2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40歳未経験がプログラマーになることは可能か [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:40:26.80 ID:IbfM+Hz10.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00395/080600004/

特定派遣終了でSE不足、IT企業に求められる対策

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:24.74 ID:9Psz0g9n0.net
誰が採用すんの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:41:43.94 ID:X22RspBtM.net
派遣なら可能

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:42:38.11 ID:KQPwMBY/d.net
これだけやめとけ言われてるのに何故かプログラマーを目指す無能達

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:43:01.00 ID:N66rNptV0.net
家でゲーム作って売れよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:43:18.47 ID:9xs/P4Njd.net
もう逆に全部メモ帳でやれよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:43:19.93 ID:+6QfrJOi0.net
派遣なら可能って聞いたけど実際はどうなんだろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:43:26.12 ID:Zh63LwC+0.net
>>2
会社の人事

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:44:27.87 ID:y8gROs250.net
IT土方に必要なのは使用調整するコミュ力だからなんとかなんじゃね

曖昧なところはルール決めるようにチームに働きかけたりする
ちゃんと自分の作業時間見積もってやばくなったら助けてもらう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:47:24.09 ID:XAjzJur7x.net
せめて30だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:48:30.66 ID:RP6gIEXt0.net
余裕すぎてワロタ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:49:06.43 ID:OTh5mqCAd.net
雇われは無理だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:49:57.25 ID:YlwSGzwh0.net
正社員ならやるけど派遣しかなかったら他の分野に転職するわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:50:46.49 ID:6B4bso/H0.net
>>1
童貞には無理だ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:51:37.86 ID:BqwaQ2sm0.net
>>1
早くしないと外国人に席が取られるぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:51:56.54 ID:2ECR6vsPp.net
いけんじゃね じゃあ新卒からコツコツ経験値積んできて今バリバリの40代プログラマーがどんだけいるのかと
何回か転職して職歴ロンダすれば余裕

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:54:01.64 ID:pim++Rsy0.net
ワイのいとこ40くらいだけど横須賀にあるドコモのなにか施設だぞ
たぶんもう経験年数が12年こえてるしムリだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:55:38.15 ID:Tr6M+LEq0.net
無理だろ

残り数十年の親父に投資なんかしないぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:57:59.83 ID:OTh5mqCAa.net
一番人手不足な業界だからな
プログラミングって初心者のとっつきにくさとか挫折率は異常だし食べていけるぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:21.50 ID:iD+zHfpi0.net
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:32.26 ID:1SDon/5A0.net
>>4
俺たちパソコン先生の天職だろ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:48.79 ID:IXiFxNyLd.net
特定派遣で良ければつい最近もいたよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:02:57.56 ID:BUhxbaTG0.net
パートナーさん探してて40歳ほとんど未経験なんて単金20万でも要らないから無理でしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:08:18.32 ID:Zh63LwC+0.net
いや普通にいけるやろ?未経験でも腕見せることも出来るしやな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:10:40.96 ID:uYexC+lS0.net
このIT業界、SE、プログラマの話は本当180℃正反対の主張する奴が双方に同数いるから困る

"なること"は可能派
(底辺ITドカタとして額面20万以下の派遣)

結果的に食えなくなるから無理派
(離職率、鬱病発症率、上がらない給料、業界構造的な)


大体はこんなとこだろ

それと、無理派の亜種で
スキルない奴ばっかで役にたたんからイラネ派
(おっさんになってからとか尚更)
辺りか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:13:03.88 ID:2GQjr1h4d.net
自分で仕事取ってこれる?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:20:13.62 ID:rXe57s/id.net
あれ短気には絶対に無理だよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:24:06.56 ID:w4f2fdH+0.net
この間60から始めた80のばあちゃんがアプリ開発した話あったよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:29:52.49 ID:Sk7XMSuZ0.net
今更やるのは金とか楽そうだからって理由なんだろ?
じゃあ無理だよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:36:41.98 ID:eAteOh0W0.net
たとえばFacebookやTwitterを未経験40歳の日本人おっさんが作ってたら
日本企業はおっさんをスカウトしたのだろうか?
俺はしてないと思う
サービスだけ買ってうまく活用できず
外資がおっさん雇って似たようなサービス作る
って結果になったのではないか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:38:53.72 ID:UyV/KnQs0.net
工場行け

