2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱重工幹部「大型客船をつくるには経験やノウハウがいるのか。虚をつかれた思いがした。」 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:43:40.56 ID:afXRia9y0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
三菱重工造船部門、新体制で挑む大海原

三菱重工の造船事業は今年1月に船の建造を中心とする三菱造船(横浜市)と、船の主要部材である船体ブロックを製造・販売する三菱重工海洋鉄構の2社に再編された。
再編をしなければならなかった背景は、8月27日号の特集記事に書いた通りだが、中でもアイーダの失敗は大きな影響を与えた。

巨額損失を招いたアイーダ。その失敗の要因は「受注段階にあった」と指摘する声は多い。ある三菱重工幹部は「徐々に建造する客船のサイズを大きくするべきだった。
いきなりあんな大きな客船を作ろうにも、経験やノウハウもないし、一緒にやれる仲間も育っていなかった」と、造船部門の見通しの甘さを指摘する。

さらに造船事業のある幹部は、長崎流の建造方法に固執したことが要因の1つだと指摘する。「商船の考え方で船の骨格を造る船殻工程に重きを置き、内装工程を簡単に見ていたのでは」。
たとえば商船は、内装工程が少ないため、建造工程の大部分は船殻が中心となる。一方で、客船やフェリーは、内装工程の比重が大きいため、内装工程のコントロールが船の納期に大きな影響を及ぼす。

実は三菱重工にはフェリーの建造を得意とする造船所がある。下関造船所(山口県下関市)だ。ここでは、建造する面積から内装工程にかかる日数を計算。
その日数をもとに、納期から逆算して、船殻に作業を早めるよう指示を出すなどして、内装に十分時間をかけられるようにしている。もし、そうしたノウハウを持つ下関と長崎が連携できていれば、アイーダの悲劇は起こらなかったかもしれない。
しかし、再編によって、造船事業は長崎や下関といった事業所の壁がなくなり、連携がとりやすい体制に生まれ変わった。何よりも発祥の地、長崎が「格上」で下関が「格下」という序列もなくなった。
三菱造船の竹田祐幸執行役員は「以前なら下関が長崎に助けてもらうことはあっても、逆はなかった」と振り返るが、今は違う。三菱造船の宮崎正生副社長は「(下関からも)文句を言わず、うまくいっているところから学ぶ」と話す。

アイーダの教訓から、船の建造における工程管理の重要性を理解した長崎ではマネジメント能力を持つ人材の育成にも力を入れる。客船だけでなく、商船で今後顧客からの個別要求に応えて建造工程が複雑化するケースを想定。
建造中のLNG船で試験運用を始めた。宮崎氏は「何かトラブルが起きても、深刻化する前に解決できるような体制になった」と評価する。
意識改革やコスト管理で下関流を学ぶ長崎。今後は両造船所の知見を生かしあう場面も出てきそうだ。

狙うのは大型フェリーの受注だ。ドックの大きさに限りがある下関では長さが200メートルまでの船しか建造できないが、長崎の立神地区にある本工場はより大きな船を建造できる大型ドックを備えている。
長崎からすれば、客船と構造が近い大型フェリーを受注することで、アイーダの反省を生かすことができる。宮崎氏も「長崎でフェリーの建造ができるよう、準備は既に始めている。大型フェリーの受注を目指したい」と話す。
日本の造船業界は1970年代のオイルショック以降、長い間需要の低迷に苦しんできた。三菱重工も例外ではなかったが、同社にとっての造船は祖業として特別な存在。そうした名門意識が改革の壁になっていた面が否めない。

しかし、分社化によって、造船事業も三菱重工グループに数多ある内の1つの事業会社という位置づけになった。ぬるま湯体質を改めなければ、容赦なく他社と統合させられる可能性もある。
「稼がないと造船は続けられない」(宮崎氏)。三菱造船が分社化という環境変化をバネに、再び輝くことができるか。長崎と下関の二人三脚で、まずは大型フェリーを受注し、造船事業の成長に向けた新たな航海図を描くしかない。

https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082400234/082400002/?P=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:45:03.65 ID:DzG3DjwC0.net
造船って三菱の中核部分だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:45:16.22 ID:cRrUTtuX0.net
この船を動かすには
エンジンキーがいるのか!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:45:26.41 ID:ACgkEAn40.net
長崎造船所事件を思い出すな
労働時間の範囲のやつ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:45:38.38 ID:phx+lfcW0.net
客船のノウハウは持ってる!→50年以上前のノウハウでした

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:45:50.27 ID:RW49/62RM.net
次なるソウテイガイガーの出現をお楽しみに!!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:46:17.60 ID:eGTjypPga.net
君何の会社?創業何年め?って聞きたくなるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:47:45.40 ID:wUhwfypnE.net
一流ビジネスマンたちの見落とし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:48:16.29 ID:223N7HOe0.net
タンカーとか作るのとはぜんぜん違うだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:48:18.96 ID:5WeS3Sfhd.net
うーん…馬鹿なのかなこいつら

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:48:54.29 ID:/TRWbNvLM.net
まず美術館を作ります

