2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラ5兄弟で一番強かったのは誰なの? [623653551]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:57:08.17 ID:vnpA4FCB0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/syunzyu/article/443200/

一番弱いのは、イカルス星人とかニセウルトラセブンの連中に殺されかけたセブンの
ような気がするが

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:57:26.63 ID:EG1agrg20.net
タロウ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:57:27.51 ID:vnpA4FCB0.net
2

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:57:48.23 ID:cpu02cWa0.net
タロウでしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:57:52.57 ID:OujHVMEq0.net
新マンだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:57:59.80 ID:msyqCLHK0.net
パワードって黒歴史なの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:58:13.20 ID:tep58L4ZM.net
ウルトラセブンってウルトラマンじゃないの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:58:31.99 ID:Bjg90L5ka.net
タロウ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:58:34.54 ID:svfyPHNGM.net
セブンは弱い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:58:39.17 ID:oI8MQbPia.net
>>6
パワード最高だろ
特にゼットン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:58:49.24 ID:WLKUjI5o0.net
タロウ
海外で人気あるのもタロウ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:58:56.10 ID:IJQ7P7Ve0.net
ゾヒー。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:59:00.26 ID:hqtAANdo0.net
エースですよお

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:59:38.17 ID:IJQ7P7Ve0.net
パワードとグレートは今年Blu-ray BOXが出たな。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:59:44.51 ID:DsGKxGtk0.net
ボンボンでやってた漫画みたい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:59:47.00 ID:hqtAANdo0.net
六兄弟だろ普通

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 20:59:47.43 ID:rLGOTS+J0.net
セブンってアイスラッガーだけの一発屋でしょw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:00:07.79 ID:rLGOTS+J0.net
敵がクソ強かったエースは尊敬してる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:00:08.81 ID:gQK0hRq50.net
セブンって恒星観測員ってくらいだから研究職のウルトラマンでしょ?
本来戦いを本職にしてないんじゃね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:00:27.92 ID:eoMFISKz0.net
ウルトラダイナマイトが使えるタロウ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:01:12.27 ID:d4EJSAdp0.net
タロウはモノが違う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:01:16.25 ID:WmTzhiMha.net
新しいウルトラマンが出るにつれタロウですらクソザコになるのつらい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:01:18.58 ID:u5cQHs7td.net
スモス

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:03:10.29 ID:QSlTR0XI0.net
増本大輔

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:03:28.66 ID:89h6BvMd0.net
タロウ5兄弟じゃねーし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:03:31.74 ID:IJQ7P7Ve0.net
https://i.imgur.com/zEBNci7.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:03:41.98 ID:erLToWMt0.net
星をも飲み込む
バキューモンをプチプチと
殺した帰ってきたウルトラマンが最強

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:03:48.01 ID:Lz5eTD630.net
長男が一番に決まってんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:03:56.84 ID:zjxQZ5rj0.net
ゾフィとウルトラマンと帰ってきた奴の違いがわからん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:04:39.40 ID:Ba2LLm2R0.net
5?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:04:59.77 ID:gQK0hRq50.net
視聴者のちびっ子が絶望するほどのヤベエ敵で
マン→ゼットン、セブン→ジョー、新マン→2代目ゼットン、
エース→ヒポポ星人がいるじゃん?
タロウってモチとか変なのとしか戦ってなくね?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:05:19.37 ID:GFeyAlOi0.net
タラオ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:05:19.86 ID:GXJd2bCG0.net
年功序列制の中ゆえ他の兄弟から弄られ役に回らざるを得ない最強のタロウ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:05:46.31 ID:O284Qi6tx.net
新マンって中の人が強いだけだからな
どっちも弱いレオはかわいそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:05:57.11 ID:k/KrmPD80.net
マンタロウ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:06:07.54 ID:erLToWMt0.net
>>31
ゾフィーくちばしで殺した
バードン知らないのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:06:13.30 ID:wEzAYXLIM.net
(´・ω・`)セブン?かなんか技をたくさん持ってるやついなかった?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:06:20.37 ID:kG7yMJpm0.net
太郎って名前酷いなw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:06:49.26 ID:O284Qi6tx.net
>>33
閻魔大王

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:07:11.18 ID:wvwCXwq40.net
20時間も昔の親友に逆恨みをぶつけられるパパ
https://i.imgur.com/25rCSsp.jpg

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:07:37.77 ID:voS37DN0M.net
今日ウルトラマンフェスティバル行ってきたけどいちばん動きがハデだったのはタロウくんのバク転でした

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:07:45.31 ID:UcsbI/v80.net
これはタロウ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:07:47.98 ID:CGfWnMxnM.net
>>39
エンマーゴに殺されたこと言いたいのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:07:49.38 ID:Bucdxgg/0.net
ベリアル様に決まってるでしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:07:54.63 ID:r+gowIJf0.net
今の特撮ものって玩具を売りたいってのが強すぎてヒーローが子供のおもちゃで変身したり戦ったりしてるみたい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:07:55.02 ID:tep58L4ZM.net
特撮って昔、たくさんあったのに生き残ってるのは戦隊と仮面ライダーぐらいだよね
なんで?
少子化でおもちゃが売れないから?

おもちゃ売り上げ抜きにしても採算取れそうだけどな
ドラマとか毎週何本も作られるんだし、そのなかでも採算取れなさそうのがたくさんある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:08:07.44 ID:aYP55eXq0.net
エース

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:08:24.27 ID:Xc3nEq3M0.net
わた、ゾフィー隊長だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:08:54.90 ID:tep58L4ZM.net
>>40
昨日の恨みは流石に忘れんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:08:55.67 ID:OLmdo5dF0.net
ゾフィー含めたマン〜タロウなら六兄弟なんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:08:57.54 ID:Xc3nEq3M0.net
>>46
ウルトラマンもなんだかんだで新作年1ぐらいでやってるぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:09:23.46 ID:5mrdMtll0.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/news30over/imgs/1/a/1af43afc.jpg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:09:45.97 ID:NSXSiwLHK.net
ハンサムさではタロウ(東光太郎)だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:09:46.23 ID:oM4HrQOk0.net
>>28
バードンけしかけっぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:09:47.14 ID:VmswyNzlM.net
ウルトラ父と同じ角もつタロウだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:10:00.11 ID:voS37DN0M.net
新しいウルトラマンってなんかノリが平成ライダーみたいになってんのな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:10:38.04 ID:89h6BvMd0.net
>>31
タイラント人気無かった?
ベムスターのお腹とか。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:11:01.07 ID:erLToWMt0.net
>>38
帰ってきたウルトラマンの方が
ヒドイじゃん全然別人なのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:11:13.63 ID:v4UR0Mswa.net
パワーの初代、技術のセブン、武器の帰マン、切断のエース、最強のタロウ、お荷物ゾフィ、

