2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大卒主夫「文化資本の恩恵に預かることの出来なかった教養を知らない田舎者でも幸せになれる。」 [186768859]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:10:26.30 ID:jAPCxB/x0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
京大卒の主夫

京大は出たけれど、家庭に入った主夫の話

私が中学に入ると同時に兄が京大に入学したため、いわゆる文化資本的なものは、
ほとんど兄からの受け売りでした。そういう世界があるのだ、ということを知る
唯一の窓口でした。

親はそれほど勉強にうるさく言いませんでしたが、塾通いのおかげで公立の進学校
に進んでも成績は保てました。なんとなく兄も京大だから自分も、と考えていて、
京大すげー難しい、と気づいたのは高校3年生のときで、あえなく浪人しましたが。

1年間学校も行かずに、受験勉強だけをする、というのは思った以上に長く、
いろんなことを考えさせられるものでした。本を読む時間も十分にあり、
大学入学時に必要な文化資本レベルのものは習得可能でした。

私は文系学部出身ですが、中学のころから、本を読むのは好きでした。
本好きであることが周りに知れ渡ると、自然と本好きの友達(主に女の子)が
集まってきて、交流できるのが嬉しくも楽しかった、というのが長く本と付き合う
きっかけですが。
ともかく、受験時には余裕で合格できるレベルにまで学力は上がり、
おかげで入学後も気後れすることなくそれなりに楽しく過ごせました。

簡単な私事の紹介からも、田舎から都会への「アクセス」の鍵が少し見えてくる
ように思います。

見えている世界の違う友人

私は日々の自分の生活を見ることに精一杯なのですが、同じ田舎の岐阜から東大
・京大に進学した友人たちもまた全く違う世界を見ています。

同じ高校から東大に行ったH氏は、大学卒業後、世界銀行やユニセフなどで働き
国際教育学の博士課程として現在もアメリカで学んでいます。

あるいは、地元で大学に行かなかった友人たちも、また違う世界を見ています。
中学の同窓会で会った友達の多くは工場で働いていたり、現場監督をしたり、
トラックの運ちゃんをしていました。女の子の多くは、主婦として子育てに
奮闘していました。

それは私が中学のときに見ていたのと地続きの世界で、とても懐かしくどこか
親しみのある世界でした。

「同窓会に出てくることのできる人」という意味では、まっとうに人生を送れている人フィルターがかけられていますが、「偶然」の恩恵に預かれなくても、教養を知らなくても、日々の生活を楽しく生きることはできます。

地元にずっと住み続ける、というのは、私の知らない世界の一つです。
いろいろな面倒ごとや退屈もあるのかもしれないし、都会の生活を憧れていても
叶わなかった、ということもあるかもしれません。

それでも、それで幸か不幸かが決まるものでもありません。少なくとも、
私が出会った人たちは幸せそうでした。
https://lazyplanet.hateblo.jp/entry/2018/05/02/173639

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:12:50.70 ID:CHXl3ccC0.net
は?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:13:25.08 ID:ZGMPMDpna.net
田舎もん馬鹿にしすぎだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:15:43.45 ID:2KASraR/0.net
どっちか選べって言われたらやはりブルーカラーを選ぶんでしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:16:29.62 ID:2KASraR/0.net
>>4
×ブルーカラー
〇ホワイトカラー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:19:13.15 ID:q4zBSxNdE.net
無職の豪華版だろこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:21:18.80 ID:qH+xv40h0.net
ただの世間知らずの学歴厨やん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:22:05.75 ID:5Ikh/AXDM.net
何が言いたいんだ
前半と後半つながってないだろ
知的障害者かよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:23:37.57 ID:cd5nINEP0.net
今時田舎マウントはさすがに・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:23:52.38 ID:b3UJGrkG0.net
>>1
ほんこれ

親の文化資本の継承って絶対的な影響力

具体例として片山祐輔
受験勉強はドロップアウトして東京電機大学も退学しちゃったけど
「親がIBMパワー」で専門卒として社会復帰して中級プログラマになれた

元鳶職のヤンキーでもカリフォルニア大バークレー校で学士ホルダーになった鈴木琢也
鈴木琢也は親がハワイで表彰式に招かれるほどのエリート営業マンで「留学資金2000万円パワー」で勝ち上がれた


片山祐輔とや鈴木琢也と真逆なのが嫌儲絵師や前田仁(だるま)
ともに両親が非大卒で兄弟も学士すらゼロ人

結論
人生は結局ほぼほぼ家柄ガチャで決まる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:25:12.07 ID:8pJUTHjpa.net
東京の大学に進学し都心の一等地にオフィスを構える大手企業に就職するのが若者の夢

