2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本とドイツが「国連常任理事国」に入れないのは何故なのか [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:46:16.66 ID:qlqJJXjz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
国連分担金、日本3位に 常任理事国入りに影響か
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000134104.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:46:35.04 ID:1kflbTdA0.net
ジャップだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:47:10.94 ID:5dp7WZpqd.net
堂々と退場した

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:47:30.56 ID:ymOTd6dW0.net
敵国条項

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:47:32.02 ID:SuSCupRJM.net
敗戦国

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:47:41.50 ID:h1ckm7/j0.net
悪の枢軸国だから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:48:31.77 ID:SgmD8qMfa.net
敗戦国

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:49:54.65 ID:IWEwGwFUd.net
連合国  対


敗戦国


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:50:09.97 ID:MIKWr0wb0.net
連合国じゃねえからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:50:13.39 ID:g4UIRr9z0.net
入って何か得することあるのけ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:50:33.92 ID:lmvNdLNA0.net
なりたきゃ今の常任理事国全てと次の戦争で勝ちな(´・ω・`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:51:39.27 ID:NW5lPh+T0.net
まあ要するにタトゥーが入ってる温泉には入れませんみたいなもん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:51:40.07 ID:SuSCupRJM.net
第三次で勝つ側に居ればワンチャン有

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:52:29.91 ID:3M9LC77+0.net
どっちに転んだって
米中露が拒否権使ったら物事は進まんのだから
意味ないだろうと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:52:34.97 ID:vLRgERToa.net
反省の色がないし永久に敵国扱いでいいよね…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:52:48.16 ID:5wh9phjW0.net
>>10
敗戦国として認めて貰えるだけ充分だろう
まさかそれ以下の扱いされたいのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:52:58.49 ID:/5DdTBai0.net
国連なんか抜けろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:55:07.03 ID:JoTBKvgf0.net
常任理事国特権は簡単には手には入らない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:56:57.80 ID:mLX6m4Tx0.net
がちでネトウヨって何故か分かってないだろうな
歴史全く知らんから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:57:04.79 ID:TrOFb8Bg0.net
日本とドイツが抜けて新しく枢軸国連合を作ればなれるぞ
あとはそこらへんの国入れとけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:57:47.85 ID:7MQ1gRbT0.net
北岡伸一はアフリカ票が取れなかったと言ってた
そういえば国連って本当は連合国なんだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:01.90 ID:M9r8LEvf0.net
ロシアと中国が反発するから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/26(日) 22:58:05.00 ID:KXg+VCP10.net
入らんでいいから分担金負けてもらえよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:23.52 ID:6CATMN09d.net
>>20
イタリア抜きでやるのかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:38.59 ID:fLiPWrNu0.net
ドイツは知らんけど、これからどんどん沈んでいく日本はないだろうね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:58:57.11 ID:xNURasNp0.net
ソ連配下のウクライナが常任理事国に入るような話だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:12.39 ID:W6y4uFzt0.net
30年前くらいだったら、中国とロシアをハミにして別の国連を作れば行けたかもな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:21.49 ID:781vJydXM.net
反省してない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:22.87 ID:VRss4XD40.net
アブナイ人だから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 22:59:58.08 ID:RQDzqX1Px.net
呼称が端折り過ぎてるからわからないんだよ
正式名称は「国際連合安全保障理事会常任理事国」
ドイツと日本に安全保障を語る資格が無い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:01:28.84 ID:SdAro8Tj0.net
ロシアにソ連の常任理事国継承を認めるべきではなかった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:02:51.27 ID:pDYPaJwyM.net
安倍が敵国条項撤廃させたらさすがに評価するわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:03:38.72 ID:mkPElXB5d.net
未だに敵国条項廃止しないんだから無理やな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:05:10.98 ID:9qsGfT86d.net
ドイツはともかくとして
米国のイエスマンの日本なんて入れても意味ないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:06:48.90 ID:Kwzhokv50.net
小泉がイラク戦争でブッシュの靴舐める前までは日本は常任入りする可能性は現実としてあった。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:06:56.50 ID:UcZqusY+0.net
イギリス …今でも55カ国の連邦王国盟主
フランス…フランコフォニー国際機関盟主
アメリカ…超大国。保護国多し
ロシア…独立国家共同体盟主。元大国。今でも影響力高し
中国…第二の超大国。人口も多い

