2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「アメリカは日本より給料高くても物価も高いから一緒」 ⇒ 1.3sのアイスが7ドル(約700円)で買えました [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:00:44.21 ID:d5is1YvWH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/564eKKo.jpg
https://i.imgur.com/SOtv0xr.jpg 
 
 

https://i.imgur.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 10:01:05.08 .net
そんなにいらん130gを70円でよこせ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 10:01:10.66 .net
食べ物に関してはアメリカだし…って感じ
甘けりゃ何でもいいんでしょ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 10:01:17.62 .net
言うほど安くなくね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 10:01:25.88 .net
日本は所得は低いけど、食品とか生活必需品が高いから!(ホルホル

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:01:38.81 ID:9Dkm+2Ud0.net
酒税も向こうは安いし。自前でビールも作れるよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:01:57.72 ID:DLchh8zed.net
あっちのラーメンの値段
はい論破

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:02:04.59 ID:Q/iViGwA0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
ヤチンコが高すぎ
むり

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:02:05.93 ID:2/pPTq6yd.net
日本人はそんなゴミみたいなアイス食べないじゃん
ブランド意識ばかり高くてしょーもないと思うが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:02:06.98 ID:tKRmtjxda.net
家の価格、家賃
ハイ論破

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:02:14.90 ID:v+u6EuaC0.net
その代わり、家賃や不動産がめちゃ高い
しかも外食もかなり高いぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:02:15.09 ID:wYFYYxJY0.net
アメリカって格差が日本よりヤバそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:02:24.03 ID:AKB5HHRu0.net
食糧品の税率すげえ低いんだっけ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:03:21.43 ID:X46OWCdta.net
アイスの値段で判断すんのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:04:45.45 ID:sYjuy5LD0.net
トータルの物価水準は日本と同じぐらいだからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:04:52.11 ID:flQtHf/ba.net
>>7
集団の食の傾向が同じなら安くなるだろ
鰹節やら醤油らやら向こうで手に入り辛い食品でやってるんだから当たり前だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:05:02.36 ID:HopBqYu9M.net
少なくともCPIはジャップよりまともにでる
ジャップはインフレしまくりでもデフレと言い張るからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:05:04.12 ID:eD3Y60HDa.net
クソバカの立てたゴミスレ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:05:21.11 ID:ITY/GPgM0.net
病気になった時とか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:05:21.76 ID:3vafdm60a.net
>>14
バカがスレたてたって事だろ?物価をアイスで比較って。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:05:26.80 ID:6HxICebT0.net
アメリカは果物安すぎ
スイカとか日本の10分の1の値段で買える

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:05:38.33 ID:S49eaeOb0.net
明治のファミリアが700円ぐらいで2L入りだろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:05:52.28 ID:G3GKmMe60.net
日本では1キロのカレーが249円で買えるんだが?
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/12/img_5728.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:06:05.57 ID:VNXhKjaR0.net
中学時代の英語教師がアメリカ人だったけど
牛肉の高さに怒ってたな
しかも日本産の牛肉は筋と脂が山ほど入ってるのに価格がアメリカの3倍以上くらいって言ってた
こう言う場合はジャップ特有の利権がある分野なんだろうな
野菜はアメリカと同じくらいっていってたから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:06:54.46 ID:3n6iM80V0.net
日本だと2リットル500円だけどあれはアイスクリームではないか‥

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:07:19.44 ID:yUml/llzr.net
アイスの量が羨ましいよな
バケツサイズとか売ってるし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:07:53.47 ID:HopBqYu9M.net
ジャップラでいちばんコスパ高いリットルアイスクリームはトップバリュ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:08:11.23 ID:l5Tg1LZap.net
>>9
我々は植物油脂固めたラクトアイス食うもんなwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:08:12.08 ID:GXGCOId+0.net
昔から日本は豊かって言ってるのは日本人がアメリカの奴隷だときづかせたくないステマだからな

給料は高くてもありとあらゆるものの物価か高いし
税金もめちゃくちゃ多いし国民がんじがらめ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:09:15.76 ID:GXGCOId+0.net
>>24
最近きてる英語をチューターたちは日本の交通費の高さに怒ってたわ
特に高速道路の通行料

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:09:20.42 ID:ZE8eYSmt0.net
たまにシャトレーゼでこれ買ってる
ttp://www.chateraise.co.jp/products/detail?id=1002071&category_id=46&scrollPosition=4200

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:09:48.71 ID:Yg7q7hQw0.net
サイズ2回り違うからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:10:30.47 ID:3b+lZZ0/0.net
日本と比べて高いのはパン
米はむしろ安い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:10:53.10 ID:xhYErNjW0.net
>>24
野菜も断然アメリカが安い
アホみたいに土地あって生産効率いいんだから当たり前
田舎だと隣の家まで何キロもあるとかザラな国
その上耐性穀物に農薬ガバガバ使って野菜作ってるんだから安いのは当然

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:11:17.80 ID:l5Tg1LZap.net
>>30
世界一だぞ
クソ田舎の道を100マイル走ると30ドル取られるなんて信じられるわけないwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:11:27.06 ID:phx+lfcW0.net
>>9
日本人にはやっぱりラクトアイスだよなあ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:11:42.59 ID:6HxICebT0.net
https://i.imgur.com/IWwfwxi.jpg
日本は給料下がってるからな
アメリカは給料上がってるのに物価安い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:11:45.87 ID:lWufYX1Z0.net
スーパーカップが200gだから六、七個買えば700円以内で1.3キロ近くにならねえ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:12:14.22 ID:kON7e1UW0.net
その代わりアメリカは学費がクソほど高いじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:13:05.22 ID:4DFwVA5T0.net
>>1
アメリカの医療費は?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:13:29.24 ID:l5Tg1LZap.net
>>38
やっぱり我々はラクトアイス食わないとな
ミルク由来の脂肪分は農耕民族に合わないからね
やっぱ植物油脂だよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:13:55.01 ID:MCzC4oYm0.net
>>1
これもうペンキだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:13:57.76 ID:dFSGOfWc0.net
めっちゃマズイぞ
人間の食べ物じゃあない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:14:28.57 ID:IS7vKsYL0.net
向こうは質が悪いからな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:14:59.73 ID:1n6pzWuB0.net
産油国だから光熱費も安いぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:15:03.11 ID:WkLGW9cJ0.net
>>37
場所にもよるぞ
シリコンバレーのそばのサンフランシスコは家賃が30万円〜だしな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:15:10.91 ID:kr9TDm+lx.net
バケツの取っ手をコストダウンで無くせばもう20円は安くできるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:15:43.74 ID:iD158I6L0.net
ごめん全然嬉しくないわw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:16:03.51 ID:l5Tg1LZap.net
>>43
>>44
やっぱ質を求めるなら植物油脂を固めた

ラ ク ト ア イ ス

なんだよなぁ〜

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:16:29.27 ID:jZPYZuYE0.net
アメリカって盲腸の手術とか、虫歯の治療は一回いくらするんだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:16:36.47 ID:jZ4k9k3m0.net
高いのか安いのか分からん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:16:45.16 ID:wKtJIK8Z0.net
向こうの底辺も時給10ドルで働いてるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:16:55.72 ID:Gs0Zs4920.net
日本平均レベルの健康的な暮らしをしようとしたらアメリカの方がよっぽど高くつくよ
貧乏人や適当に生きてるやつはアメリカだと早死にする

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:17:09.53 ID:VNXhKjaR0.net
>>30
アメリカは国家戦略として移動の容易さこそが経済活性化につながるみたいなのがあるらしいね
高速鉄道は頓挫してるけど車と飛行機に関しては燃料そのものが安いのもでかいしほんとジャップは国の方針そのものが無いみたいな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:17:19.77 ID:HNqvBloH0.net
アイスが安くてもあの医療制度ではな・・・

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:17:24.57 ID:LS0xGSFc0.net
アメリカにもラクトアイスみたいなケチくさいのあるのかな?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:17:36.16 ID:0euGl1aNa.net
>>49
5chにはアイス警察も居るのか
こんなんこだわる奴初めて見たわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:17:42.00 ID:vUUROzWX0.net
>>31
これ買うけどあんまおいしくないよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:17:57.70 ID:LLYhAHRGa.net
ヒント業務用スーパーかな。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:18:06.87 ID:E4p8Rz+e0.net
そんな事言ったらアメリカじゃラーメン2000円ぐらいするやん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:18:47.80 ID:VNXhKjaR0.net
>>40
アメリカは一流企業だと福利厚生で医療費ただみたいな事もあるからなぁ
>>39
金融ビジネスに組み込まれて大学は酷いな
ただ地元の大学に行く場合はジャップと同じくらいになるんじゃね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:19:22.34 ID:WkLGW9cJ0.net
ttps://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/unknown/unknown/335436658856768490/c42d0dff8b37e49473ae6e804e564167/uploaded.jpg
ハーゲンダッツ 左が日本 右がアメリカ
ちなみアメリカのは4ドルだそうな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:19:23.48 ID:l5Tg1LZap.net
>>57
日常的にマーガリン食って
ラクトアイスを食って
質を語るのが調教済み日本人なんだよな〜

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:19:27.66 ID:qUyoA7Nua.net
日本でも2kgのアイスが600円で買えるぞ 正真正銘「アイスクリーム」な
https://www.google.co.jp/amp/s/www.topvalu.net/amp/items/detail/4901810776474

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:19:43.16 ID:UQHB6TcNM.net
少し前はアメリカのサービス産業に従事している人達は時給600円とかで他はチップで補うって聞いたけど、そこんとこはどうなん?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:21:14.81 ID:IS7vKsYL0.net
それでもアメリカ人は急に収入が無くなると半年も生きていけない人が多いからな。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:21:51.12 ID:z+KdM7Ol0.net
外食とか人件費割合が高いのは高くなって大量生産品はそんなに上がらないって話は聞くな
最低賃金が2000円以上のところの食い物に限っての話

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:21:57.10 ID:oRPqkVmn0.net
なんとアベノミクスでは給料が下がって物価が上がっているんですね〜

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:22:08.93 ID:HgeI7K9K0.net
>>50
盲腸五万ドル