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:11:14.01 ID:fO3ECrzA0.net
帰でしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:11:59.38 ID:5mrdMtll0.net
初期ウルトラ戦士の人間体中の人が元気な今のうちにメビウス最新版みたいなの早くやれよ(イライラ
篠田三郎も連れてきてな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:12:47.22 ID:3vAdVLpHM.net
種違いの偽ウルトラマン最強

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:12:50.47 ID:s1uNoK7Kd.net
太郎とかギャグだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:12:54.37 ID:89h6BvMd0.net
帰はウルトラブレスレットという万能兵器あるからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:12:57.36 ID:wEzAYXLIM.net
>>52
(´・ω・`)なんやねんこのてきとうな図……さお姉妹て………

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:13:39.73 ID:EG1agrg20.net
今のウルトラマンって戦隊モノみたいだよな

違うだろ
ウルトラマンはサスペンスホラーなんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:13:43.29 ID:SuSCupRJM.net
マンコ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:13:52.71 ID:24T6IXHl0.net
ハヌマン

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:13:53.25 ID:B0qp2KZn0.net
これはさすがにエース

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:14:08.39 ID:wvwCXwq40.net
ウルトラマンキング 30万歳
ウルトラの父、ウルトラマンベリアル 16万歳
ウルトラの母 14万歳
ウルトラマンジョーニアス 2万8000歳
ゾフィー 2万5000歳
ウルトラマンヒカリ 2万2000歳
ウルトラマン 2万歳
ウルトラセブン 新ウルトラマン 1万7000歳
ウルトラマンエース 1万5000歳
ウルトラマンタロウ 1万2000歳
ウルトラマンレオ アストラ 1万歳
ウルトラマン80 8000歳
ウルトラマンメビウス 6800歳
ウルトラマンゼロ 5900歳
ウルトラマンオーブ 3000歳以上
ウルトラマンジード 19歳

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:14:24.08 ID:V726Xh/7d.net
>>6
なわけない ハリウッド仕様の怪獣スーツは逆輸入されてるレベル
ストーリーも申し分ないしBlu-rayも最高 オープニングも神 センチュリー21の時代に遺したいね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:14:31.97 ID:SMCl1l0f0.net
エース

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:14:48.96 ID:pApLBqbZ0.net
ウルトラの父は太郎の親父じゃないっけ?間違って覚えてたかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:14:53.27 ID:vGnMVSEUa.net
セブンはただの調査員なのによく頑張っただろ
交差点で数取器持ってカチカチやってるのが仕事のお兄さんが、交差点で暴れてる暴走族を護身用ナイフ一本で次から次になぎ倒してくようなもん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:16:17.36 ID:2rNB4mst0.net
助っ人をかませのゴミ役にあてがってる時点でウルトラ系はセンスない
ぬんっ!
ここは俺が食い止める・・・
お前は倒すべきお前の敵を討て・・・!
これが正しい助っ人の使い方

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:16:27.32 ID:x1BIYLCVM.net
>>31
エースはエースキラーとバラバだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:17:23.88 ID:2W+6L+hG0.net
タロウはウルトラマンナンバーセックスだから5兄弟じゃないんじゃね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:17:29.79 ID:V726Xh/7d.net
セブンだろ タイマン張ったら他の兄弟基本的に3分で勝手に死ぬし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:17:41.32 ID:I66S7qDX0.net
タロウは本編中でカラータイマーが点滅するほどピンチになることが滅多になかった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:18:14.60 ID:G6RUxQIB0.net
これなんかエロかったよね
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/804/07/1/A2646.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/804/07/1/A2636.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/804/07/1/A2649.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/804/07/1/A2656.jpg
助けたの誰だっけ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:18:45.25 ID:KibrHuKa0.net
タロウは自力で倒せなくて助けてもらってるイメージしかないんだが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:19:13.59 ID:8QS5PSOQ0.net
エースとかあんなおっさん体型で強い訳ない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:19:21.89 ID:x1BIYLCVM.net
一番演技が上手かったのはエース

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:19:30.82 ID:ZLfeh7Qy0.net
タロウが1番強いって設定なんだからタロウ

その上はゾフィー、1番強いのは父

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:19:35.85 ID:OujHVMEq0.net
>>80
キングかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:19:48.34 ID:vmhAhd9W0.net
>>70
ウルトラの父ペドじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:20:23.90 ID:FgFL88r90.net
他の奴らの身長が40〜45mなのに
タロウだけ53mだからな
ガチでやったら試合にならないだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:20:54.55 ID:J17Upbsh0.net
セブンのザバンギの返り血で目から涙を流している様に見える描写が好き

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:20:57.74 ID:jaL8Llzr0.net
これ絶対お家争い起きるよな

男の兄弟多すぎ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:21:24.03 ID:rxhtkcK40.net
エースというからエース級を意図してたんだろうなあ
おとぎばなしの太郎にすぐ越えられたが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:21:24.59 ID:vmhAhd9W0.net
>>85
父が変なダンベルみたいなの持って助けに来てなかったっけ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:21:49.00 ID:ZLfeh7Qy0.net
>>76
ヒポも絶望したわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:21:49.65 ID:HdRVpEWX0.net
ブレスレットさんさいつよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:21:58.59 ID:4vJ0Ngo/M.net
そもそもだれが兄弟なのかわかっていない。
セブンはママが父以外に犯されて生まれたってのは聞いたことがある

