2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の衰退 あと何年したらはっきり感じられるようになる? [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:46:50.99 ID:afXRia9y0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
修士・博士号取得者 日本のみ減少 研究力衰退あらわ 米英など7カ国調査

人口当たりの修士・博士号取得者が近年、主要国で日本だけ減ったことが、文部科学省科学技術・学術政策研究所の調査で判明した。
日本の研究論文の質や量の低下が問題になっているが、大学院に進む若者の数でも「独り負け」で、研究力の衰退を示す結果といえる。
比較可能な日米英独仏中韓の7カ国で修士・博士号の人口100万人当たり取得者数を、2014〜17年度と08年度で比べた。
その結果、最新の修士号の取得者数は、中国が08年度比1・55倍の350人▽フランスが1・27倍の1…

続き
https://mainichi.jp/articles/20180823/ddm/005/100/081000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/23/20180823ddm012010065000p/8.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:47:14.77 ID:+FjxXr2F0.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:47:57.67 ID:rVIKVdcD0.net
あと30年くらい落ち続ける

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:48:00.84 ID:OKYJjPi/0.net
今でしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:05.43 ID:duYOaIkwd.net
>>1
グロ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:07.07 ID:jwAkA7JeM.net
チョンモメンはなぜそんな状況でも日本にしがみつくの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:18.12 ID:wm9S2xYqM.net
え?まだ感じてないの?
早く感じないとみんなから遅れてるよ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:35.86 ID:aafluEOaa.net
今のネット民を見てれば既に衰退を始めたと感じるのが普通

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:41.11 ID:y8AWmUo/M.net
東京利権さえ捨て去れば、今すぐにでも復活できるのにな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:49:58.60 ID:eIMb96bcM.net
若年層が減っているんだから、人口あたりの博士取得者も減って当然じゃね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:50:00.72 ID:Nj9AvRnsa.net
五輪後

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:50:00.91 ID:OTRsGoku0.net
2020年オリンピック終わってからガタガタっと来る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:50:08.03 ID:zaU0+UEoa.net
10年以内には、はっきりわかるようになると思う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:50:56.86 ID:4Dds8p5zM.net
まだ感じてないんですか!?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:51:54.81 ID:U4CuWWAQp.net
>>6
ジャップ無様だなw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:52:13.92 ID:MQSlwMAca.net
日本は永遠に不滅

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:52:32.38 ID:BgB3vmle0.net
鈍感すぎるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:52:33.17 ID:vCpTrYyda.net
北京五輪で中国崩壊→嘘

トンキン五輪前にジャップ経済崩壊→ホント

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:52:34.32 ID:DE7h14Ns0.net
外伝は2019と見る向きが強いみたいだな
五輪後というのは誰でも考えるところだが
だいたい民が思うよりも事態は悪いことが多い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:52:36.38 ID:BkKcmNQ60.net
ジワジワと衰退してるから気づかないんだろな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:53:13.95 ID:Iugy13AP0.net
自民や公明の議員って選挙運動でいろんな自治体回るから
地方の疲弊とか一目瞭然だろうけどな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:53:44.62 ID:3XE4RPc90.net
もう感じてる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:54:10.11 ID:0AtU4KswM.net
まだ感じてない人が羨ましい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:54:24.07 ID:CPyUsykgH.net
今感じられないって凄いよな
目をつむりながら耳を塞いで全力で大声出してるようなもんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:54:30.06 ID:ovUJKxTK0.net
バブル期に大人じゃなかったので
そもそも今まで一度も日本の繁栄を感じたことがないわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:54:30.86 ID:RZZQtmfCa.net
先日、兵庫の近郊都市の西脇市で
ボロボロのトヨタヴィッツが、ガソリンエンジンなのに
真っ白な煙をかなりの量吐き出しながら走ってんの見て
あー日本はここまで貧しくなったのかと思った

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:54:33.12 ID:ivt8Y+qT0.net
>>21
山口北九州とか酷いよ
特に北九州は街ごと廃墟化してってる。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:54:46.98 ID:2sweN0/i0.net
ゆでガエルだから感じない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:55:32.81 ID:CPyUsykgH.net
>>25
衰退する一方だからな…
まぁこれからガクっとくるけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:55:58.07 ID:lh5bo7XxM.net


31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:56:10.85 ID:szrDjOrb0.net
もう数年前から始まってるよ。駅周辺ビルの縦看板みてみろよ。空きだらけだぞ。
株だって高い高いって言ってるけど、公的資金がどれだけ入ってると思ってるんだ?
公的資金が入った株って、資本主義ってなんだよ。マジで

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:56:19.57 ID:ZM4qiliSd.net
>>27
福岡なんかは九州全土から吸ってるからかなり賑わってない?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:56:44.56 ID:3IIcAIoF0.net
周り年寄りばっか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:57:00.11 ID:NlRPCvS/0.net
>>20
日本は今まさに茹でガエル状態なのだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:57:36.66 ID:Bok9KfxM0.net
既に感じてるけど考えないようにしてるんだろ
何かのきっかけでコロッと日本ダメ論がまた支配的になるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:57:37.99 ID:ivt8Y+qT0.net
一度も盛り上がった事のないような
日本のド田舎は、とっくに終わってるところに
イオンモールができたりして逆に喜んでるんやないか。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:57:44.22 ID:vCpTrYyda.net
>>33
年寄りの方がいい服着てる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:58:28.28 ID:exTG7U9c0.net
増税かな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:58:59.14 ID:fqeOf2Kg0.net
今やで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:59:05.05 ID:xWqm+9Bna.net
早く大地震起きてジャップ大勢死んで欲しい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:59:12.81 ID:v70Lz6D10.net
もう感じてる
鉄道がどんどん廃止になっていってる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:59:18.43 ID:ZM4qiliSd.net
安倍政権になってからの生活感に特に困ってないってやつが結構多いんだろ?
これはどういうこと?まだ大丈夫ってこと?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:59:19.44 ID:3ZfTyOKS0.net
政府が好景気で人手不足と言ってるのに、GDPが増えな勝ったらヤバい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:59:23.81 ID:/9TTZtbOM.net
ドラッグストアで電卓持って買い物してる年寄り見た時

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:59:29.47 ID:SQEFodly0.net
あと数年で世帯数が減り始めるからそのときかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:59:35.52 ID:5KCh5KAWM.net
税金の表示変わったときに感じ始めてる
シュリンクかなんかで筋肉の負担減900ml牛乳出てきた時点でバシバシよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 12:59:40.80 ID:qIsZa8dD0.net
諦めに似た感じは世紀末にすでにあったよ
そのあとはだんだんと憎悪に変わり、今はなるべく多くの人間を沈没船に巻き込めるか期待してるって

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:00:21.69 ID:2Bq6FCmid.net
五輪終わったらすぐわかる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:00:25.40 ID:UbX7dJEH0.net
まだ感じてないとか不感症かよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:00:44.47 ID:PoUOvAXA0.net
意外と粘りそうやがな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:00:48.51 ID:Iugy13AP0.net
>>27
何度か旅行したけどあの辺の疲弊っぷり凄いな
安倍や麻生はよく再選させるなって思う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:01:12.92 ID:OTRsGoku0.net
>>42
泥舟は確実に沈んでるけど、食うに困るみたいな問題にまだ直面してないってことでしょ

これからそういう人も増えるんじゃないかな
で、その時の総理とかが滅茶苦茶叩かれて
安倍さんのほうが良かった連呼始まるんだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:01:25.18 ID:s3zaLrRg0.net
ゆでガエル

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:01:36.83 ID:AbnVhhIL0.net
観光スポットなんか中国人の金持ちだらけになってるし
日本は本当に貧しくなったと実感させられる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:01:40.13 ID:ISgXXiPw0.net
ただ待てばいいだけ
20年後から急速に感じ始める

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:01:54.65 ID:8Pi4G0eL0.net
病院いきゃこの国終わってるなんて一発で分かるよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:02:11.98 ID:hLnEk1oJ0.net
不感症かよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:02:31.50 ID:4y4IaPXF0.net
オリンピック終わるころには
また一段階衰退する

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:02:49.41 ID:FG2PBtXo0.net
>>52
それはないわ
安倍政権になってから国民の消費支出は5年連続マイナス
この5年間で国民は急速に貧しくなってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:02:57.10 ID:ldNkksqe0.net
田舎県はもう高齢化率30%超えてるから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:02:58.02 ID:VE3Z7Pd2M.net
愛国&中韓ヘイトに酔って現実見ようとしないガイジ多いし
経済破綻するまで衰退感じられない自称中間層はかなりいると思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:03:07.10 ID:BBCGW/d/0.net
都会に住んでると感じないよね
地方はヤバいんだろうが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:03:12.56 ID:AbnVhhIL0.net
>>52
安倍の後に誰がやっても
リーマンショック後の民主党みたいにメチャクチャ叩かれて潰されるんだろうな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:03:39.76 ID:ivt8Y+qT0.net
>>32
市の中心部だけ。中国人客頼み。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:03:40.34 ID:8YBuCR9DM.net
世代が変わったり倒産寸前になれば日本の企業体質も変わるかと思ってたけど
まさかそのまま衰退するだけとはね
テレビ、スマホ、パソコン、すべて負けた上に白物も負けつつある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:03:51.90 ID:YjSD3tIj0.net
とりあえずお前ら生きている間には関東大震災や南海トラフ来るだろうから、そこで経済は完璧にトドメ刺される

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:03:54.94 ID:yzsfhtNV0.net
人口が増え続けてるトンキン人は未だに衰退を感じてなさそうだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:04:26.85 ID:5RPmk3vGp.net
現時点でまあまあヤバイ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:04:27.40 ID:6WJ3QBgc0.net
安倍政権のあとにどんな酷い政権ができても
「それでも安倍政権よりはマシ」と言われるようになるんだろうなw

そんくらい今はいろんな意味でひどい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:04:29.71 ID:ZM4qiliSd.net
>>52
どうしようもねえな
馬鹿ジャップ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:04:37.14 ID:0uduEgyT0.net
衰退なら今現在感じてるが
地獄を見るのは2040年頃かな

もう借金が無理になる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:05:52.02 ID:xfSTTE/Ta.net
まだ気がつかないのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:06:24.41 ID:hraTGYfO0.net
鈍感すぎ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:06:35.36 ID:Bok9KfxM0.net
>>69
それは全く違う
安倍さんはまだ良かった、となるに決まっている
政治はおそらく舛添引き摺り下ろしたときのようなものの反復になる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:07:14.77 ID:ISgXXiPw0.net
>>55
2020年後だったわ
とにかく今後10年事に人口構成10%が高齢者になっていくからみんないやでもわかるようになるよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:07:20.48 ID:hYY4HNS70.net
今から10〜20年後とか考えたくねえ・・・

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:07:24.69 ID:8U3D8aSI0.net
徐々に衰退してるからわからないんだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:07:31.36 ID:rYKmWcMh0.net
>>1
オリンピック需要が終わったら……だな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:08:10.25 ID:+OKlUad7K.net
年金は15年問題、土地は22年問題、医療は25年問題にぶち当たる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:08:19.05 ID:ZM4qiliSd.net
一応予測では2025年に介護が崩壊する
介護士に対して老人がおおすぎるから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:08:50.79 ID:xfodp8Ta0.net
あと30年くらい経った頃になってようやくって感じじゃね
メディアにとっての顧客の多数派が50〜60代の爺婆だし
そいつらが日本すごいって思い込み続けてる間は日本の衰退は表面化しないだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:09:11.44 ID:+OKlUad7K.net
22年の1月から固定資産税が上昇しだす人がいる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:09:12.13 ID:5q8FqJ8pM.net
進化してない感は感じるだろ
スマホだのパソコンだのそういう小さい部分じゃなくて町並みとか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:09:13.86 ID:GfZ3WnC40.net
地方はずっと前からボロボロだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:09:27.03 ID:NlRPCvS/0.net
>>75
なんだ4038年まで日本は安泰なのかーよかった!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:10:03.87 ID:+OKlUad7K.net
土地は22年からオワコンになるよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:10:24.30 ID:OicWewmJ0.net
日本人って白馬の騎士が突然現れて日本を救ってくれると信じてそうだよね
そんなの有り得ないのに

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:10:34.65 ID:vzK+Yu/pM.net
>>67
トンキンだけに限っても日本人だけの人口は減って外国人が流入して増えてるんだけどね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:10:43.79 ID:HO/+H9vr0.net
>>74
安倍さんの政治のどこがいいの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:10:50.59 ID:ivt8Y+qT0.net
>>84
下関なんかは駅が綺麗になって
大きなショッピングモールも出来たりしてるから、閉鎖された空間に棲んでるジジババからしたら日本が盛り上がってきたように見える

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:10:58.73 ID:fOaekkIP0.net
時間の問題でなく、場所の問題。
今すぐ中国に行けば、日本の衰退を感じざるを得ない。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:10:59.93 ID:Bok9KfxM0.net
一番リアルな危機はいつ起こるかもわからない首都直下型地震かもしれない
起こらなければずるずる衰退するだけだろうがもし起こったらあとは真っ逆さま

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:11:15.36 ID:hYY4HNS70.net
今の老人みたいな安定した豊かな老後が送れるとは思わないように

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:11:41.18 ID:fOaekkIP0.net
>>87
白馬の騎士=小泉進次郎ってことやな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:11:55.21 ID:/9TTZtbOM.net
せめて教育の格差だけでも大きくならないようにしてほしいんだが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:30.21 ID:rMRJO36aM.net
北京オリンピック後も中国は終わらなかったけど
日本はどうなることやら

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:30.59 ID:pb/Dws+1M.net
失われた1000年
あれもう空気じゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:31.31 ID:ZM4qiliSd.net
>>90
ウケるw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:35.38 ID:KdCWZ3Jl0.net
今より悪くなるのは確定だから安倍がましだった言われるという事だろ
確かに安倍はダメだったなどとまともに振り返る事が出来るとは思えない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:51.17 ID:ivt8Y+qT0.net
>>95
差は大きくあってもいいけど
下が食えないのは困る

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:53.24 ID:+OKlUad7K.net
人口のピークが2005〜2008年だしここから後は落ちていく一方だろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:03.52 ID:SbNUNOAl0.net
地方にこい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:17.62 ID:L0WKS8ny0.net
進次郎が本気だしてからだろうな
名実ともにオワコンジャップと化す

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:29.89 ID:b5wnbaTuM.net
【速報】 内閣支持率50%(+5) 立憲民主4%(-4)
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535290535/

日本人はゆっくりと死に行く方を選んだ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:49.70 ID:QK7sZOgSM.net
街歩いてるのがジジババしかいない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:59.27 ID:lYezE6100.net
まだ感じてないのか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:14:04.99 ID:GfJ3JlDOr.net
今感じられない奴はちょっとおかしい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:14:08.32 ID:NHnw54xC0.net
>>52
正直立憲も政権取る気ないよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:14:15.63 ID:+OKlUad7K.net
>>103
高齢者の定義を変えるんだろ
レールをぶっ壊すが彼のキャッチフレーズ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:14:42.88 ID:NJV5A+HAp.net
俺は今既にエレクトロニクスを始め技術分野で衰退を感じてるけど、今現在衰退を感じてないようならそんなに急には感じる事は無いと思うよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:14:52.36 ID:6x+PjxLN0.net
東北とか見事に田舎臭い保守的で排他的な老害しかいなくなったぞ
車通りも減って活気がなくなってる
10年前はまだマシだったんだが
安倍ちゃんありがとうw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:14:54.95 ID:UXMI6vH00.net
団塊世代がいなくなる5年後〜10年後に人口と消費が一気に落ち込むよ
これを俺は団塊ショックと呼んでいる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:14:57.32 ID:RiHaRteu0.net
>>99
公文書改ざんしたりGDPのかさ上げしたりする政府より酷い政府が出現するのかい?
もはや先進国ではなくなるなw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:15:03.54 ID:TJepsRQV0.net
2年後 65歳以上が3分の1へ
4年後 大学倒産ラッシュ開始
12年後 仕事の25%をAIに撮られる
15年後 日本の家の3分の1が空家へ
22年後 年金受給者が労働人口を上回り年金破綻

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:15:24.92 ID:YZl2dOWw0.net
鈍すぎる
食品の容量、品質の低下
自国礼賛の番組
企業や政治家、官僚の不正と汚職
人口動態

いくらでもある

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:15:40.69 ID:qV+q6/BT0.net
五輪の翌年から氷河期

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:15:56.14 ID:iHUrGitA0.net
オリンピック終わる頃じゃなくて、始まる半年〜1年前からおかしくなると予想