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:22:54.52 ID:Wx3JWaqW0.net
>>46
そんな特異な例を持ってきて何を語りたいんだよw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:22:57.19 ID:g3/LsSnP0.net
>>66
日本もだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:23:01.03 ID:xS1glGvbM.net
PCも日本よりはるかに安い
家電系はだいたい安い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:23:17.96 ID:ryAn6Dyg0.net
誰もお前らに居てほしいと思ってないから安心して移住しなさい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:23:28.55 ID:xTV97S/60.net
デブ死ね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:23:32.40 ID:ROf7ij9t0.net
アメ公の安い食い物は体に悪いもんしかないから貧困層がくそデブばかりなんだぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:23:57.55 ID:0euGl1aNa.net
>>63
マーガリンも君の敵なのかw
ちなみに医学的な観点から嫌いなのか、美味しんぼ的な本物のアイスを知らない奴マウントなのかどっちなの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:24:15.83 ID:jBXo9O0DM.net
>>1
業スーならそれくらいだろ
知らんけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:25:32.84 ID:YYDTiTpI0.net
>>33
カリフォルニア米とかアメリカの米はは水田じゃなくて陸稲だからそら安いよ
同じ短粒種でも明らかにマズイ
米はうまさだけ見たら日本が一番

手軽さだけならタイ米煮るのが一番いいわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 10:26:54.37 ID:JUhFSeQ+a.net
1ドル100円換算

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:28:03.44 ID:oRPqkVmn0.net
>>75
そんなのジャップも変わらんだろ

年収が低いと「高炭水化物」 食事偏り肥満も
https://www.asahi.com/articles/ASL3H66VQL3HULZU00N.html

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:28:05.85 ID:3uQwbJIj0.net
税金と税金もどきの額がケタ違い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:28:07.13 ID:WkLGW9cJ0.net
>>78
カルローズだっけな
試しに買ってみたけど美味しくなかったな
カレーやチャーハンとかにして食ったけど二度と買うつもりはない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:29:08.56 ID:VNXhKjaR0.net
>>75
アメリカは糖尿病遺伝子が無いので太りやすいだけで喰いもん関係ないと思うよ
そもそもアメリカの平均寿命78才だし特別低いわけじゃ無い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:29:38.78 ID:YYDTiTpI0.net
>>82
炊いたらクセーぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:29:58.26 ID:6HxICebT0.net
>>78
実際にカリフォルニア米食ってみ
コシヒカリとかもあるし日本米と全然変わらん
日本米がうまいと思ってるのは馬鹿ジャップだけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:30:12.35 ID:4wfa4iqU0.net
>>75
福島飯どうぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:30:20.98 ID:Z7yj9vYs0.net
>>65
逆、チップをもらえる業種は時給が安くても良いだけ
実質時給10ドル以上になるから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:31:28.80 ID:YYDTiTpI0.net
>>85
普通に食ってるし利き米するレベルなんだけど
明らかにカリフォルニア米はまずいよ
ライスセンターくらい行って来いよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:31:29.20 ID:h/07/K85M.net
知ってたか?
アメリカ人の半数はクレカ持てないんだぜ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:32:32.80 ID:6HxICebT0.net
>>88
利き米wwww
ピカ米の食い過ぎで頭いかれちまってるね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:33:00.60 ID:eTPmINqJM.net
OKストアで2kg5〜600円じゃなかった?
スーパーカップ200mlで80円

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:33:09.56 ID:wU8ow90nd.net
いくら安くてもラクトアイスなんて要らねーんだよボケ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:33:18.47 ID:+1okHtQp0.net
あっちの食い物にライフスタイル合わせるならだけど日本人が真似すると大抵糖尿病になったりデブって病気になって体壊す

和食を食うのも輸入食品扱いで大抵高い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:33:28.60 ID:YYDTiTpI0.net
>>90
バカ舌だけじゃなくて頭もイカレてんなお前
等級ついてる理由もわからねぇもんな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:33:31.11 ID:rcb8EFE9p.net
ジャンクなのは安いが健康的な食事は高いって事を知らないのかなチョンモメンは

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:34:04.46 ID:gzU1p4dZa.net
60分2980円のマッサージとかアメリカじゃ存在しないだろ

97 :沖縄姉貴兄貴 :2018/08/27(月) 10:34:28.53 ID:GZMYkswr0.net
>>1
米軍基地内とかに入ったら分かるよねすぐ

知人とかに基地内労働者いたら出入りできるし。買い物とか楽しいよね
全部安いから。数ドルでピザとかビールとか。バドワイザーとコーンと抱き合わせの食事類型すこすこらんど
映画も数ドルで済むよね

98 :沖縄姉貴兄貴 :2018/08/27(月) 10:35:06.72 ID:GZMYkswr0.net
>>95
あっ、貧乏人ネトウヨだ。5chにも自分さえいるにも関わらず現実逃避してるあのネトウヨ!

99 :沖縄姉貴兄貴 :2018/08/27(月) 10:35:32.48 ID:GZMYkswr0.net
(だいたい健康的な食事って許されるのは高収入者だけだよねー)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:35:34.32 ID:Y0UrVqKb0.net
>>16
それを>1に言ってやれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:35:42.91 ID:L11dCWQ+0.net
土地もインフラも一般物価も税金も最強に高い先進国なんだよ我が国は
労働者の賃金は低いがね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:35:54.60 ID:F49ADXlg0.net
缶ジュース一本50セントだぞ
ハーゲンダッツも半額以下で手の平サイズだし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:37:07.96 ID:z+KdM7Ol0.net
でっかい庭の草刈りとか短期のベビーシッターとかメキシコ・キューバの不法移民にやらせるらしいからな
普通に頼めばいくら取られるのかは知らんけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:37:08.34 ID:NggKDKCr0.net
>>1
イオンのアイスは2kgで600円なんだよなぁ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:37:18.37 ID:SBFa1yiu0.net
アメリカは物価高い高いって言う割に
ずっと昔からアメリカサイズはでかいってのも
分かってることなのにな
あのサイズなんだから日本より高いに決まってんだろと
むしろあのサイズから言うと安いぐらい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:37:18.78 ID:6HxICebT0.net
>>94
早く病院行けよ
ピカ米食い過ぎで癌になってんぞ
セシウムがうまいと感じる繊細な舌は理解できないわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:37:46.97 ID:VNXhKjaR0.net
アメリカは病院の費用は糞みたいに高いけど
薬局の薬が激安だからな
頭痛薬とかジャップの3〜4倍の量で同じ価格とか言うレベル
ほんとジャップはぼったくりやで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:37:49.19 ID:g5vhd9O2M.net
家賃クッソ高くてホームレス増えてるんだろ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:38:31.85 ID:YYDTiTpI0.net
>>106
いう事なくてセシウムに逃げてるのが笑える
お前の頭とバカ舌は一生直らないから自殺したほうがいいぞ
最低でもライスセンター行ってない奴の意見はゴミ

110 :沖縄姉貴兄貴 :2018/08/27(月) 10:39:21.02 ID:GZMYkswr0.net
だいたい、お前が一体何できるんだよってつっこみたくなるんだよな
この類のカス連中どもは。
まあ俺は利用できる人間もとい俺に直接的に膨大な恩恵、権威を与えてくれる奴以外と付き合わんな

まあこれも俺の運命≠フなせる業だな。【“容姿”】が綺麗すぎてホント良かった。

東京っていいよね。容姿さえよければ何でも手に入るんだから。
全ての需要が一挙にあるからな。大阪とか名古屋みたいな地方都市じゃありえないからな。
https://i.imgur.com/PkGYq1D.jpg
https://i.imgur.com/3jJVhHA.jpg
https://i.imgur.com/ajVFV6g.jpg
https://i.imgur.com/GTXFViD.jpg


ホモと見る女装子・男の娘
http://www.n icovideo.jp/watch/sm33167084
サムネ
https://i.imgur.com/BpmsRHz.jpg

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:40:08.01 ID:ug39/VONp.net
野菜の値段出したら黙るしかない

112 :沖縄姉貴兄貴 :2018/08/27(月) 10:40:29.69 ID:GZMYkswr0.net
男も女も外国と日本のそれ比較するとなんで、日本だけみみっちいんだろうな。

米欧人&中韓人「(日本人の)精神年齢が低すぎる」


両方ともに熾烈な競争社会だけど、日本だけぬくぬくしてるよね.....w

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:40:48.47 ID:6HxICebT0.net
>>109
ピカ米食べて応援かよ
セシウムがうまいと感じるおまえが馬鹿だろ
早く病院いってみてもらえ
おまえみたいなゴミは死んでも誰も悲しまないがな

114 :沖縄姉貴兄貴 :2018/08/27(月) 10:41:30.30 ID:GZMYkswr0.net
日本人様のクソつまんねーノリほんと気持ち悪いんだよなぁ・・・
しかも日本人だけだよな。他の土地、秩序に入って、暴れ出すのって
ネトウヨの火病見たら分かるじゃん?日本人特有の“外国人恐怖症”


日本人が一番頭おかしいんだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:41:39.60 ID:tLhmIzw0K.net
消費税も日用品はかからないってマジなん?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:41:43.09 ID:dNOIfNE70.net
>>20
という事は物価比較って他に適切な項目があるの?なんだろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:41:57.33 ID:uY1pHIA70.net
アメリカで本当にやすさを実感するのは服や靴
NY州では100ドル以下の服や靴の消費税は免除されるためなおのこと安く感じる
ビールも安いしガソリンも安い

逆に高いと感じるのは医療、教育など、日本だと公的補助が入るため価格が抑えられているもの
バス代も日本よりやや高めに感じる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:43:08.37 ID:OFe8NGec0.net
>>60
結局日本人がクソって事だろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:43:12.09 ID:YYDTiTpI0.net
>>113
誰もセシウム言って無いのに一人でセシウムセシウム行ってるのほんと哀れだなこのキチガイ
俺のレスのどこにセシウムって書いてあるんだろね
メクラも池沼も直らないから首釣ったほうが楽だぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:43:13.89 ID:fRSfrSpba.net
あっちは低所得者でも生活しやすい
日本は低所得者にも高所得者と同じに税金かけてるからマジキチ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:43:26.74 ID:m6tJ3phFM.net
>>1
ホントこれ
アメリカはアメリカ人が幸せになるための国、でもそれ本来の国の形
一方ジャップはジャップが不幸になる国ワロタ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:43:33.36 ID:ug39/VONp.net
>>114
そんなに自分を卑下するなよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:43:52.53 ID:l5Tg1LZap.net
>>76
まじでこんな感じだから凄いぜ
代替品である植物油脂で生きる事になんの疑問もないwww

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:43:56.93 ID:x2r9hBf80.net
外食もトンキンで食べるのとそんな変わらない気がする

