2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

91年にゆうきまさみがパトレイバーで描いた外国人労働者の話が未来を予見していたと話題に [111921565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:21:52.75 ID:r8xvZNLn0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_1.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00000052-sasahi-life

https://i.imgur.com/Btm26B1.png
https://i.imgur.com/jUaki2q.jpg
https://i.imgur.com/GCTGLl8.jpg
https://i.imgur.com/8ZsblL9.jpg
https://i.imgur.com/iIgbry1.jpg
https://i.imgur.com/HRu4Zmq.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:22:40.88 ID:ksEOqw0PM.net
でもパトレイバーって冷笑系ですよね分類的には

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:22:57.60 ID:v04KSdF50.net
先週ツイッターで話題になってるの見たぞ、おせーよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:23:02.25 ID:hpPTcQHia.net
ハアアアアアアアアアアアアアフッ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:25:04.03 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>2
結構熱血さもあるぜ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:25:08.68 ID:mNs4YJyu0.net
押井の方が凄い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:25:20.96 ID:bVlxitmUa.net
懐かしいなぁ
三菱がアレなところが凄いわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:25:46.20 ID:gA6wS5g80.net
>>2
そうだとしてだから何?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:26:26.24 ID:VJFG49QS0.net
漫画の面白さと未来予測って関係ないから
それで評価するやつら嫌いなんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:26:48.80 ID:bVlxitmUa.net
この後BABEL

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:27:12.81 ID:seIIKA990.net
逆じゃね?
91年時点でこれだったのに
30年近くたった今ですら何も変わってないジャップのほうがヤバい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:28:15.34 ID:FJiNwodrM.net
役人がまとも過ぎて
この頃はまだジャップ神話があったんだなと感じる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:29:15.80 ID:j8GFyfb0d.net
モデルはナベツネかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:29:21.54 ID:4RZ7NI8h0.net
バビロンプロジェクトが2020年東京オリンピックか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:30:05.08 ID:4t5nTEzd0.net
これ何も予測してないだろ
実際は政治家とか支配層は違法行為しまくってもお咎めなし奴隷層は死亡なんだから
こんなの中世から何も変わってない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:30:10.72 ID:OO5S5pn90.net
このツイートをしているアカウントはパヨクやぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:30:17.39 ID:baMj6Aw00.net
近未来なんてみんな似たような想像してただろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:30:19.27 ID:jbeFgF8H0.net
イラン人がビザ免除で大挙して出稼ぎに来てたころかな
ブラジル人のころより前な気がする

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:30:52.85 ID:7zOyGpKN0.net
敵さんも非常に苦労してる描写が多くて面白かった記憶がある

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:31:05.33 ID:Ep1df7ykH.net
ゆうきは嫌な奴は本当嫌な風に描ける天才やと思う
子供の頃これ読んでてこんな嫌な奴を描けるなんてゆうきは絶対性格悪い奴に違いないと思ってたわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:31:11.25 ID:7Kpdambt0.net
押井作品は移民難民なりの話が多いじゃない
80年後半90年代なんてイラン人のテレカ売りなどあったし今大騒ぎするほどでもない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:32:27.55 ID:AChv2c4I0.net
当時からいただろ外国人労働者は
今世紀生まれか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:32:34.00 ID:OiBP+qXn0.net
むしろバブル期の当時こそ出稼ぎイラン人や韓国人が多かったやろ
女も出稼ぎフィリピン人や東欧やロシア女が多かったらしいし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:32:34.33 ID:LxvyXhGp0.net
ジャップの本質は変わらないって事や
ええやんどうせ終わる国なんやし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:32:43.11 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
この業界じゃ後発の篠原重工に就職したのだって、偶然じゃないはずだ
大手のメーカーに対しあわよくば市場の独占をと焦っていた親父は、案の定HoSって餌に飛びついた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:32:50.81 ID:WFbYVldCr.net
ゆうきはパヨク
押井はネトウヨ

相性悪すぎだろ 
まぁどっちかに偏ってたらここまで人気作品にはなってないが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:32:53.46 ID:gA6wS5g80.net
>>16
で?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:34:21.44 ID:gA6wS5g80.net
つーかバブル真っ盛りだし別に予測ってわけでは全然ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:34:22.92 ID:gPj6MuEjM.net
車の形をちゃんと未来予測できてるのがすごいと思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:34:37.24 ID:unmDOTCE0.net
なんで今の漫画家やアニメーターはみんなネトウヨになっちまったのかなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:35:02.39 ID:B/e8Gdsga.net
>>11
これやろな
もしくはこの頃からこうなる前兆があった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:35:04.45 ID:W8pcjijb0.net
いうほど外国人嫌ってるか?
今や都内のコンビニや飲食の店員で外国人使ってないところなんてほぼ皆無だろ
なんで日本が外国人嫌いという風潮にしたがるんだ?めちゃくちゃ受け入れてるじゃねえか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:35:48.01 ID:2bDIjgQQ0.net
>>29
いつになったらフロントガラスに地図投影できるの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:35:48.14 ID:vhDkT4g20.net
>>1
最後のツイートの具体例ってあんの?
こいつの願望?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:36:27.05 ID:fpfzJ8Bm0.net
原作はバブル期の浮ついたヤンエグリーマンを地に足をつけた公務員が成敗するという超健全な話だったよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:36:40.21 ID:tHeWqMPM0.net
>>1
膿が喋るところまで予測するとは恐れ入る

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:37:29.26 ID:LhouRzsV0.net
パトレイバーは本筋グリフォン以外のが面白かった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:37:36.83 ID:oAbpFX750.net
イミフ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:38:14.17 ID:TvHxc3wQ0.net
この会社の社長がマジジャップなんだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:38:58.02 ID:J4UmU7p00.net
どの辺が予見なんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:39:25.46 ID:N8b9wPJQ0.net
>>32
パヨクは被差別者がいなくなると仕事がなくなるから、日本で差別意識を育てたくて仕方がない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:39:54.41 ID:qUR9iJQO0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
DTB二期には空を飛ぶ車が出てたんだぜw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:40:05.75 ID:oiVrbthI0.net
>>32
その辺にいる分にはいいが
長い付き合いをするには文化の違いを理解する必要がある
それは苦手な人が多い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:40:24.51 ID:Kgr75jdKa.net
アニメで、後藤さん並みにカッコいいおっさんキャラてあるかい?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:40:27.46 ID:33LR3Pmj0.net
これ上野がイラン人まみれの時の話がベースだろ
当時より外国人労働者の環境は悪化してるけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:40:39.65 ID:js0EHnnC0.net
>>34
言う事聞かないベトナム人や中国人を強制送還してるだろw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:41:27.35 ID:CkPKHOCJd.net
こんなエリート日本に来てるん?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:41:40.17 ID:e8FjjnW/0.net
ガイジンの数自体は今が一番だけど、ガイジントラブルは90年代から00年代初頭が一番凄かったよ
散々言われてるイラン人もそうだが中国人の犯罪も凄かった
何だかんだ今はガイジンも都市の風景に自然と溶け込んでるし日本人も慣れてきてるよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:41:51.05 ID:qUR9iJQO0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>44
ARMSのパパだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:42:15.20 ID:TqL1A2FLM.net
極東マネージャーなんてのは現代の方がリアリティ出てきたな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:42:19.12 ID:EMIAEtWo0.net
当時の分析が今も普通に通用しちゃってる日本が大問題なのよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:42:22.40 ID:MkYFdKNUd.net
>>11
そういうことかもしれんね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:42:36.83 ID:iTR6r0CqM.net
これ当時から現実だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:42:55.33 ID:UVGK7gue0.net
サンドージュ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:43:19.09 ID:baMj6Aw00.net
移民の流入量日本がOECDの中で4位だからな
https://www.nishinippon.co.jp/sp/feature/new_immigration_age/article/420486/

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:43:44.95 ID:F7Q3M8750.net
トイレットペーパーに見えた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:43:46.47 ID:N8b9wPJQ0.net
>>1
この話だと、外国人労働者の首切りに、同じ職場の労働者が怒ってデモ起こしてるわけだが
そこはいつものように見えない聞こえないしててパヨクのご都合主義に呆れ返る

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:43:47.43 ID:o0Gm2QF10.net
>>2
冷笑系の内海を
熱血系の泉が倒す話だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:43:53.24 ID:cbEKKoM50.net
>>30
ネトウヨの方が楽だからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:44:24.51 ID:fRNCu3vrd.net
>>32
奴隷を嫌う奴はおらんさ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:44:25.66 ID:8vfNbNUd0.net
>>34
パトレイバーの主人公と知人の建築現場のおじさんが交わしていた台詞

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:44:30.28 ID:B73LVxN90.net
この頃はさ
背広組はともかく末端の制服公務員は真面目な奴らなんだって幻想があったよ
警察官にしても自衛官にしてもさ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:44:46.50 ID:TOCVC0k+0.net
ゆうきまさみってサラリーマンやってたからこういうものが描けたんだろうなと思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:45:06.68 ID:jmLonvGsa.net
>>16
これで論破したつもりなんだからネトウヨって凄い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:45:19.66 ID:cbEKKoM50.net
>>48
資本家のガイジンの使い方が上手くなってきたというわけだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:45:58.79 ID:CVL1MXlP0.net
これは当時の「いま」の話だよ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:46:18.82 ID:vUDas3i+0.net
この外人さん最後いずも計画に戻れてよかったじゃん。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:46:21.12 ID:1gLSkIo9d.net
>>33
危険だからやらないんじゃね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:46:26.87 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
松井刑事「しかしなんだってみんな人型をしてるのかね」
後藤隊長「土木作業用レイバーが人の形をしている必要はないさ でも、人型ってのはメーカーにとって抜群の技術アピールになる」
できないやり取り狂おしいほどに好き

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:46:27.76 ID:solR1zTN0.net
日本人に対してもクビにするから
安心してほしい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:46:27.89 ID:rWBZL1I70.net
未来というか漫画を描いた当時から有った社会問題が今も継続しているという話
失われた30年は伊達じゃない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:47:04.52 ID:js0EHnnC0.net
>>57
漫画は外国人に対する酷い取り扱いの上で救いのある話だけど、現代日本じゃこれですらファンタジーすぎるねって言うツッコミが入ってるのにアホなんか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:47:06.76 ID:kKMOuElf0.net
オタクの中でもとりわけ面倒くさい連中の自重で潰れたコンテンツじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:47:22.88 ID:m7NFPTxy0.net
>>39
会見で醜態を晒す社長ってのは今はよく見るけど、当時はどうなんだろう?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:47:26.07 ID:CVL1MXlP0.net
この外国人氏は、自分の行動で自分を「部外者」にしてるけどな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:47:32.45 ID:EMIAEtWo0.net
>>32
でもそいつらに普通に権利を与えようとするとキレるじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:47:32.85 ID:FJiNwodrM.net
最終話のタイトルどおり大事なのは正しい資質だなんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:47:46.62 ID:bQN8bOHz0.net
所詮は漫画の話じゃねぇか
都合の悪い部分だけクローズアップすればいくらでも悪し様に描けるよ
リアルを描きたいんなら良いとこも含めなきゃいかんでしょ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:47:46.87 ID:js6wKN360.net
予見じゃなくてこれの繰り返しじゃね?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:48:13.03 ID:M9n6IVNtd.net
現実の未来に一番近いのはヨコハマ買い出し紀行だろ
少子化でジジイとババアしかいなくなって、町もなくなって、最後には誰もいなくなる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:48:47.07 ID:epfU/uV8M.net
>>2
どこが?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:49:21.24 ID:mQrb5NV50.net
http://livedoor.blogimg.jp/kupaaa/imgs/b/2/b250d168.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:49:27.37 ID:epfU/uV8M.net
>>57
でもお前無職じゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:49:57.54 ID:lOxZBQyu0.net
>>1
当たり前のように著作物を掲載してるけどどういう神経してるんだろうな・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:49:59.54 ID:TOCVC0k+0.net
90年代にいた外国人が出世して管理職やってることなんてないのが全てだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:50:43.28 ID:Kwzhokv50.net
>>11
だよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:51:53.06 ID:TPdZzR6A0.net
>>82
ラジヲマン、コミック発売予定だったのに原発事故で流れたんだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:52:07.09 ID:FJiNwodrM.net
>>80
アルファさんがいないんだが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:52:22.99 ID:/XUroz//0.net
安く長く使いたい、でも居着かれるのは困る
年限付きの技能実習生と全く同じ発想

国ですらこんなんだから、民間はお察し

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:52:38.36 ID:m7ynvqyZ0.net
>>78
良い所を挙げれば悪い部分が相殺されると思ってんの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:53:25.38 ID:KPwTzyuk0.net
劇場版のパト1とパト2こそ先見の明があったでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:53:42.66 ID:bQN8bOHz0.net
>>90
何いってんだお前

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:54:14.98 ID:qCi49pby0.net
現実は外人じゃなくて仕事が出来ない人間を嫌ってるだけ
今や外人がブルーカラーには必須だし、この売り手市場の
時代にそういう職場に面接来る日本人の方がよっぽど危険

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:54:36.56 ID:m7ynvqyZ0.net
>>78
こういうのは株価さえ高値で維持していれば
他がどんなにデタラメでも+評価になる安部理論だよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:54:42.98 ID:zHdq/KSi0.net
こういう何日も前のネタでスレ立てして
それにレス付けてる人達見ると
まとめ民バカにできないよなぁって思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:54:58.07 ID:FJiNwodrM.net
>>91
パト2は都市テロと電子戦ぐらいだよ
パト1のほうが先見性もあるし出来もいい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:55:23.20 ID:m7ynvqyZ0.net
>>92
はいお前の負け

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:55:29.89 ID:BqwaQ2sm0.net
>>59
ラノベで主人公無双ものばかり朗読しソシャゲで課金ガチャ回すことで優位になったり
現実でも強い勢力に媚びることでちっぽけな自尊心を満たすんだろうな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:55:35.08 ID:j6QUKow80.net
ゆうきまさみTwitterフォローしたらパヨク丸出しでがっかりしたは
パトレイバー大好きだったのにゲンメツ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:55:46.43 ID:Y/SSYl150.net
アホか
苦力(クーリー)とか知らないのかよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:56:05.25 ID:XKWZUEaJ0.net
>>32
日本のシステムがそうなってるからな
外人は仕事が途切れたら強制送還
帰化するにもまともに帰国できずずっと日本に住み続けなきゃいけないし
だから手っ取り早く女見つけて結婚する
他にも保証人がいなきゃ家も借りれないとかそんなの外人にはハードルが高すぎるから
外人を拒否してるとしか思われない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:56:31.27 ID:N8b9wPJQ0.net
>>72
マンガ内容を受けてお前ら偏差値28のパヨクが脳内ファンタジーで日本批判してるだけじゃん?
事実がどこにも存在しないあたり流石パヨクといったところ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:56:43.12 ID:U9GDH68P0.net
>>69
ガンダムもそういう理由なの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:56:46.15 ID:m7ynvqyZ0.net
>>95
毎日全てのスレをチェックできる暇人ばかりじゃないからね
それに
同じ話題を繰り返すことも自分の考えを洗練させていく効果はあるよ
いつまでも同じレスしかしてないおまえとは違ってね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:57:08.03 ID:XXeT14NY0.net
>>2
外国人労働者の闇指摘したら不都合なんか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:57:35.01 ID:40WFxLkg0.net
いずも計画は菱井、四菱どっちだっけ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:57:38.79 ID:HoT6YPN60.net
ゆうきまさみのエッセイ漫画で居酒屋で戦時中の中国人百人切りを自慢するクソジジイの話があった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:58:08.27 ID:x2ormEUe0.net
>>6
パトレイバー2ではPKO関連も描いてるしなあ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:58:31.42 ID:iyps9oI6r.net
>>1
91年時点で世界では既にこうだったんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:58:31.50 ID:x2ormEUe0.net
>>14
スーパー堤防とかありまっせ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:58:56.40 ID:js0EHnnC0.net
>>102
病気は治るぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:59:08.50 ID:Cfmu6tUN0.net
ゆりやんレトリイバアに見えた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:59:41.67 ID:rXPgX8DFM.net
マンガをソースにしてしかツイートできない時点でお察し

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:59:54.27 ID:V1Ai8emL0.net
昔から変わってないだろ
90年代は今とあんま変わらないぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 19:59:57.21 ID:fXmKh4oj0.net
>>95
ネット社会というのは動物園でサルの檻を見ているつもりのサルの集団だからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:00:05.68 ID:EfnV5Lyh0.net
発狂ネトウヨがパヨパヨ鳴いてて草

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:00:08.36 ID:Qu7qtDuS0.net
>>32
(奴隷として)受け入れている

決して仲間としてではない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:00:22.32 ID:TjM2g0N/a.net
しょーもな
漫画ごときが今の政府批判とか許されないし
偶然だろただの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:00:47.76 ID:iL/nUdqTa.net
>>2
敵キャラが冷笑系で作者がお気に入りなだけやん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:01:40.41 ID:qCRmZw5w0.net
>>95
ケンモメンというのはアフィスレにレスをするのをやめられないから転載やめろと叫んでた奴らだからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:01:43.47 ID:H00dm6np0.net
上にいるのがこの時代と同じだし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:01:50.75 ID:M1TO5jEId.net
>>78
良いところも描いてあるのに何言ってるんだ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:01:54.84 ID:zncJrzX80.net
>>114
今の方が酷いぞ
90年代と今じゃ外国人の数が圧倒的に違う
首都圏に住んでないのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:02:22.62 ID:cuOUmQvW0.net
じゃじゃ馬グルーミンの方が面白いのに話題に上がらない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:02:36.52 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
レイバーの展示会で、ハイレグ着たコンパニオンを太田が軽蔑してたら
レイバーの詳細仕様をペラペラと解説し出すシーンも好きだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:03:17.51 ID:wZEut4rj0.net
未来を予測っていうか当時の世相だったんだが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:03:40.32 ID:Ko3Fkr7D0.net
91年って言うほど昔でもないだろ
70年代とかなら兎も角

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:05:32.02 ID:G5fj2e0t0.net
>>18
イラン人が上野公園で変造テレカ売りさばいて
評判悪かった時期。
作者にホメイニ師がアサシンを放った「悪魔の
詩」の邦訳をした筑波大助教授がこの頃に刺殺
されて、イランイラク戦争があって、イラク
のクウェート侵攻で湾岸戦争が始まり、中東
が怖い国と見られていた時期。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:05:54.98 ID:Lga81qkV0.net
ネトウヨどものイラつきが具合が実に心地良い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:05:57.23 ID:rvv4JnDc0.net
パトレイバー復活するんだっけ
漫画は今でも傑作だと思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:07:12.69 ID:z000VK9F0.net
自分が大学生のころ青島幸男が都知事になって
パトレイバーの物語の前提条件になってる湾岸開発がなくなったんだよな
あれで10年くらい遅れてるんだよ
スレタイの「91年に!!すげえ」てのはそういうこと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:07:35.02 ID:06tBtEudM.net
未来を予見してたんじゃなくて産業革命の頃からそうだったんだよ
日本が外国人を嫌いなのも昔から

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:07:35.68 ID:dHpPaJ2yM.net
20数年経って外国人の社会保障負担出来るほど成長したかと言ったら想像以上に悪くなってるだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:07:37.71 ID:seIIKA990.net
>>127
もう27年前の話だぞ
普通に考えれば大昔なのに「90年代以降は最近」みたいな風潮になってるジャップランドのほうがヤバい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:07:45.83 ID:BQ2eWqO7a.net
ゆうきまさみのノリと熱心なファンのノリが受け入れられない。
特にパトレイバー。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:08:42.07 ID:dvzxHAzKd.net
>>130
リブートに失敗してからどうなったんやろか
今更98式とか無理だろうし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:09:19.82 ID:o0Gm2QF10.net
ゆうきまさみは基本的に好きなんだけど
理解ってるにルビでわかってると読ませるのだけはやめて欲しい

あと今やってる時代劇面白くないです

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:09:24.56 ID:1xVJ5Tej0.net
91年から何も変わってないと皮肉るべき

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:09:30.76 ID:lBV2ZAEZ0.net
>>132
産業革命の頃というのが謎だが、ずっと以前から変わってないというのはその通りだと思う
未来の予見とか何でもなくて、その当時の現実を未来を舞台にして描いてるだけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:09:44.02 ID:pfYjJCSX0.net
なぁ、これってクロエの流儀でやってる事と何が違うの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:10:11.72 ID:iL/nUdqTa.net
つか91年時点でこんなやったろこの国

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:10:15.67 ID:iGbu0w8t0.net
まるで成長していない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:10:22.88 ID:aQ0w1fdD0.net
>>87
それが本当なら、それこそ逆であって欲しいな
原発事故が起きたからこそこの漫画は意味を増す

どういう仕組になるか、出来るのか分からんが、同人誌にでもして形にしてほしいもんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:11:02.70 ID:iL/nUdqTa.net
>>140
オナニー染みた説教はしてないだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:11:12.47 ID:TvHxc3wQ0.net
>>131
踊る大捜査線の湾岸署って特車二課へのオマージュだよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:11:25.95 ID:JUsplsi7d.net
>>140
お前はスレタイ理解しないで漫画の話をするんか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:11:29.17 ID:XXeT14NY0.net
>>134
同意である
1990年からすれば五輪以前の1960年とかとんでもない大昔だったのに
倭国社会の停滞感がひどすぎる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:11:38.70 ID:8tYm2IDA0.net
バブル時代は夢があったんじゃないの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:11:56.19 ID:+6QfrJOi0.net
バブル期にこういう問題あったんだけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:12:12.57 ID:4tZKjz9Ja.net
外人が嫌いなんじゃない
中国人と韓国人と在日が嫌いなだけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:12:51.92 ID:XXeT14NY0.net
>>128
私がトンキン大学法学部生であった90年代後半、上野で偽造テレカ買ったものだ
懐かしい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:13:01.43 ID:tUYTM8Vn0.net
>>74
当時はトップは会見してないんじゃないの?
雪印ぐらいからだろ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:13:31.22 ID:WLj0XZAo0.net
>>150
在日は2015年の7月9日に強制送還されたから良かったじゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:14:09.05 ID:XXeT14NY0.net
>>150
パキスタン人を「ビンラディン」と言っていじめて自殺に追い込んだ事件

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:14:17.12 ID:MtObp4cx0.net
>>2
冷笑系って言われるの気にしてるの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:14:27.06 ID:bPxR60UL0.net
http://www.geocities.jp/tanakaiga/il-labor030.jpg
http://www.geocities.jp/tanakaiga/il-labor040.jpg
http://www.geocities.jp/tanakaiga/il-labor055.jpg