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:41:08.66 ID:UcsbI/v80.net
なめてんのかジジイ?
10代20代がメインで30代で社長クラスだぞ
おまえみてぇなジジイががんばりました!っつってなったところでだれが採用したい?
趣味でやっとけよ趣味で
圧倒的実力でも持てりゃあ話は別だが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:43:45.11 ID:eAteOh0W0.net
30代の社長より売れるものを作れば
40代社長として会社作れる
んでその会社を30代の社長が買うと
M&Aっていうの?そういう会社ばっかりだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:45:48.55 ID:b3UJGrkG0.net
>>1
英語力とか理系修士博士とかのポテンシャルあれば楽勝だろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:46:02.10 ID:sCHCJZVGa.net
経歴詐称して派遣登録すれば速攻で現場に放り込んでもらえるから
最初は何が何やらさっぱりでも1か月くらい頑張れば未経験の貴方も立派な自称PG(コピペマン)になれるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:46:48.51 ID:aEd/kpEE0.net
乙4取って深夜のガススタでボタン押す仕事でもしてろよ
それなりに暇だから他の資格の勉強もできるぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:46:50.35 ID:b3UJGrkG0.net
>>1
東京電機大学中退の片山祐輔でもなれたんだぞ?

まあ実際は父親IBMに学習院上がりの潜在的ハイスペなんだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:47:18.91 ID:KdbArISSM.net
プログラマって末端作業者でしょ?
40にもなってやりたいのか?
なんでもいいからどこかの管理者になって人動かす方がおもしろいし稼げるんじゃない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:47:39.22 ID:ruyLQEFz0.net
プログラマは厳しいかもしれんがオペレータなら多分なれるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:48:05.53 ID:jg8pkxkJ0.net
PG7年鬱で空白9年40歳

どや

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:48:49.91 ID:uk//XkJD0.net
PGよりSEの方がまだ可能だと思う。
SEとは名ばかりだし。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:51:49.43 ID:6JDdMCCF0.net
人によるとしか言えない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:58:49.90 ID:gZWTZtUd0.net
偽装派遣やってる会社ならとってくれるよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:01:19.54 ID:O1gbDb9J0.net
日本でやることじゃないよ

45 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/27(月) 00:05:29.51 ID:OQL8aZvDd.net
1990年頃 学校で習ったBASIC って結局何の役にもたちゃしねえのか
何の意味もなかったのか文部省 また

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:08:18.35 ID:EeBMJLKOM.net
無理
ただでさえ高齢者の再教育は難しい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:10:45.70 ID:lJMst9lHa.net
>>45
その手の授業は実務に使う為じゃなくて論理的思考を育てる為のモノだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:22:35.85 ID:NhniNhEp0.net
SEって酔うキャじゃないど絶対無理だぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:27:46.71 ID:yp7yxX3d0.net
40からの手習い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:28:42.06 ID:nFyNawtW0.net
仕事じゃなくて
趣味でやれるレベルになりたい
アラフォーでも可能だろうか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:38:04.91 ID:z+KdM7Ol0.net
未経験でもエディタのマクロ使ってたりVBスクリプト使えるやつならそこまでハードル高くないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:38:48.56 ID:a/qRX5I00.net
この前ダライアスか何か完コピした医者がいたじゃん
才能とやる気さえあれば可能

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:39:44.09 ID:lDfvArMga.net
趣味でやるならいいけど平均年齢30歳の市場で就職は無理だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:44:14.70 ID:0mOkw2Rd0.net
なれるよ
それで食えるかはしらんけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:46:51.30 ID:H/BnSRRXp.net
仕事じゃなくて趣味でよかったね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:48:57.36 ID:sOGye7U10.net
人によるだろうが、ここで聞いてるようなクズには無理

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:59:03.05 ID:Go+erML5M.net
>>50
趣味でやる人間の方がレベル高いよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:10:50.65 ID:wMIFWzhn0.net
>>40
金払ってくれるの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:12:05.18 ID:pyT1ySMp0.net
43,4までプログラマーやって介護来る人、すごく多い、俺も

