2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社内の"持株会"って何だよ、なんか総務に入らされたんだけど やんのか? [255920271]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:51:31.40 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
韓国・文政権“大恐慌”リーマン級の「雇用惨事」で失業率が大幅悪化 緊急会議開くも無策…
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180822/soc1808220009-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:52:38.21 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
なんか野村証券に口座も作らされたが意味がわからん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:53:45.23 ID:EOfUWQ970.net
喪近部会に入らされたのか…
身内が近いうちに死ぬで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:54:09.63 ID:nrlXrS3F0.net
やらん方がいいぞ
お前なんかが働ける会社なんてどうせ糞なんだから、そんな株を強制的に買わされるとか地獄だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:54:43.67 ID:jh8yXQwIr.net
奨励金10%つくとかならやる価値あるかも

6 :とよち☆ :2018/08/26(日) 17:55:26.35 ID:AyFuAbO00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
なんだよそれ?
まーた上級限定案件か?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:56:17.66 ID:p9Bpvvwea.net
>>5
3割つく
>>4
今3500円くらいだな 高いのか安いのかも分からん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:56:33.89 ID:UQ1eATh70.net
そちらがその気ならどうぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:56:39.65 ID:lyIrtkBF0.net
ストックオプションとか(´・ω・`)?それとも社員が株持ってるとなんか貰える奴かな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:56:46.37 ID:e0QMa6KGM.net
東電社員は売れずに阿鼻叫喚だったなw
しかも社員が底で売ってから700円くらいまでいっただろ
ザマァw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:57:14.57 ID:e0QMa6KGM.net
3割とか大手じゃないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:57:59.28 ID:lyIrtkBF0.net
>>10
東電社員は原発事故対応で株売る暇なんか無いぞ(´・ω・`)送電線繋げる為に毎日双葉町あたりで寝泊まりしてたんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:59:25.39 ID:nrlXrS3F0.net
>>7
3割も補助してもらえるなら検討した方がいいな
会社名教えろ、買った方がいいか占ってやるから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 17:59:51.80 ID:p9Bpvvwea.net
>>11
そうなん?三割は適当言ったわ、まあ、なんかつくらしい

野村証券の口座が意味わからんわ
なんやねんこいつ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:00:00.54 ID:lyIrtkBF0.net
上がりそうなら買えば(´・ω・`)配当金良かったり上がりそうなら

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:01:47.65 ID:lyIrtkBF0.net
つか補助ってなんだよ(´・ω・`)買ってすぐ売れば儲かるじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:02:38.91 ID:YkA0A9Rb0.net
わからんならやめとけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:02:56.46 ID:ln0M72/+0.net
90万円で買った内株が上場して
今や2300万円だからな
足向けて寝られませんわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:03:07.57 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>13
はい、○○株式会社です!って書くかーい(^o^)/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:03:46.96 ID:y3dAvQO/0.net
バカすぎる
持株会は毎月買う日が決まってるんだから
狙い撃ちされて資産吸い取られてるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:05:05.15 ID:ln0M72/+0.net
>>12
それは下請けの下請けの下請けの下請けの派遣の外国人だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:05:19.29 ID:tet3P0si0.net
会社辞めるまで売れなくなるから辞めとけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:06:13.60 ID:etXamOGka.net
ハイリスクだからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:06:53.31 ID:nrlXrS3F0.net
基本的には買わなくていい
働いてるからってなんでそこの株買うギャンブルしなきゃいけないんだ
会社側のメリットしかない糞システム
5%10%の補助のエサに釣られてはダメだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:06:59.26 ID:X/C2cAnH0.net
みんなでお金を出し合って
自社株を買いましょう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:07:28.69 ID:mRUB6g7G0.net
自社の日立の株なんて買わねーよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:07:41.98 ID:ln0M72/+0.net
やる気全然無いけど
内株持ってるから頑張ろうって気にちょっとなるわ

