2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで来月からニート確定だけど貯金1000万だと何年働かなくても大丈夫か [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:54:25.01 ID:qDjJ+Rbm0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
食費に月4万円、教養娯楽に2万円を使っているのは使いすぎ?単身者の支出を覗いてみた

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00010001-ffield-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:55:00.01 ID:voHqdj8n0.net
死ね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:55:45.92 ID:s31ZGsGyM.net
ニートじゃなくて無職やろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:55:48.36 ID:A/i5uPcXK.net
家賃いくらだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 11:56:18.25 ID:CGDHHSxnM.net
http://blog.canpan.info/sasakawa/img/1.png
r

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:56:26.00 ID:ozk9mP5C0.net
>>4
共益費込みで6万

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:57:16.46 ID:L11dCWQ+0.net
5年くらいじゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:57:18.80 ID:QhTaGd4ed.net
何歳かわからんが絞って5年かな。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:57:39.44 ID:3ObDI1Wc0.net
税金や年金の事考えなければ約3年ぐらいはいけんじゃね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:57:47.00 ID:+xNfWfc6M.net
5年が限界
職に就くまで最低2,3年かかるだろう
ニートなんてあっという間に強制終了

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 11:59:35.21 ID:hp1bR9jS0.net
ぺーたーずTVがスポンサーを募っているのだとか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:00:11.69 ID:3n6iM80V0.net
死ぬまで行ける

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:00:17.04 ID:1FYLxg8V0.net
俺なら30年もつ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:00:27.18 ID:yc1n07k00.net
8年いけるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:00:33.04 ID:QUUzR9Ic0.net
退職するときにうまいこと手続きしてないと、一年目の社会保険料と所得税の高さにビックリするぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:01:06.75 ID:OTRsGoku0.net
全く無収入でも贅沢しなきゃ5年はいけるだろ
その間にネットで月10万でも稼げたらかなり延命できる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:01:50.94 ID:GKHbIih3a.net
働かなくても株で食える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:03:44.90 ID:D5Gdxtoh0.net
競馬に全部突っ込めば一生働かなくていい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:03:53.96 ID:RS4Rc7Pe0.net
雇用保険延長&職業訓練での失業保険延長入れれば
1年は快適な失業保険生活満喫できるぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:04:07.99 ID:XgV5klZd0.net
5年って感じかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:04:37.22 ID:lmxbR/+xM.net
余裕

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:04:49.02 ID:+0NydahKM.net
俺仕事辞めた時、半年で200万無くなったわw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:05:21.60 ID:knjF93HKd.net
フィリピンなら一生

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:06:28.81 ID:Al03S0di0.net
>>19
いやそれのどこが快適なの?
制約だらけじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:06:31.79 ID:3/XWhlger.net
減らしたくないし週3のバイトぐらいした方がいいと思うわ
健康にもね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:06:43.54 ID:ahvZgEvyd.net
運用すればとりあえず今のところは二三年

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:06:47.48 ID:OlLeGcxrp.net
バイトたまにしながら生きてりゃ良いんじゃん?
年金払えないだろうから老後は生活保護になるだろうけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:07:01.03 ID:SNT89Blaa.net
山奥ニートのところいけば20年はいける

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:07:11.25 ID:xH51JUJN0.net
ど田舎なら10年いけるじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:07:37.15 ID:ozk9mP5C0.net
1億あれば絶対にもう働かない
1000万だと働かざるえない…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:08:17.99 ID:LhpFlrvJd.net
実家なら5年はいける

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:08:38.75 ID:zWudXmcE0.net
>>29
田舎でも家賃掛かるから無理やろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:08:42.32 ID:ZNFy88O40.net
一生大丈夫じゃない?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:10:25.00 ID:3uQwbJIj0.net
1000万なんてすぐなくなっちまうぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:10:25.82 ID:42AznQKc0.net
引き続き
スレ立て逃げの1と養分コメントをお楽しみください

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:10:27.00 ID:P9jKM+eOd.net
投資で一生やってけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:10:54.54 ID:K1VYUpxwM.net
少額安全FXで月2千円稼ぐ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:11:24.33 ID:6asyGvB80.net
10年はいける