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:44:42.89 ID:NJV5A+HAp.net
まあ物価はそう変わらんだろう
米の場合は家賃と医療費だけで給料や時給の高さを相殺してしまうから物価論は使わない方がいい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:44:44.90 ID:2L4Ctz5O0.net
個別物価と一般物価を一緒にしてはいけない(戒め)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:45:20.01 ID:gFAcenDu0.net
>>116
一つのものだけで見比べるんじゃなくて色んなもので見比べるのよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:45:21.87 ID:YVqQ3TQqM.net
肉はめっちゃ安いらしいな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:45:42.67 ID:6HxICebT0.net
>>119
末期癌患者だからってここでストレス発散してんじゃねえよ
ピカ米食い続けて死ねよ糞ゴミ
人様に迷惑ばかりかけてんじゃねえぞゴミクズ
早く死ね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:45:43.57 ID:PC9MgZM90.net
原材料は外国の方が安いんだよ
でもそれを盛っただけのデザートを店で食べると
日本の倍の値段に跳ね上がる不思議

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:46:03.62 ID:DpA9MYCIa.net
黙ってろよ。
騙されてた方が幸せなことだってあるんだぞ?特に頑張っても上に行けない連中にとっては笑

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:46:07.43 ID:m6tJ3phFM.net
ジャップはジャップランドでは幸せになれないw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:46:25.77 ID:fELRkV1Y0.net
>>1
日本と同じくらいじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:47:07.46 ID:6ejvV1NFM.net
ガソリンもアメリカの方が安い
食品にセールスtax掛からない

135 :沖縄姉貴兄貴 :2018/08/27(月) 10:47:22.87 ID:GZMYkswr0.net
日本社会って破壊されるためにあるようなものだよね(´・ω・`)
次に外国人労働者とか英語公用語化とか皇室廃絶、多民族主義まで自民党が取り入れるわけだけど?(´・ω・`)


だいたい沖縄が先行して日本全体に適用される“世界都市”モデルが急造されるのは知ってる(´・ω・`)
日本って毎回、敗戦の決定点から現行の熾烈なグローバル化でも沖縄に始まるよね(´・ω・`)

そもそも沖縄って中国が世界総生産半分だった頃に貿易要求と共に最強造船技術の巨大軍艦与えられたり
核兵器を米国から何十基も配備されてキューバ危機に際して旧ソ連・中華に核攻撃しかけようとしたりして核戦争の引き金引こうとしたり
お次はグローバル化かよ(´・ω・`)



沖縄って明らかに【“平和国家”】どころか【“500平方キロメートル以下の全人口の8割(110万人)を住まう中南部都市圏]とかいう
《小島嶼都市国家=tにして、《世界を終わらせるか終わらせないかの瀬戸際を裁定してる土地》”】だよね(´・ω・`)

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:48:29.85 ID:Brir+t5M0.net
近くの業務用スーパーで業務用アイスクリームが4Lで1800円で買えるんだが。

137 :沖縄姉貴兄貴 :2018/08/27(月) 10:48:44.84 ID:GZMYkswr0.net
(だいたい、日本人がいようがいまいが、政治家官僚などの指導者層や大企業層にとってはどの人種でもいいから“奴隷”さえいればどうでもいいんだよなぁ)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:48:53.32 ID:UplHF+uC0.net
アメリカはなんか安いよな
イギリスとかは高い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:48:53.87 ID:CyMHUFfhp.net
>>1
これ二個で7ドルだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:48:55.05 ID:C6fl4GIX0.net
>>75
基本どの国でも同じでしょ
カロリー高いものばっか食べるから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:49:44.02 ID:m6tJ3phFM.net
アメリカ最高www

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:49:46.14 ID:STFdhGT7M.net
日本じゃ2キロ4〜500円くらいじゃん
業務スーパーやラムーで売ってるやつ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:50:05.54 ID:Vu60ospfr.net
我々ジャップは劣等だ・・・orz

144 :沖縄姉貴兄貴 :2018/08/27(月) 10:50:07.63 ID:GZMYkswr0.net
ほんとここだよなー 日本人って死ぬほど白痴でいつぶち殺されてもおかしくないレベルだからさー

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:51:36.30 ID:UOwRMTuZ0.net
米国民の半分は2007年時点よりも貧乏に。これから伸びる理由がない米国経済
2018年8月26日
https://www.mag2.com/p/money/516282

金持ち以外のアメリカ人はマジで悲惨だよな
日本も後追いするのは見えてるし気が滅入るよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:51:39.62 ID:YYDTiTpI0.net
>>129
俺に早く死ねと言うよりお前が死んだほうが早いぞ?
まぁ死ぬ度胸も無ければ間違いを正す気概もなさそうだけどな
情けない奴だなぁこの池沼
噛み付いてきたのお前なのに迷惑かけるなとはー?
嫌ならお前が死ぬほうが早いぞ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:51:44.14 ID:3a0miQBY0.net
失われた30年を甘く見たらアカンで

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:51:44.33 ID:pGL7jfPO0.net
物価安くて医療費激高いアメリカと
物価高めで医療費安い日本どっちがいいかってなるとやっぱ日本ですなぁ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:52:15.14 ID:2U8j+yb+M.net
(´・ω・`)肉が高いってのを突き詰めていくと食肉業界の闇にぶち当たるからなー🐮🐷🐓

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:52:21.09 ID:miMxRBBO0.net
安くねえじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:52:25.99 ID:0euGl1aNa.net
>>123
逃げないで俺の質問に答えなよアイス警察くん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:53:17.92 ID:W2W23KJN0.net
だいたいマズい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:53:37.49 ID:CyMHUFfhp.net
下の7.5ドルのやつはおそらく1ガロン1クオーター(約5l)かな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:55:12.98 ID:FuYwm5lU0.net
食料品全体が安くなるならTPP賛成なんだが。どんなもんなんだろ。まあ俺が賛成反対したところで状況に関係ないが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:55:32.30 ID:jmqVcORRd.net
100円回転寿司
はい論破

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:55:40.42 ID:EcYlgEBsM.net
>>39
学費は時期が来れば終わりがある

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:56:17.62 ID:Yy1tymIqM.net
>>148
医療費安いと言っても年に一度も病院行かない年が続いてると保険料がバカにならない
その保険料を貯蓄してれば医療費はもんだいにならないのではないかと疑う

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:56:23.24 ID:6ejvV1NFM.net
>>148
種子法に水道民営化とこっそり通してるから
医療も時間の問題だと思う

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:57:00.02 ID:l5Tg1LZap.net
>>151
なんの質問だよ
ラクトアイスとマーガリンうめーんだろ?
満喫とかに設置されているソフトクリームとかも美味しくいただけるっしょ?

ただの味覚の違いだよ
羨ましいwww

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:57:21.63 ID:6HxICebT0.net
>>146
ピカ米食い続けた末期癌患者が死ぬ前のレスかよ
利き米とか言って危機米で死ぬ糞馬鹿wwww
迷惑ばかりかける恥知らずの馬鹿は首釣って死ねカス
病院で早く逝ってこいおめえの遺書はここのレスね
ホルホルしながら死ね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:57:32.17 ID:Vme3JKvX0.net
ガチ右翼→核武装(米国からの独立及び自主防衛)、反米思想、日本を再び偉大な国にする事が目的

似非右翼(ネトウヨ)→アメリカ崇拝、自民党崇拝、日本をアメリカの奴隷国家にする事が目的

ガチ左翼→大東亜共栄圏(東アジア共同体)樹立が目的、反米思想、核武装(自主防衛)

似非左翼(パヨク)→九条保持、戦力放棄、親米思想、日本を中国韓国米国の従属国にする事が目的

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:58:00.30 ID:CHRbH2Na0.net
こんなバケツみたいなアイスクリームを膝の間に抱えて
映画とか観ながら延々食い続けたいわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:58:09.46 ID:+OKlUad7K.net
日本で安いのは家賃くらいだぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:58:37.69 ID:CyMHUFfhp.net
マーガリンがトランス脂肪酸の塊で健康に良くないってのは有名な話だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:58:52.47 ID:t67eEvm+a.net
日本だって700円も出せば安アイス2キロくらい買えるよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:59:34.09 ID:hhziEGeZ0.net
規格外のデブが出る国のアイス

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:59:35.81 ID:+OKlUad7K.net
>>157
うまい物を一切食わず吐くほど不味い物を食い健康に気を使う人が一番損する仕組み

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:59:57.67 ID:Ho8iyfOv0.net
みんなー! アメリカに行きたいかー!

安倍自民のおかげで時代が戻った

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:00:30.89 ID:+OKlUad7K.net
値段は高いが1gあたりの値段はやすい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:00:33.59 ID:oDJNBzGB0.net
ガソリンもリッター20円なんだよなあ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:00:51.19 ID:ohwf9SQU0.net
村岡万田子

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:00:55.69 ID:eMIuDlAI0.net
ハーゲンダッツだけ小売で直輸入品見ないな
あったら誰も国内品なんて買わなくなるしな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:01:22.51 ID:oODLk+wM0.net
>>33
アメリカの話で「米」は紛らわしい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:01:33.73 ID:MMLBzycn0.net
ゲームも安いしな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:01:36.69 ID:1d2hRx6x0.net
日本を100としたときの物価水準

160 アイスランド
148 スイス
138 ノルウェー
137 デンマーク
127 オーストラリア

107 アメリカ
106 フランス
105 オーストリア
102 ドイツ
100 日本
 98 イタリア
 96 韓国
 91 スペイン

大差ねえな
給料の差がそのまま豊かさの差だ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:01:37.41 ID:WE6eXozI0.net
広い家に住んで大きい冷蔵庫を持ってるってことだよな
ジャップとは豊かさのレベルが違った

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:02:09.88 ID:+OKlUad7K.net
日本で諸外国より特別安いのは土地か女くらいで他は高いよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:02:19.87 ID:0euGl1aNa.net
>>159
ほー、味の違いでマウントしたい派なんだね

いやー参った参った、僕の負けだよ、君には全くかなわないや
君にはアイスの味の違いがわかる男、ベスト・アイスクリーミストの称号を与えよう!!