少なくとも株が下がるような不祥事は出来ねぇなと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:08:29.56 ID:lyIrtkBF0.net
>>24
拠出年金とか401k年金は何に投資するか自分で選ぶんじゃないの(´・ω・`)?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:08:44.11 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>20
言ってる意味が分からん
>>22
売れないの?売りたきゃ売りゃいいんじゃないのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:09:35.63 ID:JGYOZtLoM.net
どっかの企業に買収されたときとか子会社化された時には相場よりかなりいい値段で買い取ってくれるぞ
俺も何となく買い続けてたけど子会社化したときにかなり儲けた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:09:39.89 ID:lyIrtkBF0.net
>>21
東電にもブルーカラーは居るぞ(´・ω・`)ホワイトカラーは本社で指示するだけだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:10:10.81 ID:rmF7dyu5d.net
会社がとんでもない発明でもしたら株が一気に上がるだろうが
大抵は社員からの給与を搾取してるだけだよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:10:53.90 ID:ln0M72/+0.net
うちの経営者は金の亡者だから
俺らの賃金を下げてでも
現場の備品を買い渋ってでも
株価を維持上昇させるという
絶対の信頼感があるので
どうせならあいつらの懐に入っていた方が得だと思う

あいつらは本当にえげつない
それだけは信用してる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:10:58.56 ID:JUsplsi7d.net
昔、三洋電機の社員が自社株買ってて
年々目減りしても売れなくて泣いていたな
在籍中は売れないもんなんか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:11:33.34 ID:7w3pAUnw0.net
正直トヨタやNTTでも持株会は入るの怖い
入ったら簡単に売却できないし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:11:45.73 ID:nrlXrS3F0.net
>>28
それは別ものだよ
持ち株会は、自社の株を社員が買いましょうってやつ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:12:42.09 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
情シスの高峰さんは、絶対得だよー、って言ってたけど 
得な理由がよく分からなかったし高峰さんのこと嫌いだからあんまり聞いてなかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:13:03.60 ID:ln0M72/+0.net
Amazonとかがうちの会社買えばいいのにと
いつも思う

そうすれば今の株はAmazonの株に
俺はAmazonの正社員に
はやく買って下さい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:13:33.11 ID:baMj6Aw00.net
持株会とかマヌケだぞ
自分が給料無くなった時のための貯蓄なのに、会社の業績と連動した資産なんか持っててもマヌケだぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:14:17.86 ID:rmF7dyu5d.net
>>34
売れるけど在職中は売ってはいけない雰囲気があるな
大抵は退職した時に売ってるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:14:28.42 ID:7w3pAUnw0.net
>>38
お前じゃ合併時に解雇かよくて倉庫番だよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:14:30.92 ID:VgkCezFDM.net
うちも上場企業だが持株会の案内見たら補助3%でそっ閉じ…
アベノミ糞でどこの株もすっ高値だし新規上場の可能性がある中小企業でしか旨味ねーだろこんなん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:15:01.37 ID:X/C2cAnH0.net
従業員側が経営に影響力を持つために
少しずつ買い増してゆく
普通は売らない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:15:13.07 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
確定拠出年金とか意味分からなすぎて死ねと思うね
何にも変動しないコースで塩漬けにしてるが

何が退職金を自分で運用だよ
金を運用する賃金は貰ってねーんだよバカめ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:16:09.65 ID:X/C2cAnH0.net
ストックオプションや財形貯蓄とは違う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:16:24.87 ID:KjpQQpUJ0.net
持ち株会やってるけど会社からの奨励金12%つく。
毎月10万やってるから実質11万2千円分の自社株が購入出来る。
5年で奨励金だけで100万分はお得だし、株価も上がるからけっこう資産が増えてくわ。
ちな一兆円企業のディフェンシブ銘柄。

ストップオプションもあるからこれはこれでなんだかんだ税引前で150万程儲かる。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:16:26.80 ID:nrlXrS3F0.net
>>37
ちょっとだけお得に買えるけど、大損するかもしれないし0になるかもしれないよ
高峰さんは何も分かってない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:17:09.08 ID:NR+w80jz0.net
会社にとっては安定株をその10%の補助で購入できる
おまいは最悪の場合仕事と資産の両方をいっぺんに失うリスクを背負う
退職時に野村證券経由で株を売却するから、退職金が降りる人の個人情報とタイミングをゲットできるこれが野村證券の最大のメリット
半強制で断れないなら最低限にしておけ
野村證券は諦めろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:17:11.92 ID:kyx4rVTM0.net
今から買わされても大損しか見えない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:19:16.87 ID:2K84D6Yw0.net
うちは最初5%、5年くらい継続したら7%
リーマンショックのお陰でウハウハよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:19:34.99 ID:di0120G00.net
在職中に売るとタイミング次第でインサイダー的なのに引っかかったりしないの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:19:39.89 ID:ln0M72/+0.net
>>41
馬鹿だな
解雇でも倉庫番ても良いんだよ
働く気無いんだから