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:49:32.83 ID:/YJKa10U0.net
150年前にグラバーが長崎にいたから今の造船があるんだぜ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:49:44.74 ID:M2a3zzBSa.net
https://www.meretmarine.com/sites/default/files/styles/mem_1000/public/new_objets_drupal/20130617200633_mc1.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:50:24.45 ID:l5Tg1LZap.net
>>13
ジャパンクオリティーー
スゴイデスネーーー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:51:07.85 ID:BJtM0y1Vd.net
下関に逆らうとか安倍反逆罪で潰されるぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:53:01.59 ID:KAbqLla80.net
この国変な奴しかおらん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:53:35.98 ID:tMYS79XA0.net
組織力を失った三菱というジョークみたいなお話

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:55:25.88 ID:K11yHbfE0.net
長崎が「格上」で下関が「格下」という序列もなくなった

「以前なら下関が長崎に助けてもらうことはあっても、逆はなかった」と振り返るが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:55:41.29 ID:4hWVietA0.net
> 大きな客船を作ろうにも、経験やノウハウもない
技術立国日本() 高付加価値船の造船では我が国は世界一()

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:56:04.81 ID:yo7SLd1t0.net
やべえそこ気づいちゃったかー(棒

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:56:36.89 ID:vPvK/CvGM.net
幹部ってなんの幹部なんだこいつら

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:57:29.02 ID:ogakw1tR0.net
車内で格上格下とかなんか嫌だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:57:35.37 ID:s1RqoFSKa.net
そりゃ空が安いから短距離以外は交通の足ではなく趣味の領域でしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:57:35.63 ID:mMtqRa9S0.net
いつもの (倍速再生お薦め)
https://youtu.be/mjqhFYzYdnw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:58:05.27 ID:Dc5dxn9t0.net
>>13
これ波に合わせて船体が折れたり曲がったりする構造ってまじ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:58:18.04 ID:SbNUNOAl0.net
気づきを頂いた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:58:38.31 ID:V/RQWCvn0.net
財閥ってなんの技術もない素人集団なのな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 10:58:56.80 ID:LGEDa5DQ0.net
>>2
昔はな
今は序列だけの化石

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:00:07.23 ID:MCzC4oYm0.net
10年ぐらい前に三菱の造船の説明会行った時はこれからは高付加価値の客船作るとか言ってたのに全くノウハウ無かったのかよ
これ半分詐欺じゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:00:18.70 ID:r9GKZ228M.net
船体は作れたんだよ
作れなかったのは船室の家具や調度品
その為に海外から大量に職人呼んで大赤字

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:00:31.56 ID:K5OxDdkfM.net
社員は役員以外全員リストラして契約社員で再雇用してもっと緊張感持たせるべき

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:00:33.59 ID:ZL53yfbL0.net
ちょいと調べたら太平洋フェリーで運行中の3隻は全部三菱の下関造船所で作られてるんだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:01:49.13 ID:2WLlHc8wd.net
社内格付けワロタ
下位の工場の言うことは聞かないとかあほや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:01:51.93 ID:4hWVietA0.net
WiFiの技術も無かったwIT後進国での造船でドイツ企業は損をした

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:03:11.26 ID:asDQ4dPPM.net
重工本体より商事の方が景気ええやん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:03:21.30 ID:HFsjNFG40.net
>>24
勉強になるなぁ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:03:36.21 ID:V2EeXjwh0.net
解体を待つテクノスーパーライナー 115億円の超高速船、スクラップへ
https://www.huffingtonpost.jp/2015/05/09/techno-super-liner_n_7249744.html

https://s-i.huffpost.com/gadgets/slideshows/424346/slide_424346_5459090_compressed.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:05:46.76 ID:ImyJF0CQM.net
>>37
くそ懐かしいな下敷きもってたわ
これは技術不足じゃなくてコストの関係でダメになったんだっけか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:06:35.74 ID:64pmTBo3d.net
下関にはノウハウあったのに会社の序列と面子優先で協力を求めないってアホかよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:07:28.34 ID:V2EeXjwh0.net
>>38
燃費が恐ろしく悪い
ホバークラフトみたいに真下に水を噴射して
船体を浮かせて抵抗を無くし高速運航する仕組み

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:07:56.66 ID:VzUDNrdY0.net
>は「(下関からも)文句を言わず、うまくいっているところから学ぶ」

相変わらず上から目線の驕り高ぶり言語道断じゃん
お貴族様が庶民に耳を傾けますよくらいのことが大改革みたいなノリ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:08:29.15 ID:dFWW/mBq0.net
 


【日本を滅ぼしたかったチョンモメンエラ呼吸開始速報】アベノミクスのおかげで造船・国内ドック16年ぶり新設
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1422495465/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 10:38:36.85 ID:0UcyAK/q0
もはやあちこちで国内回帰祭りだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 10:38:54.09 ID:p2AmP2XZ0
これは雇用が増えるからチョンモメン激怒ですわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 10:39:21.22 ID:zEYR9SdU0
中国と韓国の生産が減るのでチョンモメン激怒やな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 10:39:42.14 ID:KShq0hyp0
やべ
どんどん日本が復活していってるw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 10:39:59.63 ID:pQT48vK+0
チョンモメン怒りの顔面キムチレッドwwww


   ↓↓↓

【終了】造船受注 韓国=15隻、中国13隻、日本=0隻!w [355664211]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528990617/


43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:08:31.04 ID:BO+9xUgT0.net
30ノットで巡航できるフェリーに乗ったときはすげーと思った