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:22:03.87 ID:2W+6L+hG0.net
>>82
エースだけ頭クソでかくて笑う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:22:11.41 ID:LwLmhuKF0.net
なんでも新しい方が強い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:22:30.00 ID:erLToWMt0.net
>>91
そして挙げ句の果てに
過労死、何しに来たんだろ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:22:46.45 ID:P60Dhn0Y0.net
>>16
ですな

>宇宙に平和が来るまでは 力を合わせるんだ六兄弟

普段は仲悪いよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:22:48.77 ID:J17Upbsh0.net
>>91
父が助けに来るんだけど長旅疲れでそのまま死ぬ展開は正直笑える

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:23:13.98 ID:ZLfeh7Qy0.net
>>90
エースの敵はみんな超獣!
怪獣とかそこらのなんたら星人なんかと比べ物にならん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:23:22.15 ID:Zvv94nt9p.net
タロウはウルトラ兄弟最大の醜態であるババルウ星人の回に出てないのが大きい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:23:59.73 ID:vmhAhd9W0.net
>>97
>>99
そうだったっけか?w
その血がゾフィー兄さんに受け継がれたんだなぁ・・・

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:25:03.33 ID:zPr5rZKG0.net
>>100
タロウの敵は怪獣を超えた超獣を更に超えた怪獣だぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:25:19.92 ID:kT6RvLzzp.net
変身できないのに念力で偽アストラの動きを封じたセブン
セブンに超スパルタで鍛えられたレオ
異常なハイスペックのタロウ
レオを凌ぐ美しい空中技の80
光線技の天才A
ブレスレットが強すぎる新マン

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:25:26.51 ID:jaL8Llzr0.net
>>100
ウルトラマンの人気凋落した原因だけどな
敵が強すぎてウルトラ兄弟が相対的にクソ弱くなったせいで
子供受けが悪かった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:25:31.67 ID:NaEZmhUzd.net
昨日ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュヴァルツがウルトラダイナマイトみたいな技使ってたからタロウはセーフ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:25:45.36 ID:6Ni9tj+Q0.net
>>52
ウルトラの母とセブンの父って節操ネーな
なんだよこれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:27:10.76 ID:erLToWMt0.net
>>105
そのエースに負けた
裏の変身忍者嵐・・・・・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:27:25.36 ID:3TCJHBD9a.net
>>10
パワードのおかげでゼットンはデータを蓄積したもとに作られた怪獣だってのがわかってスッキリ
あとメガスペシウムを背中に食らわせて倒すのも一峰大二の漫画みたいでスッキリ
あ、でもケインはキライ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:27:35.29 ID:wvwCXwq40.net
>>66
つまりこういう
https://i.imgur.com/i2wBeQq.jpg

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:27:46.46 ID:U2yzi+FV0.net
>>80
助けに来たのは父だな
ウルトラマンとゾフィーはなんにもせず即捕まって
帰マンは2人を助けようとしてる間に捕まって
その間セブンは1人で戦ってたからな
やっぱセブンだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:28:43.31 ID:eZZbnH6a0.net
タロウの話で、ウルトラマンの兄弟が全員集合するって本当?
しかも全員やられて、それをタロウが倒すとか聞いた記憶ある
ウルトラマン好きな人が色々語ってた中で、それがすごく印象に残ってて今でも気になってる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:28:57.85 ID:kT6RvLzzp.net
M78星雲は遠すぎて 本当は強い筈のウルトラの父もゾフィーも地球に到達した頃はヘトヘトで負けてしまうんよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:29:55.23 ID:erLToWMt0.net
>>112
多分
タイラントの回
でも全員集合って感じじゃない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:30:35.54 ID:ikpBxfEb0.net
エースのスペースボールだか何だかいうのが最強技だった記憶

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:30:36.80 ID:rxhtkcK40.net
>>112
ほんと
エースでも似た状況になった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:31:15.09 ID:kFmAtm/F0.net
ゾフィーの頼りなささは異常

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:31:26.38 ID:erLToWMt0.net
>>115
スペースQ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:32:26.21 ID:yoAbNe6v0.net
タロウの角は尖ってて痛いよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:32:48.88 ID:I66S7qDX0.net
エース最大の敵は人間関係
超常現象を起こす星人が敵なのに報告を科学的じゃないなとか言い出すブラック企業だし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:33:07.54 ID:wvwCXwq40.net
>>66
それともこれか
https://i.imgur.com/s8grVSh.jpg
https://i.imgur.com/ykzduNg.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:33:32.73 ID:kT6RvLzzp.net
子供「ゾフィーだ!」

バードンに火を付けられてクチバシで突っつかれて死亡

子供「えぇ…」←この空気が最高に悲しい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:35:00.74 ID:r5Kt3ymwM.net
>>52
上流ばっかやんけ

ウルトラ族のニートとかどうしてんの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:35:02.48 ID:eZZbnH6a0.net
>>114>>116
ありがとう、本当だったんだ。エースでも同じような話あるんだ
旧作の戦士を新作の戦士が助けてイメージアップさせる狙いの話なのかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:35:21.52 ID:XUo3SQae0.net
10兄弟になってから増えてないけどウルトラ兄弟制は廃止になったの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:35:43.32 ID:4p05KjBx0.net
そりゃあ長男が一番強いに決まってる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:36:18.80 ID:gZvuic8S0.net
CSでタロウまで見たけど
タロウから科特隊の衣装や乗り物が一気にダサくなったな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:36:36.96 ID:x05WXMJx0.net
最強はセブン
他の兄弟が助けに来た事がない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:36:53.12 ID:Zvv94nt9p.net
最終回の怪獣が最強の敵って平成除くと何気にマンだけなんだよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:37:33.61 ID:oM4HrQOk0.net
>>128
嫌われてるんじゃね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:37:51.47 ID:kT6RvLzzp.net
ZATは異常な強さだけどはっちゃく隊長が頭悪いから大概作戦が裏目に出る感じ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:37:52.76 ID:NvJgyU940.net
電子書籍版のカッコいいスキヤキを買ったけど
ウルトラマンの日常生活のやつ入ってなかったわ…
そこ一番読みたかったのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:38:41.84 ID:vGnMVSEUa.net
>>130
観測員の癖に勝手に職務放棄したからでしょ
一応上司はスマホみたいな鏡で帰って来いって叱ってたぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:38:45.91 ID:wvwCXwq40.net
https://i.imgur.com/ngpdbgP.gif
https://i.imgur.com/YCGdRiG.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:38:47.43 ID:J17Upbsh0.net
>>128
あれは元々マンの世界線とは別という設定だったから
セブン上司が忠告しに枕元に立ったりはしたけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:23.18 ID:Ba2LLm2R0.net
太郎が最強の所以って
実子であるからだからな
ウルトラの星も腐敗にまみれてるよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:26.02 ID:kT6RvLzzp.net
恒点観測員さんはウルトラ戦士食堂を使わないで!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:39:33.65 ID:oOfnzWVx0.net
第18話「ゾフィが死んだ! タロウも死んだ!」
バードンの活躍は言うまでもないが
ゾフィーのZ光線食らってもピンピンしてるのに最後火山に落ちて
死ぬのは納得いかない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:40:27.45 ID:ai2zsKQJa.net
ゾフィだったはず
最強の光線使えたんだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:40:35.33 ID:owcCt5SBd.net
エースの頭の穴はなんなの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:40:38.97 ID:Ba2LLm2R0.net
>>132
マジで?
ビックリしたわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:41:20.17 ID:pkeQxrsHd.net
敵がやたら強いイメージあるエース