株価10倍になってみ?
2億円よ2億円
解雇になろうが倉庫番だろうが
ハナクソみたいなもんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:19:50.69 ID:TnCaRb120.net
>>20
まるで日銀砲みたいだな
下痢のミクスとは日銀砲で米国に貢ぐことなのかな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:19:53.19 ID:nrlXrS3F0.net
>>48
証券会社のメリットはそういうことか
仕事終わって大金持った人に、
高い手数料の投信を売りつける大チャンスを得るために何十年もお手伝いし続けるのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:20:38.98 ID:uXVHzCt10.net
メルカリ最強すぎた
20円のSOが5000円
2.69%を一般社員が持っていたと思われるので平均2000万以上のボーナスか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:20:54.20 ID:fDkmJ1C40.net
国ぐるみでやってるんだから大丈夫

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:21:06.83 ID:Oi7T9YcO0.net
カルトじみた愛社精神を生みながらM&A対策もするジャップ奴隷工場しぐさだろ
絶対白人様はこんなことやってないわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:21:31.16 ID:mxknm/Xoa.net
一応奨励金出るけど3%しかないわ
義理で月1万払ってるけど特にメリットを感じない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:22:01.35 ID:JUsplsi7d.net
>>40
そうなんか
なんか葛藤してたな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:22:27.29 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>47
大体高峰さん金の話ばっかりしてるし話がつまらん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:23:01.86 ID:G63J7DD7a.net
ワイのとこはもっと補助出るわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:25:56.42 ID:hauISdmC0.net
うちは2割奨励金つくわ
自社株買いの上限が毎月10万、ボーナスは20万だから、フルでやってる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:26:14.40 ID:kZGgIMzn0.net
隣の人が倒産で1000万飛ばしてたわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:26:50.52 ID:9wIxWgh50.net
美味しんぼの山岡は金欠でソッコー売ってたな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:27:01.14 ID:baMj6Aw00.net
2割り増しを即売って別の投資するのがベスト

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:28:22.14 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
配当金って年一回入るのか?
どこの口座に入るんだろう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:29:48.50 ID:ln0M72/+0.net
>>44
俺は確定拠出は罠だと思っている
途中どんだけ増えた所で60歳まで貰えないなら
絵に描いた餅だし
預金封鎖やハイパーインフレが逃げ切れない

そもそも10種類の商品から自分で選んで運用って
その10種類全部ハズレの可能性を全く考慮していませんよね?
そんなもん俺の投資ルールではアウトなんだよ
しね安倍

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:30:30.14 ID:NgqUCtxB0.net
年次が上がるにつれて入会圧力が強まる
分散投資が基本なのに自社株オンリーはナンセンスだぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:30:34.61 ID:p5lrf4Z7M.net
せっかくだから口数増やした

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:31:05.05 ID:mPRrqaii0.net
地銀にむかしいたけど
俺と係長だけ「こんなんいつ紙切れになるかわかんねえだろ」って加入しなかったらメッチャ怒られた
が判断は正しかった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:31:28.96 ID:p5lrf4Z7M.net
>>66
野村申し込んだ時に口座書いたろ?
そこ
多分給与振込口座と同じはず
5000円でやってて400円ぐらいもらえたかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:34:41.58 ID:KZ29z54y0.net
4000円で買って即座に1000円まで落ちて糞総務は即死して欲しいと思ったわ
いまは2000円まで回復したけどやっぱ死んで欲しいわ糞総務

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:35:42.90 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>71
そっか どの口座にしたんだろう忘れてしまった
野村からパスワードやらIDやら書いた資料がたくさん送られて来たが
なんかよくわかんねーから捨ててしまったぜ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:36:22.97 ID:G1JXcJI20.net
https://i.imgur.com/eYaphq2.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:37:16.44 ID:5cFXDyiFM.net
10年くらい放置しといたら数万株持ってて
それを自分の口座に移したら配当が年300万入るようになった
今全部売ったら3億弱かな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:37:22.95 ID:GfjHhfWja.net
リスクヘッジ的には自分の会社やその業界じゃなくて全然別の会社の株を買うべき