日本とドイツは金もってるだけやねん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:07:04.40 ID:2ewBIPf60.net
別にまあ、常任理事国になったところで良い事なんか特に無いんだよなあ
くだらねえ事を気にすんな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:07:04.56 ID:cNmy3rpi0.net
アメリカが国連辞めてくれれば日本も辞めれるのにな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:09:07.10 ID:Kwzhokv50.net
ドイツはEUがあるし発言力や信頼性が高いから常任入りする必要がない

日本はアメリカの傀儡だから常任入りすべきではない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:10:42.04 ID:SuSCupRJM.net
英語なら連合国と区別つかないやん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:13:37.13 ID:HX01Fr1d0.net
国連の軍事機能関連は国際組織を新しく立ち上げた方がいい。
連合国という埃かぶった名前でいろいろやろうとするとさすがに過去のしがらみが多すぎる。
拒否権という極大な欠陥がある時点でろくに役に立たない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:14:14.67 ID:6CATMN09d.net
>>40
もともと連合国なんだが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:16:11.10 ID:3AWzDfjR0.net
重要な事決めるのはサミットだしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:17:27.32 ID:j8NrJl9pM.net
核持ってないからでは?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:18:28.07 ID:inxr9x9G0.net
勝てば官軍、負ければ賊軍だから

46 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/08/26(日) 23:19:01.78 ID:NZUT6THW0.net
>>36
中国の取ってつけた感

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:19:22.91 ID:FgEeINo20.net
>>41
国連は拒否権があるから瓦解せずに済んでんだよ
なくしたらなくしたで困る事になる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:19:40.80 ID:SuSCupRJM.net
>>42
だからジャップは変に訳すから別ものに思っちゃう人がでてくるんやて

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:20:22.62 ID:t++l2qVyp.net
敗戦国がなんで入れると思った?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:20:25.64 ID:rWBZL1I70.net
ロシアが言ってただろ
アメリカの票が一票増えるだけだから絶対に認めないと
実際その通りだからぐうの音も出ない

51 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/08/26(日) 23:20:30.01 ID:NZUT6THW0.net
現代は第二次世界大戦後の世界なんだなって実感出来るから嫌いじゃない
未だに連合国があるのは面白いよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:21:37.96 ID:3AWzDfjR0.net
超大国も最貧国も同じ一票とか時代遅れ
冷戦終わったのに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:21:59.72 ID:g4UIRr9z0.net
>>16
認めてもらえたらどんないいことがあるの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:23:10.71 ID:3AWzDfjR0.net
特別報告者見てると国連の劣化っぷりが酷い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:23:47.24 ID:UcZqusY+0.net
はい。中国は確かに資格はなかった
もともと台湾から引き継いだだけだからな
東アジア最大の多民族国家としてはあったかもしれない

今なら経済的にもその資格はある
>>46

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:25:04.27 ID:+h7hh+00p.net
次の大戦は勝ちたいよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:26:10.83 ID:YSLKyGQ00.net
第三国的な中仏も入ってていいだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:26:27.82 ID:B73LVxN90.net
アメリカの属国でキチガイとかイスラエルとポジション変わらんやん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:27:55.49 ID:UcZqusY+0.net
日本はもっと親露国家になるべき
アメリカの隷属と安易な二元論から脱すれば国際的地位も高まるだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:28:52.98 ID:VdpRIhCi0.net
衰退国より人口大国で将来性もあるインドが最優先だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:29:38.18 ID:4SGv2DgDa.net
日本が入ってもアメリカの票が一つ増えるだけだし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:29:49.95 ID:P4UzctJHK.net
ドイツとは別に、サンフランシスコ講和条約破棄しようと目論んでる国が入れるとでも?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:31:34.88 ID:+PbR9Rp80.net
ジャップって何か世界に貢献してる?
身の程をわきまえろよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:32:07.13 ID:dhHsAN010.net
ジャップ州はアメリカと同一国扱いだから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:33:03.99 ID:KBCDGTw10.net
敗戦連合作ればよくね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:34:21.76 ID:uhNI2iht0.net
自分で常任理事国みたいの名乗ればいいじゃん
地力があれば、みんなそれに従うよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:36:16.71 ID:uhNI2iht0.net
アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランス
5つの国の協定だろ