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:14:49.06 ID:x2ormEUe0.net
>>118
定年退食って漫画調べてみ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:14:51.56 ID:+S4kZkgP0.net
澤山ディグ太郎って澤山慎太郎とは違うの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:15:19.62 ID:ncZzIGDA0.net
Twitter見てるとこの作者めっちゃブサヨだよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:15:32.83 ID:94CExQinr.net
>>145
踊るの監督は今IGの押井の下で働いてる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:15:37.53 ID:2wS7cfF40.net
移民も嫌、TPPも嫌
嫌儲の自称リベラルの望みって鎖国だよね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:16:15.28 ID:jBrY9WOQ0.net
>>128
時系列がおかしいね
イラン・イラク戦争は悪魔の詩の前だろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:16:18.48 ID:VDM2v8aIa.net
人手不足なのに
欲しい人材はいないから益々人手不足に
いいんだが悪いんだが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:16:49.82 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>95
そもそも91年の漫画を語ってるのに
何日も前もクソもなくね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:17:06.36 ID:pfYjJCSX0.net
>>161
日本のリベラルはODAも批判するからな
途上国に支援する余裕あったら国民に使えって

あいつら本質はトランプ支持者と同じ極右だよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:17:54.58 ID:OIAbZpSiM.net
>>11
2018年−1991年が30年というのが感覚で理解できない
なんか10年くらい前のイメージなんだが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:18:17.91 ID:Z0fMNDuk0.net
昨日ファミ劇で映画やってたな
今見ても面白かったわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:18:37.39 ID:nNsWxIxU0.net
後藤と南雲のやり取りというかコンビはホント良いわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:19:27.42 ID:XXeT14NY0.net
>>161
その点真のリベラルの俺は昔から文化破壊レベルで移民をがばっと受け入れるべきと主張している
倭猿が近代市民になるには多様性が必要だ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:19:56.41 ID:MzHDHXVIa.net
>>103
富野監督は
「人間が宇宙で暮らすようになっても、人間が安心できる相手はやはり人間。だからガンダムは機械的な形にしない。人型になっているんです」
といってる

https://www.oricon.co.jp/news/2061249/full/

レイバーも近いところあるんだろうな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:20:17.16 ID:YPz/B+XL0.net
物を言ったり抵抗する労働者がこんなに減ったのは予想外だろうな。海外では今でもストライキとかあるのに。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:20:26.49 ID:XXeT14NY0.net
>>165
倭国の紐付きODAなんて現地でもごみ扱いされててろくなもんじゃなかろう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:20:42.56 ID:KGKGbJ9A0.net
普通にコンビニの製品を買ってるだけで途上国の人間の低賃金奴隷労働に加担して、
スマホを持っているだけでアフリカ諸国の希少鉱物のための紛争を引き起こしているわけだが
そのことについてケンモメンは罪悪感とか持たない?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:20:47.10 ID:SzlJlPVk0.net
こんなの誰だって予測出来るだろ、ケータイやPCの進化を全く予測できてなかったのは情けない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:21:12.67 ID:rpqOU57F0.net
>>2
だったらなんなんだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:21:15.28 ID:MXohu2Mk0.net
>>2
冷笑系の意味わかってんの?
現状をそのまま伝えるのが冷笑ではないぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:22:01.13 ID:x2ormEUe0.net
>>174
農機具の自動運転は予測してたぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:22:09.89 ID:2wS7cfF40.net
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
日本の底辺が多少苦しくなろうが良識派リベラルケンモメンとしてはもっと喜ぶべき事だと思うんだけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:22:48.84 ID:0rE5TqXs0.net
>>11
漫画の世界を現実のことに置き換えてるチョンはほんと低脳バカなんだなw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:22:49.23 ID:a6lgIu3t0.net
というかこういう漫画だって知った上で話してたつもりだけど…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:22:58.66 ID:Gua8p8yL0.net
この頃もじゃぱゆきさんがどうたらとか
イラン人がテレカ売ってとか
ベトナムのボートピープルとかいろいろあったはず

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:23:02.18 ID:wEzAYXLIM.net
(´・ω・`)1991年って最近じゃん😓

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:23:18.63 ID:MXohu2Mk0.net
>>1
ネトウヨが大絶賛してた故・佐藤先生は
アニメ版のパトレイバーを見て、押井監督に

「内容が左翼的すぎる」

って批判してたな
後藤隊長自身が基本的に個人主義的で、公安嫌い自衛隊嫌いだからw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:23:21.14 ID:GXNzad2C0.net
バブル真っ盛りで同じことしてたから別に未来予想なんかしてないぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:23:25.93 ID:seIIKA990.net
>>178
途上国に追いつかれてるし格差も拡大してるし日本が貧しくなってるんだぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:23:27.02 ID:dw91O0/U0.net
>>1
はい、特定機密保護法違反、
共謀罪
安倍侮辱罪

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:24:01.99 ID:/0jRL2/HM.net
>>62
まだ警察が腐ってないと思われてたな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:24:17.00 ID:XXeT14NY0.net
>>178
海外の底辺と同程度のことしかできないって警察消防等の公務員もそうだな
それも海外なみに下げるべきである

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:24:41.35 ID:JUsplsi7d.net
>>173
もたない
お前は持ってるんか?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:24:50.90 ID:b9E5oUmt0.net
サザンアイズのほうが外国人の蔑視問題は先
あっちは現地の話だが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:25:11.04 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>174
パトレイバーは80年代に
OSをハックしてウイルスによってレイバーを暴走させるサイバーテロを完全に描ききってるだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:25:21.04 ID:Dlh9+ZQ00.net
野明と遊馬って肉体関係あるの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:25:21.69 ID:a6lgIu3t0.net
しかし作品中では批判的な感じで描かれてたけど
バビロンプロジェクトみたいな開発いまの政権でもやりゃいいのにな。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:26:07.44 ID:PiHJUON+0.net
>>20
「新九郎奔る!」の伊勢貞親は嫌なおっさんに見せかけて実はそれほど嫌な奴じゃなかった。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:26:15.52 ID:hiaIHCFx0.net
警察礼賛24時アニメ下痢恩だろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:26:16.89 ID:M6ZSoNANa.net
>>134
これな…

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 20:26:35.14 .net
こんな高度な漫画がサンデーに載ってたんだからすげえや
当時子供の俺はロボット漫画って事しかわからなかったよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:26:54.93 ID:wwmQtvRJ0.net
>>41
ネトウヨ理論ww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:26:57.50 ID:pfYjJCSX0.net
>>188
ポンチ絵描いて主張しろよ
レスポンチしてるだけじゃ人気者になれないぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:27:18.11 ID:K42I7uQO0.net
>>2
チョンモメン怒りの冷笑認定

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:27:25.16 ID:tUYTM8Vn0.net
そういえば、シャフトのCEOは中国人だったな。
現実に即しているとも言える。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:27:41.16 ID:JuaN0RZ00.net
黙って仕事してるうちは「日本語上手だね〜」とか「外国から来て頑張ってるね〜」と優しいが
権利を主張した途端に「嫌なら帰れ」とキレ始める流れよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:27:44.19 ID:94CExQinr.net
>>174
そもそも作中年代は1998年なんだが
当時は携帯がようやく普及しだした頃だぞ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:28:06.80 ID:tfPyJLT30.net
AIが進化して普通に未来予測と同じように進んでるからな
お前らが時代遅れなんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:28:30.97 ID:unSLyTpua.net
あ〜るで「あのゆうきまさみでも受かった公務員試験」って言ってたけど、公務員ではなくサラリーマンだったの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:28:35.50 ID:p9Bpvvwea.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
おたけさんとリチャードウォンに肉体関係があった、って設定いるか?
と高校生ながらに思ったな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:28:43.88 ID:SJM/B0b10.net
>>143
ほんとだよ
Amazon注文したのに取り消された

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:28:49.47 ID:RYxq56E90.net
>>193
東京オリンピックだろ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:29:11.92 ID:+0ybNA0W0.net
>>174
今読んでも違和感なく出来上がってるのがすげーんだけどな
わかんねえよな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:29:15.17 ID:x2ormEUe0.net
>>178
人類は経済だけでも生きてないんだな

自治は従来の国単位でやってるし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:29:39.83 ID:94CExQinr.net
>>191
ニューロマンサーなんか1984年にサイバー戦争を描いてるぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:29:42.94 ID:BVftF5AQ0.net
イラン人がいっぱいいて搾取されてるの社会問題になってたでしょ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:29:44.49 ID:30MKwAWL0.net
批判するならお前らが外国人と同じ待遇で働けよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:29:56.31 ID:MXohu2Mk0.net
>>11
地雷震っていう漫画でも同じような感じで描かれてたな
東南アジア系の労働者が日本には仕事も夢もあるよって誘われて入国
仕事を手に入れるけど数年したら捨てられて、そのままビザが切れて不法滞在者になる
みたいなの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:30:08.42 ID:dw91O0/U0.net
>>174
予測出来るか否かよりも
今の日本でこれと似たような作品を発表したら
ネトウヨが出版社にクレームしそうな事も問題

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:30:14.23 ID:pfYjJCSX0.net
>>209
それ漫画がすごいんじゃなくて日本人の排他的さと物言う弱者への嫌悪が普遍的なだけだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:30:28.51 ID:x2ormEUe0.net
ラジヲマンか
https://i.imgur.com/Lys5Cfv.jpg

パトレイバー2も流せんわな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:30:36.38 ID:dw91O0/U0.net
>>213
なんで?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:30:52.75 ID:94CExQinr.net
>>205
眼鏡屋の店員だったはず
同人活動が忙しくなって辞めてプロデビュー

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:31:04.74 ID:+qazF/62r.net
>>2
それだけ理解力がないと生きるの辛いだろ?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:31:09.65 ID:jokHQWSp0.net
91年の頃からこうだったんだな
02年以降の嫌韓志向からはじまったもんだと思ってたわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:31:11.65 ID:tfPyJLT30.net
>>213
そうそう
外人マシマシして低賃金で雇い
それと同じ労働条件で働く低賃金奴隷がお前ら

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:31:24.20 ID:FJiNwodrM.net
>>178
お前はなにか勘違いしてるようだが
嫌儲は右翼だぞ
正確にはジャップがもう少し賢かった時代の保守
政治家はのきなみクズとちゃんと叩いて頃のな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:31:24.42 ID:M6ZSoNANa.net
ていうか大体1984でいいような

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:31:50.72 ID:O33D14gL0.net
老人Zも91年だったか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:32:16.72 ID:bPxR60UL0.net
https://i.imgur.com/iIgbry1.jpg
この社長さんが、あとの話でチラッと出てきた時のセリフもなかなか興味深かった記憶
ゴルフやってるときに雑誌記者が訪ねてくるやつ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:32:22.49 ID:dw91O0/U0.net
漫画だけじゃなくてNHKドキュメントとか見ていても
9.11前くらいまでの作品が一番核心に踏み込んでるな
今同じ作品作ったらネトウヨがクレーム付けるから
まともな番組作れなくなってる気がする

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:32:28.94 ID:+0ybNA0W0.net
>>216
読めば分かるさ
面白いぜ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:32:33.72 ID:tfPyJLT30.net
>>178
そんな平等論で自分の首を締めて低賃金奴隷になるお前ら

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:32:34.47 ID:unSLyTpua.net
>>221
外国人嫌いなんて江戸時代からじゃん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:33:18.54 ID:hiaIHCFx0.net
バブル期の赤坂とか六本木は出稼ぎの外国人ホステスとかボーイとか
ガイジンだらけで夜歩くとまるで外国にいるようだった。

当時の中国人の平均年収が日本円で「20万円」だった時代・・・

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:33:37.49 ID:EXX4GYxcr.net
>>1
はい著作権

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:34:30.37 ID:unSLyTpua.net
>>219
そうなんだ
漫画家ってやっぱり社会人経験してるほうが深みが出ると思うわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:34:31.30 ID:mAEhb/hb0.net
外国人に、日本人労働者は使われてるのが実情だぞw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:35:02.03 ID:r9MVNcyNa.net
>>32
日本社会に根付いては居ないだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:35:22.23 ID:+Y90k+wu0.net
>>9
この時代にジャアアアアやってるようなもんだし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:35:53.12 ID:RqTpUGLja.net
2000年頃に飲み屋でバイトしてた時同僚中国人留学生だらけだったぞ
日本人と結婚してる元留学生のおばちゃんが飯奢ってくれたりと優しかったの覚えてる
ついでに新大久保は日本人の方がすでに少なかった
都内住んでたら外人多いのなんて今更じゃない
昔からなんだから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:35:59.50 ID:Si+xk+VP0.net
ある程度同化してくれりゃ受け入れるけど、あまりにも母国の習慣を周囲に強制すると疎ましい侵略者になるよ
特に民度や道徳ではね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:36:11.09 ID:hiaIHCFx0.net
狩撫麻礼が死んでたとは・・・

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:36:12.74 ID:sPmsvXhm0.net
>>32
日常じゃよくみるけどまだ社会では無視されてる感はあるね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:36:13.58 ID:T60nsIjMM.net
映画パト1押井
あれレイバーのバッテリー外せば良いだけなんじゃないの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:36:36.85 ID:JG+ODTX10.net
日本人の外国人というか白人以外に対する蔑視の根強さにはうんざりする程度で済むけど
在日外国人の同様の差別を目の当たりにする時は未だにこの世の地獄を感じる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:37:30.98 ID:unSLyTpua.net
>>32
それは賃金が安い奴隷だからでしょ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:37:51.23 ID:keAPCXmOd.net
>>82
あさりは天才

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:37:59.81 ID:2wS7cfF40.net
ケンモメンって
「俺様は優秀な日本人様なんだから途上国のやつらより高給を貰って当然の存在なんだ!」
とか思ってるタイプ?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:38:28.67 ID:DTjWro6B0.net
>>223
まぁそういう人が多いよね
つーかネトウヨは中道右派とか中道左派とか知らんのだろう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:39:30.12 ID:2wS7cfF40.net
ケンモメン「国を愛してるからこそジャップ連呼するんだ!嫌儲民こそ真の愛国者!(キリッ」

【速報】グアムで通り魔、日本人観光客刺されて死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360704774/

5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:39:44.63 ID:PRznT8O80.net
で、優秀な外国人はどこにいるの?
奴隷労働力として日本人ほど優秀な民族を見たことがないんだが?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:39:52.63 ID:pfYjJCSX0.net
>>246
共産党と連合組めとか言ってる中道左派ってギャグかな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:39:56.40 ID:x2ormEUe0.net
>>245
日本という先進国になった国を維持するためのお金を嫌でも回すしかないんだよ
優秀とか関係なく

そこを無視した結果が今だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:40:21.25 ID:FJiNwodrM.net
ID:2wS7cfF40
つうかこいつ何年も張り付いてるキチガイじゃん
えんがちょ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:40:23.72 ID:NI1IWS0yd.net
>>236
当時はこの位が一般的認識だったけどな
いつの間にか日本すごい頑張れしかできなくなった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:40:30.60 ID:FQbuV7uTa.net
>>2
押井の劇場版しか見てないのか?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:40:39.17 ID:gA6wS5g80.net
>>57

つまりお前の出した例は「差別意識を育て」には当たらないってことになるけどいいの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:40:51.45 ID:PiHJUON+0.net
>>87
版元は朝日新聞出版だったなw

以前は津辺で読めたけど今はどうなってるんだろう。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:40:52.61 ID:GPaGK3AW0.net
知り合いのアニオタがこのアニメを推してたけどこんなに面白い内容なのか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:41:29.23 ID:eoMFISKz0.net
>>221
この漫画引用した人には予言に見えたんだろうなぁw
実際はこの当時からこんな感じで(パトレイバーの場合バブルが99年以降も続いているファンタジー世界だが)
30年経っても何の改革もない今の状況が完全に終わってるだけだが
まあこの当時クソニートだった安倍が何の成長も無しに総理になってんだからさもありなん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:41:31.94 ID:Q1daCvUE0.net
未来も何もあの頃が日本の国力がピークだったろ
労働人口十分すぎるほどあるのに好景気すぎて人手が足らない(今と真逆)
建設現場はイラン人バングラ人だらけ工場はブラジル人だらけ夜の店はフィリピン人だらけ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:41:57.54 ID:94CExQinr.net
>>241
外すと保証が無くなる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:42:14.77 ID:unSLyTpua.net
>>248
そんな話してなくね?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:42:34.97 ID:F/NAyPrh0.net
>>11
(経済成長)発達障害大国ジャップ国ですんで
後退国とも言う

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:42:43.97 ID:XPOWIfe9M.net
>>32
好きならコンビニバイトにしないだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:42:59.28 ID:2hNXHcG2H.net
>>11 そういうこと。透視とか超能力ではなくて、91年当時には既に人口動態などから現在の日本のような末期症状に陥ることは充分推測出来た。
しかし先送り先送りで偉い人たちは自分等さえ良ければいいという態度で逃げ続けた結果が今の日本であり、これから襲いかかる暗い未来。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:43:14.20 ID:a6lgIu3t0.net
>>174
出来てないよ
移民問題、労働問題まではよそくしたけど日本がここまで凋落することは読めてない。
アベはイマジネーションの先を行ってる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:44:05.83 ID:94CExQinr.net
>>241
暴走するから全国のプ○ウスのバッテリーを外せと突然言われてもできんやろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:44:13.80 ID:bOsqLMu/0.net
>>2
とりあえずウヨサヨに分けないと気が済まないんだよな。漫画読むのも飯食う場所選ぶのもまずそこがスタート地点

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:44:43.49 ID:eoMFISKz0.net
>>241
今のスマホやハイブリッドカーから専用工具なしでバッテリー交換できるか?って言われると
押井の設定は問題ないだろ?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:44:55.11 ID:9NmuaYIw0.net
ネトウヨがくいついてて草

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:45:17.01 ID:DTjWro6B0.net
>>249
ギャグでも何でもないと思うけどな
いろいろ認識に違いがあるだけだ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:45:56.27 ID:9NmuaYIw0.net
ゆうきまさみは嫌儲公認漫画家だからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:46:06.58 ID:RqTpUGLja.net
イラン人って90年代前半にあれだけいたのに痕跡があまりないよね
一斉に帰ったのは分かるけど日本人と結婚して定住た人とか思いの外少なかったんだな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:46:10.53 ID:DnsnpjdTM.net
>>92
本気で馬鹿だな(笑)

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:46:25.90 ID:1Hpp19kB0.net
>>145
踊るの室井慎次は、エヴァの碇シンジからで、さらにその元は樋口真嗣監督の名前から。
踊るの本広監督が実写版パトレイバーやる案があって、その時は特撮監督に樋口真嗣起用予定だった

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:46:45.64 ID:x2ormEUe0.net
今の製品はバッテリー制御でも小型のos動いてるからな
そこ経由で本体乗っ取れる

実際PSPでCFW流し込むのにこの手法あったし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:47:09.29 ID:2W+6L+hG0.net
四菱社長は口クッソ悪いけど国内労働者の雇用を第一に考える良い奴

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:47:10.92 ID:9NmuaYIw0.net
>>245
それ大多数のネトウヨじゃね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:48:10.54 ID:uv1zz+KYp.net
jajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajajaja

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:48:15.01 ID:9NmuaYIw0.net
>>237
俺がバイトしてたころも俺と一人以外外国人だったな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:49:08.80 ID:5YCUwSEPd.net
秋葉のケバブ屋で盛り上がってる外国人も日中や深夜は死んだ目してレジ打ってるからな
すげえよ日本のコンビニは どんな人間でも歯車にする
これだけは世界に誇れる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:50:24.17 ID:G5fj2e0t0.net
当時のコミックであれば攻殻機動隊一巻の
方がよっぽど先見の明に満ちていた。
ネットAI関係もそうだが、ゴミ処理のダイオ
キシン問題まで触れている。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:50:26.03 ID:eoMFISKz0.net
今急にこんな外国人だらけになったと思ってる奴はバブル期に生まれてないやつか
バブル期からずっとヒキってた奴だけ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:50:29.85 ID:5IpNYxA50.net
あ〜るからパトレイバーまでのゆうきは神がかってるわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:50:40.89 ID:EXTanaCG0.net
世界でも稀に見る転進国だぞ
未来が過去に追いついたのだ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:51:20.21 ID:PRznT8O80.net
>>260
してるだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:51:21.74 ID:Wjkyrtkn0.net
https://i.imgur.com/s1lEhzG.jpg

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:51:29.86 ID:2W+6L+hG0.net
不思議なのは日本語喋れるベトナム人や中国人が
牛丼屋や家電量販店で働いてること
あいつらそれなりに苦労して言語習得した筈なのに
何で人生ドブに捨てるような働き方してるんだろう?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:52:08.64 ID:MFyC+loMd.net
>>1-10
自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系、酔っぱらい系パリピ系らの、
集団政権>1の日本、こいつら、まんま、

2008年 深町秋生 著 東京デッドクルージング。
201x年 第2次東京オリンピック前夜の、少子高齢化社会ギガ加速、
積極財政での、重税加速とインフレ
加速、また、ユニオン圏っぽい、
露中チョン枢軸同盟と日米安保連合
との、アジア太平洋動乱激化傾向という資源価格高騰傾向、温暖化加速、気候変動化。
スタグフレーション 慢性的構造不況。
外資ウルトラ依存、外国人奴隷労働者テラ依存>1な、
日本政府、エスニック トロピカル バイオレンス日本。

2003年 著 小説
「応化戦争記 ハルビンカフエ」や、
1999年 著 「2055年までの人類史」
前半での、
(2003年の、ハルビンカフエでは福島原発事故も言及。)

近未来、露中チョン枢軸同盟機構
ユニオンあたりが起こした、アジア複合大戦後の、
慢性的オイルショック、慢性的金融危機、慢性的狂乱物価になる、日本の、
エスニック トロピカル バイオレンス化を止められない、
ずさんで無能、愚鈍、軍国脳筋ゴリマッチョな、日本政府

TRPG 「サタスペ」
小説「ヒュウガウイルス」「五分後の世界」

アジア核戦争後の、米露欧、中共と、国連、ここらに5分割された日本。

京阪神 国連信託統治エリア、タックスヘイブンで喰っている、
無気力、無能、無秩序な、三無という、エスニック トロピカル バイオレンスで、
縁故資本主義、利益誘導、構造汚職
贈収賄 忖度まみれな、
Fallout-ASIA-、>1GTA大阪、
>1ブラックラグーン大阪な、京阪神自治政府