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:39:26.73 ID:wQhvEutKd.net
これ今やってるプロジェクトがコケそうって時に売ったらインサイダー判定されるん?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:40:19.01 ID:N+JLGACia.net
>>77
普通の会社なら社員は決算が世の中に公表されたあとのちょっとの期間しか売れない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:43:02.61 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
そもそもうちみたいな完全BtoBな地味会社が
何を持って株価増減すんのか分からん
決算はずっと好調ではあるが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:43:13.54 ID:PSXALnK50.net
>>51
会社の役員レベルわ引っかかるかも

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:43:25.12 ID:UvBuYcSea.net
うちはいつでも証券口座に移管してもいいから株売ってもバレねえわ
面倒だが補助出るし入会して利益が出るうちにすぐ売ってる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:43:41.53 ID:ln0M72/+0.net
やるならMAX
やらないなら全く関わらない

何かよく分からず
中途半端に買って悶々とするのが
一番精神衛生上良くない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:45:30.06 ID:5cFXDyiFM.net
もう一割くらい株価が上がったら全部売ってアーリーリタイアするんだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:46:07.69 ID:iq7lcfqp0.net
不景気になると仕事と資産を同時になくす可能性が増すからやらない
株もなるべく自分と違う業種しか買わないようにしてる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:46:37.34 ID:Tby9EgdjM.net
底値の頃に入社して貯金代わりにフルベットしたら
あれよあれよと一部上場して5倍くらいに膨れ上がったは

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:49:27.28 ID:ln0M72/+0.net
こんなもん運だからな
一概にやめとけとも買っとけとも言えない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:53:51.36 ID:8CdFDrvKM.net
俺はリーマンショックのころに入社したから、かなり厚めに突っ込んだけど結構儲かった
もう手仕舞ったけどね
今から厚く行くのは勇気いるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:54:18.36 ID:cOGw1RZl0.net
>>3
ワロタww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:56:24.96 ID:rnCfueNm0.net
2020を前に阿鼻叫喚だわな
お前らクズごときが入れる会社に未来などないリーマンよりも酷い暴落が目に見えてるのに楽観的なバカ丸出しのレス
はよ売り抜けとけと言っても行動しないんだろうな
そら外資に食われるわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:56:57.65 ID:WvOABLqdd.net
自分の会社の株買うくらいなら競合会社の株買った方がマシだって会社の先輩が言ってた
自分の会社が好調ならボーナスが上がるし不調なら競合の株価が上がるからって

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:57:35.99 ID:8DSf1Ww20.net
>>7
3割りつくなら上限の一杯いけ、こんなおいしい話はないぞ
で単元株になったらすぐ証券口座に移管して売れ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:58:27.56 ID:uv97FE/qd.net
3割援助 バンダイナムコホールディングスなんだが、どうやろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:58:50.33 ID:Tby9EgdjM.net
>>90
業界が縮小したら共倒れやんw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:59:26.60 ID:v04KSdF50.net
入らないと昇進しないって言われたぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:59:36.94 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>90
大まかに言って自分の所が不調なら競合も不調になるなあ
>>91
単元株って要は株主になれる数の株ってこと(^o^)?
正確に言うと何年か前に持ち株会には入らされて、今年くらいに証券口座?に移した

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:59:47.40 ID:ln8BBU8c0.net
>>93
まあね
でもそんな業界にはとどまらないのがいいって

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 18:59:55.86 ID:Mu+zXU8I0.net
持ち株やってて退職したら650万くらい却ってきたわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:00:19.22 ID:N8tNeDiEM.net
補助金10%は魅力だけど、自社が倒産すると株も価値が無くなるので、加入できる最小の金額(例えば最小が月1000円)で参加するのが吉。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:02:53.56 ID:bslfQQCk0.net ?2BP(7777)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
売れないから辞めとけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:03:52.73 ID:crEt0JcuM.net
>>7
3割とかボーナスステージだろやれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:04:43.36 ID:4A68ZVoOM.net
普通3%とか5%やろ
10%以上つくとかどんなとこやねん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:05:01.11 ID:Mu+zXU8I0.net
持ち株つっても上場してて配当しなけりゃ只の自前退職金
ただ補助が財形よりデカいから返ってきたとき旨い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:10:19.84 ID:8DSf1Ww20.net
>>95
そう考えていい
おそらく単元100だろうから、100株になったら売ればいい
35万くらいの積み立てなら1年に1回は売れるだろう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:11:18.15 ID:a6q1zkwy0.net
職と資産いっぺんに失うかもしれない素晴らしい制度
ただ報奨金5%以上もらえるなら適当な投資より有利
持株会で信託やってると株価上がればさらに運用益の配当もある