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:02:24.42 ID:JG6rp3cW0.net
>>62
筋肉の負担高そう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:02:42.82 ID:DzG3DjwC0.net
>>130
それなのに飲食業の国際競争力は最低レベルんだで

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:02:53.58 ID:+OKlUad7K.net
>>175
1gあたりとか1mlあたりに換算したら変わるかもよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:03:25.85 ID:3ObDI1Wc0.net
>>14
まあその国の特に消費される食料や嗜好品で基本物価を図るというのは間違いでは無いだろ
食文化の違いで共通の物差しとなるものが中々無いのだからビッグマック指数みたいなのがあるのだし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:03:26.65 ID:ad5kD/WcM.net
>>139
多分2つ買うと1つが7ドルって表示なんだろうな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:03:55.21 ID:CyMHUFfhp.net
日本で安いのは外食
スーパーの食材は高い

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:04:22.35 ID:w7lfOJH4M.net
高いのは外食の値段であって
スーパーの食材は安いだろ
電気代、ガソリン代、水道代、全部安いだろ
人件費高いから手間掛かるのは値段高くなるのは当たり前

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:04:50.60 ID:+OKlUad7K.net
向こうは外食が高いとは言うが量が多いから次の日食べなくても平気になる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:05:05.04 ID:+8ok9QOfr.net
イオンのアイスの方が安いじゃん
やっぱ日本って神だわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:06:59.95 ID:GVqrWx/xM.net
とりあえず一度ぐらい旅行でいいから行ってこいよw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:07:05.39 ID:ad5kD/WcM.net
米国のスイーツはアイスクリームに限らず、
超甘々で着色料が凄くて買う気が失せるレベルだからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:07:09.02 ID:CyMHUFfhp.net
>>183
2つ買うと7ドルで1つ買っても7ドル

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:07:35.24 ID:/hU4STzh0.net
アメリカは医療費がめちゃ高い

手術したら何百万〜何千万て世界だろ?

おちおち病気できない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:07:38.37 ID:R04iETx70.net
日本さんは質も悪いしな
農薬多いわ小さいわ新鮮じゃないわ栄養低いわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:08:05.02 ID:x2IMlcCfM.net
食料品も電気代も、テレビでもPS4でもiPhone大事なものは値段変わらんからな
サービスに消費しないで自分でやればいいだけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:09:32.26 ID:FyQrLRIla.net
スーパーカップ(200ml)薬局等で1個88円
   ↓
約2.6sで880円

こう考えるとやっぱり先進国に比べて日本の物価はガンガン安くなってる
伊達に30年間賃金止まってる国じゃないわ


195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:10:17.44 ID:XN4KxGmg0.net
アメリカは外食以外の食い物に関しては恵まれている。
大恐慌時代の本を何冊も読んだけど、食料不足や飢えに関する記述がほとんどないんだよ、、
戦前の日本の資料だと、貧しさと飢えはいやになるほど書かれているのに、、

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:10:30.69 ID:ryAn6Dyg0.net
高くなってもいいから中国製食品減らす方向でたのむ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:11:00.87 ID:QzmTMZMg0.net
業務用スーパーは600円で5リットル売ってるぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:11:02.76 ID:ad5kD/WcM.net
>>185
外食にもよるけどチェーン店は高いということは無い。
スタバのコーヒーが普通サイズで1ドルだった。昔だけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:12:45.35 ID:asDQ4dPPM.net
メーカー選ばんかったら日本でもいけるやろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:12:49.52 ID:t67eEvm+a.net
オランダよく行くんだスーパーは全体的に日本より安い
かわりに安い外食が無い高いレストランは日本とかわんないかな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:14:54.73 ID:l5Tg1LZap.net
>>178
うわきっしょ・・・

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:15:20.78 ID:lGaS/xwS0.net
何でアメリカの低所得者は生きていけるんだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:15:23.83 ID:ZDa9ivoH0.net
よく物価が高いから一緒と言うがそれなら安い最貧国も一緒になってしまう
先進国で給料と物価が高いのなら日本の物は安く買い叩かれて、先進国の物は高くて買えない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:15:54.92 ID:CyMHUFfhp.net
>>198
デニーズはクソ高いぞ
15%のチップも払わないといけないし
マックとかバーガーキングは日本よりちょっと安かった
飲み物飲み放題だし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:16:38.93 ID:NZzyisVd0.net
業務スーパーもそんくらいじゃね?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:17:56.01 ID:6ejvV1NFM.net
>>202
低所得者はフードスタンプとか貰える

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:18:29.43 ID:ijZE4WBOM.net
資源持ってる国は余裕あっていいよね。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:18:50.66 ID:H9vPvs2Sd.net
>>202
フードチケット

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:19:37.12 ID:l5Tg1LZap.net
>>194
まーそりゃアイスクリームと表示できないラクトアイスだからな
原料からして別物な貧民向けの代替食品

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:20:36.56 ID:cN38oMr60.net
ラクトアイス2kgで500円のジャップ勝利じゃんw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:21:16.40 ID:ptzm1S8JM.net
俺は在日韓国人だけど、祖国に変えるか迷うわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:21:24.24 ID:P/nglIao0.net
>>85
タイ米とかカリフォルニア米とか昔食ったけどくっそ不味かったな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:22:57.29 ID:P/nglIao0.net
>>49
爽はめっちゃうまいよな
下手なアイスクリームなんかより全然美味い

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:23:03.52 ID:jUR3Nfdb0.net
バターや肉も安いよな
アメリカはデカい赤身肉をドンとパック詰めするだけなのに日本はペラい肉をご丁寧に並べて糞高い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:23:03.80 ID:0wsSboOvK.net
あいつら何でアイスバケツで食うの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:23:04.06 ID:0euGl1aNa.net
>>201
そんなひどいこと言わないでよベスト・アイスクリーミストくん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:23:41.84 ID:N+Rj1b04M.net
>>4
これ

日本だと2キロ400円であるし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:23:49.03 ID:lnXrRzxH0.net
>>211
どっちも悲惨じゃねーかw
最悪同士の掛け合わせなんて不幸の極みだな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:23:59.70 ID:2N5uWYbk0.net
アメリカの底辺っていうほど悲惨じゃないからな
ジャップの底辺は栄養すら満足に取れてないから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:24:37.62 ID:FyQrLRIla.net
>>202
自己責任で厳しい競争を強いられるのは中流以上だよ
低所得に堕ちた場合は衣食住+医療も段階に応じた保障がある
だから日本人がイメージするような低福祉自己責任国家アメリカってのは存在しない

全ての面で一定の保護をされる層は約800万人で日本の生活保護の4倍存在してるし
食だけ補助や医療だけ補助とか部分的な保護をされる層は5000万人以上いるのがアメリカ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:25:15.38 ID:Ok8f3JdJp.net
クソまずいぞあれ
甘いだけで耐えられん
しかもデカいのにシェアする用じゃない
自分用として食後にスプーン突っ込んで1人1個食う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:26:00.07 ID:N2qi6lQcM.net
日本ってなんで容量少ないくせに高いの?
容量少ないなら安くしろよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:26:12.53 ID:K5nM9DpQa.net
>>57
嫌儲ははじめてか?
ゆっくりしてけアフィチルよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:29:11.18 ID:0euGl1aNa.net
>>223
年収マウントとか抱いた女の数マウントなら見たことあるけど「アイスの味の違いがわかるマウント」て可愛いすぎるやろ
どんな罵詈雑言言われてもゆるしちゃうわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:29:16.13 ID:zjhaedbWd.net
アメリカは過去の政策でカロリーの高い食い物大量生産して安価に売ったからな
そのせいで今肥満が社会問題になってる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:29:31.10 ID:9YX1ivm60.net
イオンのニュージーランド製アイスが2L914gで624円
https://www.topvalu.net/items/detail/4901810776474

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:30:23.38 ID:Ah7WC/Kj0.net
ギョウスー行ってこいよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:30:46.74 ID:Ok8f3JdJp.net
>>219
いや悲惨だろ
栄養取れてる前提がまずおかしい
トレーラーハウスの団地とか日本にあんの?
底辺同士のいざこざで銃で殺されたりすんの?

そもそも安いのは大量生産もあるけど質が悪いからだぞ
普通の価格でもクソまずい野菜ばかりで日本の野菜は味付けされてると感じるレベル
日本は貧乏人向けの質が悪くて安い食材が少ないってだけ

海外に夢見すぎ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:31:19.82 ID:HkTXm+Iqp.net
量と値段だけなら日本でもそんくらいのやつあんだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:31:27.42 ID:/hU4STzh0.net
まただ医療だけは
日本>>>アメリカだよ

まあ日本でも子供を歯医者につれていけない貧困者とかいるけど

アメリカは貧困でない普通の人が医者に行けないレベル

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:32:43.67 ID:OjH0xWsB0.net
食材 アメリカの方が安い
外食 日本の方が安い?でもピザとかみると
医療費 日本の方が安い。アメリカだと盲腸の手術(一泊)ひとつで550万。民間保険会社の保険が利いても自己負担110万 みたいな感じ
薬剤 アメリカの方が安い。上記の医療費を避ける為に日本より強い薬も結構売ってる模様
ガソリン アメリカの方が安い
学費 日本の方が安い?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:33:07.14 ID:b9b6Mmh7a.net
日本のアイスは乳脂肪分低すぎる
アイスじゃなくて氷菓

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:34:03.17 ID:l5Tg1LZap.net
>>219
スラム化して悲惨だ危険だいわれるコンプトンですら
きれいに整備された区画の整形地にビルトインガレージ付きのくっそでかい家がデフォ
当たり前にクソでかい車所有してるし
一般的なジャップの生活環境って一体・・・

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:34:28.44 ID:RnUmkwDU0.net
バカの見本市

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:35:18.55 ID:b9b6Mmh7a.net
>>231
医療費が日本の方が安いってのは大嘘だと思うよ
国民健康保険だと年いくら払ってると思う?
で、手術が必要な病気怪我なんて何年に1回?

トータルで見ると絶対日本国民の方が損してる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:35:48.89 ID:pXe0HhpE0.net
つうか何を食べても不味いけどな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:35:52.84 ID:P/nglIao0.net
盲腸になったら死ぬしかないのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:38:51.42 ID:Qo4ltogmM.net
>>235
なに言ってんの?
歯医者ですらいくらかかるか調べてから言え

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:39:39.89 ID:zjhaedbWd.net
>>237
そうならんように個人医療保険に入るんだ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:40:44.96 ID:l5Tg1LZap.net
>>236
コストコに蟻のように群がっているジャップ見ると
食品全部まずいとか確実に嘘だとわかるよね・・・

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:41:18.15 ID:I4hLFVyO0.net
外食とかのサービスは高い
ちゃんと従業員に払ってるからな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:42:35.94 ID:CyMHUFfhp.net
>>241
従業員には払ってないぞ
だからウェイター、ウェイトレスにとってはチップが死活問題

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:43:16.11 ID:ryAn6Dyg0.net
チップ制度あるから外食でのウエイターの賃金は安いそうだ
一番仕事してるのにチップが貰えない料理人のために外食費が高い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:43:50.19 ID:k/+YvmIX0.net
量多すぎ、手首の負担考えろ!