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:09:31.49 ID:mIp79WBY0.net
よーし船の設計図面が手に入ったから今からお前らこれ作れ!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:10:05.76 ID:9EVZ4a/Va.net
>>3
なんだっけこれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:11:04.87 ID:5Uqa4v050.net
社内でこれなら下請けにはお察しも良い所っちゅう話で
とことんのとことんまで群生のメリットかなぐり捨てた
非人道を追求しとるなジャップメン

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:12:17.19 ID:7jXCzCpa0.net
>>45
彼岸島

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:12:22.91 ID:mQM5bS960.net
コンテナ船もまっぷたつに折れるような不良品しかつくれないし君んとこ今までなにやって来たのよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:12:30.20 ID:lxaOTndMM.net
>>13
やわらか船舶

50 :赤セクファンipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp :2018/08/27(月) 11:13:22.50 ID:dNOAPTst0.net
ねとらじ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:13:58.63 ID:lxaOTndMM.net
>>40
中国人民軍にでも売ろう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:14:12.39 ID:3uQwbJIj0.net
中抜きの経験とノウハウにかけては世界一流

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:16:42.32 ID:To6XWw330.net
>>24
これを見るとすげえもんだなとは思うけど
上がバカだと実際に手を動かす人たちまで巻き添えくらってかわいそうだって話だよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:16:53.19 ID:QUmR7Ijma.net
そこに気が付くとは

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:17:02.67 ID:iS7Ctgy8M.net
お金持ちの西洋人のセンスが分からなければ、また失敗するよ
いかに内装とその配置、そして、お金持ちが好むエンターテイメントが重要かという事

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:17:58.82 ID:+9QovEgd0.net
>>42
政治技術全て中韓に完敗
アベ信者やって現実逃避してるネトウヨみっともねえな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:20:14.93 ID:kh823u6nd.net
>>13
これ原因は何だったん?
商船三井は同型船どうしたんだろな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:21:53.79 ID:OiTiOUAa0.net
今頃なにいってんのこいつ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:22:28.78 ID:SbNUNOAl0.net
>>42
政治主導やなぁw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:22:29.34 ID:rYKmWcMh0.net
>>56
日本は滅びても支持率が高いから大丈夫
とか言いそうw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:22:36.26 ID:mIp79WBY0.net
まあでも日本の製造現場ってマジでこんな感じだよ
どこぞの派遣会社から寄せ集めてきた
図面すら読めないシロウトのぺーぺーに作業させてるんだからな
東南アジアとか中国人研修生のほうが優秀という現実

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:23:32.54 ID:1acxDE9ua.net
ボーイングやエアバスですら小型機を開発するより小型機メーカー買収を選んだからな
資本と経験があってもちょっと別の分野になると今までの経験と知識は役に立たなくなるということだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:23:37.29 ID:MCzC4oYm0.net
>>42
その受注件数0ってたまたま0だった月の話だろ?
そういうしょうもない捏造やってるとネトウヨになるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:24:00.62 ID:e5ZPN5wp0.net
まさかとは思うけど物を作るなんて誰でもできると舐めてたってこと?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:24:38.04 ID:hk3xMivi0.net
>>49
内から腐る♪

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:24:49.70 ID:OiTiOUAa0.net
下請けとか派遣に仕事投げて
それでまともなのを作れるかという話で
もう三菱重工とか空っぽなんじゃないの?
ノウハウが全部どっかへ行ってしまって

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:26:34.40 ID:OiTiOUAa0.net
技術は人に蓄積される
日本ではそうだし
マニュアル化標準化してるのであれば
継承できるんだろうけど
ベテラン切るだけでまともに継承も考えず
下請けや派遣に投げるだけになったら
そりゃまともなもの作れないでしょ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:26:53.39 ID:D6KHQiAWd.net
>>31
役員も全員クビにして外国人に変えるべきだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:27:25.13 ID:rT21uow1a.net
船もダメ飛行機もダメ。まともに作れるのは鉛筆だけか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:27:37.28 ID:OiTiOUAa0.net
高学歴だけが取り柄の素人集団になってるのでは?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:28:31.69 ID:mIp79WBY0.net
>>66
スリム化(苦笑)とかコストダウン(失笑)とかやらで
そういう人材を真っ先にバサバサ切ってきたからな
膿とかウンコはいつまで経ってもこびり付いているけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:29:15.25 ID:UUCDxPS9d.net
派遣制度改悪からこうなる事はもう決まってた
もう日本には技術が残ってない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:29:18.75 ID:fOzLj7580.net
見たか!ニッポンの技術力!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:31:22.61 ID:9i6GjcR7F.net
>>30
その前に室内の配線でコケたとか見たぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:31:29.15 ID:BkKcmNQ60.net
2隻を1000億で受注してマイナス1600億儲かったやつか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:33:06.23 ID:1guz4h+h0.net
>>33
社内でマウンティングとかアホすぎるわな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:33:54.97 ID:X8jdIz0Sd.net
こいつら事業所毎にルール作るからな連携とか夢だよ夢
上だ下だなんて言い合いしてる時点でわかるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:34:05.62 ID:bavWUIexd.net
>>63
他の月をソース付きで比較はよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:35:09.27 ID:Nom8ZxUN0.net
何この馬鹿企業
潰れちまえよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:35:52.87 ID:CMfK22HQ0.net
( ゚Д゚)「あんたらみたいなモノづくりしかできない連中はお金さえ出せば日本中のどこからでも集まってきていつでも雇えるんですよ」

