2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国メディア「日本人の『関羽』崇拝っぷりは異常。完全に『渡来神』になってる。その証拠に横浜中華街に『関帝廟』があり信仰されてる」 [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:15:56.56 ID:/ES51Vjb0.net ?PLT(15072)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
日本における関羽への崇拝っぷりに、中国人もビックリ!?=中国メディア

 中国メディア・東方網は23日、「日本で忠義の神として崇められ、みんなから尊敬されている」として、
ある中国の部将に対する日本人の信仰について紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、中国では古来より「文は孔子を拝し、武は関公を拝す」と言われてきたと紹介。
「関公」こと三国時代の武将・関羽が崇拝の対象となる理由として、幼い頃より儒学の薫陶を受けてきたこと、
武芸のみならず文化人としても優れており、主である劉備に対しては忠誠を、友人の前では礼節を、
戦場では勇武を、敵将である曹操には信義をそれぞれ尽くしたこと、
そして代々政権が崇拝し、民衆の信仰を支えたことを挙げ、民間では関羽が魔除け、安穏、商売成就など
「万能の神」として崇められるようになったと伝えている。

 そして、関羽を崇める「関帝文化」が日本に渡った時期については唐の時代、もしくは元の末期など諸説があるものの、
いずれにしても日本に伝わったのちは華人の信仰や精神の柱となるだけでなく、
日本の信仰文化にもしっかりと融合して「渡来神」となったことを説明した。

 日本における「関帝文化」を象徴する場所と言えばやはり横浜中華街の関帝廟だろう。
記事は「横浜の関帝廟は現在日本最大のもので、1876年に建設された。
関東大震災や第2次世界大戦の空襲で破壊されたが、
1987年に正殿の高さ16メートル、面積288メートルという現在の関帝廟が作られた。
この建設には、中国の古代建築企業が参加したという」と伝えている。
また、中華街以外にも日本には北は北海道から南は沖縄まで関羽に関する文化財が数多く存在するとした。
(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1666002?page=1
http://image.searchina.net/nwscn/0/0/2/1666002.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:17:06.67 ID:avqxwJYe0.net
曹操人気のが不思議がられるだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:17:35.56 ID:KMBwdmEUa.net
エッチが大好き♥

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:17:49.58 ID:baMj6Aw00.net
初めて知った

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:17:56.92 ID:ulh0H2zD0.net
確かに俺も三国志全く知らなかった頃でも関羽は知ってたな
日本人の関羽好きって何から来てるんだろ。京劇?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:19:29.67 ID:qxTY6Scm0.net
中国の監視AIでも見破れない
https://i.redd.it/u8t3hcljpkg11.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:20:15.58 ID:nEQb+ISC0.net
横山光輝のおかげやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:20:16.00 ID:1YLjGQs80.net
中国人が関羽好きだから中華街にアレがあるのかと思ってたが違うのか
日本人からしたら関羽より孔明だろうに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:20:23.96 ID:kSI+Zu8x0.net
日本での信仰は華僑によるものじゃない?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:20:52.89 ID:EYJroeYBM.net
孔明>曹操>劉備>>>関羽くらいの人気だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:20:55.04 ID:gL7AwMT/0.net
孔子廟もそこそこあるんだけどね
あまり観光地になってない感じ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:20:57.99 ID:6uajNzLV0.net
文句言ってると関羽雲長で画像検索するぞ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:21:14.96 ID:pI9CgL/s0.net
日本人が好きな関羽はエッチな関羽の方だから
中国人が思ってるのとは違うぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:21:17.22 ID:jaL8Llzr0.net
華僑が信仰してるだけで
日本人にはそんなに人気ないだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:21:23.11 ID:xi3uyqcR0.net
中国だってめっちゃでかい像作ってただろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:21:52.04 ID:e0GrBo6F0.net
中華街にあるのは華僑の人が持ち込んだ文化だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:21:54.31 ID:4JHNnY8R0.net
商売の神様らしいから中華街の商店会が置いたんとちゃうのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:21:58.60 ID:t9yj78Se0.net
関羽より孔明じゃないかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:22:24.29 ID:c4hvvkk20.net
孔明人気の方が異常

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:22:35.50 ID:VKYAYnJh0.net
関羽って生涯独身だったよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:22:37.74 ID:amDJsd/d0.net
言うほど関羽人気か?ジャーンジャーンジャーンゲゲぇ関羽ってネタだけだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:22:48.59 ID:kSI+Zu8x0.net
>>11孔子廟は儒教振興のために日本人自ら作ったりしてるよな
関帝廟はやっぱ華僑が作ってると思うわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:23:00.70 ID:BL9qVfuE0.net
道教だね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:23:01.30 ID:mRUB6g7G0.net
西川口から東川口って歩ける距離?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:23:08.65 ID:gKjuJlG+0.net
どっちかてと孔明

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:23:25.89 ID:0P4vfrcV0.net
華僑の街なんだから関帝廟あって当然っしょ神戸にもあるし
埼玉には道教寺院もあるけど
日本人のために建てたわけじゃないっしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:23:47.42 ID:G0LKnjUM0.net
三国志に興味ない人は、春麗のほうが知名度は高いだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:23:56.66 ID:pei5kcwZ0.net
>そして、関羽を崇める「関帝文化」が日本に渡った時期については唐の時代、もしくは元の末期など諸説があるものの、


これは商売やってる華僑の文化だよ
世界のチャイナタウンに関帝廟は必ずある
商売の神様だから

この記者てきとー書いてるなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:24:23.33 ID:vPTZjXP/0.net
安倍が三選する国になったら孫皓を全国で祀ろうぜ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:24:29.63 ID:ky9A8pCg0.net
あれ?中国でも神様じゃないの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:24:30.37 ID:YRZ6Qftx0.net
華僑でしょ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:24:36.42 ID:ERPnylwD0.net
あいつのせいで上手いことくすねてた荊州を呉に取りかえされちゃったのにな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:24:37.45 ID:BL9qVfuE0.net
簡単に言うとキョンシーや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:24:45.14 ID:A2EM4mWfa.net
>>2
そもそも三国志人気なのが不思議なんじゃね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:24:48.76 ID:kjatr74R0.net
誰?
中国人って徐福とかよくわかんねえのも好きだしな
日本が偉大すぎて日本で信仰されてる中国人みたいなのを打ち出してホルホルしてんのか
終わってんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:25:29.24 ID:vwBX1900d.net
>>1
サーチナみたいな糞アフィ記事でスレ立てんな糞

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:25:36.70 ID:vmbxeABR0.net
中国人から見たら関羽より呂布の扱いに驚くみたいだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:25:48.68 ID:Otw/g7FA0.net
関羽は中国では崇拝されてるって聞いた
日本ではそんなにじゃないか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:25:49.54 ID:tURKs9Sza.net
たしかに
天地を喰らう2では関羽使ってたは

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:26:01.91 ID:kjatr74R0.net
ぶっちゃけ三国志ってなんでもてはやされてるのか謎
今の中国見れば三国志の答えが出てくるだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:26:04.05 ID:5C8YDFlNd.net
>>20
結婚してたかは知らんけど
娘と関平がいるな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:26:23.55 ID:EyD9qGvia.net
中国では商売の神様なんだっけ関羽

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:09.34 ID:ks1iSovX0.net
蜀って主人公かな?
やってること見るといいやつに見えない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:09.64 ID:LqbaZnXt0.net
荊州守れなかった脳筋だろホウ統が生きてりゃ参謀につけれたのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:12.55 ID:2p8YCQEQM.net
劉備ってなんで人気ないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:15.89 ID:kSI+Zu8x0.net
>>40吉川英治と横山光輝とコーエーのおかげ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:18.00 ID:Bt1Y0T9N0.net
晩年はただの老害髭爺だけどな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:21.59 ID:kjatr74R0.net
中国ではちゃんと習近平を唯一神と答えないと粛清だぞ
何関羽が神とか言ってるんだ
中国共産党は神や仏より上だ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:27.61 ID:pei5kcwZ0.net
道教てのは仕事や所属毎に進行する神様が違うからチャイナタウンにあるのは大抵は関羽由来のものだよ

華人は商売しに日本に来てるわけだから
だいたい関帝廟をつくることになるし信仰の対象になる

役人や学者とかは孔子廟だけどね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:32.23 ID:+kG7R8AZa.net
ばちょばちょばちょっぴ定期。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:27:52.22 ID:ZgP8rLDmd.net
そもそも商売の神様ちゃうんね?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:28:02.97 ID:EVy82lW7M.net
Sagaのおかげだろ
関羽の鎧

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:28:14.88 ID:OQocWdEk0.net
文化大革命

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:28:24.97 ID:74BKuQn7F.net
現実には董卓みたいの奴を崇拝してるぞ