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:11:30.31 ID:q+gtBh8aa.net
車、女、酒、ギャンブルなきゃ
10年はいける

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:12:53.52 ID:nO8FXzGzp.net
一人暮らしで税金考慮すると余裕のある生活は2〜3年
それ以降は極貧生活で3年もつかどうか
月10万はバイトで稼げばかなりもつんじゃないの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:12:59.29 ID:4rLzNFtZM.net
30万稼いでくれる人を20万で雇うだけだろ
そこらの頭の悪そうな2代目社長がやってる事だ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:14:21.41 ID:EB3Tge6oM.net
一人暮らしアパート住まいで普通車持ちだったが年150万はみとけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:15:10.28 ID:2G4+Xg3d0.net
貯金1400万円で月収13万円ならどれくらいいける?
実家住み、家賃以外は俺が支払ってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:15:18.93 ID:3RFv52JR0.net
家賃3万電気ガス水道共益費込み5万として5年で300万更新料火災保険料入れて15万?
残り700万弱をどう使うか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:15:42.90 ID:nTK1VDUo0.net
俺は食べ物以外ほとんど金使わなくても家賃5万のところ住んで12万はなくなっていったな
貯金100万が半年で溶けて実家に逃げ帰ってきたわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:17:16.73 ID:Fg32070K0.net
無職になったら実家に寄生虫する以外生きる活路無いよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:17:36.60 ID:KF0E3D7Jd.net
経験で5年だった

他の奴は貯金を取り崩さず
貯金を増やしていくので
どんどん差をつけられているのを忘れるな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:18:15.03 ID:+10zQe+7a.net
1000万とか一生安泰だろw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:18:55.44 ID:ueGGUZon0.net
月10万円でがんばれよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:19:12.49 ID:RiKEcJMc0.net
ケガや病気になったらほぼ詰みだな
「治るまで」は大丈夫かもしれんがその後が立ち行かないだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:19:41.81 ID:Nh1dtiKYM.net
俺の経験だとやっぱり月15万円は消えていくなぁ

最低ラインで年間約200万円と考えた方がよい

当然23区内のボロアパートに月6万円くらいだったけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:21:20.67 ID:+DzB+Ar4a.net
来年は税金とか国保で結構取られるよ。
運用は今までやってないなら少額から始めてみるのもいい。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:21:34.85 ID:2Pn/jinOd.net
年150万はかかるね
年金あてにしないとなると老後資金やっぱり5000万いるんだなあ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:22:03.67 ID:+DzB+Ar4a.net
>>43
贅沢しなければ半永久的にいける。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:22:19.49 ID:2G4+Xg3d0.net
>>54
ありがとうホッとした

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:22:26.77 ID:f5XSWWZ10.net
1000万しか無いなら実家帰るか家賃3万ぐらいのところに落として
せめて週4の短時間バイトだけでもやるわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:24:51.82 ID:bMUQwv4Y0.net
頑張って5ねん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:25:44.34 ID:RiKEcJMc0.net
>>55
今後は、増税増税アンド増税とか、実家住みなら親の寝たきり介護とか
予定外の出費ってやつがどんどんあるだろうけどまあがんばれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:27:46.29 ID:aviiqRMS0.net
そもそも人に聞く話しじゃない
いくら使うかなんて自分次第なんだから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:28:38.13 ID:UllBvi+rM.net
>>6
最低限の暮らしで月10万くらいか
年120万円とすると8年くらいだな

ケンモウの天才

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:29:40.66 ID:FomoHf43d.net
1年目の住民税が鬼門

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:30:04.63 ID:CJEd8JRv0.net
国民年金はバックレろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:30:27.00 ID:7q02FKRlp.net
年金と保険も払わんとな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:34:27.33 ID:cU9ksN84r.net
実家ぐらしでそうなったとき1年で100万溶かした

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:34:29.37 ID:frwsjMar0.net
ガクトコインに全力だ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:42:44.44 ID:RYsd9/I2p.net
5年くらい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:47:42.77 ID:pmadI0yCM.net
せいぜい3年だろ
多分働いてないと無駄に金使ってしまうぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:48:06.23 ID:O3B6kLSE0.net
ニート暇だろ
通はコンビニバイトするんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:48:12.36 ID:XSj25uovd.net
実家なら10年は余裕

