2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメスタッフ「ここでオリジナル要素をふたつまみ...w」ドババッ [431689507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:05:20.45 ID:ZnGSCnCU0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
http://anime.eiga.com/news/106982/

なぜなのか

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:06:07.23 ID:sDxfoW3pd.net
声優の楽屋ネタをキャラにやらせるスタッフは死ね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:07:57.84 ID:bAOb2SOp0.net
ヒロアカの最新回酷かったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:09:56.65 ID:2u2qgnZc0.net
原作者サイドや出版社サイドから「オリジナルでやってほしい」「新展開を書いてきたのでアニメで取り入れてほしい」と言ってくる例も少なくないんやで。
進撃の巨人の諫山創なんかはその典型で、原作と違う展開をバンバン提案してくるので、監督や脚本家は何度も「先生、ここは原作通りにやりましょうよ」となだめるのに往生したとか。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:10:24.41 ID:kLbedCtK0.net
原作再現だけをやるアニメ
アニオリ描写はあるがいい加筆になったアニメ
アニオリ要素が過剰で糞になったアニメ
原作とは別物だけどあらぬ方向に化けたアニメ

求めてるのは1なのに3が多すぎる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:11:49.28 ID:kLbedCtK0.net
>>4
進撃はまだスタッフに恵まれてるよな
ワンピースなんか見れたもんじゃない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:15:33.82 ID:DJpSAzn80.net
いつの間にかいなくなるアニメ版のオリジナルキャラ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:16:07.26 ID:LaL5hAf70.net
冬樹

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:17:19.06 ID:v828N2YT0.net
>>6
ワンピースみてんの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:18:32.74 ID:KvRpTpb60.net
アニメオリジナルの誰得シリアス

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:20:21.96 ID:fYWXvWL10.net
ちょっと違うかもしれないが、原作で大事だと読者が感じたセリフとかをアニメでカットするのはやめてくれ
あれはなんで?アニメオリジナル要素の追加ならまだわかるんだが、何故カットすんの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:22:27.89 ID:f35Z6gFW0.net
>>11
重要じゃないところを尺の都合で削ってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:23:28.48 .net
  

   アニメスタッフ「あっ、原作に追いつきそうw せやアニメオリジナルストーリー入れたろw」

 


14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:23:55.43 ID:kHWyoXd+0.net
蒼天航路を中国人にカネだしてもらってもっかい作り直して欲しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:25:01.36 ID:bMhkLPPo0.net
旧ハガレンのオリジナル展開くっそ好きだったけどなぁ
あれくらいやってほしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:25:20.23 ID:FmJdNj7r0.net
>>11
どこが大事かどうかなんて読む人によって変わるだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:26:16.15 ID:2u2qgnZc0.net
ハヤテのごとくの畑健二郎もすさまじくて、原作と全然違うオリジナルのストーリーやプロットをびっしりかいてきて、アニメスタッフに「これで作ってくれ!」と強硬に主張していた。
おかげでアニメはことごとく微妙な出来になった。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:26:31.51 ID:OMUS8P2x0.net
>>11
まあ尺の都合でしょ
他の媒体に比べてアニメは台詞数に限りがあるメディアだし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:26:34.64 ID:H6S9RvDj0.net
映像業界がそういうところだからな
原作と同じことやってどうすんのって思ってる人たちが作ってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:27:46.84 ID:1C8iaQfWp.net
ぼくらのは原作のヒステリックで歪な要素を薄めただけなのにメンヘラみたいな原作信者から攻撃食らって気の毒だった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:28:51.11 ID:GldcAxEvM.net
忍空のことか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:28:56.40 ID:BVimqKxT0.net
脚本業界ってどうなってんの?
アニメーターみたいに実力主義の世界じゃなさそうだし
門戸が開かれてるのかも不明

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:29:47.15 ID:Kp9hWHsQ0.net
原作再現だけすれば仕事がなくなる人がいるんだよ(´・ω・`)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:30:10.60 ID:2MWqbqZi0.net
>>13
それはしょうがないだろ
スタッフのせいではない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:30:20.65 .net
>>22
何も分からない という事が分かっている。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:31:07.22 ID:Tcm5t61i0.net
>>22
コネで弟子入りしてコネで仕事取るか、ラノベ等で実績積んだ後にコネ作ってやらせてもらうか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:31:12.50 .net
声優「ここでウィットに富んだアドリブをひとつまみ・・・w」 ドババッ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:31:43.26 ID:nI2U7t0P0.net
純粋な子供心でドラゴンボール見てても「あれ、今週の話なんか雰囲気違わね?」と思うこと多かったもんな
大人になってからアニメスタッフによるオリジナル展開だったと知って納得、みたいな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:32:16.67 ID:VLXtNtt80.net
TVアニメ用に200ページ以上の原案を原作者に書かせたのに没にして監督の考えた糞オリジナル展開にもって行った東京グール√Aという鬼畜