それに入れさせてクレヨンって
その時点で終わってるわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:37:05.77 ID:FgEeINo20.net
>>53
問答無用でぶっ殺されずに済む

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:38:10.08 ID:5IpNYxA50.net
単にジャップ国がマウントとりたいからのというだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:38:26.27 ID:3AWzDfjR0.net
「ショウ ザ フラッグ」とまで言われてなじられたのにそれから安保法制までに何年かかったことやら
早く憲法改正しないと国連どころか通商からもつまはじきにされる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:38:38.17 ID:vHMap3530.net
そらこんな独裁犯罪国家がなれるわけねえわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:38:46.11 ID:P4UzctJHK.net
>>68
敵国条項の条文を読んでみるといいよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:40:04.31 ID:GRAA1EgQ0.net
ドイツのわかれればまだはいれる可能性はある

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:40:31.05 ID:RVq6hYll0.net
ドイツと日本は敵国条項により絶対悪だからな
北朝鮮やイランよりも悪の枢軸国ってのが国連の公式見解

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:41:52.86 ID:3AWzDfjR0.net
インド洋ではせいぜいガソリンスタンド
イラクに空自派遣したら違憲判決とか騒がれるし
そら他国から呆れられるわな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:42:44.57 ID:uhNI2iht0.net
でもいろいろやってたよね
国連の引き受け金も今3位だし
小沢が自衛隊を国連の軍として使ってもらう案とか
実現はしなかったが、国連重視してるのは変わんないな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:42:59.78 ID:1lAnnjn30.net
中国が戦勝国はかろうじて分かる
フランス←ファッ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:43:50.60 ID:FgEeINo20.net
国連常任理事国というのは世界大戦を引き起こせる国、がなるものだよ
そして実際に世界大戦引き起こしてもらっては困るから、拒否権という特権を与えて懐柔しているのだ
拒否権のせいで地域的な紛争への対処が後手に回るとしても、世界大戦起こされるよりはマシであると

つまり、アメリカの属国である日本にはなれないね
勿論ブラジルやインド、ドイツにも無理だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:43:54.38 ID:0uPK8N190.net
外様大名は永久に外様

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:46:36.15 ID:+fhVw4kl0.net
アメリカに牛耳られているから
まだ本当には独立を果たしていない
米軍基地を叩き出したくても、日本の意向は無視される

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:47:00.91 ID:FgEeINo20.net
>>72
敵国でも軍事制裁できるのは第二次大戦で確定したことを覆そうとした場合だろ
つまりそれを守ってりゃ問答無用でぶっ殺されずに済むんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:47:34.06 ID:Vy8IYadha.net
やらかしまくったからな
お得意の同調圧力空気読みを世界に対しては封印する失策

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:48:24.63 ID:uhNI2iht0.net
シャーラップドントラフ大使とかいる限り無理だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:48:27.36 ID:NkXNckfQ0.net
今の安倍政権みてれば入れなくて正解と分かる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:48:46.24 ID:JWQyg8Gz0.net
全然反省してないから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:49:14.09 ID:56KD0NtQ0.net
アメリカの属国に権限は要らんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:49:44.19 ID:3AWzDfjR0.net
自主憲法も無いうちは一人前の国じゃ無いわな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:49:54.89 ID:uhNI2iht0.net
>>85
政府が国民は悪くありません
政府の責任ですってやってくれれば
国民も気が楽なんだがな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:53:15.43 ID:gHDDOtx70.net
ジャップ自民党は日帝を復活させようとしてるから危険