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:16:17.50 ID:aRUlxMmC0.net
地方が祭りとかで盛り上がったニュースを見るとなぜか感動する
それくらいにひどい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:16:31.26 ID:NHnw54xC0.net
>>117
早いに越したことはないな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:17:04.51 ID:TJepsRQV0.net
あと10年もしたらしっかり感じ取れるでしょうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:17:08.03 ID:g6UyqWPHH.net
気づかないやつは死ぬまで気づかんだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:17:48.77 ID:OKx1bl8Xa.net
もう感じられるだろ。学生か?
ここ数年給料据え置きで食品物価も税金も右肩上がりじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:17:57.21 ID:7loVlOXod.net
今感じて無いやつはどこに住んでるんだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:00.36 ID:pybug/Dm0.net
-6年後

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:10.98 ID:U2LjnUnlM.net
地方いけリアルタイムだぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:16.50 ID:szrDjOrb0.net
道路出てみれば、10年以上前のクルマが普通に走ってる。軽自動車の割合がどんどん高くなってきている。
新型車なんてほとんど見ない。

公園で子供が遊んでいない。これもほんと数年前からって感じ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:16.52 ID:TJepsRQV0.net
2028年 上級国民が人間よりAIを使うようになる 

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:25.62 ID:qV+q6/BT0.net
五輪前後から反動が一気に来る
高級品は売れなくなるだろうな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:57.62 ID:Bok9KfxM0.net
>>99
こういうこと
あと、立憲民主はともかく
今の自民党には安倍とどっこいどっこいかそれ以下な奴しかいない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:19:07.38 ID:cfS8n6PZd.net
もう感じてねー奴はやべーよ
明日のご飯に困ったらやっと日本ヤバいとか思ってそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:19:21.15 ID:JV+o8jUc0.net
世界史的に言えば中国にGDP抜かれた2010年がアジアにおける日本の時代の終焉
アベノミクス円安で順調に名目GDP減ってるし
客観的な衰退はそこら

主観だと別に何千年日本は衰退してないと言い続けることも可能

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:19:43.32 ID:1kPjFKWq0.net
地方はもうスモーキーマウンテンみたいなもんだよな
都会の上級が吸い尽くしたゴミみたいな仕事しかないわ
ピカソのフルネームのように業者がかんでやがる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:19:43.81 ID:VE3Z7Pd2M.net
アベノミクスで空前の好景気に突入して日本経済は復活して全国津々浦々にわたって、全ての日本人が恩恵を受けて生活が楽になるはずだったのに
実際は一部の大企業、一部の金持ち以外は悪化してるんだよね
ネットでは「恩恵が無いやつは底辺!自己責任!」なんて当初喧伝してたことと矛盾する論調がまかり通ってて副総理でさえそんな発言をしてる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:20:17.59 ID:1GbiZ7Ad0.net
日本の最期が見れるワクワク感と
なんで俺の時なのよとの憤りがあって複雑な気持ちだわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:20:44.87 ID:qV+q6/BT0.net
コジキ解禁しないとな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:20:50.21 ID:JzGYKudB0.net
オリンピックあと

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:20:56.91 ID:dLv9mKdR0.net
地方の祭りの花火が年々しょぼくなってる
寂しいもんだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:21:06.58 ID:K9JlbazD0.net
森小泉安倍あたりで衰退
金融緩和と官製相場で日本経済の息の根を止めた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:21:17.42 ID:4OHoJj9wM.net
後2年で分かる
誤魔化しも限界で破綻してるなって

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:21:24.97 ID:xkrfajzF0.net
6年前から感じまくりだけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:21:35.73 ID:SSjA764gM.net
27歳だけど相手がいる内にそろそろ結婚しといた方がいいのかな
経済的に子供は諦めないといけないのは確定だが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:21:40.85 ID:szrDjOrb0.net
ドコモが中国製のスマホを最新としてCMしてる。

テレビCMが、売ってください 、メルカリ だの連呼しだした。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:21:48.61 ID:EqCd5c9x0.net
いまだに感じれないというなら脳障害の恐れがあります

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:22:00.43 ID:h/MdjfItK.net
年末

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:22:07.14 ID:jN0RjRAk0.net
>>6
ネトウヨって気軽に海外永住語るよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:22:13.63 ID:W4/b/2WLM.net
>>117
株を2020年以降に持ち越すバカはいないから
2019年から本格的に売られ始めると聞いている

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:22:18.44 ID:nwTMhCAi0.net
食料品に困窮するようになるにはまだ10年はありそう
後はどうにでもなれ
こんな国や愚民とかどうでもいいわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:22:56.40 ID:7Xzlg1Im0.net
トンキンの人口が減ったら本番じゃないかな
今はまだ終わりの始まりって感じ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:23:49.71 ID:DP7PlGCi0.net
震災時点で死んだって思ってたが?
いつ白骨化するかって話か?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:23:53.48 ID:DpA9MYCIa.net
お前らの親が認知症になるのを想像してみれば?
今はまだ大丈夫だけどいずれ終わりがやってくるから、毎日が阿鼻叫喚、心休まる時など無くなるよ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:23:59.57 ID:ISgXXiPw0.net
資産だけはある国だからな一気に来るんじゃなくって国力が徐々に確かに落ちていく
高齢者が多くても10年後20年後もまだやっていけるでしょ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:24:23.24 ID:OOz2ll/J0.net
生活実感で感じている人はもう感じている
今現在は統計や報道で誤魔化しているところ
安倍ちゃんが居なくなったらそれも無くなり、嫌でも感じるよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:24:33.13 ID:1GbiZ7Ad0.net
>>148
東京とか大阪等の大都市の周りは、スラム街になるよ
都市に人工が集中する

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:24:40.30 ID:6x+PjxLN0.net
公営放送が、地方の祭りとか税リーグとか陸上とかショボいコンテンツで盛り上がるようになったら終わり
今でしょ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:24:51.54 ID:x/5Au1Fp0.net
毎年さらに衰退が続くんやで

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:25:10.63 ID:AOKxv7spd.net
去年から感じまくってるわ
観光業に力入れるとか言いだしてからいよいよヤバイ
観光に力入れる国ってもう技術勝負捨てたようなもんだからなほんと

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:25:17.15 ID:0ZfzxLnC0.net
もう感じてるよ アメリカ行ったら物価高すぎて驚くわ
こっちの小金持ちくらいじゃないとまともな生活できない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:26:15.08 ID:kMQdVCfJ0.net
リアルタイムで感じられないとか何の仕事してる人なん?公務員?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:26:44.55 ID:KdCWZ3Jl0.net
>>131
>>152
何かもうすでに安倍の主観の中で生かされてるようなもんなんだな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:26:46.87 ID:ZM4qiliSd.net
破綻する市町村が増えないな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:26:48.07 ID:AOKxv7spd.net
>>151
何かあった時の円とはいうけども、その信用力は詰まる所高度経済成長期の賜物でしかないんだよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:26:54.55 ID:l6ZbJMNf0.net
ニコニコ本社に爆〇しかけたwwwwwwwwwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535208135/

何か書き込んで行ってくれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:27:10.42 ID:9GpKqK5la.net
ガイジンばっかの主要都市を見ろ
何が観光立国や
皆吊るしたくなるわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:27:14.55 ID:Q9BfkfZe0.net
人口5万町のマック、すき家、ツタヤ、青山の撤退が終わったらかな
今は郊外に出店し尽くして、撤退が始まってる序盤

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:27:32.68 ID:bsAHKeUWa.net
後十年で物流は死ぬ
その前に水は自分で運べ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:27:46.99 ID:1iuGEcpr0.net
昨日モール行ったが若い夫婦多かったし楽しそうだったけども

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:27:57.25 ID:1GbiZ7Ad0.net
自民、公明の政策では、間違いなく日本は滅びる
南海トラフ、首都直下型は間違いなく来るし
水害は毎年起きる
琉球独立がトドメだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:28:09.05 ID:13TkYgvjr.net
2020年から急激に終わるけど安倍は辞めて引き継いだ政権が糞叩かれる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:28:26.50 ID:TJepsRQV0.net
死なないよ
自動運転になってむしろコストダウン
ドライバーの職はなくなるけどね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:28:34.97 ID:BGm94+cAr.net
結構前から衰退しまくってますが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:28:41.69 ID:VE3Z7Pd2M.net
今の日本って国の存亡そのものに関わるレベルの重大な社会問題をいくつも抱えててそれらについて全然解決の目処すら立ってないんだよね
それらが悪化したっていうニュースは日常的に見かけるのに少しでも改善したっていうニュースはほとんど見かけない
良いニュースはそれらと関係ない小さなことばっかり
俺の体感だと10年前、15年前はもっと良いニュースは多かった
まあ当時は問題が顕在化してなかったってのもあるんだろうけどね
平日昼間にスーパーとか行くと昔より明らかに老人の割合が増えててビビるわ
なんだこの空間?って思うけどそれが日本中で見られるごく普通の光景なんだよね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:28:44.68 ID:EULjD4mc0.net
え?現在進行形じゃん?馬鹿なの?平和ボケなの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:29:04.49 ID:AOKxv7spd.net
オリンピックで復興アピールとか言ってるけどトドメさされる気しかしない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:29:20.60 ID:eIBqzIFh0.net
オリンピック中に外国人が日本の衰退に驚くことになると思うよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:29:31.27 ID:kMQdVCfJ0.net
地方は高齢化通り越して老人が死に始めてるから空き家だらけやで

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:29:55.27 ID:j4q9AKDf0.net
食べ物減り続けてる今感じ取れない?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:30:14.47 ID:kyQPZqV/7.net
地方にいると90年代以降ずっと肌で感じてるんだが

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:30:53.60 ID:AOKxv7spd.net
なお政府的には海外旅行に行きたがらない若者をガチで不思議がってる模様

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:31:12.37 ID:6Cnp/fOmd.net
もう衰退して来てる
あと10年で地方は完全にボロボロ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:31:26.20 ID:cBecvSLk0.net
漫画が売れなくなってきたこと

有名漫画誌が休刊ラッシュ…半年で12誌「ガラスの仮面」掲載誌も
https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/180826/ent18082621490020-n1.html

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:32:04.52 ID:6x+PjxLN0.net
>>166
週末日中のモールは確かに多少活気出てきたけど
貧困でそこしか行くところがないっていうね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:32:22.25 ID:K9JlbazD0.net
金融緩和なんかやらなければ10年は日本延命できた

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:32:39.15 ID:TJepsRQV0.net
株は意外に2022くらいまで上げトレンドだと予測してる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:33:12.09 ID:THUORKTA0.net
もう手遅れだぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:33:57.91 ID:FK4BlskS0.net
それに気づかないように世代が一緒になる暮らしを解体したんだろ
新しく生まれたやつはその落差にそこまで苦しんでない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:34:21.60 ID:TJepsRQV0.net
2025よりドラッグストア無人化決定
上級国民は底辺人間よりAIを使うようになるので
金持ちと貧乏人の差がより生まれるだけっすよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:35:14.84 ID:OKx1bl8Xa.net
>>141
むしろ修羅の時代になったほうが子供産む奴増えるぞ
その時は結婚相手も逆に山ほどいる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:35:38.11 ID:M1vgfpYE0.net
東京は成長してるから大丈夫だ論

自民じゃなかったらもっと都内も深セン並の成長速度だったわ
どの経済指標で日本だけ一人負けしてるって異常なんだよ
少子高齢化や高学位移民ドーピングが使えないのは韓国も同じなのに

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:36:22.75 ID:3VVhh/Lf0.net
もう結構影響ではじめてるがぱっと見分かりやすいのはまだだな
あと10年後にはインフラが更新できずがたがたになってそう
特に首都圏とかは首都だから更新はできそうだが都市計画がやばいほど雑だから鉄道にしても高速にしても大変だろうね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:36:58.23 ID:l1rq/ujfd.net
温泉街が閑古鳥鳴いてて悲しくなった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:36:58.72 ID:TJepsRQV0.net
すでに新宿駅とかボロい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:37:26.36 ID:TJepsRQV0.net
そもうち自治体の消滅もはじまるし
しょうがないね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:37:49.22 ID:OKx1bl8Xa.net
100年後は安倍は大戦犯としてヒトラー並みの知名度になっているだろう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:38:24.52 ID:TJepsRQV0.net
別に安部が悪いってわけでもないけどね
ずっと悪かっただけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:39:19.43 ID:ivt8Y+qT0.net
>>156
観光っつっても結局その国から
新しい力がポコポコ出てきて
新陳代謝してないと
成立しない気がする。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:39:42.75 ID:NZGKhQOTa.net
日本が破綻したら
餓死地獄がやってくる

お前ら食料の備蓄しとけ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:40:35.47 ID:uxTq2itIM.net
なぜリフレ派にはネトウヨチックな人が多いのか?

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14187952919

この考察は素晴らしいな

リフレーション推進派の特徴は、マクロ経済政策を推奨する立場に立つ側ですので、
論理整合さえあれば、全てが上手くいくという持論展開をするんです。

結局のところ、既に結論から原因を特定することは、通常は困難で、過去に

さかのぼって経緯から結論に達するべきなのに、ネトウヨもリフレ派も、基本的な仕組みや歴史的経緯よりも、
「持論」が最重要なんですよ。それに「引用」と「誰かがこういったから」という、他人の言葉をすぐに利用したがる。
加えて論理的に否定されると、すぐキレる。


ネトウヨは「自虐からの逃避」であり、リフレ派は「自己肯定」ですから、客観的になれなくて当たり前です。しかも非常に行動原理がよく似ています。

リフレ派が、「日本の財政は本当は絶好調だ!」と言えば、ネトウヨは「本当は日本はスゴイんだ!」と呼応するので、面白いように論調がよく合うんですよ。しかし、現実逃避しているのは両者も同じです。(笑)

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:41:31.68 ID:AkP9+PLbr.net
>>27
北九州は産業もあるしインフラも充実してるし人口多い都会なのに滅んでてやばいよな
行政も住民もどっちもクソだと恵まれてても滅んでしまういい例

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:43:00.98 ID:eLvDmjSeM.net
今でもちょっと地方に行ったらわかるだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:43:02.58 ID:mIp79WBY0.net
結局平成の大不況って終わること無く
平成時代の方が先に終わってしまったよね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:43:09.92 ID:FE6BL93Ld.net
ヒロヒト一族の犯罪を知らずして
アジア人をシバきまくる
アホのしばき隊と男組

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:43:10.74 ID:oWzVTZoU0.net
>>1
いま

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:43:24.30 ID:TJepsRQV0.net
備蓄しとくのはおまえだろ引きこもり。
親生きてるうちに働いて金貯めとけよマジで

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:43:25.14 ID:HYBFQ1oD0.net
もう煮立ってるぞ茹でガエル

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:43:42.72 ID:JzGYKudB0.net
都心住みだけど田舎どんな感じになってるのよ今
行かないから分からないわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:44:48.56 ID:CuHMNiv10.net
平日の昼間に
日本衰退の原因を作っている無職ニートのおっさんたちが集まって
自分たちのことを棚に上げて
日本の衰退を語っている姿を見た時

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:45:04.54 ID:ISgXXiPw0.net
高齢化が一番影響出ると思うけど対策という対策がでることはないな
舵取りしてる連中はその世代だし支持してるのもその世代だから何もできない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:45:04.99 ID:ivt8Y+qT0.net
>>166
モールに入ってるテナントの変遷を見ると
モール自体が衰退してるのがわかる。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:45:41.89 ID:zmKYSJcJ0.net
1989年大卒への求人数が70万件←バブル時
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件 ←リーマンショック後
2016年大卒への求人数が72万件
2019年大卒への求人数が81万件←現在◉

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:45:42.24 ID:cBecvSLk0.net
日経平均を維持するのはもう限界では

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:45:43.15 ID:6x+PjxLN0.net
>>171
まともな議論やデモしようとすると、ジジババ所か若いやつからも
野蛮、生意気、建設的じゃない、後ろ向きって論点から逸れたイミフなクレーム飛んできて話にならないから仕方ないね
ネトウヨの工作でジャップの低能化が著しいからなあ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:46:15.31 ID:JQxVU2470.net
え、感じてないのかよ
不感症かよ
それとも茹でガエルか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:46:15.56 ID:jNhEn40Ua.net
こんなアジアの辺境のちっぽけな島国が今迄デカい面してたのが間違い
落ちるところまで落ちろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:46:51.69 ID:nR3/jeV90.net
政治の経済への影響は10年後って言われてるから
そのくらいだろ、ひどい未来だろなほんとうに

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:46:55.78 ID:TJepsRQV0.net
二極化だよ
aiつかって超便利になるけど
底辺は仕事ないから増えるってだけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:47:18.66 ID:2ccVdYtaH.net
安倍がいる間はドーピングしつつ保たせるだろうな
安倍退位のあとはガクッとくるだろう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:47:21.73 ID:2L4Ctz5O0.net
学生以外で平日のこんな時間に2ちゃんねるで安倍叩きに興じるニートくんは加齢とともにその悲惨さは加速度的に増していくのだから政治は関係ないだろw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:47:34.52 ID:fZ0SYmo90.net
金子勝はオリンピック前から日本売りが始まると言ってるね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:47:44.06 ID:5o1Joea0M.net
はやくめっちゃ円安になんないかな
俺の米国株が火を吹くぜ!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:47:53.99 ID:TJepsRQV0.net
ガチの引きこもりはマジで動いといたほうがいい
年間100万貯めても10年後には1000万
10年後からじゃ単純労働はもうaiにとられててない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:48:31.93 ID:lGAvA7/g0.net
すでにヤバイよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:48:43.27 ID:TJepsRQV0.net
別に割安株+成長株投資するから問題ない

むしろ下げ相場ほど光る株は見つけやすい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:48:44.77 ID:M1vgfpYE0.net
>>1
GD Freak 都道府県及び市区町村別の人口・世帯グラフ ポータル:
http://jp.gdfreak.com/meta/jp/ppl.html

このサイトで2040年の人口分布をよく見るけど
大半の市町村が高齢化で崩壊間違いないでヤバ過ぎる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:48:55.60 ID:jN0RjRAk0.net
>>217
世の中には夜勤もあるんだようよちゃん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:49:13.11 ID:+RqiYtMJ0.net
オリンピック需要終わったら一気に来るぞ
ちなみに安倍ちゃんが総理大臣辞めるタイミングもここ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:49:24.88 ID:FFJyTPBA0.net
もう始まってる!