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:32:26.13 ID:Pew30F8P0.net
声優要素をキャラにぶち込んでくるのほんとやめろ
テイルズ馬場みたいに声優に入れ込んでるんだろうが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:33:02.65 ID:2llbHV/S0.net
もう見てるほうも作ってるほうもキチガイしかいないな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:33:10.19 ID:SD8uj8/o0.net
>>4
実写映画の話?
町山さん情けなかったよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:33:12.30 ID:kLbedCtK0.net
>>19
映像っていうか舞台演劇からだよな
同じ台本なのに演出で変わる
舞台は1.2時間の短い話をやるだけだからいいんだけど
(後いろんな劇団が定期的にそれをやるから比較する楽しみもある)
アニメは長いし一つの作品としてずっと残り続けるから分が悪い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:33:23.68 ID:n7TB+CDcd.net
>>27
アニメキャラと自分を同一視している声優はマジで死ねばいいと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:33:47.53 .net
アニメスタッフ「ここでメタフィクションなネタをひとつまみっと・・・w」ドバドバッ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:33:50.91 ID:bmeCEf9C0.net
>>11
りゅうおうのおしごとはねぇ
タイトルの伏線を飛ばしやがったのは許せん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:34:35.92 ID:QR8Cjk6M0.net
>>29
reを見る限り作者通りに作ってたらそれ以下だったかもな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:34:54.17 ID:g3hsHAuB0.net
>>5
原作通りにやりつつ駆け足でカットの荒らしされるくらいなら
オリジナル入れてくれた方がまだマシ
別物として見られるから
糞制作で駆け足で原作消費されたら
消費されたとこは二度とアニメ化されない
丁寧にやらないならアニオリのほうがまだマシ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:35:09.71 ID:P4sgOZlK0.net
>>7
クリスタル聖闘士
スティール聖闘士

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:35:12.30 ID:aIymMrJc0.net
アニメオリジナルキャラ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:35:26.69 .net
  

   オリジナル要素(同じ話を8週連続放送)


 


42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:35:57.38 ID:NS4eJoyM0.net
パイクーハンとか悟り飯と仲良くなったロボットとか好きやったぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:37:48.84 ID:lDonilEjr.net
銀魂は開き直ってて良い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:38:21.19 ID:PyxZlia30.net
ぼくらの?
やくざが練り歩くだけや
オリジナルでおもろいやろ〜〜〜

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:38:52.87 ID:kLbedCtK0.net
>>38
ああそうか、そういう見方があったか
原作荒らされたくないが故のアニオリなのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:39:37.58 ID:0yXPvfWwM.net
森田は絶対に許さんからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:40:54.50 ID:S/DW1D8c0.net
今期だとはねバドか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:41:26.12 ID:zPr5rZKG0.net
>>4
今アニメでやってるクーデター編は、作者自身が反省して短縮してくれとスタッフに泣きついたらしいね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:42:20.32 ID:NtaBWKx6a.net
>>48
今の原作も大概だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:42:35.88 ID:u/ZMqHxD0.net
アニメオリジナルキャラで成功したのは凸守

51 :明石の尼君 :2018/08/26(日) 15:42:40.37 ID:jQyFu1T2M.net
>>41
そういうのを絶賛してる人の気持ちがわからん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:42:41.39 ID:OTKBKPDP0.net
好きな原作のアニメや映画なんか見ないだろ
見るのは興味あるけど、今まで原作を見たこともないやつ

これが普通じゃない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:42:54.31 ID:YJu2BZZX0.net
好き勝手にやるために一話目から原作者殺したろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:43:08.33 ID:MkYFdKNUd.net
クリエーターの矜持

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:43:11.79 ID:NtaBWKx6a.net
>>5
そもそも原作のままだと放送できない場合もあるから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:43:16.77 ID:preXUIYqd.net
ハイヤードラゴン!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:44:08.44 ID:0MNfuV74d.net
>>15
ハガレンは両極端過ぎるんだよな

58 :明石の尼君 :2018/08/26(日) 15:45:13.77 ID:jQyFu1T2M.net
アニメ化されて原作無視の別物になってしまう
→しかしアニメ、つまりTVの方が宣伝力あるのでアニメの方が有名になってしまい、
 今やそのタイトルといえば「あああのアニメの」という事態に