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:54:32.68 ID:uhNI2iht0.net
太平洋戦争は日本の軍部の暴走
それは確かで、それを認めないと
次の段階には行けないな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:55:33.63 ID:9qsGfT86d.net
一時積極的に活動してた気がしたけど
最近はまるで話を聞かないし
結局のところ支持票が集まらなかったのでは?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:56:39.04 ID:uhNI2iht0.net
慰安婦像も日本に建てるべきだぜ
モト大日本帝国に組み込んでた韓国に言われて
やるのは嫌なのはわかるけど
いまだにやってんじゃん
バスケの4人の買春も、ジャカルタでは刑事罰の可能性があって
捕まる前に帰国させ知らんふりや
どうなってんだよ
ジャカルタにも慰安婦像たててこい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:56:47.97 ID:cvl0f3HmM.net
何でなれると思ってしまったの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:58:06.44 ID:TLAJgI240.net
ドイツなんて二回もヒール役やってんだから(´・ω・`)

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:58:30.13 ID:3AWzDfjR0.net
何度も書かれてるがアメリカ票が増えるだけなのに露中が認めるわけがない
引きずってるのはWW2というより冷戦

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:59:56.20 ID:+pj03XGh0.net
敗戦国以外の理由がない
だからさっさと中国かロシアが第三次大戦起こしてほしい
何なら二国で同名組んできてもいいぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:00:19.51 ID:vdfMZRn50.net
まあ日本は後進国だから一生無理だね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:03:36.21 ID:HplP8Wd5M.net
国連人権理事会は日本の人権状況の定期審査で各国から出た勧告をまとめた報告書案を公表した。
報告書には218の勧告が記載された。

報告書で目立ったのが人種差別や性差別、外国人差別、性的少数者差別などをなくす取り組みに関する勧告だった。
死刑の廃止や一時停止、死刑囚の待遇改善を求める勧告も多く盛り込まれた。


 あのさあこんな土人国が金だけ出してジョーニンリジになんて成れると思うのかい?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:07:04.32 ID:5CrFNWon0.net
>>98
死刑が原因なら二国ほど常任理事国から退場となるがな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:11:01.01 ID:HplP8Wd5M.net
>>99
死刑廃止が常任委なる絶対条件とかは言ってないが
突っ込み所見つけたと思って飛んで来たんだろうが
一々レスしてくんな鬱陶しい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:12:44.00 ID:5CrFNWon0.net
>>100
他国にどんな勧告があったか比較せんと始まらんな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:22:07.29 ID:kMQdVCfJ0.net
ロシアと中国がそんなんアメリカ票が増えるだけやんと言う理由で反対してるから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:25:00.45 ID:sMhku6gz0.net
悪の枢軸

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:28:32.43 ID:FXXIwqPDd.net
>>102
ぐうの音も出ないな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:29:28.31 ID:nh0fGb6Kd.net
小泉の時はアジアとアフリカから支持されず失敗したんだってな
その辺に中国とロシアが影響力を持ってる限りは無理だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:34:24.91 ID:q3yoPSdNM.net
ドイツは常任理事国入りしなくてもEUで中心的ポジションじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:34:46.85 ID:hcs8tf4f0.net
責任…ですかね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:37:20.16 ID:VRhUtUvv0.net
二次大戦時の連合国は英語でUnited Nations
国連は英語でUnited Nations。
同じ組織があのときから続いてるだけ
枢軸国のドイツと日本が入れるわけない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:37:46.31 ID:5CrFNWon0.net
現状では安全保障分野でろくな貢献ができんからな
憲法のせいで

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:42:11.20 ID:EoppHT1J0.net
ナチスとジャップを絶滅させるために結成された組織だからな国連は