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:49:31.66 ID:F+DWtC0jp.net
衰退国家の先輩アルゼンチンはどこで衰退に気づいたんだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:49:40.61 ID:kXOTvwBfa.net
>>6
そりゃ貯蓄もない底辺で語学経験やスキルもなく
コミュニティに馴染めない世渡りのできない無様な劣等庶民だからだよ

現状に不満を抱くいわゆる損をしている負け組だが
行動を起こさず目標もなくネットでガス抜きをして日々を消費するゴミ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:50:12.91 ID:iHUrGitA0.net
日銀が国債全部買い取るまで行くだろ・・・
どうなるんだ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:50:24.01 ID:TJepsRQV0.net
夜勤の人は別にいい

ガチの引きこもり中年がマジでここにはいるからそいつらはヤバイ。
生活保護はもうかなり受給資格厳しくなるので将来ホームレス確定

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:50:29.98 ID:3uQwbJIj0.net
世界はとっくに新しいパラダイムに入ってるのに、未だに原発、リニア、オリンピックw
頭大丈夫?と真顔で聞きたい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:50:53.11 ID:M1vgfpYE0.net
東京だっていずれヤバイ
地方からの転入ドーピングで人的資本量を得てきたんだから
非東京が死ねば兵糧攻めで都内も時間差で死ぬ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:50:53.65 ID:6kRGdYDq0.net
また日本コンプ炸裂させてんなあ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:50:59.47 ID:2L4Ctz5O0.net
>>224
俺はニートくんを煽ってる真っ最中なのでしょーもない夜勤告白レスなんかつけてくんな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:51:02.16 ID:TJepsRQV0.net
10年後にはaiの自動翻訳機があるから語学力は意味のないスキルになってるよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:51:10.55 ID:X71fu/A10.net
なんだかんだで潤滑運航しているシステムの凄さを内田先生も褒めてたな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:51:12.08 ID:CuHMNiv10.net
平日の昼間に
日本衰退の原因を作っている無職ニートのおっさんたちが集まって
自分たちのことを棚に上げて
他人を厳しく追及している哀れな姿を見た時

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:51:50.35 ID:ivt8Y+qT0.net
少子化の影響は凄すぎる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:52:14.40 ID:2L4Ctz5O0.net
>>218
そいつデタラメエコノミストやけ間に受けない方がええで
お前のためを思って忠告しとくぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:52:18.29 ID:jUR3Nfdb0.net
首都圏に住んでて実感のない人は地方の寂れた駅から車で20分ほど離れた場所を見てきてほしい
地方都市や観光地が賑わってるのは普通だからそれ未満の田舎ね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:52:33.07 ID:n9izaerQM.net
もう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:52:38.34 ID:1BSEKFb5a.net
住宅地の近くで何年もやってたスーパーがここ2ヶ月くらいで軒並み潰れたのは
流石にヤバいんじゃないかと感じた

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:53:12.37 ID:M1vgfpYE0.net
この先は就労ビザを取りにくいようなをスペックだと出稼ぎコストが上がるから長生きしていくのが難しいだろう

やっぱり修士博士の学位と英語力だけはあったほうが良い
どうせ学位を取っとくなら日本より英語圏で取ったほうが良い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:53:23.86 ID:oPgeUOarM.net
熊本のド田舎だけど50%ぐらい高齢者
車で走っててもじいさんばあさんしかいないぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:53:27.99 ID:TJepsRQV0.net
まあ五輪のために建設業にばらまいてる5000億円はゼロになるってだけだね
それがどういう影響がでるのかに注目したいが
別の業態はいいだろうし
特に気にしてないっすな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:54:18.41 ID:F+YCoA4OM.net
>>240
そんなところに人が住んでるほうがおかしいんだよ
そんなところは衰退して当然
馬鹿じゃねーのかゴミチョンモメン

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:54:25.75 ID:TJepsRQV0.net
学位とかいうよりまず君は普通に働かないと
働くに出るってスキル自体がないから引きこもってるんだぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:55:12.62 ID:TIdZN/Lk0.net
これ見ればすぐ感じられるよ
https://i.imgur.com/h6CpLgf.jpg

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:55:39.66 ID:GfJ3JlDOr.net
衰退を実感しない奴って海外と取引したこと無い奴だろなぁ
仕事してればはっきり認識するぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:57:53.11 ID:GfJ3JlDOr.net
>>240
悪いがそれは国単位の衰退のファクターの一つかも知れんが大きな係わりがあるわけではない
今無茶苦茶発展してる中国でも地方によっちゃあきらかに衰退してるとこあるしね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:58:33.33 ID:M1vgfpYE0.net
永住ビザも就労ビザも審査の力学は大体同じだろう
この自己審査表で点数が低い人は「出稼ぎコスト」が厳しいから家族を養うのも長生きするのも難しくなるはず

永住ビザ自己審査表
http://www.ssvisa.com.au/form/skillvisa.htm
30点 25〜32歳
25点 33〜39歳
20点 IELTS全4セクション8.0pts以上取得(Superior English)
10点 IELTS全4セクション7.0pts以上取得(Proficient English)
05点 36ヶ月以上の職歴[3年]
10点 60ヶ月以上の職歴[5年]

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:58:40.26 ID:HopBqYu9M.net
今日日銀が買い入れ半分にしてたけど
下痢三がやると言ってる3年間誤魔化し続けられる気がしないんだよな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:58:43.21 ID:ldNkksqe0.net
>>197
ゼロ年代前半と違ってリフレが円安重商主義に乗っ取られたから
そもそも金利の話なのにみんな為替の話しかしてないだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:58:57.03 ID:mIp79WBY0.net
もうそう遠くない将来には
東南アジアや中国へ出稼ぎ労働に行く日本人が一般的になる
わりと本気で

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:59:21.73 ID:TJepsRQV0.net
3年もやってくれるのか〜
ありがとうございます〜
その間に株で稼ぎます〜
安部様〜

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:59:56.15 ID:HopBqYu9M.net
>>255
資産税90%がいつあったか知ってるか?禿げ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:00:54.49 ID:TJepsRQV0.net
出稼ぎ行くのは底辺層だけだろうけど

出稼ぎいっても仕事ないよ。
発展途上国はAIで先進国がたどってきたプロセスをスキップするから
むしろ変化に早く対応し取り入れることができる
発展途上国でもプログラミングくらいできないと仕事ありまへん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:01:27.13 ID:M1vgfpYE0.net
結局はSTEM系修士博士みたいに「強い学位」が海外脱出力につながる

コスト問題があるから

「面倒な方法で就労ビザを手配するコスト」 > 「技術者面接するコスト」 > 「学位を審査するコスト」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:02:51.68 ID:hftoQZtx0.net
お前らが落ち目だと騒ぐうちは安泰だ
実際景気良いしな

デパート、ショッピンモールどこも人多すぎ
街は外車だらけ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:03:11.32 ID:FM9tjKRtd.net
2022年で滅亡する

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:03:33.96 ID:TJepsRQV0.net
発展途上国のほうが進化の速度はあがる
しがらみがないからね
日本では電子マネー化に抵抗がある人が多いけど途上国はすぐ取り入れる
それが最先端なので
そして日本はどんどん遅れていくのであった

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:04:32.72 ID:WKv9sJtCa.net
わりとまじで今のうちに出られるやつから海外へ出た方がいいよな
いきなり永住とまでは言わなくても、今後のことを考えて選択肢を日本以外にも広げておく意味で

東南アジアなんかどんどん発展してるし、日本の資産持ってそれなりの生活できるのなんてもうラストチャンスくらいの時期じゃない?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:04:34.35 ID:FK4BlskS0.net
>>186
お金なんて関係なくなるよバーカ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:04:59.05 ID:AzkNcHPA0.net
現時点でまだ衰退国だとがんとして認めようとしない政府は無能。つまり自民は無能。
そしてその自民を積極的支持はしなくとも下ろそうとしない国民はもっと糞。
日本政府なんて捻じれさせてるのが向いてんだよ。
日本は一強だと腐るのなんて中学生でも歴史に見れるだろ。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:05:10.62 ID:TJepsRQV0.net
だから海外のほうがハードルたかいんだってのW
バカかおまえは。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:05:25.73 ID:HopBqYu9M.net
>>262
オランダの穴潰しは早かったよな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:06:17.13 ID:M1vgfpYE0.net
いま将来のためにできることは英語圏の大学院で「強い学位」を取得することだろう
海外の院なら年齢層が日本より断然高いだろうからオッサンでそれほど孤立しないはず

大学院に願書出すならGPAフィルタがあるから日本の学部時代に遊び呆けてた奴らはやはりバカだな
正常性バイアスで平和ボケしてる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:06:21.69 ID:TJepsRQV0.net
時給200円なら人間を雇いますという時代になる
aiにできることはaiにさせることになる
あと20年もしたらね。

安部がプログラミングを必須にしたがってるのは
それくらいできないと今後は職につけなくなるからです。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:06:51.67 ID:QOn1uFln0.net
>>1
これヤバイな
中国は人口多すぎるから仕方ないし実質日本が最下位だろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:07:08.28 ID:cDIwzdbVK.net
福島発の放射能が東日本を覆っているから既に終わりは始まっている。
上級でも変死(謎の癌)が出始めているからなあ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:07:12.82 ID:TJepsRQV0.net
製造業はあと5年ですべて3Dプリンターに置き換わる試算である

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:07:53.80 ID:TJepsRQV0.net
期間工をバカにしているが
20年もすれば期間工なんてなりたくてもなれなくなるで

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:08:37.48 ID:M1vgfpYE0.net
年収は「住むところ」で決まる 雇用とイノベーションの都市経済学
エンリコ・モレッティ (著), 安田洋祐(解説)

この通俗経済学の本がわかりやすいけど結局はどこに移住するかだよ
立地問題、地理的な制約、地政学的要因に比べたら個々人の力なんて誤差みたいなもの

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:08:46.93 ID:HopBqYu9M.net
>>268
なんでおまえみたいなアホはAIが人間の単純労働を全部やるようなレベルのときにはAIが自己プログラム出来ると考えないの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:09:07.67 ID:xmXRIdad0.net
>>6
日本人だからに決まってるだろ
国外移住しようが日本が崩壊しようが日本人の血を受けた事実は消えない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:09:40.24 ID:DUcHKfMS0.net
地方はすでに壊滅的

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:10:23.85 ID:+gaPNSW5M.net
いま感じてないって上流なんだな羨ましい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:10:27.06 ID:ukVsuJNeM.net
今でも昼間外を歩いたらわかるし
地方都市いけばよけい分かる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:11:09.73 ID:BwSA1fDI0.net
>>18
自分は中国応援してるけど、

モスクワオリンピック 1980 ⇒ソ連崩壊 1991

北京オリンピック 2008 ⇒中国崩壊 2019   ていうのを少し心配してる

ソ連が崩壊したのもアメ公との銃弾なき「戦争」の結果だし。


280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:11:13.83 ID:JxdH/aHZF.net
>>27
筑紫野に住んでるけどそんなに廃れてるか?
発展はしてはないけど

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:11:16.44 ID:TJepsRQV0.net
技術的シンギュラリティはもうすぐ起こる。
アインシュタインレベルのaiが子aiを1日1万回反復練習させ
さらに1億倍すごいaiを生む
人間では思いつかないことを彼らが想像してくれるだろう
それは2040年ころから起る

biが必須になる社会になるだろうけど
それまでは今後22年間は社会的に混乱するだろう

若い人がうらやましい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:11:20.64 ID:HopBqYu9M.net
>>278
都市部のほうが実感できるんじゃねぇの
外人いっぱい=それだけ国が貧乏
ジャップは勘違いホルホルするだろうけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:12:03.97 ID:FK4BlskS0.net
>>275
日本人の血ってなんだよw
遺伝子検査でもしたのか
日本列島に住まう様々なヒトだろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:12:36.44 ID:unJonHmM0.net
不感症かよとっくに感じてんぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:12:54.31 ID:Y4RtpPka0.net
そこら歩いてる奴の顔見ればわかるだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:12:56.92 ID:+PPWpRta0.net
はやく遷都しろよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:13:02.28 ID:M1vgfpYE0.net
将来の日本人は今のフィリピン人みたいな生活してるかな
国内の労働市場がほぼ死んでるから労働者はほぼ出稼ぎ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:13:08.49 ID:FK4BlskS0.net
>>281
学習が反復練習?それは人間だけじゃないの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:13:14.15 ID:vWwji+pf0.net
若い人は昔の豊かな日本知らないから
今の日本は衰退しているって実感が無いと思う

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:14:16.32 ID:TJepsRQV0.net
だから二極化だよ
上級国民はaiの普及でさらに儲かる

底辺はaiに職奪われて貧困になる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:15:28.12 ID:HopBqYu9M.net
>>289
これあるかもな
でも10代のやつは20代以上より下痢支持じゃなかったりする

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:16:09.95 ID:I4hLFVyO0.net
AI云々は世界的な話やん
日本が衰退してるってのがこのスレの話題

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:17:15.29 ID:DUcHKfMS0.net
そういや隣のアパートは1部屋以外全部空いてるわ
綺麗なのに誰もこねぇ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:18:15.11 ID:HopBqYu9M.net
目下の問題はスルガがどのくらい下痢チキされるかということ
どっかのすっぱ抜きがまた入りそうなきもスルガ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:18:50.57 ID:TJepsRQV0.net
人手不足だと言われているが
今後は人余りの業態と人手不足の業態に分かれる
ai取り入れることができる部門がまず人余りになる
人件費が減らせる業態
そういう会社はまだまだどんどんaiで伸びていく

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:18:51.22 ID:NZGKhQOTa.net
>>281
その前に日本が破綻して餓死地獄がくる可能性の方がずっと高いぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:19:03.75 ID:F+YCoA4OM.net
>>282
日本がまだそれなりに豊かだから外人が出稼ぎに来るんだろうが
ほんとチョンモメンって馬鹿だな
外人に見捨てられたら衰退を実感するわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:19:13.16 ID:n3cxoplPa.net
>>9
これ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:19:42.74 ID:F+YCoA4OM.net
>>281
また知恵遅れのシンギュラリティ馬鹿

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:20:13.06 ID:A0KWSNJRx.net
人口が増えてるからな。
人口が大幅に減り始めたらやばいね。
いまんとこ、1968年から2018年のここ最近50年で日本の人口は3000万人くらい増えてるわけで、
増えてるうちはどんどん発展していく。
まあ大きさ同じのイギリスの人口が5000万だから、日本も5000万くらいでほんとは十分だよな。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:20:49.77 ID:3UKavHiM0.net
住宅街散歩してると空き家だらけ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:20:56.22 ID:NZGKhQOTa.net
>>281
若い奴を羨む必要なんてない
シンギュラなんとか何て来ないから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:21:05.84 ID:TJepsRQV0.net
>>288
人間が技術を習得するには長い時間がかかる
aiならば1日で済む。
そして彼らは自分たちで勝手に反復し進化していくのだよ。

ちなみに弱いaiと強いaiというのがいて
囲碁の世界王者に勝ってるようなaiは弱い単純なaiにすぎない

これから凄い世界は変わるよ〜
私は長生きしてその世界をみてみたい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:21:30.01 ID:K1uvBGS30.net
https://biz-journal.jp/2018/05/post_23395.html

韓国政府、「韓国人が消滅」との予測発表…超格差社会で20代の未婚率91%、諦める若者

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:21:34.09 ID:XbBYe2gd0.net
今でしょ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:22:08.94 ID:6nPQ6FSW0.net
どういうレベルの話をしてるんだ?
半年後の生活の不安だとか生命の危険を感じるとかならもうちょっとかな?
いやもうかなりヤバいかワロタ笑

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:22:37.83 ID:K1uvBGS30.net
韓国、世界唯一の「出生率1人未満」の国になる
http://japanese.joins.com/article/948/242948.html