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:41:28.00 ID:2W+6L+hG0.net
>>136
ウルトラの父とウルトラキングの間で微妙な軋轢ありそうで笑う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:42:24.96 ID:yoAbNe6v0.net
>>140
小銭入れ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:42:47.06 ID:I66S7qDX0.net
ハヌマーンは黒歴史なのか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:43:14.83 ID:J17Upbsh0.net
>>140
ウルトラホールといって太陽エネルギーとかを集める部位
あそこで他の兄弟からエネルギーを集めてエースキラーをウルトラQで爆殺したりしてた

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:43:20.70 ID:kT6RvLzzp.net
兄弟が全員で十字架に張り付けとか親父までブロンズ像にされるとか やたら噛ませに使われてたからね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:43:30.02 ID:J17Upbsh0.net
違ったスペースQか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:44:59.80 ID:wvwCXwq40.net
最近の初代ウルトラマンは怪獣をパンチ一発で木端微塵にしそうな体格してる
https://i.imgur.com/jfkMji1.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:45:03.61 ID:MrRDIF/v0.net
>>52
これ子供向けやないやろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:45:34.00 ID:Wx8mcsNl0.net
エースだろ。超獣に引き裂かれたムルチの描かれ方はそれを表現してたろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:45:59.25 ID:J17Upbsh0.net
>>149
大胸筋バリアを使うだけのことはあるな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:48:11.48 ID:r0UXtZP2D.net

http://o.8ch.net/18zzq.png

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:49:05.59 ID:MrRDIF/v0.net
てか>>52の内容だとウルトラの父は種無しってことなんか?安倍ちゃんと同じやん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:49:11.75 ID:unSLyTpua.net
>>151
あのムルチの三枚下ろしはかわいそう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:49:30.20 ID:erLToWMt0.net
>>151
ムルチ引き裂いたの
エースじゃないし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:49:32.35 ID:5mrdMtll0.net
>>149
http://imgur.com/UUcjGUk.jpg

メビウス映画ではAタイプ使ってたの今思い出した

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:50:16.25 ID:KGyT7urTr.net
ゾフィー マン セブン ジャック エース なのか
マン セブン ジャック エース タロウ なのか

どっちだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:50:53.69 ID:Y2ow/SsFM.net
>>19
太郎の従兄弟だから王族だしな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:51:29.73 ID:7FBmDNIj0.net
ゾフィー、マン、セブン、ジャック、エース、タロウで六兄弟?
レオとアストラってウルトラ兄弟に入れてもらえないの?
ザ・ウルトラマンや80も親戚扱いなのかな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:51:51.20 ID:gQK0hRq50.net
>>70
こいつら数万年も文句の一つ言わずに無償で平和守ってて
安倍ちゃんもニッコリの奴隷ボランティアーだよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:51:59.73 ID:wvwCXwq40.net
>>157
さらにベリアルの映画だとBタイプ
https://i.imgur.com/x8bELmh.png

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:52:23.53 ID:J17Upbsh0.net
>>158
ゾフィーが長男だから
スレタイだとそもそも5兄弟になってタロウは含まれないなw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:52:33.96 ID:UyEh4+lW0.net
>>31
新マンそれか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:53:16.83 ID:erLToWMt0.net
>>153
ノーバ上手いなあ (・∀・)b

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:53:53.73 ID:gQK0hRq50.net
ウルトラマンだけ浮いてるよな
名も無き一般兵士
地球に偶然降り立った第一人者の功績で兄弟入りしたラッキーマンやな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:54:08.68 ID:Zvv94nt9p.net
新マンはベムスターかブラックキングじゃね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:57:22.59 ID:eOwpUdLt0.net
>>15
あれおもしろかったな。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:58:09.81 ID:N/oXWd94H.net
レオの方がかっこいいだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 21:59:36.32 ID:gQK0hRq50.net
CRウルトラセブン2打ってるとセブン弱すぎてイライラする
ラッシュで勝てる気がしない。
いつもキングジョー出てきて殺されるわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:00:04.24 ID:W1T+LybZ0.net
>>52
さお姉妹だって書いてない?これコラ?わらた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:00:17.17 ID:+13/VDUb0.net
初代マンだろう
あいつはプロの怪獣ハンター

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:00:32.89 ID:9tTIsxCL0.net
まあタロウかな
タロウとマン兄さんを並べたら大人と子供くらいの体格差があるだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:02:33.82 ID:IVPB9Vv8a.net
われら〜ウルトラ穴兄弟〜♪

