2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ガラスの仮面」掲載誌も… 有名漫画誌、休刊ラッシュ [628229873]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:05:52.32 ID:Zt3JiAtyd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/premium/7344707.gif
有名漫画誌が休刊ラッシュ…半年で12誌「ガラスの仮面」掲載誌も
2018.8.26 21:49
https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/180826/ent18082621490020-n1.html
https://prt.iza.ne.jp/kiji/entertainments/images/180826/ent18082621490020-m1.jpg

 漫画誌の休刊が相次いでいる。今年上半期だけで12誌が休刊し、中には人気少女漫画「ガラスの仮面」の掲載誌「別冊花とゆめ」(白泉社)といった人気誌もある。
発行部数の落ち込みが休刊ラッシュの原因だが、その背景にはスマートフォンの普及により漫画を読む環境が激変したことがあり、出版関係者は危機感を募らせている。

 「別冊花とゆめ」は昭和52年創刊の月刊誌。天才演劇少女の成長を描く「ガラスの仮面」などの人気作を掲載していたが、5月発行の7月号で休刊した。集英社も、女性向け月刊誌「YOU」を10月発売の11月号で休刊する。
学園コメディー「ごくせん」などの人気作を掲載してきたが、近年の発行部数は平均7万6千部ほどに落ち込んでいた。

 このほか、青年漫画誌「月刊バーズ」(幻冬舎コミックス)など11誌がすでに休刊。昨年1年間の7誌から急増し、平成7年以降最多となった26年の36誌(上半期14誌)に迫るペースに。
ある出版関係者は「26年は比較的知られていない雑誌の休刊が多かったが、今年は名前のある雑誌の休刊が目立ち、強い危機感を覚える」と話す。

 雑誌の市場規模はこの20年で半減。漫画誌も例外ではなく、出版科学研究所の調査では、昨年の漫画誌(紙)の推定販売金額は前年比9.7%減の917億円。
7年のピーク時(3357億円)の3割以下に減った。電子版は前年比5億円増の36億円に留まり、減少分を補えていない。

 落ち込みの要因は何か。
同研究所は、スマートフォンの普及で漫画を読む手段が多様化したことを挙げる。電子書店が普及し、単行本の購入が容易になったことに加え、漫画アプリが発達し、時と場所を選ばず読めるようになった。
集英社は「YOU」の休刊理由を、「女性読者もデジタル志向が進み、漫画雑誌離れに歯止めをかけることができなかった」と説明する。

 日本雑誌協会の調査では、今年50周年を迎えた少年漫画誌を代表する「週刊少年ジャンプ」(集英社)の今年1〜3月の平均印刷部数は176万部で、前年同期比で15万部減った。子供の漫画誌離れにも歯止めがかからない状況が続く。

 専修大の植村八潮教授(出版学)は「最近は漫画アプリなど無料で漫画を読む手段が多い。スマホの画面に合わせた『縦スクロール』で読むことに慣れ、紙の漫画の読み方がよく分からない子供も増えつつあるようだ。
出版社が新規読者獲得の努力を怠れば、漫画誌離れは加速する恐れがある」と指摘する。

 一方で、工夫によって売り上げを伸ばすケースもある。小学館は、月刊誌「少年サンデーS(スーパー)」の表紙や付録に「名探偵コナン」の人気キャラクターを登場させたところ、売り切れが続出した。
出版科学研究所の柴田恭平研究員は「漫画は魅力的なコンテンツ。データではなく現物を手元に持ちたい需要もファンには根強く、作品の魅力を生かした工夫次第で雑誌も売れる可能性がある」と話している。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:07:02.38 ID:BzixbusZ0.net
編集様が無能だったんだろ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:09:41.17 ID:jWkdgMSQ0.net
昔から女の子もジャンプ読む時代になってたしな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:10:29.06 ID:adLYIMdVM.net
ジャンプもワンピとハンター無ければ泡沫だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:19:42.32 ID:z0oEupjFa.net
漫画自体読まなくなった。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:19:51.74 ID:6p+10RoRr.net
ガンガンは潰れるだろうな。webのみになる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:21:39.78 ID:SdAro8Tj0.net
漫画村事件で編集者の重要性が認識されるべきだった
コンテンツはいくらでも無料で発表できても
それを体系化したり質を高めたりするのはプロの編集者でないと無理なわけだから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:22:26.24 ID:cO24Fto50.net
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     。 。 


