2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【永住の地】300万円UR団地50平米2LDKリニューアル物件築45年 買いか [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:11:55.76 ID:qlqJJXjz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
高齢者がUR賃貸に行き着く背景 社会的ニーズに合わせ次々変化
http://news.livedoor.com/article/detail/15088426/


UR都市機構の賃貸住宅が高齢者に人気な背景を識者が解説している
大家は高齢者の受け入れに敏感になっているが、URは受け入れに積極的
社会的ニーズに合わせて、建て替えなどの大規模な再生もできる

分譲マンションを終の棲家にできぬ高齢者は、UR賃貸に行き着く

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:12:13.59 ID:3rqi7mCP0.net
場所は

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:12:45.02 ID:qlqJJXjz0.net
>>2
池袋まで電車で20分

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:13:32.10 ID:HewvT9OF0.net
>>3
ありやな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:13:57.29 ID:wlp1SDdP0.net
過疎って一世帯当たり管理費暴騰する奴じゃないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:14:05.21 ID:3rqi7mCP0.net
>>3
ええな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:15:03.09 ID:KwcrX0Lv0.net
余命十数年なら止めやしないよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:16:46.44 ID:4ajG/o0Vd.net
URだから五階建てエレベーターなしとかだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:17:46.52 ID:HzfQEeYqM.net
管理費と修繕積立金で月3万円はらうなら賃貸がええ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:17:53.02 ID:N2gOIu7x0.net
URLのせて

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:17:59.82 ID:mO3gBgfVr.net
はい建て替え

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:18:15.21 ID:6ba4ORQuM.net
駅からバスに乗るんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:18:29.07 ID:8oBBzvPW0.net
場所はどこだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:18:50.94 ID:Zx8X6LmB0.net
45年は無理

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:19:22.37 ID:8oBBzvPW0.net
どうせ青梅線の駅からバスで20分とかそんなのだろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:20:35.35 ID:ZujVmR4Z0.net
知り合いが築30年のURを購入して、それから20年経ったが建物はしっかりしているみたい。
途中で外壁塗り替えてキレイになってるし、物件が良ければ良い選択。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:23:23.05 ID:iMmkZ7YXM.net
昭和56年の建設基準法前のはちょっと厳しいかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:25:25.80 ID:3rqi7mCP0.net
たまプラーザなんていまだに3500万以上するんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:28:04.97 ID:ypjooVyu0.net
たまに旧い公団住宅で柱ぶっ潰してリビングにリノベーションしてる物件の見栄えは悪くない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:29:52.65 ID:n1IulKC70.net
管理修繕費いくらだよ
どう見ても負動産

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:30:23.70 ID:zoU1Yy6b0.net
団地はローカルルールと住人を確認してから入れ
ガチでヤバイのがウヨウヨいるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:31:38.27 ID:Agcarv/50.net
UR団地は中国人や東南アジアが入居しまくってる
治安がヤバいそ?
空き巣は覚悟しとけ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:31:46.54 ID:dEp6zu5p0.net
>>20
だよな
管理修繕費教えて欲しいわ


はよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:32:22.44 ID:2QRXtL6O0.net
>>3
ひばりヶ丘か?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:32:43.55 ID:ypjooVyu0.net
>>21
ハルピン出身あたりの中国人家族と仲良くなって
豆板醤貸し借りする間柄になればいいぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:34:36.01 ID:3rqi7mCP0.net
https://www.livable.co.jp/mansion/CZ8187013/
たまプラ徒歩6分
1968年築
3880万円

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:38:12.46 ID:zoU1Yy6b0.net
>>25
普通の生活してるなら寧ろ外国人は許容範囲
ルール守らないけど人当たりは良い
もっとヤバイホンモノのキチガイがいっぱい住んでるのが団地

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:41:29.32 ID:6vuSYJK50.net
ウルトラレアで妥協するのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:43:22.35 ID:XrLEp1HD0.net
カネがないなら選択肢になるだろうな
カネがあるならありえない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:53:21.82 ID:jibKyomdp.net
俺が住むわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:57:07.89 ID:ypjooVyu0.net
吉岡里帆が実際に住めるくらいやったらおっさんも検討するやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:08:08.05 ID:aBy08kkF0.net
俺は熱海の中古別荘で温泉付き300万が気になっている