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:46:15.67 ID:AjTeUvjN0.net
蒼き鋼のアルペジオは大胆なオリジナル展開で成功した数少ない事例だな
まあ原作者もかなり協力したからだろうが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:46:15.99 ID:22XWt5Nap.net
>>11
監督が作品読んでないから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 15:46:15.96 .net
原作者「原作売れれば何でも良いや」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:47:52.23 ID:kLbedCtK0.net
>>57
ハガレンは旧作で原作準拠だった所を改悪したのが残念だった
比較が嫌だったんだろうけど
旧作と分岐点だった中華からやたら気合入ってたし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:48:34.76 ID:dHY3LPyU0.net
>>39
クリスタル先生はポセイドン編でアイザックの師匠として出たぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:49:08.01 ID:g7K8+NDn0.net
文句なしでアニメ版のほうが良いのってウテナぐらいじゃねーの?
要するに10・20年に一本ぐらいしか大当たりはない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:49:25.36 ID:vwEKdv8q0.net
足りないのは原作じゃなく脚本家の頭では
オリジナルで勝負しろよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:49:30.26 ID:d09+1QDlp.net
>>17
作る側の人はいろいろアイデアが出てくるし
もう描き終わったことは終わったことだから新しいことをやりたいんだろうな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:50:07.92 ID:tDLbAcpZ0.net
ウテナは元々アニメだろ
プリキュアのマンガみたいなもん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:50:28.25 ID:hhl6cawf0.net
>>52
小説の場合はデザインされてないキャラとか世界観が出るからアニメ結構楽しめる
漫画は原作読めばそれでいいかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:51:39.44 ID:NEMFVFs7a.net
プロデューサー「視聴者が共感できるキャラが必要なんです!」→エリア88

プロデューサー「視聴者が共感できるキャラが必要なんです!」→シードディスティニー

プロデューサー「視聴者が共感できるキャラが必要なんです!」→ビューティフルジョー

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:52:21.10 ID:V1SQIn770.net
原作の美味しい場所に限って変なオリジナリティ出す

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:53:26.48 ID:qXsFnWHY0.net
>>52
原作知ってたら見るわ
どう料理するのか気になるだろ
それ町はシャフトが制作と知って一度も見てないけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:57:05.22 ID:SpWvlCmyr.net
>>59
さす岸やな
ペルソナ5も監督やって欲しかったわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:58:30.70 ID:g3hsHAuB0.net
>>45
鋼の錬金術師もアニオリやったから
原作忠実リメイクできたわけでな

あれを原作通りのカット嵐で24話とかに納められたら糞判定の上リメイクされなかった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:02:14.94 ID:5mAJInBn0.net
ナツコ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:02:35.17 ID:DZJZ1qi4D.net
BLEACHのアニオリは好きだった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:05:20.98 ID:kLbedCtK0.net
>>73
あれは確かボンズの監督かアニメーターがたまたま掘り出して
作者にやりたいって言ったんだよな
でも巻数少なすぎたし
(発掘した時点で6巻ぐらいだった)
んで作者が結末だけ教えてこれと変えるならいいよと持ち出した

まぁあそこまでばけるとは思わんかったけどね
ハガレン人気は旧作影響大きいのは確か
封神演義はそれの失敗しちゃった奴だな…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:10:13.31 ID:A3FUffno0.net
ぼくらの やくざの たもつの もりたの

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:10:32.69 ID:Ieg7blSW0.net
最近のひたすら原作なぞるアニメって原作読んでると見る意味なくない?
オリジナル展開はいらんけどアニメ向けに再構成はしろよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:10:42.50 ID:jD8qB9IN0.net
まるで将棋だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:12:54.33 ID:jD8qB9IN0.net
>>78
いつも1、2話みて気に入ったら原作見るからアニメあんま最後までみない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:23:06.06 ID:HMDqlPpua.net
>>78
再構成といっても土台から作り変えてしまうようなのはNG
細かい所で台詞や演出を映像栄えするように変えたりするのは良いと思うけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:23:40.82 ID:G6s/j3SH0.net
覇穹封神演義は原作に忠実
少し順序が違ったり端折ったりはしたけど忠実

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:18.38 ID:Ieg7blSW0.net
>>82
アニメ化の単行本販促主義を突き詰めるとこうなるんだぞという非常に意義のある作品
封神演義をおもちゃにするだけでなく顧みなければならない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:29:46.98 ID:g3hsHAuB0.net
>>76
青の祓魔師もアニオリやったが
しれっと原作再開やったし
やり直すチャンスはあるが消費してしまったらリメイクは大変

