2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム富野由悠季 小説家としても一流だった1100万部発行 これ印税だけでも相当だろ [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:09:46.30 ID:AAQ6Ec1A0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 近年も衰えぬ創作意欲で常に新作へと挑み続ける富野監督。一方で、氏は70冊以上の小説を上梓した
“小説家”としての一面も持つ。アニメ監督、演出家、脚本家、作詞家、小説家…、
あらゆる分野で結果を出し続けるスーパークリエイター・富野由悠季にとって“小説”とは何か? そして、小説家として「ペンを折った」その真意とは?
https://www.oricon.co.jp/special/51605/
――インタビューに先立って角川書店の担当者に問い合わせたところ、富野監督が執筆された小説の累計発行部数は1,100万部超(紙書籍のみ)とのことでした。

富野由悠季うそ、知らなかったよ(笑)。数字の上ではそうかもしれませんが、2010年に『リーンの翼』
(新装版・角川書店)を上梓した時点でペンを折ったんです。それはなぜかといえば、
その時点で小説家としての評価が一切聞こえてこなかったからです。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:10:59.46 ID:r8xvZNLn0.net
ファーストガンダムと閃光のハサウェイ以外を読んでるやつは頭おかしい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:11:55.95 ID:JkXn0PXH0.net
初代でアムロが死んでた筈なのにどう収拾したんだ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:12:07.76 ID:QdwMD3aT0.net
「も」ってなんだよ。監督として4流だろハゲ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:12:53.01 ID:OYohUmBW0.net
作詞家としての才能が一番尖ってる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:13:03.50 ID:9tTIsxCL0.net
最初のリーンの翼とオーラバトラー戦記は読んでたけど記憶に薄いな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:13:43.70 ID:ebQzrX5A0.net
語彙は豊富だし難しい言葉を使っているわけじゃないのに、とにかく読みづらい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:14:15.75 ID:hJ8/11Ny0.net
あの読みにくい小説で鍛えられた少年たちの成れの果て

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:15:06.84 ID:vGeUyA+X0.net
富野さんにはラジオドラマに力を入れて欲しい
アニメ作るのは金も時間もかかり過ぎる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:15:27.83 ID:6T77ddYZ0.net
月の繭だっけ
∀のエンディング歌詞は素晴らしいよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:15:36.26 ID:AAQ6Ec1A0.net
Zガンダムのやつエロかった覚えあがる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:16:21.26 ID:8AbFBJTH0.net
まんげだけ読んだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:17:23.24 ID:w4f2fdH+0.net
もっと適当に文化人ぶって小説も歌詞も書き散らしたらいいのに変に真面目なんだよなこのハゲ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:17:32.50 ID:F06+KhI30.net
Zのノベライズと閃ハサは小説としてもガチで面白い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:19:08.20 ID:MAn2+5CZ0.net
この人やたら真面目なんだよ
もっと楽しんでアニメも作ればよかったのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:19:37.19 ID:NGoAI1ao0.net
俺は作詞家として才能を感じたけど、演歌系とかがああいうのお呼びじゃなかったし
ニューミュージック以降ならアニソン商売の方が良いわけで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:20:20.39 ID:s1uNoK7Kd.net
Ζとベルチルはガンヲタなら大体の奴は読んでるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:21:23.79 ID:vPTZjXP/0.net
小説版は性と暴力の描写がエグい

19 :I am not ABE :2018/08/26(日) 23:21:57.90 ID:pGvli6uE0.net
まあ悔しいが読めてはしまう

いろいろとハゲ文脈補完が進むと余計に

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:22:31.53 ID:TaWjITvaa.net
エログロ描写がある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:22:57.00 ID:5FqN5QR10.net
閃ハサの文庫読んでどんよりした思い出

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:23:05.39 ID:dwrgaQrcp.net
Zガンダムの小説は岡田の後書きが面白かった
今読むと隔世の感がある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:23:40.20 ID:SnWaj9BGK.net
自分の頭の中にあるコンテを文字で表現できなくて物凄いストレスかかったんだろうな
読者はその文字から構築していくけどそれは富野の頭にあるものとは違うから
それが我慢ならなかったんじゃないかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:24:46.60 ID:1/xFJZoQM.net
作詞家として一流
小説家といては二流
監督としては三流

演出家としてはムラがあるが、
ラスカルが畜生の本性まる出しで、トウモロコシ畑を襲うシーンが富野由悠季演出の頂点

異論は認めない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:25:33.24 ID:x6HuN4CA0.net
禿の小説は読むとやたら疲れる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:26:15.05 ID:Sy3hNK650.net
zzとf91とガイア・ギア読んだぞ
アムロとジュドーが会うところと
ゲモンヤザンマシュマーがアニメより好き

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:27:12.36 ID:r8xvZNLn0.net
書き散らしてた頃のコンテって高畑作品以外も修正されてそうだからどんだけ冨野の手柄かわからないんだよな
演出もやってりゃ別だろうけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:27:35.09 ID:9n82Q5sd0.net
セイラさんとセックス

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:27:55.54 ID:4HZc9DVW0.net
F91の小説はヤバイ
まず主人公がでるまでにめっちゃ時間かかる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:27:56.28 ID:gNvC1ClR0.net
どこにも置いてねえじゃねえか重版しろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:27:57.06 ID:lL3vqVGn0.net
小説の時点でキモヲタ向けだから評価されないのは仕方無い事

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:28:16.16 ID:cL1qt4Gkr.net
Vの小説でウーイッグの爆撃のグロさが念入りに書かれててきつかった
オイ・ニュング伯爵とウッソが知的な会話する下りとか
マリアの奇跡はヤラセってこととか
ウッソがセカンドVの文句言いまくってたのとか
割と楽しかった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:28:55.76 ID:vTB3Q3yAp.net
大ヒット小説家富野の文章力
https://i.imgur.com/jHJlFB4.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:29:12.22 ID:5sa8MFDI0.net
すごい人ではあるんだけど
一緒に作るスタッフの使い方がボーダー女みたいで
実力を認めてる人か自分が好きな人以外はパワハラ一直線みたい
苦言を言うけど優秀な人、ってのが残らないそうな
だからまあガンダムから後どんどん独りよがりのオンパレードで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:30:29.66 ID:UyV/KnQs0.net
>>24
元気のGが最高傑作になるとは思わなんだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:30:54.36 ID:1/QN1mbM0.net
悪文すぎて何書いてるかわからん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:31:01.58 ID:bogj6rzS0.net
閃光のハサウェイはマシだったが
禿の小説読みづらい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:32:02.56 ID:cL1qt4Gkr.net
Gレコの小説書けよ
アニメ補完用として必要だから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:32:08.21 ID:4p05KjBx0.net
擬音が多い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:32:12.73 ID:o3D1Cvjk0.net
ZZの小説版はいいよね
天パ出てくるし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:33:06.92 ID:voS37DN0M.net
冨野の小説なんてもう絶版じゃないの? そうでもないの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:33:09.12 ID:GhaPZqYw0.net
>>32
富野はキリスト教嫌いなのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:33:22.55 ID:o4hLoiCw0.net
ベルチルは普通に面白かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:33:50.45 ID:vwolEglN0.net
昔ガンダムにはまった時読んだけどアホみたいに読みづらい文章だった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:33:53.93 ID:+VoNi0+Cp.net
日芸卒