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:12:56.31 ID:pU4bsm0I0.net
プログラマーって35くらいでマネージメント側に行けなければリストラ候補に入っていくような職だぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:15:52.79 ID:UbZRsV4z0.net
30代定年説まであるのに・・・
体力が続かんぞ
月に残業150時間とか平気でやるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:26:39.25 ID:PY0c3ES70.net
https://www.youtube.com/watch?v=CFZiil0DfMc

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:31:01.14 ID:0WRHbtLg0.net
変数宣言と条件分岐とループが使いこなせればどうにでもなる簡単な職業

但しクソみたいな読解不明な仕様書を難儀して字面通り仕上げると
何故か口頭で訂正要求される不思議なお仕事(´・ω・`)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:34:25.99 ID:Bd9kXceK0.net
苦労して得た知識が
5年で陳腐化していって
常に勉強していかなきゃいけない
世界だからキツイよ
かと言って保守はクソつまらんし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:35:54.55 ID:g02/3jDe0.net
可能じゃないの
向いてる人は2週間くらいみっちりやったら
難なくマスターしちゃうでしょ
向いてないひとは2ヶ月やっても無駄だけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:36:07.24 ID:dMu32NBPd.net
>>60-61
なんの根拠もないよね、それ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:38:19.77 ID:/kHT+O3L0.net
いい師匠につけばすぐ覚えられるが
40歳未経験を教える師匠がいないという意味でかなり難しい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:39:28.24 ID:fZz+RU7C0.net
>>59
なんでプログラマー続けれなかったの?

69 :ひゃっ吉 :2018/08/27(月) 01:40:29.42 ID:1YZhYQOWa.net
>>64
大して苦労でもないし、陳腐化もしないが?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:38:48.60 ID:G1pcRVKTa.net
やりたいならいいと思うけど金優先ならクソだと思うな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:47:54.69 ID:ofxJAVNL0.net
4、50でキレもんのおっさんとかネット系は普通に雇ってるよ
DevOpsエンジニアとか経験必要だからおっさん多いし
SIのIT土方上がりは遠慮すること多いけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:50:33.53 ID:GdgucaUpr.net
雇わないから無理に決まってんじゃん

73 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/08/27(月) 03:06:05.11 ID:OQL8aZvDd.net
>>63
なんか要素としてはBASIC に普通に
全部入ってんな
そんなんでいけんのかよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:36:55.66 ID:l6lgEtwK0.net
不可能じゃないけど…おすすめはしないぞな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:55:14.44 ID:8Hs2pcN50.net
この業界ときどきクソザコが素人に向けてifとforとvarがわかればなんとかなるって豪語してるけど
そんなところで止まってるやつは年収300万円から一生上がっていかないぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:59:23.54 ID:+mhE2ymwr.net
>>64
ここ五年で陳腐化したのはobj-c,ruby,jQueryくらいかな
それだけで食ってる奴はいないだろうけどご愁傷様

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:02:07.55 ID:9iea9HBy0.net
頭がついていっても、体力的にキツいと思うよ・・・
経歴のあるプログラマーは大体、三十代あたりから
楽ができるポストを狙うし
体調不良で若い内に見切りをつけて他業種に転職するのも多いから。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:16:51.07 ID:CvWswMJ70.net
40まで何してたんだ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:02:19.95 ID:4vFj9gJq0.net
ひろゆきがやたらプログラマーを勧めてるけど、そんなにいい職業なの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:41:19.28 ID:2/uiK7y50.net
ひきこもりは視野が狭すぎ
一日中調べもの出来るのになんも調べない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:43:08.09 ID:zbrfetMl0.net
50で転職考えて本気で勉強してる人がいた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:45:55.16 ID:38yTVs39a.net
z80やっとけよ
保通協が方針変えるまではまだしばらく人手不足やぞパチ業界

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:53:00.24 ID:+llCmNSQ0.net
プログラミング言語は英語なので英語ができれば可能といえる

しかし一般的に「これからはプログラミングが必要」という意見をあちこちでみかけるけどプログラミングで「何ができる、何がしたい」という部分がすっぽぬけてるので
普通は続かない。