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:30:11.07 ID:FGFsi+MF0.net
惡の華の悪口は……、無いようだな😇

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:35.28 ID:Ie1mECYVM.net
おれは絵に色がついて動いてしゃべるそれだけで十分

ゴールデンカムイですら満足してる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:43:48.10 ID:fXaJZvNzd.net
ここまでおかわりないようですね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:48:26.98 ID:lbwQLRMqp.net
原作者が顔突っ込んだ結果スーパーゴミに仕上がったイルテアトリーノさん見ても同じこと言えんの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:55:04.42 ID:l6o500md0.net
ドラゴンボールはセル編でセルゲーム始まったら完全にバトルしか無くて原作そのまま流そうとしてもそしたら数分で原作1話分消化するし原作に追いつくわセルの作画大変だわって制作現場相当切羽詰まってたんだっけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:56:57.28 ID:MXZKjSafM.net
紙切れと動画でおんなじことやっても入ってこんやろ
紙切れいっぱいに書かれた「説明しよう!」みたいなの朗読してもしゃーないやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:57:39.89 ID:z2UafRJ/0.net
>>13
ワンピースなんか今引き延ばしがとんでもねえから
オリジナル編でもなんでもいれて
どうにかしたほうがいいけどな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:58:42.98 ID:qpbJmu2i0.net
十二国記を作り直してほしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:59:44.98 ID:RVPlXXOc0.net
キテレツ大百科とかいうほぼオリジナル要素しかない名作アニメ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:03:02.80 ID:fs6j0JjM0.net
>>89
サイヤ人篇も同じぐらい切羽詰まって
蛇の道から戻ってくるのに
急げ悟空とヤクルト戦で
ワンクールひっぱったからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:07:21.27 ID:HoHQmNZOd.net
ぼくらのだけは許さない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:08:12.18 ID:jea1rxSB0.net
アニメスタッフ「そうだヤクザ要素を入れよう」

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:10:17.94 ID:z2UafRJ/0.net
コナンは原作追い付かんように
最近昔のHDリマスター版再放送ばっかやってるよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:12:35.65 ID:tEu3kTPV0.net
最近電子書籍で初めてシティーハンターを読んだので
アニメも見てみたら全然違ってガッカリしたわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:27:39.26 ID:tfPyJLT30.net
アニメのぼくらのがそうだった
ムカついたからツイッターで監督ボロクソに貶して泣かせてやったわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:38:09.09 .net
  

   アニメスタッフ「アイドル要素とライブシーン入れなきゃ(使命感)」


 


101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:44:39.92 ID:MtcPagP+0.net
お前弟決定

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:48:57.47 ID:UyEh4+lW0.net
>>11
監督が原作嫌いかつまらんと思ってるか読んでないから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:02:47.86 ID:tc7egejj0.net
>>4
極黒のブリュンヒルデとか作者がアニメオリジナルの魔女を仲間にしようとか提案したのに原作レイプやめろと言われた
原作を圧縮して放送したのが一番の原作レイプだったが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:03:37.88 ID:Om1JCpMnM.net
>>1
お前は周囲の鼻つまみだけどな(笑)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:06:02.22 ID:BCz6Uvhf0.net
>>85
惡の華は作画と声とラストの超圧縮ダイジェストがクソなだけで
ストーリー自体は原作準拠じゃなかったっけ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:06:23.11 ID:DrsOqlex0.net
クレヨンしんちゃんとかアニメオリジナルで大成功じゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:07:20.67 ID:56+0tcPy0.net
>>16
客観的にみて重要なセリフもあるだろ
伏線になってたりとか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:09:15.24 ID:DNg6PUfp0.net
夢喰いメリーの話か?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:09:40.40 ID:d/oEhQQ00.net
>>39
Ω見てないんだね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:44:15.19 ID:o0CMinsia.net
>>4
オリジナル展開をリクエストしたらヒロインが火葬された赤松とかな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:23:07.13 ID:P8Cpw+wlM.net
>>80
それやると漫画読むときに声がつくからいいよね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:29:59.68 ID:2MWqbqZi0.net
>>76
よくハガレンって人気になったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:46:39.16 ID:9XYGwk0/0.net
ハガレンの新作アニメを見たあとに旧作を見たけど、やっぱ旧作は神だね
後半に行くほど退屈でつまらなく新作とは違い旧作は後半に行く程面白さが増していく
作中の曲も新作は何も頭に残らなかったけど旧作はシーンと共にメロディが頭に浮かんでくる
おまけに旧作はキャラデザや声のトーンまで前半と後半で変えてあるんだよ
主人公の成長をそんな地味な部分ですらしっかりサポートしてることからも分かるように
制作スタッフの力の入れようが新作とは大違いで高い事がわかる
その点新作は話数こそ多いがどう見ても投げやりで作ってるなw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:42:51.21 ID:sKTLKUrA0.net
>>11
・原作を理解していない
・原作をまともに読んでいない
・原作読者のコミュニティを知らない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:49:11.02 ID:sKTLKUrA0.net
>>72
アルペジオは認めるけど岸は改変しないと死ぬ病気みたいなもんだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:53:21.22 ID:+td+Qlc50.net
>原作で大事だと読者が感じたセリフとかをアニメでカットするのはやめてくれ
ま、確かに自分もデスノートで最後にリュークが月に引導を渡す部分はカットして欲しくなかったな
あいつの最後はできるだけ無様で悲惨でなければ誰も納得できんからなw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:07:48.57 ID:prfEXaC10.net
なんでcrybabyはあんな事になってしまったのかね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:24:54.57 ID:dv4ahflF0.net
http://uproda.2ch-library.com/996983eHi/lib996983.jpg