TPRGトーキョーNOVA。
近未来、ポールシフトでの地軸転倒。
全地球同時多発大震災、
全地球同時多発巨大津波などでの
大災厄。

露中インドあたりでのアジア核戦争
もふくめ、
グローバル慢性的狂乱物価、
グローバル慢性的オイルショック、
グローバル巨大飢饉。
ここら、連鎖グローバルギガ破局
からの、猛毒性疫病グローバル同時
多発パンデミック。
いわゆる小災厄の後などの、
歓喜と災厄の大都市、タックスヘイブンな、トーキョーノヴァ

アニメ小説
「雲の向こう 約束の場所」の、
露中チョン枢軸同盟機構 ユニオン圏エゾと、
日米安保連合の、極東核戦争的なエンドw
ここらだなw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:52:16.09 ID:kf1jotT20.net
出稼ぎ外人なんてどの国でも嫌われてるだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:52:34.24 ID:Ci7hd3fl0.net
じゃぱゆきさんだったねえ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:52:36.95 ID:9NmuaYIw0.net
>>286
仕送り分で母国じゃ大金持ちだよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:53:06.16 ID:aH4bCKAfp.net
実写版はなかった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:53:54.86 ID:x2ormEUe0.net
>>285
懐かしいな
なし崩しで開放されつつあるけど

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:54:46.23 ID:2W+6L+hG0.net
>>290
いやもっと良い働き口あるだろ
そもそもジャップ連呼マンの言い分では日本は斜陽国家の筈なのに

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:55:27.37 ID:qbeyvvoxM.net
外国人はさっと消えるからな
敷金半年分くらい預からないと

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:55:45.00 ID:a6lgIu3t0.net
>>285
なんかあったぞ!
不法移民とかが小汚いアパートにたくさんすんでるとこに手違いで入居して浪人生する漫画。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:56:09.33 ID:2W+6L+hG0.net
>>285
母ちゃんが不動産屋やってるけどブラジル人は露骨に体臭と生活臭違ってて
次の人が住めなくなるから大家が嫌がると言ってたな
食い物って凄いわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:56:26.14 ID:NI1IWS0yd.net
>>293
おたく、就労ビザって知らない?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:57:15.25 ID:sPmsvXhm0.net
>>286
日本語習得してようやくその舞台になってる
日本に適応しないやつはきつい工場勤め
愛知のブラジル人とかまさに適応したくない連中だし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:58:08.49 ID:G5fj2e0t0.net
>>282
担当編集がそれだけ有能だったんでしょう。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:58:29.80 ID:cYMKHup10.net
>>2
冷笑系無能くん

まあパトレイバーってのも別に面白くはなかったんだが、おまえは冷笑系無能

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:58:46.64 ID:+qazF/62r.net
ゆうきまさみの漫画は週刊で読むとなんか掴みどころがなくてあっさりした印象なんだけど、単行本で読むと張り巡らした伏線がどんどん回収されたりちょっと独特なセリフ回しが癖になってくるんよ
パトレイバーは一気に読むとあの長さだからこそ味わえる没入感がヤバい
じゃじゃ馬もそんな感じ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:59:42.97 ID:knFldXr9a.net
https://i.imgur.com/qQF1iKk.jpg

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:59:52.28 ID:2W+6L+hG0.net
>>297>>298
それだけ就労条件厳しい上に斜陽国家な言語習得するとか馬鹿なのかね?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:00:25.09 ID:/1lIMoBNa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>241
カヌカが、バッテリー落としてもまだ動くって言ってたろ
その理屈は知らんが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:00:41.25 ID:cYMKHup10.net
あと、この話は定期的に上がるのでそのツイッターとかの主は叩いとけよ

「またか」って

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:01:11.61 ID:MIPF6UK+a.net
朝鮮学校に補助金をって主張しただけで
懲戒免職!って怒り狂うからな
全く漫画の通りになったな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:01:17.01 ID:rvKLz9FQ0.net
>>296
あるだろうな
日本人の場合は味噌汁の匂いが苦情来るレベルらしい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:01:19.21 ID:2W+6L+hG0.net
>>302
俺はわりとこの考えで黙ってれば済むことは隠すタイプなんだけど
普通の人はこういう考えを受け入れないんだよな
社会出てビックリしたわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:02:19.58 ID:sPmsvXhm0.net
適応したがらないか
接客業のほうが外人からしても工場よりましだろうな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:02:38.63 ID:gMbmuWpB0.net
>>33
法律的にアウトだ
抜け道としてサンバイザのとこに付けるのはあるけど流行ってない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:02:59.00 ID:a9iMl+vK0.net
この頃の漫画家は結構リベラルが多かったなぁ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:03:38.25 ID:2W+6L+hG0.net
>>29>>33
ただし携帯電話は予測出来なくて車載電話だった

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:03:49.53 ID:sPmsvXhm0.net
>>303
出稼ぎに来てる人間からすればまだ先進国でしょ
それに安全だしね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:04:07.93 ID:x2ormEUe0.net
>>304
コンピュータがあちこちにあるからなあ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:04:26.33 ID:rms44nix0.net
80年代90年代ってイラン人のテレカ売り時代か

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:04:46.98 ID:T60nsIjMM.net
>>274
乗っ取っても本体動かないでしょ
バッテリー繋がってなかったら

プリウスはトランク→床・カバー・プレートを外してバッテリーのマイナス端子外すだけで済む

まあ絵的に壮大なパージと戦闘シーンをバビロン絡みでやりたいのはわかるけど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:04:59.71 ID:t5KmvjKS0.net
>>44
ファフナーの溝口さんだな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:05:56.76 ID:1EWvvzs30.net
>>316
それ関東全域の全台数を台風上陸直前にやるの?(´・ω・`)

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:07:07.88 ID:QEqR3oKK0.net
大怪獣は福島由来のミュータント

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:07:35.41 ID:7DWpOmmfd.net
>>312
後藤さんも携帯電話が必要な人ね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:07:47.87 ID:x2ormEUe0.net
>>316
バッテリーを全部外せないってだけの話だし
数台のバッテリーはずしたところで広域の機械全部対応できないし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:08:17.47 ID:MIPF6UK+a.net
>>118
漫画ごときが今の政府批判とか許されない

マジかよ日本は独裁国家だったのか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:08:24.24 ID:dGMlZkdW0.net
パトレイバー2劇場版は
未来の日本を指してるよ
元にそうなってり

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:08:44.45 ID:x2ormEUe0.net
そもそも
警察だと無線あるしな
Pフォンなんてのがあるにはあるが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:09:08.81 ID:2W+6L+hG0.net
>>313
嫌儲でよく言われてる日本像とリアルの日本の差異が目につくわ
それはそれとして日本語できるならもっとマシなところ勤められる気がする
俺が商社系ITで輸入商材扱ってるからかも知れんけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:09:12.66 ID:o2XRBkut0.net
>>310 >>33
昔のマジェスタだと、フロントガラスに簡易ナビで矢印と交差点までのメートルが出るけどな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:09:35.81 ID:k7/LHmzwM.net
>>2
ライトスタッフ
あ、軽い人たち

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:09:39.01 ID:lLJCflii0.net
バブル期だから未来予測じゃなくてイラン人テレカ売り現象を元にしてる話じゃないの

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:09:40.61 ID:Z8ANzcqY0.net
切り貼りしていいならなんでも未来予知にできるぜ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:09:57.84 ID:gA6wS5g80.net
>>220
むしろ理解力があったら辛くなるんじゃない?、こいつの場合

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:10:20.13 ID:2W+6L+hG0.net
>>323
あんな馬鹿なテロ計画起こす女々しいオッさんは産まれないから
まだ甲斐冽輝の方が現実味ある

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:12:04.36 ID:XBFSFRiZ0.net
>>33
夜間にタブレットでHUD対応のナビアプリをフロントガラスに投影させれば気分は味わえる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:12:23.21 ID:Abd6ozYS0.net
>>311
30年立っても改善しないならそりゃリベラルも廃れるわ
コンテンツとしても飽きられるし

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:12:28.80 ID:Kok/vAXad.net
この頃はまだ自国を顧みる余裕があったんだな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:12:29.26 ID:e2+8nGJs0.net
ジャップしぐさって91年にはすでに完成してたのか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:13:00.31 ID:2W+6L+hG0.net
>>327
正しい資質

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:13:08.01 ID:XqzAy9Lu0.net
>>78
問題点を指摘されたら「攻撃された!」って感じる人

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:13:39.16 ID:T60nsIjMM.net
>>304
これは覚えてないや
いつか見直すよ
OSはともかく本体駆動部と電源供給部を絶縁して本体が動くのはあり得ないと思う
ハイブリッドだっけ?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:15:17.95 ID:x2ormEUe0.net
>>33
利権でできないだけよ(確か国交省)
HUDなんてバブル期のシルビアですでにあったんだし
あのままうまくコントロールすりゃ出来てた

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:15:44.23 ID:2W+6L+hG0.net
>>338
車より複雑なレイバーだしバッテリーは1つじゃないって事で納得しよう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:16:57.10 ID:Kok/vAXad.net
>>308
裏返せばもし何かあったらみんなで責任取ろう
ってことだからね
リスクは負いたくないんだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:17:09.84 ID:lRNugTO90.net
>>11
だって戦争の総括をせずに経済成長笑に逃げて
汚水や科学薬品垂れ流して公害で被害者出ようが経済優先して原発立てまくって、バブル弾けて原発メルトダウンしたら
ホルホル番組に逃避してるジャップだよ

成長するわけが無い

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:18:54.62 ID:zW5Y1Drd0.net
こういうヲタのバイブルっぽい昔のSFとか社会派っぽい漫画やアニメ持ち上げて
先を予見してたかっけえ!系は寒いから止めてほしい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:19:27.72 ID:cvl0f3HmM.net
新感染のヨン・サンホ監督の3年前の映画 
『ソウル・ステーション/パンデミック』

首から血を流したひとりのホームレスの老人が助けを求めるも虚しく
放置され駅の片隅で死を迎える
老人は凶暴化してよみがえり他人を襲い、襲われた人もまた凶暴化。
それは広がって行き正体不明のウイルスによるパンデミックがソウル市全体を襲う。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:21:22.59 ID:T60nsIjMM.net
>>321
今の車みたいに多くの整備士が関東にいると思うんだよね
整備士総動員で対応できるんじゃ...
カバー・プレート・端子外すだけだから
ぶっちゃけ素人でも...

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:21:42.07 ID:y1DS8iN30.net
つか外国人嫌いなのは全世界みんなそうだろ
ドイツはナチス呼ばわりされたくないから無理して善人気取ってるだけだしアメリカですら嫌ってるだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:21:48.87 ID:rvKLz9FQ0.net
>>33
これずっと待ってんだけど

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:23:30.48 ID:x2ormEUe0.net
>>345
音出す方を対策したほうが早い
第一台風きてるんだぞ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:23:31.26 ID:TaTs+tTE0.net
著作権侵害の犯罪ツイートでドヤ顔をしてるこいつが、日本の今の酷さを物語ってる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:23:51.64 ID:x2ormEUe0.net
>>349
引用って知ってます?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:24:58.61 ID:FJiNwodrM.net
>>347
投影自体はそこまで難易度高くない
ようするにプロジェクターだから
まあまともな視認性があるかは別の話

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:25:14.10 ID:2W+6L+hG0.net
>>346
ドイツ映画のはじめてのおもてなしが非常に興味深いんだけど
ケンモメンは誰も見たことないと思う
こんな話
https://i.imgur.com/dVhTYUg.jpg

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:27:01.92 ID:rR/VV0TA0.net
つまり今の状況をSFを使って近未来で描いておけば未来予見になるんだな?
漫画は1個くらい近未来SF作品出しておくべきだな
作中で今の世を風刺しとけばいい
30年後に革命的に変わってる可能性はかなり低いから予見になる

太平洋戦争のエピソードが笑えないくらい今も本質は何も変わっていない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:28:12.40 ID:TaTs+tTE0.net
>>350
知ってるが何か?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:28:13.53 ID:IgxmC6wDa.net
>>350
Twitterに載せていいですか嫌儲に載せていいですかって作者・出版社に許可取ってんの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:28:30.28 ID:2W+6L+hG0.net
>>348
後藤隊長「自然災害のせいだしな」

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:28:35.19 ID:IDceZVxer.net
>>58
これだな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:28:58.95 ID:ukX+e5ao0.net
http://img6.futabalog.com/2018/06/52e89389980552eac71abe354758af9f.jpg

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:29:11.80 ID:Q1daCvUE0.net
2のクーデター話を持上げてる奴はアホだと思う
ああやるしかお巡りさんロボの戦闘をやれないからやってるだけの話
同じクーデターでも映画よりOVAのほうが海上戦・空挺戦までやってスケールがでかくて出来がいい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:30:20.28 ID:2W+6L+hG0.net
冷笑系の内海をバランス厨の後藤が倒す話だと思う

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:31:23.28 ID:QLERyJEsa.net
ゆうきは未だに色んなタイプの作品描いてて感心するわ
じゃじゃ馬が一番好きだけど

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:32:03.61 ID:2W+6L+hG0.net
>>359
甲斐「二人から始めてここまで準備するのに20年。生きてりゃもう一回くらいやれるさ」

これくらい潔い漢臭さがないとクーデターなんて誰もついてきてくれない気がするわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:32:21.03 ID:i3s103aT0.net
ネトウヨ発狂してて草

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:32:53.44 ID:nW2/Qg3Oa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
シゲさんの下宿先で、低周波の増幅源が箱舟だと突き止めるシーン狂おしいほど好き(^o^)

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:33:04.94 ID:SD8uj8/o0.net
>>308
そらお前が信用を得てないからだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:33:12.51 ID:FJiNwodrM.net
>>360
ちげーよ
舐めた真似したやつを正義の味方が倒す話
作中で正しさが何度も述べられてるだろ
ノアが賄賂受け取り拒否するところとか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:34:44.25 ID:0uCGvzaH0.net
https://i.imgur.com/fgRztLg.jpg

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:34:47.34 ID:ZT0Sl6NRd.net
NHKスペシャルのJa軍のあれこれ見て
何十年前に今の世の中を予見していたんだよすげえよ
みたいな話?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:35:01.65 ID:2W+6L+hG0.net
>>366
でも実際正義の味方が倒したのは天才系のバドだしな
内海を追い詰めたのは後藤と松井さん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:35:17.64 ID:zz0Utdj10.net
ネトウヨ「冷笑系!冷笑系!(涙目」

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:35:26.31 ID:OMQT3A8d0.net
バブルから全く成長も変化も(少なくとも自主的には)していないんだから仕方ない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:35:41.85 ID:MO53kXSy0.net
予見じゃなくて当時から変わってないんやな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:36:04.00 ID:FJiNwodrM.net
>>369
後藤が泉の圧勝だと宣言する意味もわからんとは

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:36:07.48 ID:zz0Utdj10.net
明らかに高度に成長するわけねえのに何を考えてんのかね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:36:30.00 ID:gA6wS5g80.net
>>355
なぜ引用に許可必要だと思った?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:36:41.90 ID:2W+6L+hG0.net
>>370
冷笑系はジャップ連呼マンが使う言葉だが
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%CE%E4%BE%D0%B7%CF

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:36:48.91 ID:nW2/Qg3Oa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>366
正しさ 大切なワードだなあ
確か第一話と最終話がライト・スタッフってタイトルだったような

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:37:12.01 ID:PyxZlia30.net
後藤隊長なんて今やパト2ののシーンでウヨの藁人形だからなw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:37:14.14 ID:i3s103aT0.net
>>369
内海がグリフォン乗って暴れてるわけじゃないしそれは当たり前では

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:38:11.26 ID:2W+6L+hG0.net
>>373
あれは性能で勝るグリフォンと良い勝負する時点で泉の圧勝という話な
内海が追い詰められたのは徳永を確保した松井さん達の尽力だから

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:05.47 ID:V3HIHUwF0.net
>>253
はい障害者

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:17.84 ID:fQ0XvjcF0.net
>>295
たしかウナセラディ東京だったかな?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:25.04 ID:2W+6L+hG0.net
>>379
だからその状況に持って行った後藤の勝利

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:32.65 ID:EyD9qGvia.net
予見も何もしてないだろ、当時のブラジル系やイラン人の出稼ぎと日本社会との軋轢をそのまんま描いただけだよwwww
あれからなーんも変わって無いってこった

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:46.14 ID:EyD9qGvia.net
>>108
ほんとこれ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:40:30.46 ID:2W+6L+hG0.net
>>384
随分変わったよ
今や地方の信用金庫にまでATM送金用の二か国語話せるブラジル人銀行員がいる時代だ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:40:46.34 ID:EyD9qGvia.net
>>327
ウヨのスタッフ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:41:10.68 ID:FJiNwodrM.net
>>380
本当表面しか見てないな
若者が正義を通して悪党を倒す話なのに
後藤は自身が正義の味方になれなかったことを自覚している
そんで最後悪党は因果応報で死ぬ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:41:34.46 ID:jrsRNGs60.net
パトレイバーの漫画読んだけどクソつまんなかったわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:42:25.44 ID:2SLqj21x0.net
>>20
じゃじゃ馬以降は全くそういうの無いぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:42:57.44 ID:EyD9qGvia.net
>>386
なるほどこれは俺の見識が浅かった

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:43:02.76 ID:PyxZlia30.net
後藤さん内海の後手後手に回った挙句 ブチきれて電話に当たってなかったけ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:43:07.46 ID:gZvuic8S0.net
>>6
押しいは私物化しすぎ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:44:07.48 ID:iKl8ohVm0.net
今の日本の何が不味いって、基本移民は入れないみたいな政治スタンス取りながら
世界トップクラスの移民受け入れ国家になってること
だから法整備も何もかも追いついてない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:44:30.83 ID:2W+6L+hG0.net
>>388
明言されてるわけでもないのに深読みする方がどうかしてるぞ
在りし日のエバ信者みたいで馬鹿みたいだ
社会人を逸脱した内海を倒すのは
正義の味方になりきれない後藤みたいなのが居なければならなかったわけで
対立構造としては冷笑系vsバランス厨だよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:45:07.46 ID:PyxZlia30.net
結局公安時代に何やってとばされたんだ 

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:45:17.39 ID:UcsbI/v80.net
頭がいいやつのマンガはやっぱおもしれぇな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:45:31.71 ID:FJiNwodrM.net
>>395
お前の願望はどうでもいい
最終話が正しい資質な時点で
正義の話なのは確定してる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:45:33.71 ID:EyD9qGvia.net
>>389
ぶっちゃけ廃棄物13号までだな
伊藤の脚本が面白かっただけ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:46:07.49 ID:K1g+fGgG0.net
>>285
処女厨発狂マンガ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:46:55.27 ID:EyD9qGvia.net
>>397
ゆうきが頭いいんじゃない、伊藤の脚本が良かった
バーディ見てみ、ほんと浅いから

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:47:04.79 ID:pFGDe8OJF.net
すばらしい外人もいるけど、クソ外人も多いのも事実
とある蕎麦屋で働いてた黒人は「和」を知ってた
とあるコンビニの中東野郎は喧嘩売ってきた

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:48:34.53 ID:UYQQ3zoO0.net
産業革命で通った道なので

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:48:43.33 ID:2W+6L+hG0.net
>>398
資質が正しいかと正義の味方かはイコールじゃないだろw
そもそも第1話のあっ軽い人々という翻訳の時点でチームの話なであることは確定してるわけで
正義の味方じゃない後藤だってライトスタッフの一員なわけだ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:50:35.76 ID:GxHpXqdY0.net
ゆうきまさみて今何か描いてるの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:50:49.55 ID:i3s103aT0.net
>>383
それがどうしたの

野明も後藤も正義の味方でそれぞれがそれぞれに悪を倒したでいいじゃん

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:51:12.66 ID:nW2/Qg3Oa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
バドってあの後どうなったんだろうな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:51:30.68 ID:2W+6L+hG0.net
>>406
後藤は自身が正義の味方でない事を自覚してる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:51:31.78 ID:PyxZlia30.net
>>405
スピリッツで誰も話題にしてないやつ描いてたような

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:52:19.90 ID:2W+6L+hG0.net
>>409
新九郎は面白くないけど北条早雲の話だから期待してる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:52:22.03 ID:i3s103aT0.net
>>405
平安〜室町のどこか忘れたけど戦国時代以前の時代劇漫画
正直つまんね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:52:30.51 ID:vUDas3i+0.net
コンビニで大量に発生している外国人店員は何なんだろうね?
留学生のバイトでもなさそうだし。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:52:52.57 ID:OMQT3A8d0.net
>>407
Eスポーツでチャンネル開設して故郷に孤児院でも立てたんじゃないか?
さすがにゆうきでもこれは予想できまい

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:52:53.03 ID:GH3EhmqO0.net
https://i.imgur.com/GCTGLl8.jpg
男が誰かに似てるって思ったら恋雨の近藤か。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:52:56.33 ID:cOGw1RZl0.net
>>351
戦闘機でできてんだから同じようなことできんじゃね?歩行者とか車を四角で囲うとかさ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:53:07.09 ID:XrwVUY4c0.net
ゆうきももう爺さんなんだから今の漫画に期待しても無理でしょ
ピークはとっくに過ぎてる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:53:15.39 ID:FJiNwodrM.net
>>404
イコールに決まってるだろ
正しいことをするから正義の味方なんだよ
悪党の勝ち逃げは許さないこれは一貫してる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:53:28.86 ID:2W+6L+hG0.net
>>412
ベトナム人ばっかだな
中国人は露骨に減った

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:53:32.69 ID:S59WVqvy0.net
「資本家の夢ってなあに?」
「給料のいらない従業員」

このワンセンテンスだけでゆうきは天才だ、少なくともだったことがよく分かる
ここまで現代社会を表した言葉はないと思うわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:54:42.65 ID:i3s103aT0.net
>>408
自覚のあるなしの話だったら
野明だって正義の味方の自覚はないし

なんかくだらないことにこだわってるねお前

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:55:27.32 ID:S59WVqvy0.net
>>416
白暮のクロニクルってスピリッツでちょっと前までやってた連載が思いのほか面白かった
バーディよりゆうきらしさがよくでてたよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:55:35.43 ID:2W+6L+hG0.net
>>417
資質が正しいのであって正義が資質とはどこにも書いてないぞ
お前も書いている通り後藤は正義の味方になりきれなかった男だが
特車二課第二小隊隊長としては正しいということ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:55:38.52 ID:iM2C8+9l0.net
3、11を予見してた少女漫画のが凄いだろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:56:09.64 ID:OMQT3A8d0.net
>>419
余計な仮定を含まない寸劇書かせるとエッジが効いてるよな
後藤と南雲の会話は分かりやすすぎて逆に危ないかも