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:02:55.16 ID:vmhAhd9W0.net
>>52
これに突っ込んでる人たちはご新規さん?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:02:55.42 ID:rJfbGLv70.net
ち、長男だろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:03:55.29 ID:FSyryX8a0.net
>>164
ナックル星人とブラックキングだよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:04:11.63 ID:rJfbGLv70.net
>>160
入ってるよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:06:28.53 ID:NcEyxBPwp.net
タロウって名前が弱そうや?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:08:32.42 ID:b2ZcHONl0.net
それよりゼットンとキングジョーとバードンだとどれが一番強いのだろう?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:08:35.87 ID:gQK0hRq50.net
ゾフィーって69年の昭和コテコテの時代にしては
やたらネーミングセンスが光ってね?
あの頃の外来語のセンスじゃウルトラマンミラクルとか
ウルトラマンエスパーとかスゲーダサそうな感じに付けそうじゃん?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:09:10.96 ID:PhoW3tFoa.net
>>160
ババルウ星人の回でウルトラの星と地球衝突を救った功績から
レオとアストラはウルトラ兄弟に入れてもらった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:10:45.83 ID:9tTIsxCL0.net
ああそうか
5兄弟ならタロウは対象外だねすまん
ゾフィーが強いわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:11:29.12 ID:GettQeQRa.net
>>1
そんな弱い奴にタロウがいなくなった後の地球の平和を守らせてた奴は誰だよw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:11:37.74 ID:wzKQENuv0.net
マンからタロウまでだと、やっぱりタロウが一番強く思える
レオであんま客演回やらなくなったせいか、
タロウは
過去マン敗れる→タロウ勝つ→タロウすげえ!
ってなる印象が強い

ただ、怪獣相手ならタロウが一番強いだけで
マン同士でガチ勝負やったら
先輩であり老獪そうな初代マンやセブンは
何かしらの策でタロウをやり込めてしまうかもしれない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:13:09.93 ID:PhoW3tFoa.net
>>1セブンはタロウの次くらいに強い
ヒッポリト星人の回で最後まで抵抗していたのはセブン

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:14:44.99 ID:13F5JJlGa.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
>>180
みたことないのだけど、ヒッポリト星人てのも強いきくよ。


188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:14:48.82 ID:p4tjVeO0d.net
最近はゼットンやキングジョー、タイラントは強キャラ扱いだけどバードンやブラックキングは完全に並の怪獣扱いやね
戦国時代の武将の怨霊やダダが乗るロボットの方がはるかに強い扱い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:15:56.12 ID:gQK0hRq50.net
ラスボスなのにほぼ前半の方に出てきたキングショーに食われたパンドン

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:17:41.30 ID:PPA3JmtB0.net
小さい頃に観たっきりだから記憶あいまいだが
ウルトラマン兄弟らをぶっ倒した怪獣とか
最終回かそこらでセブンかタロウかエースかがボコボコに怪獣にぶっ倒されたとかあった気がして
それがなんか後味悪かった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:19:32.94 ID:lLbBlXOOd.net
今やっている兄弟のやつ2人合体してウルトラマンルーブになるんでしょ
さっさと合体しろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:20:39.78 ID:vGnMVSEUa.net
>>189
最終回近くのセブンは過労死寸前だったから
ゴース星人が電撃作戦で来たせいもあるし
別にパンドン自体はそんなに大したことないよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:22:23.02 ID:UyEh4+lW0.net
ヒッポリトをウルトラセブンが単独で倒すMAD動画があったんだがtubeから消されてた
円谷の申立で

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:24:30.72 ID:dBBXTDKup.net
セブンって過労死寸前まで追い詰められてんのに
タロウが去った後にまた地球防衛に行かされてんだよな
罰ゲームか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:24:57.29 ID:vGeUyA+X0.net
一番怒らせちゃいけないのはエース
あいつはやり過ぎる加減ってものを知らない
防御力が一番高いのは初代。大胸筋バリアとか反則

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:03.11 ID:Wx8mcsNl0.net
全員3分間なんだっけ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:26:42.03 ID:x1BIYLCVM.net
エースは毎回超獣のパーツを切り飛ばしてたからな。
ギロチンで真っ二つにした断面からモツが溢れ落ちるとか、後にも先にもコイツだけだろ。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:26:51.79 ID:RT/6/RG20.net
>>180
バードンじゃね?タロウとゾフィーを倒しているし

ってか、5兄弟だろ?エース最強説
vsヒッポリト星人の時の兄弟の活躍がね・・・泣けるね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:27:47.07 ID:UyEh4+lW0.net
>>196
セブンは無制限なほどエネルギー貯めてたけどポール星人にエネルギー減らされてからはすぐビームランプが点滅するようになってしまった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:29:34.11 ID:I66S7qDX0.net
>>296
レオだけ2分40秒

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:31:12.70 ID:UyEh4+lW0.net
実は初代も急激に消耗するとは言われても制限時間3分とは本編では言われてなかった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:31:54.91 ID:GhaPZqYw0.net
>>9
いや、セブンはやばい奴だよ
ウルトラマン界にギロチン技を流行らせたのはセブンだからね
あいつがスラッガー使って以降
他のウルトラマンたちがこぞってギロチン技を使い始めた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:32:33.46 ID:OsI+jY420.net
ゾフィーはバードンに負けてない。
火がついたのを雨で冷やしてたら鳥が勝手に飛んで行っただけ。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:33:14.33 ID:Wx8mcsNl0.net
1RでKO強制されてんだからタマンねーよなw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:33:31.29 ID:2pzSaEKma.net
セブンじゃないの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:35:15.04 ID:RT/6/RG20.net
>>203
お前、ゾフィーか?
毒のくちばしでツンツンされて死んじゃっただろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:35:29.92 ID:NBdO6qnm0.net
怪獣よりワンランク上の超獣相手にしてたエースが最強だろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:36:16.26 ID:PhoW3tFoa.net
一番はタロウで間違いないとして
ゾフィーのM87光線は威力がありすぎて地球を壊してしまうからバードン戦では使えなかった説がある

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:20.23 ID:x1BIYLCVM.net
>>208
テンペラー星人の締めで何か撃ってたやろ…