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:34:10.99 ID:bogj6rzS0.net
ZZも読みやすいかと思ったら
書いている人が別人だった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:34:27.01 ID:NvJgyU940.net
Zとかの頃は小説っていうより脚本に毛が生えたような
サッパリしたもんだったけど
Vの辺りになると戦闘中でさえも長文の持論や説教が挟んだりテンポが悪い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:34:53.20 ID:jaL8Llzr0.net
原作権をバンナムに売却してしまったから
富野には印税入ってこないって聞いた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:35:33.26 ID:YJu2BZZX0.net
ガンダムの小説だから購読しただけで
決して面白くはない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:35:49.06 ID:GhaPZqYw0.net
作詞もしてるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:36:34.55 ID:ZInzntjl0.net
アニメガンダム観てから小説読んだけど、全然面白くなかったぞ。むしろくっちゃくちゃでなんじゃこりゃって感じだったし、変に性的でアホかって思ったし、
アムロ殺してホント富野アホだわこいつ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:37:30.29 ID:NvJgyU940.net
>>32
オデロやスージーとかも戦災孤児特有の意地の悪さとか
シュラク隊とマーベットさんの旦那を巻き込んだ女の確執とか
嫌な部分がやたらと念入りに書かれていたっけ…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:38:03.33 ID:zSvPAF+ld.net
ファーストのMS・MAのほとんどのデザイン原案は禿げだし、メカデザイナーとしてもなかなか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:38:22.51 ID:D9ZpAQq90.net
そろそろ死ぬな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:39:19.15 ID:GjRVqCdZ0.net
リーンの翼はいきなり盗賊達がフェラリオを輪姦しているシーンでちょっとモヤっときた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:39:29.34 ID:FewaDnqZ0.net
俺は実はガンダムと、ゼータガンダム
逆襲のシャアしかみていない

アニメのみ

にわかである

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:40:53.42 ID:FewaDnqZ0.net
しかもたぶん全部は見ていない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:41:46.21 ID:jaL8Llzr0.net
>>55
あいつら性奴隷なんだよな
ひどい世界だw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:42:14.53 ID:C9En3j/n0.net
文章の意味はわかるのに凄まじく読みづらい
ある意味才能だと思った

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:43:14.44 ID:D8t8bZyzr.net
ガンダムの小説ではアムロとセイラさんがセックスしてたな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:43:36.81 ID:gNvC1ClR0.net
セックス中に潮かけられて相手をぶん殴ったところで理解が追いつかなくて読むのやめた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:44:02.87 ID:9tTIsxCL0.net
>>56
あとORIGINみたら十分ですよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:44:14.80 ID:4etnHk8J0.net
Ζは小説の方が面白かったな
特にプロローグのシャアが久々にモビルスーツに乗れてウキウキするところとかなぜシャアが連邦にいるのかよくわかる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:44:27.88 ID:dMESM2zN0.net
>>48
歌詞の印税はそのまま入ってくるし
出版物も契約によるが割合で入る
そもそもガンダムの版権を売ったなんて話は富野以外誰も話してないしどこにも根拠がない
もとから会社のものだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:44:51.83 ID:hJ8/11Ny0.net
読み進められないあの引っかかる感じなんだろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:45:56.55 ID:YpYfiCoi0.net
文章下手くそなのに編集に一切弄らせないタイプなんだろ
ちょっと手を加えるだけで格段に読みやすくなるのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:46:22.86 ID:GhaPZqYw0.net
>>65
読者を気持ち悪くすることを第一にしてるからね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:46:43.60 ID:0z28B7cC0.net
>>33
小説じゃなくて脚本みたい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:47:55.25 ID:nok/mSbn0.net
Gレコも五部構成とかボケたこといってないで小説で出したら信者が文字通り経典としてありがたがられるんじゃないの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:48:09.82 ID:6dH2GtBS0.net
>>33
ひと昔前にバカにされてた擬音ばっかりのアホなラノベそのものじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:48:56.43 ID:e2pjFThIr.net
富野じゃないけどAGEのノベライズは面白かったなあ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:52:06.65 ID:Sy3hNK650.net
>>70
あかほりせんせはフォロワーだったのだろうか(´・ω・`)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:52:35.67 ID:PRznT8O80.net
ままよっ!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:53:25.89 ID:haPZHfZ/0.net
作詞提供しろよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:53:52.87 ID:LPlUH1640.net
富野の小説は読みづらいがつまらなくはない
F91とZZは小説のほうがアニメより面白い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:53:53.63 ID:vou4x5SWd.net
富野の小説読むくらいなら、別のやつの読めよ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:53:56.92 ID:tHeWqMPM0.net
>>1
この人作詞家でも凄いだろ
でも高額納税者で名前が出たのを見たことがない
どうやって節税してるんだろうな?

借金か!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 23:55:22.48 ID:jaL8Llzr0.net
>>64
富野自身が認めてるのに
お前はそれを否定するに足る証拠を何も出せていない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:02:03.86 ID:sI9WXS1J0.net
>>78
富野以外誰も言ってない←事実
会社の資本と会社のスタッフで共同で制作した←事実
事実だけ言ったんだけど富野信者は原理の主義のバカだからそんなことも分からない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:02:27.51 ID:INPKqwRc0.net
>>77
信者がすごいすごい言ってるだけでお金につながる成果は上がってないんじゃないの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:02:38.01 ID:8DCMF/0Hd.net
資産10億はあるやろなあ
裏山

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:04:16.70 ID:Cj3C/Jv80.net
>>33
キンキンキンキン

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:06:46.63 ID:R0RK5IRI0.net
選択権があったかどうかは別として、版権契約したのは事実やろ
じゃなかったら、今頃争いになってるべ、当たり前の話
別に会社の金で作ったからって自動的に版権が会社持ちになる訳じゃない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:06:54.11 ID:P/XN1BU+0.net
>>33
小説じゃなくて台本だな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:07:03.84 ID:2g/X8iIT0.net
>>75
ZZは書いてるの別の人だし
F91はそもそも劇場版がダイジェストすぎて小説読まないと話の全体像が理解できないからね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:08:49.34 ID:ETao40fx0.net
>>79
嘘なら名誉毀損になってるはず
あのバンナムが富野の放言を認めてるということはそういうことやろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:09:23.44 ID:1ky94tnR0.net
ベルチルとハサウェイは辛うじて読める