(´・ω・`)「ウナギもそう思って撮り尽くしたんだろ」


包丁2本持って襲撃して来い。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:36:40.46 ID:1tde6wn40.net
全然関係ないけど二人三脚ってよく考えたら一人ずつ走るより遅くなってるよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:36:52.07 ID:V7k+4K/30.net
>発祥の地、長崎が「格上」で下関が「格下」
横浜は・・・

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:37:48.54 ID:9DyZiv4zM.net
ジャップ隊の護衛艦作りという楽勝仕事すら追放されかかったというね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:38:04.02 ID:V7k+4K/30.net
組織再編くらいで、MHIのメンタルが変わるとは思えないね。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:38:07.21 ID:NVwr+Dyya.net
建築も基礎と内装はえらい時間かかるけど
建物自体はものの数日だからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:39:23.62 ID:WNtUAWNMK.net
人が大事と気づけない時点でまだまだだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:39:28.97 ID:EoppHT1J0.net
客船は燃えるしコンテナ船はへし折れるし
護衛艦でウマウマするしかない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:40:19.95 ID:OfUpU+kv0.net
>>51
尖閣上陸で大活躍しそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:40:29.58 ID:QhTaGd4ed.net
なんでアイーダなんてバッドエンドが決まってるような名前にしたんだよ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:40:45.78 ID:d1/mZ1s20.net
日本は中韓のスパイに技術盗まれたからな
あいつらには油断ならない
安倍さんが今日本のものづくり復活で頑張ってるから
あと何年かしたらものづくり大国日本復活するよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:41:07.87 ID:G6Ouv0hUM.net
>狙うのは大型フェリーの受注だ。
>「稼がないと造船は続けられない」(宮崎氏)。
>長崎と下関の二人三脚で、まずは大型フェリーを受注し、造船事業の成長に向けた新たな航海図を描くしかない。
徐々に作る船のサイズを大きくしていってノウハウを蓄積するのが正解って分かってるのに、焦ってまた大型フェリーに手を出そうとしてるのが笑える

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:41:22.57 ID:sMhku6gz0.net
知恵遅れやんけ…

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:43:18.44 ID:n9uS8Z7V0.net
>>91
日本人なら一発逆転ねらうのがセオリーだろ
まさに大和魂

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:43:21.25 ID:+xNfWfc6M.net
軍用艦造らないか技術がショボくなったんじゃないの
アメリカにやられっぱなしだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:43:24.31 ID:9DyZiv4zM.net
>>87
護衛艦も外観の質感から見るにヤバそうw超痩せ馬w

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:43:33.44 ID:1LshN9/4d.net
こんなのが上にたてるのがおかしい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:43:33.68 ID:k2g5AiCV0.net
>いきなりあんな大きな客船を作ろうにも、経験やノウハウもないし、一緒にやれる仲間も育っていなかった


バカかな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:44:23.94 ID:d1/mZ1s20.net
下関とかチョンばかりの街で舟作ってるから技術盗まれる
呉や舞鶴のような愛国心溢れる軍都に移った方がいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:44:37.90 ID:R2Hz4O3zd.net
頭の良い中学生なら普通にわかりそうなレベルの話を
大損ブッコイて学ぶのか
日本の企業は優秀だなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:45:18.96 ID:9DyZiv4zM.net
>>97
ジャップの無能管理職の典型
やれえ→ハイ・・・でしのいできたんやろなあ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:45:51.85 ID:RO7X2E9ra.net
スレタイしか読んでないけど流石に冗談だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:46:48.05 ID:1ejnFIa8M.net
仲間以前に舵切りに失敗して技術者を育てるより派遣だらけにしたってオチだろ
製造におけるノウハウの蓄積は人があってからこそでほいそれと拾える物じゃない
まぁ既にジリ貧パターンに入ってるよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:48:21.93 ID:gF/X6z4qM.net
>>13
これ俺の荷物も載ってたんだわ
保険の手続きで滅茶苦茶手間とられた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:49:31.99 ID:q59wha/N0.net
>>25
カンチレバー船は終わったんだぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:49:42.09 ID:h/MdjfItK.net
>>94
逆だろ金食い虫の軍備品ばっかで儲けてたから勘違いして民生品を舐めてかかったから失敗した

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:49:42.86 ID:86t3TStH0.net
メーカー技術者なら共感するはず
上の人達は、下に無茶な新製品開発を押し付けてくる

MRJ,アイーダはこれ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:55:57.56 ID:KpBDIMqT0.net
三菱の凋落=日本の凋落

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:57:01.89 ID:DG/VWfX+d.net
飛行機もな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:57:42.84 ID:6fxlbltR0.net
まだ続けんの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:58:19.41 ID:e5ZPN5wp0.net
むしろ戦闘機もミサイルも原発も勘で作れるなんてすごいじゃん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:58:45.36 ID:86t3TStH0.net
>>91
ほんとだww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:59:01.03 ID:+0Gpa/Pp0.net
>>13
こわすぎ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:00:14.86 ID:ImyJF0CQM.net
>>94
反対だよ
国内企業相手なら大企業は品質に満たない製品も特別採用で納入できていた