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:25:52.06 ID:sotxTPsW0.net
贅の限りを尽くして美食を探求したが最後は粗食に行き着いたみたいな話だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:27:19.69 ID:4KcWKuyRp.net
京大出たけどそれ以外ないから低学歴相手に自慢話してるだけじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:28:31.30 ID:4veocbm30.net
文化資本も相続できることを考えると階層の固定化必然なんだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:29:20.70 ID:0Sbsr0wt0.net
>>10
家柄ガチャはあるよな
組長や犯罪者やナマポの子どもに産まれてまともに生きるなんてキツイし無理だし
家柄があるとつまづいても回復出来る
金持ちより家柄

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:30:59.09 ID:XXeT14NY0.net
倭猿は近代市民として自立しなければならない、ただしそれは必ずしも幸福を担保しない

と東大法卒リベラルの俺はいつも書き込んでるがそれに通ずるものがある

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:31:16.19 ID:e0GrBo6Fa.net
これ読んで意味がわかるわからないがそのまま文化資本の差なんだろうと思うわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:34:37.99 ID:5Ikh/AXDM.net
文化資本みたいな甘い話(貧乏人の子でも環境が良ければ成功できる!)がサヨクは好きだけどデータ的に階層の固定化は親の知能の影響が強いって本がアメリカ出出てるからね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:35:07.83 ID:8pJUTHjpa.net
地元に残るってのは中学の延長なんだよな
どこか安心感があるが昔のヒエラルキーのまま
そこから抜け出したいなら東京に出るしかない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:35:08.54 ID:utmGx98Q0.net
要約した
俺は専業主夫だけど都会に住んでんだよ底辺とは違う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:35:38.22 ID:zXugmA1q0.net
留まっても意外と幸せらしいです(でも僕だったらやっぱり留まらないだろうと思います)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:35:49.02 ID:u+ZJ6s14F.net
アメリカのNvidiaで働いてるメイドプログラマーは東京で生まれてなかったら
今の自分はいなかったって地の利がある事を言ってたけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:36:03.51 ID:JCnPSHjRa.net
ナチュラルに選民思想があるんだろうが、その文化資本の恩恵に預かっときながら生かしもしない人間は資本を食い潰してる自覚あんのかね
こいつの代わりに違う奴が京大に入学して得た能力を社会に還元する機会を奪ってんだぞ
京大文系の割にダラダラ何を一番言いたいのかはっきりしない文章だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:36:13.49 ID:YmqbHE/qx.net
京大てキチガイ臭凄い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:36:34.04 ID:5Ikh/AXDM.net
結局知能の低い親から低い知能を受け継いだ人間は階層を上昇することなんてほぼ不可能なんだよ
それが現実

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:36:47.40 ID:baMj6Aw00.net
田舎の人は憧れを持たず、現状を肯定して、今の社会を維持してくれる尊い存在として再生産してくれな!!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:37:49.24 ID:2xkF1EVc0.net
>>10
家柄ガチャで大当たり当てたのが安倍晋三だな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:37:56.26 ID:baMj6Aw00.net
>>23
だから文化資本なくても幸せになれると実感してんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:38:15.69 ID:oI8MQbPi0.net
>>25
まれに賢く生まれても親や周囲が正しく導けないから腐らせて終わるな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:38:22.36 ID:/uAPSUH3a.net
退屈文章だなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:40:32.36 ID:baMj6Aw00.net
親の行動・思想が子供の行動に非常に大きな影響を与える
遺伝的要因は11%でも、親によって作られる環境要因は支配的である
そしてその親の行動・思想を作り強化するのは文化資本

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:42:41.48 ID:oLaTDubN0.net
>教養を知らなくても、日々の生活を楽しく生きることはできます

これって事実ではあるにしても凄く差別的な文章だよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:46:15.31 ID:zXugmA1q0.net
意外と幸せそうでした^^
でも私は外で暮らすね^^;