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:22:39.75 ID:mHKN8tbS0.net
オリンピック以降が定説

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:22:40.42 ID:ivt8Y+qT0.net
>>280
その辺は良い意味で特にもりあがった事も盛り下がった事もないから中に住んでるとわからんと思う。妙に街になったとこほど明確に現れる。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:24:17.11 ID:J+R/PJuZ0.net
個人の店軒並み潰れててゲリノミクスの果実と実感

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:24:35.69 ID:3IIcAIoF0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20171017/00/ootakanomori6/19/55/j/o1280085814050393361.jpg

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:24:41.59 ID:GAevegvO0.net
>>147
ほんこれ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:25:44.18 ID:zvfy+g720.net
俺は中国には憧れているが、在日の中国人は中国のことを全然褒めていない
なんでなのさ?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:26:26.10 ID:qCFKywqyM.net
老人の比率じゃなくて実数で見ると東京が介護地獄になるのはもうすぐ
今から外人呼んでも間に合わんぞ
たぶん、医療を絞って下流は長生きできないようにするんだろう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:26:31.23 ID:K1uvBGS30.net
韓経:韓国自営業者の「悲鳴」…今年は100万カ所廃業
http://japanese.joins.com/article/562/243562.html

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:27:02.80 ID:K1uvBGS30.net
世界は好況、韓国だけ景気後退
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/05/14/2018051400734.html
【韓国】最新の出生率調査では過去最低となる1.05を記録し世界最低となった
https://newsphere.jp/national/20180508-3/
【韓国】国籍離脱者 過去最多
http://japanese.joins.com/article/265/241265.html?servcode=400

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:27:12.48 ID:y+mt7DNE0.net
2020デフォルト

俺の勘は当たる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:27:18.32 ID:PHgbUOw80.net
もしかしてまだ感じてなかったのか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:28:14.47 ID:HopBqYu9M.net
この前の大本営アンケで生活に満足過去最高!
とかで将来が不安が増えてるのは笑った
なんやこいつら

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:28:15.68 ID:LzZm0rmG0.net
普通の一般庶民がヤバさを実感できるのはあと15年くらいだな
東南アジアに一人あたりGDPで追い抜かれて初めて自体の深刻さに気づく

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:28:17.32 ID:ImyJF0CQM.net
>>309
黒崎駅前を見れば一目瞭然だろうな
井筒屋閉店で廃墟化が更に加速する

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:28:24.51 ID:FK4BlskS0.net
正直なところ金持ちみんな日本出て行ってる
残ってるのはまだマウント取れる成金と諦め勢と貧困無知な層
道路とかビル壁とか明らかに質が悪くなっていってるだろ
政治家も逃げちゃったからこんなになってる
俺らは崖の上のポニョみたいに水の中で死んだのにそれにすら気づかず暮らしているんだよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:28:47.07 ID:AKB5HHRu0.net
>>43
人口減ってるのに増えるわけないやん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:29:01.78 ID:K1uvBGS30.net
1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
ベルギー 68491
オランダ 61315
台湾   60893
カナダ  59913
シンガポール 58215
イギリス 52600
イスラエル 51562
デンマーク 49220
イタリア 42875
フランス 42643
スウェーデン 42104
オーストリア 40648
ドイツ  38521
オーストラリア 37330
アイルランド 25461
ポルトガル 19572
フィンランド 19105
韓国   16581


325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:29:39.84 ID:OicWewmJ0.net
>>319
老人が切り捨てられる未来が分かってるんだろ
賢いじゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:29:42.23 ID:t1ZwS45s0.net
>>9
もう手遅れだぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:29:43.59 ID:K1uvBGS30.net
31万人→5000人 雇用災害
https://news.nifty.com/article/world/nbp/12114-53863/
去年比で31万人増だったのがムンの政策で5000人
政策前の先月は10万人だったのに

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:30:02.16 ID:zvfy+g720.net
>>324
日本にそんだけあるわけが無い
ふざけるな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:30:14.41 ID:HopBqYu9M.net
>>325
だったら普通満足では無いよな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:30:35.50 ID:M1vgfpYE0.net
「なんだかんだ言って俺の将来も日本も大丈夫だろう」


これ正常性バイアスだぞ。平和ボケだぞ。
低スペ弱者は普通に苦しんで人生終えるぞ。

「自分が苦しい」という情報すら周囲に伝えられなくなるんだぞ。生存バイアスで(死人に口なし)。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:30:58.82 ID:AKB5HHRu0.net
>>322
いや出て行ってないっていうか金持ちこそ日本を出る必要がない
物価が安くて治安が良くて公共交通機関も時間通りに動くこの国を出る必要性がどこにある?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:31:01.83 ID:zvfy+g720.net
東京五輪もそうだけど、いつからか東京が日本の足を引っ張るようになって来たよな
相変わらず世話の焼ける大都市だ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:31:13.58 ID:2CRz/u6iM.net
まだ感じていないのか?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:31:23.35 ID:5/4zQkth0.net
どこまで行っても「政治が悪い」とは思わない民族だからな
食うや食わずでも「まぁこんなもんだろ」って思っちゃう
超極貧でも隣近所も似たようなもんだと、結構満足しちゃう民族 それがジャップなんだよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:31:32.31 ID:crUpOYVX0.net
いまだに感じられないと言うやつは必死に現実逃避してるだけだな
そりゃあ逃げようにも金もなけりゃ日本語しか話せない言語の檻の中の猿だもんな
現実見たくないよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:31:52.90 ID:K1uvBGS30.net
https://www.news-postseven.com/archives/20121122_155298.html
韓国のパク・ソンヨン議員は海外で売春する韓国人が10万人に達すると公言し、
そのうちの5万人が日本で売春していると指摘した。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:32:02.05 ID:INCeH+7La.net
借金して大盤振る舞いするのをやめて現実を直視したときだな
つまり安倍が辞めるとき

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:32:32.54 ID:y+mt7DNE0.net
今の日本経済は死に体なんだよごめんね
チューブだらけでICUに縛り付けられているんだ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:32:40.86 ID:ImyJF0CQM.net
人が流入してる東京ですら不景気なのにな
ところどころにスラム街ができてる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:33:04.57 ID:zvfy+g720.net
>>331
物価が安くて←日本で物価が安いのは結構限られてるよ
土地やま〜ん()くらしか安くない
携帯代や電気代、単位グラムあたりの食事は実は高い
円安を加味した上でもスマホ代や電気代は諸外国の方が安い

全て利権が悪いが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:34:10.15 ID:EuPNiQJw0.net
俺個人としてはインバウンド需要の影響でかつてないぐらい好景気なんだが
ちなみに士業と大家さんやってる
ちなみに東京ではないよ
観光客くる事自体が衰退というならそうかもしれんが
デフレの影響とネット環境が整ったおかけで金は全然使わんくても生活できるし自由にできる金は増えてるのかなって印象なんだけど
おんなじ感覚の人っていない?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:34:26.05 ID:y+mt7DNE0.net
身の回りでもシンガポールに行ったのも何人も居る
向こうでも仕事が出来るやつが生き残る

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:35:12.68 ID:F+YCoA4OM.net
>>335
檻の中の猿はチョンモメン自身じゃん
悔しかったら海外移住してみろよ知恵遅れ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:35:17.57 ID:M1vgfpYE0.net
日本人の平和ボケはヤバイだろう
結局海外に逃げられるのはハイスペ人材とか堀江貴文みたいな資産家

低スペや無資産庶民の未来は前田仁(だるま)ルートもあるのに
「自分には他人事だから〜」みたいな正常性バイアスやばい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:35:23.03 ID:3s399mHnM.net
今でしょ!

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:35:50.44 ID:kMQdVCfJ0.net
とんかつ屋の悲劇 〜 行列ができる人気店がなぜ廃業するのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180827-00094583/

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:35:52.69 ID:EuPNiQJw0.net
>>79
22年といえば生産緑地問題だよな
都会はあんま関係なくないか?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:36:01.42 ID:FK4BlskS0.net
>>331
物質的な自由はあっても精神的な自由がないから金だけある成金は残っていても満足かもしれんが智も富もある人にとったらこんな不自由は選ばないだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:36:04.39 ID:K1uvBGS30.net
https://zuuonline.com/archives/130239

資産1億円クラスの富裕層が多い国ランキング」日本が返り咲き

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:36:08.19 ID:zvfy+g720.net
ちょっと疑問なんだけど「通貨安だけで食っていく」というが一つの国だけが好き勝手に通貨安にするのを見逃すと思うかね?
通貨安じゃなくなってもやっていけるプラスαみたいなのって必要じゃね?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:36:17.18 ID:98hXxNuf0.net
ずっと相対として衰退してる
アメリカはおろか中国や韓国にも頭下げてお願いしないと商売やってけない時代
ジャップは惨め

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:37:00.33 ID:b2M8qIUE0.net
>>350
それがあるんだたらそもそも「通貨安だけで食っていく」とかプランニングしなくてもいいので・・・。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:37:04.12 ID:zvfy+g720.net
>>349
もういいよお前
お前はもう終わってんだよ
今後どうするんだよ
どうなんだよ!どうすんだよ!

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:37:33.13 ID:K1uvBGS30.net
韓国は年々出生児数の減少が続いており、10年前の毎月の出生児数4万人から▲25%も減少している。

韓国の少子化はOECD 35カ国の中で一位が韓国1.04で出生率が急激に減
少している状況にある。

OECD平均は1.68で、アジアでは中国1.18、台湾1.19、香港1.18、シンガポ
ール1.22と低い。先進国はドイツ1.5、日本1.45、米国1.82、英国1.78、フラン
ス1.9と続くが、いずれも2を割っている。

このまま出生児数が10年単位で▲25%づつ減少すれば、2060年には人口が
1/3に減少して1800万人を割り込むと見られている。

韓国は「1人っ子ニート族」が増えているのが原因で、30才を過ぎても無職の大
卒1人っ子ニート族は結婚もしないので、人口減少に拍車を掛けている。このよう
に婚姻件数も10年前と比べて▲18%も減少している。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:37:44.81 ID:7jguA2nr0.net
高度経済成長期でもバブルの時でも、「日本はもう終わりだ!」論を言ってた奴らは居たよ
不安を煽ったほうが本とか売れるからね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:37:49.24 ID:zvfy+g720.net
>>352
1つの国だけ好き勝手に通貨下げして黙ってみていると思うかい?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:38:02.67 ID:M1vgfpYE0.net
経済も人口もV字回復なんてミラクルほぼほぼ起きないだろ
普通に日本は昔のタイくらいの貧困国に落ち着く

その現実を受け入れようとしないのは正常性バイアスだ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:38:20.33 ID:K1uvBGS30.net
現代車、1−3月期の実績不振…純利益は前年同期比の半分
http://japanese.joins.com/article/911/240911.html?servcode=300&sectcode=300
起亜自動車の営業益 前年比20.2%減=1〜3月
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/04/27/2018042701443.html
4月の雇用市場、自動車産業寒波…関連業種で8100人減少
http://japanese.joins.com/article/361/241361.html?servcode=300&sectcode=300
加速する日中の自動車業界、後退する韓国勢
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/05/11/2018051101150.html

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:38:55.77 ID:OicWewmJ0.net
>>355
いくつだよ爺さん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:39:01.86 ID:zvfy+g720.net
>>358
ネトウヨまた負けたのかw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:39:25.23 ID:K1uvBGS30.net
https://biz-journal.jp/2018/05/post_23395.html

韓国政府、「韓国人が消滅」との予測発表…超格差社会で20代の未婚率91%、諦める若者

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:39:25.51 ID:D2WFzq+O0.net
イギリスが「あれ?悪いのうちの貴族様じゃね?」と気づいた時にはナマポ虐殺し移民追い出しEU脱退を決めた後だった、しかもイギリスさん嫌われ者だから個別の貿易協定組めなくてTPPなんて見えてる地雷に入ろうとしてる
アメリカが「オラもう新自由主義嫌だ!」と泣き叫んだ時には右も左もネオリベしかいなかった、そして右(左)のネオリベが悪いと殺し合った
韓国が反日ばっかやってないで国内経済なんとかしようとした時には既に中小企業が壊滅してて金融政策も不能に陥ってた

いつだって気づくのは全てが手遅れになってから

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:40:36.82 ID:zvfy+g720.net
別に無いものねだりするわけじゃないが団塊の世代に生まれていたら1秒も泣かなかっただろうな
勉強もせず金も無くても大学にいけて学生運動やって楽な仕事して高度経済成長期、バブルに円高海外旅行して、定年退職間際にはアベノミクス味わって定年だろ?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:40:40.02 ID:mIwYhEypa.net
農地は荒れ果て廃墟が増えてきた

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:40:46.52 ID:IrtqGBAXd.net
テナント募集もあるよな5年以上入ってない所あるよ東京でな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:40:50.55 ID:l5Tg1LZap.net
すでにビシバシ感じているが

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:41:02.84 ID:W+VEzaR1M.net
例えば、この国においてとてつもない力を持つ自動車業界の力を持ってしても、若者の車離れを止めるような議論を国会で展開することもできない
民主主義は一体どうなってるんだ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:41:09.21 ID:98hXxNuf0.net
>>361
おまえ韓国人なの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:41:10.34 ID:KAbqLla80.net
いいよなぁ
今から30年ぐらいが地獄の時代だ
そこから反省した良い時代がくるだろうからほんと羨ましい
お金がなくとも人々が助け合って幸せに暮らせそう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:41:36.36 ID:ivt8Y+qT0.net
>>335
俺は仕事でも遊びでも
あちこち行く機会多いし
奥さんと一緒に街や店見て回って
品評会するのも好きだからあれだけど
普通は他所の事なんか
分からんと思う。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:42:21.35 ID:M1vgfpYE0.net
「ガンの余命宣告」みたいに「日本の余命宣告」もう出てるのに
なかなか現実を見ようとしない日本人が多いな

死の受容モデル
第1段階:否認と孤立(denial & isolation)
第2段階:怒り(anger)
第3段階:取り引き(bargaining)
第4段階:抑うつ(depression)
第5段階:受容(acceptance)

今の日本人の態度は1と2の中間みたいだw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:42:25.99 ID:ZZG9RHXXM.net
逆神嫌儲メンが言ってるうちは大丈夫だな、あと5年は持つだろう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:42:33.26 ID:zvfy+g720.net
日本は物価が安いっていうけど利権企業のコンテンツが多いから海外に比べて特別安いのは限られてるんだよな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:43:34.54 ID:K1uvBGS30.net
韓国、世界唯一の「出生率1人未満」の国になる
http://japanese.joins.com/article/948/242948.html

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:43:34.97 ID:HopBqYu9M.net
>>373
外人からすればやすいってだけで
ジャップからしたらクソ高いよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:44:14.01 ID:b2M8qIUE0.net
>>356
大陸中国だったらやり通せるだろうけど、日本じゃ無理よね。

だから「通貨安が全て」となった段階で終わってるし、プラスアルファなんかありようもないよな。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:45:28.94 ID:M1vgfpYE0.net
低スペ勢は前田仁(だるま)の遺書サイト見たほうがためになると思うけどね
自分の将来をメタ認知できる

高スペ勢だって前田仁の自殺コースは他人事じゃない
高スペ人も事件事故病気災害なんかの不幸に遭えば低スペ人化するから

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:45:29.98 ID:n3K5eDCS0.net
お前ら海外海外って言うけど、海外で暮らす日本人のほぼすべてが「海外にある日系企業」に雇われてるんだぜ
つまり日本経済が悪化すれば海外にある日系企業も没落する
となれば日本人の行き場もなくなる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:45:43.64 ID:zvfy+g720.net
>>376
なんでプラスアルファー的なものを考えておかなかったんだろうな
バランスは崩れていくだろうよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:46:03.59 ID:A0KWSNJRx.net
安倍ちゃん神かよw


出生率
1.26(2005年) → 1.43(2017年)
株価
7699円(2003年) → 22813円(2018年)
殺人事件
706件(2003年) →  364件(2017年)
自殺者数
34427人(2003年) → 21321人(2017年)

出生率毎年アップ、株価3倍増、治安良好、自殺者激減


381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:46:37.99 ID:HopBqYu9M.net
通貨安の強みってのは債務問題を抜くと
そのものずばり後進国化による低賃金化だからな
中韓ともにドルベースで成長している
この5年で2/3とかになってるのはジャップラだけ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:47:33.46 ID:ImyJF0CQM.net
経済は普通規制かけなければインフレになるんだろ?
となるとこの国はデフレ脱却と言いつつずっと景気抑制策をとっているということなのか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:47:40.90 ID:jehOzFw10.net
早くてオリンピック後

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:47:47.05 ID:aymYoTVX0.net
賃金払えないのが元凶である

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:47:49.60 ID:oRPqkVmn0.net
すでに実感してないってヤバくね
無職かな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:47:59.99 ID:Y3yTvWG6M.net
引きこもってまとめサイトだけ読んでるような連中以外はっきり感じてんじゃね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:48:10.57 ID:zvfy+g720.net
ケンモメンには祖国の韓国がある分ましだろうな
韓国籍というゴールドカードを取り直してからいろんな国にいける