55 :埼玉最強ニ一ト :2018/08/26(日) 16:28:26.86 ID:P3E018bla.net
>>11
神田明神(神道)→湯島聖堂(儒教)→ニコライ堂(ロシア正教)と3つの宗教がハシゴできる神田の立地よ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:28:48.42 ID:TqZkraPb0.net
ジャップさん・・・・・

関羽
https://i.imgur.com/Z8BbzjX.jpg
https://i.imgur.com/8aLmXfe.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:28:51.74 ID:EYtOhi+B0.net
ジョークかよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:28:55.68 ID:MkYFdKNUd.net
孔明人気も不思議やろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:28:55.84 ID:Xpr2iFUY0.net
良い上司のイメージがあるな関羽
悪い上司は張飛
無能なトップが劉備

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:28:56.05 ID:e0GrBo6F0.net
>>38
なんでか商売の神様になってるな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:29:04.47 ID:+kG7R8AZa.net
>>43
魏が一応の勝者 もっとも賢いのは呉。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:29:12.19 ID:YRZ6Qftx0.net
ジャップに三国志が人気あるのはあのスケール感だよ
島国では想像すらできないスケールで繰り広げられる権謀術数の数々
大陸への憧れとジャップの陰湿な性質が三国志へと向かわせた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:29:15.90 ID:amDJsd/d0.net
>>40
団塊Jrが小学生の頃にNHKで神神・龍ロンが頑張ったからね
仕方ないね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:29:22.25 ID:e0GrBo6FM.net
あれ?
中国人の方がすきなんじゃねーの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:30:09.47 ID:uspT/GYh0.net
関羽に対する評価より呂布のが異常だと思う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:30:15.28 ID:k8i6mxzcM.net
一時期曹操に降り
その恩から赤壁で曹操を逃し
荊州を陥落させ蜀を衰退させた

こいつ役に立ってなさすぎだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:30:19.47 ID:dP+QuqP90.net
三国志をあまり知らない自分でさえ関羽の名前は聞いたことあるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:30:43.30 ID:f7w9ig4i0.net
いや趙雲祀っとけって

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:30:44.28 ID:pei5kcwZ0.net
商売の神様だから
日本だけじゃなくて世界中に関帝廟はあるし
信仰してるのはほぼ華人だよ
まったく日本に根付いてないし
渡来神とまではなってないと思うわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:30:54.78 ID:E5Z7oJ3Sa.net
マレーシアのチャイナタウンの関羽廟行ったけど聖龍円月島に値札貼られてたぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:30:58.77 ID:8Gq77TKc0.net
孔明の方が人気あるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:31:01.70 ID:moiIIVDU0.net
くっそ適当な記事やな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:31:05.01 ID:jcPkwynf0.net
関羽だけじゃなく三国志好きすぎだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:31:20.02 ID:sh0Te1OQ0.net
あああのエッチが大好きな娘ね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:31:39.25 ID:YRZ6Qftx0.net
荊州を取られたのは本当に痛い
孔明の三国鼎立は荊州があることが前提
それがなくなればバランスは保てない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:31:57.24 ID:YvFeuT7Za.net
中国人も商売の神様として崇めてるんじゃなかったっけ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:31:57.96 ID:ZdY3bpdS0.net
渡来神=トライ・ゴッド

横山光輝原作で合体ロボアニメ化できそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:32:08.43 ID:RVq6hYll0.net
関羽が好きって奴はニワカ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:32:41.08 ID:gL7AwMT/0.net
>>41
演義では関平を養子と書いてるから独身じゃねって話になったみたいだな
正史は関平・関興ともにあっさり書きすぎてて良く解らないんだが
特に養子とも書いてないから実子の可能性が高いってことみたい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:02.32 ID:VKYAYnJh0.net
>>45
正義を愛するキャラを持ち上げると、
天皇制を維持できないから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:07.18 ID:0RPYbOXH0.net
メガテンシリーズの英雄枠でも、
ジャンヌやヨシツネに混じってカンテイセイクンが入ってるな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:14.74 ID:etAOv3SHd.net
中国は自分で祀られてた建物こわしちゃったもんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:17.21 ID:1PyHNemP0.net
関羽を一番身近な神様として祀っているのは中国人だろうに
>>1を書いたやつは気違い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:22.98 ID:VLXtNtt80.net
ソロバンの発明者だから商売の神様
義理堅い武侠というのもポイント高いらしい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:23.92 ID:aUNGkjzz0.net
だいたいは光栄とシヴサワコウのせい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:30.75 ID:a9iMl+vK0.net
商売の神だから華僑が奉ってんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:31.28 ID:ylSTs2Uur.net
関羽を奉ってる有名所は神戸と横浜ぐらいだろ
そこまでジャップランドに信仰が根付いてるとは思えんけど
個人的にはデビサマの中華街ボスって印象、後エロゲ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:31.28 ID:H+QOdwH10.net
関羽のせいで荊州を孫権に取られたのにか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:40.36 ID:8ly40xFH0.net
   l、 | | l ヽ  /// ノ ‖ |  | /// /
   ∠l l/| /l  //V/)  (\\/  |_\
    /⌒ヽ | |  |  /● I  I ●\V\/V  ̄
    | l⌒l l| \/ く/ │ │  \_> .|/^_l.l
    ヽゝ(ー| /|   / │  │ヽ    ll ),l'ノ
     lヽ_ /  |  ノ (___) ヽ  /._/
     .l/   |│   I    I     │/   ,ノ!
    /       | i   ├── ┤   │,.-‐'"  |  拝 金 な の で 安 倍 を 支 持!
   ./   ◎  |\_  /  ̄  ヽ _/     |
   |_______|  ヽ_  _ _ノ____ |___ 
i!i!/       .\i!ハ /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\  /     \
i!i!| ⌒\ ii /⌒|i!i!|/i!i!i!/`´´””\i!i!ヽ/_       _ヽ / ̄^\__   ___
i!i!|<●>/ <●>|i!i!|i!i!/       `li!i!|  ⌒\   /⌒ | / _  __/ ヽ/::::::::::ヽ
i!i!|    |     .|i!i!|i!i!|  _ノ  ヽ_ li!i|ー(ノ・)⌒(・ヽ)-/ /  `´  ヽ |::::人::::ハ:::| _ _
i!i!|    (__    |i!i/《| ´/・) (・\  |》(  ̄(   ) ̄ ) V_ =_ | |:::ミ V :::レ/:::::::ヽ
 i!ヽ /----ノ ノ/ し|   < 。。>   |J |  ノ  ̄ ̄ ヽ  | ヽ‐=) ‐=‐´Y [・_]-[_・]ノ_ノノ__ノ
 ヽi!ヽ   ̄  /i/   |  /   \ |  ヽ   トェェェェイ  ノ | <__    丿.(ヽ(__) / )=<・><・>
  _ヽ)`ーイ∠_     \ (<ニニ>)/  \ .ヽ二ノ / _ヽ  二)\|_ .< <二> >┗┛┗┛
 / /ヽ__/ヽ ヽ  __,,\_ _/___,  / \__/\ / \__/ \\_ノレ ) 〜 )


90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:49.79 ID:KONc5WxZa.net
たぶん日本人の言う関羽は
中国人の思ってる関羽とは違う

顎が尖っててちんこが腕よりでかくて
声がまんこに響くけどホモなのが日本の関羽

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:50.63 ID:EYtOhi+B0.net
日本にはお稲荷さんっていう商売の神様がいて、コッチが頗る人気だからなあ
伏見稲荷なんて我欲の鳥居寄進が凄いっしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:33:55.22 ID:cuOUmQvW0.net
台湾も関羽だけ崇めてるやん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:34:08.26 ID:qXsFnWHY0.net
中華街以外では見かけんよ
渡来神っていうなら五月人形で飾られてる鐘馗様あたりになるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:34:25.38 ID:zM8RoEd+0.net
日本人の四大奇書の認知度

西遊記>>三国志>>>>>水滸伝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金瓶梅

こんな感じかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:34:30.38 ID:Z5kwkSLZa.net
関羽は最後間抜けな死に方してんのにな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:34:45.72 ID:zID1lsDm0.net
三國志だけなんで有名なん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:34:58.75 ID:1zEg49bi0.net
商売繁盛で華僑が祀ってるだけだから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:35:07.08 ID:bAMyLyMi0.net
今時の二次創作?でも劉備や張飛より孔明より関羽だよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:35:24.18 ID:jaL8Llzr0.net
>>93
七福神が一番メジャーだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:35:30.62 ID:+xnqGxv/0.net
老害化してからひどいよなこの人

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:01.09 ID:yz6JXUeG0.net
華僑が作ったんだぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:13.08 ID:2RdSDC6c0.net
商売の神様じゃなかったっけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:14.11 ID:PYPcDgqVd.net
俺の好きな武将
1太史慈
2甘寧
3周泰
4陸遜
5張紘