それが海外相手だと通用しなかっただけの話

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:00:25.59 ID:mIp79WBY0.net
重工は金をこねくり回すだけで
実際に組み立てするのは名前も聞いたことのない仕入先から
また更にその下の日雇い労働者とかなんだろ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:00:51.09 ID:1guz4h+h0.net
>>91
あっ…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:03:57.99 ID:K11yHbfE0.net
三菱は軍産複合体企業だから
戦車 戦闘機 ミサイル 鉛筆 自動車 電車 戦艦
また数え切れないほど手を出してるだろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:06:56.26 ID:OIDchIQ10.net
竹中「日本企業はいつでも海外に本社移転できる」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:09:23.16 ID:3WOZW9old.net
山口県下関市の造船所
あっ、ふーん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:09:48.12 ID:PdJFAeE7a.net
>>31
むしろ役員が1番のガンなんじゃ無いですかね・・・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:10:38.25 ID:H9vPvs2Sd.net
>>103
この板人材豊富だなー

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:11:46.85 ID:H9vPvs2Sd.net
>>21
患部

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:12:15.28 ID:w8tcGnoyd.net
アイーダだけじゃなくてダイヤモンドプリンセスも燃やしてるだろお前ら

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:16:23.75 ID:bdmX+N+ua.net
ロケットとか船の制御プログラムなんて田舎の業務系の仕事もないような会社が書いてるしな・

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:16:41.54 ID:nwTMhCAi0.net
派遣ばっかで人材育成しなけりゃこうなるわなwww

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:16:50.76 ID:HyoLtOJPM.net
>>1
提灯記事しか書けない社内報日経のお手本のような記事w

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:18:29.66 ID:apYBrJcxp.net
MRJも早く損切りした方が…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:19:06.25 ID:H9vPvs2Sd.net
なろう小説の馬鹿異世界って、もしかしてけっこうリアリティあるんじゃね?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:19:48.44 ID:/3FzN15jM.net
お前ら三菱叩いてるし俺も三菱大嫌いだけどそれでも
舶用エンジン作れるのは世界でも三菱、マン、ズルツアーの三社だけなんだからな 造船大国の韓国ですら
舶用エンジンは作れないんだぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:19:53.36 ID:6mHSZ2ZFa.net
Eテレの地球ドラマチックでやってたイタリアで豪華客船作るドキュメントけっこう面白かった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:20:48.97 ID:/3FzN15jM.net
しかも何をどう間違えだか分からないけど三菱エンジン輸出した経験あるんだぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:20:49.89 ID:XzQSL8TT0.net
>>123
原発もだぞ
どことは言わないでおくけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:20:57.26 ID:6kRGdYDq0.net
船なんて気合根性コミュ力があれば浮くだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:21:46.37 ID:/3FzN15jM.net
>>98
お前が船渠の職工やれば

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:22:35.40 ID:4Ahnw3u70.net
この短い記事だけでもまた失敗しそうな匂いをかもしだしてるのがやばい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:23:23.39 ID:oNz4ZX200.net
何で鉄の塊が浮くの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:23:38.09 ID:P3EKlplzM.net
事務方お得意のコミュ力でなんとかせい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:24:16.54 ID:ykJ4E4eu0.net
外国が作れてるんだし日本人の技術なら簡単に作れるやろの精神

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:25:19.96 ID:fjrHYIi9r.net
日本人はマニュアル作るのが下手くそすぎる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:26:05.85 ID:4kivWHf4M.net
>>135
押しのけた海水の体積分の浮力が得られるから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:26:47.16 ID:LJ2WoOXx0.net
全部下請けに丸投げで本体はパワポとエクセルしか使わないもんな
給料は出るしよゆーよゆー

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:28:24.78 ID:R2Hz4O3zd.net
>>127
今の総理見れば日本がなろうの異世界であることは疑いようもないのだが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:29:24.64 ID:kEC9PMXSd.net
組織改革って手詰まりになると組織の分割と合併を繰り返すようになるんだよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:30:42.43 ID:jhkgEoXzp.net
>アイーダの悲劇は起こらなかったかもしれない。
悲劇?
喜劇にしか見えなかったが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:31:24.81 ID:jyIoRah/0.net
これ半分三菱ボブスレーだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:31:43.68 ID:OEHllGSTa.net
三菱系列内での仲の悪さは異常

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:32:47.89 ID:W1Dpk9uMa.net
重工って東大京大東工早慶の有能ばっかじゃないの?
有能揃えて一の内容って酷すぎませんかね?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:34:05.78 ID:G/XyaOpId.net
じゃあ三菱は何なら作れるのっていう
お船や飛行機どころか自動車すら駄目なのに
発電所も日立と係争中だし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:34:33.10 ID:WgXtFJ610.net
産業用ロボットに注力している川崎重工って実は有能なのでは

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:35:14.53 ID:dFWW/mBq0.net
 


陸上自衛隊の新型装甲車、開発中止!装甲がついているのに銃弾が貫通するため [748768864]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528019348/


 防衛装備品が割高だとして、財務省は今後、調達方法の見直しを求める方針だ。年末には今後5年間の防衛費の大枠を決める中期防衛力整備計画
(中期防)の策定を控える。政府内では北朝鮮問題で防衛費の増額を求める声が高まっており、くぎを刺す狙いだ。

 6日の財政制度等審議会で課題を整理した。まずやり玉に挙がったのは、国産のC2輸送機だ。財務省によると、2011年度から今年度までに計
2526億円を投じて計13機を取得するが、機体の胴体部分がアルミ製で石が当たると穴が開くという。紛争地や被災地での使用に不向きだとして、より丈夫で値段も半分程度の米国の輸送機に切り替えるべきだと指摘した。

https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S13440349.html

>石が当たると穴が開く
>石が当たると穴が開く
>石が当たると穴が開く


 

