2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本NVIDIA「GeForce RTX 2000シリーズは予約購入できません」 [798281688]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:23:16.40 ID:aJTw4EdY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2morara.gif
https://i.imgur.com/wlIfjrL.png

http://www.gdm.or.jp/voices/2018/0826/273951
>「GeForce RTX 2080」搭載モデルが税込約130,000円、
>「GeForce RTX 2080 Ti」搭載モデルが税込約170,000円〜180,000円の予定。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:25:47.63 ID:rO2Nh+Jzp.net
宜しくって書くやつ嫌い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:26:31.08 ID:CWad6XLid.net
高過ぎる
そりゃみんなねーだろ米尼で買うわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:26:36.24 ID:EOI6Q+qV0.net
アメリカで買うと7万円なのに?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:27:08.43 ID:Qc6+nlkL0.net
高すぎだろ
ps4でええわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:27:21.29 ID:OUocfnYa0.net
オリファン買うのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:27:30.37 ID:f6OLIlxR0.net
株式会社アスク 害悪 ゴミ 倒産しろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:28:31.13 ID:SYvHi4FG0.net
ps3が3万で買えるのになんでグラボだけで17万するんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:29:36.18 ID:xeW1wj9H0.net
たーっけえなハイエンドは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:31:23.00 ID:7lNWNXWg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
そうじゃなくって
日本はASKが独占してるからそこで買えって言ってんだろ
独禁法違反じゃねーのかこれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:34:25.98 ID:IE2CnCTEa.net
18万wwwwwwwwwww
たかがゲームに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:35:44.21 ID:Gci4IlDX0.net
>>8
アメリカでは一時的とはいえ2万になってたぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:36:02.69 ID:OIDchIQ10.net
PC壊された人ってこれ発売するの知らなかったのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:36:46.33 ID:O50FJYtv0.net
グラボは5万以下までって協定作れよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:43:07.22 ID:O2IVY8wd0.net
この錬金術すごいよなぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:49:11.49 ID:nXY6Mh+90.net
>>10
nvidiaやグラボメーカーがASK以外卸さない販売させないって言ったならそうなる。
現実はそうじゃないのでセーフ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 00:49:25.89 ID:KF2QzSbo0.net
ASK死ね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:03:36.11 ID:Qc6+nlkL0.net
>>11
ゲーム()すんのに10万20万とかコスパ悪すぎだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:03:50.29 ID:MonXFi330.net
レノボ良いよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:10:16.50 ID:DGNc73xAM.net
クソワロタ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:10:31.39 ID:y+Vx/27v0.net
3〜4年で買い替えだから、2年サイクルの10万円スマホと同レベルなのでかなりコスパ悪いと言える。スマホほど肌身離さず使うものでも無いし、2年もしくはそれ以内で買い換えるならさらにコスパ悪化する。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:12:15.58 ID:7Ho6u2Ya0.net
欲しいけど、どうせ数出なそうだしなー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:12:41.73 ID:y+Vx/27v0.net
米Amazonが海外発送可能になったからそっちで買うわ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:14:55.88 ID:qW5eXoiQM.net
>>21
今1080でも売れば4万ぐらいにならんか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:27:17.86 ID:3229Tv+SM.net
これかってなにするんだよ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:38:21.35 ID:FeWfydLe0.net
今1080はパソコン工房実店舗でも4万円台で買える

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:39:51.95 ID:FeWfydLe0.net
もちろん中古の話

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 01:58:02.23 ID:/CAtmYNT0.net
nVのとかゲーム用にしか使い道ないのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:00:20.36 ID:6A4oLn9B0.net
これで次期PS5、xboxはどうするかだな。
AMDはレイトレーシングアクセラレータの開発済んでるの?
ゲーム機にこの機能が乗れば、世界中で多くの開発者が機能を利用するだろうけど、
PCのグラボにしか載らないんだったら、普及しないよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:35:14.75 ID:a/qRX5I00.net
次のXbox、Nvidiaじゃない
AMDのGPUじゃ次世代感出すの無理だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:35:48.02 ID:3act9Ese0.net
ラデオン買うんでいいです