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:09:32.59 ID:P3yzQuWj0.net
印税って作者に何割入ってくるの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:10:09.50 ID:hR43tbpR0.net
>>33
ラノベでよくバカにされる擬音で行数稼ぐやつだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:10:17.03 ID:ibbhXNxv0.net
なろう系が一流作家に見えるぐらい酷い文章だったな
厨二ノートより酷い妄想をよく世に出せたもんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:10:18.40 ID:h7dKWEPl0.net
>>85
ホントだ
記憶違いしてた
ありがとう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:10:36.52 ID:ETao40fx0.net
ロードス島とかも今読むと結構きつい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:10:54.69 ID:Ez1DAEdM0.net
ガンダム作ってた頃の版権管理はかなりフワフワなんだわ
松本零士が宇宙戦艦ヤマトのクレジットから完全に外されたのも割と最近だしな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:12:35.46 ID:WkYHO7qH0.net
しかも>>33の閃光のハサウェイって
信者が一番評価してる小説だぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:13:58.64 ID:6xDZIZ5i0.net
最初のリーン翼は面白かった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:14:08.35 ID:8DCMF/0Hd.net
>>93
初代ガンダムの版権は30万円で売り切りしたはず

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:15:08.86 ID:sI9WXS1J0.net
>>83
もともと無いんだから争いようがない
>>86
ただの憶測だな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:15:55.27 ID:R0RK5IRI0.net
>>88
一般的に10%だから、版権で半分取られて5%とかじゃねーのガンダムだと
版権物に限らず、編集会社を別に挟んで5%とか良くあるし

1000万部だと一冊500円で売上50億、印税が10%で5億円、5%で2.5億円
・・・そこそこの額のような、これだけ成功した人の割にはしょぼいような、微妙な額やな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:16:02.05 ID:EqCd5c9x0.net
>>88
1割くらいじゃね?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:16:13.97 ID:6jeKCwH7p.net
どうしても小説にエロ要素を入れたくなっちゃうおじさん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:17:12.81 ID:KeN4kdqf0.net
F91の小説が一番面白い。閃光のハサウェイは映像化してないレア感だけでつまらない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:17:19.28 ID:2g/X8iIT0.net
>>91
実際遠藤の書いた小説ZZはかなり読みやすいし面白いね
ヤザン、マシュマーが絡む青の部隊やアムロが出てくるダブリンはアニメより良い展開だし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:17:52.90 ID:Ez1DAEdM0.net
小説って趣味で書けるモンだったのか
もっと学歴とか文豪の下で修行っつうか努力的なナニカが必要かと思ってた
俺でも書けるんかな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:18:21.27 ID:ETao40fx0.net
バンナムじゃなくサンライズだな、売ったのは
もともとガンダムはサンライズの制作で
複数人が権利を有してる作品で富野もその一人だったが
富野はカネに困ったときにサンライズに
その権利を手放してしまったそうで

富野はその後ガンダムが売れようが売れまいが
印税収入が一円ももらえない
ただの雇われ監督のような状態になってしまったという話

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:18:44.30 ID:k0EoCErs0.net
ロボット戦争ものじゃなくてそれこそWW2にSF要素入れたの書いてよおじいちゃん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:19:01.66 ID:ETao40fx0.net
まぁ、サンライズが今じゃバンダイナムコの完全子会社だから一緒のようなものか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:19:01.89 ID:qO0FzInt0.net
これだけの功労者なのになんで新Zはあのザマだったの?
伝説的な過去作を○周年記念で伝説的監督がリメイクなのに
旧TV版からのツギハギなんて聞いたことない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:19:43.22 ID:ETao40fx0.net
>>107
新作作画でやりたいっていったのに予算が降りなかった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:21:03.70 ID:gQtQ74uN0.net
ファーストガンダムと閃光のハサウェイ
オーラバトラー戦記は読んだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:21:20.08 ID:pQLnd9E2a.net
おハゲ様の小説って電子書籍で売ってないの?
凄く読んでみたいのよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:21:53.89 ID:D8Gzs0lc0.net
>>33
これはアニメの脚本やコンテみたいに読むんじゃね?
映像やSEを脳内で再生しながらさ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:22:13.99 ID:Ez1DAEdM0.net
これから時間空くし暇になったら富野小説読んでみるかな電子書籍で

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:22:58.62 ID:lMvfYe7U0.net
直に「スパロボやGジェネ用の新規アニメ作って」って言ったら怒りそうだし・・
キンゲはマイナーだから育てたかったのか応じたけど・・

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:23:13.81 ID:2g/X8iIT0.net
新訳Zは例のツギハギ作画より脚本構成があまりにも酷すぎたから
全編新規映像だったとしても駄作なのは変わりなかっただろうなぁ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:23:19.08 ID:3fhAvmeC0.net
>>104
映画化の際の監督を他人にさせないことのバーターとして原作権を30万円で手放したんだよ
あの頃はTVアニメの総集編映画は全く関係のない実写の監督がやるのが普通だったから
しかも多くは単なる名義貸しで編集マンが繋げてた
岡本喜八監督のガッチャマンとか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:26:07.62 ID:3VlaxRc+d.net
この人、今の加藤一二三みたいにバラエティに出しまくったら面白かったと思うが何でそういう路線に行かなかったんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:26:10.57 ID:ETao40fx0.net
>>114
そんなに悪くなかったがなぁ
ダカールとかキリマンジャロとか蛇足な部分全部切ったのは
むしろ良かったと思う

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:26:42.56 ID:0HfCtV7I0.net
セーラさんがアムロの童貞奪うとこアニメ化しろや

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:26:46.95 ID:xw1HIxRy0.net
新約ZなんてUCどころか新ヱヴァよりも前だからな
オタク向けのロボットものが完全に消えかけてた時期のモノだから
予算が全然付かなかったんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:29:04.60 ID:pQLnd9E2a.net
新訳はツギハキばかり注目されるけど新規作画の部分物凄く良かったよね?
全部新規でやれてたらかなりの出来になったはず
ストーリーが気にならなかった人間の意見ね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:29:26.82 ID:2g/X8iIT0.net
>>117
ねーよw
その代りに入ったのがハーフムーン・ラブだぞ
サラに比重置いたくせにそのサラに大した役割が置かれた訳でもないし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:29:45.94 ID:RGoDbBI3a.net
酷い文章だってことをいい加減自覚して
∀の小説は他人に書かせたんだっけ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:30:20.24 ID:HZbGqNSI0.net
読みにくくて1巻で挫折したわガンダム小説

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:30:39.70 ID:ETao40fx0.net
>>121
あの話がなかったらサラが裏切る動機が無くなってしまうやん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:30:59.55 ID:U3LdzF3Y0.net
作詞家としては最高だわ
Zファンでもあってフレーズが神がかっている

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:33:21.25 ID:7jU001vp0.net
ブレンパワードを生み出したことが最大の功績

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:34:10.45 ID:lMvfYe7U0.net
書いても書いてもアニメのノベライズしか依頼が無いから小説家なのにいつまでたってもハクいチャンネーにタッチ出来ない(婉曲表現)って理由で
見切りつけたらしい