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:15.46 ID:4ajG/o0Vd.net
信仰なんてしてねーよw
横浜中華街なんて単にレジャーで行ってるだけなのにバカだね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:19.83 ID:Rdq+80OH0.net
中国人が三国志知らなかったりするからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:20.71 ID:Gc30MA6Ud.net
中国人にしてみたら魏延人気もわからんだろうな
あれ、向こうではクソクソアンドクソの扱いらしいが日本ではそこまで嫌われてないから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:37.34 ID:ylSTs2Uur.net
>>56
恋姫でチャイナぶちギレかと思いきや向こうでも意外と人気で草
さすがは父の国だわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:44.25 ID:d5tEOlUo0.net
どうせアニメかエロゲだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:46.92 ID:Hy1OIi640.net
日本人にはやっぱ桃園の誓いみたいなエピソードがグッとくるんだろうな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:50.72 ID:w11VVO+20.net
黄忠がその気ならヘッショされてた雑魚

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:36:54.90 ID:ZiffM3vrM.net
軍神じゃないっけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:37:04.77 ID:Ad3PJ9B40.net
終盤の老害化はひどいよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:37:17.50 ID:jaL8Llzr0.net
>>105
流石にそれはねーよ
いたとしても水戸黄門知らない奴もいるくらいのレベルだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:37:17.65 ID:ieFy+aG20.net
中国では忠義を貫いた武将は人気がある
(劉備は謎のひいきによりノーカン)
だから関羽は人気があって、呂布はメッチャ嫌われてる

魏延も、演義で不当に貶められたせいでメッチャ嫌われてる
日本人は割と魏延好きな人が多いと思うが、
向こうでは魏延は(演義で植え付けられたイメージによる)
脳筋の裏切り者という扱い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:37:18.14 ID:gL7AwMT/0.net
>>93
鍾馗と布袋和尚だろうな
この二人は定着してる気がする

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:37:25.57 ID:c4hvvkk20.net
たまには張飛のことも・・・・

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:37:38.12 ID:VKYAYnJh0.net
>>79
とんくす

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:37:45.72 ID:YRZ6Qftx0.net
まあでも確かに縁起よさげな名前してるよね関羽

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:37:52.70 ID:Lv7VCxbNa.net
三国志ヲタは多いけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:37:55.14 ID:zID1lsDm0.net
とうたくあたりが一番おもしろいよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:38:01.60 ID:jaL8Llzr0.net
>>116
パワハラに定評がある張飛

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:38:04.32 ID:f7w9ig4i0.net
>>116
俺的には張飛の方が好きだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:38:13.65 ID:pei5kcwZ0.net
>>92
だけしゃないな
台湾は華南の古い風習が残ってるから
例えば関帝より媽祖のほうが圧倒的に人気だ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:38:24.34 ID:XjdfTMVw0.net
日本も大仏以外の巨像作った方がいいと思う
https://i.imgur.com/3P00hrC.jpg

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:38:28.92 ID:4fbH203+0.net
三国無双やソシャゲやアニメが悪い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:38:38.54 ID:uWuMnNB10.net
>>116
脳筋の神

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:38:45.89 ID:4EwqdZyI0.net
関羽って実在の人なん?
それとも架空の人?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:38:51.75 ID:LmN/KMQX0.net
そんなわけねえだろ
圧倒的に諸葛孔明だわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:39:19.95 ID:Hy1OIi640.net
>>124
日本で大仏以外だと安倍晋三の像になるけどいいのか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:39:27.04 ID:ZiffM3vrM.net
日本は星彩だろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:39:30.05 ID:VLXtNtt80.net
八幡神も渡来神なんだっけ
でも応神天皇と同一化したり皇別氏族武士の守護神なんだよね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:39:44.39 ID:PYPcDgqVd.net
関羽のせいで呂蒙が悪役になったしなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:40:45.39 ID:YRZ6Qftx0.net
>>116
部下に寝首かかれるとかかっこ悪すぎ・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:40:51.38 ID:ERPnylwD0.net
>>129
あいつの顔は意外とそういうのに向いてる気がする
かわいいって人気がでるんじゃないか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:41:17.16 ID:gHDDOtx70.net
昔は曹操好きだったけど社会人になってからは劉備
やっぱ「徳」なんだよなぁ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:41:28.97 ID:4etnHk8J0.net
今の10代後半の子は孔明って名前の子多いよ字は違ったりするけど
たまたまかもしれんが同じコミュニティに2人いた
関羽より孔明の方が人気だと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:41:32.52 ID:VVhwc2af0.net
スリキン見てると関羽なんて糞無能の脳筋にしか見えない 張飛と大差なし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:41:44.36 ID:6ktVTXar0.net
関索、なぜ女を突かぬ!?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:41:53.45 ID:0P4vfrcV0.net
>>38
>>51
死んだあと御霊になってたところを坊さんに諭されて世のため人のために修行に励んで
十八代玉皇大帝 玄靈高上帝關聖帝君 任期中 1863年-現在まで連任中
なんだってさ

>>91
どっちも神仏集合だよね
で、あれだ。
お試しにあったときに我欲だけで仏法深めるとか道徳的に励まないと
見放されて本当厳しい状況になるんだって
だからお稲荷さんって怖がられてるんだけど
元々信仰あってのもんだから我欲だけだとそうなるよね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:42:55.82 ID:PpkroSue0.net
>>116
簡単に人殺す奴ってイメージしかない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:43:02.32 ID:ERPnylwD0.net
>>135
自分より有能な人間を使ってるのに求心力を失わないってことのすごさを知るよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:43:17.09 ID:Gc30MA6Ud.net
今BSで司馬懿主役の中国ドラマやってるって事は司馬懿も中国人に人気あるのか?

皇帝ってか曹家に思いっきり反逆して忙殺したのに忠義面で問題ないのか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:43:24.16 ID:A1dazCsI0.net
劉備か孔明がほとんどだろ
良いとこ取りのマルチプレイヤー好きは超雲

パワー系好きはその他を呂布
脇役好きは徐庶か周瑜か馬超

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:43:34.12 ID:Cp7aFBll0.net
>>134
http://livedoor.blogimg.jp/ono3535/imgs/2/5/258d0ad7.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:43:35.22 ID:Zpm+Enjr0.net
中華大河ドラマ三国志では劉備を火あぶりにした周瑜だか周瑜の部下だかが最高だった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:43:51.39 ID:HjLW2Os00.net
華僑と突っ込もうと思ったら既に書かれててワロタ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:43:56.35 ID:xWZZLY3x0.net
>>124
これすげーよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:44:28.40 ID:zn2AGaIV0.net
エッチ大好きな日本の女キャラを輸入して男化してるんだろ中国って
セイバーとかと同じで日本キャラの男化被害は深刻だな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:44:41.21 ID:ylSTs2Uur.net
渡来神やなんだとか言っても
記録に残ってる日本神話にしてもシュメールとかギリシアと被る冥界下りあるし
かなり他の神話から影響受けてるだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:44:43.01 ID:aUNGkjzz0.net
司馬懿が反逆者じゃなくてその子供達だから…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:44:49.72 ID:ERPnylwD0.net
>>144
こんなのあんのかよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:44:55.41 ID:pei5kcwZ0.net
>>124
これ見に行きたい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:44:56.99 ID:lFOmVjG9a.net
呉好きの女に碌な奴はいない(偏見)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:45:48.48 ID:SnWaj9BG0.net
>>124
なにこれ超かっこいい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:45:50.69 ID:uspT/GYh0.net
>>103
孫呉好きやな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:46:03.57 ID:ulh0H2zD0.net
>>60
商人が賎業扱いだった時代に商人を保護したから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:46:19.38 ID:NdTU1ssEd.net
塩がないと商売が成り立たない時代に塩の取引を仕切ってた義侠だから華僑から商売の神様扱いされてるとか
今でいうと白い粉を扱ってる凄い腕っぷしのヤクザが自称元皇族を名乗るヤクザに組を作ろうとスカウトされたって感じ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:46:31.33 ID:Gc30MA6Ud.net
>>150
いやいや、思いっきり計画に加担してたじゃん曹爽殺るのに

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:46:38.59 ID:uspT/GYh0.net
>>124
これ何メートルあんだよデカすぎ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:47:03.72 ID:qXsFnWHY0.net
>>142
司馬懿の代では臣下の立場は変えてない
死に際に「魏の臣下、司馬懿」って墓石に刻んでって遺言残してる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:47:08.23 ID:mxknm/Xoa.net
関羽って強いけど自信過剰過ぎたせいで荊州失陥してるじゃん
個人的にはそこまで人気がある武将とは思えない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:47:26.32 ID:MEmdPdCyM.net
>>1
>また、中華街以外にも日本には北は北海道から南は沖縄まで関羽に関する文化財が数多く存在するとした。