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:56:55.22 ID:FJiNwodrM.net
>>422
正しいことができる資質
つまり正義を全うできる資質だ
そして悪党は死ね
これは作品テーマだからな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:57:06.84 ID:cOGw1RZl0.net
>>359
なんてやつ?見てみたい

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:57:32.63 ID:B8BpJnCa0.net
>>419
そんな夢持ってる資本家いないと思うけど

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:57:51.66 ID:2W+6L+hG0.net
>>420
馬鹿だなあ
レスバトルしてるID:FJiNwodrMと共通認識の部分だから書いてるんだが?
少なくとも対立してる両者で認識とれてる部分を
横から来て「くだらない」と表現するのは馬鹿のやる事だよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:58:06.99 ID:PyxZlia30.net
>>426
5 6話 二課の一番長い日

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:58:26.33 ID:FJiNwodrM.net
>>426
プロト2は初期OVAの最後2巻

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:58:36.31 ID:cOGw1RZl0.net
>>429
56話もあるのか全部は見れねえから其の話だけ見るわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:58:52.17 ID:OMQT3A8d0.net
>>427
サビ残
はい完全論破

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:58:59.11 ID:ecCszce/0.net
>>2
的を射てるなら問題ないんだぞ
問題はなにか言ってるようで何も言ってない冷笑系バカ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:59:26.70 ID:BOZKkbjWM.net
>>338
あん時カヌカと泉が言ってたセリフは
「起動用のディスクは!?」
「抜いたわ。抜いてリセットしてもまだ動く!」
だからその認識で合ってると思うよ

そりゃバッテリー外せば止まるだろうが、
湾岸で数千台稼働するレイバーのバッテリをあの台風前のタイミングで外せるとは思えんし、
動き出しちまった零式のバッテリも流石に難しいだろう、ということかな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:59:45.53 ID:PyxZlia30.net
>>431
そんな大量O話数OVAにねーわw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:59:46.95 ID:2W+6L+hG0.net
>>425
違うだろw
資質が正しいことと正義の資質は別物だ
そもそも第二小隊なんてちょくちょく内規違反してるわけで

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:00:14.13 ID:EyD9qGvia.net
>>421
最初は微妙だったが後半はほんと面白かった
でも打ち切りみたいな駆け足立ったのがもったいない

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:00:33.15 ID:zu7oVTS5a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>413
確かバドみたいな子供達の人身売買のカタログとかあったな
あの健康的なショタさは、謎の背徳感がある

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:01:05.53 ID:N2RVH5by0.net
>>43>>76>>117>>240>>262
日本だけが異常みたいに言うなよ

欧米はポリコレ振りかざして在来の白人の意見抑圧してきて、移民が増えたが、今どうなってるよ
最たる存在がトランプだし、ヨーロッパで着実に勢力を伸ばす右派勢力だろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:01:32.23 ID:aKLDXa8hM.net
>>393
パトレイバーって元々、アニメ企画先行で
漫画はどちらかというとスピンオフだもの
押井は私物化というより本筋を作ってる立場だよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:02:09.52 ID:2W+6L+hG0.net
>>440
企画当初はいなかったからそうでもないだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:03:12.45 ID:i3s103aT0.net
>>428
お前と誰かのレスバトルなんて関係なく
お前はくだらないことにこだわってる馬鹿だと思ったよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:03:59.85 ID:BOZKkbjWM.net
パトはゆうきと出渕が考えたのが原案だったはず
キャラと脚本に文芸部の伊藤くんと、があるふれんどの高田を巻き込んで、
最後にアニメ屋にコネのある押井を後乗りで混ぜてやった

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:04:00.60 ID:dpCg2AQ4p.net
パトレイバーって30年近く前の漫画とは思えないくらい絵が上手いな
確か小学生低学年の時にやってたけど興味なくて見てなかったんだよなジャンプ派だったし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:04:36.34 ID:OMQT3A8d0.net
HOSの暴走は
フェイルセーフをかいくぐる天才ホバ(漢字忘れた)みたいな描写を
盛り込んでもいいだろうけど、明らかに冗長だろう
アシモフのミステリーとは趣向が違うんだから

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:05:23.61 ID:S59WVqvy0.net
>>427
世界中の企業で人件費を余分なコストだと考えない企業はないんだよ、残念ながらね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:05:35.13 ID:BQJJh8/x0.net
前なんかでパトレイバー好きのネトウヨが話題になっていたよな

ええんか?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:05:49.85 ID:FJiNwodrM.net
>>436
内規が正義の執行に邪魔なら当然無視する
正義ってのは間違ってることを正すことだ

松井
警官というよりも、正義の味方ってところだな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:06:09.17 ID:zu7oVTS5a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
アニメでは何故泉にアルフォンセなどと呼ばせてたのか
漫画で入ったからピンとこん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:06:24.84 ID:+S4kZkgP0.net
>>346
スペインのガリツィア州は移民にもスペイン語じゃなくてガリツィア語を喋らせてる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:06:25.05 ID:PyxZlia30.net
>>447
銀河英雄伝すらウヨは曲解するんだから
もうそこらのは諦めるしかないぞ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:06:26.36 ID:2W+6L+hG0.net
>>442
気に入らないから何か批判したいけど
論理的な反論が出来ずにくだらない事に拘ると人格批判しか出来ない馬鹿がお前な
ID:FJiNwodrMもくだらない事に拘ってる事になるけど
そこには一切触れないところがそれを証明してる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:06:53.38 ID:FJiNwodrM.net
>>449
野明の飼ってた犬の名前
押井の趣味じゃねぇの

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:07:50.58 ID:2W+6L+hG0.net
>>448
松井はそう言ってるけど後藤自身は正義の味方になれなかったことを自覚してるわけだろ?
この時点でお前の論は崩れてるよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:08:55.27 ID:FJiNwodrM.net
>>454
松井は後藤が同類だと思ってるぞ
しょっちゅう密談してるだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:09:06.19 ID:BOZKkbjWM.net
>>449
押井が「イングラムM10」って武骨なマシンガンが嫌いだったから

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:09:31.36 ID:4sg/0IqF0.net
ゆうきまさみは本当まともだよな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:10:01.49 ID:i3s103aT0.net
>>452
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

という言葉がこれほど当てはまる奴久しぶりに見た

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:10:48.10 ID:UONSbKtJ0.net
これを未来の予見とか言い出す奴は、池沼か真性ユトリかよ
これは連載「当時」を反映しただけ
30年前から根本的な社会問題や悪化の方向性が変わってねえんだよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:11:22.91 ID:B8BpJnCa0.net
>>446
だからと言って給料いらない従業員がほしいなんて考えてるアホはいないだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:11:51.09 ID:0YmU7JG90.net
>>453
初代が犬で二代目が猫三代目がイングラムだっけな
当時は何ともなく聞いてたけどよくよく考えると先代が死ぬたびに次のやつに同じ名前つけるのってまあまあキチガイだよな

462 :シティボーイ :2018/08/26(日) 22:11:51.80 ID:wqPUGl7L0.net
>>2
お前の言う冷笑系は劇場版のパート2だろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:11:59.34 ID:PyxZlia30.net
>>460
夢 なんだから現実にできるかどうはかはともかく
考えぐらいはするんでねーか

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:12:03.56 ID:sgDJpoWw0.net
警察は本質的に手遅れ
みたいなセリフが好き

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:12:05.57 ID:xeor6arA0.net
>>2
覚えたての言葉使うの必死だなきっしょゴミ野郎

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:12:15.38 ID:2W+6L+hG0.net
>>455
松井と後藤が同じであるのを書いたところで
後藤が自身が正義の味方になりきれないのを自覚してる事は覆せないわけだが?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:12:33.16 ID:S59WVqvy0.net
>>450
ガリシア語はだいぶ廃れてきてるんだがどこ情報だそれ
バスクやカタルーニャは相変わらずみたいだが

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:12:41.83 ID:BQJJh8/x0.net
>>434
 でもレイバーってバッテリーパック交換式なんだよな…
 榊さんだって出動するときに予備のバッテリーを積めだの言っているしああいう大型機械は
なるべく休まずに稼働させるべきものだから一般用レイバーだって当然バッテリー交換式だ
ろう。

 そんなんだから暴走する前にバッテリーだけ簡単に外せると思うんだけどね

 まあそれはレイバーが暴走するなって発表できないからという設定なんだろうね。
 方舟だって自然災害で壊れた体で方舟側の協力はないんだから。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:13:12.29 ID:PyxZlia30.net
ネットのオタって榊班長とか褒め称えるけど
実際下で働いたら「しんでまえ!老害!!」って初日で言ってるだろうな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:13:13.15 ID:2W+6L+hG0.net
>>458
俺も久し振りに人格批判遁走野郎を見たよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:13:26.06 ID:i3s103aT0.net
>>460
世界中の歴史がいたことを証明しているし
今もいるでしょ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:13:26.20 ID:RDd5LbsS0.net
この時代にブラジル人とか日系3世とか、フィリピーナとか一杯入って来てたの知らないガキの感想か

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:13:29.22 ID:CpLsqUTkd.net
https://i.imgur.com/0mhApIb.jpg
これが一番的確なんじゃないの

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:13:49.53 ID:S59WVqvy0.net
>>460
生産工場は完全自動化へとひた走ってるよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:14:13.24 ID:FJiNwodrM.net
>>466
松井の認識するあいつらに後藤は含まれてないことを意味する
自分達には正義を執行できないことを
おっさん達は自覚している
だから若者をけしかける

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:14:33.81 ID:G5fj2e0t0.net
>>416
もう還暦過ぎたからな。
この五年は白水社か少年画報社あたりで細々
連載されていそうな内容のものしか描いて
ないね。
ヤングサンデー廃刊から10年でまだ生き残れて
いるのは、編集者との付き合いが上手なんだ
ろうな。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:14:56.96 ID:OMQT3A8d0.net
>>464
風邪でもないのに風邪薬飲み続けたらかえって体に悪いだろ?

ってやつか

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:15:04.32 ID:BOZKkbjWM.net
少なくとも劇場アニメでは後藤は自分を一応正義の味方だと思っているとは思うけどね
「まともじゃない役人には、二種類しかいないんだ。悪党か、正義の味方だ」

ただ押井の劇場版とゆうきの漫画ではみんな別人だからね
押井とゆうきが一番溝が深いのも後藤についての解釈だと思う

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:15:21.49 ID:B8BpJnCa0.net
>>474
それは設備投資した結果であって従業員がただで働いてるのとは違うでしょ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:15:28.34 ID:aRAE9i/UH.net
>>8
閉鎖病棟でもネット繋がるのか…

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:15:54.29 ID:UONSbKtJ0.net
>>460
「日本の経営にとって人件費こそが巨大な悪!人件費が憎い!!人件費さえなけれ日本経済は勝つる!!!」
90年代〜強烈に吹き荒れていた経営論ってこれだからなー
ゼロってのは理想の値だが、極力安くということで産業の海外移転を推し進め、空洞化なにそれ知らんわ死ねよ労働者どもwwwとやりつづけた

その向かった先が夢の低賃金労働者が溢れる中国
世界中でグローバリズムの名のもとに中国への投資が進んだ、今では日本は派遣国家、中国が覇権国家
笑える

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:16:33.42 ID:SD8uj8/o0.net
>>479
極論、人間だって生産設備だぞ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:16:47.85 ID:lhK/Q0Jnx.net
なんだこれ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:16:51.67 ID:2W+6L+hG0.net
>>475
つまり後藤と松井は正義を執行出来ない存在という事だよな
でもそんな後藤も第二小隊の一員なわけだ
つまり正しい資質には正義という概念だけではない事を証明してるだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:17:14.04 ID:i3s103aT0.net
>>470
お前って今みたいに
自分に都合いい相手の心理を思い描いて
それを基に勝利宣言してるからしょっちゅう見てるんじゃね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:18:05.36 ID:OYD5zNSDM.net
>>145
踊るのプロデューサーがそう言ってたな。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:18:27.55 ID:B8BpJnCa0.net
>>481
資本主義の性格上必然的にそうなるわな
おまえさんが経営者でもそうするだろう

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:18:32.67 ID:XqzAy9Lu0.net
>>460
「文句言わずにサビ残してほしい、有給休暇も取らずに毎年消滅させてほしい、ESとか福利厚生とか言い出さずに劣悪な環境でも働いてほしい」

という大抵の資本家が持ってる感情を「給料のいらない従業員」の一言にまとめたんだろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:18:50.64 ID:S59WVqvy0.net
>>479
前提が違うんだよ
単純作業に賃金を支払うコストをなくしたいがゆえの自動化なんだわ
人件費をより安い国へより安い国へといたちごっこみたいに繰り返してる現状を知っているだろう

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:19:08.01 ID:OMQT3A8d0.net
>>481
そういう時は漸近的にゼロとか言っておけばよい
本当にゼロに発散したらそりゃもちろん経済破綻する

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:19:14.39 ID:CEfNSWTQ0.net
こんなの人口の構成見ればどうなるか予見できることだろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:20:22.06 ID:zz0Utdj10.net
人件費の話は
結局そうしないと競争に勝てないからで
甘っちょろい政治的社会的な価値観を持ち込んでもらっては困るんだ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:20:33.77 ID:2W+6L+hG0.net
>>485
気に入らないのはわかったから
少しは俺がどう間違っているのか具体的かつ論理的にレスしたらどうだ?
馬鹿じゃなければ出来るはずだけどお前は理由付けてしないんだろうなw

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:20:47.41 ID:sxJPfUZaM.net
>>166
年を取ったのじゃよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:21:10.62 ID:WIMPxg0v0.net
踊るが影響受けたのはアニメの方な
映画にまんまTHE MOVIEて名前付けたし

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:21:25.04 ID:BQJJh8/x0.net
>>460
 それは物のたとえだろう
 省力化自動化をどんどん進めていきたい、って話のたとえでしょ

 子供は運転手さんになりたいけれどそういう単純労働者は機械化してクビにしたい、という
のが資本家とのずれなんでしょ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:21:34.53 ID:Fzf+/7bTa.net
パトレイバー
イズモ二号
宇宙で活動するレイバー
開発に関わっているヨツビシでは人員削減により慢性的な人手不足と下請けへの値下げ要求

現実
ハヤブサ2
宇宙で活躍する調査船
開発に関わっているNECでは数千人単位のリストラにより慢性的な人手不足と下請けへの値下げ要求

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:21:59.55 ID:FJiNwodrM.net
>>484
お前は後藤をバランス厨などと表現したが
全然違う
あいつは自身が正義の味方になれなかったことを悔やんでるおっさん
悔やんでるから正義の資質を持ってる若者をけしかける
作品テーマは悪党は滅びろだ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:22:12.68 ID:8V7gSshx0.net
>>2
こいつのおかげで冷笑系派と冷笑じゃないよ派のレスバトル会場になっててワロタ
嫌儲も一枚岩じゃないんだな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:22:15.07 ID:zub7rBcBa.net
中東系の外国人が主任で日雇い労働者が日本人てところが「未来」というか「現在」だよな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:22:27.38 ID:zz0Utdj10.net
>>460
東京オリンピック委員会「『ボランティア』欲しいで〜す」

これが無賃労働者じゃなくてなんだというのかね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:23:04.10 ID:i3s103aT0.net
>>493
横レスするなとしか言えなくなったお前が論理とか言ってて草

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:23:07.76 ID:zu7oVTS5a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
お前らがパトレイバーの話するからまた劇パト再生してしまった
見るわ(^o^)

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:23:19.28 ID:8QsTNxPS0.net
未来も何も当時の話じゃないの

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:23:23.85 ID:Fzf+/7bTa.net
>>11
30年経済成長0だしな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:23:47.93 ID:e3C5g3H30.net
>>32
コンビニ以外でもウロウロしてるけど地元民との交流がない
ものすごい異常だ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:24:07.53 ID:2W+6L+hG0.net
>>498
悔やんでることを指摘したところで
精神的にバランス感覚持って第二小隊を運営してることを否定出来ないだろ
悔やんでたらバランス感覚無くなる理由でもあんの?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:24:36.33 ID:BQJJh8/x0.net
ノアなんかはわかりやすい子供の正義
後藤松井はまともな手段では正義は実現されないから手を汚してでも、というちょっと危ない思想(だからまともでない
役人は悪党か正義の味方、という自嘲)

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:24:51.71 ID:JkXn0PXH0.net
パトレイバーって基本的には究極超人あ〜るにロボットが出てきただけの話だよね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:24:52.00 ID:B8BpJnCa0.net
>>501
全然違うだろそれは やらなきゃいいだけなんだから

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:24:56.52 ID:/hWdqRv90.net
流石名誉ケンモウ漫画か

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:24:57.97 ID:h2KogpB80.net
そこよりも無人制御のいずも2号の開発によって外人どころか日本人まで排除されることに言及しているところの方がクル
ほら、菓子工場とかテレビでやってても人間が映らん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:07.26 ID:OMQT3A8d0.net
>>497
その辺のエピソードがバブルど真ん中(90±)なら本当にすごい
人件費削りすぎて衰退は90年代後半までは俺も気づかなかったわ、まあクソガキだったけどなw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:12.46 ID:zpq4cM4G0.net
実際他所もんは誰だって嫌いさ
世の中そんなもんだ
何が悪いって格差が悪い
みんな金持ってりゃ誰だって他所もんを受け入れる
他所もんだって金持ってりゃ原住民に劣等感も感じないしゆとりある生活で幸福

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:12.97 ID:2W+6L+hG0.net
>>502
やっぱりそうやって理由付けて逃げ回る
大草原だなw
出来ないならレスしなきゃいいのに

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:14.81 ID:VElQYjrt0.net
普通に新聞読んでたらわかるような事を描いて予見とか言われてもな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:16.92 ID:x2ormEUe0.net
>>497
やはり第二次世界大戦の頃の日本軍と変わってないだよな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:27.01 ID:oNglGKbg0.net
>>459
これだな
バブルの頃、人手不足な一方で今に残るような
大規模建設事業目白押しだったから建設現場の働き手として、色んな理由つけて外国人労働者事実上入れてた
で、用が済んだら適当に理由つけて追い出してた
その後その対象が水商売になったり農作業になったりしたけど、基本この繰り返し
自動車産業の外国人労働者は割と認知されてるか
あと日本人の日本語話す外国人風の人間に対する対応もずっと揶揄されてるし少しずつ変わってるけど、基本一緒


ただこの頃は、「比較的限られた地域の話」ではあったのが、この30年間で「当たり前」になって、
さらに全国各地でこの30年間にやってきた人たちが定住して2世3世とかが普通になってるのに
逆にフィクションの世界からはそういう新しいを通り越して当たり前にある事象を描かなくなっていってるから
30年前の描写が「新しく」見えるんだろうな

俺の表現も正確じゃなくて、そういうのを描いてる漫画やアニメもあるんだけど、そういうところに目を向ける作品は受け入れられない、
というか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:30.26 ID:Xd/B72v1M.net
>>440
そのアニメと立ち上げはゆうきとブチで監督決めて汚水が来て
いつものように引っ掻き回したんだろうがよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:51.18 ID:UONSbKtJ0.net
>>481
資本主義にはカウンターとして自由労働や労働運動が働くことで社会のバランスがなりたつんだが
それが完全に破綻しているから四半世紀も給与所得がのびないなんていう未曽有の低迷に陥る

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:26:08.65 ID:/hWdqRv90.net
まあこれ別に未来予測とかじゃなくて
当時から現在進行形で続いてるってだけなんだけどな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:26:12.67 ID:haPZHfZ/0.net
アニメしか見てないけど、漫画も読もうかな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:26:28.84 ID:zu7oVTS5a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>508
笑い男 トグサ 荒巻が三世代の正義を表してるって話があったな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:26:28.97 ID:BQJJh8/x0.net
スマホは予見できなかった!