理由としては凄くよく分かるんだけどそれ口に出したら人間性疑われるだろうと思うんだけどどうでしょうか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:34:49.71 ID:WkYHO7qH0.net
>>111
そういや誰かが言ってたか?
映画を作りたいならまず漫画なり小説なりにして原作を準備するって

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:35:47.00 ID:kyMsU5ic0.net
図書館にガイアギア全巻揃ってたからその高校選んだのに1年生の文化祭のときに全巻盗まれて読み切れなかった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:36:06.13 ID:ZG1zq/Fl0.net
>>116
本人が望まなかったんじゃないかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:36:15.32 ID:RH3BdyEH0.net
F91は面白かった(´・ω・`)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:36:37.46 ID:RGoDbBI3a.net
そんで角川スニーカー文庫で出した∀ノベライズでは
俺の文章酷いけどそれを棚上げにして最低限世に出すならこのレベルだ
っていうことでこの人を選んだ
みたいなこと言ってたような
かなり意訳入ってるかもしれんが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:37:26.80 ID:2g/X8iIT0.net
>>124
ダカール演説カットなんてティターンズの衰退のきっかけすらなくるんだぞw
どっちが話の基盤として重要かなんて明白だろ
サラの裏切りなんてフォウの出番激減やダカールカットに比べたら屁でもない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:37:46.59 ID:ZG1zq/Fl0.net
『ファウ・ファウ物語(リストリー)』は児童文学みたいだった

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:38:23.57 ID:loQQPIzS0.net
Gレコ自主制作とかする金があるわけだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:38:46.15 ID:n0WRUymt0.net
>>110
ibooksしか知らんが
富野のも含めてガンダムの小説はフツーに売ってる、というか俺も持ってる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:42:25.22 ID:3VlaxRc+d.net
この印税に加えて、もしガンダムの版権売ってなかったらどうなってたんだろう…
パヤオなんて鼻で笑えるレベルの億万長者になってたのかな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:42:42.03 ID:ETao40fx0.net
>>133
ダカールの演説カットしたのはシャアの言動に
矛盾が出ないようにするためだからな
ZからCCAに繋げるという話の都合上仕方のないカット

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:43:50.01 ID:RGoDbBI3a.net
>>137
高橋和希が億万長者として名高いけど
そんなレベルじゃなくなってると思う
でもおかげでこじらせて今でも色々面白い人になってる感はあるからこれでよかった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:44:46.91 ID:ETao40fx0.net
流石に遊戯王には勝てない
あれは日本だけじゃなく世界中で売れてるから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:45:52.38 ID:r2anldowp.net
>>119
その数年前にガンダムSEEDの特大ヒットがあったからな
だから20年前のTVアニメの再構成版を3部作で全国ロードショーなんて馬鹿な企画でも通ったんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:49:55.90 ID:ZG1zq/Fl0.net
来年でターンエー20周年だけど劇場版リメイクどうするんだろう
『ターンエーの癒し』にで言及した通りやるんだろうか
西城秀樹亡くなっちゃったけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:50:48.85 ID:UExvYbN7d.net
遊戯王の人はマジで桁が違うから

アレに勝とうとしたらそれこそ柳井正とか孫正義を持ち出すレベルだぞ
鳥山明と尾田栄一郎と武内直子を合計しても勝てないから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:52:29.93 ID:2g/X8iIT0.net
>>138
そんなの演説内容をティターンズの非道を訴えるだけに留めて
逆シャア時の言動には当たり障りないように変えればいいだけのことだろう

つうかそんな矛盾に気を使うなら唐突にいなくなるロベルトや
いつの間にか死んでたロザミアとかをどうにかしろと

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:54:17.82 ID:JsbEt0tE0.net
>>33
これみると福井って曲がりなりにも小説家してたんだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:54:19.94 ID:Yg/7A3Mi0.net
でもガンダムシリーズ全部の売り上げを足しても君の名はひとつに勝てない雑魚なんでしょ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:56:20.45 ID:loQQPIzS0.net
>>143
300-500億だろ高橋和希
鳥山はドラゴンボールのスマホゲーが今無茶苦茶稼いでるしあんま変わらんのでは

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:57:11.37 ID:loQQPIzS0.net
>>146
なんの売上の話かわからんけど
ガンダムだけで毎年700億バンダイは稼いでるぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:58:03.32 ID:iTo/M9Yu0.net
>>146
シネコンが全国に行き渡った状況で夏休みのジブリ興行の穴を埋めたのが「君の名は」
ガンダムはTVが基本でホビー商品と最近はゲームの売上が本丸 土俵が違うので比べても仕方ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:58:28.79 ID:JsbEt0tE0.net
バンダイ商品で未だにガンプラが1番売れてるんだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:58:56.13 ID:hR43tbpR0.net
>>145
福井がたたかれるのは私物化してるからだな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:00:53.84 ID:VUDc9xAYa.net
>>7 いや日本語としてつうか
話し言葉としておかしいんだよな

そこが良いんだが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:01:09.06 ID:ETao40fx0.net
>>150
最近はドラゴンボールがまた追い抜いたって聞いたが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:02:01.66 ID:BfyebPS90.net
印税が1冊1円としても1100万円の儲けだからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:02:41.65 ID:loQQPIzS0.net
福井は江戸川乱歩賞とか取ってるから
一応一線級の作家だろう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:03:05.68 ID:iTo/M9Yu0.net
お嬢さんが演劇とかダンスの世界に進めるくらいには稼いでるんだ お禿はちゃんとやったよね ちゃんと

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:05:00.15 ID:RGoDbBI3a.net
>>143
遊戯王がピークだったほんの一時期以外長者番付だと普通に鳥山明が上になってたわ
今だとさらに差がありそうだけど思うけど
本題のガンダムだと検索してもよくわかんねー

遊戯王 50億ドル(2012年時点、全世界。約4000億円)
https://web.archive.org/web/20120206040451/http://www.4kidsentertainment.com/property/yu-gi-oh/

ガンダム 50億ドル以上(2000年時点。約5400億円以上)/3000億円以上(2003年時点)
https://web.archive.org/web/20000821005011/http://biz.yahoo.com/bw/000613/ny_bandai_.html
http://web.archive.org/web/20051109051428/http://www.tvkanazawa.co.jp/ana/tamura/vol002.html

とかっつーのは出てきたが比べられるような代物じゃないよなこれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:06:32.56 ID:z/RAyeZnM.net
読んでも想像しにくい
モビルスーツの運転場面とか、よくわかんないもん
車の運転と大して変わらないんじゃないかってw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:06:34.52 ID:h683yEHXK.net
二次利用ランキングとかあったら興味ある

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:07:11.23 ID:g/JHLyula.net
禿ってエッセイは読みやすいし面白いんだよな、だから僕はとか∀の癒しとか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:07:16.45 ID:fLVgFcrT0.net
>>1
割と面白かったわ 
アニメ向けのインタビューじゃないからか毒吐いてないし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:09:34.82 ID:z/RAyeZnM.net
>>156
>演劇、ダンスの世界

親父の影響が少なからずありそうw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:15:03.36 ID:JQxVU2470.net
富野の小説はアウトサイダーアートそのものだから
一般の小説の基準で評価できるものではないね
まあ少しでも読めばまともな人は離れたり距離を置くってのが理解できるだろうよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:18:45.47 ID:rVErBf+b0.net
富野語はアニメだから許されるんであって小説にされると読みにくすぎる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:26:27.22 ID:HplP8Wd5M.net
1980年代初頭だっけ
ガンダムの小説版出たの
半分官能小説な所があって
当時めちゃ興奮した記憶がある

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:27:39.98 ID:uv7gxBfJ0.net
>>1
この人



小説でもキャラクターの会話成り立ってないの?