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:35:46.28 ID:YdH1ZlCid.net
どう考えたら 船から見る絶景

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:37:34.77 ID:zaU0+UEoa.net
大学出て、そんな考え方してるとは終わってるわ
想像力とか人間相互に抱くべき思いやりが無さすぎる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:38:18.36 ID:9wcXyfohd.net
>>146
三菱重工に入るくらいの奴は、高学歴かつコミュ力もある
自分の立場を悪くするような意見は言わない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:39:09.02 ID:HQC9/O1SM.net
今までは適当にノルマ押し付けて税金ぶっ込んで貰ってゴルフしてれば現場が必死に帳尻合わせてくれてたもんなw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:39:34.33 ID:YFh4aYIm0.net
>>140
アクロバットリーダーも使うから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:40:09.71 ID:LGetClliM.net
今さら気付いたのかよ
アホだろこいつら

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:40:45.49 ID:MXuxayFha.net
>>147
電機はまぁボチボチじゃね?

>>152
そういうのばかりになって組織が終わる訳か
船頭多くしてなんとやらだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:40:57.68 ID:cfu/AjPP0.net
>>13
Japan is no1

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:42:56.55 ID:9DyZiv4zM.net
>>149
それコマツや

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:43:28.72 ID:v0KRWIMQr.net
>>13
この何処かに、弊社の20コンテナあるわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:46:57.20 ID:7rHQ1T1tp.net
>>152
元mhiだけど高学歴というか今現在だと事業部長いくなら最低東大という東大史上主義ではあるけど、
コミュニケーション能力あると思った奴は1人もいなかったな
商事上がり特有の癇癪持ちで絶対的トップダウン式ほど酷くはないだろうが、基本体育会系だから

すでに造船関係解体して人員整理した後にいきなり巨大事業請け負ったもんだから、
他のドメイン事業やら他部署へ異動したやつをもう一度片手間で集めてやってたな
そりゃ失敗すると思ったよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:47:14.40 ID:1guz4h+h0.net
>>152
保身がうまいってことかな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:48:43.80 ID:s7JtzwG70.net
>>57
調査したら同型船にも歪み見つかったから補強したそうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:55.30 ID:x+5PZb0p0.net
最近はまた日本の造船が復活してきてるんだろ?
ちょっと前まで韓国にシェア奪われてたけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:50:00.32 ID:tpVUs01ud.net
>>71
大体手に職持ってる人は何処でも食べてけるからな
人件費も役職持ちに比べたらゴミみたいだし
役職持ちは社内での調整と判子押す事と
現場にプレッシャーかけるのが仕事で
外に出たら全く必要ないし互換性もないからな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:51:22.13 ID:Dc5dxn9t0.net
MRJも完成したらお前ら乗って応援しろよ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:54:50.32 ID:qlwjQG/Rd.net
お代わり行くの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:55:42.75 ID:xfSTTE/Ta.net
>>162
怖すぎる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:58:17.25 ID:xLoez5Aja.net
10年前は造船の国日本
チョンの猿真似
とか言ってたよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:58:55.98 ID:h1NNyDAkd.net
船でもボブスレーでも、ものづくりはノウハウ命です。
ジャップは今まで何を誇ってたんだい?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:58:57.28 ID:tpVUs01ud.net
>>154
PDFの内容を書き変えるソフトなんて
何に使うんですかねぇ……

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:59:55.58 ID:P7nx6zLP0.net
ジャップランドは昔から漁礁を作るのだけは得意だったからな
三菱なら最強の漁礁を作ってくれるだろうよ(笑)

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:06:04.15 ID:E8sZ4ihm0.net
>>3
なんで3でそれが出るんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:51.05 ID:2/Q8Jqr/a.net
>>170
ワード文章をPDFに変換するのに使う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:17:48.28 ID:Q+lnfCYS0.net
もうこの分野で韓国にかなわないよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:17:51.24 ID:F+DWtC0jp.net
>>40
そんないかにもな高コストの船は軍用ぐらいでしか採算取れなさそうだがなんで民間船でペイすると思ったんだろ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:20:43.02 ID:4hWVietA0.net
>>128
関係ないけど船舶用エンジンのクランクシャフトを製造するYoutubeなどの動画ってなんかwktkする

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:22:04.09 ID:V2EeXjwh0.net
>>175
就航するはずだった小笠原諸島に
今は空港作ってるみたいw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:23:23.80 ID:KNCUo9OH0.net
何よりもつけ火する民族の排除だろ
何度不審火出しゃ気付くんだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:23:54.50 ID:2jcFye0p0.net
>>89

アイーダって書かれてるからわからんかったが、aidaのことね。
イタリアのクルーズ会社で、ほぼ全部aidaで始まる名前になってる。
名前は三菱がつけてるわけじゃない。
ていうかこのサイズの客船初めてじゃないはずなのになんで
経験ないとか嘘言ってるの?
ダイヤモンドプリンセスとサファイアプリンセス作ったの
忘れてんのか?
でもなんでいつまでたっても飛鳥3の話が出て来ないのかは
理解したわ。
クルーズ船にアレルギー出てるからもう作りたくないのね。
でもフェリーに未来はないぞ。国内だけで細々とやるなら
それでも構わんが。
世界的な流行はクルーズ船でのクルーズであってフェリーじゃ
ねえからな。
アジアですら15万トン級がスタンダードになってきてて、
スタークルーズやドリームクルーズだってこれからそのクラス
どんどん就航させるの決まってるのに…。
どんどんガラパゴスってるな日本は。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:25:24.67 ID:4wfa4iqU0.net
ボブスレーすらつくれない国なのに