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 02:41:15.47 ID:O50FJYtv0.net
>>29
グラボだけで13万するんだぜ?
まだ次期じゃないってわかるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:03:52.06 ID:jXgixqyb0.net
今月サブPC用の予備に1050ti買ったわ
メイン機は1070tiで当分いいや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:07:44.92 ID:ER8CnpQa0.net
>>33
1070tiどう
wqhd動かしたいんやが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 03:14:10.91 ID:jXgixqyb0.net
>>34
4K動画編集やってるが普通にストレス感じる事なく出来てる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:07:44.37 ID:pvKdrrLj0.net
どうせゲーム目的やろ
ゲームより婚カツしなよw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:09:41.70 ID:0MNN2YSl0.net
>>35
それグラボ関係ねーじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:10:48.52 ID:c8Z/Ee670.net
ぼったくりじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:11:38.66 ID:3RjFLJ2+0.net
アスク神を讃えよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:13:47.89 ID:3RjFLJ2+0.net
>>29
しばらくは無いと思うよ
シェーダーバージョンも何段階もあって、DX11でようやく落ち着いた
初期のFX5900なんてセールス的にも発熱的にも爆死したし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:18:19.69 ID:V5WVzpl30.net
10万円のVRゴーグルや20万円のドローン買っちゃう俺ですら2080Tiに17万円は出せないわ
今は2年前に米尼で8万円で買った1080を使ってる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 08:40:57.73 ID:u7fsRAYna.net
パーツ屋で「GTX1070Ti(タイ)ありますか?」って言ったら店員に大笑いされた嫌な思い出が蘇ってきた
Tiってティーアイなのかよ普通すぎねえか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:04:23.60 ID:8DCMF/0Hd.net
>>42
そうやって恥掻いて覚えるんだからいいんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:26:05.67 ID:u7fsRAYna.net
>>43
それもそうだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:13:23.14 ID:SunYqA9Td.net
>>37
エアプ乙

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:03:48.56 ID:DmrX8VxS0.net
>>1
死ねくず


けどワイジわかったわ。日本のグラボっておま国は酷いが、ここらへんはAPPLEのように
NVIDIAはリファと直営メインでおすかもしれない

芙蓉エレクトロニクス?や玄人挟んでリファの直営メインにして市場独占しそう
ユーザー目線ではいままでのゴミリファは嫌だけど、まともなリファならって話だろうし
日本はEKVGが弱すぎるからサービスと値段勝負できる
そして日本で強いASUS、msiなんかは台湾のおま国屋にすぎず世界では弱い
だからNVIDIAが独占供給狙っとる可能性はある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:07:28.31 ID:DmrX8VxS0.net
そしてGPUといっても原価429$バルク499$(この時点でNVIDIA利益は80$)、ファン付き版が保障コスト、ファンコスト、パッケージングコスト諸々で実原価429+40$で残りは利益で578-599$で利益と

日本おま国でもシェア独占して共通モデルで売れるようならは、定価579-599$+税込69999円くらいで収まる
ようは十分値段なりの商売できる


あとは市場独占×中間代理店マージンの削減を測ればダイレクトな販売ができるから
在庫管理用意になって値引きもしやすく利益も出せる
いわばAPPLE商法なんで、NVIDIAがそれに倣う可能性はある
そしたら多少マシになるのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:21:26.65 ID:nXY6Mh+90.net
>>47
林檎みたいに売れねーから無理だわ。
あと、サポート代、倉庫代、物流代、人件費、販促代、営業費等が何もないが大丈夫か?

ASKはボリすぎだが対抗でやるなら一時期流行った中華スマホ・タブ屋のようなやり方でないと無理じゃないかね?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:30:37.78 ID:1zn5yVe9a.net
知ってた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:35:40.56 ID:gdz63Emsd.net
>>47
まともなライバルがいれば・・・ね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:18:07.67 ID:BS58Ru7l0.net
そもそも999ドルの2080Tiは存在しなくて1200ドル前後しかない。

1199ドル(1180Ti FE) 1ドル111円として133089円
消費税8%で143736円
これなら個人輸入しても関税やら輸送費で15万掛かるでしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:52:19.86 ID:nXY6Mh+90.net
>>51
PCパーツだから関税はないんじゃないか?
消費税がかかるけど(商品+輸送費)x0.6x8%

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:41:37.41 ID:BS58Ru7l0.net
輸送費かかりゃ15万前後だよ結局
半年待てば日本で買う方が安くなるだろうし
元の値段が高いからPascalみたいにはイカないわ絶対

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:58:41.39 ID:nFwqKzz/0.net
2080Tiなんて買わんからさっさと2050Ti出せよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:17:02.49 ID:cN38oMr60.net
>>52
しっかりデポジット徴収されるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:22:10.59 ID:BRF3ZQtF0.net
ファウンダーズエディションってファン糞のやつだろ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:54:39.93 ID:nXY6Mh+90.net
>>55
米尼ならTAXデポジットされても後日清算で返金されるだろ。
他のサイトは知らん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:55:44.40 ID:FFJyTPBA0.net
たっけえ
いくらぬいてんの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:11:53.61 ID:L8uPKcFu0.net
たけーよ死ね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:13:32.68 ID:Lk+1RAE8M.net
ask税ヤバすぎでしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:21:08.27 ID:VaPA6/rN0.net
>>52
トランプの政策で中国製造の製品には20%の関税がかかるから米amaからパーツ買っても安くならんと
最近ケンモメンが騒いでいたんだが

総レス数 61
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200