レコンギスタみたいに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:30:11.93 ID:f2e4t8zgM.net
>>163
SF小説に詳しくないけど、フィリップ・K・ディックもアウトサイダーアートって奴っぽいなww
SF小説なんか全部そうじゃないのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:33:20.96 ID:iTo/M9Yu0.net
>>163
それはただの根性なしの差別主義者だろw 具体的に説得力のある形での批判以外は基本相手にする必要なし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:36:27.18 ID:9Kcs8QC10.net
王の心とかそこいらのシリアス路線のラノベと変わらんなと当時読んで思ったな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:40:01.86 ID:a1m9ytxj0.net
逆シャアしか読んでないけどクエスが全裸で飛び出すとことか「これだよこれ!」と思った
好きだなそういうところ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:45:47.89 ID:jNTud3jD0.net
ホントこの人の話は面白いよね
赤裸々というかなんというか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:47:50.93 ID:RGoDbBI3a.net
>>167
あいつマジで教養に溢れてるぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:47:55.89 ID:bZbLqfZy0.net
嫌儲は冨野のスレがよく立つと感じるけどお前らが冨野を好きなのか嫌いなのかはよく分からん
評価が低いのは分かる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:48:44.10 ID:5lWfOcJJ0.net
>>3
巻末で富野が謝ってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:48:57.71 ID:RGoDbBI3a.net
SF小説ってくくりなら
1984年なんか教養の一つになるような代物だし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:49:37.44 ID:5lWfOcJJ0.net
>>33
こういう一部分だけきりとるの止めないか?
卑怯だぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:50:34.61 ID:5lWfOcJJ0.net
>>166
コピペ至上主義だなぁ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:51:32.74 ID:FYgge6Zo0.net
正直文章は上手くない
が、話は面白いのが何個かある

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:52:17.39 ID:SjZuEiiG0.net
オーラバトラークッソ読みにくかったな
小説として優れているとかいないとか
ストーリーが面白いとかつまらない以前の問題
結城恭介のポケットの中の戦争は面白かった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:52:32.81 ID:RGoDbBI3a.net
富野は作劇上の会話としてはあまりにおかしいことがあるというだけで
ガチで会話として成り立ってないことはさすがに基本ないはず
そのキャラにとって元から会話する気がないセリフというものをあたり前にぶっ込んできたりして
それを理解しろと言われても頭おかしいのかおめーってことがあるのは確か

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:55:15.78 ID:Vjj8AkhJ0.net
F91は小説読んでないと補完できない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:55:41.28 ID:mvHqm48c0.net
Vガンダム好きだけど、小説はさらには面白かった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:57:50.94 ID:uv7gxBfJ0.net
>>177
すまんが何がコピペなの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:58:50.31 ID:HplP8Wd5M.net
富野が死んだら国葬にするべき

若しくはミハルに習ってベルファストで散骨にするとか w

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:59:58.12 ID:aC9ZsjWt0.net
魔物たちが蠢くSF小説界ではまだまだ小物

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:00:56.69 ID:3VlaxRc+d.net
>>173
嫌う理由なんかあるか?
自分がアニメーターで、富野に直接パワハラされたとかでもない限りないだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:03:33.89 ID:/CAtmYNT0.net
話は面白いのだが
文章が下手
極端すぎる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:04:10.88 ID:RGoDbBI3a.net
>>186
ガノタってのは基本上から目線で他者(ガノタ内ですら)への攻撃が激しいし
その上近年は単なる糞アニメも量産されてるうえ富野作品というくくりでも駄作も普通にあるのに
世間的な評価が高く特に近年ガンダムそのものを日本の代表的なコンテンツとして売ろうとする動きも活発化しているので
反感を覚える人がいるのは当然なのです

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:05:42.19 ID:a+xMy5q80.net
富野の精神は長女がこの人と結婚するっていきなり黒人連れてきた時に壊れた

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:06:05.15 ID:RGoDbBI3a.net
ガノタ内ですら憎しみ合ってるのに
嫌う理由も糞もないんだね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:06:19.43 ID:ozeHm1A40.net
>>177
富野は反ステマだからな
まどマギを批判されてステマ界隈が富野叩きに力を入れてる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:10:14.06 ID:die6bUbo0.net
なぜGレコの小説版を書かないのかいつ公開できるかわからん映画作り続けるよりまず小説で書けよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:10:28.67 ID:dDifYYTp0.net
当時のオタみんなあの文庫本いっぱい買ってたからね
まあ資料集設定集みたいな感じで

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:11:45.08 ID:RGoDbBI3a.net
Gレコは素直に続編がほしいね
正直本編はかなり厳しいものがあったけど
続編の構想みたいなのをちょっと聞いただけでわくわくしちゃうね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:12:52.49 ID:3VlaxRc+d.net
>>188
>世間的な評価が高く特に近年ガンダムそのものを日本の代表的なコンテンツとして売ろうとする動きも活発化しているので
反感を覚える人がいる

え?それって富野と同じ立場じゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:13:32.23 ID:cw883iFc0.net
Gレコはもういいよ
さっぱり意味が分からない
ZZとVガン編集版映画を作ってくれ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:13:43.84 ID:RGoDbBI3a.net
>>195
どういうことかさっぱりわかりません
富野はむしろガンダムというコンテンツを作り上げたことを誇りにしてて
自画自賛してるぐらいです

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:15:37.52 ID:dxBURXjK0.net
日本に数少ない、安倍ぴょんよりも首相になってほしくない人物だよねこの人

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:17:09.40 ID:ZWDWTvOB0.net
>>33
一部を切り取ってマウントしてる気になってバカじゃないのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:17:40.96 ID:RGoDbBI3a.net
そもそも富野と同じ立場だったとしてなんなんだ
反感を覚える人がいる時点で嫌う理由があるかとかって問いへの回答としては何も変わらなくないか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:17:42.82 ID:cw883iFc0.net
ガンダム以外のものやってくれよ
世界観と設定作りは最高なんだから、駄作でもそのアイディアを引き継いで他の誰かがいいもの作ってくれるんだから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:17:45.53 ID:3VlaxRc+d.net
>>198
安倍ぴょんの国会答弁聞いてると、富野のインタビュー記事思い出しちゃうのは俺だけじゃなかったのか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:18:54.69 ID:RGoDbBI3a.net
>>201
Gレコは別にガンダムとして企画されてたものじゃないんだけど
富野がひたすらガンダム関連の設定をぶち込んできたからじゃあこれガンダムじゃん
ってなってガンダムになったんだよね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:20:26.47 ID:3VlaxRc+d.net
>>200
ごめん、君の文章富野みたいにわかりにくい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:21:10.13 ID:ppW9dSM60.net
この人がチェックした絵コンテ見たら怖い書き込みだらけだったなあ。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:21:13.26 ID:RGoDbBI3a.net
>>204
ごめん
俺にはお前の書き込みの意図が理解できないからこれが限界