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:26:34.93 ID:jaL8Llzr0.net
バブルの時代でもガテン系不足ですでに外国人労働者だらけだった

ちょうどイラン革命が起きた時期と重なってか
ダルビッシュとかローラの親父みたいな
イラン系が特に多かった

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:26:47.36 ID:UONSbKtJ0.net
アンカミスった
>>520>>487

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:27:06.02 ID:zpq4cM4G0.net
>>512
誰もが排除されたらいずれ幸福になるよ
…と言いたいが資本家は排除されないのがね

外国人の連中は道歩いてたりスーパーに依ってるとよく見かけるけどなぁ
一切かかわりが無いからな
祭りや体育会みたいな地域の行いでも会うことすら無い
まるで日本が二重都市になったみたいだ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:27:19.98 ID:vUDas3i+0.net
お金の代わりにありがとうを与える事で
人間を喜ばせながら働かせる事には成功したよね。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:27:23.02 ID:F5PPlu9/0.net
>>499
冷笑系ってしばき隊が言い出したレッテル貼りの言葉だからな。
対処としては否定するか、開き直るか。
なんかいい方法無いかな。
この言葉のおかげで煽り合いを生む土壌ができてしまった。

ほんと、しばき隊系は存在価値がない迷惑な存在だわ。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:27:49.83 ID:ktUKhFaL0.net
>>2
全員行動してるから冷笑系はいない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:27:59.32 ID:vGM2Fdzv0.net
給料の要らない従業員はオリンピックの美名のもとで実行されようとしているね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:28:04.93 ID:OMQT3A8d0.net
>>525
イラン革命はバブルより10年早い
バブルの頃はイランイラク戦争終結だろう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:28:06.02 ID:x2ormEUe0.net
>>522
漫画は漫画で面白いよ
TV版が実はあまりおすすめしない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:28:33.67 ID:FJiNwodrM.net
>>507
悔やむということは自身の天秤を意図的に均衡させてるわけではない
惰性的にその状態になり
けしかけることしかできない大人になってるといことだ
悔やんでるから、卑怯にもけしかけるのを止めるという選択肢は取れない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:28:38.46 ID:nIdB/1x10.net
パトレイバー好きだったわ
俺の時代は食玩にもパトレイバーあったような

逆に言うとここから日本や世界があまり動いてないのかもしれん
エンタメも2000年までに貯めた物の繰り返ししてるような

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:28:51.12 ID:x2ormEUe0.net
>>531
安倍が戦前をとりもしたいわけだ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:29:05.60 ID:XqzAy9Lu0.net
>>524
ありとあらゆるSFはスマホの予測できなかったよな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:29:17.00 ID:VyRCj1pZ0.net
このテーマを少年マンガの題材にするゆうきまさみがすごい

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:29:33.25 ID:zpq4cM4G0.net
攻殻が外国人労働者と日米安保と核兵器と企業の莫大化と高齢化と機械と人間の融合
パトレイバーが労働者の悲哀と不景気とサイバー犯罪
サイコパスは新世代の国家による国民支配か
あと何があったっけ近未来SFって

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:29:33.81 ID:2W+6L+hG0.net
>>529
冷笑系はネトウヨの言葉!とまで言う奴が出てくる始末よ
まあゆうきまさみはパロディ作家だからそういう側面あるけど
それは悪いことじゃないし

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:29:57.06 ID:i3s103aT0.net
>>515
え?
俺の主張は
>>406>>420で既に述べたうえでお前がくだらないことにこだわってる
と言ってるし
それに対してお前が横レスするなとしか言えてないんだけど…?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:30:01.46 ID:zu7oVTS5a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
押井映画の何が良いって、台詞の日本語の正しさ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:30:22.85 ID:nIdB/1x10.net
>>533
昔OVAやテレビや映画もだいたい見たけどあまり覚えてないな

テレビのほうはグリフォン?やらなんやらで特に社会問題のネタってよりは
ただのロボットアニメって感じよね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:31:06.42 ID:U9GDH68P0.net
>>170
ほー
長年理解できなかったんだよね
半分納得した

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:31:06.45 ID:OMQT3A8d0.net
>>539
AKIRA

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:31:08.16 ID:k+LRqrCo0.net
俺らも負けずに25年後の日本を予想しようぜ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:31:19.51 ID:PyxZlia30.net
キュマイラとかもう ネオジオンのMSだろって思うからな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:31:52.27 ID:VyEQLUtJ0.net
>>409
個人的にはゆうきの最高傑作になると思う
彼は一つ一つのエピソードは旨いけど全体の構成力に難がある
歴史物だとそれはもうある程度決まってるからその辺が楽になるんじゃないかと

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:31:58.28 ID:VyRCj1pZ0.net
上のレスにあるけど、たしかに外国人との交流ってないわ
これっぽっちも

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:31:58.84 ID:BQJJh8/x0.net
>>537
 まあもっと昔のSFとかだと小型タブレット的な通信デバイスが出てくるけどな

 今から思うと携帯電話と小型ゲーム機とコンピュータは出てくるのになぜ誰もスマホを予見できなかったのか不思議だな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:32:17.40 ID:B8BpJnCa0.net
>>520
もともと脆弱なシステムなんだろう といっても代わるものも無いわけだが

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:32:21.46 ID:zz0Utdj10.net
>>510
ドカタの工事だってやらなきゃいいだろうがボケ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:32:36.39 ID:jaL8Llzr0.net
上の方にもイラン人て書いてあるな

上野のイラン人って社会問題になっとったよな、当時でも
テレカが一枚数千円で売れた時代だから
みんな変造テレカ売りさばいてた

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:32:54.35 ID:OMQT3A8d0.net
>>546
アルゼンチン

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:32:54.74 ID:2W+6L+hG0.net
>>534
でも結果的には大正義の野明にも
ナチュラルボーンな悪の内海にもなれず
警察機構と第二小隊の調整弁として重要な仕事してるわけで
どちらの気持ちも分かっていて
どちらでも無いんだからそれはバランスとれてるって事だろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:32:55.06 ID:PyxZlia30.net
>>550
電子手帳とか多機能腕時計がコケて「この路線は無いな」って思ったんだろうな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:33:25.82 ID:W8pcjijb0.net
>>43
そんなのどこの国でもそうだぞ
なんか日本だけがダメ、日本だけが異常、て固く信じちゃう人って
日本ホルホルネトウヨとベクトルが逆向きなだけで本質は一緒だよな
外国のことなんかまったく知らずに妄想で語ってるだけ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:33:27.54 ID:zz0Utdj10.net
>>550
スマホは本質的に言うと便利でもないし、楽しくもないからな
アップルがゴリ押ししてなんとか普及したスタイルなんだよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:33:43.30 ID:2W+6L+hG0.net
>>541
つまり「それがどうしたの」としか書けないわけか
うーんクソ馬鹿w

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:33:44.62 ID:x2ormEUe0.net
>>537
あったんじゃないかな
探せば

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:33:49.20 ID:S1P5b30ea.net
>>49
あの夫婦はカッコ良すぎるぜ!お母さん回、凄い好きです

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:34:07.97 ID:vGM2Fdzv0.net
ゆうきまさみと所十三は漫画家ツイッタラーの良心だぞ
冷笑系ツイートはむしろラノベ作家に多い印象

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:34:19.72 ID:2W+6L+hG0.net
>>548
ますらおみたいに打ち切られなければね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:34:33.02 ID:j6QUKow80.net
後藤隊長のモデルが仲代達矢だって基本的な事も知らないニワカばかりでワロタ
お前ら漫画偏差値低すぎだろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:34:34.96 ID:XqzAy9Lu0.net
野明が廃棄物と戦ってるときに「給料上げてー!!」って言うんだけど、あれが全編で一番印象に残ってるセリフだわ
正義の味方の主人公が、働いて給料得て日々の生活する一人の人間だとあそこで理解した

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:34:43.16 ID:B8BpJnCa0.net
>>552
そりゃそれで生きていけるんならやらなくていいだろ
意味わかんねー絡み方するなよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:34:53.47 ID:x2ormEUe0.net
>>543
まあ毎週放送するアニメにしなきゃいけないからねw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:34:59.45 ID:i3s103aT0.net
>>559
そりゃお前がそれで片付けられる程度のことしか言ってないからな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:35:06.19 ID:zpq4cM4G0.net
>>546
俺はそうだな
日本の今人が住んでる場所の3割はもう住めなくなってると思う
原発はともかく温暖化やら環境激変やら高齢化による一極集中の加速やらでな
後は機械と人間の融合も進んでるからニューロマンサーみたいなサイバー空間の一般化が進んでいくんじゃね?
全体的に人も生物も居なさそうな日本しか思い浮かばん

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:35:20.46 ID:jaL8Llzr0.net
>>550
攻殻機動隊見ると面白い

映画版 → 無線
SAC → 携帯電話
ARISE → スマホ

っていう異次元的時系列になっとる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:35:30.11 ID:Fzf+/7bTa.net
パトレイバーの世界も上級が好き勝手やらかしてるけど
バレた時は
叩かれてちゃんと失脚する分だけ現実よりだいぶマシ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:35:34.33 ID:zz0Utdj10.net
>>566
俺はドカタの工事なんて無くても生きていけるけど
おまえは生きていけないのか?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:35:40.84 ID:dwrgaQrcp.net
>>522
よく劇場版やOVAが話題になるが漫画版が一番面白いと思ってる

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:35:47.66 ID:dJi9M9270.net
>>460
オリンピックに向けて「ボランティアは素晴らしい」って喧伝し始めてるだろ
ボランティアってのは「タダ働きしてくれる作業員」だぞ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:36:10.54 ID:S1P5b30ea.net
>>317
良いですよね!Blu-ray持ってますわー
土師孝也さん大好きです 溝口さんええよね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:36:17.81 ID:XqzAy9Lu0.net
>>550
大昔のSFだと腕時計電話だったよな
スマートウォッチも大して普及してないし、腕に巻く必要も無いのか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:36:19.33 ID:0Sd2/QRY0.net
>>473
ほんとこれまんまお前らだよなw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:36:41.00 ID:B8BpJnCa0.net
>>572
なんの話がしたいのか意味不明 
オリンピックの話はなんだったの?
おまえの中で俺はドカタなのか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:36:50.24 ID:zub7rBcBa.net
>>543
TV版はグリフォン編が致命的にクソだったな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:36:51.56 ID:2W+6L+hG0.net
>>568
逃げ続けてて笑えるw
お前相手にはもう>>1000まで「逃げたw」と書いてれば良さそうだな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:37:11.73 ID:BQJJh8/x0.net
>>571
 あの世界だって中間管理職が詰め腹切らされているだけで上級は失脚していないだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:37:15.95 ID:Tli/coTH0.net
>>473
本当卑しい国民だわ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:37:18.69 ID:2W+6L+hG0.net
>>579
OVAの終わり方も微妙だから

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:37:21.33 ID:dwrgaQrcp.net
>>577
ケンモメンは冷笑系だった?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:37:27.92 ID:zpq4cM4G0.net
>>558
基本的にはあんなもんIモード積んだガラケーを単純化しただけだと思ってる
革新的なのはより人間の身近になっただけだけどそれは凄い
まさに「人間の拡張」を地で行くもんだよアレは
俺持ってねえけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:38:15.59 ID:XqzAy9Lu0.net
>>562
冷笑系=ウヨクでもないと思うけどな
ゆうきまさみは冷笑系サヨクなような
政治的には冷めてて俯瞰で物事見てるんだけどサヨク的な?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:38:25.04 ID:Tli/coTH0.net
>>585
Iモードのサイト作ってる時
なんで俺はこんなアホな事してんだろうって
ずっと思いながら作業してたのを思い出した

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:38:25.89 ID:x2ormEUe0.net
>>576
というかそもそも警察組織なら無線あるしなあ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:38:25.99 ID:zpq4cM4G0.net
>>473
小市民なんてそんなもんだろ
何が悪いんだよ
どうしろってんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:38:32.60 ID:SuO8CG9Z0.net
>>161
嫌儲ってTPP推しだろ
単にTPP反対してた自民党のぶれっぷりが酷いっていう指摘をするだけで

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:38:47.74 ID:x2ormEUe0.net
>>579
ファントムってなによファントムって

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:01.23 ID:FJiNwodrM.net
>>555
お前は精神的にバランス感覚を持ってと言った
説明したように後藤はバランス感覚を持ってる訳では無い
単に隊長という立ち位置に収まっただけだ
当然自身が卑怯者という自覚はある

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:05.47 ID:2W+6L+hG0.net
>>585
その昔ユビキタス連呼されてるのを思い出した

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:06.10 ID:VyEQLUtJ0.net
>>563
あー
歴史物は人気出難いしゆうきまさみってギャグとSFのイメージが強すぎるkら
なかなか新規のファン難しそうだね
この間1巻の売上出てたが25000部とかだった

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:14.71 ID:vGM2Fdzv0.net
両さんとか後藤隊長の台詞を張り付けてドヤるツイート個人的には大嫌い。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:19.62 ID:PyxZlia30.net
冷笑ってウヨが衰退しちゃって敵が必要になった寂しいサヨさんが作り出した新たな敵だと思ってた

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:31.13 ID:i3s103aT0.net
>>580
はい精神勝利法

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:31.20 ID:zz0Utdj10.net
>>578
労働の値段の話だろバカ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:42.71 ID:OMQT3A8d0.net
>>576
携帯端末が音声デバイスで済むと思っているのは日本人が全国ほぼ均一の言語を採用しているからであって
スマートフォンの登場を予想できなかったのはある意味必然
何せ文字入力する必要性が無かったんだから、想像力の問題ではない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:45.98 ID:zub7rBcBa.net
>>583
あの終わり方は酷かった
パトレイバー最大の汚点だと思ってる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:49.74 ID:zz0Utdj10.net
>>585
最後の行でワロタ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:40:57.39 ID:zpq4cM4G0.net
>>593
ユビキタスって今はIoTになって復活してんじゃん?
視点は良かった
だが失敗したって話だと思うよ
アメリカのようには出来なかった

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:15.95 ID:2W+6L+hG0.net
>>592
後藤という立ち位置を見事に運営してるだろ
意識無意識関係なくバランス感覚無けりゃ出来ないぞ
バランス感覚無くすと劇パト2の南雲隊長になるんだから

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:25.04 ID:m5hiyT4g0.net
>>473
「なんであいつが俺より優れている!許せん!」
「なんであいつが俺と同じなんだ!許せん!」
「ん〜?君たちィ哀れだねぇムフフ」

ただしこういうのもいる
「なんでこんな低能と一緒にいなけりゃならんのだ!許せん!」
どうしろと

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:26.44 ID:B8BpJnCa0.net
>>598
資本主義における労働者の話とオリンピックのボランティアは全然関係ないと思うけど

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:54.00 ID:Fzf+/7bTa.net
>>581
ヨツビシの会長はレイバー協会会長を辞任にまで追い込まれてる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:54.61 ID:BQJJh8/x0.net
スマホが予見されなかったのはタッチパネルのせいかな?

タッチパネル自体は1960年代からあるけれどあくまで画面にボタンを表示する、というような
用途でスマホのような入力デバイスではなかっただろう。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:42:05.80 ID:2W+6L+hG0.net
>>594
でもますらおみたく十数年後に他誌で復活したりしてな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:42:22.79 ID:WrUAiu/S0.net
>>11
これやろなあ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:42:37.33 ID:mHk5M4Rp0.net
でもまああれだな
漫画のスキャン画像をまんまアップしてるから
小学館に通報だな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:42:41.66 ID:SfL7IyZu0.net
機械化からの首切りなんてよくある話でしかないし、
日本の未来物語を書いてる割に、人口動態とか全く考慮してなかったから、今思うと大した話じゃないよなw

まぁただの漫画家にそんなもの求めてるなって話だけどねw

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:42:50.17 ID:UONSbKtJ0.net
個人が持ち歩く理想の電子デバイスなんてのはコンピュータの小型化にそって延々目指していたところだ
低機能なPDA、ウルトラブックやネットブック、様々に試されたが
理想的なバランスかつ超多機能として集約されたスマホという形に収まった

技術的習熟や料金などが解答がストンと落ちたその時まで
予見もへったくれもない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:43:03.02 ID:PyxZlia30.net
ますらおは最近褐色の人妻とやりそうになってたよな
チンコびんびんですよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:43:11.58 ID:MzHDHXVIa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
冒頭の四菱タイラント2000も駆動ユニットやられてから動いてるな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:43:17.29 ID:zz0Utdj10.net
>>605
いずれも「労働」なんだよ
子供にはわからないだろうけど

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:44:17.06 ID:zz0Utdj10.net
まあでも91年にストとか言われてもなんのこっちゃだったわ
バブル崩壊前後だろあれ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:44:27.21 ID:B8BpJnCa0.net
>>615
だから無報酬のボランティアなんてやらなければいいだけだから
労働の話とは無関係だって言ってるんだよ 

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:44:35.17 ID:zpq4cM4G0.net
>>612
スマートフォンは感覚的操作が出来るのがすごいよな
単純に画面1つで分かりやすいし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:44:45.07 ID:2W+6L+hG0.net
>>616
むしろ昔の方がスト多かったろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:45:13.52 ID:MzHDHXVIa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>606
篠原の親父はどうなったんだっけ
不祥事あったよな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:45:49.66 ID:OMQT3A8d0.net
まずオリンピックやワールドカップが「スポーツの祭典」ではなくて
「資本主義のショーウィンドウ」化している現実に気付かないとな

公式ドリンク飲まなかったら特大罰金とかアホかと

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:45:56.92 ID:zz0Utdj10.net
>>617
低賃金の肉体労働なんてボランティアと同じなんだから
やらなければいいだけだろ

全て連続的に繋がってるんだよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:46:08.78 ID:SD8uj8/o0.net
>>586
それは根アカ根クラみたいな話でしかないような
昨今取りざたされる、いわゆる「冷笑系」ってのは”痛いとこ”突かれたときに身も蓋もないこと言って話を逸らすような奴のことだろ
そうするとDD論なんかと同じカテゴリでは

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:46:20.87 ID:x2ormEUe0.net
>>606
ボクシング程度なら似たような話はあったな
せいぜいその辺

もっと政治よりはモリカケすらあのざまだし

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:46:37.97 ID:ZZLPNgza0.net
>>614
駆動系の「RAMユニット」だ、一撃で決めろ!
って言ってたから、強引に解釈すれば
駆動系のソフトウェアが収まってる部品を刺したけど、
HOSが他所のパーツのRAMで駆動系を複製してさらに動かしたって感じなのかね
うーん流石に苦しいわな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:46:49.38 ID:lmvNdLNA0.net
中身は中国資本の中国製なのにシャープの日本ブランドを残す理由だよ(´・ω・`)

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:46:52.40 ID:BQJJh8/x0.net
>>606
 それって別に失脚してないんじゃね?
 表向き責任をとったふりをして業界団体の会長を辞めるだけで上級内の権力は揺るがないでしょ。
「いやー災難でしたなー」ってだけで。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:47:04.11 ID:8ATrhgd8d.net
>>542
あーこれか
台詞回しで他のアニメみたいな気持ち悪さがないのは

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:47:09.46 ID:B8BpJnCa0.net
>>622
現実的に他に仕事が無い人間は選ばざるを得ないだろ
なんでこんなことまで言わないといけないのか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:48:00.97 ID:2W+6L+hG0.net
>>623
痛いとこ突かれた側がDD論で逃げる場合にもつかわれてるあから
用法としてはどちらでも使える言葉

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:48:25.48 ID:vSL7BBc0a.net
>>2
ちなみに冷笑系って具体的にはどういったものなの?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:48:29.54 ID:zz0Utdj10.net
>>629
現実的にボランティアしなければならない立場の人間は
ボランティアせざるを得ないんですよ?
なんでこんなことすらわからないんですか?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:48:59.35 ID:FJiNwodrM.net
>>603
バランス的というのは二課課長みたいな人間を言う
2の南雲は子宮にしたがって行動したが
自身でワッパをかけてケジメはつけてる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:49:02.26 ID:x2ormEUe0.net
>>625
あれだけ大きいと他にも似たようなユニットありそうだしな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:49:48.45 ID:RVOnLnNj0.net
最近の情勢を受けて描き下ろしたんじゃなくてマジで予見なのがすげーよなこれ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:49:49.21 ID:SD8uj8/o0.net
>>630
いやそんなお前の都合でなんでもかんでも意味拡張してては話にならんだろ
それこそ身も蓋もないってやつだな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:49:51.49 ID:B8BpJnCa0.net
>>632
ボランティアをしなければならない人間がいるならそうなんだろうな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:50:30.13 ID:+TC4+w0q0.net
新作のRくんは駄作

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:50:51.78 ID:zz0Utdj10.net
>>637
そうだぞ
おまえが非を認めたことになったな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:51:01.67 ID:UONSbKtJ0.net
>>618
UI(ユーザーインタフェース)も含めて、色々な前提条件・材料が全部そろった時期に
それを一つにまとめて製品として「欲しいのはこれだろ」と出してきたところが製品としての革新だからね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:51:14.47 ID:zpq4cM4G0.net
>>621
NSDAPの頃から国威発揚目的だったしまあ多少はね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:51:54.78 ID:2W+6L+hG0.net
>>633
二課課長は警察機構寄りの人間だろ
いずれにしてもそこは認識の問題でしかないけど
少なくとも野明と内海よりはバランスとれてるから
その視点ではバランス厨だ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:53:36.22 ID:ZZLPNgza0.net
>>620
ヨツビシが協会の会長を降ろされたあと、会長に収まったのが篠原の社長 (遊馬のオヤジ)でなかったか?

警視庁も海法ってタラコ唇の部長がいつのまにか警視総監に成り上がってやがるし、
あの世界も上級はやっぱり上級だよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:54:02.22 ID:2W+6L+hG0.net
>>636
別に俺の都合ではなくて事実こんな事書いてる奴が現れてるからな

370 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ac4-vl9i)[] 2018/08/26(日) 21:35:17.64 ID:zz0Utdj10
ネトウヨ「冷笑系!冷笑系!(涙目」

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:54:26.18 ID:zRrDb6gTa.net
バーディーを無理矢理終わらせたのは絶対に許さない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:54:28.17 ID:BQJJh8/x0.net
>>642
 福島課長も性格がいろいろ変わっているからな…

 現場よりの上に物申すかっちょいい課長さんだったり強権的な警察上層部よりだったり
板挟みの情けないおっさんだったり。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:54:50.39 ID:OMQT3A8d0.net
下らない水かけ論は追っかけてないんで知らんが

バランス厨と言えば同時代のロードス島戦記もそれだな
冷戦崩壊しそうでそういうコンテクストが流行った時期だ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:55:08.37 ID:2W+6L+hG0.net
>>643
個人的には2回もクーデター起こされた自衛隊の扱いが気になるわ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:55:19.62 ID:oNglGKbg0.net
>>607
これだな
なんつーか「実用レベルのタッチパネル(を基幹とする携帯端末システム)」ってのは
近未来じゃなくてかなり遠い未来の世界の話のイメージだった
ガンダム通り越してドラえもんとか新スタートレックあたりの世界じゃないと現実化しないだろう、という感覚
まあSFとかって1アイデアで1物語ってのが基本なんでそういう点からも、作品に登場させてしまうと作品を根本からぶち壊しかねない危険な存在だしね

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:55:38.78 ID:FJiNwodrM.net
>>642
バランス厨というのはようするに一定割り切るということだ
課長は組織人としてのバランスと正義のバランスを割り切っている
後藤は割り切れていない
正義を諦めきれない中年なんだよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:55:49.02 ID:+TC4+w0q0.net
>資本家の夢は給料のいらない従業員
で従業員の夢は短時間で高賃金
つまり希望が相反するのが資本家と労働者で
で今の国のトップ安倍は明らかに国力を資本家側に投入してる
その意味で国民や下からいう枝野や石波の現状問題理解の正しさがわかる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:56:00.34 ID:MzHDHXVIa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>628
台詞回し自体は独特だから、気持ち悪さそのものはあると思うが(^_^;

でも長台詞の日本語的正しさは間違いない
きっちりしてる

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:56:02.60 ID:2W+6L+hG0.net
>>646
息子が粗相してバツ悪くなるオッサンだったり

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:56:18.50 ID:x2ormEUe0.net
第一あの頃のコンピューターまだまだ小さい
KBからMBに上がったくらいだろ
ソフトウェアも小さい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:56:25.72 ID:SD8uj8/o0.net
>>644
ちょっと俺にはお前の言ってることがよくわからんから、
俺じゃなくてその>>370と話つけてきてからのほうがいいんじゃないか?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:57:02.72 ID:zpq4cM4G0.net
>>649
その癖月面基地も出来てないしな
予測されてた技術と実際に発展した技術の偏りが凄すぎる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:57:03.63 ID:x2ormEUe0.net
>>651
消費税増税は間違ってるけど

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:01.43 ID:ZZLPNgza0.net
>>648
そっか、初期OVAはカヌカがいるから劇場版と同じ世界線なんだよな
甲斐でやらかして数年で柘植にもやらかされるとは

あんなん解体・再編成並みの不祥事だな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:07.30 ID:2W+6L+hG0.net
>>650
諦めきれなかったら野明や太田みたいに暴走するから
ちゃんと大人の判断力で舵とってる
正義の味方寄りではあるけど正義の味方じゃないのが後藤

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:35.95 ID:tZCRC10ba.net
>>381
キチガイしね