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:27:26.84 ID:Dc5dxn9t0.net
>>179
飛鳥だって介護船みたいなもんじゃん
日本人の生活スタイルは長期休みでクルーズするようにできてない
諦めよう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:27:28.65 ID:AzgNFkLN0.net
見通しの甘さやら事業所の格付けやらいかにもジャップらしい会社だな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:47:05.31 ID:mIp79WBY0.net
「仕事が取ってこられないのは営業のガンバリが足らないせいだ!!!」

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:07:46.84 ID:so2UEktz0.net
造船業、日本が韓国に敗北 三菱「彼らのバックには韓国政府がついている。」 [533895477]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1532259942/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff57-tQfm) 2018/07/22(日) 20:45:42.51 ID:Msv3q6cs0 BE:533895477-2BP(1001)

造船の日韓競争は不公平? 現代重工の幹部に聞いた

世界的な新造商船の価格競争が生んだ日韓のあつれきがやまない。
韓国が造船業を過度に支援しているとして世界貿易機関(WTO)への提訴を検討する日本政府に対し、韓国側は日本の競争力低下が不振の要因との立場を崩さない。
重工業で造船への依存度が高い韓国が歩み寄るのは容易ではなく、にらみ合いが続いている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32398470Z20C18A6XA0000/

国内で大型商船縮小 造船、事業モデル転換急ぐ

日本の総合重工大手が商船事業を相次ぎ縮小する。
日本の高度成長を支えてきた巨大なタンカーや貨物船といった商船の建造を減らす背景には、韓国や中国との価格競争を回避し収益性の高い事業への転換を急ぐ狙いがある。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3325818021072018EA4000/

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:09:58.07 ID:hObD2QKEa.net
>>103
文句無しの全損だから保険屋からCIF価格の1.1倍だかの金もらって権利移譲するだけちゃうんか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:11:13.47 ID:BVznuQpBp.net
責任者は責任取ったの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:23:23.91 ID:QhTaGd4ed.net
>>179
イタリア人なのになんでアイーダなんだろうな。
結構胸糞オペラなんだけど……。

まぁ壮大ではあるけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:24:35.67 ID:FsAbo2750.net
>>13
1週間燃え続けたあげく真っ二つになって沈没というすげーショッキングな事件だったな

なんかのニュースとかぶってびっくりするほど騒がれなかった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:32:12.65 ID:Dc5dxn9t0.net
>>185
対企業相手なら金でケリつくけど、この船けっこう郵便乗ってたんでしょ?困るよね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:51:47.14 ID:V7at8OrM0.net
3回ぐらい火事起こしてなかったか
工程というより防火態勢だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:54:23.43 ID:BwQHxPx5r.net
全て反日組織の仕業だって。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:03:53.62 ID:YFh4aYIm0.net
>>170
リーダーは読むだけで創造性皆無なのがポイントだろがボケ
読解力ないなら3万年ROMってろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:40:29.43 ID:k/5gWzy3M.net
マクドナルドで後ろの女子高生が言ってたけど、アイーダの遅れは無線LAN舐めてたのが原因だって
電波を遮断しやすい船体を全く顧みないスポット配置を再設計する過程で回線収容数がそもそも少なく大規模戻しになった
現代の居住空間への理解があまりにも低すぎた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:38:18.49 ID:t7FQHUYta.net
日本は中小船舶の質は良いのに
現場がそれしか作っとらんからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:43:17.08 ID:VzUDNrdY0.net
>>194
中小船舶の客はイメージできるんだろうけど
大型リゾートのイメージが全く湧かないんだろうな

民宿や旅館作ってる工務店がリゾートホテル作ってと言われてる感じなんだろう
鉄筋コンクリートの建物ならやったことあるので大丈夫くらいのノリ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:33:11.82 ID:BwdAnwHOM.net
ちなみにこいつら実績あるからな
ダイヤモンドプリンセス造ってる
その時も火災や納期遅延やらかしてる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:46:28.43 ID:9DyZiv4zM.net
>>192
その創造は本当にやっていい創造なんですかねえ・・・

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:54:57.67 ID:+qH1fpHra.net
>>193
現代のクルーズ船運営にあっては、スタッフ側はどの程度無線LAN(イントラネットワーク?)に依拠してるの?
客は無線つなぎ放題とかでもない限り、使用量は知れてると思うけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:00:45.93 ID:9DyZiv4zM.net
>>198
なんでスタッフ側の話になるんだよw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:50:02.66 ID:+jV8pDIh0.net
>>128もう作り始めてるよ
ホルホルしてる暇などない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:06:24.41 ID:dmaVwfS80.net
バカか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:08:37.64 ID:6/FtR4Ph0.net
客船だと調度品は完全に据え付け固定だから設置する順番も慎重に検討しないとダメ
そこから逆算して調度品を作る順番と期間を考えないとダメ
さらに逆算して材料その他を調達しないとダメ
無限に入る倉庫でもない限りこれをやらないとスケジュールが無茶苦茶になる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:18:20.62 ID:F/c08SnF0.net
特集 三菱重工 巨艦はこうして蘇った
さっそうと舞うMRJが映す組織改革の集大成
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/special/082001052/