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:21:18.07 ID:gZVCUlwJ0.net
>>119
新約のあれ見て原画なら使い回せるなと出来たのが新劇エヴァだからな
エヴァもVガンダムからの影響受けまくりだし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:22:26.60 ID:BMfOEpRZ0.net
ダンバインとかガンダムとかアニメにからんだものしか売れてないだろ
読めばわかるがこいつの小説くっそつまらんぞ
読むのが苦痛レベル

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:23:58.35 ID:dxBURXjK0.net
富野の小説がセンター試験の現代文の問題で出たら正答者何%くらいになるんだろうか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:24:17.44 ID:ozeHm1A40.net
ちなみに富野自身は自分のことを小説家とは思ってない
自分の文章がうまくないことも自覚していて、だから優秀な脚本家をつけてほしいとインタビューでも答えてたな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:25:48.79 ID:EIhledFD0.net
近所のおっさん頑張ってるな。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:26:28.66 ID:cn/UC7/F0.net
ガンダムの小説版って直ぐにアムロが死んじゃうんだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:27:11.73 ID:Dc5dxn9t0.net
リアルは地獄!(Real is Hell!!)

とか言っちゃうセンスは並大抵で真似できるもんでもない
天才だろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:30:48.71 ID:fFRcMMoxp.net
できない奴言うこと聞かない奴は殴るって堂々といってなかったっけ?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:49:15.65 ID:OQL8aZvDd.net
>>214
逆鱗がどこにあるかわからなくて
そこにうっかり触れるような設定提示して即座にクビになったライターがいる、とも聞いた事がある

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:52:22.10 ID:ppW9dSM60.net
>>214
実際事務所に呼び出して絵コンテ投げつけてぶん殴ってましたがな。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:06:49.61 ID:57T7ADWy0.net
ガンダム小説読めるのは中学生までだわ
まぁ文章下手だわラノベか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:10:21.47 ID:SjZuEiiG0.net
>>217
ラノベより読みにくいぞ
クセがある

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:20:55.08 ID:pD4ue5k10.net
>>217
頭が悪くて老化現象で読めないんですか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:26:00.70 ID:xm0LDllG0.net
>>41
当時からすでに絶版だぞ
俺はブックオフの100円ので全部揃えてた
今も本棚にずらーっとならんどるわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:32:19.66 ID:sZbZizhA0.net
>>2
ガンダム見てる時点で頭おかしいだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:36:35.55 ID:/dAWSxru0.net
>>220
今は価値とか付いてないのそれ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:37:53.11 ID:ebP5dF2Rd.net
作詞家としてはかなり頂点だと思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:41:49.66 ID:yS8yvY5XM.net
>>217
ラノベより酷い
5ページ進んだら何言ってんだこいつって4ページ戻る
まあそれでも読んじゃうんだけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:53:33.64 ID:rbP/tO4a0.net
どう書いたらこうなるのっていうぐらいに酷い
力関係的に角川の編集も赤入れられなかったんだろうが限度がある

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:55:04.99 ID:57T7ADWy0.net
>>219
君にはちょうどいいんじゃない?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:55:45.95 ID:SjZuEiiG0.net
>>224
あの時ガキだった俺は自分の読解力がないんだと諦めたが、数年後何人かの作家の本を読んで、俺が読めないんじゃない富野が書けないんだと気づいた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:56:54.59 ID:2g/X8iIT0.net
>>222
ガイア・ギアの後半ぐらいじゃないか
プレミア付いてるの

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:03:05.75 ID:x6NXE4cM0.net
>>104
今は、年金のような形で、バンダイから毎年多少は貰えるようになってるって聞いたけど違うの?

事実の場合、年いくらくらいなんだろうな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:20:22.76 ID:Z7yj9vYs0.net
金髪さん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:23:14.26 ID:ncHuGTesa.net
ベルチル、閃ハサ、F91は傑作

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 04:33:39.99 ID:1ejnFIa8M.net
>>33
「ドバッーン」ってどんな音

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:33:36.84 ID:zZBryo+Za.net
とりあえずセイラさんのところでふっくらした

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:43:08.11 ID:coYXIdrZp.net
ガイアギアは絶盤のはず

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:48:39.93 ID:gBUMwQRt0.net
>>33
こういうのでいいんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 06:49:57.26 ID:xoPUlk7Z0.net
セイラさんがセックスをしてたのは衝撃だったな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:02:06.24 ID:C97m57k40.net
>>33
これ語彙とか文体は稚拙だけどアクション描写はちゃんとしてる
空を飛ぶミサイルの閃光から影、地響き、地に伏せているケネスの描写という風に視線を下げていって人物のアクションにつなげる辺りとか
爆圧でガラスが割れてからケネスの方に飛んでくるまでの一瞬の間とか
擬音だらけで雑に見えるけどかなりしっかり描けてる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:14:38.27 ID:1KWNUaFIM.net
>158
Zの小説あたりで
「激怒してMSでパンチ連打するけど実際はボタン押してるだけ」
みたいな描写があったはず

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:28:06.84 ID:PLKn5/uT0.net
小説や作詞もすごいが
絵コンテの速さが御大のエピソードでは一番だわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 07:47:03.62 ID:lB0skw0x0.net
小説は正直だめだったわ
でもターンAの小説はかいてほしかった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 09:40:04.37 ID:be8qWkG4M.net
>>156
シーブックのパパみたいな口調でワロタ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:14:33.37 ID:h6XzuruEM.net
ハゲは小説家としては評価できんが作詞家としては評価出来る

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:18:31.43 ID:fRtQKbJk0.net
なろうで書こう
ダンバインとかリーンの翼って異世界召喚だし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:18:56.18 ID:8DCMF/0Hd.net
>>104
今は微々たるパーセンテージだけど貰えるらしいぞ
マーケットが巨大だからそれでも結構な額らしいが

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:19:53.32 ID:7yDZuFuM0.net
エロいのに抜けない小説