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:49:14.15 ID:pdNByFNS0.net
そりゃどんな人間だろうと幸せに生きることも善良な人生を歩むことも出来るだろう
でもジャップはなぜかそうしないんだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:49:23.56 ID:jr5X7Ym20.net
まあ上から目線じゃないと今の自分が馬鹿みたいだからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:50:31.38 ID:9kHrUjj+a.net
他人が気になってしょうがないんだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 15:56:55.45 ID:oFhPB9cc0.net
なんでこういう人ってやたらと田舎生活を憎んでるんだろう?w
田舎でのんびり暮らすのってよくないか?w
ワイは都会で満員電車に乗るたびに嫌になるわw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:02:31.78 ID:ifGqqXx4H.net
要約すると、本も読まないようなバカが幸せそうで悔しいですってことか。愚かなやつだ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:22:22.76 ID:RP6gIEXt0.net
色んな余裕があるから高みの見物出来てんだろ💢

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:22:43.39 ID:kgBA4ViE0.net
メキシコでシエスタして過ごしている漁師ことか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:44:51.75 ID:6vMMOMC/M.net
専門家にはなれずマイヤンにもなれず
宙ぶらりんな存在のルサンチマン

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:59:15.76 ID:60UEmBu2d.net
ものすごい上から目線でワロタ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:01:56.80 ID:OTdi8sDk0.net
世帯年収400万くらいでも
親が大学院卒の高学歴だと子供もそこそこの学歴になるだろうけど
高卒年収400万だと子供も高卒になる確率は高い。
文化資本だけは金では絶対に買えない。
個人の努力によってしか手に入らない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:11:27.18 ID:ZUCgEOe60.net
これに対置される考え方をあげるとするなら

「太った豚より、痩せたソクラテス」
ということにでもなるのだろうか。

もちろん太った豚でも幸福にはなれる。
が、そういった幸福に背を向けてわざわざ苦悩し
理性を全力で働かせる闘争におもむく人間になれという指針として。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:15:35.81 ID:DmBCP7n9a.net
文化資本って
自分に足りてないと思ったら今から本でも読めばいいのにそれはしないんだよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:24:21.25 ID:OTdi8sDk0.net
>>45
俺は無知だ
本読んで勉強しなきゃ


こういう発想になれるかどうかも親の影響が大きい
親の行動価値観が子の行動思考に影響を与える。
文化資本のない家に育って自分で気づけない奴は一生そのまま

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:28:59.27 ID:4KcWKuyRp.net
こいつ自体は不満だらけなんだろうよw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:29:53.98 ID:OUGIxrOrM.net
なんで京大出ただけで教養があると思ってんだろう
結局身に付かなかったんじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:33:00.88 ID:lSZbmzG/a.net
資本って雰囲気で言いたいだけだろ。資本を使って何が可能になるのかまで考えて言えやと。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:38:34.32 ID:okOFQtkSM.net
専業主夫なんて意に沿わない立場に甘んじてるから
攻撃的になってるけど正面から攻撃することもできない
女の腐ったような文章だね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:04:58.85 ID:cgIzUaXA0.net
ブログ内で言及されている
「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55353

前にもスレ立ったけど、ある種ショッキングだからまたこれも読むといいね。
「文化資本」とかいう概念この文章踏まえてるから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:08:20.91 ID:cgIzUaXA0.net
>>43
子供の側の努力はあまり主要な決定要因じゃないというのが最大の問題
親も多分そんなに自覚的な努力してない
だって、「家に本がたくさんある」とか別に子供の教育のためじゃないもん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:10:26.62 ID:uV5dTtex0.net
どこに住んでてもxvideosもAvgleも見れるだろ
場所かんけーねーじゃん

はい論破

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:12:28.57 ID:cgIzUaXA0.net
>>53
オレそんなン知らねえし
あと、知っててもそれを見ることが価値があるとか
そういう価値観を受け継いでるかどうかっていう問題

田舎のドキュンワールドだと、知的なことに興味を持たないように
お互いに足引っ張ってるし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:45:42.85 ID:VkRWcivBM.net
岡くんの主夫Ver

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:46:23.68 ID:oziywM4S0.net
国立の大学は税金を投入してるわけでさ、国立大学出たら社会に恩返しするって考えが根底にあるんだよ
しかも京大出て主夫はないわ、そんな考えなら私立の大学にでもいってろ血税の無駄

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:53:11.41 ID:s6Jgrsa8a.net
嫁に寄りかかってる専業主夫のくせによう言うたな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:59:13.64 ID:j8NrJl9pM.net
地元駅弁から県庁の平凡コースだけど、地元出たくなったよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:12:00.97 ID:cgIzUaXA0.net
>>56
精神病院に入院とかただのニートになったケースもいくらかみるから
子供の面倒見て地域に参加しているだけ相当マシ

総レス数 59
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200