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:26.65 ID:Zvv94nt9p.net
タロウは心臓さえ無事なら体がバラバラになっても元どおりというブレスレットもびっくりなチート能力があるから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:42:51.47 ID:98RiYRVXa.net
五兄弟合体光線はタロウを倒すために編み出された技だからな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:43:40.07 ID:bccxWC9K0.net
道具を使う知能があるやつ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:48:25.76 ID:zQuCywhW0.net
ゾフィーは自分の冠番組がない時点で脇役の雑魚だからな。
アベンジャーズでいえば、マンやセブンはアイアンマンとかキャプテンアメリカだが、ゾフィーはせいぜい弓のおっさん。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:55:35.66 ID:W1T+LybZ0.net
ゾフィのことなんかいいよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:55:41.80 ID:gDzqHeJi0.net
バードンにシバかれたゾヒーとタローはあかんやろ

216 :シティボーイ :2018/08/26(日) 22:57:45.65 ID:wqPUGl7L0.net
これはタロウ
(ネオ)ストリウム光線最強説
首を接合するウルトラ念力も使えるし
無敵だよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:59.78 ID:9tTIsxCL0.net
まあウルトラダイナマイツは反則だとは思うわ
あんなん自爆テロだし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:04:16.68 ID:AUWnXcNYK.net
セブンの嫁がもの凄く強いのでゼロも強い説

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:04:53.47 ID:gDzqHeJi0.net
すぐ逃げ帰る帰マン

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:07:21.83 ID:K2J/m1sG0.net
でもよく考えたらタロウってネーミング付けたのすごいよな セブンやエースとかレオとかカッコ良さげなやつ多いのに一人だけ太郎だぜ!?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:10:01.55 ID:+TC4+w0q0.net
>>1
障害者になっても地球に居残りがんばってくれた
セブンをバカにするのは許さんぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:10:20.05 ID:KjmX5TJba.net
>>202
恒点観測員の支給品かなんかなんじゃないのアレ
護身用

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:14:40.74 ID:IMmVHqlx0.net
光線の威力強すぎて地球じゃ本気出せないゾフィーか怪獣より強い超獣相手に戦ったエースじゃねえの?

>>218
ゼロが強い理由は父親からの遺伝の超能力に加えて
光線技の才能に欠けるがゆえに肉弾戦を究極まで極めたレオの直接のシゴキに耐えたハイブリッドだからだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:16:19.67 ID:jaL8Llzr0.net
ウルトラマンってどうやって子作りしてるんだ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:18:36.71 ID:GhaPZqYw0.net
>>221
セブンXという続編で
異世界にも行ってるセブンさん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:19:40.28 ID:0+cPlFJ30.net
純血のタロウだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:20:40.55 ID:wvwCXwq40.net
>>52
コラなんだけどね
https://i.imgur.com/Ufwgxtc.jpg

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:24:20.97 ID:3w7ZN30ea.net
ジャックが弱そうなのは音楽が
@登場
Aピンチ
B勝利
って毎回三回変わらないと勝てない仕様になったのもある
やたらリンチ回が多い 
ブレスに頼りだしたせいもある

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:38:11.26 ID:pAqEyiOi0.net
レオ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:40:44.23 ID:yFAaE7SH0.net
ウルトラマンコタロウ!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:41:32.01 ID:1lAnnjn30.net
レオだっけ
ウルトラ兄弟全員磔にされてて衝撃的だった

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:43:18.24 ID:gDzqHeJi0.net
>>231
エースキラー

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:51:25.28 ID:V7AUCSxgH.net
ゾヒー

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:51:27.93 ID:0OhHauCDH.net
ゾヒー

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:57:45.04 ID:vTB3Q3yAp.net
エースセブンジャックキングがいるならジョーカーやクイーンやデュースなんかも居るのか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:06:50.47 ID:i2UYX3TT0.net
ハヌマーン

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:20:10.98 ID:myje83v60.net
ある意味ジョーカーがとかく出番の多いベリアルやん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:21:08.74 ID:W2IPUvTh0.net
>>220
おっと、ウルトラマンコスモスさんの悪口はそれまでだ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:24:36.59 ID:6jeKCwH7p.net
ウルトラ一族ってどうやって子を作るの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:25:43.47 ID:yB+lDkul0.net
ウルトラ・セブン、だったのにウルトラマン・エース、ウルトラマン・タロウ、と、
ウルトラマンが名字になった経緯は何かあるよな。おもちゃ会社かなw?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:27:10.42 ID:WkYHO7qH0.net
>>235
タロウやレオが空気読まない名前で統一感を崩したから
戦犯タロウレオ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:34:45.53 ID:vnoLi0al0.net
>>240
商標の都合でしょ
ウルトラエースが先に登録されてたからウルトラマンエースになったんだし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:35:56.67 ID:yB+lDkul0.net
>>242
そうだったんだ。予告編の頃は「ウルトラエース」と言ってたのは覚えてるんだが。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:36:22.70 ID:wW9GYmg10.net
>>80
この話何度も繰り返し見るくらい大好きだったな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:45:14.74 ID:MmDPHj+f0.net
インフレしすぎてウルトラ兄弟とか雑魚じゃん
ベリアル一人にボコボコにされてるし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:45:24.20 ID:VpoW+sB/M.net
レオとアストラって結局ウルトラ兄弟に入らなかったの?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:45:47.50 ID:UVbNzQ9W0.net
レオが最弱

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:47:08.34 ID:GEN//7wU0.net
>>246
あれキング爺さんがボケて自分のお稚児さんたちを
勝手に認定しただけだろ
その後レオがいくらピンチになっても助けに来ないし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:52:28.90 ID:LMo5NXCG0.net
>>245
そのベリアルをウルトラマンと人間ぐらいの力の差で瞬殺できるウルトラマンキング
ベリアルの最強形態の最終目的は宇宙と一体化したキングを全て吸収して自身がウルトラマンキングと同等の存在となることだったし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:52:42.23 ID:VpoW+sB/M.net
>>248
お稚児さんてやめてお手つきみたいじゃないか(´・ω・`)

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:55:06.24 ID:mJSTASwv0.net
>>245
歴代のウルトラマンが一斉に立ち向かってるのに無双されてるの悲しいわ
https://youtu.be/77Z8K6W7Y0c?t=15

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:00:16.33 ID:ETao40fx0.net
wikiを見るとウルトラ兄弟って呼び名が定着したのは
雑誌の先走りが原因らしいな