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:48:16.50 ID:aymYoTVX0.net
オリンピックないよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:48:36.73 ID:HopBqYu9M.net
>>382
そもそもの話インフレになってる現実をみとめねーだけです
インフレ=給与上昇ではない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:49:00.50 ID:JPbvAco00.net
ていうか
サマータイムだから6時に起きろやとか
定年だけど退職金1000万カットだからとか
そういう形の衰退

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:49:07.03 ID:aymYoTVX0.net
今年の冬が肝になるね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:49:34.67 ID:lMYq6zhKK.net
まだ感じて無いなら鈍感を自称していいよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:49:59.97 ID:D2WFzq+O0.net
>>382
変な規制緩和ばっかやんw
普通じゃない例外の方が現実の経済は圧倒的に多いからアベノミクスといい小泉政権といいむしろデフレを悪化させる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:50:06.69 ID:aymYoTVX0.net
>>382
緊縮財政してるからね、その結果スタグフレーションになってるけど
つまりもう限界

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:50:22.66 ID:JPbvAco00.net
疲弊し
疲れに慣れ
諦める

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:50:46.62 ID:OWsoYE8Id.net
ハリウッドスターが来日しなくなった

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:50:48.50 ID:EIXiFFv1M.net
今の日本は薄氷の上を歩いている感じだよな
いつ壊れてもおかしくない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:51:11.26 ID:HopBqYu9M.net
>>394
ジャップが緊縮だったことなどないぞ
すべてにおいて中途半端だっただけだ
はっきりパチンカス民族だ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:51:33.98 ID:b2M8qIUE0.net
>>379
まあこの国って「永久に高度経済成長が続く」って前提で回ってたし、今も回ってる(回らなくなったけど)からな・・・。

そういう意味じゃ「永遠の発展途上国でいたい。いや、いなければ」って国なんだよね。
そりゃ行き詰まるわけだ。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:51:53.46 ID:Yakvu96DM.net
田舎にこい
今だぞ
女が一人も歩いてない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:52:23.94 ID:zvfy+g720.net
団塊の世代に生まれればここまで泣くことも無かったし苦労はしなかっただろうな

こう思ってるの結構多いと思う

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:52:49.97 ID:M1vgfpYE0.net
体感は錯覚しやすいから経済指標や人口統計予測を確認したほうがいいと思う
それで日本の将来を考えると普通に沈没していってわかるw

V字回復とか技術革新で逆転とかそれただの願望(希望的観測)だから

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:53:29.37 ID:aymYoTVX0.net
>>398
日銀が緊縮財政してるじゃん、というか土地も人口も限界
年寄り多すぎ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:54:03.82 ID:aymYoTVX0.net
東京はじじいばばあと外人のスラム街さ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:54:05.68 ID:HopBqYu9M.net
>>403
財出は国の仕事

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:54:42.51 ID:YZl2dOWw0.net
AIのシンギュラリティなんてこねえよ
黒人と猿の区別もできねえゴミ
そんなもんより先進国の債務が膨張しすぎてインフレでしか軽減できねえことのほうがよっぽどだ
頑張って貯めた金は10年後にはどれだけ目減りしてるやらな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:54:55.58 ID:crUpOYVX0.net
>>343
あ、知的障害者だ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:54:58.44 ID:JPbvAco00.net
士気の低下

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:55:09.39 ID:M77X7C2o0.net
アベノミクス崩壊

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:56:31.47 ID:M1vgfpYE0.net
日本の敗因は少子化対策に失敗したことと
教育制度の効率化が進まなかったことだな
技術者研究者予備軍が思ってたほど増えてない

ハイテク産業遺産を食いつぶすのが早くなってしまった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:56:35.45 ID:WqrP6zAla.net
もうこの国駄目だろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:56:44.57 ID:+4KUVxUl0.net
来年

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:56:56.83 ID:D2WFzq+O0.net
>>406
まあ元々資本主義なんてのはインフレが起きないと共産主義にも劣るゴミになるから……
だから反共思想の連中がここ最近煩いのさ、共産主義思想がまた台頭しだすと真面目に資本主義しなくちゃいけなくなるからね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:57:43.06 ID:Su3X9wG70.net
>>141
いやいや相手が居るなら結婚して子供も作れよ

ここの意見を真に受けるなよ やばいのは確かだが人間なんていずれ死ぬんだし好きな事しろって

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:57:43.44 ID:jbEGjnQw0.net
既に感じてる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:58:17.78 ID:aymYoTVX0.net
>>405
だからそれができないからデフレスパイラルなんでしょ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:58:50.43 ID:BMNhYbBb0.net
アメリカはジャップを見捨てる。

まず冷戦中アメリカは、日本が赤化しないように、
日本にエサを与えてた。
しかし日本は調子にのってアメリカを攻撃しだしたからね。
冷戦終了とともに、アメリカの援助が終わりアメリカの報復がはじまって、
日本の没落が止まらなくなってる。

で、さらに最近は中国の覇権国家化で、
東アジアの親分が、アメリカから中国へ移ることが決定。
アメリカが日本をさらに見捨ててるでしょ。

最近のCIAは明らかに日本での店じまいを進めてる。
取れるものを取れるだけとって、さっさと逃げだそうとしてる。

中国で、ジャップは先の戦争中、最低でも3000万人の民間の方を殺して、
謝罪どころか事実の認定さえしていない。
中国はアメリカほどやさしくない。
ヤクザに日本の民間人を殺させて、その臓器を自国の兵隊のために
抜き取ってた米軍が優しく見えてくるような時代がはじまるよw

また日本はアメリカ様の御威光をかさにきて、
戦後もさんざん周辺国に悪さしてきた。

そこでアメリカに見捨てられた。
周りの国は復讐の機会を虎視眈々とねらってる状態よ。
それが311でもあるわけだけどね。

この地獄を脱するには、天皇制を廃止して明治体制を捨て、
低頭平身して、国家の存続をなんとか許してもらう他ない。

しかしジャップは馬鹿で無能なくせにプライドが高いから、
日帝主義を先鋭化する、という逆ギレの道を選んだ(安部内閣)。
ジャップの地獄はこれからさらに一層深くなる。
真剣に国外脱出を考えたほうがいい。
俺は知らないよ、こんな国滅んだほうがいいからね。w

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:59:50.70 ID:K1uvBGS30.net
韓国は「1人っ子ニート族」が増えているのが原因で、30才を過ぎても無職の大
卒1人っ子ニート族は結婚もしないので、人口減少に拍車を掛けている。このよう
に婚姻件数も10年前と比べて▲18%も減少している。

また、大学を卒業したが就職を諦めた大卒ニートが350万5千人(25〜33歳)もい
ることが大きな要因となっている。

   韓国 毎月の出生数
1967年 毎月7.3万人----------------------------------------● 年88万人 現在50才
1977年 毎月6.6万人----------------------------------● 年80万人      現在40才 ▲10%減
1987年 毎月5.8万人----------------------------● 年70万人          現在30才 ▲12%減
1997年 毎月5.0万人----------------------● 年60万人               現在20才 ▲14%減
2001年 毎月4.6万人-------------------● 年55万人                 現在16才
2007年 毎月4.0万人-----------------● 年48万人                  現在10才 ▲20%減
2017年 毎月3.0万人-------------● 年36万人                     現在 0才 ▲25%減

  韓国の婚姻/離婚件数
2006年 婚姻34万3600件 → 離婚件数12万5000件
2016年 婚姻28万1700件 → 離婚件数10万7400件


419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:00:08.86 ID:aymYoTVX0.net
2020年以降の日本は老害が人口の半分、その時になったらもう遅いけど
どうせ終わるなら今年ぐらいにはでにドカーンといかせるだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:00:54.92 ID:K1uvBGS30.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20170917-00075357/

加速する韓国の少子化。このままでは「地球上で真っ先になくなる」

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:01:09.76 ID:OXQN3IULM.net
いま地方は本当に失速してるな雇用があるとかそういうことじゃない
見せかけだけの空洞

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:01:42.72 ID:HopBqYu9M.net
>>416
財出はしまくったろ
医療費1割やら土建やらなんやかんや
その質は最悪だがな
ジャップは増税の意味を考えなかった
その結果利払いで首が回らなくなってる
必要なのはPBを安定するまでのあいだの
緊縮と一時的な大増税だったのさ
例えばジジババ医療費3割とかなんてわけない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:02:09.68 ID:BMNhYbBb0.net
教訓

多くの国民は8月15日まで、ジャップの勝利を信じてた。


今も似た状態よ。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:03:02.55 ID:aymYoTVX0.net
>>422
何言ってるのかわからん、緊縮政策してるのわかってないの

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:03:53.81 ID:ruCSj6qJ0.net
>>281
aiができるのは計算であって思考は不可能だって新井紀子さんが言ってた

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:05:00.11 ID:aymYoTVX0.net
というか日本うんぬんじゃなくて世界は経済で繋がってるから
どこか綻びたら日本もおわるしアメリカもおわる、中国は問題外の破滅でしかないけど

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:05:18.79 ID:HopBqYu9M.net
>>424
緊縮をしてれば債務は減る
現実はジャップの予算と債務は毎年更新されている

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:05:44.24 ID:D2WFzq+O0.net
>>416
安倍政権が緊縮なのは確かだけど、それ以前の政権は過去何度か拡張財政はやってる
その手法が問題だったりするんだよね、バブルを恐れるあまり即ブレーキ掛けて効用潰しちゃったり、そもそも拡張財政は逆累進の税制だと効用が薄くなったりスタグフ化したりするし
そうやって失敗しまくった結果政府債務が膨れ上がってそれを理由に新自由主義思想が台頭してさらに政府債務が膨れ上がった訳だ

新古典派統合という拡張財政を認める新自由主義思想があるけど、現実は新自由主義下で拡張財政やっても成功しないのよね
まあ経済学上の新自由主義(新古典派)と現実の新自由主義(サプライサイド、トリクルダウン)は大分違うものではあるけど
そもそも新古典派の理論は現実の経済じゃ絶対に成立しないし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:06:25.72 ID:aymYoTVX0.net
AIはゴミだと思う

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:06:37.91 ID:HopBqYu9M.net
庶民へのバラマキ=財出ではない
軍事だろうが道路の埋め直しだろうが財出

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 15:06:53.95 ID:yj9++UgC0.net
与太話だと思ってるやつらいるけどマジで日本の若者に明るい可能性あるのはシンギュラリティだけだよ
それが起こるまでに日本が形式だけでも世界で先進国として生き残っているのが条件だが
正直厳しい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:06:57.55 ID:K1uvBGS30.net
https://i.imgur.com/Lr635el.jpg
https://i.imgur.com/NH6OzeR.jpg
https://i.imgur.com/3h6CL4v.jpg
https://i.imgur.com/vm38y3q.jpg
https://i.imgur.com/cg0gCeT.jpg
https://i.imgur.com/gkkyhLr.jpg
https://i.imgur.com/HB0oR4R.jpg
https://i.imgur.com/gk29hh0.jpg
https://i.imgur.com/IO2Sx1O.jpg
https://i.imgur.com/aZfvrBg.jpg
https://i.imgur.com/Dpkf4cE.jpg
https://i.imgur.com/YeO2pTc.jpg
https://i.imgur.com/hz42fbv.jpg
https://i.imgur.com/miueDQT.jpg

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:07:16.44 ID:aymYoTVX0.net
>>427
高齢化だからね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:07:55.76 ID:D2WFzq+O0.net
>>422
不況時の緊縮主張は阿呆w
それでPB安定化する事はまず無いよw社会保障全廃したアメリカですらその後莫大な政府債務抱えてるしね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:07:58.70 ID:aymYoTVX0.net
>>431
ごめん、鼻で笑ってしまった

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:08:05.44 ID:/NY1UMooa.net
スマホショックの2010年からはっきりしてるよね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:08:58.17 ID:aymYoTVX0.net
資源は限られているのにシンギュラリティのくそもないよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:09:13.01 ID:FK4BlskS0.net
>>417
国外でも差別されるし助からないよ
周りにアドバイスするその親切心みたいなのが宗教勧誘みたい
散る時はみんなでじわじわ苦しみながら散りますわ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:09:33.29 ID:PDx9eDTr0.net
衰退っていきなりスラム街ができるとかじゃないからな
それどころか普通に進歩してるように見える
それで海外に出ると言われるんだよ
「久しぶりに生身の肉体で外出してる人見たよ!」

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:10:05.75 ID:DpA9MYCIa.net
>>426
まだこんなこと真面目に言ってる奴居て草

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:10:53.26 ID:aymYoTVX0.net
何でもありというなら世界人口を半分以下にして老害を減らすことで健全化を図れると思うよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:11:09.89 ID:+OMX/bn50.net
>>432
全部日本に当てはまるじゃんやっぱり日本は韓国だったんだな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:11:52.65 ID:aymYoTVX0.net
>>440
お前が草なんだけどな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:12:48.12 ID:ImyJF0CQM.net
昔まだネトウヨだった頃に日本が抱えてる対外債務を回収すれば財政破綻はないとか聞いたけどな
米国債を大量に買ってるけど利回りが悪くないからそこまで損ではないとも
これは嘘じゃないんだろ?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:13:18.10 ID:DpA9MYCIa.net
>>443
そうだろうなお前の中ではな笑
いずれわかることだから俺はこれ以上言わないよw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:15:14.52 ID:ZV3HNhrEH.net
もうとっくに衰退を肌で感じてるよ

何一つイノベーションのない文化
誰もが死んだ魚の用な目で背中丸めてスマホ
ジジババだらけの街
どんどん小さくなる食べ物
悪化する福祉
嘘しか言わない政治家

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:15:19.35 ID:M1vgfpYE0.net
ケンモメンって結構冷静な人多いと思ってたけどこのスレの書き込み見てると
結構現実の指標を見ずに発狂してる人多いな

特に「シンギュラリティ連呼」は末期症状だと思うぞ
V字回復とか根拠のない楽観論にも同じことが言える

「溺れる者は藁をも掴む」
まるででオカルト医療に手を出すがん患者みたいだ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:15:35.33 ID:aymYoTVX0.net
>>445
何も言えない御託がいちいち口挟むなよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:15:39.30 ID:Y3dXXa3Kd.net
長期的に見ると円高と円安どっちになるんだろ
経済ボロボロになるなら円安?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:15:49.18 ID:HopBqYu9M.net
ジジババ医療費3割化は緊縮のもっとも効果的かつ影響も少ない方法だけど
これでさえ発狂するやついるでしょ
病院のビンゴセンター化は債務を増やしまくったよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:16:04.56 ID:CO2Yu1yH0.net
>>274
AIが自己プログラム出来ても、そこに必ず知識を持った人が監視役として入る
必要、不必要は関係無く人間が職業を産み出すために無理やり人間を入れるだろう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:17:36.80 ID:F+YCoA4OM.net
>>447
チョンモメンって基本キチガイの馬鹿ばかりだぞ
斜陽も衰退も当たり前で衰退日本の中でどう生き抜くかをみんな考えてるのに
知恵遅れチョンモメンは衰退した、衰退したと連呼するだけ
そんなことは知恵遅れに言われなくてもみんな分かってるわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:17:38.31 ID:D2WFzq+O0.net
>>444
二行目はほんと、ただ米国債は売れねーのが難点だけど

1行目は嘘w国債金利ってのはリスクや海外市場の金利上昇にも左右されるから国内債務だろうが金利がコントロール不能に陥った瞬間財政破綻するよ
それを延々財政ファイナンスで返済すればいいという点では財政破綻しないようにも聞こえるけど、そこに堕ちると円や日本国債の信用が途上国並に堕ちるので結局対外債務に頼るしか無くなる

国内債務で賄えるのは円に信用があるからさ、という事は円の信用が無くなった瞬間終了って事

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:17:41.03 ID:HopBqYu9M.net
>>451
自己進化AIができた時点で人間は監視出来ない
それこそコンセント抜くぐらいだなw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:18:17.67 ID:E4jmCTT+0.net
はっきり感じることはないと思うぞ
今までもこれからも印象操作でなんとかなっちゃう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:18:18.04 ID:BMNhYbBb0.net
経済もなんだが、
放射能でもうトンキンは住めない現実も
直視しろよ。

国土レベルで終わってるのがジャップ。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:18:48.06 ID:aymYoTVX0.net
AIを求めるということはすなわち人がいらないということだからね
人が多い現在でシンギュラリティは不可逆的なんだよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:18:53.02 ID:mFmrO8wx0.net
まだまだ300年は超先進国だろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:19:24.02 ID:D2WFzq+O0.net
>>452
とりあえず自民党を支持するのを辞める所から始めたらネトウヨ君w
無論、野党でもネオリベ連中じゃどうしようもねーがな
野党分裂でその辺ハッキリ分かれたのは良い傾向だ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:19:38.64 ID:b2M8qIUE0.net
>>444
>日本が抱えてる対外債務を回収すれば
できればね。