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:48:30.19 ID:l1rq/ujfd.net
何も買わないってなかなか難しいのよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:48:33.42 ID:XSj25uovd.net
ひとり暮らしならあっという間に金はなくなる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:48:55.71 ID:7Xzlg1Im0.net
ニートなら月五万趣味に使うだけでええやんか
いいなあ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:02.49 ID:k8EZhGcK0.net
家賃6万なら5年かな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:59.57 ID:ozk9mP5C0.net
>>39
どれも無いわ
趣味はネットぐらいだからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:59.99 ID:6O2p1vPHd.net
待ってろよ未来の俺

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:50:38.45 ID:pmadI0yCM.net
暇だからって酒タバコギャンブルには手を出すなよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:55:58.57 ID:2sweN0/i0.net
一生大丈夫

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:56:45.23 ID:AU2NGEvta.net
コスパ最高のケンモメンなら20年はいけるだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:02:53.26 ID:OTRsGoku0.net
あくまで何も問題が起こらず日常を送れて5年ぐらいだからな
途中で病気したりなんかで思わぬ出費が出たらすぐ終わるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 13:09:15.24 .net
2年で底ついたけど、国民年金、医療保険が大きい、それに家賃5万車の維持費 今タクドラやってます。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:03.83 ID:6Bl8fUhBM.net
今のペースだと40半ばにならんと1000万越えないな結婚できないの前提だけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:30:44.20 ID:VGLr88/9d.net
ガンジー生活で10年やな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:36:33.88 ID:bsAHKeUWa.net
家から出なくても増やせるだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:38:26.38 ID:lIMagzV50.net
今からインドネシア行けば死ぬまで暮らせる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:38:49.43 ID:aLWri617d.net
増やしてあげるから半分貸してくれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:41:25.59 ID:M1vgfpYE0.net
>>1
事件事故災害病気

こういう不運で千万単位のお金なんてすぐ吹き飛ぶ
結局は資産より「人的資本(甲斐性)」があるかどうか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:46:39.56 ID:IXIqwLWw0.net
年金保険税金ですぐ無くなるぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:47:05.46 ID:mkeVRlyl0.net
いま1年くらい無職やってるけど貯金を200万切り崩したぞ
まあいろいろ出費もあったんだが、意外と1000万あってもすぐなくなるんじゃないかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:51:13.48 ID:VDKoCZWM0.net
死ぬまで安泰
月利5%で増やしてけばいいだけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:52:22.01 ID:mZssnd60K.net
・家賃
・光熱費
・食費
・引きこもりには不要な交通費
・携帯電話等の支払い
・日用品等の雑費
・国民年金が月2万近く(年齢や所得等に応じた免除・猶予有り)
・今年ある程度所得あったら来年度の納税

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:54:55.41 ID:mZssnd60K.net
めちゃくちゃ稼いでパタッと仕事辞めると来年度の税金払うのが苦しくなるから徐々に収入減らして無職になるのは基本

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:58:19.87 ID:az1TpRQWa.net
なんでもいいから適当にバイト軽くしてるのがいい
1000万なんてあっという間