小学館はウルトラマン達が本当の兄弟であるかのような設定を出したが
円谷がこれを拒否して最終的に義兄弟ということで治まった

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:01:38.12 ID:WkYHO7qH0.net
>>252
なにそれ
まるっきりやくざと同じやん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:02:03.95 ID:3ObDI1Wc0.net
>>245
ベリアルとかイキってるけど
あいつ過去にエンペラ星人VSウルトラの星の総力戦の時にビビって逃げて悪に魅了された鶴仙人ポジションなのにな
ベリアルなんかに無双させるぐらいなら最終回映画になってもいいからメビウスの地上波でエンペラ星人消費せず劇場版に回して
アーマードダークネス装備で慢心無し本気の暗黒宇宙大皇帝VSウルトラ兄弟でやってほしかったわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:03:51.02 ID:WkYHO7qH0.net
ベリアルの手ってなんであんなにでかいの?
あれって元から?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:07:07.85 ID:GEN//7wU0.net
>>250
だってレオ兄弟にばっかり
わざわざ地球に来て助けるしどう考えても(´・ω・`)

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:08:40.45 ID:1kMsc7Sk0.net
M87光線のあるゾフィー

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:09:48.25 ID:GEN//7wU0.net
>>245
そのベリアルさんもまさか反抗期の息子に倒されるとは
あんなに子煩悩だったのに(´・ω・`)

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:14:12.18 ID:/IF6B9r50.net
アマゾンプライムからウルトラマンシリーズのほとんどが見放題じゃなくなったけど、今度は仮面ライダーも見放題終わるらしいな

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4217521051

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:16:47.14 ID:VpoW+sB/M.net
>>256
そかーキングの爺さんめー(´・ω・`)

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:21:23.37 ID:LMo5NXCG0.net
>>258
本音は「お前は所詮実験体」だったけどね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:11:21.28 ID:dDifYYTp0.net
エースの全身兵器っぷりもすごいよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:16:00.89 ID:DZPIH/A20.net
ウルトラマン40m
ウルトラセブン40m
帰ってきたウルトラマン40m
ウルトラマンエース40m
ウルトラマンタロウ50m

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:28:32.61 ID:RH8XHhof0.net
兄より優れた弟など存在しない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:47:29.17 ID:wSJHmuVh0.net
レオが命がけでウルトラの星を守る(この時ウルトラマンに弟を殺す宣言させられた)

キングに認められ晴れてウルトラ兄弟へ(しかしアストラは拒絶の意を示したのかウルトラの星へ帰らなかった)

その次の話で地球の仲間全滅したのにウルトラ兄弟誰も助けに来ず(結局最終話まで助けに来たのは弟のアストラだけ)

これに加えて実はセブンはウルトラの母に助けられてたって後付けを付け加えられて尚更レオはウルトラ兄弟達に見放されてた

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:07:14.64 ID:x6NXE4cM0.net
アイスラッガーは、
アイ・スラッガーなの?
アイス・ラッガーなの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:55:11.54 ID:lXS5Gkgi0.net
>>266
アイ・スラッガー

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:56:17.59 ID:gBUMwQRt0.net
オーブの2期やれよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:22:50.49 ID:F4tqV3RO0.net
ウルトラブレスレット作ったセブンだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:24:50.55 ID:F4tqV3RO0.net
地球産の怪獣に殺されたやつが一番はないだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:26:34.69 ID:0E5ITG1nr.net
ワイドショットをずっとワイルドショットと思っていたわ。( ノД`)…

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:38:59.52 ID:f/tuEvNwF.net
タロウは名前がダサい分、強さに特化してるのか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:40:07.71 ID:f/tuEvNwF.net
ウルトラ兄弟の相関図で愛人がどうとか書いてる奴なかったか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:41:39.33 ID:4yhN1p8P0.net
エースって短足過ぎないか? 中に日本人が入ってたんじゃないの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:59:16.15 ID:v3O2a3Qf0.net
>>264
どらみちゃん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:08:27.16 ID:SRQ7JLcea.net
>>243
いくつだよ…

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:23:20.43 ID:3qiRA35aM.net
新ウルトラマン

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:33:35.18 ID:8h+x76YZ0.net
>>31
タロウはエンマーゴとか
テンペラー星人が強敵だっただろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:39:20.68 ID:opVQNPsi0.net
>>275
い、妹だから!

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:42:06.65 ID:Z9hpOo1q0.net
エースだなスペースQ以上の技はないだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:49:53.72 ID:3WgqnXZX0.net
>>80
これリアルで見て号泣したわ
凹んだ状態で翌日幼稚園に行ったけど
俺以外の園児は普段と変わらない様子で
こいつら薄情だなと思った記憶がある

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:52:02.47 ID:uOXYxIrop.net
ゾフィーのテーマほんとすき

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:52:48.06 ID:ollM2WyX0.net
セヴンは精神面まで描いたのところがいい。そのおかげで今見てもObsoleteにならない。
その他のウルトラは基本的に脳筋でしょ。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:58:20.57 ID:3qiRA35aM.net
>>278
テンペラーの回ってギャグ回だったような気が

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:28:30.78 ID:tZupivuQ0.net
非戦闘員いるよね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:41:05.41 ID:P/kAZCx40.net
パチンコウルトラセブンおもしろい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:43:17.08 ID:Z5M3kZhWd.net
五兄弟ならタロウ入ってないだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:54:49.10 ID:5G1h3XUZa.net
タロウ過剰プッシュで一気にオワコン化

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:30:31.23 ID:wMVYymkya.net
>>220
あれ本来ならタロウは「ジャック」という名前で勧めてたのに
当時のハイジャック事件のせいで没になっちゃって
会議であれやこれやで名前の候補の意見をあげてたら
ある女性スタッフが「ジャック」は外国では「太郎」みたいなネーミングだから「タロウ」でいいんじゃないですか?
という意見にOKが出て「ウルトラマンタロウ」になってしまった。
正直、当時の円谷スタッフはアホだと思う。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:48:58.68 ID:XwoZXru6M.net
ラインバレルの人の漫画版のハヤタの息子がマジやばい
一応円谷監修なのに