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:50.20 ID:OMQT3A8d0.net
>>651
現実はもっと複雑で、資本家だって福祉型資本主義が正しいという判断はできるんだ
だけどそれを提唱したヘンリー・フォードも「ほとんどの資本家や経営者はそれに気付いていない」と認めている

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:51.68 ID:2W+6L+hG0.net
>>655
別に俺の都合じゃないと言ってるだけだよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:04.39 ID:zz0Utdj10.net
>>655
キチガイを俺に差し向けるなよ殺すぞ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:23.74 ID:zpq4cM4G0.net
>>1見てこれ思い出したわ
何時の時代でも普遍的真理なんだな

ドミン どういう労働者が、実用的に見て最高だとお考えになりますか?
ヘレナ たぶん、正直で勤勉な人だと思いますが。
ドミン いいえ、もっとも安上がりなやつですよ。経費もかからないやつ。ロッサム青年は、経費が最低限におさられる労働者を開発したのです。
    それには簡単化するのが不可欠でしたから、労働力向上に直接役立たないものはすべて切ってしまいました。人の値段を上げるようなものは、すべてね。
    ですから、人を切り捨てて、「ロボット」という商品労働者を作ったのです。お嬢様、ロボットは人ではありません。
     機械としては、我々より完璧であり、高度に発達した知性を持っていますが、心を持っておりません。
ヘレナ 心を持っていないとは、いったいどういうことでしょうか?
ドミン ロボットの内部が、いったいどうなっているかご覧になったことは?
ヘレナ いいえ。
ドミン 整然として、簡単なものです。ある意味、芸術作品ですよ。その中にあるものは少ないが、すべて完璧な秩序の上に成り立っている。
     技術者の作り出したものの方が、自然の作り出したものよりも、技術的に言って完成度が高いのです。
ヘレナ でも、人は神の創りたもうたものと言われています――
ドミン だからまずいのです。神は現代技術について何も知らなかった。


665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:26.20 ID:UONSbKtJ0.net
>>651
石破ってとんでもないレベルの重税を主張している鬼畜だけどな、あれ
消費税20%はマスト、30%も視野と真顔で語る

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:00:32.34 ID:OMQT3A8d0.net
>>654
ムーアの法則はとっくに成立していたので、それを知らないバカが多かっただけですよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:01:40.58 ID:mLX6m4Tx0.net
まんまやん

資本家の夢のくだりなんて
安倍晋三と竹中平蔵と経団連が
高プロ強行したのでマジで叶ってるやんw

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:01:46.18 ID:+TC4+w0q0.net
外国人労働者も非正規も低賃金で働く労働者を増やす政策
つまり資本家側の政策
金融緩和は賃金上げる政策のように言われたが結果はよく知られる通り
ついでにいうとサマータームも経団連が推してるのでわかる通り
資本家に有利な制度なんだろう

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:02:23.93 ID:SD8uj8/o0.net
>>662
結局お話にならんよってことだわな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:03:22.56 ID:zz0Utdj10.net
○○になるにはシリーズって昔あったじゃん
図書館のヤングアダルトコーナーに

資本家になるにはって本はひとつも無かったんだよね
会社経営者になるにはとか大家になるにはとか

決して無かった

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:03:29.25 ID:VWal3t5N0.net
じゃじゃ馬と鉄腕バーディー読んだけど
くっっっそつまんなかったからパトレイバー読む気が起きない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:04:57.19 ID:x2ormEUe0.net
>>668
せやな
そうやっていろんなことを軽くして上げた結果
消費税増税という一般人が苦しむ税制になって物が売れないと嘆く

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:04:57.68 ID:2W+6L+hG0.net
>>670
シリーズとしては知らんがその主旨の本はあったし
俺の一番好きな絵本なんだが
https://i.imgur.com/bUSU7P9.jpg

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:05:26.21 ID:x2ormEUe0.net
>>673
これってでも若年補正が大きいよね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:06:55.29 ID:OMQT3A8d0.net
>>673
「財テク」って言葉が流行ったのがバブル前だよな
バブル崩壊で一気にしぼんだ感じだな、まあそりゃあそうだw

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:07:20.07 ID:D+3P42IB0.net
>>32
嫌ってはない
苦手な人は多い
苦手な理由は日本人側が英語も話せなくてコミュニケーション取れないのが大部分を占めてる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:08:07.12 ID:Q1daCvUE0.net
>>648
ロボ格闘の口実とはいえ自衛隊に何度も謀反おこさせすぎだよなw
警視庁警備部はとんでもなく何もしない組織なのに
太田を見ての通り自衛官は危険なバカ野郎どもっていうのが根底にあるんだろう

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:10:00.20 ID:dwrgaQrcp.net
>>671
パトレイバーの漫画はクソ面白い

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:11:12.25 ID:ZZLPNgza0.net
ゆうき本人は間違いなく冷笑系よな
絶望的に熱血キャラが下手くそ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:12:08.18 ID:WS356s4L0.net
ゆうきまさみはツイッターでよく政治批判とかしてたんだけど
旧速時代にネトウヨに叩かれまくってすっかり大人しい行儀の良いことしか呟かないおじさんになってしまった

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:12:26.33 ID:Fzf+/7bTa.net
>>620
週刊誌にパトレイバー入札での官製談合疑惑がすっぱぬかれたけど完結までは疑惑のままで追及中
親父に問い詰めた遊馬にはやったと臭わせる発言して遊馬が拗ねて職場放棄

>>627
あの世界のレイバー協会会長って経団連会長みたいなもんだから
経団連の会長が不祥事で辞してライバル企業の篠原がトップだから相当なもんだよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:15:24.78 ID:OMQT3A8d0.net
>>679
それはジャンプの専売特許だ(った)から仕方ない
熱血スポコン戦闘能力インフレーションとか言う麻薬的な洗脳方針

こっちはジョジョ辺りから冷笑系を取り入れているかな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:17:07.95 ID:gA6wS5g80.net
>>682
話はそれるが熱血系と言われてる島本だって
熱血は結局ギャグだからなあ
サンデー系に熱血は合わんと思うわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:19:02.01 ID:OMQT3A8d0.net
>>683
そう言えば島本が居たかw
サンデー読者には新鮮だったのかもしれんな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:19:02.83 ID:2W+6L+hG0.net
>>677
多分に押井の思想が入ってそう
伊藤もゆうきも反対しないだろうし
ってか2件とも首謀者が特車二課関係者とか
警察の弱みだかを後藤が握ってなければすぐ左遷されてるわ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:19:27.77 ID:5IpNYxA50.net
>>671
実際じゃじゃ馬は今一つだからな
馬に興味あれば楽しめるとは思うけど
バーディーはスケール広げすぎてとっ散らかってらし
パトレイバーはちょうどいいぐらい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:20:40.44 ID:2W+6L+hG0.net
>>683
いうてもパトレイバー連載中でもヤイバや潮は熱血系だったろ
あとクソマイナーだけどトキオとマオーも

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:20:46.48 ID:mLX6m4Tx0.net
>>671
俺はそのどっちも読んでないが
パトレイバーだけは読んだ
ガンダム何かより全然おもろい

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:22:27.02 ID:VWal3t5N0.net
>>686
鉄腕があまりに話進まなくて飽きたからラストだけ見ようと思ったら
何も解決しないままタイトル変えて続いててあきれたわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:22:35.86 ID:BQJJh8/x0.net
さすがに自衛隊の1回目のクーデターはなかったことになってるでしょ

甲斐のプロットを借用して柘植の話を作っているだけで

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:23:44.03 ID:BE8Egsss0.net
>>9
先の未来をリアリティに描くのは誰にでもできることじゃないだろう
ただ現実をなぞってるわけじゃない、それこそ作りての力が試される
大抵の作品は既存をなぞることしかできん、あとはネットの受け売りそのままとかなら

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:23:45.10 ID:2W+6L+hG0.net
>>689
その続きも微妙に解決せずに終わるっていう

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:24:18.31 ID:x2ormEUe0.net
OVA(アーリーデイズ)のテロと劇場版2は別だぞ
パラレルワールド

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:24:46.12 ID:wjcQHgST0.net
じゃじゃ馬しか知らない

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:24:47.75 ID:vGM2Fdzv0.net
じゃじゃ馬は主人公がヒロインと1発妊娠してたことしか覚えてない。

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:25:17.74 ID:x2ormEUe0.net
同じ系統いうのならOVAのゴジラオマージュと廃棄物13号はどうなるんやって話

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:25:35.49 ID:5IpNYxA50.net
>>689
あれはヤンサンの休刊に伴うものだからしゃーなしの面もある
とはいえあれでスピリッツに移って余計に迷走したような気もする

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:26:45.15 ID:EYJroeYB0.net
オタクが現実を見るのをやめた結果
異世界ファンタジーにしか居場所が無いのは当然の結果だよな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:27:24.79 ID:2W+6L+hG0.net
>>698
それに絶望して小中千昭という脚本家が筆を折ったという

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:27:34.25 ID:cdTcxU4q0.net
>>697
当面の目的や課題があやふやって印象がつよかったな
OVA展開もされていたパトはそのへんが許されていたけど

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:30:19.50 ID:OMQT3A8d0.net
少年漫画で南雲隊長に
「南極13号?ダッチワイフですか?」
と言わせるセンスは嫌いじゃない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:31:13.80 ID:zz0Utdj10.net
>>673
キモオタ「お、おじょうちゃんのレモネード、飲ませてくれるのかい?」フヒヒ

闇深い

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:31:28.25 ID:53Jho27+0.net
当時は高度経済成長からバブル経て、日本の経済的な天井が見えてきて経団連が派遣で雇用の流動化進めて使い捨てするぞ!とか言ってた時代か
社会をよく分析できてたんだな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:32:41.20 ID:vGM2Fdzv0.net
>>702
シーナ&ロケッツかよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:32:41.42 ID:zz0Utdj10.net
じゃあ今後経済は悪くなっていくしかないじゃんってことじゃん

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:32:55.73 ID:x2ormEUe0.net
>>698
というか変わらない現実に嫌気さすのはわからないでもない
パトレイバーのころはまだまだ余力があった

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:33:14.56 ID:bXikwyfd0.net
>>1
 未来も何も昔からある風景だから。ただ昔は日雇い労働くらいまでだったのが
外国人研修生を奴隷のようにあつかまでに日本が落ちぶれ・・・
いや失礼事業拡大をしたまでよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:34:20.03 ID:vZzKlA560.net
いずも2号のエピソードかと思ったらその通りだった

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:34:49.47 ID:0QC65uV50.net
めんどいからマンガ見ないけど
とりあえず著作権侵害の犯罪者ジャップがアップロードしてる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:36:31.54 ID:9lCnoNZDM.net
>>698
だからつまんないんだな…

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:37:18.14 ID:vZzKlA560.net
>>701
なんか色々間違ってる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:38:15.98 ID:x2ormEUe0.net
>>709
だから多少の引用はセーフなんだよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:38:58.22 ID:x2ormEUe0.net
>>701
後藤だろ

南雲にんんって静止されるの

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:39:26.63 ID:T60nsIjMM.net
>>665
石破を支持できないのはコレ
北欧には米国も中国も側にいない
地位協定も年次改革要望書もない
日本の消費税は意味が違う

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:41:56.61 ID:zpq4cM4G0.net
僕は耳と目を閉じ、口をつぐんだ人間になろう
ってしたわけだよ
今のオタクはみんなそうだろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:42:10.80 ID:MLUeVfnRa.net
>>2のせいで気持ちよく日本を叩こうと思っていたのを台無しにされたな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:42:13.67 ID:0QC65uV50.net
>>712
引用の範疇を明らかに超えてるのもわからない馬鹿さレスすんなよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:42:52.40 ID:mG2K0zy00.net
>>46
言うこと聞かないとかじゃなくて、ある日突然失踪するんだよ
ヤクザに騙された仲間の外国人から引き抜きに会うんだ
「お金がたくさん貰えるからコッチに来ないか?」ってね
行き着く先はヤクザの収入源か強制送還さ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:44:08.10 ID:dwrgaQrcp.net
>>670
資本家のほぼ全ては生れながらに決まってるからなりようがない
そういう生まれでないのに資本家になれた人は宝くじに当たった様な場合だけ
頑張ってなれるものじゃない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:45:10.60 ID:5b8Ngplr0.net
時代先取りしてんじゃなくてこれは当時のリアルやろ

ジジモメンフォロー頼む

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:45:48.86 ID:Iwdimre+0.net
>>26
ゆうきまさみはそりゃ
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/93DF/production/_85955873_refugeex2b.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/104CE/production/_85966766_refugeex2a.jpg
こんな絵に賛同せんだろうから
お前の言うところの「パヨク」かも知れないけど

別に押井はネトウヨではないだろ。
嫌韓で頭がおかしわけでもないし
安倍支持でもない

単に戦後のプロ意識のある官僚に夢を見てて
経世会時代の清和会に夢を見てるだけだ

もう流石に安倍時代で、夢も醒めてるだろうしな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:46:38.43 ID:x2ormEUe0.net
日本はアイデアあっても上級にパクられやすいし
上級が気にいらなきゃ規制で潰すからな
起業する国じゃないよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:48:57.77 ID:5xvZMZ9B0.net
そもそもレイバーが未来予見してたんじゃなくて
日本中がこう感じてた定期

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:50:50.38 ID:1PJmBwt70.net
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:51:01.04 ID:5xvZMZ9B0.net
ついでに言うと高齢化なんか1970年くらいに問題にされて1990年にはアニメ映画になってる
過去をもっと調べろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:53:36.78 ID:YWHQPS48a.net
>>724
経済がか

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:54:42.91 ID:nOxeJutT0.net
真理すぎるけど

レイバー世界だと未だに日本は経済発展しててバビロンプロジェクトやらに外国人労働者使ってて未来あるけど

現実世界だとフクイチに外国人労働者打ち込んで処理させようとしてるしな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:55:41.30 ID:WDng7D5h0.net
パトレイバーで描いた日本は「成長し続けている日本」だから
現実はもっと悲惨だぞ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:59:07.16 ID:zpq4cM4G0.net
>>728
攻殻もサイコパスもAKIRAも今の日本人からすればあこがれの世界だからな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:03:10.09 ID:RGoDbBI3a.net
この手の話で本当に凄いと思ったのは
1932年に書かれたすばらしい新世界が未だに最先端のディストピア小説であり続けてることだな
今現在もこのフォーマットからまったく抜け出せてないっていうね

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:03:12.77 ID:x1FZ4Riy0.net
>>728
ほんとそれ

まぁベビーブームジュニアの世代が
子供を二人くらいみんなつくってれば
ああいうの維持できたかもね

IT産業の競争に敗北したとしても

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:03:57.43 ID:yuXsBRz50.net
>>711 >>713
あれ?逆だったか?

俺の記憶だとどうしても後藤のアヘ顔アップで南雲さんがダッチワイフ言ってるわ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:05:42.33 ID:+QsnOGi50.net
>>730
R.U.R.を忘れるな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:06:52.79 ID:l8GCJDzjM.net
>>478
モリカケが転換点になったんじゃないか
「まともじゃない役人」が一種類になってゆかざるを得ない
そんな気がする

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:08:53.58 ID:zjtIRqjn0.net
歴史は現代をどう評価するだろう

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:10:39.81 ID:KzTa4vuBM.net
俺ら日本人より優秀だからマジ困る

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:11:24.74 ID:yuXsBRz50.net
>>735
209x年 N○K作成ドキュメンタリー
映像の世紀 第三集 「ネトウヨは地獄を見た」

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:12:48.48 ID:EoTBvZe4a.net
>>737
VRでニート収容所の強制断種シーンとか見られるのかな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:12:50.90 ID:MfXU1hwu0.net
今、日本の未来をディストピアにした舞台の作品作るだけで反感買いそうだよね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:15:59.24 ID:cXYPaATna.net
嫌いなのは敵国人だけだけどね、日本人は外国人が嫌いどころか
これ以上外国人をすぐホイホイ好きになるお花畑はいないよ、反日ゴキブリ除いて

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:18:21.68 ID:gjG6LVZs0.net
>>728
つか、パトの舞台って20年前の日本だからな
現実には97年を頂点に、バブルの後遺症が出始めて崩れ始めたので、
98〜99年くらいって崩れ始めてる事に自覚がない時代
現実に当時の日本人はまだ成長し続けると信じていただろう

まあ、今だに信じてるようなアフォが現政権支持してるんだろうけどなw

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:18:48.18 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>1
未来の話じゃなくてイランの人のリアルタイムのエピソードだと思う

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:19:59.29 ID:X1gdh+1b0.net
未来予想っていうか
構造的には古代ローマから似たようなことやってるし

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:20:15.96 ID:yuXsBRz50.net
>>740
ホーチミンの単独インタビューに成功してベトコンラーメンとか作ってたり
イランの友好国だったのって日本くらいなんだけどな

ごく最近ほんの10年くらいだぜ
ヤンキーボスの巨大な圧力に抗い、中立でありたいと願わなくなったのは

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:20:29.73 ID:bJFY7OFX0.net
>>1
こんな日本語流暢なガイジンが斜陽国日本になんか来ない。つーか、コイツはどっかのスパイというオチだろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:21:12.20 ID:GDLXs4A+a.net
>>2
バカウヨ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:24:02.57 ID:zjtIRqjn0.net
>>737
そのネトウヨにNHKも加担してるんだけど後世の人間は分かってくれるだろうか

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:25:04.22 ID:+QsnOGi50.net
>>744
ただその中立でありたいってのも打算的な側面あってのものだろうけどね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:29:01.77 ID:JAQpjaCsd.net
左翼のバカどもは仕事取られるとかで移民反対だろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:29:32.33 ID:WMleSE8up.net
レイバーって労働者なんだな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:29:38.60 ID:vhDxKlqu0.net
>>717
どこらへんが「明らか」なのか詳しく

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:31:05.80 ID:JAQpjaCsd.net
ヨーロッパの場合は社会保障ただ乗りが許せないつって移民反対だっけ

ジャップも労組のパヨガイジが似たような理由で排斥してるんじゃね?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:31:06.79 ID:gjG6LVZs0.net
>>745
99年当時、日本のGDPは世界2位、
1人当たりGDPは4位で、翌年には過去最高の2位になる
当時は斜陽国家なんてとんでもない、まだまだ絶好調だよ

数字上ではねw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:32:00.05 ID:yuXsBRz50.net
>>748
打算はよく分かんないけど
敵国とか反日というイメージが突然何の根拠もなく一気に膨れ上がったのは確かだ
しかも冷戦終結でキチガイソビエトと対峙する最悪の状態は解消したはずであるにもかかわらずだ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:33:34.92 ID:JAQpjaCsd.net
既成事実として、労組のパヨガイジは非正規も排斥したしな
(労組の組織票で成り立ってる)似非リベ共産や似非リベ民主などのパヨガイジ政党はこれを徹底無視したけど

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:33:40.08 ID:P0P/7/av0.net
>>728
ドラえもんもそうだけど
未来の日本は明るいって作品多いよね
経済崩壊して難民だらけになった日本からタイムスリップしてくる作品とか無いの?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:33:48.14 ID:/Bma2c2F0.net
>>752
お前もしTwitterとかしてたら冷笑系にカモられてそう

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:33:53.59 ID:crUpOYVX0.net
>>557
頭悪そう・・・

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:34:39.49 ID:JAQpjaCsd.net
>>757
民主とか共産に騙されてそうなバカ発見

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:35:06.71 ID:UYCyeAux0.net
>>735
209x年 ネオNHK作成ドキュメンタリー
映像の世紀 第二集 「超独裁体制の崩壊」

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:35:15.61 ID:Glw4/yvE0.net
パトレイバーみて、ゆうきまさみ天才と思ったけどよく考えたら脚本家がすごいんだよなこれ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:35:38.27 ID:+QsnOGi50.net
>>754
中東の話かと思った

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:36:07.79 ID:giRoL4Zf0.net
すげえなこれ・・・

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:36:30.04 ID:UhysT4HC0.net
でもバビロンプロジェクトとか日本が調子良かった頃に思いついたネタも今や虚しいだけじゃん

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:38:11.10 ID:aj13r99P0.net
>>741
団塊から上の世代は本当に20年失われるどころか20年が存在してないからな
未だに日本製を信仰してるし
20年停滞した国と20年進展した国の違いも分からん
高度成長期を体感した世代なら20年がどれ程のものか分からんはずはないんだけどな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:39:11.09 ID:TWcfmgAG0.net
あ〜るの新刊どうだった?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:39:57.61 ID:GEN//7wU0.net
こんなの当時からあった話だろ
ゆうきにしては頭使った方か

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:40:54.22 ID:1SF/Jf/20.net
日本の未来は安倍ちゃんの移民政策のおかげで安泰やぞ?

街をみてみ、外国人がどんどん増えてるやろ?