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:43:51.20 ID:42CFWwEhr.net
物価ガーっていうが仮に物価も高かったとして
、ジャップが後進国という事実は変わらないだろ
ジャップが出稼ぎにいく時代だよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:44:33.46 ID:HFAYf5un0.net
>>241
だったら日本人もチップ払えよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:45:12.39 ID:4ZdJirqI0.net
その代り医療費がメチャクチャ高いねん
例えば盲腸の手術は日本円で数百万円である

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:45:26.75 ID:/8CvyNgY0.net
アメリカとカナダ行ってたけど外食たまにするなら向こうの方がめちゃ高くなるぞ
ほぼ自炊なら向こうの方がやややすいな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:46:14.98 ID:2zNqQIvE0.net
病院なんて滅多に行かないから日本の医療費は安いって言われても実感わかない
でかい怪我や病気にならないと元取れなくて損だよ
だから俺は不節制してる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:47:08.94 ID:OjH0xWsB0.net
ホテルはチップの習慣のない日本だとコミコミにしてるな、他業種でも高額なレストランなんかだとやってるところあるかと

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:47:09.43 ID:/8CvyNgY0.net
>>243
安いっていっても最低限の1000円あたりは貰えるよ
そこからチップで増えるだけ
最近はチップを店の中でわけたりするところもあるから一人稼ぎだけではなくなってる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:47:21.10 ID:0wsSboOvK.net
>>230
アメリカは競争社会・格差社会だしそれだけは真似しちゃいけない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:47:39.91 ID:Qo4ltogmM.net
>>209
普通に種類別アイスクリームで安いの売ってるし
アメリカはヴィーガンやアレルギー向けに植物性の物も普通に売ってるって知らんのか
引きこもって中途半端な知識晒してないで外出たら?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:47:46.25 ID:5WeS3Sfhd.net
>>235
ぶっちゃけて言えば、損する人もいれば得する人もいる
全体で見れば、日本の医療システムのリターンは悪くない
若くて健康な頃は割に合わないと思うかもしれんが、小児や老人の時期にそのありがたさがわかる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:48:26.88 ID:4ZdJirqI0.net
盲腸

日本は平均7日間の入院で、37.8万円となっています。3割負担なので11,3400円となります。

ニューヨークでは243.9万円となっています。海外で盲腸になったらと思うと、恐いですね…

その他の体験者の書き込みなどを見ても、入院日数などにもよりますが、
通常7万円〜10万円ほど用意していれば問題なさそうです。
虫垂が破裂して腹膜炎を併発していた場合などは、手術費用がもう少し上がります。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:48:50.31 ID:v2lPMZXU0.net
そのアイスのクオリティによるだろw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:48:51.73 ID:Bok9KfxM0.net
日本の医療制度は素晴らしいけど多分持続不可だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:49:21.02 ID:qBOofMat0.net
アメリカは家賃がバカ高いじゃんか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:49:50.66 ID:l5Tg1LZap.net
>>253
スーパーカップの話してるんだが
あなたは日本語読めないんでちゅか?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:50:06.23 ID:hDVKEpODr.net
子供生まれる、身内に重病人や大怪我人出ると日本の医療のありがたさを実感する

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:50:27.36 ID:fJxWE8/S0.net
アメリカって、範囲広すぎやろ
アメリカのどこだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:50:44.30 ID:Nsb15WCya.net
だからあんなに肥満体型なんだ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:50:47.78 ID:ZDa9ivoH0.net
新自由主義で誰が得したの
俺らは間違いなく損したが

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:50:53.32 ID:/8CvyNgY0.net
ちなみに虫歯治すだけでも日本に帰ってきて治した方が数倍安いからねw
でも病気にならない人ならいいんじゃない
オバマケア成立しなかったし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:50:53.44 ID:seDPGuqU0.net
人口も国土も違うのに比べてどうしたいんだよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:51:07.22 ID:wejLPVe0d.net
>>201
きしょいのはお前だぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:52:22.00 ID:Ps17xnoH0.net
>>24
牛肉、利権…うっ、頭が……!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:52:24.77 ID:OVUbWRIh0.net
>>249
年をとったら実感できるよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:52:47.17 ID:pjlEUT940.net
いや高いじゃん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:52:52.14 ID:CyMHUFfhp.net
医療費はアメリカが先進国の中では異端なだけでヨーロッパじゃ基本的には無料だ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:56:07.11 ID:b9b6Mmh7a.net
>>254
今の若者が老人になったころに今の健康保険制度が残ってると思うの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:56:44.06 ID:7LrWAGah0.net
食品に関しては日本の方が安く感じたな
単純な金額の問題じゃなくて品質とか考慮した結果だけど
日本と同じクオリティの物アメリカで探すと結構な値段した感じがある

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:57:23.27 ID:cQM+kTII0.net
https://www.topvalu.net/amp/items/detail/4901810776474
そんなに変わんなくね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:57:39.40 ID:b9b6Mmh7a.net
>>238
虫歯治療なんて10年に1回もしねえよww

275 :209 :2018/08/27(月) 11:58:20.46 ID:7zesnMmdK.net
>>253 釣れたわ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)ばーか(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(^O^)v

記念パピコ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:59:03.22 ID:/nGAY0220.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:59:16.41 ID:4ZdJirqI0.net
>>270
盲腸(虫垂炎)手術費用は総額約120万円

盲腸手術の費用データ(ロンドン)

・44万円(手術代のみ。公立/私立で同じ額。2013年)
・53万円(手術代のみ。公立/私立で同じ額。2009年)
・151万円(病室代/看護費用/技術料など総費用。2008年)
・95?135万円(病室代/看護費用/技術料など総費用。2008年)
・45万円(病室代/看護費用/技術料など総費用。2004年)

入院時の部屋代は個室1日9万円

病院の部屋代(1日あたり)
・セミ個室9万円(ロンドン、2013年)
・セミ個室10万円(ロンドン、2009年)

※薬代、X線代、検査費は含まず

278 :253 :2018/08/27(月) 12:00:04.88 ID:7zesnMmdK.net
>>259 うん。読めんよばーか(笑)(笑)(笑)

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:00:25.93 ID:Ej4ZCczGd.net
日本旅行のついでに手術したらタダみたいな値段
今チャイナで流行り

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:01:00.46 ID:DqUU9Frn0.net
糞ガリばっかのジャップが自分たちの食事を高尚だと思ってるのウケルな
料理でごまかしてるだけで素材はアメリカの方がダントツで上だろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:01:01.78 ID:b5EM1yIfa.net
日本人の食べ物は日本の方が安いよ

282 :201 :2018/08/27(月) 12:01:09.14 ID:7zesnMmdK.net
>>266 おまえだ(笑)(笑)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:01:16.11 ID:6lFXHn9qM.net
アイスは要らん
魚とか野菜とかが安くほしい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:01:17.67 ID:n1c8dz7sK.net
比較するなら画像で3ドルくらいじゃないとね
日本も似たような価格があるからインパクトがない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:01:26.99 ID:FyQrLRIla.net
>>255
アメリカは入院するとたった1日で20万円以上は余裕でかかるしな

あと俺が向こうにいた時にびっくりしたのは
日本では受診すると当たり前のように出てくる抗生物質とか米の医師はなかなか処方してくれない
その代わり本当に必要だと判断されるともの凄い量の処方される

日本の感覚だといかに副作用を出さずに効かして治すかに対し
米の感覚だと副作用なんてのは出て当たり前でどんだけ薬のパワーでさっさと治すかだった
ウィルス性の風邪で飲んだ薬の副作用で激しいめまいと冷や汗に恐怖しながら寝込んで治した時は文化の違い感じたわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:01:53.29 ID:4ZdJirqI0.net
何が無料やねん
捏造しちゃいかんねん
信じるアホが出てくるさかい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:02:09.15 ID:jUR3Nfdb0.net
>>226
これ値上げしてねーか?
前は400円台で買えたのに

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:03:26.73 ID:E4jmCTT+0.net
しかもちゃんとアイスクリームだからな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:04:27.76 ID:CyMHUFfhp.net
>>277
それ保険なしの値段だろ
それか私立
国立の医療機関なら国民保険入ってりゃ薬代以外は基本的に無料だぞ
ただしかなり待たされたりするがな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:04:32.09 ID:/8CvyNgY0.net
>>270
こいつさっきから嘘ばっかり

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:05:01.78 ID:CuaEm5rb0.net
アメリカ産はめちゃくちゃ体に悪いぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:06:53.45 ID:l5Tg1LZap.net
やたら自由診療の言い値と
健康保険適用の金額比べている方いるけど
数十万払っている健康保険の掛け金で民間の保険入れば?
40過ぎたら病院行かなくて毎年払う金額とんでも無いじゃんこの国

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:07:04.17 ID:7LrWAGah0.net
>>280
素材は日本の方が圧倒的に上
肉にしても魚にしても

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:07:41.58 ID:Qo4ltogmM.net
>>274
はあ?虫歯治療が金掛かるから虫歯になる前に歯医者でメンテナンスするのが当たり前なんだけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:07:52.85 ID:CyMHUFfhp.net
>>290
アメリカ4年ヨーロッパ3年住んでたけど何が嘘かいってみな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:08:04.18 ID:OQSsm8U9M.net
アホか
アメリカンサイズのものが安く売ってたら成人病真っ逆さまだぞ
日本のように良心的な適正価格が一番だわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:08:09.05 ID:dPBlG97f0.net
>>291
それはないわ
植物性油脂をぶちこんだ偽乳製品ばっかの日本よりは
アメリカのほうがずっとマシだと思うぞ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:09:01.15 ID:6x+PjxLN0.net
ジャップランドは生活必需品がバカ高いのが致命的だわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:09:11.06 ID:knjF93HKd.net
ガソリンは日本の半値

iPhoneも日本の半値近い

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:09:24.97 ID:vB/i7/ue0.net
>>38
安くて税込み70円とすると455円だな 1.3kg

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:09:27.29 ID:8dSjPK2TM.net
肉はさすがに安いなぁ

日本なら2000円くらいするだろこれ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:11:10.09 ID:dPBlG97f0.net
医療費はまじでやばい
知り合いがアメリカで救急車呼んだんだが日本円で100万以上かかったそうな
旅行保険で出るんだが一時的に建て替えなきゃならず厳しかったと

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:11:39.98 ID:Q/UI3SWnM.net
日本は給料安くて物価はそこそこに安くて、サービスが極端に安い

アメリカも給料はそこそこ安くて物価は極端に安くて、サービスが普通レベルに高い

どの国を選ぶかは人によるよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:12:38.76 ID:Bok9KfxM0.net
日本の医療は素晴らしいと言えるのももうそんなに長くなくて、
知らない間に負担激増してそんな状態にも慣れてしまうだろう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:12:42.53 ID:Q/UI3SWnM.net
>>303
こう書いて見ると日本は単に貧しい後進国だな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:12:57.76 ID:dPBlG97f0.net
というわけなので、アメリカでは絶対に救急車は呼ばず
旅行保険と提携してる医療機関にタクシーで行くように