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:12:22.66 ID:rnCfueNm0.net
ってか今年2月始めの暴落から利益出してる兼業投資家いるんか?俺は退場したわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:13:42.03 ID:UyV/KnQsr.net
新入社員だけど10%つくから1万円やってるわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:14:47.56 ID:0f1wI5gv0.net
弊社は民営化時に痛い目を見たから自社株買いとして従業員にも株を買い占めるよう協力させられてる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:16:53.22 ID:8DSf1Ww20.net
>>105
今年は9600万くらい売買して、
売却益+370万、含み益+220万

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:22:28.43 ID:gMqDtasW0.net
普通は即売りできないはずなんだけどここにはなぜかできてる人おるね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:23:20.96 ID:ntACxR8d0.net
在特会に見えた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:24:19.23 ID:fLPC6Oh/a.net
八百屋なんだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:27:20.88 ID:wQhvEutKd.net
>>78
ゴミだな
基本移動出来ないようなもんじゃねえか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:29:32.05 ID:5AKp6PY30.net
>>43
それが本来の目的なんだよな
労働者が経営側に一定の影響力を持つための手段
個人で持ってる数はショボくてもいざという時は代表者に委託して集約する

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:32:24.45 ID:HsvkbPE10.net
売り上げ2倍になったら大体株価も2倍になるだろ
3〜40年勤め上げれば何倍かにはなるぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:34:03.65 ID:V0wjH6DC0.net
>>92
3割って所得税率超えとるやん
丸得だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:37:19.40 ID:3VpLPrEg0.net
>>1
お前は社畜じゃねーだろ
間接部門き入った社畜は入るしかねーだろ
会社の負担もあるだろうし、よっぽどでなければ貯蓄より利率ええやろ、投資としては悪くない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:37:46.53 ID:8l+pvzTT0.net
>>29
たいていの会社は理由があれば売れるんじゃないの?
親戚の身内が難病にかかってその手術費用が必要って申請出して売り払っていたよ。
持ち株会が買い取ったのか、市場で売り払ったのかまでは知らないが。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:40:15.84 ID:/1lIMoBNa.net
うちは総務にインサイダー情報知りません、売りますよって文書を出したらいつでも売れるけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:40:19.20 ID:JUsplsi7d.net
>>67
労金とか定期あるんじゃないのか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:48:38.58 ID:paRA2QVU0.net
こないだ売って20万円ぶんくらい得したわ
いまはすかいらーく株に変わった
お食事券届くの楽しみ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:49:47.54 ID:zj0J0YgV0.net
>>118
一度抜けたら再度できないとか売るのは退職時だけってとこに比べたら優しいね
書類は会社側の免罪符ってだけだろうね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:54:10.10 ID:VwBWuB2Sa.net
総務の点数稼ぎ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:54:21.60 ID:wKWKzlwn0.net
ストックオプションとは違うの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:01:35.30 ID:rnCfueNm0.net
>>108ほぇ〜そりゃセンスあるわ
ちなどこの銘柄?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:02:15.40 ID:40xSgfIk0.net
安く買えるのはいいけど、売ると非国民扱いだぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:03:28.83 ID:oJPiEDrpd.net
奨励金20%つくからそこそこ入れる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:05:29.35 ID:Ch2hfdYM0.net
もし会社が潰れたら職は失うわ株は紙くずになるわのダブルパンチなんだけどそれでもよければ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:05:40.78 ID:aBy08kkF0.net
会社辞めた直後にストックオプションの付与通知来たけど辞めた会社に関わりたくないから権利捨てたわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:08:09.69 ID:boM/UlPo0.net
sharpとか三洋電機とかの自社株をコツコツ買ってたやつらってどうなってるの?自殺か?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:09:03.39 ID:Aw+7k/kNa.net
俺のとこは6%だったからやめといたけどほかはそんなにたかいのか…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:09:23.09 ID:TjLu8KRM0.net
会社の持株会と財形がどちらも奨励金5%だった
当然、金は財形に回した