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:02:09.46 ID:x+XvzcM8M.net
普通に暮らしたら5年かな。
でも5年も空白出来たら元に戻れない。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:02:13.69 ID:/CG3uEl50.net
生活レベルによるけど習慣を変えるだけで年単位で差が出る
例えばガス代、毎日風呂(シャワー)入ったら月1万として、これを3日に1回に変えれば月5000円に下がる
100円のコーヒーを毎日3杯飲むとして月9000円、これを家ドリップに変えると月1500円に下がる
150円のおやつプリンを毎日1個食べるとして月4500円、これを自作に変えると月1500円に下がる
この3つだけでも年間18万浮く計算
この他にも掃除用具とかティッシュの銘柄とか変えるべきものは沢山ある、ニート始めたら最初にピックアップすると良いぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:36:30.99 ID:IV11S5nNa.net
マジレスするとクソみたいなバイトして日銭稼ぐくらいなら
転職や起業に役立つようスキル磨いたほうがいい
社畜の勉強時間が1日2時間としたら平日比で5倍6倍勉強できるんだで
もう完全に社会からドロップアウトするってならバイトもいいだろうが貯金1000万じゃまだ無理やろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:50:50.90 ID:UCMEnliRr.net
有名どころの株買っとけ
配当で小遣い稼ぎにはなる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:17:11.85 ID:CF25VYkia.net
抑えるとしても年100万くらいが限界やと思うわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:28:14.78 ID:FTyn/JA70.net
退職すると年金と保険でクソみたいに搾取されてるのがよく分かる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:32:34.94 ID:CRwJ0SYS0.net
まずクレカ作っとけよ
無職の前の基本だぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:41:23.59 ID:9/N7fL5bd.net
1000万あるならそれを種銭に増やすだけのイージーモードなのに
1000万をただ使い込んでいく前提の奴やら
そこに手を付けずに相変わらず労働収入に頼ろうとする奴やら
おかしなのが多いな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:42:31.22 ID:zmZsuuXO0.net
たった1000万円じゃすぐ使い切る

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:44:17.92 ID:S49eaeOb0.net
つーか来年住民税が来るって計算できないヤツが多いんだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:49:00.44 ID:qqUClCiZ0.net
>>100
みんな絵に書いた餅だからな
貯金崩していくことの怖さが無い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:49:20.84 ID:d5LIEOmmd.net
1年で300万円でもキツキツやぞ
つまり3年待たずに底尽きるわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:55:05.64 ID:g30mEIdj0.net
貯金700万で退職してそろそろ二年
年内までの生活費しか残っていない

家賃12万
死ぬか生きるかの瀬戸際

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:57:05.71 ID:g30mEIdj0.net
もう起業するしかない

一度失敗したが、やはり就職はもう無理
起業するしかない

ITスキルはほぼない(html,cssくらい
コミュ能力もない
金もない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:04:12.30 ID:f0SSioV1x.net
上京して仕事辞めて1年マンション暮らしでニートやってたけど300 万はかかったよ
家賃と国民保険がやっぱめちゃ重くのしかかる。両方とも60万近く、計120万は払った
起きる時間も、昼夜逆転型じゃなくて1時間ずつズレるタイプだったから
朝起きて夜寝るサイクルもあった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:05:41.70 ID:zmoB7YGn0.net
家賃掛かるからな・・・
5、6年じゃね?
実家暮らしなら余裕で10年持つけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:08:32.93 ID:JPbvAco00.net
1000万円て10年間100万円しかない
1年100万円で割ったら月あたり約83000円
その生活レベルで10年
ニート生活はそこまで

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:13:14.02 ID:ELZGZpvR0.net
1000万は働かない前提だと、あっという間になくなるが、働く前提なら店の開業資金にすれば大概の業種で開業で来るし、食ってく最低限バイトでもすれば、高配当株買って種を減らすことなく月3万程こづかいにするとか余裕。
もちろん運用の才能あるやつなら個人投資家だけで食っていくことも可能。
選択に幅はかなりある。ニートで食い潰すのは悪手。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:01:26.88 ID:s0DycALm0.net
持ち家があれば一年いくらでいけるん?
今50歳であと30年生きる予定
年金はちゃんと払ってる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:17:06.55 ID:Lsgq5eAAM.net
週2深夜コンビニバイトして食費ほぼタダの給料月8-10万
手持ち資金は2-3%で回して原始減らさずに行けそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:39:32.84 ID:Ami2vkJOd.net
>>60
税金…

114 :ヤマト :2018/08/27(月) 22:59:42.83 ID:u44C/fVXr.net
>>111
固定資産税の高さによる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:01:37.03 ID:Y4RtpPka0.net
1年で底尽きる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:18:18.87 ID:niwdFmfaM.net
20年行けるわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:49:44.63 ID:8cnwSjXy0.net
オレはパチンコしなければよかったわ
ただブラックから無職になった自由の反動がすごすぎて

総レス数 117
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200