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:13:18.39 ID:u/RrnL29p.net
スーパーで売ってるもんは安いけど外食はくそ高い
というか日本の外食があまりにも安すぎる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:13:21.30 ID:Vh599wp5p.net
生産能力が違いすぎるのに実質の値段が同じなわけねえだろ
頭おかしいのか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:13:56.69 ID:AZjVgsPDa.net
俺「家賃が3倍ある事は何故だんまりなんだい?」

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:14:09.61 ID:dPBlG97f0.net
>>304
オーストラリアや欧州の多くの国は医療がほぼ無料なんで
日本は素晴らしいってほどでもないよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:14:51.89 ID:/8CvyNgY0.net
>>295
アメリカのチップに関して嘘じゃねん
アメリカのどこ
ヨーロッパのどこ
アメリカの滞在ビザはなに?
詳しくたのむ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:15:00.70 ID:omqzoPRCd.net
医療費がね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:15:09.81 ID:OxEI59MPM.net
最低賃金以下の給与しかもらえない
だからチップがある

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:15:20.05 ID:FWuf3i800.net
>>307
外食が安いんじゃなくて人間の命が安から経費に占める人件費の割合が高いほど安く上がるってだけだぞ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:16:07.64 ID:/8CvyNgY0.net
>>310
最近俺の好きなユーチューバーが米国公認会計士とってオーストラリアの永住権保持者になったみたいだわ
オーストラリアいいよなー

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:16:32.18 ID:oODLk+wM0.net
アメリカが産油国だってことは忘れられがち

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:16:34.88 ID:P3EKlplzM.net
これ食ってるやつにmowとか食わせて見たい
これの味知らんけど

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:16:49.08 ID:XazxQo23a.net
外国の菓子まずいしなぁ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:17:02.81 ID:tIj7CEBS0.net
住宅も過去の金持ちが作った住宅基金のおかげで広くて安い

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:17:43.59 ID:+FPt2Qno0.net
中抜き天国の日本だもん
無駄に値段が高くなるのは当然

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:18:40.74 ID:3g2DcF22d.net
で日本米はいくら?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:18:54.53 ID:CyMHUFfhp.net
>>311
La f1ビザ
イタリア
チップに関してはminimum cash wageが5ドル以下の州なんていくらでもあるぞ
https://www.dol.gov/whd/state/tipped.htm

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:18:57.58 ID:bZRw5Eks0.net
パンとかも安くて不味いやつあるよな
日本より安くて不味いボーダーラインが低い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:19:24.36 ID:Qo4ltogmM.net
>>310
風邪の診療にすら予約が必要で数週間待ちなのをなぜ無視するの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:20:13.69 ID:3g2DcF22d.net
でもアメリカはチップ代で年間200万ぐらいかかるんだろ?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:21:28.56 ID:i6kg0EuiM.net
>>29
お前の言うステマの「マ」とは一体

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:21:49.23 ID:dPBlG97f0.net
>>325
そんなかかんねーよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:22:14.56 ID:ldNkksqe0.net
https://youtu.be/K93e8MpKwo0

これが"本場"の稲作なw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:22:46.92 ID:4riDnVszM.net
またはじまった
嫌儲名物謎の外国ヨイショ
こいつ等が日本にいる時点で何ほざいてるのかという話にしかならないのに

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:24:26.01 ID:nEsjb/GvM.net
実際に住んだことの無い奴の聞きかじった知識ほど害悪なものは無いな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:24:37.24 ID:Qo4ltogmM.net
アメリカで安いのは肉と冷凍等の加工食品
生野菜とか果物とか生鮮はふっつーに日本のスーパーより高い
土地が違うから当たり前
これを知らない奴はまず住んだこと無いだろうな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:24:42.93 ID:oXKlm5cva.net
ファミリアさんがいるだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:25:43.90 ID:FyQrLRIla.net
>>315
俺ワーホリ行ってた時にパースで運よく現地企業で採用されて働いてたんだけど
ジャパレスとかに関わらずに生活できれば向こうの労働環境や待遇は非常に良い
年金関連や医療や福祉の制度も充実してて素晴らしい国だとは思ったけど

ひとつ欠点があったわ、飽きる、めちゃくちゃ飽きるくっそつまならい国だった
働くには良いけど他にやることない名古屋みたいな場所だったよ
海で泳ぐのはすぐ飽きるし、自然も広大すぎる平原と岩と単色な森で味がなくてすぐ飽きる

なんで長野にオーストラリア人が来るかよくわかったよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:26:11.00 ID:yzsfhtNV0.net
日本車も日本よりアメリカの方が安いだろ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:26:35.11 ID:DqUU9Frn0.net
>>293
ジャップ産を高付加価値に思わされてるだけで大して変わんねえよ
日本近海で取れた魚とそれ以外で何が変わるんだよw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:27:03.50 ID:+MPLXPAkM.net
物価は言う程高くねーよ途上国ともろに競争している分野についてはアメリカだろうが、ヨーロッパだろうが中々価格上昇しない。したくてもできない。
その他サービスの上昇率が凄い

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:27:24.19 ID:I4hLFVyO0.net
ガソリンスタンドの76の看板見るとアメリカに来たことを実感する

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:27:41.88 ID:TkdcUrIh0.net
業務スーパーの2リットルアイスも値段それぐらいやぞ?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:28:13.69 ID:xb5Ayphk0.net
じゃあアメリカは一体なにが高いんだ?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:28:37.99 ID:Rw3Ga5ORa.net
なんで品目によって値段が違うと思わないの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:30:49.84 ID:QADE6zep0.net
>>7
流通と需要と供給の問題
あっちは海鮮物たけーから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:30:59.16 ID:o7T8zGS+r.net
>>340
>>339

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:31:28.41 ID:v70Lz6D10.net
交通費が高すぎる
21世紀なってすぐ鉄道の運賃を今の半額以下にしてれば、地方創生見えてきたろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:32:33.99 ID:I4hLFVyO0.net
家賃は高い
だからみんな家買っちゃうけどね
ちゃんと手入れすれば
中古でも売る時値崩れしないし

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:32:56.89 ID:CyMHUFfhp.net
>>331
野菜果物は日本より安くないか?
質はクソだが
ホールフーズとかいけば日本より高いかもしれないが

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:33:06.25 ID:Pe44ZPhc0.net
外食はアメリカの方が高い
食品、冷凍買えば安いし
車も中古車が盛んで安い
土地も都心部の賃料を除けば安い、東京と都心部を比較したら東京はかなり安い
格差があるから格差にあわせた価格設定がされてるってことかもね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:34:23.51 ID:ug39/VONp.net
>>339
野菜

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:35:51.18 ID:HpOhCI9Pd.net
>>345
冷凍以外の野菜は高い

米国だと穀物にばかり補助金出しまくってるから
野菜作る農家が激減中なもんで

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:36:16.17 ID:ldNkksqe0.net
外食が高いってそれ労働力が高いってことでよいことなのに
ジャップが貧しいから外食が安いんだよw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:36:19.36 ID:cc8na/RM0.net
お菓子やジュースや肉は安いよね
でも魚や野菜は高い

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:36:34.29 ID:nkGEw/mqr.net
>>24
果物とかもな
アジア諸国だと中国とかも安いし日本のより旨い
韓国は日本と同じような値段
タイやフィリピンは気候もあって予想通り安い
気候が温暖とか面積でかいって羨ましい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:37:32.61 ID:MwdMXSFK0.net
グラボは日本より安いもよう

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:37:53.54 ID:nkGEw/mqr.net
>>348
北米、野菜は需要も上がってるからな
貧乏人は買えない買わない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:38:37.11 ID:7czFWUV80.net
物価は高いが賃金は奴隷以下 ジャップです

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:39:27.44 ID:ug39/VONp.net
>>349
激安大型量販店の給料はクソ安いぞ
平均年収2万ドルだ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:39:43.98 ID:DtfLC1Eh0.net
ビッグマックはどうなんだ?
国債指標だろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:40:19.59 ID:nkGEw/mqr.net
小作農が作ってんだからどうしようもないわ
商店街の店がスーパーより原価や商品辺りの管理費高いのは当然
政策上の問題だけどJAは農地改革以後有力な票田だったからね
ほんとどうしようもなかった

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:41:28.28 ID:ChAwY0fn0.net
日本の風俗はジャカルタより安い
https://i.imgur.com/G7VXg8C.jpg

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:41:29.44 ID:cWp7GGAt0.net
つかアメちゃんのアイスは質が悪いみたいに言うが、アイスの歴史考えたらあいつら本場だしな
なんでもかんでも日本が一番みたいな意味不明な考えはやめたほうがええよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:42:44.62 ID:aOK7QX3s0.net
嫌儲によるとアメリカの物価は安い

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:43:16.85 ID:DtfLC1Eh0.net
牛丼みたいなのってどれくらいで食えるんだ?
ハンバーガーみたいなのじゃなく席があって使い捨てじゃない食器で出てくる一応の定食形式の

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:45:06.05 ID:Nh3pmk320.net
イオンプライベートの2lアイス売ってるじゃん
アイスクリームでニュージーランド産の

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:32.97 ID:8kipH8kT0.net
単に日本はめちゃくちゃ重税が酷い異常な国という事なんやで
食料品や生活用品だけでなく車や酒やガソリンにまで
凄まじい重税をかけまくってるの日本くらいやで
しかも日本はこれが年々にさらに酷くなってくるんやで?
食料品がクソでかくてクソ安い生活用品も車もガソリンもクソ安い税金も全くかからん
アメリカと比べる事そのものがおかしいで

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:50:24.49 ID:Yaet+rhw0.net
畜産とか利権の闇あるよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:50:49.47 ID:oODLk+wM0.net
アイスっつーてもラクトアイスだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:51:00.22 ID:gsSuf7UOd.net
ハワイ行った時はローソンのポテチが400円ぐらいしてた

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:51:50.33 ID:0dixZyeRd.net
デブの思考はすげぇな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:52:14.96 ID:qW5eXoiQM.net
>>9
偽食品が溢れてるジャップらしい意見

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:53:52.50 ID:kmYiyIIY0.net
>>356
今日はビッグマックたまたま$1だった
とは言え食は日本が断然上

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:54:20.02 ID:Q8C2dc4Zp.net
出張行った時ハンバーグランチが2800円したぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:56:36.37 ID:KJi7MiTl0.net
子供サイズの食べ物ばっかなジャップランド
しかもアメリカより高い