これ全部安倍ちゃんのおかげやぞ

https://i.imgur.com/bFLRHP9.jpg

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:41:51.97 ID:/Bma2c2F0.net
>>758
飽くなき相対化の行き着く果てって感じだな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:42:15.15 ID:BCPlmGFK0.net
まぁ近未来に起こりうる社会問題を取り上げるアニメだし当然っちゃ当然だな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:43:09.92 ID:yuXsBRz50.net
>>767
知ってたのに何もしなかった人よりゆうきはえらい
「移民排斥して自分の首絞めました」って言う記録(作品自体は虚構だが)を残してくれたんだから

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:43:35.30 ID:UYCyeAux0.net
ソ連が崩壊して冷戦が終結したのが1980年代末期〜90年代初頭
新たな対立軸として出て来たのが「民族紛争」だった。

これらも実は背後でCIAや軍産複合体が仕掛けた国家転覆の
新たな陰謀だった。

戦火を逃れた難民が世界へ散った。日本は難民を受け入れず
収容所に叩き込んで自然死させたり強制送還した。

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:47:24.66 ID:gjG6LVZs0.net
>>767
そもそも、当時からあった社会問題を
「少年漫画」に取り入れた部分が評価すべき点だし

スレタイや元ツイートに騙されずにお前も少しは頭使えや、って事
当時からこのくだりは評価されてたので、>>11の認識が本来正しい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:48:09.80 ID:yuXsBRz50.net
>>772
陰謀ではなく必然だよ
手法はともかく分裂したがる民族をまとめていたのがソビエト社会主義なんだから
非同盟中立のユーゴだってそう

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:48:49.80 ID:vhDxKlqu0.net
>>754
簡単な話、ソ連圏崩壊で冷戦終了なんだから日韓が手を携える理由は急速にしぼむってこと
ものすごくあたりまえのことだよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:50:17.41 ID:yuXsBRz50.net
>>775
なんでヤンキーボスとのつながりは強くなってんだよ
根本的に認識おかしいぞ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:51:34.28 ID:dG97WeBC0.net
映画版パトレイバー1の謎。カヌカが入国した時点では、まだウイルスが発見されてなかったのに、ウイルスを分離したシステムを持ってたのはなぜ?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:52:02.67 ID:vhDxKlqu0.net
>>776
日米は手を携えてるわけじゃなくて支配被支配の関係だよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:54:25.40 ID:VUDc9xAYa.net
最近も在日メタファーにした話
スピリッツでやってたな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:54:58.31 ID:vhDxKlqu0.net
支配者にとっての敵の位置づけの相手がいなくなったら
別の相手仕立てあげて貢納の理由付けに使う
ただそれだけのこと
「敵」っぽいやついなくなったからって支配被支配の関係なぜ解消しなきゃならんのだ?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:55:43.66 ID:yuXsBRz50.net
>>778
つまり日本人は騙されているってことだろう?
外交力学として被支配的な立場に居るのは冷戦期だろうと終結後だろうと変わっていない
国民の方はどういうわけか冷戦期の方が中立志向で、終結後の方がアメリカ依存を強めている(敵国を作り始めている)

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:56:12.97 ID:EoTBvZe4a.net
>>764
スーパー防潮堤

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:57:28.03 ID:dOgt5tTZ0.net
>>754
その手の流行りは95年の前後からだと思う
バブルをもう一度と願ってたり歴史教育が自虐的だとか国旗国歌がどうとか
80年代のパックス・ジャポニカの虚栄をこじらせて90年代から過去の幻想に取りつかれたと思う

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:59:19.72 ID:i4GJCtwk0.net
予言っていうか漫画や小説はこの手の多いんじゃないの?
ディアスポリスなんかも結構先どってたろ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:59:22.24 ID:eJNhppFfa.net
パトレイバー自体ゆうきまさみだけの物じゃないって押井は言ってるけどさ、
漫画はこれ誰かシナリオ書いてたんかね
クレジットされてないと言うことはゆうきがかなりの部分作ってんじゃないの?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:59:46.71 ID:xw1HIxRy0.net
>>777
課長と遊馬が言い合いしたシーンで語られてた、

HOSがヤバそうなんで元のOSに各レイバーさん書き換えてちょうだいね、
ただみんなパニクると思うからHOSの新バージョンとして書き換えやってもらいますね〜^^

って入れたOSが、カヌカ談の「例のHOSを分離したシステム」
ただ結局はRAMの奥にでもHOSが増殖・潜伏してたので零式も他のレイバーも暴走しちゃいましたとさ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:59:48.10 ID:BCPlmGFK0.net
日本が作業用ロボット作るなんて設定自体、今や荒唐無稽だもんな
飛行機すらまともに作れない高齢化劣等民族

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:00:15.49 ID:vhDxKlqu0.net
敵国作り始めたことを問題にするんならそれは純粋に日本の落ちぶれが原因
日韓の仲違いだけの話ならソビエト崩壊で説明つくけど

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:02:15.47 ID:2/CvCKFv0.net
ジャップは何十年経っても変わらない
屑の遺伝子

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:05:24.15 ID:GCiqXTcwM.net
>>519
押井を連れてきたのって高田明美じゃないの?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:05:52.93 ID:hR43tbpR0.net
映画2は邦画の悪いとこ真似しちゃったな
押井の実写コンプがひどすぎる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:07:12.31 ID:yuXsBRz50.net
>>788
世界の一体化以後急速に落ちぶれる新興国家の例が多くないんで判断しかねるな
例えばアルゼンチンは確かに落ちぶれる過程で排外主義を取ったりイングランドに反抗したが
そのおかげで周辺国とはかえって友好になっている

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:12:15.27 ID:ra4vqvin0.net
>>82
面白い

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:13:56.75 ID:L4pIf/XdM.net
https://i.imgur.com/GCTGLl8.jpg

漫画版はこの最後のコマだけが至高
個人的に

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:14:09.84 ID:o29FRV470.net
遊馬は両方の言い分がわかるって言ってたな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:15:06.23 ID:yuXsBRz50.net
>>793
あさりの風刺は完全に別格だからな
H.A.Lは最高だった

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:15:50.77 ID:GEN//7wU0.net
>>82
こういうのがいいんだよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:17:49.74 ID:ej6lfheg0.net
描きたいテーマが多すぎるせいなのかなんか全体的に焦点がボケて盛り上がりどころもない感じの漫画だった

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:19:57.70 ID:gjG6LVZs0.net
>>785
漫画はゆうきオリジナルだよ、自由に描いたと言ってる

ただ、キャラの基本造形やネーミング、世界観はヘッドギア全体で構築してるし、
そういう意味で完全オリジナルではないのは当然だが

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:21:28.21 ID:L1CiRDr0M.net
>>82
面白い!ワロタwww

.... じゃねえわ
ピカドンジャップランドの真実すぎて笑えんぞこれ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:22:01.05 ID:OyN5O2fUr.net
>>790
押井を指名したのは制作請け負ったスタジオディーン
当初は各話別の演出家に依頼して話ごとに作風変えてやれたら面白そうって企画してたみたいだけど
そんなの動画制作現場が混乱するだけだから干されて暇してるけれど
予算だけは現場に入らなければ守る押井にやらせとけって感じでつれて来たみたい

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:22:36.79 ID:PDx9eDTr0.net
1990年代後半から出てきたタイプの保守主義はバブルに批判的だったぞ
そしてこの漫画で描かれているようなバブル時代の道徳的堕落に対して
理想の大日本帝国を対置するという構図
日本は豊かになりすぎたみたいな
今思えばナイーブな反経済成長的なメンタリティもあった
いま皆がみているようなネトウヨができるのはもう少し後の時代に下る

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:23:10.63 ID:yuXsBRz50.net
>>798
そう言うのが一気にはやった時期
たぶん子供の認知能力が飛躍的に早熟化(ファミコンの登場など)したから読めた漫画
単純な二元論や熱血モノが衰退していく時期

なおその後ゆとり教育の本格化により(以下省略)

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:23:49.20 ID:66XvlM2r0.net
誰だって批判される側より批判する側にまわりたいからな
辛いことでもなんでもない

大衆は大衆批判が好き
卑しい国民が「卑しい国民だ」と口にしてるだけ

ゆうきまさみのアシスタントに外国人はいない
資本主義を嘲笑しながら、資本主義の権化たる移民政策を礼賛

それこそリベラリズムは資本家の思想で
富の偏在化が目的なのよ…

ここまで思考が及ばないのがリベサヨの限界。プチブルのお遊びと言われる所以

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:25:07.33 ID:JsbEt0tE0.net
外国人労働者の話より
1枚目の方が的を居てると思う
未だに高度経済成長の栄光を夢見てる所とかね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:25:45.34 ID:ASjFdlB20.net
>>82
終始皮肉、批判のはずなのに軽妙
漫画に落とし込むのがうまいんだな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:27:39.18 ID:mAzmICwCd.net
未来を予見してたんじゃなくて91年もしくはそれ以前からずっとそうだっただけ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:29:37.53 ID:66XvlM2r0.net
資本家を風刺しながら
資本家のための政策を支持する醜さに気づいてくれるだけの教養がない

そりゃ経営者は低い賃金で働いてくれる奴らと国内労働者とを競争させるほうが良いに決まってるからな
リベラルはネオリベと全く同質で、弱者をより弱者に、強者をより強者に導いてるだけ

ほんと偽るなよ
最初からボクは資本家に隷属しますとだけ宣言してくれ下衆ども

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:29:51.69 ID:faGSgmDe0.net
子供の頃近所に南米の出稼ぎ外国人が住んでたな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:29:55.00 ID:+DlRSOcfM.net
>>30
まだアジアのトップという
余裕があったんだろう
震災も無かったし
国の借金もまだ200兆円程度
団塊ジュニアが2人以上産めば
日本は安泰だし
未来は明るかった

今は
中国にアジアトップを取られて
震災で放射能だらけ
借金1000兆円
トドメに団塊jrの出産も逃して
日本の終了が確定したから
もう周辺国の足を引っ張るしか
希望を繋ぐ方法が無い

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:31:42.31 ID:3229Tv+SM.net
>>2
出出〜ww
冷笑系とかもうほんとww

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:36:35.39 ID:66XvlM2r0.net
今の意味だと冷笑ってのはレイシストと呼ぶには厳しいけど
ボクの言う事を聞いてくれない鬱陶しい奴に対して言う精一杯の悪口じゃないかな

本来の意味は当事者意識のない俯瞰者だけど。

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:37:44.47 ID:udpSMNUZ0.net
>>1
奴隷は機械に置き変えるべきだよ
そして皆の負担をなくし古代ギリシャのように高度な知的活動をすべき

外国人労働者は奴隷にはならない
機械ならやってくれる

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:40:09.83 ID:+XGIB1qb0.net
>>765
団塊あたりは98年ごろ50歳前後でリストラや早期退職経験してる
それより上の世代はその前に逃げ切ってるから実感に乏しいんだろう

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:41:28.09 ID:tSSXHchla.net
>>173
そうだな植物を食べよう

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:41:39.99 ID:ZzAF+A740.net
個人の不安はどうにかできるが国家の不安はどうしようもないからな
日本がもう手の施しようのない没落国家だと認識したらそりゃ愛国心溢れるネトウヨも誕生するわ

諸外国と表面的な友好関係しか築けなかった日本がすがれるのは米国しかないからな
今世紀の覇権国家と思い込んでるし臣従路線も諸手を挙げて支持するよね

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:47:45.18 ID:dLGZMc0a0.net
内海の言ってた週刊誌と国民性のくだりも辛辣でいい

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:53:14.85 ID:yuXsBRz50.net
内海は多分間違っている
日本にだって「判官贔屓」という言葉がある

ただ
最近のネトウヨちゃん見ていると同意してしまいたくなる、3%なのにな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:53:32.61 ID:ZWKR/n4Yd.net
お前らって心に響く言葉がマンガかアニメしかないんだな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:55:52.44 ID:yuXsBRz50.net
「翼よあれがパリの火だ」

なおナチスシンパ()

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:56:48.32 ID:9rbRRzC+M.net
>>801
…記憶違いだったかな
あのインタビュー全部読んだのは随分と前だから他の話と混同したかも

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:15:40.78 ID:66XvlM2r0.net
>>817-818
いや、間違ってる部分があるとすれば
全ての国の国民、民族がゴシップが大好きな卑しい人達ということだな

日本しか知らないから
日本人は〜という主語でしか描けない

地球上で卑しくない民族性をもった国を一つでもあるなら教えてほしい
実在しないがね

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:27:04.47 ID:PJ+rsVKR0.net
>>813
その通りなんだがこの国はその自動化技術を作るIT化要員の確保に失敗したからな
パイは小さいが置き換えられない現業の仕事の奪い合いにはならなかったと思う

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:29:40.61 ID:xHuL/8bV0.net
>>794
共産党に政権取らせれば実現可能だな
賃金のいらない労働者

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:33:18.04 ID:WyGPTrT00.net
好き好んでこんな汚染された国に来る外国人は変わり者だろう
しかも性格は陰湿で見た目は醜くて英語はできないし

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:36:27.89 ID:gjG6LVZs0.net
>>804
どこから移民の礼賛と言う話が?
移民の問題を扱っているわけではないのに

そもそも外国人に対する差別(この場合は拒絶反応と言った方が正しいか)は、
移民政策の賛否とは全く関係がないわけだし

さらにゆうき本人は別に資本主義の否定はしてない
マスコミを批判するようなことも書いていたが、マスコミ全否定もしてない
嘲笑したら全否定しないといけない? それが1ビット思考やつかな?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:36:59.95 ID:1Pmze3orM.net
ゆうきが鳥坂さんの発展として内海を描いて、
そいつを正義の味方たるライトスタッフ達に叩き潰させたのは巧いよなぁってなった
ボンクラオタクどもが憧れた最強のOBも、
社会的には面白半分でテロ行為を撒き散らすキチガイでしかないと切り捨ててしまった

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:42:16.09 ID:yuXsBRz50.net
>>822
ゼロはもちろんあり得ないが、両極端な例を挙げるとすれば
全員強者がスイスで全員弱者がタイ

日本はスイスに近いと思うのだが、なぜか政体はタイに近い
「弱い天皇を守ってあげる」という異様な触媒反応が背後にある気がしてならない

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:52:52.73 ID:Qv+VLIZ00.net
俺的サンデー全盛期

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:54:56.94 ID:XcF8o2uV0.net
>>1
未来か?
連載されてた当時もこんな感じじゃなかった?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:56:44.94 ID:XcF8o2uV0.net
>>82
実際にバイトや派遣ばっかりだったの?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:57:03.62 ID:tRG563VWM.net
日本人の外国人嫌いって異常だよな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:58:54.14 ID:uBKjlQ8p0.net
高度成長が日本の性とかお花畑もいい所じゃん
未来を予知したわけじゃなく、その当時から続く現実だっただけだよ
日本人が目を背けていただけで

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:59:07.64 ID:tRG563VWM.net
最近こういう現実社会の問題を取り上げる漫画やアニメってないよな

80年代はゆうきまさみみたいなの普通にあったんだが
今は日常系やなろうみたいなファンタジーしかない

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:59:37.27 ID:6VUHMTPW0.net
じゃあ移民入れましょう
って言ったら

アベガー!ケイダンレンガー!

って合唱始める人達が、こう言うの見て悦に入ってるのは多重人格障害か何か?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:00:16.26 ID:o/9U1xsu0.net
>>11
ほんとこれ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:00:56.32 ID:tRG563VWM.net
移民入れるなって合唱してるのは安倍信者だろうに

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:01:18.51 ID:ZWs7ND+u0.net
>>834
今の漫画界はカスだ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:02:12.60 ID:6VUHMTPW0.net
>>837
アベになってこんなに外人が増えた!
ってコピペ連投してるのはネトウヨアベ信者だったのか

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:02:30.26 ID:ec2T6BsX0.net
駅でイラン人が偽造テレカを売ったのを思い出した
俺の昭和の外人労働者のイメージ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:04:33.45 ID:eFy07b3O0.net
外国人労働者マジメ
日本人の若者ナンパで根性なしすぐ辞める
この決めつけ嫌いだった

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:05:20.07 ID:66XvlM2r0.net
外国人労働者と日本労働者を同じ待遇で扱う事ことこそが資本家の夢なんだよ

なんでこんな基本的な事も理解できてないんだろ
自称リベラルって。

じゃなきゃ資本家が移民政策や反差別を掲げる訳ねえだろうがアホ
目的は中流層の富を上流に流すこと
それでアメリカは中流層が崩壊した
日本も昔は一億総中流と言われていたが無事崩壊したな

これがグローバリゼーション
人殺しの思想よ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:05:29.56 ID:tRG563VWM.net
根本的に偏ったウヨクってのは臆病なんだよ
あいつらの行動原理は全て恐怖からきてる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:06:27.14 ID:cHb4Lp7qM.net
>>835
ハリウッドのホームレス映画でギャン泣きした帰り道に乞食のオッサンに目をひそめる感じ
前者はファンタジーで後者は現実

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:08:26.83 ID:o/9U1xsu0.net
この時期から変わってないやろ
だから簡単に想像できる

これは水木しげるが描いた朝鮮人の家族の末路

https://i.imgur.com/JobWkyq.png

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:09:09.48 ID:NbbKbOdwa.net
絵も内容も30年近く前の作品とは思えない

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:09:13.73 ID:yuXsBRz50.net
>>839
「お前らの崇拝する安倍さんはこんなにシナ人大好きなのにお前ら一体何なの?」って皮肉やん

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:09:42.05 ID:66XvlM2r0.net
>>843
そういう幼稚な精神論の話ですむレベルなら良かったんだけどなぁ

資本家の目的は富の偏在で
その手段がリベラリズムと気づいた時点で全てが白々しくなったな

先進国民の中流はすべて昔より貧乏になって
アッパー階級の富が増えましたとさ

なぜこうなったか理解すらしようともできないんだろうな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:11:39.24 ID:6VUHMTPW0.net
>>844
糞糞の糞だなw

>>847
俺の見地だとアベ信者ってのはあれのやる事なんでも支持する盲目かと思ったけど
君の定義だと物事是々非々で考えられる随分知的な存在って事になるなあ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:13:52.85 ID:yuXsBRz50.net
>>848
リベラリズムは小さな政府と富の遍在(政治的に右で経済的に左)
資本家が富の偏在の手段としているのはネオリベ(政治的にも経済的にも右)

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:16:27.98 ID:yuXsBRz50.net
>>849
その割には野党をけなす時だけはほぼ確実にシナチョンの手先言うけど
安倍には絶対言わないのは何故なんだぜ?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:17:04.15 ID:BCPlmGFK0.net
機械が自動化して働かなくて良い世界なんて来ないんだよな
機械を持つ資本家だけが全てを奪う世界が来るだけ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:18:56.92 ID:6VUHMTPW0.net
>>851
俺には解らないけど、想像するに
君らがアベガーする様に彼等はアベのフォロワーじゃなく実は君らのアンチなんじゃないのか?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:19:29.86 ID:+XGIB1qb0.net
>>825
バブルの頃はたくさん出稼ぎに来るのもわかるけど今は旨味ないな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:20:10.31 ID:Krnd2ql70.net
>>460
技能実習生 はい論破

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:20:30.32 ID:h2jvZjpk0.net
げんしけんの前のサークルものがゆうきまさみ
大学のサークルじゃないけど

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:20:58.22 ID:66XvlM2r0.net
>>850
そうそう。お前らはいつもそうやって嘘をつく犯罪者なんだよな

表向きはそういう訳
でもリベラリズムが掲げる政策を実行すれば必ず富は偏在化する。

フェミニズムを実行すれば男の所得は減り女の所得は増える
女は上昇婚しかしないからパワーカップルしか生まれなくなり結婚家庭は激減する。

そしてパワーカップルのために行われる育児支援や保育所にかかる莫大な税金は
単身の貧困層から収奪される
フェミニズムが富の逆再分配に繋がる理由

移民政策は外国人労働者と自国の高給どもを同じ条件を争わせ賃金を削り取れる資本家にとって夢の政策
これも富の逆再分配。

資本家を否定しながらも、資本家の論理に乗っかることに恥じる事もない。

当事者意識のない下衆どもだよ。おまえもゆうきまさみも。
思考は全く浅いトコロで止まってる。

誰だって差別反対だよ。もうちょっと先まで考えてみようよ。人生で一度でもいいから。一度でいいから逃げずに考えてみな。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:21:35.39 ID:tRG563VWM.net
なんで今のオタク文化は幼稚になっちゃったんだろうね
現実逃避ばかり

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:22:02.79 ID:yuXsBRz50.net
>>853
極度に偏った考えを持っているのが確実なら
コンプレックスの根源が何であるかはどうでもいいかな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:23:53.67 ID:yuXsBRz50.net
>>857
他人が自分より考えていないと断定することがまずおかしいよ
柔軟性が欠片もない

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:25:03.77 ID:K5jTzOqK0.net
>>842
>じゃなきゃ資本家が移民政策や反差別を掲げる訳ねえだろうがアホ

これこそそんな単純な話じゃないぞ
何でも資本家がコントロールしてるかのように感じてしまうのはお前が馬鹿で幼稚な二元論に陥ってるから

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:27:57.02 ID:FK810TqJ0.net
>>857
糖質?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:28:28.82 ID:66XvlM2r0.net
>>861
1972年─米投資家の進言

女性を労働市場に参加させるべきだ
2倍の課税ができる

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:29:08.60 ID:XKwBom7j0.net
>>845
実際には朝鮮人はそーなると帰国して借金踏み倒して再密航
借金取りは国交無い韓国にいけなかったからな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:29:53.01 ID:66XvlM2r0.net
糖質とか言ってる奴すげぇ

ていうか肉屋を支持する豚どころか
裁断機に飛び込んでる豚すげぇ

お前ら昔に貧乏になってよかったじゃん
リベラリズムのおかげだよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:32:18.69 ID:h2jvZjpk0.net
>>858
エヴァが「社会から逃げるな」みたいなテーマを掲げたとき、
ブンガクやドラマの方では「別に社会に縛られなくたっていいんだよ」みたいなテーマが流行してて、
どっちが良いってことでもないけど、
ようはオタクは社会から逃げてるからこそ、逃げるなってテーマが必要だったんだろうし、
他の分野では十分社会性があるからこそ、そこから逃げたっていんだぜ、ってのが必要だったんだろう

それがいつのにかガラパゴス化して、なろう小説の俺TUEEEEEEみたいな現実逃避の極地に到達したな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:34:59.99 ID:FQgWipP/0.net
丁度、ビューティフルドリーマーみてたとこ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:35:04.54 ID:yuXsBRz50.net
>>863
全く正しいな、それで良かろう

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:35:07.40 ID:eFy07b3O0.net
>>834
今号ゴルゴ読め

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:35:26.19 ID:xm0LDllG0.net
>>58
昔の漫画は悪い奴を最後にやっつけるのがいいんだよな
今の漫画はあべちゃんみたいな悪が勝っちゃうようなのばっか
現実と同じ結果だから全く夢が無いのがな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:38:35.73 ID:66XvlM2r0.net
リベラリズムは資本家とそれに憑依するプチブルのお遊戯
その犠牲者はいつも経済弱者

教養のない中流のバカが支持して自身の富が奪われていく
死んでも理解できず

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:39:38.94 ID:4MS8pgE50.net
まだレイバー出来ないの?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:40:47.99 ID:66XvlM2r0.net
いやいや

聞きたくない
見たくない
信じたくない

ぼくが信じる世界は正しいはずなんだ

そもそもねぇ
"自由"ってのは強者がより強者になるシステムだよ
お前らみたいな頭の弱い奴がより弱くなっていく

実際にどんどん貧乏になってるだろう
日本だけじゃないぞ
お前らみたいな中流や下層はどんどん貧困化してる

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:42:10.69 ID:yuXsBRz50.net
>>871
君が現実を理解したくないだけでしょ?