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:50:17.52 ID:DzG3DjwC0.net
レオ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:50:32.68 ID:rrwKJpZQ0.net
>>289
その没ネームを新マンに使うやつがもっとアホだ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:52:53.96 ID:rrwKJpZQ0.net
>>248
キングのジジイは
レオ兄弟とかヒカリとかジードとか
恵まれないウルトラマンには優しいんだよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:56:53.90 ID:BMNhYbBb0.net
ウルトラマン関羽

とかやって欲しい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:58:38.48 ID:BMNhYbBb0.net
いつも一太刀で怪獣を半分に切っておしまい。
はっはっはっ とセキトバに乗って優美に去っていくパターン

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:07:12.51 ID:4LkOiIqh0.net
>>274
ウルトラマンの中の人って、基本、外国人なの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:10:39.24 ID:Mua9jBJ70.net
5兄弟ってなんだよ
タロウで6兄弟だろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:14:23.58 ID:LMo5NXCG0.net
>>296
ウルトラマングレート、ウルトラマンパワード、ウルトラマンゼノンは中の人が外国人

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:14:42.72 ID:rrwKJpZQ0.net
>>296
そりゃヒーローとはいえAlienだからな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:18:05.18 ID:Mua9jBJ70.net
>>52
セブンの姉は初めて見た
いたの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:25:32.77 ID:rrwKJpZQ0.net
>>300
てれびくん編集部がそうぞうしてみたぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:07:11.61 ID:hLnEk1oJ0.net
80って一応昭和の括りなのに全くこの辺のメンツと絡みないよね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:33.11 ID:sfiElhZua.net
間が空いてたからね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:46:56.47 ID:fpbsoQKm0.net
>>6
古き良きアメリカを感じられて重要やぞ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:55:36.02 ID:ZsWpxv+or.net
80がひっそりと学校辞めてたり
エンペラ星人とかその辺の回収は平成にしたのに
未だエイプリルフールにしか登場がないセブン上司ってなんなの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:57:53.48 ID:ddL8fpfl0.net
エースが相手にしてたのは超獣
怪獣よりワンランク上

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:02:37.40 ID:ulNsozZha.net
>>55
でもほら、シルバー族のはずのウルトラの父母から
レッド族の形質を持つタロウが生まれちゃってるわけだし…

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:06:54.29 ID:ZsWpxv+or.net
>>306
タロウは超獣より上の大怪獣やろ
餅つきのあいつも大怪獣なのか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:20:21.41 ID:5VPBcdEya.net
>>302
レオとのあいだ空いてなかったか?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:52:13.80 ID:wMVYymkya.net
>>305
呼んだ〜?

https://i.imgur.com/TgIdiPE.jpg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:11:06.70 ID:aauizRKRd.net
頭の部分のデザインが山田五郎みたいな形のウルトラマンいなかったっけ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:36:04.57 ID:xzhBO9V5r.net
ゼアスって今どういう扱いなの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:43:40.31 ID:ChjohxkF0.net
ウルトラマンも仮面ライダーも光太郎がNo.1

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:55:57.44 ID:yRh+5bP2a.net
>>280
古くはウルトラ兄弟合体光線や平成ではスペシウム・リダブライザーをブースターにした合わせ技とか
いくらでもありますやん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:58:28.71 ID:rrwKJpZQ0.net
>>312
公式なM78ワールドには含まれない
光の国が舞台になったウルトラ銀河伝説には
マックスやゼノン、パワード、グレート、USAの連中までいたのに
ゼアスやナイスは出れなかった

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:18:44.76 ID:9AsQGM6n0.net
タロウは設定は最強だけど、本編は二週で一体の怪獣を倒すことが多いから、やられる場面や仕留め損ねる場面が多くて、弱い感じしかしない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:24:45.84 ID:jCI/faoB0.net
>>52
種無しがいて草

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:24:56.28 ID:xzhBO9V5r.net
>>315
出自を考えたら仕方ないけど世知辛いのぅ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:27:34.13 ID:7po/vNqD0.net
タロウって設定上ではかなり強いけど
何回も敵に負けてた気がする
それだけ敵が強いって事なんだろうけどさ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:31:13.09 ID:KaSV8hdM0.net
しらん だいたい故郷にいKばうじゃうじゃいる
ウルトラだらけだ もう全然ウルトラ違う

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:33:53.52 ID:KaSV8hdM0.net
超人じゃなく凡人 ポピュラーまんだ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:58:23.71 ID:mB1z4a/i0.net
ウルトラマンコスモスのスモスって何?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:08:34.43 ID:BwYcUeLad.net
>>31
セブンはガッツ星人、新マンはナックル星人だと思うの

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:21:02.00 ID:rrwKJpZQ0.net
新マン×2代目ゼットンは全然苦戦してないな
初代がやられたって気にしすぎてただけ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:35:05.30 ID:2docmnlCM.net
>>315
あれ、ナイスも駄目なの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:39.05 ID:rrwKJpZQ0.net
>>325
ダメみたい
そのかわりイベントとかだとゼアス&ナイスコンビは
お笑い担当みたいな感じで扱いいいらしいけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:15.20 ID:ozeHm1A40.net
>>1
セブン信者が一番怖いんだぞ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:56.45 ID:o/NBDuor0.net
タロウのパチンコでも1番のクライマックスのリーチがテンペラ星人だしな
よほど強敵がいなかったんやろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:23.86 ID:PSt+El770.net
80って明らかな格落ち感があって俺は好き

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:36.79 ID:IjUhkxZk0.net
>>328
あれホントは紙芝居に出てきたエンペラ星人(メビウスのラスボス)だったんだけど
脚本が悪かったのかスタッフがアホなのか、名前をテンペラー星人にして別人にしちゃった♪

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:03.07 ID:rrwKJpZQ0.net
>>328
バードンはよく強敵扱いされるんだけど
実際あれは篠田三郎のスケジュールの都合で撮影ができず
タロウが死んだ状態にするしかなかったから、らしいしな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:42.39 ID:sdsbLtGP0.net
>>331
初耳ソースは?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:39.14 ID:BwYcUeLad.net
>>224
母が新しい命の卵をどっかから持ってきて孵化させて生まれてくる

総レス数 333
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200