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:57:39.75 ID:eVT2G6zur.net
トップバリュの2Lアイスはアイスクリームで598円だったよ
7ドルって800近いし別に安くない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:00:18.90 ID:D80tSo2X0.net
仮に日本で同じアイスが同じ値段で売ってても売れないと思うわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:00:33.23 ID:l6ZbJMNf0.net
ニコニコ本社に爆〇しかけたwwwwwwwwwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535208135/

何か書き込んで行ってくれ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:02:23.66 ID:S8RI3JGC0.net
MMJの牛乳、乳製品早くきてくれえええええええ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:03:03.67 ID:E4p8Rz+e0.net
トップバリュのPBじゃなくてもMOW10個分と考えればそれほど安くもないね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:03:31.68 ID:IKaTl9Y4M.net
安いのはいいけど美味いの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:03:48.59 ID:BiwS+fkr0.net
肉はともかくアイスは美味しいのか?
美味しくなかったら量だけあってもしょうがないだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:06:38.20 ID:EwVDMjdnM.net
ウォルマートはまぁまぁ安いけど、外食が高いわ
チップ合わせて日本の1.3倍くらい
カップラーメンがめちゃ安いけどクオリティは低い

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:08:52.59 ID:dxKZ3hYSd.net
税金が高い

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:09:25.04 ID:Jc+TG8zea.net
>>379
カップラーメンに関しては日本に来た時に買い溜めして帰るアメリカ人いるな

お土産にしても喜ばれる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:29.42 ID:7LrWAGah0.net
>>335
お前アメリカで寿司食った事無いだろ?
日本の方が安くて旨いから

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:19:42.64 ID:DqUU9Frn0.net
>>382
日本の料理を日本で食った方が旨いなんて当たり前だろw
アメリカは魚より肉なんだから、なんにても日本産だから素材が上なんて無いから

384 :ぴーす :2018/08/27(月) 13:20:19.88 ID:59cpx5C1K.net
>>356

ビッグマック指数 東京11分・NYC10分・LA11分
同パン1キロ 東京14分・NYC12分・LA10分
同コメ1キロ 東京10分・NYC16分・LA5分
同アイフォーン 東京40時間・NYC24時間・27時間

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:23:25.71 ID:8vLMqwAk0.net
>>64
これって安いだけあってあんまうまくないよね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:29:50.39 ID:bsAHKeUWa.net
格安スーパーの二リットルアイス399円だは

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:30:54.16 ID:wRzGokrC0.net
数年前に1000円分で乗れる距離のタクシー比較の図がよく貼られてたがw。今度はアイス比較かw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:33:40.29 ID:5bwCFUwP0.net
さっきマックスバリュで2リットル600円のバニラアイス買ってきたんだが

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:40:12.80 ID:bXspqkswa.net
スーパーカップ71円 200ml
10個

390 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/27(月) 13:44:04.11 ID:v/L5QK+X0.net
日本でも買える定期

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:45:50.34 ID:s0DycALm0.net
嫌ならアメリカに住めよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:49:46.46 ID:1Tf506pEd.net
1.3キロのバケツみたいなアイスを目の前におかれても食欲なくなるわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:53:21.96 ID:4NsR81n40.net
外食高いって言うけどむしろ税のかけ方としては上手じゃん?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:56:29.57 ID:yTY07IsWM.net
まぁ、税金が安いし量販品が安いのはコストコ行けばすぐわかる

日本は家庭菜園が出来るから野菜が安いが
アメリカだと家庭菜園は違法
消防と救急、医療は明らかに日本より高い
金がないと悲惨

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:58:06.42 ID:DmrX8VxS0.net
>>1
アメリカは物価は激安だよ

何が高いかっていったら保険代と家賃
アメリカは所得が日本の1.15倍
家賃が平均3倍
保険が2倍
ほかは激安

独身個人だと
所得280-450万
家賃150-180万で45-55%
保険実費60万で日本より30万高い 20%
税が10-20%
で残り生活に使える費用は15%なの

アメリカ社会は所得1000万でも税250万、家賃など350-450万、保険や学習その他150-180万
残り250-200万の20-25%で生活しろ
所得2000万でも食品、貯金、日用品につかえるのは20-25%って国

だから所得1000-2000万で5-7年でも貯金1000万もないの
貯蓄まともにできる層は年収3000-5000万からでこれでまともな海外旅行と貯蓄率10%を達成できる

貯蓄率、貯蓄額ベースでみれば
アメリカの所得300-500万→日本の150-200万
アメリカの所得600-900万→日本の所得400-450万並み
所得1200-2000万→やっと所得600-800万
所得3000万→やっと1000万

これくらい税と家賃で食われるからまともな生活できない。生活水準の維持に二倍の収入が必要だが
アメリカの実質賃金は110-130%くらいしかない

またアメリカ社会はスキルアップ勉強が必須で、アメリカ人はスキルアップ込で日本の120%くらい多く働いて勉強する

つまりアメリカ社会の実質時給大差ないのに二倍稼がないといけない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:00:50.88 ID:/gRwAri+0.net
これ二個で700円じゃないの?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:04:07.26 ID:A77mdIoR0.net
アメリカはデブの食い物は安いからデブだらけ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:10:15.46 ID:DpA9MYCIa.net
>>216
こいつキチガイだから関わるなよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:11:11.71 ID:DmrX8VxS0.net
アメリカンカースト

底辺チップマン 時給10-12$で月250時間働いて所得30000$級で基本保険医療費払えない
だからこの階層のホームレスも普通

中層 時給16-18$、通勤時間45分、労働時間9時間、勉強1時間以上
月の娯楽休憩時間は100時間前後で年収40000$、保険払えて貯蓄ゼロ

中の上という中層
時給25-30$のフロアマネージャみたいなもん
通勤45分、労働拘束10.5時間、就業後の事務その他時間1時間
年収70000$で貯蓄率5-7%

中の上層 自衛+資格持ちの弁護士事務所やってそう級
時給35-40$ 通勤45分、労働拘束10.5時間
年収100000$ 貯蓄率9-11%

上の下
時給70$ 労働拘束不明 
年収150000-220000$。店や事務所経営する自営業ではなく経営者の下
貯蓄率13-15%あるか?

これが個人のスキルアップの限界でこれ以上は厳しい。
これ以上は学歴不問だけど、グーグルで自己PR採用で6-18ヶ月で目がでて時給50$までランクアップできないなら無理
年収3000万以上は個人の才覚の社会

あとアメリカは食品安いけど、サービスは高くてくら寿司で一人25$くらいかかるって
底辺用でもファストフード以外は一人20$普通で40-60$でハイクラス

意外と底辺でも高給レストランに予約と準備でいくけども、実は所得1000-1500万あっても
高給レストランで毎週食事するのは厳しい。
日本なら1500万あれば手とりと保険と家賃払って残り500-700万であり、誰もやらんだろうが、毎週そこそこの高給外食を一家4人で消費しても
週1.2-2万の月5-8万、年70-100万で普通にできる。やらないだろうけど、所得600-800万でもできること

生活水準的に日本の800万=アメリカの2500万の生活だな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:13:38.69 ID:DmrX8VxS0.net
結果アメリカでやすいのは
・ファストフード
・食品
・家電や日用品
・車と車の維持費
だけでそういう娯楽しかアメリカにはない

・家
・保険
・性風俗やサービス業や外食
はくっそくっそ高い。
いわゆるまともでいい家にすんで、運転手雇って毎週いいとこで飯を食うのは
日本なら収入1200万でできる

けどアメリカじゃそれ5000万クラスでできる生活

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:15:06.16 ID:TQOyRK6zM.net
>>1
主食アイスなのかな?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:15:51.80 ID:9zNcgloz0.net
外食はめっちゃ高いしチップも払わなきゃ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:22:18.33 ID:7LrWAGah0.net
>>383
そりゃ好みにもよるだろうけど肉も日本の方が旨いわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:27:26.59 ID:LS5JvRvU0.net
業務スーパー行ってみろ馬鹿

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:29:34.29 ID:M9mr1qO80.net
アメリカは食い物が安い。
ただ外食は日本の2倍ぐらい高い

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:33:06.65 ID:IWenn5OV0.net
https://i.imgur.com/jVYA88J.jpg

>>1の2.8kg7ドルに対して2kgで659円
成分的にも大きく変わらんし安いという程か?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:44:03.42 ID:FM9tjKRtd.net
日本にはあずきバーがあるんだよなぁ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:50:23.28 ID:ERGoL2Qcr.net
>>405
それよく聞くけど
日本の牛丼屋とかファミレスと比べてるだけじゃないの
これってアメリカではファストフードの範疇じゃね
日本でもシェフがいるようなレストランなら2000円くらいは余裕でするでしょ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:04:12.02 ID:+OWnjtcf0.net
そもそも>1のアイスクリームは大して安いアイスじゃない
本当にアメリカの馬鹿でかくて安いアイスは4.5リットルで6ドルとかで買える
https://www.meijer.com/product/grocery/frozen/ice-cream-novelties/ice-cream/meijer-ice-cream-fudge-swirl-5-qt-160-oz/t1/t1-865/t2/t2-9975/t3/t3-231/t4/t4-413/71373394866.uts

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:22:45.47 ID:XneaMqhvM.net
日本も味やメーカーに拘らなければ安いアイス売ってるけどな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:24:07.07 ID:If3YGZSYa.net
ハーゲンダッツで比較しろよ!