さてどうやって回収するの? ていうのが・・・。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:19:47.31 ID:FK4BlskS0.net
日本が滅ぶとして借金返せなくなって取り立てが来ても戦える気がするわ
それこそ自警団が大量発生するな
北斗の拳

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:19:55.55 ID:HopBqYu9M.net
円周率の計算でそろばん弾いても
こんぴーたにはかなわんでしょ
そういうこと

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:19:56.03 ID:dPBlG97f0.net
現時点で衰退を感じてないのはガキだけだろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:20:19.56 ID:Ri8QXbcgd.net
海外移住するならどこがいい?資産は1億くらいはある

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:20:26.83 ID:9nFM9amw0.net
>>420
残念だけどジャップランドは出生統計を偽装してる
恐らく出生率は韓国同様1を割る前後まで下がってるだろう
30兆円の投資信託の嘘計上、障害雇用ゼロ、それどころじゃないのがこの「人口偽装」

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:21:19.07 ID:rxWMuzSQ0.net
地方はとっくに衰退してるだろ
たまに旅行いくともうなんか寂れまくってる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:21:37.14 ID:lh0dmGV00.net
日本の衰退か分からんけどアメリカ行くと20年前と今とでは10ドルの価値が大分感覚的に違うのに、日本の1000円の価値はこの20年そんなに変わってないのが気持ち悪い

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 15:23:09.96 ID:0BpswQxK0.net
2025年問題
「2025年」は、戦後のいわゆるベビーブームに生まれた世代が75歳の後期高齢者の年齢に達する年である

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:23:21.20 ID:0k7tqI6q0.net
>>217
つ鏡

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:23:21.58 ID:CO2Yu1yH0.net
>>454
必要、不必要に関わらずと書いてあるだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:23:53.56 ID:wKucWkFC0.net
今衰退してると感じない人はあと100年経っても衰退してると感じないだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:24:23.99 ID:+OMX/bn50.net
>>465
障害者雇用ゼロのせいで雇用が改善してるか怪しくなったのはすごいよな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:24:25.33 ID:dPBlG97f0.net
ネトウヨは馬鹿の一つ覚えのように韓国の少子化を貼るが
韓国が少子化したところで日本が助かるわけじゃねえぞ

ついでにいうと韓国はまだ平均年齢30代
日本より10歳以上若いんよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:24:42.03 ID:UOSanow3r.net
「日本終わってるな」って言って「終わってるのはお前だよ」って返してくるやつが少なくなってきた今日この頃

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:24:58.19 ID:aymYoTVX0.net
>>464
お金の価値なくなるよ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:25:11.57 ID:ETO/StUX0.net
まあでも
諦めたというかどうせもうすぐ死ぬんだしって人と
衰退フェーズで物心ついたから今更言うなうるさいって人が過半数超えてる感じで
もう警鐘とか意味ねーだろうなという感じ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:25:11.66 ID:M1vgfpYE0.net
>>464
オーストラリアかカナダかな
あとニュージーランド

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:25:24.13 ID:rxWMuzSQ0.net
地方は落ちぶれて都市は20年前とそんな変わってなかったりしてもうやばいだろこの国
東京だって中国と比べりゃノロマなもんだ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:25:54.08 ID:CO2Yu1yH0.net
>>464
アメリカか中国
ヨーロッパは想像を超える治安の悪さと人種差別に会うぞ
東南アジアはどうせ中国に支配されるから止めとけ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:26:02.79 ID:HopBqYu9M.net
>>464
豪だね
資源国がやっぱいいよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:26:51.37 ID:dPBlG97f0.net
>>478
だが包囲の輪は狭まってきてるよ
いま大手町まで45分の千葉に仕事場を移してるが
近所はシャッターが降りた店が増えてきた

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:27:00.09 ID:QSZSOMMWr.net
とっくの昔に衰退してるって感じてる

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:27:01.56 ID:uNsgRczU0.net
ホルホル番組がこれ以上増えたらね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:28:30.16 ID:HopBqYu9M.net
>>483
あれ本当害悪でしかないわ
不景気だーっっていってるころのジャップのほうが明らかに知能がまともだったもん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:28:49.32 ID:+OKlUad7K.net
東京特に23区は住みやすいぞ
立川市内や松戸市内の方が住みやすい

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:29:03.34 ID:FyQrLRIla.net
衰退というか停滞だな
技術や生活水準は世界レベルで上がっていくから戦争や災害に巻き込まれる地域以外では
「没落した」って感じる事はあまりない

もしも日本人の性格が急にアフリカ人や南米人みたいになったり
知障政府が鎖国とかしだしたりしない以上は
途端に生活破綻して飢餓と荒廃に襲われる事になるけど
このまま静かに労働と消費をする国民性ならいくら日本国や日本企業が衰退しようが
世界の生活水準の向上に比例して生活も向上してく

ただ単に中国人や東南アジア人相手に威張ったり見下したりできる時代はもう来ないだけ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:29:15.78 ID:eGTjypPga.net
問題だらけの安倍が総理やれてるの見ると知性も志も劣化したよなこの国

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:29:28.85 ID:M1vgfpYE0.net
>>483
あれって末期がん患者ためのホスピスみたいなものだと思う

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:29:29.12 ID:yJzJEBrl0.net
最近は底辺モメンの俺が夜に半額の品をスーパーに買いに行くと
日本語喋らない外人が沢山来てて日本も変わったなぁとよく実感する

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:30:26.39 ID:B3XBLWKCM.net


491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:30:37.42 ID:EeFn7rsAd.net
もう感じてる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 15:30:41.06 ID:yj9++UgC0.net
シンギュラリティは確約された未来でSFなどではない
そこに到達するまでの問題が嫌儲民には加齢であり病気であり飢餓であり絶望なのだ
支配層が起こしたがってたまらない東アジア紛争の主役が日本になる未来なら
日本は上級すらシンギュラリティの恩恵を受けられないまま滅亡するだろう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:30:52.34 ID:dPBlG97f0.net
>>489
アメリカの都市部はそういうの普通なんで
その点では日本は昔より進んだと思ってる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:30:56.92 ID:K1uvBGS30.net
韓国、世界唯一の「出生率1人未満」の国になる

http://japanese.joins.com/article/948/242948.html

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:31:41.64 ID:SBFa1yiu0.net
もうしとるやろ
どこの国でも日本製が無くなってるし

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:31:55.53 ID:aymYoTVX0.net
不景気だといってる頃はまだ何とかなると思ってたのか、今じゃ景気回復したと嘘言う方がお察しする現状である

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:31:55.59 ID:dPBlG97f0.net
>>494
だからさあ韓国がどうしたってんだよ
日本には関係ねえだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:31:56.09 ID:1zn5yVe9a.net
既に感じねえか?
中韓台がこんだけ日本に来てるんだぞ?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:32:20.68 ID:EUs3Yqt10.net
こんな状態の国で子供なんて産みたくないわな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:32:42.97 ID:k47mJzLVM.net
階級によって違うんじゃね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:32:58.53 ID:ETO/StUX0.net
こないだの総選挙で安倍が少子化問題に言及したということは
数字のマジックが始まるからな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:33:22.63 ID:5jSRId/U0.net
感じてても俺は関係ないからって層はいるんだよな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:33:26.81 ID:D2WFzq+O0.net
>>486
アメリカじゃ医療も教育も受けられないとかザラだしイギリスとか余裕で餓死者出してるけどね
いくら技術が発展しようがそれを配分するシステムが不能に陥っていれば生活水準も落ちていくんだよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 15:33:28.63 ID:yj9++UgC0.net
>>500
アベノミクスがオワコンだから恩恵感じられる層はもう残ってない

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:33:45.19 ID:+OKlUad7K.net
23区内の方が23区外より住みにくい

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:34:15.22 ID:rxWMuzSQ0.net
この5年間はケンモメンの予想通り推移したな
ネトウヨの予想は外れっぱなしだったけど

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:34:23.08 ID:3UKavHiM0.net
外人見る機会多くなったな
日本は既に外人の国になってる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:34:25.50 ID:aymYoTVX0.net
安倍ちゃんが嘘言うと逆に恐ろしいことが待ってるとしか思えないんだよね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:34:25.97 ID:+OKlUad7K.net
>>503
いいんじゃないか
そういう国の方が出生率高いよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:35:54.79 ID:+OKlUad7K.net
生まれる時代が遅かった

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:36:39.27 ID:ETO/StUX0.net
東京五輪とかさ
最初に立候補してた頃はどういう絵を描いてたのかって
道路やインフラはガラッと変わるし景観も美しく再生してうんぬんみたいな感じで考えたはずなんだよ
ところが現実はガッタガタで老害の声ばかりが大きく水撒いて早起きさせて終わりみたいな
身の程を知らされるっていうかね

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:36:59.05 ID:5eKxUphSM.net
-10年くらい

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:37:41.93 ID:9KfNUqfT0.net
地方に住んでるけどもう若者がいない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:38:09.98 ID:aymYoTVX0.net
>>503
そのとおり、AI革命するならその分人を減らさないといけないし
人口ありきの資本主義市場は結果的に崩壊しかない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:39:27.81 ID:yWzdG+k0a.net
日本は衰退していない。してるのは韓国。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:39:39.14 ID:+OKlUad7K.net
>>511
まさか小池百合子のような緑色生ゴミが当選されるとは誰も思っていなかったよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:39:58.44 ID:WMb7vDGJM.net
旅行に行けず車も持てず日用品は値上がりか量が減る一方
なのに白人どころかアジア人まで観光で日本のあちこちを闊歩
これでも没落を感じない間抜けは死ぬまで感じられんだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:40:05.61 ID:FyQrLRIla.net
>>503
アメリカやイギリスの生活水準が悪い言い出したら
地球上に生活水準良い国なんて存在しない事になるぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:40:21.07 ID:KcLrYltF0.net
もう、日常生活ですら
海外の通販サイトからものを買うという
完全なる空洞化が始まっている
国産国内産を叫ぶ者は全て詐欺師に見える

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:40:28.94 ID:oZp44vf7a.net
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい衰退感を感じる。今までにない何か熱い衰退感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう止んできてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端だしやめよう、とにかく最後じゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY


521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:40:37.21 ID:9KfNUqfT0.net
あーもう日本は終わるんだって思ったね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:40:47.29 ID:SBFa1yiu0.net
ゲームなんかはオワタ感来るの早かったよな
日本での販売を後回しとか遅らせ始めたの
結構前だったし
あの時点で日本人はもう娯楽に金出せなくなってた
貧乏国の予兆だったな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:41:55.41 ID:M1vgfpYE0.net
>>503
ほんそれ

生存バイアス(死人に口なし)で情報に触れにくいだけだ
だから根拠のないポジティブ論が出てくる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:41:57.58 ID:um4M03WFa.net
工事現場 酒屋の配達 コンビニの店員 タクシーの運転手辺りが外国人見るようになった時点で終わったなと思ったわ 東京で

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:42:38.04 ID:SfMkMSBTr.net
とあるネットでアベノミクスについて議論してた

Q:「アベノミクスの出口戦略はあるの?」
A:「出口なんて要らないから、野党パヨクが好景気だと音をあげるまでガンガン続けろ。株や国債は日銀塩漬けで構わない」

何かアベノミクス無敵だと思った

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:42:59.17 ID:L8fNuh6G0.net
体感で来るのは2022年頃じゃね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:43:23.10 ID:rxWMuzSQ0.net
ホルホル番組とか韓国下げとかは要は衰退の辛さをごまかす麻薬なんだろうね、心の弱いジャップほどこういうのを好むわけだ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:43:27.23 ID:M1vgfpYE0.net
>>517
ほんそれ

海外のDQN階層観光客でも安く遊べちゃう日本ってヤバイだろと思う

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:44:29.10 ID:9KfNUqfT0.net
地方なんか完全にシャッター街になった

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:44:32.72 ID:K1uvBGS30.net
https://www.news-postseven.com/archives/20121122_155298.html
韓国のパク・ソンヨン議員は海外で売春する韓国人が10万人に達すると公言し、
そのうちの5万人が日本で売春していると指摘した。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:44:33.31 ID:2eM40D6w0.net
平成生まれは日本の発展なんて何も見られていないんじゃないの
もう国産信仰なんて無いし

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:44:41.60 ID:zmoB7YGn0.net
地方はこれから夕張化が本格化する
インフラの高騰、もしくは寸断etc・・・
末端部に住んでる連中は少なくとも地方の中核都市に越す算段をしておいた方が良い

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:44:45.36 ID:+OKlUad7K.net
>>399
目標に到達すると達成感じゃなくて悲壮感が膨れ上がる法則みたいなもんか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:45:23.05 ID:qF+I5rsSM.net
>>517
彼らは物価の安い途上国の感覚で日本に来てるんだよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:45:26.70 ID:VzUDNrdY0.net
こんな掲示板ですら、昭和的中流子弟のいけ好かない小金持ちトークから
クズみたいな底辺の逆恨み風煽りのアフィトークになっただろ

ここで感じられない奴は世間見てても感じられねえよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:45:28.09 ID:D2WFzq+O0.net
>>518
なんでそうなるのか知らんが存在しないどころか庶民の生活に限って言えば日本より遥かに悪いだろどっちもw
先進国の格差大国1位と2位だぞw3位(確か日本)以下をブッチギリでな

ま、アメリカに限って言えば技術も資源も持ってるからどうとでもなる部分はあるけどイギリスはそれも無いからね、まあ日本の未来だねイギリスは

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:46:16.50 ID:K1uvBGS30.net
世界は好況、韓国だけ景気後退
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/05/14/2018051400734.html
【韓国】最新の出生率調査では過去最低となる0.97を記録し世界最低となった
https://newsphere.jp/national/20180508-3/
【韓国】国籍離脱者 過去最多
http://japanese.joins.com/article/265/241265.html?servcode=400

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:46:51.54 ID:+OMX/bn50.net
>>529
東京でも店潰れまくってるからな
終わってるわ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:46:59.65 ID:mFmrO8wx0.net
相対的に見るから惨めに感じる
海外からの情報を全てシャットアウトしろ
日本が全宇宙だと思って生きろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:48:06.15 ID:b5xx8VNld.net
>>517
旅行行けない車持てないは君が底辺なだけでしょw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:48:09.77 ID:aymYoTVX0.net
>>525
出口がぼっとん便所だからゲリノミクスと呼ばれてる

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:48:22.11 ID:dPBlG97f0.net
>>536
また出たよイギリスが技術を持ってないアホ
イギリスの精密加工技術は日本より遥かに上の上だぞ
イギリスの航空宇宙産業は世界第2位
F1のエンジンファクトリーはほとんどイギリス

日本の工場の技術なんてイギリスのピンの工場の技術に比べたら
ボロクソの発展途上国レベルだと思ったほうがいいくらいだ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:49:04.09 ID:VzUDNrdY0.net
>>539
そういう風に生きてる連中が安倍ちゃん支持層の中心だろ
海外旅行にすら行く金がないから暮らしの比較もできないっていう

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:49:09.67 ID:M1vgfpYE0.net
>>539
一理あるかけどもう知っちゃった以上手遅れ
生まれた瞬間自分は救われなくなる反出生主義者みたいなもの

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:49:15.10 ID:HvQ7AaDL0.net
世間は空前の好景気なのにこのスレだけ乖離してるな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:49:23.96 ID:gpvbbhcEF.net
ガチで若者が減ってる
周りが老人かジジババしかいない
妊婦まんさん、老人しか街歩いてショッピングしてない
都会でこれなんだから地方はもっと終わってるだろ
氷河期世代散々いじめたつけだよな
あそこでガキ産むという価値観が消えた
今も雇用は増えてるが、独身の奴がめっちゃ増えてる
体感だと30代で4割ぐらいが未婚

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:49:29.68 ID:BO+9xUgT0.net
衰退すればするほど、日本はすごいんだっていう喧伝がひどくなる
仮に衰退の事実を突きつけられるとしたら、すごいはずの日本がそんなことになるのは
足を引っ張る誰かのせいに違いないとされて、ケンモメンや外国人が排除されるだろう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:49:40.90 ID:KcLrYltF0.net
たとえジャップの技術が世界一だったとしても
ジャップの社会が最低だから
世界一の技術をクソまみれにして道端に放り投げてしまうのですよ

わかりますね?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:49:48.98 ID:uLcA+4xx0.net
地方はもう感じている。
東京だと2025年くらいでは無いか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:51:12.56 ID:9UEv/jLQ0.net
>>549
これ
以前は公園や小中学校だった場所がどんどん介護施設や葬儀会館に置き換わっていってる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:51:46.48 ID:VzUDNrdY0.net
>>547
実際一番バブってた時は、自分たちの傲りから「慢心してはいかん、日本はここがダメ」って番組で
言い続けてホルホルしてたからな。スゴインデスネって言いだしたってことは真逆だってこと

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:52:08.68 ID:t1ZwS45s0.net
東京の人間がいつ衰退を理解するのかの問題