存在しない模様

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:47:35.38 ID:8RgYeQLBd.net
諸葛亮の方が

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:47:40.78 ID:PPA3JmtB0.net
横山光輝の三国志では
関羽より
張飛のほうが好きだったな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:47:57.93 ID:Dicgmo0p0.net
漢の劉邦の側近の曹参や夏侯嬰の末裔が
魏の曹操や夏侯惇、夏侯淵なんだから
自称でしかない劉備よりは余程曹操の方に正当性があるのに
日本での曹操の人気のなさが可哀相でならない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:48:35.54 ID:pei5kcwZ0.net
>>124
場所は湖北省荊州市にある関羽公園か

来月中国行くから見に行きたいけど湖北省荊州は無理w

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:48:47.24 ID:xdJkxVYwM.net
実力主義の曹操のどこがいいんだ
竹中平蔵みたいなもんだろ?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:48:55.28 ID:IYZkw47J0.net
関羽嫌いな奴なんていないから好きなだけホルホルしていいぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:49:55.84 ID:jaL8Llzr0.net
>>165
中国でも簒奪者って扱いだからな
五胡十六国みたいな乱世を起こすきっかけにもなったし
魏と晋は歴史的にも評価の低い王朝

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:50:06.91 ID:fmybfF/g0.net
>>116
ジャイアンだよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:50:10.30 ID:EtCB8SZ20.net
劉備は嫌いって人多そう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:50:10.43 ID:hMO1fcQL0.net
サーチナレコチャのホル記事定期

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:50:15.32 ID:Hy1OIi640.net
>>144
こんなのに拝んだら金吸い取られそう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:50:16.33 ID:pei5kcwZ0.net
>>162
函館には関帝廟あるんだよ
非公開だから見に行けない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:50:19.80 ID:9irqQo+m0.net
中国人って何で岳飛みたいな日本軍バリの脳筋バカを崇めてるんだ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:50:32.59 ID:G4wxgN6V0.net
これのせいだろ
https://youtu.be/ECVe4HEYZnE

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:50:53.02 ID:/oSefSaW0.net
むしろ蒼天航路世代は曹操支持だろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:51:01.26 ID:pei5kcwZ0.net
>>174
でもこれも華僑の会館内だし

日本人に受け入れられたとは言い難い

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:51:10.00 ID:GIw4ggna0.net
髭カスは蜀の戦犯

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:51:17.27 ID:lFOmVjG9a.net
ケンモメンって孟達気取りの
張松、法正でしょ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:51:19.23 ID:YRZ6Qftx0.net
曹操がすごいのは法の運用を上下関係なく公平に行ったこと
まあ本来それが当たり前なんだけど現代でもそれはなされてないことを考えれば
それがいかにすごいことかわかる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:51:20.70 ID:O9jxcKjq0.net
曹操が悪役でないのが不思議なんでしょ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:51:26.30 ID:KSQ74P8d0.net
関羽って中国でも神扱いなんだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:51:29.62 ID:viOBE8nI0.net
「一周まわって劉備が好き」って言われたら、ぐぬぬってなるしかない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:51:53.38 ID:ZdY3bpdS0.net
>>162
首都高速神奈川関羽線とかあるやん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:51:55.75 ID:5C8YDFlNd.net
中国人の関羽びいきには勝てないって
唐代に入って
武成王を祀る廟をつくってそこに侍従として
64人の歴代王朝の名将の名を連ねようって企画があって

最終的に関羽は武成筆頭
一番になってる

韓信とか王翦とか管仲とか差し置いて

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:51:56.39 ID:58w5gnZS0.net
曹操に捕まってたときあれだけ厚遇されてたのに
義理があるから赤壁で見逃すってこいつバカなの

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:52:04.70 ID:Gc30MA6Ud.net
そもそも中国って王朝変わる際には必ずと言っていいほど新しい王朝の創始者が前の皇帝に不忠やらかしてるのに、
それはOKだったりするのか
中国人の忠義の定義がわからん

家康ですら最終的には忠義の人とは呼べなくなったのに

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:52:12.92 ID:aMYt4PkQ0.net
鎌倉とか京都辺りにしれっと混ざってるんならこの記事でもいいけどさあ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:52:23.84 ID:/1lIMoBN0.net
横山版関平のイケメンっぽさは異常

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:52:34.46 ID:XHAJ1Vkx0.net
>>103
1と2逆だわ
親父殺した奴助けたエピ好き

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:52:47.59 ID:RDn8TmIj0.net
馬が強い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:52:59.69 ID:uspT/GYh0.net
>>144
こんなん言ってたら安倍政権が終わった時ボコボコにされるから
今のうちに浅田真央似だって念押ししとけよ地元民は

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:53:18.26 ID:jaL8Llzr0.net
>>175
日本で言うところの源義経だから

いわゆる判官贔屓

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:53:37.30 ID:qZPoJBdsM.net
意味が分からん、何だこの記事

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:54:08.07 ID:YRZ6Qftx0.net
>>187
孔明いわく、あの時曹操の命運はまだ尽きてなかった
だからあえて関羽を行かせた
まあその後関羽が曹操を追い詰める状態にならなかったから
結果的にアホな采配だったとなるけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:54:39.00 ID:bgOBJYpcM.net
日本の人気は全てゲームから始まる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:54:41.33 ID:OX6zwjt40.net
小説読んでて泣いたの関羽死んだ時だけだ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:54:48.83 ID:ulh0H2zD0.net
>>167
竹中平蔵のどこが実力主義なんだ
https://pbs.twimg.com/media/DEhmr_vXgAATIzb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DI_-LkCXcAUvHBJ.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:55:07.87 ID:DAFfJ3Hi0.net
関羽って女だろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:55:15.60 ID:y435t+2Z0.net
関羽好きなのは中国人やろ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:55:16.23 ID:1AyUxg440.net
関羽ていうほど日本で人気無いだろ
趙雲人気のが意味不明なんじゃないのあっちじゃ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:55:43.99 ID:pMbcSHdEp.net
>>188
君君足らずば臣臣足らずってやつだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:56:04.18 ID:b4HPobrR0.net
>>199
錬金術じゃん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:56:22.53 ID:E21A5hELK.net
ゲームで使える有能キャラだし好きな方ではあるが人間的な魅力は微妙なような

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:57:03.01 ID:YbHL0SPc0.net
日本以外でも三国志って人気ある?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:57:22.72 ID:b4HPobrR0.net
関羽 うーん嫌いじゃないって感じ
だってネガティブ事全然聞かないじゃん部下に寝首とかないし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:57:47.56 ID:pES4eX6gd.net
>>195
ハワイに出雲大社があるから、葦原醜男はんも偉うなったもんやなぁwよろしおすなぁwwみたいな皮肉ちゃう?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:58:28.41 ID:pMbcSHdEp.net
>>204
曹操の屯田制も実態を見ると無戸籍の流民を一般人より安い給料でこき使うブラックな制度だし
曹操が竹中平蔵的だという指摘は割と間違ってない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:59:11.20 ID:2WBRSQMH0.net
ちゅうごくの日本人街に徳川像があったら中国人は徳川を神と崇めてることになるのか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:59:29.44 ID:vPTZjXP/0.net
民を傷つけないように部下を厳しく律しながら、それでも部下に慕われてたって所が伝わって
神格化されていったんじゃないの

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:59:30.95 ID:4wyZJrUYa.net
パンチラアニメしか知らん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 16:59:38.96 ID:XuH7Vaiap.net
女の子の方は人気あるな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:00:00.18 ID:A1dazCsI0.net
関羽って中途半端で
中途半端部門でも趙雲に勝ててない赤ん坊抱いて駆け抜けてるからね

指揮官系:お好きなのを
武力系:トップが呂布で後は色々いるが好きなのを
軍師系:トップが孔明(正史おるの?)で後は色々いるが好きなのを
マルチプレイヤー系:趙雲

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:00:01.78 ID:sGMt8Mm50.net
華僑の神だろ
不勉強な奴め

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:00:10.86 ID:jaL8Llzr0.net
>>209
古代の移民制度だもんな
その結果中元に異民族がガンガン流入して力をつけるようになってしまった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:00:40.55 ID:yRTeMMp70.net
カンセイテイクン

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:00:45.27 ID:nUWjvkF5M.net
ブラックって言葉使うやつは見下してるわ
ほぼバカだから

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:01:10.82 ID:xL3OJ3uAp.net
あそこ一回だけ行ったけどほとんど中国人しかおらん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:01:22.30 ID:Gc30MA6Ud.net
>>202
趙雲主役の向こうのドラマ見てないのかよ
ドカベンにしちゃうこっちとは比較にならない美化っぷりだぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:01:31.11 ID:rzQcvy8N0.net
上に厳しく下に優しくというのは日本人の理想の上司だからな