おれたち2ちゃんねらがプログラミング覚えたところで就職以外でどう便利なんだ?
個人として始めるなら何ができるん?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:34:33.78 ID:ilP33sCZa.net
>>48
ストロング一気

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:58:38.65 ID:OliBE0M/d.net
ファイト! 一発!!
I  T  ド カ タ !!!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:02:18.00 ID:4lNXSt9x0.net
>>78
(ヽ´ん`)「資格試験の勉強」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:03.84 ID:Dujybu4V0.net
職場に派遣のオッサンプログラマーがいたけど
周りと溶け込むこともできず年下上司に言われたことをこなすだけで見ていて惨めだったわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:40.12 ID:sJpfJEyya.net
趣味レベルでプログラミングやってて本職は非プログラマーだけど
ぜっったいにプログラマーになろうとか思わんわ
自分で好きにつくりたいものをコードで書き殴って作るから愉しいのであって指示通りに動くもの作って何が楽しいんだよ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:16.18 ID:0mOkw2Rd0.net
>>61
うちの現場40代ゴロゴロいるんだけど
50代までいる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:48.73 ID:jOtrJqen0.net
>>75
むしろそれで300万も貰えるのかよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:56:21.29 ID:pDkgWOtCr.net
プログラマーなんて一山いくらの消耗品だぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:40.12 ID:UrUibmLt0.net
正直なれるよ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:11:12.43 ID:1SS14EEH0.net
>>88
裏ワザ仕込んだりするのも面白いよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:19:52.43 ID:8Hs2pcN50.net
>>88
解決するのが自分の課題か他人の課題かじゃないの
課題は他人に依存するけどやり方に裁量はもてるし相応の給料と感謝はもらえるから楽しいよ

やり方に裁量もてない土方はしらん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:03.32 ID:jiQxQ1Sh0.net
39才未経験プログラマなら会ったことある

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:52.83 ID:zHetdl6v0.net
なれるけど経験者とは圧倒的に差があるから万年下っ端な
有能なプログラマは中高生の頃からずっとやってるんだぞどれだけスキルが違うと思ってんの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:08:39.67 ID:GMnXDxrjd.net
>>96
それ、プログラマーとして働いてるうちの何%の話だよ…
頼むから社会に出てからものを言ってくれよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:08.45 ID:LnKG0pqN0.net
先に資格取っちゃった方がいい
基礎、応用までは勉強したら絶対受かるはず
上級も結構いける

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:20.21 ID:LnKG0pqN0.net
基礎じゃねえ
基本情報

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:57.50 ID:xfSTTE/Ta.net
>>94
あーそれはあるかも
俺超自己中だから他人が困ってようがどうでもいいしな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:38:10.01 ID:SxmDBGr30.net
みんな料理は自炊できるけどみんながオーナーシェフになれるわけじゃない
プログラム教育って家庭科の調理実習みたいなもんだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:29.88 ID:PJ+rsVKR0.net
土方になれるんだしIT土方もこれからは増えてくんじゃね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:42.05 ID:ZruN7BXo0.net
人手不足業界の中でも最近のit系って排他的というか選民意識高いからなあ
一時期なんも考えずとりまくってた反動かもしれんけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:05:56.18 ID:zBOMihO2d.net
ビバ、ITドカタ!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:08:00.87 ID:GsBcq+tH0.net
>>32
でもお前50代無職のジジイじゃん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:08:41.78 ID:6i8AWPM+0.net
余裕すぎワロタ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:43:34.75 ID:8JZBaCDx0.net
たとえプログラマにならなくてもプログラミングの知識つけとくのはこれからの時代損はないな
ドローンを決まったルートで飛ばすのにだって必要だし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:55.07 ID:CUqqj7EO0.net
この間Unityでノードベースのツールは扱えるけどコードをゼロからはかけないってやつ入ってきたぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:54:21.88 ID:eKEom+/Q0.net
>>108
コードをゼロから書けるやつなんているのか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:25:34.35 ID:el3sincV0.net
>>109
いるって言うてるやろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:57:52.05 ID:3xYuKKhWM.net
分業が進んでるからね
一人で全部とか8ビットマイコン時代とは違う

総レス数 111
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200