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:22:39.19 ID:t++l2qVyp.net
ガラスの仮面はいきなり単行本でいいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:18.21 ID:cFDje4Qy0.net
ついにガラカメが未完の大作になってしまつたか
姫川亜弓の目が見えなくなったあたりから急に話がダレ始めたのでもういいけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:25:59.83 ID:HzjVYitdM.net
狼少女あたりが最後のピークだったな。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:31:20.38 ID:cFDje4Qy0.net
紅天女の里編で終わりにしとけば良かったのに引っ張りすぎたよなぁ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:32:52.83 ID:r8xvZNLn0.net
>>スマホの画面に合わせた『縦スクロール』で読むことに慣れ、紙の漫画の読み方がよく分からない子供も増えつつあるようだ。

これ実際どのくらいのシェアなんだろう
俺が見てるWEB漫画って普通に1P単位か見開きのが多いからわかんないんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:35:06.30 ID:SdAro8Tj0.net
イラストSNSの登場も漫画の需要を減らすことにつながったと思う
むかしはきれいな絵を手軽に見られる手段が漫画だった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:37:12.71 ID:bccxWC9K0.net
>「ガラスの仮面」の掲載誌「別冊花とゆめ」(白泉社)

掲載してたのが驚きだわ
無限休載をしてるのかと思ってた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:39:14.47 ID:JoholFWcK.net
2020年代の10年間で紙媒体が終焉すると予測されている

書籍だけで無く
電気屋で置いて有るカタログ、カレンダー、FAX等々
紙媒体自体が終焉する

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:08.89 ID:HzjVYitdM.net
>>12
ヘレン・ケラーから芸能界スキャンダル、
転落から自力で再び姫川亜弓の間に戻ってくる狼少女編辺りまでは、
マジで神がかった面白さなんだけどねぇ。
里編は何か変なのにかぶれてる感じで若干きな臭かったけど、まぁまぁ。
その先は……。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:43:58.52 ID:NkXNckfQ0.net
引き伸ばし漫画の末路

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:45:24.94 ID:4u8WzwbQ0.net
最高に笑えるわ〜^数千億の被害wwww無能ジャップマンガwwwww

え?え?それだけ利益あったのに今まで対策してこなかったの?w
ホンマにアホなんじゃないの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:46:10.17 ID:dgLMYxUe0.net
超人ロックは!?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:48:29.68 ID:bccxWC9K0.net
>>19
そりゃ作ってる側は今でも全てプリントアウトして上司に提出してハンコ押してファイリングして保存して
紙が必要なくなるなんて想像もできない仕事の仕方を今でもしてるんだから仕方ない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:53:49.75 ID:zEn/oQH60.net
ほら漫画村なくなっても変わらなかったやん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:01:23.11 ID:TqL1A2FLM.net
目の敵にしてた中古書店すら潰れまくってるからな
そりゃ読者数自体が減ってるんだから手の打ちようがない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:24:15.64 ID:tHeWqMPM0.net
>>1
アベノミクスの成果(せいか?)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:32:55.87 ID:0C+w6oUq0.net
>>7
いまそんな編集者いるのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:56:00.00 ID:XrYVdSKX0.net
図書館や古本にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:57:17.27 ID:XrYVdSKX0.net
外国人が増えて国際化も進めれば漫画誌売り上げも上がるのでしょうか?情報求むっ!!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:02:35.97 ID:eZvIKNGR0.net
ガラスの仮面50巻まだ出てないの・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:13:33.80 ID:8T14rapn0.net
出版不況の中漫画だけは売れるといわれてたんだが
漫画ですらもう駄目になったか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:13:36.98 ID:sIlZ03g80.net
>>12
これな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:15:17.91 ID:FfCIzKT40.net
亜弓「きゃあ、つり橋が!」
月影「もう紅天女の世界はあなたたちの心の中にしか残っていません
    観客をそこに連れて行けるのはどちらでしょうね? フフフ」
マヤ「美内先生の次回作にご期待ください!」


総レス数 31
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200