ほとんどの中国人は張飛タイプの上に媚びへつらい下に厳しくというクズ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:02:21.38 ID:NdTU1ssEd.net
>>169
後漢末から約100年乱が続いて出来たのが貴族がらんちき騒ぎと内乱を起こした混沌の時代だったからなあ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:02:22.76 ID:GRAA1EgQ0.net
中国人も別に悪い気はしないだろw
それなら別にいいじゃんwww

なにか問題なのかよw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:02:35.81 ID:qXsFnWHY0.net
>>220
横山以外の日本産趙雲も美形ばっかだが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:02:46.63 ID:sTRJOFCNa.net
塩ヤクザ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:02:47.97 ID:7MswMG0x0.net
日本で劉備が人気ないのは三國無双でチョビヒゲのおっさんにしたせいだな
無双6ぐらいからイケメン風に変わったけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:03:01.26 ID:E21A5hELK.net
>>220
ドカベンワラタw光輝の美的感覚w

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:03:28.81 ID:sQCrtl99d.net
>>165
勝ったから正しいからって人気があると決めつけてるお前の頭がどうかしてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:04:22.97 ID:pES4eX6gd.net
>>218
快楽亭ブラックの初代はめっちゃ頭良いやろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:04:27.50 ID:r4T2KaSid.net
これは伝説の呂布

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:04:57.63 ID:6W9QVKXx0.net
天皇も天照も渡来神だしな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 17:05:27.91 .net
中国人だって周瑜を美少女にしたFateのパクリみたいなアニメ作ってたじゃん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:05:31.79 ID:Gc30MA6Ud.net
>>224
でも日本で一番知名度の高い趙雲像はあれだし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:06:14.79 ID:oA/+vM5p0.net
あれ中国人が作ったんだぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:06:28.14 ID:DvQvOLt60.net
日本の関羽人気は吉川英治の影響だろ
小説で関羽は寺子屋の先生という頭良い設定にしたせいで優秀なイメージが付いた

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:07:30.89 ID:SnWaj9BG0.net
>>214
あのボンクラ息子を救わなきゃ蜀ももうちょい健闘できたろうに趙雲バカすぎだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:08:56.66 ID:D/OvJ4FE0.net
関羽はいつ見てもビジュアルが同じなのでわかりやすい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:09:05.95 ID:9LRrY32t0.net
日本は孔明が圧倒的で、あとは誤差だろw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:09:06.21 ID:aMYt4PkQ0.net
>>224
演技か正史かは知らんが美形って書いて有った気がする

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:09:35.57 ID:/1lIMoBN0.net
あのへんのエピソードは後の阿斗ちゃんであるってだけで残念になるからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:10:07.91 ID:g7K8+NDn0.net
前は呂布が云々っていう記事みたんだけど
いつになったら孔明だって向こうに伝わるんだ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:11:09.62 ID:iMmkZ7YXM.net
戦闘の神っていうのならわかるけど
算盤の神様になってるのが意味不明

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:11:11.55 ID:9LRrY32t0.net
多分、中国では孔明人気ないんじゃないかな。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:12:21.16 ID:vOUQYNFO0.net
中華街くらいしかないやろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:12:27.19 ID:pES4eX6gd.net
>>236
阿呆の語源になる程ってスゲーよな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:12:55.52 ID:UpcFGY6I0.net
呂布

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:12:57.83 ID:S8JPRFoZp.net
徐福のコリエイト起源説の方がアレじゃね?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:13:27.99 ID:S9OKTMVEr.net
でも中華街に必ず関羽像あるやん?
中国でも一緒やろ?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:13:45.90 ID:nzPC5O2Zd.net
みやもとあきらの影響

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:14:04.98 ID:/SkW10Rq0.net
デビサマ1ではお世話になったような…どうだったかな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:14:57.43 ID:DfGDEbera.net
俺は趙雲派

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:15:34.69 ID:O5XcUWur0.net
また日本の反応で中国人ホルホルしてる・・

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:15:35.86 ID:vPTZjXP/0.net
日本における趙雲美形化の走りはコレか?
https://omakedvd.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a10/omakedvd/E5A4A9E382AFE383A9EFBC93.jpg

そこからのコレ?
https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/k/a/y/kay72234/20090127004128.png

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:15:58.06 ID:k7W3Y698M.net
>>13
ジャップでいうとこのLGBTの象徴です

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:16:05.07 ID:d1q/t49t0.net
中国本土の関羽は英雄というより商売繁盛の神様というイメージなの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:16:20.49 ID:E6JZDesod.net
下手な神様より信用してるかもな
俺も親知らず抜く時
携帯の待ち受けを関羽様にしてたわ

麻酔無しでゴリゴリ骨削って腕を治すエピソードになぞって

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:17:02.95 ID:VNMSeVE60.net
それ君らの仲間が作ったんやで

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:17:43.63 ID:R56XH+ZA0.net
関帝廟は道教系
お盆も道教の習わしだよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:19:12.73 ID:qNJEZ/7va.net
>>24
夜9時ごろに出発して11時半ごろ着いたかな
途中歩道も無い閑散としたところもあるから注意

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:19:43.23 ID:/oSefSaW0.net
>>180
黄皓だぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:20:08.99 ID:7Ye+UwyW0.net
三国志はさっぱりわからんけど関羽と孔明は知ってるもんな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:21:23.50 ID:mRUB6g7G0.net
>>259
まじ?武蔵野線沿線民なので
川口中華街に行ってみようかと思ったが
やめておこう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:22:21.16 ID:4GC+DDFF0.net
東京都心に巨大な呂布廟を建立すべき

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:22:35.03 ID:LmN/KMQX0.net
華僑のとこに行って日本人に人気とか言い出す

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:22:40.11 ID:g9ZgNbdB0.net
>>8
商売の神様だから中華街の関羽は華僑の人らの日本人云々は関係ない
それでも関羽、曹操好きは相当だけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:23:12.14 ID:vfJVWxi1M.net
関羽が神って感覚はほとんどの日本人は持ってないな
中国と違って

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:23:17.39 ID:1zEg49bi0.net
関帝廟は商売繁盛
華僑は人脈が全てだから義理堅いのが信仰の源泉かも知れない
日本人には関係ないよね、月見の時に月餅貰いに行く程度

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:23:21.09 ID:ijpfldNY0.net
シナ畜生地域の神なんぞ関羽と孫悟空くらいしか知らんぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:23:45.85 ID:oMOqTP0Np.net
>>180
禰衡が近い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:24:11.58 ID:MhbO3JQY0.net
男は夏侯惇のほうが好きだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:24:26.99 ID:tyR1nIH00.net
日本で菅公は菅原道真やろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:25:04.68 ID:pMbcSHdEp.net
>>268
七福神信仰なんてモロに中国からのパクリじゃないっすか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:25:06.62 ID:LsZckgb10.net
大久保にもあるよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:25:09.03 ID:BVimqKxT0.net
人形劇の影響だよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:25:38.61 ID:g8TpYezpr.net
>>91
稲作の神様やろ…

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:25:44.00 ID:ABwzuPxX0.net
横浜中華街に関羽いるの知ってるやつ
メガテニストしかしらんやろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:26:29.81 ID:+OZfoo9H0.net
いやあれは華僑が建てまくってるんだろ
日本人には小説読んでたとしても像建てる意味からして分からんわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:29:59.79 ID:HzjVYitdM.net
日本人が好きなのは劉備と孔明なんでないの?
関羽は中華街で祀られてるイメージ。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:30:14.41 ID:Ad3PJ9B40.net
ちなみに七福神に日本人は一人しかいない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:31:19.65 ID:H00dm6np0.net
それ崇めてるの同胞や

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:31:20.54 ID:el0+DJFf0.net
>>260
コミュ障モメンが主君籠絡できるわけないだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:31:41.14 ID:E21A5hELK.net
張飛は酒好き体育会系パワハラ上司のイメージ強すぎだわ
ゲームでもあっさり計略で止められるから雑魚い

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:31:41.37 ID:7TAMTS+30.net
無双シリーズは三国は面白かったけど戦国はクソつまんなかったよね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:31:45.66 ID:/47r6CD60.net
3英雄どいつもこいつもろくな奴じゃない
2000年も前だし価値観違うんだろうけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:32:42.30 ID:SB8YOD3F0.net
日本の創作物の主人公は劉備型ばかり

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:33:49.55 ID:fdvPL1lx0.net
真名は愛沙