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:22:40.10 ID:aiP1ndTj0.net
乳首って小さいんだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:30:32.20 ID:4jAeBEVPd.net
Vの戦闘風景はなぜか印象に残ってる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:02:23.21 ID:8DCMF/0Hd.net
>>229
今調べたら、ガンプラだけで年間1100万個出荷してるらしい
値段平均2000円とするとガンプラだけで年間総額220億円、貰えるパーセンテージが0.1パーセントだとしても年間2200万円だ
ガンプラだけでこれだから、年間1億円はもらってるんじゃないか?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:06:48.30 ID:aiP1ndTj0.net
小説書かなくなったのバンダイからもらえるガンダム年金のせいだからな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:09:34.95 ID:8DCMF/0Hd.net
>>127
自分に嘘がつけない人だから仕方ない
多分、本当にモテようと思ってたらもっと格好つけた言い訳してる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:13:52.66 ID:a7D+hNNt0.net
アニメ作る前に小説で原作作った方がいいだろうな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:15:28.69 ID:XN4KxGmg0.net
富野監督のモビルスーツ等のネーミングセンスやTVシリーズのタイトルのセンスは異常
天使たちの昇天とかかっこいい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:18:37.59 ID:26n0UzqU0.net
>>33
これだけじゃなくてf91の序盤をgoogle playなんかで試し読みしてほしいね
かなり印象変わるよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:19:49.83 ID:8DCMF/0Hd.net
>>251
脚本に星野起用した∀は名作なのに
自分が脚本書いたGレコは酷かったからなあ

途中で見るの止めちゃった…

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:32:35.35 ID:rdJiHCLHa.net
お禿の小説はちょっと進む→ミニ解説→ちょっと進む→ミニ解説なのが疲れる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:34:09.99 ID:CuaEm5rb0.net
F91のラノベ読んだけどアニメ見てなきゃ全く伝わらないだろうなとは思った

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:35:14.68 ID:C6ak74fx0.net
アニメグッズみたいなもんだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:41:39.49 ID:KLqpQQn90.net
>>237
直撃を受けた倉庫群は 以下が少し冗長だし文章もちょっと変
そこ以外は別にいいんじゃないかな?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:43:29.08 ID:vnoLi0al0.net
この人は長い物語や文章を客観的に構築する能力が欠けているんだと思う
短いセンテンスで構成できる作詞では人並み以上の才能が遺憾なく発揮されてる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:57:17.80 ID:ZWfpR7xBM.net
>>26
小説版ZZ書いたには富野じゃないけどな。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:58:19.46 ID:cI3pBMjc0.net
セイラの陰毛をお守り代わりに持っていたのに撃墜されたアムロ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:16:33.51 ID:a7D+hNNt0.net
>>261
ララアが死んだのもセイラのせいだし
あいつ不幸の女神だよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:27:25.40 ID:g6r81DDb0.net
錯覚する予兆(または同性愛)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:45:29.15 ID:OQL8aZvDd.net
>>262
シャア探すためにガンダム盗んでいくトラブルメーカーだしな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:24:26.01 ID:iTo/M9Yu0.net
お禿が自分で脚本書いた作品が駄目だ駄目だと酷評されてて実際それはそのとおりなんだけど、
監督脚本そつなくこなせる才能備えた人間のほうが珍しいのだ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:38:45.39 ID:Dc5dxn9t0.net
バンダイが富野にお小遣いあげてるのって、他行かれた時の損失が計り知れないからでしょ結局

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:40:31.50 ID:gu7/NEuH0.net
リーンの翼だっけ、妖精のマンコにドライバー突っ込んで殺す表現はさすがだなと思いました

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:41:46.55 ID:Zb4o1sGx0.net
ガイアギアのオナニー描写とか必要あんのかあれ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:52:26.95 ID:aiP1ndTj0.net
>>268
イチジク浣腸を手にとって冷や汗流す主人公の挿絵とか
笑わせにかかってるだろあれ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:15:40.14 ID:ulNsozZha.net
富野の小説は読みにくい言われるが実際はそうでもないぞ
波乱万丈シリーズやリーンの翼が好き、ファウファウ物語もいい

でも、富野は小説の印税よりアニソンとかの作詞印税のが沢山入ってる気がする…

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:44:49.11 ID:sp3/OR9g0.net
10代半ばでオーラバトラー戦記読んで、エグイ描写がトラウマになったわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:21:26.88 ID:b4PnQdMYd.net
こいつの読み難い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:33:56.84 ID:hTFv8FmJ0.net
トミノの小説ってさ

ほとんど読んだけど

ページ内にカタカナがないことが

一度もなかった

気がするw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:35:28.53 ID:hTFv8FmJ0.net
この人アニメ監督なのに小説家って そんな人他にいない

すごい人だーと思ってたよ でも君縄の監督が小説書いて

しかもアニメ作品も小説も ともに売り上げがハゲなど足元にも及ばないほど

売れに売れまくったけどね国内はおろか海外にもねwwwwww

ぷぎゃwwww

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:59:34.57 ID:hTFv8FmJ0.net
だからさあ

レコンギスタも F91と同じような事なんだろ?

小説読まないとわからない出来なんだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:06:30.26 ID:hTFv8FmJ0.net
>>116
いや無理だと思う

とにかく理屈ぽくて説教臭いし

本人もそれを自覚しているのかたまにジョークいれるけど

それがまた寒いのなんの

芸人がその場にいたらやたらめったらけなすと思う それを許容できるような人じゃ

ないだろw とにかく発狂しながら他人を怒る人だからw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:08:32.10 ID:hTFv8FmJ0.net
トミノが本当に作りたいものは

あの何とかファウってのいるだろ? エルガイムとザブングルにいたやつ

ああいうロリペドの極致みたいなキャラがきゃっきゃするようなアニメなんじゃないかなw

でもプライドがあってつくれずにいるうちに 深夜アニメが徹底的にやりつくしてしまったw

んで彼が作ったのはレコンギスタとか もうひねくれまくってあんなことにw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:11:26.93 ID:KE92Gjvi0.net
女騎士だかが捕まってアソコに剣挿入されて逆さ磔になってたりとかな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:14:21.76 ID:ulNsozZha.net
>>278
王女な
しかも、散々なぶりものにされた後の事

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:32:24.54 ID:3VlaxRc+d.net
>>276
路線バスの旅でもやらせたらいいじゃん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:33:08.66 ID:6pL3llHAM.net
>>7
ほんこれ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:34:39.07 ID:6pL3llHAM.net
>>33


283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:36:22.61 ID:kcA9RSBI0.net
>>33
脚本だなこれ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:36:59.95 ID:9HlVqaL+6.net
>>33
Vガンダムでも擬音語を多用してて閉口したわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:39:38.05 ID:g30mEIdj0.net
こいつって、
宮崎とか庵野とか押井とか、中心にいるアニメ主流派からまったく相手にされてないよね

小説でいう山田悠介みたいな存在だろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:44:02.33 ID:3RD3FO1i0.net
昔ガンダム読んだけど文章が下手すぎてよく意味がわからなかった
買うもんじゃない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:44:31.39 ID:IKI34VePa.net
>>285
庵野って逆シャアにスタッフで参加してるやん
逆に宮崎のアニメには富野がスタッフとして参加してるという