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:33:39.71 ID:Khrn54LX0.net
住人で外国人はむしろ安全、やばいのは古参日本人
場所によって恐ろしい吉外が本当にいるので住む前に半年は猶予期間をおきたい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:42:45.01 ID:UDj/sDiL0.net
>>3
池袋電車20分そこからバス20分の5階で600万位じゃないかな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:11:21.20 ID:wTdoO4GM0.net
>>32
あれ温泉代は別に毎月払うんじゃなかったっけ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:37:06.92 ID:8gluxvGS0.net
>>33
公務員宿舎に入ったら古参のキチガイジジババに目をつけられて、半年で出たわ。
ローカルルールの押し付けと振る舞いが本当にキチガイ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:30.31 ID:aBy08kkF0.net
>>35
そうだよ 加入権と月々の給湯料 しかも別荘地だから管理費もあるから 
スーモとか見てニヤニヤするだけで我慢中

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:44.51 ID:x4M1OhVB0.net
>>26
立地と作りが良ければリフォームでこんなに価値を維持できるんだなぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:46.34 ID:XVVDFeWe0.net
団地はまじでキチガイ多いからな
あと外人

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:00:26.15 ID:h1ckm7/j0.net
>>37
ちょっとこれ買ってみて

価格 580万円
間取り 11LDK
建物面積 291.6m²
土地面積 346m² (公簿)
築年月 1975年3月(築44年)
所在地
静岡県伊東市宇佐美
交通
JR伊東線 宇佐美駅 徒歩6分

https://www.homes.co.jp/kodate/b-1292720000451
http://img.homes.jp/0f62/81e1b7c0b0d3cd203406f056a0e5_478ea2df0fe5a0030e8d76f6f83ce0e0.jpg
http://img.homes.jp/76c5/c43cb87d8cb4e1d1db5f4be0af7f_478ea2df0fe5a0030e8d76f6f83ce0e0.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:06:02.56 ID:qlqJJXjz0.net
>>40
スゲー間取りだなこれ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:07:14.59 ID:asVRZJkX0.net
>>3
新座団地か
東上線志木駅からバス10分
または隣の柳瀬川駅から徒歩15分から20分

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:09:38.29 ID:UWCa5TTa0.net
近所の安いURはすげー急坂の高台の上にあってチャリ不可能なのできっつい
それが無ければ住んでも良いのだが
高台の上だと静かだろうという安価な考えで建てたのだろうけど、引き篭もるわけにはいかないしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:10:03.43 ID:fOBg+Nb5M.net
安いとこは変な奴多いからストレス溜まる
多少高くても綺麗な新築アパートでいいわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:18:33.47 ID:qLMXxLkt0.net
>>3
俺が買いたい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:51:31.66 ID:ZXkiwt9j0.net
>>44
これ東京で15万以下だと動物園とかわらないから絶対15万以上のマンションにしか住まない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:58:07.66 ID:VtHK/tEx0.net
>>26
ちょい別のエリア行けば新築マンション買えるのにね。いかれてる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:59:00.76 ID:KcLrYltF0.net
ツイの住処

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:00:07.93 ID:KcLrYltF0.net
>>43
電アシとか原付きとか
中華電アシキットをフル電化とか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:32:15.44 ID:DV6NTenp0.net
やはり公営賃貸が一番だね(笑)
自治会が厄介なだけで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:34:03.04 ID:IJlBlHh90.net
金あっても年寄りだと賃貸借りれなくなるもんなの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:42:25.08 ID:TaekbVFDM.net
>>50
公営賃貸って東京だとJKKくらいだろ団地だと世帯年収低くないと入れないから普通の人には無理だろケンモメンは入れるのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:48:17.52 ID:cLVh0UmP0.net
>>51
そもそも金があるっての証明が難しいんじゃねえの
一時的に預金口座に金を集めて偽装する業者みたいなのもいそうだし
URの貯金額で借りる制度はかなりザルだと思う
金があるなら数年分の家賃を先払いとかじゃないとな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:17:36.73 ID:2RAUzEyd0.net
>>53
一年先払いで借りられたよ

総レス数 54
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200