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:34:35.88 ID:VLXtNtt80.net
華僑も日本人だぞ
まあ日本で人気というよりも全世界的に華僑に人気という方が正しいな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:36:23.44 ID:qsArjXwg0.net
いや、中華街のそれは中国人が作ったんだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:36:50.86 ID:qsArjXwg0.net
>>85
まぁこれだよな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:37:25.89 ID:1+oYdZmv0.net
蒼天の関羽こそ関羽だな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:37:36.11 ID:SbKfEz87a.net
横浜も神戸も建てたの華僑だべ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:37:52.14 ID:iYJ3bneQd.net
中国で1番多く祀られているのが関羽だから

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:41:34.99 ID:DHQg8Jg/0.net
商標ないから使いたい放題だもんなあ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:42:06.01 ID:ZGwWAwH+0.net
日本人の三国志好きは異常
ぶっちゃけ中国人よりも三国志好きなんじゃねえか?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:42:13.86 ID:E21A5hELK.net
ホウトウは、「ここなんて場所?」「落鳳坡」「やっべ俺死んじゃうwwwウッ!」
ってだけで頭良いイメージねえ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:44:57.50 ID:Uvx/qeEvd.net
そもそも日本人の三国志好きが異常
5人集まると必ず一人は三国志マニアがいて中国人も知らないようなドマイナー武将で盛り上がる
全てコーエーが悪い

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:44:59.01 ID:wu5O6pGba.net
全部コーエーと横山のせい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:45:33.37 ID:H00dm6np0.net
メガテンにも出てんな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:45:38.02 ID:/A6iLyMrM.net
褐色JK

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:46:18.12 ID:E21A5hELK.net
>>294
日本戦国時代より三國志の方が上なイメージあるわ
吉川英二、横山光輝、光栄の影響すげえ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:46:48.05 ID:ZGwWAwH+0.net
小学校中学校の図書室で横山光輝三国志を読んだことない男なんて居ないだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:49:29.81 ID:pMbcSHdEp.net
中国ドラマに出てくる関羽を見て気づいたんだけど、日本と中国の関羽のイメージの中で一番違うとこは目なんだよね
中国ドラマだとどのドラマでも関羽役の俳優さんにめっちゃ目細い人を配役してる
演義にも関羽は鳳眼(眦が深い糸目、人相学で貴相とされている)と描写されてるし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:50:40.72 ID:ObbNxIan0.net
孔明の下では働きたくない
「こいつ生意気」とか言って斬られそうだしw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:51:00.34 ID:V1Ai8emL0.net
関羽は日本人だろ?ソースは奈須きのこのノート

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:52:11.19 ID:TYzzoyP40.net
いや中国人が中華街の商売繁盛願って建てたんちゃうの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:55:02.49 ID:vY3vHr9t0.net
横山三国志うちにおかんが買って全巻あったわ
張飛の死に方が悲しかった

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:57:08.13 ID:AMYm3aYN0.net
だって強そうだし…

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:57:30.09 ID:6ArMG2nC0.net
>>176
これはほんと面白かったな
紳々ろんろん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:58:51.82 ID:H00dm6np0.net
半裸のセーラー服だったんだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:58:55.20 ID:JkLXz4EUM.net
関羽関平、親子で祀るよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:59:47.51 ID:Vdro1SwDd.net
幽州みたいな辺境出身だから少なからず異民族の血が混ざってるのかもね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:00:22.69 ID:cL2O4+zNa.net
向こうでもある文化なんだと思ってた

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:01:34.37 ID:cL2O4+zNa.net
>>28
だよなぁ
日本の文化は流石にないと思った

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:01:51.47 ID:SbKfEz87a.net
港町だと天后廟も併設してる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:02:54.14 ID:1WhDsLwp0.net
普通の日本人はなんで孔明じゃなくて関羽なんだよって思ってると思う

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:04:13.07 ID:JbUXJ38Ga.net
日本で一番人気は趙雲じゃね?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:04:52.20 ID:qNJEZ/7va.net
>>262
西川口の中華系の店って初めから日本人相手してないからな
特に新しい店はメニューも日本語じゃない、言葉も日本語伝わらない、日本人が来ると嫌な顔をする
横浜と違って観光地でもないし土着の中国人用の店
唐辛子みたいなマーラーって奴の店がどんだけ好きなんだよってくらいたくさんある

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:04:59.32 ID:e8FjjnW/0.net
ワープワープワープ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:05:09.75 ID:SbKfEz87a.net
関羽信仰持ち込んだのは黄檗宗なので合ってるっちゃ合ってるよ
廟のそれは商売繁盛祈願の側面が強い

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:05:41.79 ID:H6UqNABd0.net
コーエイと横山のおかげってわけでもないんだろ?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:07:20.44 ID:FygkUA3N0.net
華僑が関帝祀るのは日本に限らないでしょ
だいたい清では孔子廟より関帝廟のほうがはるかにあったんだから

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:08:01.22 ID:k017NEnD0.net
関帝廟があるのは華僑がいるからなんじゃないの?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:08:09.86 ID:T2IkTApP0.net
商売の神様だからじゃないの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:08:28.82 ID:EhYWlW85d.net
孔明は祟らないから
関羽は丁重に祀らないと祟るからでしょ
天神さまと同じだよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:09:12.14 ID:HUAN2rF80.net
中国でも神様の一人だろ
むしろ日本で関羽人気なんてそんなでもないだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:10:50.86 ID:JbUXJ38Ga.net
劉備三兄弟って主従の忠義というより
任侠の繋がりだよね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:12:52.13 ID:rvl4dDU10.net
えっ
むしろ中国では関羽は商売繁盛の神なのかなるほどとかビビったぐらいなのに

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:13:28.32 ID:T2IkTApP0.net
>>311
赤ら顔で長身だったそうだから渡来した弥生人と同系統の中央アジア系かも知れない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:13:50.31 ID:SbKfEz87a.net
元々は武神
商売神として祀り上げたのは道教

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:14:12.09 ID:C2tIRc1Ua.net
泣いて馬超を斬る

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:15:11.43 ID:Uvx/qeEvd.net
日本じゃ呂布とか孔明のが人気あるしな
地味とは言わんが関羽って主役にはなれんイメージ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:15:42.14 ID:v0a0YTGC0.net
>>24
戸田から越谷まで歩くようなもんだぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:16:08.72 ID:msvcbegC0.net
つまり関羽は仙台四郎みたいなものか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:16:19.88 ID:M9r8LEvf0.net
>>300
鉄砲どんぱちしまくってる当時世界最大規模の戦争と正確な規模すら不明確な三国志が上になるのってラノベとかファンタジー傾向があるからだろう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:16:48.66 ID:mVNg7ZAud.net
周倉「役得役得」

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:19:38.83 ID:+m30X5P/0.net
それ中華街やないか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:24:31.49 ID:F3DRHmno0.net
張飛のが実績ある云々

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:25:49.90 ID:YQtxlCKP0.net
これあれかな、日本人のホルホルを皮肉ってるのかな🤔

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:28:40.44 ID:2CRFrL7b0.net
>>124
日本は台風地震のリスクあっからなあ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:29:11.53 ID:c3FHqCtM0.net
関帝廟管理してるのは華僑なんだが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:31:20.68 ID:r/QJkX8sp.net
中国人からしたら関羽人気よりも孔明人気や曹操人気の方が不思議らしいが
あっちからすると孔明が黒田官兵衛で曹操が石田三成みたいな立ち位置

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:34:10.08 ID:sFDBe/cY0.net
チョンモメンは中華街は日本人が経営してると思ってるのか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:39:19.45 ID:kSI+Zu8x0.net
>>341曹操は日本で言ったら信長みたいなもんだからな
そりゃ人気出る
逆に中国だと日本史で人気なのが家康だし
国民性の違いが出てるな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:39:40.79 ID:pei5kcwZ0.net
>>342
思ってないし w
お前は日本人じゃないんだろうな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:42:17.35 ID:rkGvOs7g0.net
香港のドラマじゃ警察もヤクザも信奉してたなw
義理固さの神様だとか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:43:19.60 ID:7bHcnXEUM.net
関帝廟建てたの華中だろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:44:58.93 ID:ESsih3lua.net
長らく漢籍が基礎教養で知識階級や支配階級が色んなこと中国の故事のなぞらえたから中国の関羽信仰がそのまま日本に伝わったのと
江戸時代以降関羽が算盤の発明者とかの俗説が伝わり町民商人の間でも商売の神として広まった

戦後社会では漢籍は基礎教養から外れたけど戦前世代の小説家や漫画家が元々広く知られて人気のあった関羽を娯楽作品の中で英雄的なキャラとして扱ったから
より一層中国史上ヒーローとして日本の庶民の間にまで認知されるようになった
そんな感じだろう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:48:29.74 ID:lXtfcqBJ0.net
今の中共と何も関連ないしな関羽は