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:30:17.24 ID:INCeH+7La.net
アメリカは馬鹿じゃないから
金持ちだって低所得者のことを考慮してる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:30:30.98 ID:dxD75q/y0.net
一方ジャップは安いラクトアイスに喜んでいた

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:31:06.25 ID:liMG4mHEa.net
正しくは1.3Lだろ
アイスは水に浮くから重さは1.3kgも無いぞ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:32:30.48 ID:crUpOYVX0.net
ジャップは自国の食い物のサイズと値段と給料を比較しとけよ
10年前くらいと比べてみろ池沼猿

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:33:55.46 ID:crUpOYVX0.net
>>408
つうか同じチェーン店で比べりゃいいだけなのにな
一度でも向こう行ったことあるなら向こうのマクドくらい見ただろうと思うが

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:35:13.27 ID:liMG4mHEa.net
>>62
左もアメリカのパッケージだぞ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:36:45.62 ID:Zl9eGrXpM.net
1.3リットルが700円って別に安くねえぞ。
スーパーカップが200mlで100円程度だしな。
むしろ大量なのに安くなってない=高いとも言える。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:39:46.56 ID:liMG4mHEa.net
>>62
あとこの情報はアフィの捏造が入ってる
4ドルというのは写真に映ってる奴じゃなくて日本でも売ってる473mlのもの
それもセール時の価格ね
日本でも500円で買える店はあるぞ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:40:01.82 ID:saR+EZXS0.net
これアイスクリームだろ?
ジャップはラクトアイスで喜んでるみたいだけど

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:41:15.37 ID:+8ok9QOfr.net
含み損100万からガチホールドで20万まで盛り返してきた

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:42:52.16 ID:a7D+hNNt0.net
バイトの時給が高いから飲食店が高いけど農産物は安いから
自炊すれば安いって結論出たやろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:45:33.46 ID:4Tg2XPq/M.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//


424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:47:05.71 ID:/NY1UMooa.net
ラクトアイスじゃなくてアイスクリームなら確かに安いかも

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:47:55.50 ID:liMG4mHEa.net
>>62
アメリカで売ってるミニサイズと最大サイズ(1.9L)のハーゲンダッツを比較した写真に
アメリカでは473mlサイズがセール時4ドルで買えるという情報を並べて
1.9Lが4ドルであるかのように誤解させてる
そう印象操作しているのは悪名高きネットギーク

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:50:33.50 ID:zwRfBpnOM.net
日本の安さは通貨と株とプライドででょ
他は高いよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:51:05.39 ID:LgbwvgJe0.net
俺ハリボーのグミ大好きだから3キロ入ったやつ買ってんだけど、日本だと4500円ぐらいするんだよね
これがアメリカだと2,5キロで12ドル、イギリスだと3キロで15ポンドぐらいでさすがに羨ましい
でも1000円出せばどんなラーメンも食えるのも日本だけだしまあ一長一短だな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:51:40.63 ID:4tBFw+f00.net
大麻特区と大麻税で税収上げるってのはどうかな?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:54:37.39 ID:D2WFzq+O0.net
>>426
人命と労働力も安いよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:58:05.57 ID:liMG4mHEa.net
アメリカでは遺伝子組み替えホルモン牛乳が使われてる可能性もあるから
安いというだけで飛びつくのは危険

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:59:25.06 ID:B3hLCHA90.net
アメリカのくっそ広い土地を活用して大量生産できる商品の価格で比較するのは無意味

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:00:29.97 ID:spEz8sOr0.net
アメリカは食べ物安いよね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:10:51.37 ID:TJepsRQV0.net
ロスはテント村だらけ

434 :545 :2018/08/27(月) 16:32:00.97 ID:9LaeopWe0.net
>>62
豚さんまっしぐら

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:35:25.28 ID:z6IIm9Kv0.net
>>4
これな
これくらいは売ってる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:35:31.37 ID:9nFM9amw0.net
映画館も8ドルぐらい。ジャップランド1800円アホですわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:08:42.13 ID:KUgt80S20.net
パヨクはアイスだけ食ってろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:15:55.77 ID:spEz8sOr0.net
>>436
日本がアメリカより高いのは高速料金と映画と食べ物くらいでしょう
書籍は日本安いし加工食料品は新興国と比べても日本はそんなに高くない、所得に対してはね
ハーゲンダッツは日本はアメリカよりは高いけど他の箱アイスは結構安い
スーパーで150円ぐらいで買えるじゃん

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:29:43.35 ID:5ckxjvSHa.net
>>324
ほんとこれ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:38:14.38 ID:IU4saNlpM.net
>>9
コストコのアイスに敵う国内アイスなんかないが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:38:28.83 ID:BgM74FMsa.net
この色はアイスクリームっぽいな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:47:57.63 ID:HlBSt8dQM.net
でも頭良くてもアイビーリーグに行くためには奨学金貰うか日本の私立の医学部並の授業料払わないといけないからたいへんな社会だよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:48:44.32 ID:t7FQHUYta.net
おいしくないやつ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:05:42.86 ID:nFAjU4fwa.net
肉が安いの羨ましい
アメリカで菜食主義やってる馬鹿マジで損してるだろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:07:04.32 ID:nFAjU4fwa.net
>>436
その分アメリカ人は映画よく見るしエンタメに金落とすのよ
日本じゃキモオタぐらいにしかコンテンツに金落とさねーケチばっかだからな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:22:27.66 ID:8MLvRd6z0.net
>>400
アメリカは底辺が暮らしやすい国なんだな
そりゃ世界一の移民国家なはずだわ
家や保険外食なんて別に必要ないだろ
ただ風俗が高いのは辛いな
女にありつけない底辺は性欲処理どうしてるんだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:37:18.30 ID:vvqCCjsXM.net
メロン100円だし鳥の丸焼き300円だしガソリン半額

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:37:24.02 ID:p1x+towv0.net
コロナビールも1本1ドル。底辺向けのものはマジで安い。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:44:23.87 ID:tCrshgy7p.net
日本の方が外食は圧倒的に安い
Eparkテイクアウトで80円で食える

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:50:29.35 ID:SvXO5q4dM.net
燃料
食料
移動手段
安いよ
生存権に関わる物資に
高課税すると
国賠多発するし

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:55:37.66 ID:wwvsOyXDa.net
でも日本には業務スーパーがあるし

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:06:54.36 ID:asaV7RrK0.net
業務スーパーでこのアイスが2kgで500円。
https://i2.wp.com/mitok.info/wp-content/uploads/2018/01/DSC_1764.jpg

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:10:06.11 ID:8kipH8kT0.net
世界で一番に成功してる外食や飲食チェーンの会社が
そこら中に密集して日本と比べてクソ安いのもアメリカの魅力やね
それと日本はチーズやバターも凄まじいボッタクリ価格なのもあれやめーや

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:12:48.63 ID:SvXO5q4dM.net
量が違うわな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:16:20.10 ID:mV3yRjf30.net
アメリカの安いのは遺伝子組み換えとか農薬とかバリバリの大量生産品で
セレブは有機無農薬遺伝子組み換えなしの高い食材をチマチマ食ってるって聞いたが

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:34:06.54 ID:640mr50Q0.net
イオンのニュージーランドアイスのが安いじゃん
2リッターで700円くらいだし。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:34:47.69 ID:xv3YkFelM.net
考えてしゃべれ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:08:30.80 ID:YAW/Hx4l0.net
だからお前は白豚なんだよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:54:57.44 ID:mz393frR0.net
>>21
日本だと産地近くでも大玉3000円前後
アメリカで300円で売ってるのは大味の家畜飼料みたいのじゃね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:29.17 ID:Gk5VTdHi0.net
元が日本の三割くらいだからな
50%インフレっても日本より安い

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:07:35.36 ID:W2IPUvTh0.net
トランプが輸入品に関税かけまくってるから
これから物価はどんどん上がるよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:45:24.67 ID:+zhQFb/da.net
>>452
だな
普通のスーパーでも600円出せば
2L買えるからな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:28:32.97 ID:5HCzq+rvx.net
住宅事情の違い
マツコでも入りそうな巨大冷蔵庫があるから
大きいサイズをまとめ買い出来るしそうすると日本より安い事が多い
その代わり350や500mlなどの小さいサイズ高い
その高い部分だけを持ってして「海外は高い!」って言ってる馬鹿がバカなだけ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:24:24.56 ID:cBSNJvSt0.net
>>12
知らないのかよ…

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:27:58.54 ID:BCPlmGFK0.net
この国は
もう何もかも終わり
アメリカへ逃げても差別されるだけ

自殺しろ

あきらめろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:50:27.47 ID:yjbpBHt20.net
歯垢と歯石の掃除2000円
腰痛で針と電気とマッサージで500円
鼻炎の治療薬込みで1000円

こんなん他所の国では早々できんぞ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:50:27.14 ID:3YIXk2Rm0.net
>>452
ラクトアイスじゃん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:50:07.03 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:14:13.80 ID:teSg+bUu0.net
・家賃が高い→サンフランシスコ市内やLA市内が異常に高いだけ だからこそニュースになる
そもそもその地域で「極悪渋滞」がずっとニュースになってるのも、「市外から通勤してきてる」からそうなる
都内へ外から通勤する電車が全て無くなったら同じことがおきるだけのこと
だから今更ながらも電車や有料高速道路が整備され、良くなりつつあるけどソレと家賃は別

・外食が安い→最低賃金が法で定められてるため、レストランはかなり量を多めにするか、質を上げた料理等で
「一食の単価」「客単価」を上げざるを得ない
これは従業員の待遇が一定以上にキープされてることと同義
また、「無料の使い捨ての箱に入れてもらって残りを持ち帰る」という文化が根付いているのも強み
どこの店でも「食べきれなかったら持って帰って明日残りを食べる」というのはある
同じく、「どんな店でも『持ち帰り』があるので、仕事帰りに寄って持って家で食べる」ことも普通にできる

・日本ですぐ買えない薬がすぐ買える
投薬で治せる病気なら、大した金額かからずに治せる
歯医者はアメリカのが何年も技術が進んでると言われていて、俺はメキシコ行って治した
アメリカに接してるメキシコの都市には、アメリカで歯科医の技術学んだ人が沢山いてアメリカより安い

・中古の庭付き戸建て(直さなくても住めるし、壊れたら自分で直すのも依頼するのも簡単)が日本より安い
沿岸部=ほぼ100%リゾート 異常な高騰エリアを除いて、どこもちゃんと安い
(リゾートでもない高騰エリアは「アジア人多し」というのも興味深いので覚えおくといい)

何度かこういう話したけど理解できないのか、理解したくないのか知らんけどいい加減にしろと思う

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:39:06.31 ID:8wkWW8O+0.net
医療費がなあ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:53:25.17 ID:gTI1yvm40.net
>>469
料理の質がどうとか、治療はメキシコとか
物件は中古とかいらん注釈大杉やろ
結局、高いんだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:16:07.38 ID:dHg8hFXGx.net
>>471
日本の最高条件と海外の最悪条件比べたって詮無いだろ
やるならイコールコンディションでやらなよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:20:10.39 ID:PprNcHm10.net
イオンで2Kgのアイス600円じゃなかったっけ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:47:39.68 ID:PEDvKxGJF.net
フランスだと癌治療は無料だっけ
だからガン保険が無いとか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:18:34.93 ID:cg5l8gCOM.net
日本の国民皆保険レベルはアメリカだと
家族4人で保険料年間200万
だから時給2500でも当たり前

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:31:12.54 ID:b+IaaqXLa.net
>>4
ハーゲンダッツならともかくこれじゃあねえ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:51:50.24 ID:p8NJH6UVx.net
拠り所にしていた「日本に生まれただけで恵まれている!」の欺瞞が次々と瓦解して行く
心中穏やかではいられないだろう
そりゃチョンガチョンガミンシュガミンシュガ連呼もしたくなる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:54:18.42 ID:ZZPKzSMqx.net
コス○コで大量まとめ買い

総レス数 478
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200