現実世界にはリセットボタンなんてついてませんよ?
女性の社会進出、移民の進出、そりゃあ問題だ、思考停止して済むことじゃない
でもリセットするだけでは解決になってないし、きちんと考えているとは言い難い

一度起こった変化は決して元には戻らないんだ
ただ巻き戻すのではなく建設的な解決案とか考えないのかね?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:47:54.55 ID:yuXsBRz50.net
資本家に出し抜かれるのが嫌だったら資本家を妨害すれば済むのかね

自分は賛成できないな
共産主義は最後の手段だ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:50:06.73 ID:pibrlLpsd.net
共産主義者も時代の最先端のつもりだったのにな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:54:13.48 ID:yuXsBRz50.net
共産主義は最先端と言うより人類のたそがれだな
「もう進歩したくない!進歩するの無理!」って時に食いつなぐ手法が全体主義であって
その最有力候補として共産主義を残すべき(もっと良い方法があれば乗り換えても良い)

とりあえず食いつないでおけば(かなり悲惨だろうけどw)ワンチャンあるかも

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:54:35.06 ID:Ef31hI5u0.net
>>473
今は強い奴に媚びて弱い奴を叩いてるカスジャップだけどな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:55:21.51 ID:+OMX/bn50.net
奴隷になれば幸せだぞ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:58:48.09 ID:KvFcSPrAa.net
>>577
やめたれw

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:01:40.74 ID:QGdeaUlp0.net
>>845
これ出典の本教えて欲しい

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:02:37.33 ID:Ef31hI5u0.net
>>866
最近のオタクなんて自分は傷つきたくないけど
相手にはマウント取りたいクズしかいないじゃん

オタク同士で交流すること辞めて身内で馴れ合いしてるだけ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:03:01.79 ID:ec2T6BsX0.net
内海は何の為にバドとグリフォンを使って悪さをしてたのか思い出せない

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:06:38.06 ID:yuXsBRz50.net
>>883
単に楽しかっただけだったような気がする

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:09:03.33 ID:4Gf2pP090.net
一方その頃師匠はバブル脳全開の漫画を描いていた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1622857.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1622859.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1622860.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1622861.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1622862.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1622863.jpg

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:11:11.26 ID:pKyOt36e0.net
>>885
良い漫画だけどな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:15:51.66 ID:6VUHMTPW0.net
>>882
碇シンジに「逃げちゃダメだ」って言わせたのは
その時代のヲタク文化の余裕と言うか、懐の深さの現れかな

バブルの処理に疲弊しきった大衆向けのドラマや演劇は
「逃げたって良いんだよ」「適当で良いんだよ」と言っていたのに
奇しくもあのアニメが一般化した事が効いたのか効かないのか
その後日本は未曾有の自殺大国へとw

今のヲタクに「逃げるな」なんて発信しよう物なら袋叩きで
業界生命さえ絶たれそう

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:20:50.68 ID:pk0tiXKf0.net
>>885 JAP成金&LGBT差別描写か・・・・ (´・ω・`)

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:30:03.43 ID:lDmJdS0u0.net
>>811

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:30:37.31 ID:lDmJdS0u0.net
>>529
しばき隊関係ねぇよ
なにいってんだこいつ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:43:58.71 ID:CNqk2p0f0.net
>>1
外国人が嫌い=悪
とは限らない

外国人が嫌い=外国を侵略しない=善
じゃん

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:52:26.42 ID:RXARBp/O0.net
ゆうきまさみ詳しくないけどこの頃の絵柄が好きだわ
その後の競馬の漫画では劣化してた

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:52:54.07 ID:sSQnXMqJ0.net
>>2
効いてるww

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:17:30.45 ID:cIO/g4wMd.net
パトレイバーって原作の漫画面白そうだな
漫喫通ってみるかな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:30:30.47 ID:8i/p2L290.net
パトレイバー好きのネトウヨがゆうきまさみのツイッターをフォローしたら

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:34:27.92 ID:hdRWQrPu0.net
>>885
なんて漫画?
気になる

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:37:51.82 ID:4Gf2pP090.net
>>896
新谷かおるの「ガッデム」だよ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:40:08.26 ID:zoMTrM/F0.net
スピリッツとかヤング誌が出始めのころは
まだこんなのが少年誌に載ってたんだな
今なら確実に青年誌の内容

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:41:06.24 ID:hdRWQrPu0.net
>>897
サンキュー

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:45:15.76 ID:QojR5Hmo0.net
それでも問題先送りアベノミクスファンタジーを選んだ日本人
少子高齢化で寿命を早く迎えたやつらが勝ち逃げだ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:49:38.31 ID:7nOVnQlP0.net
>>891
江戸時代ならそれで良かったけどな。

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:54:55.67 ID:RsycSpY+0.net
>>900
いずれ日本人の怒りは左翼にむかうだろうな。左翼の国家資格剥奪の動きは進んでるし

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:14:47.38 ID:yZ87zwFT0.net
>>898
けどこういうレベル高い漫画が少年誌に載ってるのが面白いじゃん。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:16:53.24 ID:FWqpof9X0.net
>>885
これ現代の漫画なの?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:21:35.42 ID:fELRkV1Y0.net
レイプ漫画?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:33:12.66 ID:pk0tiXKf0.net
>>904 相当昔の漫画

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:33:19.53 ID:rtH9w5kM0.net
>>685
多分同じプロットで2回作っただけ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:39:33.27 ID:HPbMfi0e0.net
>>887
バブル崩壊でもう「適当でいいや」では生きていけない世界になったんだよ・・・

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:44:38.03 ID:Xciq3mzld.net
>>887
>>909
ああ、>1-10歴史はまた繰り返すww

高度経済成長末期、
自民党タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期の、日本。

上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件。
直後、オイルショック、狂乱物価に。


1990年、ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル末期。

湾岸危機での石油価格急騰などでの、
西成暴動で、
最大クラスの第22次西成暴動。
ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル崩壊。

1993年、選挙で大敗した自民党から、
野党連合への政権交代。

これら、自民党の、ショウワノミクス投機狂乱巨大バブルからの、
出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政に、ヤクザが逆キレ。
ヤクザのスリーパーセルが、
都市銀行幹部、大手企業幹部を連続銃殺、斬殺。

1995年 オウム真理教団同時多発テロ。
国松長官銃殺未遂事件。


2008年ごろ
自公コイズミノミクス投機狂乱バブル風味の崩壊。

ライブドアショック、石油価格急騰。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の大量殺人。
リーマンショック。

また、西成暴動再発。曰比谷大派遣村デモ。
自公麻生政権が、衆院選で記録的大敗、民主党に政権交代。

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:45:03.24 ID:joQBNnOux.net
>>902
アホウヨファンタジスタ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:48:32.26 ID:RsycSpY+0.net
>>910
いや、事実だし。日本人の「中道」は在特よりも右側にあるよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:49:10.24 ID:UlgvO7ICM.net
その先も描いたらよかった
日本が没落して外国人が来なくなるお話

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:51:15.37 ID:joQBNnOux.net
>>911
星田 英利
@hosshiyan
誰に奪われたか知らないけど、ツイッターのプロフィールに「日本を取り戻せ!」的な事を書いて差別ツイートを撒き散らすヤツ、日本の前にまずあなたの人格とか正気を取り戻せよ。
11:25 - 2017年9月11日

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:56:16.67 ID:4K3mUEC0H.net
>>326
アレが国土交通省合意限度
地図入れた時点でアウト

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:04:56.46 ID:9IiKKmr1a.net
フロントガラスに地図はちょっと考えれば無理ってわかるわな。
視界を塞いでいいことない。上の方に写せば、信号や標識と重なる
地図の後ろに人や車が透けて見えてもいいことない
あれは空しか見えない飛行機ならではのもの

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:07:54.93 ID:iSIedBpwx.net
>>885
エリア88から教えられたことは数多い
厨房だった俺に多大な影響を与えた

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:08:18.35 ID:iSIedBpwx.net
>>904
お前はこれが最近のに見えるのか?

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:10:46.82 ID:V5WVzpl30.net
でも、パトレイバーって21世紀も日本はバラ色の大発展でバビロンプロジェクトで東京湾大規模埋め立てしたり
日本製レイバーはまだ世界の最先端って設定だよね

全く違うよね

パトレイバーの放送されてた時期って世界中をメイド・イン・ジャパンが席巻してて
バブル絶頂の頃だからまさか日本がこんな落ちぶれるとは予想すらしてなかっただろうけど

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:11:01.08 ID:MINF6uWSx.net
>>916
いろいろ間違ってんだけどね

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:12:25.18 ID:O1gbDb9J0.net
>>918
モーニング娘。の歌の段階でもまだなんとかなると思ってるからな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:13:30.66 ID:MINF6uWSx.net
>>918
この当時は日本がまさか韓国はおろか中国製品にまでやられるなんて思いもよらなかったもんねえ
当時の韓国製品なんて下町ボブスレーみたいなクオリティだったし
僅か30年ぽっちでアドバンテージが無くなるとは

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:15:30.46 ID:OenCaOF5d.net
>>921
韓国はボブスレーでメダル取ってたしw

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:26:35.10 ID:DdKf55JMd.net
>>913
日本人にとって正気と言えるのはネトウヨ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:33:20.30 ID:V5WVzpl30.net
パトレイバー放送されてた1990年あたりのCMとか見ると当時の世相がある程度理解できるだろ

https://www.youtube.com/watch?v=qKukSd6Ydl8

リゲインの24時間戦えますか ジャパニーズビジネスマン!ってキャッチコピーが
今は3〜4時間戦えますか?にスケールダウンしてるんだなw

当時はまじでみんな若かった。 みんな働き盛りだった。

今は日本人の平均年齢が48歳になってもう若いやつが職場でも町中でも全然いない状態
職場じゃ30代が若手扱いだからな
例えるならおやっさんの榊班長と部下のシゲさんのやり取りがそのままシゲさんの後釜こないで
みんな榊班長だらけになったような状況
そして榊班長の言ってたとおり、「俺はもうOSだとかチンプンカンプンだ」ってロートルばかりになってる

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:39:28.15 ID:Fo1R5MHf0.net
>>918
そりゃ、30年変わってなかったら落ちぶれるわ
この30年間経済に関わった世代って本当馬鹿なんだろな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:42:21.48 ID:yuXsBRz50.net
>>925
でもこれからもっと底なしに悪くなるんだよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:44:50.94 ID:iSIedBpwx.net
>>919
こころを教わったのさ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:47:27.96 ID:yuXsBRz50.net
>>927
北斗に保守を学んじゃうレベルじゃね?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:50:36.99 ID:iSIedBpwx.net
>>919
あと台詞回し
異動のたびに「やれやれ、紙切れ一枚で右左か…」とぼやいてるカッケー

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:53:19.84 ID:yuXsBRz50.net
>>929
セリフ回しはまぎれもなくヤツでしょう

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:07:51.90 ID:x/VRxnKNr.net
>>827
極東マネージャー様のお陰で言うほど叩きのめされてなくて
悪戯心が過ぎて殺されただけだけどな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:09:21.14 ID:/Bma2c2F0.net
隙あればポエム

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:11:32.86 ID:NH6Yc25O0.net
>>405
「新九郎、奔る!」は伊勢貞○さん多すぎて区別が付くようになるまで大変だった
https://pbs.twimg.com/media/DlC2pMbU8AEhYkV.jpg

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:13:51.43 ID:x/VRxnKNr.net
>>933
信長の野望では信長を抜いて総合能力値1位なのに
これまで特にクローズアップされるところのなかった北条早雲さん

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:14:54.74 ID:w0gHfKaA0.net
別に未来を予見してた訳でもなく当時から問題になってただけじゃん

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:31:34.22 ID:KRzK8wqDH.net
パトレイバーは子供の頃サンデーで読んでたけど、嫌いだったわ
もっと他の漫画みたいにガツンガツン戦闘アクションとか劇的なドラマとか笑いを期待してるのに
ただ淡々と隊員の日常生活みたいの描いてて、全体的な雰囲気がシニカルで
動きもまったりしてて、何なのこぃっ(ゆうきまさみ)って思ってたわ
絵はスッキリ系で綺麗で好きだったけど
小難しい理屈ばかりのセリフが多くて子供には理解できねーつうの(笑)
今読むと、なるほど…と思って面白いけどな
大人向けだわ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:35:46.29 ID:3UPMXnUVp.net
強きをけなし弱者を嗤うのくだりは好きだ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:52:47.38 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>748
ある年齢以上の日本人には
アメリカは最大の敵で信用ならないって確信がある
右でも左でもノンポリでもね
アメリカの敵とは手を結ぶべきだと思ってる
その世代が一線から引いてから日本はガタガタ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:58:39.31 ID:bWmasBo70.net
>>913
正論

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:58:54.46 ID:s5PNDc4e0.net
漫画版最後どうなったのか知らんなそういえば

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:00:27.80 ID:nyG9qWzTM.net
https://i.imgur.com/PFD79Gr.jpg
https://i.imgur.com/ddaZHiK.jpg
ジャ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:03:57.36 ID:P9mjI71M0.net
外国人に関しては経営者サイドは歓迎してるだろ
しかし資本家の夢、給料のいらない従業員は名言だな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:04:46.49 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>931
ストーリー作りとは別に
オタクの反社会性、害悪部分をすごくよく表現できてると思う
アスペの概念がなかった時代に
共感性の低さをあそこまできちんと掘り下げて
断罪できるのってすごい

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:11:55.57 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>764
大規模公共事業のことなら
防災対策と称して今でも継続中

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:19:33.30 ID:Ho8iyfOv0.net
今だったら世界では色んなレイバーがどんどん発展してるのに
日本だけ日本製のレイバーがなくて外国の中古w

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:28:24.38 ID:BkKcmNQ60.net
80年代ならこの考えできたろ
絶好調の日本目指して世界中に日本語学校あったから

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:41:00.78 ID:iVYOVFKbM.net
>>537
スマホなんて結局過渡期の中途半端なデバイスやん
長い人類の歴史の中じゃMDプレイヤーと同じくらいどーでもいいアイテム

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:46:56.36 ID:+CfVzYw90.net
パトレイバー全部読んだはずなのにあんまり覚えてないわ(´・ω・`)

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:48:48.61 ID:LZ1CenaZa.net
ゆうきまさみは生まれた年代的にはしらけ世代

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:54:33.81 ID:6HxICebT0.net
>>941
白人コンプ丸出しだな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:55:53.79 ID:1Yrw1LBa0.net
>>949
大学行けなくて今でもコンプレックス抱えてる人だから。

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:02:22.04 ID:gy5AuvHmr.net
>>529
冷笑系て初期のゴーマニズムの頃からよりしんが言ってたけどな
しばき隊相変わらずズレてんなw

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:02:33.26 ID:eFy07b3O0.net
でも西武の凋落は予言できなかったよね
後藤さんに「変わらないか」とか言わせてさ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:05:02.27 ID:gy5AuvHmr.net
カラーが作るとかいう新しいシリーズはどうなったんやろあなあ
密かに期待してるんだけどエヴァがあるからもっと先やろうなあ……

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:11:01.76 ID:eFy07b3O0.net
北条早雲はクーデターって単語使った時点で萎えたわ
普通に謀反でいいじゃんなぁ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:11:51.18 ID:FsAbo2750.net
冷笑を認めちゃうと竹中とかブラック企業を批判できなくなっちゃうんだよな

実際俺がネオリベならこうした風潮にほくそ笑んでしまうだろうな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:23:20.42 ID:x1FZ4Riy0.net
>>956
まぁ結局
冷笑や露悪で「大人の責任」をゆうきまさみみたいな世代が放棄した結果が
今の政治や社会とも言えるしな

一体、今の時代に水俣病や薬害エイズみたいな問題が発生したとして
誰が戦うんだろうと思うわ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:53:27.81 ID:6oLjXQOSM.net
現実は常に斜め下
ジャップランドです

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:03:53.37 ID:FsAbo2750.net
薬害エイズなんかも「どっちもどっち」で被害者側が極左って感じで扱われるな

んで中立装った自称穏健派が…
ってとこまで想像できる

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:17:30.56 ID:1j5FOG2j0.net
>>898
そりゃ青年誌が無けりゃ少年誌がある程度
代替するだろう。

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:20:50.61 ID:1j5FOG2j0.net
>>936
まあゆうき先生はあ〜るからそんな感じだったよな
サンデーには合っていたと思う。

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:24:38.89 ID:U9ro1Psza.net
>>957
発生したら、って原発事故発生してるじゃん?

で、同じように水俣病の清浦雷作みたいなのがわいてきてるじゃん。
中国の放射能は危険だけど日本の放射能は安全だ、と主張する高田純札幌医科大学教授とか。

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:25:20.80 ID:pk0tiXKf0.net
>>924 ぶっといアンテナの携帯電話にストラップつけちゃって見せびらかしてた時代wwww

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:53:54.48 ID:/9TTZtbO0.net
もうすぐリアル
『人類(日本人)は衰退しました』
だぜ?

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:56:48.08 ID:8XavY8VvM.net
劇場版みるとものすごく社会派な感じするんだけど原作もそうなの?
少し説教臭いけど、劇場版って人型ロボットが出てくる必要性がないよな
出来ればファンタジー要素なしでこういう硬派なアニメドラマを見たいとも思った

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:01:50.90 ID:pk0tiXKf0.net
>>965 押井が原作レイプしたんだよ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:05:21.02 ID:ucRQAJ+XM.net
>>945
国産レイバーの開発に乗り出すも政府主導のゾンビ企業が規格制定を巡って喧嘩しまくった結果
揉めに揉めて予算を使い切った挙句
結局アメリカ製のOEMみたいな機体に、デザインだけアニメ業界の重鎮(それもロボット系アニメでなく手塚治虫とか赤塚不二夫の身内)がガワを被せる。

「実山さんよぉ、これのどこに篠原の技術が使われてんだい」
「この部分のフレームですかねぇ。ほら凄く細くなってるでしょ?このデザイン画を再現するにはうちでないと」
「くだらねぇな。それだって下請けの町工場がやってんだろ」
「…はぁ。あまりいじめないでください。昔みたいな会社じゃないんです」

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:20:40.94 ID:H9vPvs2Sd.net
>>870
安部が倒されるなんて非現実的すぎて幼稚園児でも受け付けないぞ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:22:09.43 ID:yuXsBRz50.net
アメリカ様の偉大なレイバーを見よ
https://stat.ameba.jp/user_images/20171118/02/cargoofficial/e2/d5/g/o0446025014072708170.gif

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:22:26.39 ID:Kq/oWIqS0.net
>>537
レインとか電脳コイルとか予見してるじゃん

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:24:54.59 ID:Kq/oWIqS0.net
>>918
フジテレビのノリがあるよなレイバーって

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:28:14.13 ID:pk0tiXKf0.net
>>969 ドジっ子だなぁw

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:31:39.71 ID:usP91rjv0.net
ゆうきまさみはTwitterが残念な感じだったので
ファンを辞めてしまった

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:36:36.41 ID:UoidGg0S0.net
当然のように割れ貼ってんじゃねえよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:40:08.60 ID:66XvlM2r0.net
>>941
いうて倭リベラルもこんな感じだよ

脳内欧米神話という点では全く一緒

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:43:53.14 ID:WkLGW9cJ0.net
>>550
一応スタトレTNGでスマホデバイス出てきてるけどね
個人が持つ情報端末というより仕事の道具で表示装置という位置づけだけど
あの世界は高度なAIが支援してくれて音声でコンピューター使えるから(siriの進化版か)
個人が情報端末いじる必要がないのかもしれん

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:53:52.19 ID:WkLGW9cJ0.net
>>883
ぼくのかんがえたさいきょうのれいばーが大暴れするところが見たかっただけ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:54:15.43 ID:bS4p5spv0.net
メガゾーン23とやらをこの間見たが
「ここはとても活気のある1980年代の日本がずーっと続いてる世界なんだ」(1980年代の作品 1980年代に飛んだ?宇宙船の中の話)みたいなセリフ出てて

「80年代? 記憶にはないけど、ダサい車や変な髪型のお姉さんとかの時代やろ 昔の人はお花畑やな」思ってたけど
このあとバブル崩壊、失われた30年その他なんだよな…

パトレイバーの内容然り、その意味が解った気もする

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:06:00.92 ID:LgK1pHwJa.net
80年代にOSという概念を広めたのは凄い

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:09:46.50 ID:O1gbDb9J0.net
漫画版のHOS相当の技術は今現実の建設現場で可動してるからな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:29:22.59 ID:2qeg416nx.net
外国人労働者を優遇しろって言うのか?
コストは日本人持ちになるのに?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:29:26.43 ID:cI3pBMjc0.net
ゆうきまさみには変なアニオタのオッサン信者が多いな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:36:34.29 ID:dCoyyvlqa.net
>>794
この頃は「そんな馬鹿な」と笑っbトたんだが
だんだん笑えなくなってきたんだよな
小泉の頃から

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:38:59.93 ID:EB8uC5iza.net
押し入って人がドロボーしたww

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:41:12.48 ID:PJ+rsVKR0.net
>>981
正当な報酬得ることが優遇ってんならフェアトレードが成立しない国だな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:56:17.95 ID:eFy07b3O0.net
ルールを守らない 秩序を乱す 犯罪を犯す外国人が嫌いなわけで
マナーの悪い中韓に限らず犯罪を犯す米兵 違法テレカ売るイラン人が嫌いなわけで
それをひとくくりに日本人は外国人が嫌いと後藤さんに言わせるゆうきまさみは卑怯だと思うわ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:58:11.27 ID:pk0tiXKf0.net
>>982 ゆうきは1970年代末頃のアニオタ専用雑誌の読者投稿ページ出身者だからな、
その頃のメイン読者が現在のオッサンアニオタたちなんだよ。

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:39:46.60 ID:L1CiRDr0M.net
>>978
イブが軍部に掌握(完全ではない)されたら軍国プロパガンダPV に使われるとことか友達のヤンキーがいきなり愛国に目覚めたり自主映画監督の女の子が暗殺されたりとってもジャップランド

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:51:57.03 ID:1zv+unCN0.net
>>982
古参の同人畑だから臭くてたまらんよ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:55:51.18 ID:4zAqn+Zn0.net
>>983
笑えなくなってきたと言えば小泉以降日本の政治が「いしいひさいち」の漫画のレベルになってきて
昔は爆笑してたいしいの4コマ漫画が笑えなくなってきた。

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:04:26.62 ID:amntznc5r.net
あかさ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:20:13.72 ID:WtA5exjBd.net
大田機いつも頭壊れるの好き

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:45:32.96 ID:xtZ+xHUZa.net
>>2に爆釣されるアホどもの余裕の無さワラタ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:52:52.42 ID:J+XXi4RA0.net
>>1
>そう遠くない未来
の話じゃなくて91年当時まんまの空気だろこれ
予言なんかしてなくてバブル期まんま

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:54:00.77 ID:kMQdVCfJ0.net
ゆうきまさみはベテラン漫画家勢からコミケ組って言われるようになった奔りの作家だもんね

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:06:08.71 ID:aX9ua0F10.net
実写版パトレーバーが爆死したからなぁ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:07:11.06 ID:uy9Uh/kl0.net
>>996
おれは好きだよ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:47:46.17 ID:coh2sMIx0.net
1000

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:51:05.19 ID:zy2G1Xlip.net
結局>>2のスレだったな

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:01:24.13 ID:IX+LvnePd.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200