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:49:16.35 ID:LxvyXhGp0.net
張飛の空気感はなんなんやろな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:50:48.28 ID:Z2SapCUY0.net
>>7
せめて吉川英治ぐらいにしとけや。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:51:15.59 ID:XS2aeaIda.net
書籍「孫子」売れてるんじゃない?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:52:43.58 ID:FygkUA3N0.net
むしろ日本人は全然崇拝してないわな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:52:50.69 ID:WrriqPjT0.net
今思うとレッドクリフってつくづく日本向け三国志だったよな。
実質主役の金城孔明、徹頭徹尾に悪者曹操、無双シリーズを彷彿させる武神趙雲etc...
書いててなんかまた見たくなってきたゾ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:53:16.33 ID:eYKxg2m/0.net
趙雲をドカベンにした横山光輝は罪深いな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:54:02.59 ID:m0yonvQC0.net
歴史オタだけだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:54:42.37 ID:BUhxbaTG0.net
あくまで演技での話だけど
関羽は下に厳しく若手や下級の助言も聞かない器がせまい感じだから好きじゃない
魏延のほうが有能だったんじゃないかと思うよ
孔明と魏延の仲が良ければもう少し魏に対抗出来たんじゃないかと

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:55:02.37 ID:c3FHqCtM0.net
>>342
経営してるな
中国人は段々やらなくなってる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:56:10.46 ID:FygkUA3N0.net
信仰的にはまだ鍾馗とかの方が崇拝されてる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:57:25.42 ID:nB+yiQMl0.net
中国も代々崇拝してるやろ
関羽は死んだ後も王朝変わっても皇帝から称号与えられ続けてるし

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:59:30.22 ID:ab1zF61e0.net
僕は王平が好きです

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:02:22.32 ID:nB+yiQMl0.net
>>320
若い世代にはその二つのおかげだろ
三国志と水滸伝なんて現代において認知度段違いだし中国じゃ関羽以上の岳飛なんて日本人誰も知らんし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:02:56.64 ID:uR+nZV7J0.net
>>353
ジャップランドからの悪影響で趙雲は中国でも最近はなんか美形の無双キャラ扱いになってきてる気がするよ(´・ω・`)

出身地の正定県の趙雲廟にある像もイケメンになってるし
実写ドラマもイケメン趙雲を主人公にしたハーレム物みたいになってる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:03:50.36 ID:+LJaiShBd.net
サーチナ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:09:30.75 ID:GxHpXqdY0.net
向こうではガチの神様だから
擬人化されてるのバレたら激怒する人いるだろうな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:10:22.19 ID:D8t8bZyzr.net
三国志42巻『曹操の死』
表紙は関羽

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:13:14.86 ID:EXgf//1b0.net
KOEIが関羽の武力を85くらいにしてたらこんなに尊敬されてないだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:15:40.79 ID:iTEB9uBg0.net
魏延が蜀漢の中で一番軍略があったのはまず間違いないだろうけど
じゃあ荊州と漢中どっちかは魏延以外の誰かにやらせなくちゃダメだし
そうなると関羽くらいしか・・・って感じだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:17:19.45 ID:rkGvOs7g0.net
https://www.pho tolibrary.jp/mhd4/img516/450-20170313233152245252.jpg
>>362
これはコーエーが先なのかどっちなんだろw
確かにかっこいい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:17:23.30 ID:2AIU498G0.net
げえっ 関羽

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:17:30.83 ID:qsArjXwg0.net
>>343
買った奴が正義って事だな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:18:34.77 ID:qsArjXwg0.net
>>362
趙雲は確か、中国でもイケメンが演じる風潮が元々あったと聞いた

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:22:16.49 ID:mdhXLvXO0.net
恋姫†夢想の関羽のイメージで完全に上塗りされてしまった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:26:06.88 ID:WrxWFwEHM.net
1994年の三国演義って中国で超有名なドラマでも趙雲はイケメンだよ、阿斗抱えてる時「子竜子竜世無双〜」って謎のテーマソングがかかる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:33:13.82 ID:Gc30MA6Ud.net
あの時点の荊州ってどう考えても関羽以外に任せられる人材いないんだよな

張飛は徐州で大ポカやらかしてるから絶対無理だし

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:36:28.63 ID:1ZdPl2tG0.net
横浜は植民地だからな
そりゃ関帝廟くらいあるわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:42:36.78 ID:0/cUL/Ow0.net
中国は孔明あんまり人気じゃないんだよな
誰が人気なんだろうか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:46:42.63 ID:qx+U/O/+0.net
マンガとゲームの影響
https://www.youtube.com/watch?v=b3B7Fl2PkcY#t=1m25