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:44:40.96 ID:UEHqw8xmd.net
>>285
そこに庵野入れるのは無知としか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:54:07.53 ID:CW/SzedJ0.net
庵野はVガン見て「こういうのやっていいんだ」って悟ってエヴァ作ったからな
富野がエヴァを作り出したようなもん 責任を持って引導を渡しとけや

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:01:08.01 ID:x26NeOO0K.net
>>285
富野のアニメに影響受けてないアニメ探す方が難しいだろ。
まどかマギカだってイデオンを魔法少女ものでやってみせただけだし。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:14:58.25 ID:cw883iFc0.net
>>33
読み方が違うんだな
これ口述筆記だから
深夜に富野が部屋に一人でレコーダーに向かって「アッ」とか「ウッ」とか「ドグッ」って吹き込んでる姿を想像しながら読むもんなんだよ
想像力を使って読まなければいけない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:20:31.78 ID:r2anldowp.net
まどマギ脚本家から富野への厚いエール
https://i.imgur.com/tleuH7l.jpg

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:22:26.75 ID:JV+o8jUc0.net
>>33
これは絵が見えるけど、ラノベの擬音連打は何も見えないだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:31:10.23 ID:g30mEIdj0.net
>>290
まどかは普通に別のもんパくっただけだろw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:58.01 ID:iTo/M9Yu0.net
>>285
たぶんルパンの後、ナウシカの前、干され時代のの宮崎駿が同様に干されてた押井に「残念だがあっち(サンライズ、富野、ガンダム、バンダイのホビー商品)がメインストリームだ」と言ったらしいぞ

おもちゃの販促に手を染めず作家性を前に出したアニメ映画を興行で当てて権威化しようという流れにうまく乗ったのは結果ジブリや押井の方だったけどね バブル経済にも後押しされて

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:53:19.28 ID:h8XKCyya0.net
閃ハサは改めて見てみるとこれを1番やりたかったんじゃないかって思うような内容だな
ハサウェイの末路がガンダムで1番やりたいことだったと思う

福井が映像化するらしいけど、何かしら脚色しないと盛り上がらなそう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:44.99 ID:EC/HLBGe0.net
MSで人間を踏み潰してセンベイにしたり
女スパイを救出に行ったらもうボロボロに輪姦された後だったシーンとかは喜々としてやるだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:31.58 ID:8pxXoiy/0.net
面白いかはともかくアニメでできない事小説にぶちまけてる感はある

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:27:06.42 ID:kwdeK1lN0.net
>>296
映像化しないことを条件に書いたんだっけ?
MS戦がメインじゃないし自分の好きなように書いたんだろうな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:37:42.50 ID:p7wm3QuYx.net
NTのくせに罠に嵌まってドーンで目覚めたらパパから鉄砲でパーンはそのままやると糞ダサいから色々足さんと

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:41:07.10 ID:hTFv8FmJ0.net
こいつはさあ 会話おかしいんだよ!

それをさあ クソオタどもが トミノ節とかいってね! なんかさも価値あるようにしてね!

でね! とどめに わからない奴はバカみたいな感じにしてね! 価値を創造したわけよ

本来無価値無能なるものにさ! それは本当になにもないオタどもがやらかした

詐欺の錬金術なんだよ!

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:43:04.77 ID:hTFv8FmJ0.net
Gレコは話さっぱりわかんないけど

わかったところで面白くないと思う

この人の作った話で面白かったことなどないよ かろうじてターンAが んー

60点くらいかなあw それがこいつの人生全て通しての最高点よ わかったか えっへん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:44:25.91 ID:hTFv8FmJ0.net
ちなみに富野ってのは芸名だからな

本名でも小説書いてるけど

まっっっっったく売れてないw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:58:05.17 ID:hTFv8FmJ0.net
ガンダムというのはスターウォーズのパクリなのだよ
だけじゃない他の昔の有名ロボットSF宇宙ものSFのいろんなところを寄せ集めて作った内容

他の日本の著名なアニメ監督がいずれも
作家性を押し出した作品を作って名が知られていったのとは
出自が違う

しょせんはガンダムというムーブメントのおまけキャラにすぎないw 名物おじさんよw
本人もそれがわかってるからなんとかこむつかしいことをテーマにしようしようとしてるけど
所詮はパクリに端を発してるから無理がたたる

ニュータイプが人の革新とか言い出したのもそれ
フォースのパクリだとみなされたくないからそんな高尚なテーマを持ち出したけど
どだい無理だからのちのち自ら取り下げた
結局ニュータイプという概念は新たな人種差別を生むだけでよくないとか
だからターンA以降は使わない方向になってるね

ぼくにとってこのひとは巨人(宮崎とか)の影でのたうちまわってるおじさんだな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:00:28.68 ID:hTFv8FmJ0.net
シャアは彼自身の自己投影ですよ

アムロが宮崎駿で

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:03:49.47 ID:hTFv8FmJ0.net
それで彼はオーガニック的なものという概念にいくんだけど

定義がハッキリしてないからそれもよくわからない
でもおそらくだけど
スローライフ至上主義的なことをいいたいのだろうと思われる
自然な生活自然なキャラクターになろう的な

でもそれも
ラピュタでシータがムスカに言ったじゃんw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:05:55.27 ID:hTFv8FmJ0.net
まあパクリが悪だという気はないけど
この人のオリジナリティといえばもう
おまんこぺろぺろだけだろw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:49:41.87 ID:K6BLBmn30.net
50もしないうちに枯れる作家や漫画家が腐るほどいる中で、富野は凄いと思うわ
70過ぎでいきなりオリジナル深夜アニメやります、とか真似できたもんじゃない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:42:00.33 ID:8pdAc2bz0.net
Gレコは富野の悪い部分だけが100倍ぐらい濃縮して作られたゴミ。
圧倒的説明不足で、視聴者目線が欠けた独りよがりのアスペ脚本。
全く噛み合ってないのに平然と進む会話、不自然極まりない独り言での状況説明、分裂病なみの感情の変化、共感どころか理解すらできない行動原理。
全てにおいてクソ。
富野はファーストだけの一発屋。
ていうかファーストの成功も富野の破綻したプロットを徹底的に修正してくれた脚本家達のおかげだろ。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:32:59.15 ID:E/sQPR6r0.net
本人も自覚あるようだけど

この人は何だろう
良さより悪さのほうが目立つ感じがある
でも70だからむしろそこをどんどん濃縮したらいいと思うけど
それがレコなの?

うーんあれはああいう作りにしたのは絶対に失敗だと思うな
言いたいことの全体像はよくわからないけど多分大したことないと思うw
でもそこはあんまり問題じゃない
それより言いたいことを半分にしてでも説明を倍にしたほうがよかったと思うな

説明というか
彼の説明がまた曲者なんだけどw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:50:25.71 ID:Y+cW6lHhM.net
AI専門家が国連で緊急提言「今すぐに殺人ロボットを禁止しろ 本格的に実戦投入されるぞ」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535452873/l50

ガンダムは有人機だった…

総レス数 311
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200