もう蘇ったことになってる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:25:08.80 ID:H0txLoSy0.net
三菱がグループで何かやるときは三菱電機に主導させとけ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:29:25.90 ID:ZDLnXgc5a.net
何で船体にこんな気持ち悪い絵を描くんだろ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/1140/img_a78fd0b7b0aa512a0c5a02d16dde273f896799.jpg

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:03.49 ID:k2g5AiCV0.net
>>203
MRJなんて開発費が高騰しまくって
1500機以上売らないと黒字にならないとか笑うわ…
今だって400機もいってないし、もちろんあと1000機売れる可能性は皆無

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:46:40.01 ID:bbVjJJFC0.net
>>193
そんな理由だったのか
無線LAN大変だな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:26:48.81 ID:0/KHvhlE0.net
この時代に社内政治でプロジェクトに影響出すとか流石大企業様だわ。余裕あるね。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:05:33.93 ID:K6BLBmn30.net
>>208
余裕なくなるともっと社内政治が激しくなります

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:37:03.17 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:54:37.64 ID:PD1DKdKDd.net
>>13
積み荷の補償とか合わせていくらの損害なんだろう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:41:07.68 ID:4Pxrx8NJM.net
>>205
発注者要望だからそれは仕方ない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:57:12.90 ID:nyvFbHZj0.net
>>25
クラッシャブル構造だぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:17:55.86 ID:jsUeyHyf0.net
三菱は貨客船やフェリーは強いがクルーズ客船は時流や経験が無いと無理だからな
なんとかなるだろうとかで建造に踏み切った当時のトップから役員まで
ホームラン級の無能しか居ないのとトップに意見できる奴がいなかったのもダメ

とりあえず三菱造船になってからも受注はしっかり取れてるから問題ない
全てリプレースだが東海汽船向け6300トン貨客船、阪九フェリー向け15000トンカーフェリー×2と受注は安定してる
クルーズ客船は無理だから我慢して取れる仕事ガンガン取ってくれ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:19:56.91 ID:K6BLBmn30.net
>>214
何もない海上で突然へし折れるようなコンテナ船が「強い」んならクルーズ船はそもそも完成すらしないのも当然だろう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:33:08.24 ID:DthFbjP6M.net
>>200
2サイクルは韓国でも作れないよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:47:31.28 ID:jsUeyHyf0.net
コンテナ船は建造の問題では無く設計不良。海保の中間報告でも既に指摘済み
シミュレーションでは発生しない事象だが実船で起きた事象
経験が浅い船種を机上設計だけで造ると大火傷するってこった。クルーズ客船も同様でそれが命取りだった

https://www.mlit.go.jp/common/001022351.pdf


コンテナ船なら今治造船で造れば良かったのに
今年春に海外向けの22万トンのコンテナ船が竣工したな。
トータル11隻受注したのも経験と実力を買われてって事だし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:32:48.53 ID:CeU8KUcQ0.net
ジャップ「技術大国日本」

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:39:22.18 ID:CeU8KUcQ0.net
ジャップ「技術大国日本」

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:01:26.05 ID:PM7bmCMc0.net
ジャップ「技術大国日本」

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:12:26.08 ID:PM7bmCMc0.net
ジャップ「技術大国日本」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:26:32.20 ID:inwIM5Rr0.net
格上笑った

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:22:58.93 ID:ajEjC6BnaNIKU.net
こんな上から目線な事やってるから放火されたのも納得

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:48:09.64 ID:6DhtIu6UrNIKU.net
火をつけて回った従業員は捕まったのか?
まさか自然発火なのか。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:50:48.29 ID:6DhtIu6UrNIKU.net
>>205
エジプトのファラオを思い出すデザイン

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:50:52.29 ID:+menhd9xdNIKU.net
>>208
長崎造船所を三菱重工本体から締め出したのも社内政治
アイーダが失敗して大喜びしている奴が三菱重工内に居る

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:58:50.05 ID:6DhtIu6UrNIKU.net
>>199
使う人のニーズにあった設計にしなきゃダメだろ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:05:47.27 ID:m0tk+V4v0NIKU.net
弊社には世界最先端の技術力がある!と言っておきながら下請けいじめをやるのが大企業だからな
三菱なんかそれで外国人労働者に喧嘩売って3回も船燃やされたろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:08:04.82 ID:FLc2QhHN0NIKU.net
これが日本を牽引する大企業よ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:14:25.27 ID:inwIM5Rr0NIKU.net
造船系の株が根強い理由ようやく気付いたのか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:53:12.44 ID:PM7bmCMc0NIKU.net
ジャップ「技術大国日本」

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:54:34.79 ID:zuNLmlVD0NIKU.net
>>1
飛行機も知らなかった模様

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:00:04.52 ID:zuNLmlVD0NIKU.net
>>203
巨額赤字で中型ジェット最大手買収するほうが金かからんレベルで
1つも売れてないのに勝利宣言かよ・・・・・・

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:30:30.83 ID:QplpLLrR0.net
ジャップ「技術大国日本」

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:31:58.55 ID:wYul8eQ40.net
積み上げてきたはずのものどこやった

総レス数 235
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200