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:12:25.01 ID:ZFJaHsdX0.net
持株会の自分のページ見たら減っててワロタ・・・・・(´;ω;`)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:13:46.49 ID:VbhZuFzY0.net
会社の株は貰うもんだろが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:16:08.01 ID:gL7AwMT/0.net
昭和の話だが
うちの父ちゃんがこれに半強制的に入らされたもんで慢性的に金がなくてずっと4畳半と6畳のアパートに家族5人で住んでた
ただ、うちの場合、会社が倒産しないで定期預金並より値上がりしたとこで退職したから良かった
潰れてしまったらお終いだよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:21:52.74 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>125
誰から非国民扱いなんだろう
総務になんて何思われてもいいしな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:22:11.05 ID:SQOfMmkJ0.net
株価が超安定してるとこならいいけど
平気で30%以上変動するから怖くて買えねえ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:30:36.00 ID:S2RKvkOa0.net
>>7
3割もつくなら、よっぽどの斜陽企業じゃ無い限り全力で買うべき

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:32:40.71 ID:vSG319sB0.net
業績と報酬の連動とか色々お題目があるけど
取締役のための株主議決権プールという言い方が一番正しい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:33:48.28 ID:dTrlV/2j0.net
東芝系列でIT土方やってたら100万が50万になってた
おんぎゃあああああああああああ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:34:03.39 ID:w/b8krDtx.net
値下がりしてもいつか戻ればプラマイゼロなんだろ?
また値下がる前に売ればいいんだろ?

余った金の範囲で買えば最悪倒産してもそれだけなんだろ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:35:14.17 ID:ZFJaHsdX0.net
>>140
積み上げていって単元株にならないと売れない
口数変更半期に一度

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:36:10.96 ID:+7j+s4+i0.net
上場を夢見てたが業績悪化で解散
そして会社も潰れた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:45:33.86 ID:C9yKAcIZx.net
社員は悪くありませんからー!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:17:24.93 ID:JD80BU37p.net
うちも3割だから月1万円だけ買ってる
MID400の会社

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:22:23.86 ID:ln0M72/+0.net
>>99
米国債みたいなもんだよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:22:31.88 ID:JD80BU37p.net
うちの会社は給料の2割だったかな?までしか買えない
株価35千円だから月一万円だと100株まで30年ぐらいかかる計算

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:47:44.00 ID:fA5I3OzW0.net
単元株になったら引き出せば配当もらえるしね
半年ごとに10万くらい入ってお小遣い気分

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:56:56.78 ID:9ucQ1lad0.net
>>16
うちは5割だったな
もう20年以上前の話だけど
退職金代わりで掛金の倍返って来る計算
実際には株価もっと上がって倍以上だったけどね

すぐは売れない(自社持株なので)けど株担保に前借りは出来る

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:58:50.51 ID:9ucQ1lad0.net
>>32
退職時に売れるから搾取とは違う
補助もあるなら尚更

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:04:03.95 ID:BSFjo5FV0.net
仮に半分になろうが、やっときゃいいんだよ。
持株会、定期積立預金、iDeCo、つみたてNISA、住宅ローン、養老保険どれもやればいい。
銀行口座にまとめておくと、ギャンブルか何かにはまった時に一気に失うぞ。
自分から守るために引き出すハードル上げとくのは賢い。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:09:31.00 ID:DIn85XPLd.net
配当を年20万円くらい貰ってるから
悪くないと思うんだけど
お前らの会社だとどれくらい配当貰ってるの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:27:18.92 ID:356j8QyU0.net
>>151
おまえらの会社って会社じゃなくて保有株数の方が影響大きいだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:34:17.68 ID:rEJqoETs0.net
経営的権的に有利になったりしないの?
持株会の保有比率って結構なもんでしょ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:38:50.26 ID:W5YFBupB0.net
入らないと出世できなくなってる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:46:13.14 ID:UyV/KnQs0.net
団体保険は入った方が得?
30パー割引39くらいから入ろうかおもてるけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:56:07.47 ID:b5Mp9sxad.net
>>151
俺もそのぐらい
税金引かれて22万円くらいだったと思う