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:05:35.46 ID:Mi5ZSeOO0.net
アメリカの犬をやめればロシアは賛成するだろう
でも中国は一生反対するので無理
ドイツは何で無理なのかね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:43:15.92 ID:loQQPIzS0.net
>>111
そりゃナチスアレルギーだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:56:17.06 ID:Yg/7A3Mi0.net
寧ろなぜ入れると思えるのか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:00:24.84 ID:tDKvkru2a.net
拒否権って絶大な権力だから
国連から脱退されるくらいなら拒否権を与えてでも国連に加盟し続けて欲しいという国にやるものだ
ジャップは国連から堂々退場しても誰も困らん程度の小国

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 05:01:32.38 ID:QQ608Fyd0.net
今でも敵国条項が残ってるからな
国連から見れば今でも日本はインペリアルJapanやぞ
ひとたび戦争に負けるというのはこういことだ
100年くらいじゃ許されない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:03:28.85 ID:uuz3qXuG0.net
ジャップが常任理事国になって、なにやる気なんだよ
こんなの目指さなくていいよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:08:51.39 ID:7jXCzCpa0.net
>>20
ドイツなんか既にEUを征服したのに、なんで財政悲惨国とくまなきゃいかんの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:10:16.30 ID:ZzUpOv/b0.net
戦争に勝たなきゃ無理よ
勝てば官軍、原爆落として人体実験しても許される
あれアメリカが負けてたら、ドイツのユダヤ殺しみたいに永久に叩かれてるよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:15:38.51 ID:+pv4St390.net
負けたまま終わってるから無理だな
勝たないと立場は変わらない
貢献なんて何の意味もない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:34:46.64 ID:4QjqeH68M.net
>>40
国連の公用語のひとつである中国語だと
普通に「連合国」だし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:46:51.76 ID:cKtngq87p.net
第三次世界大戦で戦勝国にでもならんと

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:51:24.66 ID:vKLNYfdeM.net
まず国のトップが健常者じゃないと相手にもされないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:26:00.47 ID:RuDjscS9r.net
ならないほうがいい
ガイジ国家であることを世界に示すようなものだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:39:03.53 ID:F/c08SnF0.net
ドイツもジャップと同時に常任入り目指すの辞めたほうがいいな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:46:45.90 ID:p1XlFswdM.net
今の国連への態度見てもわかるだろ?
問題起こすのが目に見えてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:52:08.53 ID:/tePEabGr.net
日本がなんか怪しい動きをしたと思ったら無条件で攻撃していいって言う、国際条約があるらしいね。
それはドイツイタリアにはなく日本だけにあると言う話

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:12:47.29 ID:jGBN9Xmcp.net
基本的には連合国クラブなんで

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:16:52.72 ID:OsBI86EE0.net
前科者を警察のキャリアに入れるようなものだからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:25:02.06 ID:Nh6OS579M.net
今更あんな泥舟に乗りたがるのはバカかキチガイな野心家くらいだろう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:34:57.85 ID:lq+KRWv6M.net
国連って呼び方自体国内向けのゴマカシだろ
United nationsをどう訳したら国際連合になるんだ?英語の試験なら0点だろこんなガイジ翻訳

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:38:54.97 ID:55ME4wmF0.net
もうすぐ中国が新秩序をつくってくれるからな
ユダヤの時代は終わり

これからは華僑の時代

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:41:05.48 ID:IwL4i4r7a.net
まーた馬鹿がテキコクジョーコーとかいってる
どうしてケンモメンて知った言葉を使いたがるのかな
あかちゃんかな?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:44:18.65 ID:bQjUGzL2a.net
>>108
ほんとこの読み替えやめたほうがいいと思う
聖徳太子→厩戸皇子みたいなことやってるくらいならこれ直せよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:48:32.68 ID:/HOt5bmx0.net
ジャップとドイツをぶっ潰すためにできた組織なのに
そのリーダーになれるわけないだろw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:57:10.43 ID:jIC61u0rr.net
日本は自民党がいるから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:58:28.17 ID:mBzbAwTL0.net
日本は先進国ではなくなったからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:05:57.99 ID:sypx7Jt80.net
最近自国主義がお盛んだから、あんまり気にしなくてもいいんじゃねw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:07:30.04 ID:/hG4xUPp0.net
アメリカの属国だから
アメリカの票が二票になるだけだから常識で考えてありえない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:10:11.20 ID:WM1pNJBF0.net
ヒトラーと安倍らの集団のせい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:10:32.42 ID:4d/xShO8a.net
仮に追加される可能性あるとしたらインドだろうな
核保有、どの予想でもいずれシナに並ぶ大国