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:52:11.76 ID:M1vgfpYE0.net
なんか閾値を超えた感があるよな
もう政策レベルではどうしようもない気がする

ホルホル番組見て現実逃避したい人の心境には俺も共感できるよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:53:04.71 ID:D2WFzq+O0.net
>>542
金融でしか社会回せないんじゃ絵に描いた餅だろw日本だってメタンハイドレートの採掘出来れば資源大国だぞ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:53:40.35 ID:3UKavHiM0.net
小学校に通ってそうな外国人の子供も最近よく見かけるし
もう外国人が日本に根付いてる感じ
そのうち外国人が日本の主人公になるんだろうね

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:53:45.13 ID:M1vgfpYE0.net
>>547
ほんこれ

これからは海外脱出した人を非国民認定する未来が来ると思う
人肉検索までやり始めて死傷者まで出すレベルで

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:54:35.01 ID:aymYoTVX0.net
>>542
また出たよ、ブリカス信者が

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:54:41.45 ID:gpvbbhcEF.net
まあ日本サゲホルホルもアゲホルホルも根は同じだよな
ジャップに教養なんてないから簡単にサヨからウヨに流されてるし

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:54:52.36 ID:DYpcx3dI0.net
原宿や表参道ですら廃れてるわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:57:04.55 ID:vYsCYaI20.net
今感じてないならお前のセンサーこわれてるよ…

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:57:37.82 ID:aymYoTVX0.net
技術があっても技術を使えないんじゃ意味がないんだよね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:57:53.22 ID:CMfK22HQ0.net
だったら包丁2本買って外に飛び出したら最初に目についた高級外車の持ち主をいきなり殺せよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:58:13.13 ID:M1vgfpYE0.net
日本人を正常性バイアスから目覚めさせる魔法の方法はないのか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:58:41.73 ID:b5xx8VNld.net
>>562
なんだこのガイジ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:59:05.38 ID:4QLphniW0.net
高齢者の数は2042年がピーク
つまりあと24年間は状況が悪くなり続ける

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:59:18.54 ID:aymYoTVX0.net
日本終わってるというか世界が終わってる
成長が止まってるし通貨の価値がない
現実的にはどうにかするしかないから終わってるとは言いにくいけど
どうにかするにしても人知を越えた方法しか思い浮かばない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:59:34.95 ID:8/5TsqJTp.net
衰退しているのはお前の現状定期

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:59:58.35 ID:KcLrYltF0.net
>>566
政治的に経済戦争してる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:00:30.19 ID:aymYoTVX0.net
>>563
世界恐慌くらいか核落とすかじゃない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:01:39.19 ID:aymYoTVX0.net
>>568
人民元崩壊すれば世界経済おわるし

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:01:43.19 ID:M1vgfpYE0.net
自分一人は海外脱出で逃げられたとしても親や兄弟が貧困日本で苦しんでたら辛い

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:02:12.72 ID:h29n/5Xm0.net
まだ衰退を感じてないとかどこの国に住んでるんだよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:02:47.97 ID:DYpcx3dI0.net
>>566
地球歌を作る

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:02:54.99 ID:rxWMuzSQ0.net
ホルホルは麻薬だからそういう奴にいってもしょうがない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:03:19.75 ID:x3lbMU1VM.net
地方に帰省した時衰退スピードが年々早くてもうダメ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:03:53.24 ID:DYpcx3dI0.net
医者なら海外逃げれるかな?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:03:59.31 ID:FIeLW787M.net
>>572
平成生まれなら衰退が分からない可能性がある
30年間ずっと不景気だから

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:04:11.01 ID:HvQ7AaDL0.net
現状に満足してる人が過去最高なのにこのスレだけ乖離してて笑える

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:04:35.92 ID:aymYoTVX0.net
>>571
海外逃げてもお金の価値がなくなる結局は資源があるところと言葉が通じるところがいいでしょ
食料争奪戦になって日本人に融通が利かなくなることだってありえる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:04:40.89 ID:D2WFzq+O0.net
>>566
ぶっちゃけWTOレベルでマネタリズムの規制を掛ければそれで終了なんだけどね
中国が変動相場制取り入れないのもこれが原因だし、マネタリズム規制掛ければ経済政策に拡張財政が事実上必須になって
景気乗数の問題から逆累進での富裕層優遇もやれなくなる(やったら政策失敗して債務だけ増えるオチ)

それかもう固定相場制に戻しちゃうか
貿易におけるショックアブソーバー的な目的だったはずの変動相場制が通貨安競争の道具にしかなってないんじゃ本末転倒だしな、そりゃ世界経済滅茶苦茶になるってw

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:04:59.94 ID:KG+vG/HN0.net
この10年くらいずっと停滞感あるけど衰退感はあまり感じないな
良くなる期待も悪くなる恐怖もない
この先もずっと実感ない程度にゆるーく衰退していくんだろな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:05:20.37 ID:/qa5scdj0.net
週末となれば新宿伊勢丹一階の化粧品売り場は若い日本の女で溢れてるし
ギンザシックスとか東急プラザの飯屋には連日行列が出来てる
東京だけ見てるとどこのバブルの国だよって思っちゃうんだけどな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:05:23.73 ID:aymYoTVX0.net
>>578
いやホルホルは危険信号の証拠だから

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:05:32.33 ID:M1vgfpYE0.net
自分の親に田舎から都市部(時間差で寿命が伸びるから)に移住してほしいけどいくら説得しても無駄な感ある
それと同じ力学で日本の大衆に現実を見させるのも難しいのだろう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:06:11.24 ID:FIeLW787M.net
>>576
一応研修さえ受ければジャップ医師も海外で働けるよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:06:35.51 ID:+OMX/bn50.net
>>578
足るを知るなんて貧乏人のやることだぞ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:07:52.27 ID:RkWFqOTfd.net
>>517
そうだよな。
彼らにとって日本はただの物価の安い旅行先。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:08:12.13 ID:HvQ7AaDL0.net
>>583
ホルホルしないまでも現状に満足してる人が大半って事でしょ
>>586
強欲だなあ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:08:41.76 ID:aymYoTVX0.net
>>580
ずっとわかってて中国を利用し続けてたと思うけど、それももう限界で頭で解決できない問題になってるよね
キンペーは悪役となって中国を崩壊させるネタにされるんだろうよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:08:57.45 ID:KG+vG/HN0.net
田舎に帰省しても盆や正月は人が多いからあんまり衰退を感じない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:09:24.01 ID:h29n/5Xm0.net
お前等『ぽつんと一軒家』という番組見た事あるか?
あれで出てくるほぼ全てのその一軒家の家主は異口同音にこう言う
「ここも昔は数十軒の家が集まった集落だった」
そしてその一軒家の事をスタッフが聞き込みする一番近い集落がその一軒家の元の集落の姿

更にその一軒家に行くとその半分は実はもう人が住んでいない
それが日本と言う国の実情だよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:09:47.26 ID:TMpQ1dlv0.net
消費税を始めた日から感じなければ一生感じることはない
それが政治的無関心という奴だ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:09:47.78 ID:RkWFqOTfd.net
>>529
どちらかと言うとそれはアマゾンのせい。
でもアマゾン並みの企業が育たないのも事実。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:10:01.13 ID:n9izaerQM.net
銀行ATMが維持できなくてうんぬんってニュースを聞くと衰退を感じる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:10:25.08 ID:aymYoTVX0.net
安全な場所なんてどこにもないぞ、自分は地下鉄に潜る

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:11:00.29 ID:r3Osj2H+0.net
在日中国人が今後どう生きていくのかってのが興味あるね
それによって日本がどうなるかも決まるかなって

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:11:01.56 ID:M1vgfpYE0.net
>>576
医療系職業は最強

ビザ取りやすい職業リスト
Skilled Occupation List (SOL) Australia
http://www.visabureau.com/australia/skilled-occupation-list.aspx

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:11:01.82 ID:KcLrYltF0.net
>>570
管理通貨制度なので崩壊もクソもないんだが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:11:48.11 ID:aymYoTVX0.net
>>588
スタグフレーション現象でホルホルしてもわかってる人にはわかってるから

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:12:22.21 ID:RkWFqOTfd.net
>>563
国債が消化できなくなったら、いきなりハイパーインフレになる可能性もあるぞ。
そうなったらお終い。
そしてそれを防ぐ出口戦略は存在しない。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:12:58.65 ID:+OKlUad7K.net
団塊世代に生まれていたら泣かなかった

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:13:30.52 ID:VzUDNrdY0.net
>>586
そうなんだよね。資本主義の基本は無限に拡大してくことなわけで
経済志向そのままで生活はシュリンクしていこうっていうのは明らかにヤバいときの発想
70年前の植民地拡大主義のために自分たちの生活切り詰めましょう的な矛盾と同質

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:13:51.17 ID:Vckko1Lg0.net
ド田舎はすでに50代くらいから若い人が希少
ガチで見た目で老人だなって人しかいない
65歳以上人口はすでに35%ほどになっている
もう10年もしないうちに詰むし
役人の人件費は下げられないので固定資産税とか水道代が跳ね上がると予想
仕事は15万くらいのしかない上に車必須だから生活不可能

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:14:07.13 ID:YawlpFI7a.net
2025年には撤退準備に入りますね

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:14:08.82 ID:rxWMuzSQ0.net
大本営発表とか原発は安全みたいなもんなんだろうね今は空前の好景気ってのは

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:14:24.08 ID:aymYoTVX0.net
>>598
ドルの凍結

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:14:36.82 ID:/qa5scdj0.net
>>517
それお前が貧乏なだけなんじゃねーの?
2017年の海外旅行者数・自動車登録台数ともに最高レベルだぞ
相対的に日本の地位がどんどん下がってるのは間違いないが

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:15:38.59 ID:+OKlUad7K.net
>>607
海外旅行率は2005年がピーク
今はその頃の7割以下だ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:16:06.90 ID:aymYoTVX0.net
ゲリノミクスて底の見えないぼっとん便所みたいなものだな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:16:28.23 ID:iizYqbYnd.net
私大が廃校になってから

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:16:32.93 ID:fgYToYFX0.net
タイとかインドネシアっぽい旅行者をよく見るようになったな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:16:54.36 ID:KcLrYltF0.net
>>606

よくわからんけど米国債市場崩壊とセットだからね
損得が利く二人にとってそれはありえない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:17:19.15 ID:4UxDBOW+d.net
日本株 下がったらマジ終わる
年金 支給できませんとなり 安部一味は全員 海外に高跳びしてるだろう

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:17:26.72 ID:WCnfFuEB0.net
まあ別に毎日卵かけご飯食えれば充分だしネットじゃわざと大げさに嘆いてるんだろと思ってたが
近所に「社会を明るくする運動」とかいう謎ののぼり旗が立つようになって「あっ…」てなった

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:17:31.88 ID:aymYoTVX0.net
じじいばばあが長生きなのが想定外だったのかもしれない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:17:49.29 ID:vflRzmY70.net
人口減で何しても右肩下がりだよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:18:17.86 ID:z+8+Veald.net
>>582
バブルの認識甘すぎない?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:18:54.91 ID:YN4/+1K6F.net
人口10万くらいの地方都市にいるとマジ感じる
駅前に若者がほとんどいない
求人は時給700円のコンビニか食品工場のみ
街が死んでる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:18:59.51 ID:aymYoTVX0.net
>>612
そうだよ、世界を壊すためにアメリカは動いているんだから

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:20:16.87 ID:/qa5scdj0.net
>>608
観光庁の統計では2005年が1740万人 2017年が1789万人だけど
お前が言ってるのはどこの統計だ?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:20:55.48 ID:loPg24YY0.net
もうとっくに衰退してるんやで

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:21:05.11 ID:+HAL5qHYM.net
>>595
クソワロタ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:21:09.75 ID:aymYoTVX0.net
アメリカも中国も無くなろうとしてるんだと思うよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:22:01.86 ID:MA+EybHI0.net
もうビンビンに感じちゃってるけど!
景気ワルワルなんですケド!!

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:22:05.65 ID:C0EqKp/CM.net
30歳以下は生まれたときからこんな社会だから当分感じないかもな
40歳以上は現状でも充分はっきり感じてる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:22:14.85 ID:4UxDBOW+d.net
日曜日 道の駅行ったら 老人ばっかでびびった
平日だったら分かるけど 道の駅なんて若者は来ないのかな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:22:56.86 ID:ubPgsqjR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UGriTgS4078


こういうのを作れなくなった日本
すでにかなり遅れてる
京大がチンパンジーにじゃんけん覚えさせる実験してる意味のなさよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:23:34.88 ID:aymYoTVX0.net
世界恐慌おきたらじじいばばあが一番発狂しそうだなあ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:23:45.86 ID:cBecvSLk0.net
>>522
アニメはどうなのだろうな
もうそろそろだと思うが

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:23:46.11 ID:lxK4u2+h0.net
消費税10%かなぁ
衰退してなかったら消費税上げないよね普通

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:24:25.46 ID:wm9S2xYq0.net
地方に行けば今すぐにでも感じられるのに
年寄しかいないぞ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:24:33.62 ID:ubPgsqjR0.net
底辺ほどアニメやアイドルにはまる
アニメなんか無意味なものよりテクノロジーの進歩を目指してほしい

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:24:38.82 ID:spEz8sOr0.net
今感じてないならあちこちで街路灯とか信号が消えたりしない限り感じないんじゃないの

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:24:44.67 ID:Ef31hI5u0.net
>>94
小泉新次郎は再生の卵だから

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:24:46.72 ID:bmV2y0wP0.net
>>228
ひでーこと言うんだな
ジャップは弱者救う心がないんだな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:24:59.24 ID:9nFM9amw0.net
田舎はもう「どう建て直そう」の段階を過ぎて「どう片付けよう」の段階に入ってるもんな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:25:01.91 ID:h29n/5Xm0.net
>>626
道の駅だろ?
若者はほら『車』持ってないから……

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:25:15.26 ID:OKx1bl8Xa.net
円安やめて内需に力入れろや

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:25:22.68 ID:g5ALDGKO0.net
もう年寄りばっかりやしな
どうにもならん
消費力を質と量で両面で削ぎ落として行ってるし

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:25:45.95 ID:aymYoTVX0.net
>>630
衰退してるから上げるんだからね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:26:05.50 ID:gpvbbhcEp.net
本音「はよ衰退せんかな楽しみ」

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:26:41.57 ID:HvQ7AaDL0.net
ノイジーマイノリティが喚いててワロタ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:26:52.58 ID:4UxDBOW+d.net
本当に優秀な日本人は海外に行ってしまったんだろうな
俺も嘘つきがトップの国には居たくないが馬鹿だからなぁ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:27:22.93 ID:bmV2y0wP0.net
アベノミクスで株、土地、不動産価格が上がりまくってるから、金持ちが更に金持ちになった
その恩恵を受けられない層は日本は見て見ぬふりだよ
ネットカフェ難民とかね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:27:48.04 ID:aymYoTVX0.net
じじいばばあぐらいだぞ、現実見てないの
いきなり世界恐慌キター!となってもじじいばばあに耐久性能あるのかどうか
そのまんま泡拭いて死んじゃうかもしれないし

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:28:35.87 ID:zvfy+g720.net
>>620
そうなのか
俺2005年と昨年と2回同じところに行ったけど明らかに2005年の方が日本人の遭遇率高かったぞ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:29:02.22 ID:fFWJ9E1x0.net
>>608
チョンモメン逃げた?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:29:37.71 ID:fFWJ9E1x0.net
>>646
数字読めないの?馬鹿なの?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:30:06.15 ID:fFWJ9E1x0.net
>>646
馬鹿だから数字読めなかったのか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:30:20.44 ID:zvfy+g720.net
>>645
実際問題、団塊の世代が一番泣くことが少なかった世代だと思うよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:30:36.69 ID:c8Tqt198d.net
岐阜のど田舎の実家に帰るとジジババしか居なくて10年も持たないだろうなと思う

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:30:47.15 ID:qiCiQAMYp.net
自分のいる医療・介護業界だと

2025年 介護の破綻 (移民の急増などが無ければ)介護職員の数が絶対的に不足する
2027年 救急医療の破綻 献血の不足、急性期病床の不足により現在の医療の質を保てなくなる
2030年 年金・消防の破綻 国民年金と高齢者1割負担保険を維持できなくなる
& 消防士・救急救命士・ヘリパイロットの大量退職により救急医療体制が崩壊

この2020年台後半が山場と言われてる

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:31:33.41 ID:YN4/+1K6F.net
自分の通ってた中学校が当時6クラスあったのに今は2クラスってのを聞いたとき

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:31:38.13 ID:ldNkksqe0.net
>>363
団塊の世代の半分は中卒
一般常識として覚えておいたほうがいい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:32:13.81 ID:bmV2y0wP0.net
>>643
日中韓でその現象がある
優秀な人材は基本的にアメリカに行く
またはシンガポール、カナダ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:32:37.07 ID:lxK4u2+h0.net
>>652
全部移民で解決できるな
外国から引っこ抜こう