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:51.38 ID:0f1wI5gv0.net
>>155
ほとんどが掛け捨てだから若いうちはいいだろうけど貯蓄性のある保険として重視するなら微妙
県民共済でいいやと思ってる層に該当するなら掛けてた方がいいよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:12.26 ID:MzHDHXVIa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>155
保険は投資系と違って、実際何かあったときの保険内容が一番大切だから
団体のやつ入ってるけど保証範囲狭くて対応してもらえなかった なんてのはよく聞く話ではあるな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:04:42.07 ID:0f1wI5gv0.net
俺は入院日額1万の保険を月1700円くらいで掛けてる
もちろん万能ではないから捨て金程度にしか考えてない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:43:27.31 ID:rI4JRbvSM.net
3割ってやべー
俺んとこなんか3%だぞ
つーか来月辞めるんだけど全額自動で払い戻しになるんかな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:39:27.59 ID:VBPVSXOI0.net
上場絶対しないならほぼ無意味なんだろうなぁ
まあ入って置かないとイケズされそうだったから仕方ないけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:45:53.52 ID:MkPz7rbI0.net
>>1
福利厚生の持ち株会だろ?
基本的には配当も株の買い増しに使われて、
相応の処理しないと個人の株口座には降りてこない。

会社毎に異なるから、お前の会社の運用をしらべろ。三割ならほぼ得

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:46:15.08 ID:J5vm8eAt0.net
奨励金狙いで限度額いっぱい買い増しして単元株になったら自分の口座に移して即売るのが正解

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:14:17.13 ID:e+j3Xf8D0.net
奨励金もらえるだろ?
でかい会社なら長い目で見れば損はしないだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:36:48.74 ID:utMknPQ80.net
退職さする時しか清算出来ないルールとかでバブル時期定年の親父が退職金含めて3億ぐらあいもらってた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:14:14.93 ID:vdReoW0I0.net
>>165
おっさん、いい年して夜更かしして嫌儲とか恥ずかしくないの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:28:10.64 ID:4Tg2XPq/M.net
まじかー

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:05:43.52 ID:Kw7gf1w2d.net
3割とかありえるの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:12:06.34 ID:vdReoW0I0.net
3割はあったとしても日本で数社じゃないの
普通はせいぜい1割でしょ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:15:16.03 ID:VZ4N6a390.net
持株会の限度マックスまで毎月買い続けてたんだけど8年で1000万超えたぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:16:35.90 ID:Wcny2xTNr.net
公開しない限りはギャンブルだからな
潰れたらゼロだし基本的に退職時清算だし
下手したら買上げされた翌年減資して大株主に爆裂配当した例もある
潰れなきゃ退職時に引き出せる財形と考えたらいい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:01:59.90 ID:u7fsRAYna.net
>>37
おいお前
同じ会社だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:03:20.27 ID:tco2JXg/0.net
10%つくから上限いっぱいやってるな
一回売ったら二度と入会できないからどうするか思案してる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:19:57.86 ID:QOFIJwDbp.net
持株会のは速攻売る

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:44:29.31 ID:hxqWwWona.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>172
プラント第二営業部の金田か?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:46:37.60 ID:ciO2XNEGM.net
昔、クロネコヤマトでバイトしてた時に入ったけど、1200円がやめる時に2300円になってた。
ちょっとした退職金にはなったな

今3300円位してるのな。新聞の株式欄みてびっくりしたわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:49:20.12 ID:u7fsRAYna.net
同じ会社の奴と5chで出会うってなんか気持ち悪いもんだな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:38:11.42 ID:oNUdhB3Fa.net
>>172
金田お前さぼってんじゃねーよオラッ!

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:53:06.51 ID:wvMMCfzDM.net
会社が潰れるとストックとフロー同時に失うのでダメダメだが、会社によっては補助金が出るからその辺との兼ね合いだあね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:37:22.22 ID:RvGwNRbRF.net
>>177
嘘はやめなさい嘘は

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:38:17.43 ID:nytm/w1L0.net
退職する時1500万もらったぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:42:30.29 ID:XIJGax0Qp.net
>>176
ヤマトもっと上がると思うよ
昔の水増し請求とか自分から後悔したりしてるし
コンプラ守る、自浄作用ある企業はやっぱり株主からすれば安心材料になるから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:13:25.31 ID:ohNOT/kQa.net
>>180
俺はいつも本気で生きてるよ

総レス数 183
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200