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:50:09.71 ID:9Uwo/n1M0.net
関羽が闘神として描かれるから
必然的に劉備関羽張飛の三人がかりでも勝てなかった呂布が神の上になっちゃうんだよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:53:20.70 ID:SzlJlPVk0.net
            ,r'7'7'フヽ、
         / / / / ,r-、i          今あったことをありのままにお話しする
         _/_/_/_/ /  l|
      __/_o__o__  ̄``i          うっかり歴史に名を残したばかりに、遠い未来
      {,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゛、          倭国の地において萌えキャラにされた上に
      ,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :'         
.     { イ一~  .||f^l: : : : : : :',        「はわわ、敵が来ちゃいました!」
.     /      ||_リ: : : : : : : ',       ・・・何をいっているかおわかりにならないだろうが、
    〈、      ll |:: : : : : : : : :}       私自身何を口にしているか理解できません。。。
~~~=====―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /      
        l    〃=.、ヽ、_:__:__:ノ        妖術を使用したりとか、目からビームだとか、蓮の花
      ├π'"タ=-′/::::::::::::>、       ご開帳だとかそんな生易しいものでは断じてない
     ノ `ラi|   /::::::::::::/   `ヽ、    もっと恐ろしいものの片鱗を味わいましたぞ…ふぅ
       //!l|l   /:::::::::::/      `ヽ、 
    / /::ll || /:::::::::::/  /´       \


380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:03:21.06 ID:h/FyA/uur.net
武将のイメージが時代やメディアによって変わるってのは今に始まったことじゃないということなのか
演劇と文学では主人公に必要とされる人物像も変わってくるだろうし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:10:49.99 ID:UVQ6VD3sr.net
キングダム人気があるから
始皇帝や李信に人気があるのが物凄く不思議がられそう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:12:41.25 ID:SbKfEz87a.net
今は荊州にアホみたいにでかい関羽像あるな
運城のがスポット的には面白いけど

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:15:07.56 ID:WICrMtQ+0.net
劉備を親玉とするチンピラ集団が成り上がった話なのに
ここから善玉に改変する演技が凄すぎる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:25:55.29 ID:sjDOdhuAK.net
>>1
まぁ基本日本人は
古代中華文明も歴史も芸術も文化も武将も本もetc.
基本的には尊敬してるし、敬っている

が、今の中国を支配している共産党は気味悪いし
共産党に言論すら迫害され反日教育されてる中国人が気味悪いだけだ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:26:50.92 ID:qsd3ewJA0.net
言うほど関羽か?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:30:10.60 ID:8GO2Wn5d0.net
関帝廟は中華人の信仰だろうに何言ってんだこの記事は

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:32:04.09 ID:5ZgQLNWc0.net
>>5
人形劇三国志と光栄

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:40:12.67 ID:2ki9qJC70.net
>>384
だからなんで上から目線やねん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:48:02.38 ID:i7HY9AWD0.net
日本人にとって三国志は教養の範疇だからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:51:08.82 ID:oI8MQbPi0.net
>>34
職場の中国人に三国志の話降ってもハァ?って顔される

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:03:20.02 ID:mi9t2M940.net
中国人からしたら日本の戦国時代よりも江戸時代の方が人気あるのが国民性やね。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:05:19.72 ID:bOsqLMu/0.net
いやあんなクソでかい像作ってる方が異常だろ。中華街に廟ある程度で驚くなよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:29:46.80 ID:Q2SVKJaf0.net
中国行ったとき関羽廟で商売の神様って知ってびっくりしたわ
三国志途中までしか読んでないからか関羽の商売エピソードって知らんかった

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:36:02.00 ID:p4LDnmeq0.net
曹豹のことは日本人の方が知ってそう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:36:36.54 ID:KXxWJAhkr.net
>>144
これが商売の神様ですか?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:44:38.89 ID:yFVoqxuLd.net
日本人「袁術ガー公孫瓚ガー」
中国人「うわこいつ中国史めっちゃ詳しいな…」
日本人「韓信?チョン乙!」
中国人「」

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:44:46.09 ID:uv1zz+KYp.net
>>395
バイショーの神様です

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:52:47.85 ID:mExwvilHp.net
>>124
海の近くだと思って地図見たらすげー内陸だった

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:58:52.21 ID:1zEg49bi0.net
別に関羽に商売エピソードは無い
稲荷にも商売エピソードなんて無いだろ
山西省の商人が信仰してたのが広まったらしい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:09:29.03 ID:FygkUA3N0.net
>>390
でも日本人も三国志由来の中国のことわざ振られてもわからないでしょ、賠了夫人又折兵(泣きっ面に蜂)とか、これは周瑜が劉備に夫人取られて戦いにも負けたのに由来するんだけど

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:12:43.71 ID:1PyHNemP0.net
関羽はそろばんを発明したんだよ(うそだけど)
だから中国人の商売人の神様となった

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:16:31.60 ID:SZQb+X3g0.net
蜀最強武将が魏延なのは確定なんだよな
その魏延がロウソクを倒さなければ孔明は寿命が延びてた
魏最強は曹真だっけ?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:20:13.06 ID:dX5sAO03d.net
>>398
成都の方け?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:20:38.41 ID:uv1zz+KYp.net
>>401
算盤は前漢の時代から使われてたらしいけどね
出土記録があるとか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:23:19.93 ID:TygZsQL/d.net
中国人もコーエーの三国志やってんのかな
知らないってことは無さそうだが

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:30:32.65 ID:qxK16wUR0.net
>>176
紳助が張飛の金で水商売してたり
なんかいろいろ先取りしてたな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:32:48.97 ID:1aI1zWE/0.net
ゼノビア、アウレリアヌス、テトリクスのローマ版三国志は全く人気がない。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:34:39.06 ID:kSI+Zu8x0.net
>>362趙雲は昔っから本場中国でも美形のイケメンだよ
趙雲別伝という趙雲ヨイショ本にもイケメンと書かれてるぐらいだし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:36:04.05 ID:KQPwMBY/d.net
日本人に褒められて中国土人ホルホルww

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:47:02.00 ID:q/VuJ68s0.net
あんだけ女体化されてんのにまだFGOにはいない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:47:24.18 ID:kSI+Zu8x0.net
>>367実際の魏延は劉備生きてる間はたいした戦績が無い
だから漢中の太守を任された時驚かれたわけで

魏延の主な活躍は劉備死後で諸葛亮の方が劉備よりある意味魏延を使いこなせていたと言える

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:54:26.39 ID:kSI+Zu8x0.net
>>402魏延が最強とか適当な事言うなよ
魏延の具体的な勝ち戦って2戦しか無いんだぞ(しかも1戦は諸葛亮の指揮下)
後、最後王平に負けて馬岱に斬り殺されてるし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:00:40.49 ID:3FaiuNYn0.net
いや 関羽は神だろフツーに

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:05:42.48 ID:ZFxn0I+M0.net
墨攻は超名作だから読んどけ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:12:44.81 ID:MCNkbUGkd.net
三国志演義あまり知らないが目玉食べた夏候惇と矢を集めた孔明は知ってる
あとは桃園の誓いと屯田制かな
呂布なんて強い程度

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:31:07.40 ID:KVSrwM7Xd.net
カンテイセイクンかカンセイテイクンかまだ覚えられない

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:54:01.28 ID:4DFwVA5T0.net
日本人は孔明だろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:55:09.74 ID:bZbLqfZy0.net
関索は一体どこから出てきたんだよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:01:14.10 ID:MJaopC460.net
>>124
俺らも負けないで巨大慰安婦像造ろうぜ!

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:51:09.68 ID:iJ51/eRa0.net
かんうのよろい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:57:18.79 ID:xEvMAcKp0.net
https://pbs.twimg.com/media/DaBvebpU8AAvIFM.jpg

間違ってはいない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:21:18.36 ID:CI8zBw2Vp.net
この記事、変なこと書いてる部分は中国メディアじゃなくてサーチナオリジナルやん…

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:24:51.50 ID:EiWugIdh0.net
いや一番の謎は曹操人気だろ
向こうだと詩人としてはすごかったね程度の扱いなんだろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:26:21.07 ID:q6898F4Y0.net
ホルホルかな
やっぱ日本の反応とか好きなん?w

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:33:49.99 ID:/jpgBv9I0.net
>>28
結構当たり前の情報だと思ってたけどな
こういうのでも記者やれるんだなw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:11:47.42 ID:U01YfZDF0.net
韓信の名前は知らなくても背水の陣や国士無双って言葉は誰でも知ってるよね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:23:04.62 ID:nZ/L5RF6F.net
一番キャラたってるもん

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:24:23.19 ID:+Qj71IzYa.net
今の中国人にないものが、すべて備わってる大人

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:26:03.33 ID:GTPhyvbb0.net
髭が立派だから

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:26:41.91 ID:nZ/L5RF6F.net
あとこいつ死ぬ辺りから三国志ちょっと切ない感じになるだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:27:56.64 ID:whYTPTVk0.net
司馬懿軍師連盟

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:30:00.24 ID:NXp4J6yM0.net
誰か言ってやれよ三国志好んでるやつはオタッキーでしかもほんの一部だって

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:30:06.49 ID:Nh6OS579M.net
いやそれはお前らが

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:35:32.65 ID:8GwuXkRSd.net
関羽と関平と黄巾党の人の掛け軸大切にしてるんやろ?
香港とかでは

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:40:52.44 ID:zjAfiNlyd.net
いや、あれ中国人・中国系がやってるし
ていうか中華街だし

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:12:31.29 ID:F6fTvdAZ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/keumaya-china/imgs/1/5/156c8cb8.gif

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:14:43.18 ID:xEvMAcKp0.net
>>436
まぁこんなもんだろう

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:20:03.29 ID:w3QJSC6u0.net
で、義兄弟の張飛はどんな扱いなの?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:20:09.58 ID:VzUDNrdY0.net
日本人だと圧倒的に孔明じゃねえの
別格だわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:23:58.54 ID:EyUi8icD0.net
>>390
俺も知ってるもんだと話したら何ソレ?扱いでちょっと戸惑った

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:27:11.78 ID:7yDZuFuM0.net
> 日本における「関帝文化」を象徴する場所と言えばやはり横浜中華街の関帝廟だろう。

そこ中国人の街だから・・・

442 :沖縄姉貴兄貴 :2018/08/27(月) 10:27:14.45 ID:GZMYkswr0.net
>>1
いや、琉球だと普通に『関羽』とか掛け軸で門中、実家(長男家)に飾られるんだよ
祖先崇拝と同伴してその正当性が与えられてるという 意は長男の権威的・男性的成功

普通に“神格化”されてるわけだけど、何が神話的な類型、符合がその人物の経緯や特徴に合致してるんだろうな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:28:05.85 ID:GZMYkswr0.net
>>439
諸葛亮姓の氏族が今でも存在してるよね。村、集落として。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:33:56.54 ID:vPvK/CvGM.net
>>436
関公って言った方が通じてたかもな、神様だから
包拯(中国の大岡越前みたいな人)も本名より包公の方が一般的だし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:02:17.61 ID:Vy2CHLXL0.net
崇拝してる奴がいるのか?
強キャラだからなんとか自勢力に入れたいとは思うが崇拝しようとはカケラも思わんが

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:09:18.42 ID:OJplQgFt0.net
劉備の復讐を恐れた曹操が祀った

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:32:50.34 ID:urcS78ZVa.net
孔明も同様の武侯祠てのがあるよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:53:24.01 ID:mAZjY0dLp.net
横山の趙雲ってドカベンだよね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:54:58.37 ID:Ok8f3JdJp.net
移動しながら攻撃出来て強い

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:09:16.02 ID:/9TTZtbO0.net
光栄が悪い
歴史上の人物全員イケメンと美人しか居ない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:11:47.93 ID:E/Xr31orM.net
>>2
H大好きやぞ。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:16:03.79 ID:oNz4ZX200.net
>>450
昔のSLGメインで作ってた頃の光栄はイケメンというより渋いオッサンって感じでバランス良かったんだけどねぇ
生頼範義がパッケージ絵を描いてたあたり

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:23:06.09 ID:VJcJjsfQp.net
日本人はめっちゃら三国志好きだけど韓国とか台湾とかシンガポールとかアジアではどうなの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:46:55.64 ID:ohNtbtVcM.net
阿斗は像を建てるたびに破壊されるというのに

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:48:30.29 ID:RiKEcJMc0.net
関来来! 関来来!

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:01:02.54 ID:L6aSzoija.net
>>12
さすがに今更一騎当千でもないだろうと思ったら意外とそうでも無かった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:24.56 ID:2vkZdRDOp.net
カンテイセイクンじゃないぞ
カンセイテイクンだぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:22:39.60 ID:AfqGM4uZ0.net
>>1
神田祭にも関羽神輿あるだろ

総レス数 458
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200