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:30:21.85 ID:lxK4u2+h0.net
日本はともかくドイツが入れない理由ってあるの

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:31:58.89 ID:cBecvSLk0.net
>>141
2度も世界大戦でやらかしたし、いまでも西ヨーロッパの大国だからだろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:38:47.68 ID:XN4KxGmg0.net
ドイツの常任国入りは西欧のほとんどの国が反対するとエドワード・ルトワックという戦史学者が書いているよ。
「フランスはドイツの常任国入りに投票するくらいならタンザニアに投票する」というくらい忌避されているとか。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:36:56.66 ID:jp8NFTVA0.net
>>143
タンザニアに失礼だろ…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:39.81 ID:MJKd5TkZ0.net
>>12
評価する

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:29:01.60 ID:IRMkTMcA0.net
>>138
ほんこれ。核兵器禁止にも反対するくらいのアメポチが常任理事国になってどうするんだよ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:34:16.04 ID:O8luz2fq0.net
首都(東京)上空さえ米軍が管理してるのに、国内に外国軍が自由に基地作れるのに


何で(国連)安全保障理事会の(常任理事国)になれると思うのか? 不思議な国である

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:44.56 ID:RFPnEzbk0.net
日本は国連では人権無視の中世土人国家のレッテル貼られてるから
いくら金をばら撒こうがATM乙って感じで終わってるよな(´・ω・`)

149 :後藤 :2018/08/27(月) 22:37:46.74 ID:NIxq6TV40.net
世界の敵やったもんなw

日本国w

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:05:05.36 ID:GJ/06EMq0.net
ジャップもジャップだけどドイツもドイツで差別大国だからなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:29:01.65 ID:3XIgFFs60.net
国連憲章に敵国として記載があるからだよジャップ?w

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:08:58.87 ID:mxoCXaf+M.net
ドイツのアジア版みたいなポジション目指したほうが現実的なのにアメリカに擦り寄って国際社会で認められようとするから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:10:04.83 ID:kbL4BM190.net
そもそも日独と戦うための組織だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:11:27.36 ID:nQJRX/Nf0.net
国連の敵は日本とドイツだってこと知らないやつ多いよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:37:47.31 ID:s9zRqsdDK.net
ドイツはヨーロッパでは比較的新興国でドイツ問題って言われるくらい取り扱いに困る国だったからな

伝統的強国だったイギリス、フランス、ロシア、オーストリアに比べると近代あたりから力を付け始めた国でヨーロッパのバランスを乱す国という扱い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:39:40.63 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:14:49.44 ID:0q0df3jIa.net
2005年に日本が常任理事国入り目指したとき
アジアで支持したのは
アフガニスタン、ブータン、モルジブ
だけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:16:12.79 ID:NisSan650.net
そりゃ無理だろ
戦勝国の既得権益やもん
次の大戦では勝ち馬に乗りたいものである

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:18:43.93 ID:iha4GlzU0.net
今の国連はWW2戦勝国の体制だから
WW2の「戦後」はいまだに続いている

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:18:57.51 ID:KvYUx0060.net
宇宙人が攻めてくるまで安保理が機能することはないから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:22:17.43 ID:1CYfCFD0a.net
敗戦国

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:35:43.05 ID:Y+8KcyJi0.net
いったい何の罰ゲームですか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:41:20.67 ID:QFrJiUDv0.net
第三次大戦やっても騙されて敗戦国になるのは目に見えてるからな

前と一緒

総レス数 163
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200