JCスタッフなのに有能

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:29:13.08 ID:XLKxvl170.net
ハガレン旧作は面白いアイデアや展開を先にやられまくって作者が嫉妬したんだよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:40:35.34 ID:YssWCsI1a.net
細かいけど大事な描写をスタッフが無知で省略された結果酷いことになるアニメもある
ヨルムンガンドなんかは原作だとちゃんと威嚇射撃で敵を引っ込ませてから距離詰めてるのに
アニメは敵が弾バラ撒いてる中に突進するとかいうそれじゃうちのヨナただのバカじゃん!なシーンになってしまった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:34:52.02 ID:yS8yvY5XM.net
最近はアニメ作る側もいい加減学習したみたいで余計なアニオリやるバカは減った
学習するのが遅いわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:39:15.35 ID:N+9eNMal0.net
連載開始と同時にアニメやる奴って
漫画の方は原作者扱いになるの?
セーラームーンとか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:27:48.53 ID:mJSTASwv0.net
>>115
ダンガンロンパではゲームまんまで作ったね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:33:14.82 ID:a7D+hNNt0.net
原作者がアニメ用に全話のオリジナルネーム描いて持ってき
その通りにやったら売り上げ下がったハヤテのごとく

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:36:46.21 ID:d6Hmrtvk0.net
原作再現するだけなら
原作で十分じゃん
アニメにする意味がない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:56:10.78 ID:QD0HrTKHx.net
ナルトのアニオリはいいぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:57:43.30 ID:QPSr3po00.net
力のある原作だったら
そのアニメのスタッフとの力量との差がありあり
スラダンも引き延ばしオリジナル要素がゴミ
ドラゴンボールもほとんどがゴミ

GTなんて最初からつまらなくて末期は誰も興味もってなかった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:58:59.50 ID:NAd3GPmva.net
瀬戸の花嫁は?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:50:30.25 ID:eAPBPfNc0.net
>>121
1クールで作業的に原作消化するせいでカットばっかだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:00:18.96 ID:+td+Qlc50.net
クレイモアみたいに後半の間延び感が半端ない作品はそれを大幅にカット圧縮しても別に何の問題もないと思うわけだが
それでも一部原作厨は文句垂れてくんだろうな
ハガレン二期も後半の間延び感が半端ないものだったが原作厨はそれでも原作は退屈させない演出だったというしw
でもアニメ化に当たってはそういうのはできるだけ圧縮すべきだね
ハガレン二期なんて全24話でも十分なくらいの薄い内容だからなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:00:30.59 ID:zHOLJ5e90.net
>>105
あれは原作者大絶賛で本人的にはああいうタイプの漫画を描いてるつもりだったけど
読者は萌え系のエロあり漫画として見てたという認識の違いから生まれたものだろう
だから視聴者も原作組と新規組で見え方に大きく差がある

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:32:00.56 ID:3+4ha/2A0.net
サムゲタンは許されましたか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:41:55.89 ID:KqMOCac+0.net
原作厨がアニメ見なきゃいいだけでは?
そもそもアニメなんて原作知らない奴らに向けてつくってるもんだし

総レス数 133
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200