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:32:53.71 ID:aymYoTVX0.net
>>650
これから泣くことになるんだよ、棄民として

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:33:02.14 ID:zvfy+g720.net
>>654
それを踏まえてもトータルで見れば団塊世代が一番泣かなかった世代だと思うよ
決して彼らを憎んでいる訳じゃない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:33:42.67 ID:ozeHm1A40.net
ケンタやサブウェイが業績悪化してマクドナルドが絶好調
もう日本の衰退は日常生活にまではっきり出てるよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:33:59.91 ID:sepWRl+Z0.net
2chは10年後の日本を先取りしていることで有名なはずだが

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:34:28.37 ID:zvfy+g720.net
>>657
本格的に泣くのはその後の世代だろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:34:32.21 ID:ETO/StUX0.net
まあ俺は移民がガンガン入ってくるほうがいいと思うようになったけどね
老人だけがウロウロしてるよりあきらかにマシだわ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:34:49.90 ID:ozeHm1A40.net
>>653
子供の人数が減るから一クラスに詰め込む問題も自然と解決するという政府の主張は嘘だったな
クラスを減らして相変わらず詰め込み

664 :z9uh.psaz/qsqasologenb :2018/08/27(月) 16:36:10.45 ID:ec7ikyjK0.net
20年前から感じているが

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:36:13.43 ID:aymYoTVX0.net
>>661
今のまんま変わらないならね、変えるために中国潰しがはじまってるし

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:36:23.69 ID:2eM40D6w0.net
まぁ、移民はバンバン入ってくるわな
そもそも今も入ってきてるし

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:36:36.77 ID:QUmR7Ijma.net
修士まで取っといてメーカー営業やってますよハハハ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:36:48.80 ID:zvfy+g720.net
>>665
中国潰し←出来るわけがあるまい

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:37:14.13 ID:KG+vG/HN0.net
今のうちに積極的に移民を受け入れよう
これ以上日本経済や円が弱くなってしまうと中国人やベトナム人にすら相手にされなくなるぞ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:37:55.61 ID:h29n/5Xm0.net
中国潰しだってよw
まだ中国包囲網の夢から覚めてないとかアホだろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:38:17.03 ID:aymYoTVX0.net
>>668
するんだってキンペーもその気で動いてるじゃん

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:39:15.43 ID:zvfy+g720.net
>>669
障害者みたいな連中しか来ないだろうよ
差別でもなんでもなく事実

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:40:43.01 ID:aymYoTVX0.net
移民受け入れとか死んでもフランスみたいにはなりたくないと日本全土がそう思ってる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:41:25.30 ID:4KXexrcJM.net
いまさら?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:42:49.31 ID:JhKcHrmFa.net
中国は14億人近くおるんやろ
アメリカは3億
中国が発展してくならそこに物売ればそれなりに暮らしてけると思うけどそんな道も無いんやろな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:42:50.47 ID:orZXbBP1M.net
>>672
それでも外国人労働者のほうがチョンモメンよりは百倍優秀なんだけどな
障害者以下のチョンモメンって一体何なの
チョンモメン早く死んでくれよ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:43:10.81 ID:HopBqYu9M.net
>>669
すでにだよ
この前のNHKスペシャルでも
ジャップより台湾に行ってた
ジャップ上級の奴隷基準は標準的ジャップだけど
3K奴隷制度はジャップにしか通用しない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:44:31.54 ID:KJi7MiTl0.net
いまだに感じないやつはトンキンのええとこに住んでる上級か?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:45:18.40 ID:zvfy+g720.net
>>678
トンキンこそやばいんだぞ
小池百合子のせいで何年間もマイナス成長の繰り返し

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:45:26.57 ID:pb/Dws+1M.net
地震以来有名人のガン率がめちゃ高くなったのに誰も突っ込まないね
もう終わってる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:46:34.96 ID:QpKOyVeS0.net
チョンモメンだけなw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:46:57.10 ID:ETO/StUX0.net
小池の支持率なんかシレっとすっかり戻ってるからな
世間の反応そのものが老人ぽくなってる

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:47:49.20 ID:SvXO5q4d0.net
衰退すると思ってたけど
2011年ぐらいがピークで
もうこれから上がる気がする

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:47:51.80 ID:M1vgfpYE0.net
>>678
そういう階層の人たちは文化資本に恵まれてるから既に危機感持って海外脱出の準備してると思う
元DQNの成金階層とかだと違うだろうが

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:48:32.63 ID:ImyJF0CQM.net
>>679
何年もって都知事選から2年しか経ってないじゃん…

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:48:53.37 ID:g6aJCo+30.net
日本人優しい、嘘だった。戦争孤児「政府はおにぎり一つくれなかった」「誰も助けてくれなかった――」「 [434094531]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1535356077/

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:49:48.22 ID:KcLrYltF0.net
>>619
トランプが、だろ

アメリカはトランプを捨てる準備を既に整えてるよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:50:28.42 ID:HopBqYu9M.net
>>678
トンキンや民国みたいな観光窓口こそ
外人の多さで実感する
なんせ東南アジア人まで豪遊しにくるのだから

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:50:39.85 ID:pYy2VksL0.net
既に感じる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:52:54.87 ID:o+890TXi0.net
いまごろになって何いってんだよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:53:12.92 ID:Cmi2eGJ10.net
マジレスで来年だと思う

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:54:43.29 ID:xxWp0Xez0.net
もう既に・・・

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:55:05.30 ID:5TXigyRO0.net
2020はヤバイやろなw

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:55:08.15 ID:voLcUubNd.net
おかしいな・・・
モメンなら既に感じているはずなのに

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:55:10.54 ID:FeWfydLe0.net
>>1
日本が衰退してお前に何の関係があるんだ?
お前の好きな韓国中国北朝鮮どっちでも行けよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:55:25.32 ID:LTeHsiOhM.net
>>578


余裕あるなあと思って内閣府のソースのサイトを拝見しました。

n=5,969であり、その8割は持ち家ありの人々でした。
https://t.co/r2uvfOgX8T

現在の生活に「満足」74.7% 過去最高に、内閣府調査(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/RvruZyk03y @YahooNewsTopics

https://twitter.com/YutakaTanabe/status/1033028414624608256?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:55:58.39 ID:wm9S2xYq0.net
経済が云々じゃなくて
少子高齢化が既に社会に現れ始めていて
これをどうにかしない限り手の施しようがない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:56:37.85 ID:lbmxo4MRr.net
不感症なのか?マゾなのか?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:57:24.73 ID:TCsnOWBl0.net
2020年の東京五輪が終われば一気に衰退して直に終わるさ
>>6
日本から離れられるほどのスキル(語学力・専門能力)がないから
せめて博士号だけでも取っていれば違ったかもしれないがペーペー修士だから話にならん
社会情報学ってニッチ学問だし海外で求められる専門能力なんてないさ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:57:43.11 ID:OicWewmJ0.net
>>696
ですよねー

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:57:54.88 ID:H3707t7/0.net
何したって底辺だから底辺同士みんな仲良く飢え死にしよう

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:58:11.12 ID:+OKlUad7K.net
東京は既に駄目でしょ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:58:34.96 ID:01h7LcH7p.net
>>536
本国イギリスで結局衰退を早めたのではという意見が出てるサッチャーを未だに崇めてるからな
日本

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:58:50.08 ID:M1vgfpYE0.net
将来性のある国の現地人と結婚できれば移住コストを下げられるんだけどな
自分の思考がフィリピーナみたいになってきて笑えるw

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:58:54.64 ID:JVK6Tkpid.net
国力削りまくるデフレで誤魔化してたから生活実感は感じにくかったんだけどそろそろ限界
海外との比較で相対的に国力がアホほど落ち込んだ

すでに車なんかがそうなってるけど国際取引商品は日本人が買えない未来がやってくる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:59:58.29 ID:DYpcx3dI0.net
>>643
ガチエリートはドイツにいく

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:01:13.08 ID:ftrYqZrd0.net
>>566
証券口座すら持ってなさそう

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:01:26.58 ID:h29n/5Xm0.net
>>696
もうさぁ、日本のこういうのどうにからなんのか?
全部安倍のせいなのか?こういうの

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:01:35.97 ID:s1wK1ufyM.net
みんな終わってるっていう共通認識なのに誰も行動しねえのが一番怖い。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:02:04.84 ID:KcLrYltF0.net
10年前に警告されてたゆでガエルシナリオになっちゃったな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:03:44.30 ID:v7vzqiRR0.net
>>1
お外に出れば今でも十分感じられるぞ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:04:00.97 ID:jWNPJZWhM.net
まずはなんとか老人に死んでもらわんと
若者が老人係として消費される悪循環になってもうてる

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:04:48.79 ID:H3707t7/0.net
またどっかの国に戦争でも吹っかければいいじゃん
きっと最初だけは楽しいぜ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:06:19.48 ID:DYpcx3dI0.net
>>709
日本が死んだのを見届けてからこの国とともに死ぬよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:06:25.55 ID:YfTAEePj0.net
5年以内

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:07:02.39 ID:spEz8sOr0.net
>>712
君ご両親は健在かな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:07:22.46 ID:0MRUCM6Z0.net
>>257
仕事がないなら出稼ぎに行けません(爆笑

出稼ぎに行くには労働許可つきヴィザが必要なんだよ
何度言ってもバカの日本人にはわからないようだが

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:07:50.75 ID:M1vgfpYE0.net
東浩紀や厚切りジェイソンは既に日本脱出の準備始めてるだろう
藤沢数希や堀江貴文とかも

グニャラくんや西村ひろゆきは既にしてるし

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:08:16.62 ID:JVK6Tkpid.net
>>712
老人から権力を奪うにはハイパーインフレガラガラポンで金の価値をゼロにして、最も価値のあるのものは若さにするしかない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:08:22.88 ID:C3JPcjRId.net
30年経済成長ほとんどしてないのは終わってないのかよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:08:29.18 ID:O4Zskd4V0.net
まだ感じていないなら将来も感じないよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:10:12.97 ID:C3JPcjRId.net
>>719
ベネズエラで店頭に並ぶ腐った肉を食ってるのは大統領と貧乏人どっち?
リフレ派は終わってんだよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:11:37.07 ID:QojR5Hmo0.net
日本に生まれた時点でノーチャンス
海外移住出来るような教育も与えられない
ただの養分

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:11:41.21 ID:M1vgfpYE0.net
勉強会に行ってるようなプログラマとかって海外就職のためのコネ狙いの人もいると思う
既に現地で働いてる人から紹介してもらうのが最強

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:12:26.60 ID:wpXqapMB0.net
俺みたいな底辺がまだネットやってる余裕があるからな
安泰だわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:12:34.66 ID:rcgCOuNU0.net
20年後ホームレス増えてそう
そんで政府が強制収容所作ってそう

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:13:44.73 ID:Y/IJe6g60.net
急に預金封鎖とか新円に切り替えますとか言われて一気ちゃう
10〜20年後?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:13:54.92 ID:4KXexrcJM.net
10年前の製造派遣解禁から狂ってる

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:14:15.20 ID:oZp44vf7a.net
>>517
中国の裕福層どころか東南アジアの一般人までガンガン観光に来てる時点であー、追い抜かれたなって思ったわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:15:06.85 ID:orZXbBP1M.net
>>726
まずは生活保護廃止が先だろ
ナマポ廃止で一番困るのがチョンモメン

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:15:22.92 ID:CySn0IGO0.net
西成ってスラムでしょ?
あんなの海外と変わらんじゃん

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:17:46.40 ID:EuPNiQJw0.net
>>506
ケンモメンがインバウンド需要で都心部は不動産含め好景気って読んでたか?
ネトウヨも読んでないけど

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:18:30.10 ID:M1vgfpYE0.net
いま日本で子作りや結婚しちゃうと他国への移住コストも上がっちゃうから躊躇してる人は多いと思う
少子化や未婚増は単にカネや非モテ論だけじゃない
母国に将来性がないって本当にクソ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:20:27.31 ID:h29n/5Xm0.net
>>732
そもそも都心部の景気なんて予測する奴いるのか?
日本の景気ならまだしも

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:20:46.01 ID:TmNkHHBGM.net
>>722
ベネズエラは本当にわかりやすい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:21:34.09 ID:EuPNiQJw0.net
>>507
海外の観光地行けばわかるけど日本の観光客の数なんていってもまだしれてんぞ
ヨーロッパでもアメリカでも東南アジアでも観光客はどこの国でもウヨウヨいる
これは日本が衰退したからだけじゃなくてLCCなんかの影響やSNS、インターネット環境が充実して海外に目をむける人が多くなったてのはあるんじゃないかな
パリや世界中の観光地の地価高騰みたらわかるかと
後は中国の富裕化は間違いなく関係してる
今後はインド人なんかも増えていくんかねー

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:21:46.83 ID:Dajmiq83a.net
東京都民は衰退の実感ないのか?
このへんの意識のギャップがひどいな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:22:11.25 ID:EuPNiQJw0.net
>>734
俺は都会の土地持ちだからそこ以外興味ないな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:22:26.17 ID:TmNkHHBGM.net
>>736
じゃあドル円30円にしても観光客へらねーよな
答えてみろや

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:22:52.18 ID:S58uYHnS0.net
国民向けにソフトランディング

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:23:18.69 ID:xvqLmJO+0.net
今の40代が年金貰うようになるころ若者に老害死ねって迫害されるようになればわかるよ
自分たちの世代が一番のお荷物だったってことが
無自覚に被害者面してるけど

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:24:54.23 ID:ETO/StUX0.net
まあねえ
団塊は団塊ジュニアの親世代だからなんだかんだで下からのフォローもある
団塊ジュニアが老人になった時は孤立無援だな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:26:01.59 ID:EuPNiQJw0.net
>>739
そりゃそんなけ変われば減るだろw
物価も間違いなく関係してるけど一つの要因に過ぎないっていってんだよ
物価の影響より世界的な観光客の増加のが関係してんじゃねーのって言いたいだけだわ
自分の見た話だからものすごく個人的なみかただけどアメリカもヨーロッパも東南アジアもオーストラリアもどこいっても世界からの観光客だらけだったわ
日本の外国人観光客が少なく見えるぐらいだった
上海は思ってたより外国人見なかったけど

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:26:54.60 ID:cjYuO7FIF.net
>>696
おまえ日本の持ち家比率知らんのか
おまえが賃貸だから多数派だと思ってたら赤っ恥かくぞ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:27:07.78 ID:TmNkHHBGM.net
>>743
お前のクソポジトークはいらねーんだわ
馬鹿みたいに増えてる理由は通貨毀損による安売り
まじでこれだけ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:27:49.73 ID:EuPNiQJw0.net
>>745
じゃあ世界中で観光客による地価高騰してんのはなんでなんだよ?
それが日本だけ全く関係ないって言えんのか?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:29:26.77 ID:UYCyeAux0.net
一から十まで全部ウソなのにw

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:31:41.59 ID:TmNkHHBGM.net
>>746
地価高騰=インフレ=量的緩和による影響
こうだろ
中国人が安い安いと買い付けてるところは高騰してるしな
逆に買い付けてないところは上がらない

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:32:04.37 ID:YfTAEePj0.net
>>742
団塊ジュニアって人生そのものが社会実験みたいなもんだよねw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:32:37.91 ID:h29n/5Xm0.net
>>744
日本全体でだと60%くらいだろ
そして50代以下だと同年代比較でここ30年で軒並み10%くらい低下している

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:33:16.56 ID:TmNkHHBGM.net
FRBやECBの4倍緩和してるんだから
そりゃ毀損度もマッハよ
外人にしたら安くてしょうがない

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:34:01.75 ID:0MRUCM6Z0.net
>>576
外国へ行ったら日本の医師免許は無効

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:34:45.09 ID:UYCyeAux0.net
マジレスすると今年の12月31日までに口座持ってる奴は
マイナンバーの届け出が義務化される。

つまり来年からはいつ何が起こってもおかしくないんだ。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:34:47.84 ID:d1oA2wyLF.net
>>743
上海は今は外国人じゃなくて国内からの観光客多い感じだな
豫園とか行くと数回しか行ったことない日本人の俺より場慣れしてないっぽい家族連れとかが右往左往してるのがパターンだな
そして凄まじい人だ

外国人観光客は、当たり前だが俺含めて
目玉世界遺産に行くしね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:35:21.22 ID:C3JPcjRId.net
>>735
左派反緊縮財政のつもりだけどあれは本当に気を付けなきゃいけない
この派閥はベネズエラを称揚してたんだから
生産性に寄与するかどうかも見ないと供給ショックに耐えられない

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:35:32.00 ID:TmNkHHBGM.net
>>753
そういやSBIから来てたな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:36:07.39 ID:EuPNiQJw0.net
>>748
インフレで安いのも当然関係してると思うよ
世界の都心部の地価高騰考えれば今の地価高騰はそれだけとは絶対言い切れんわ
中国人も安くても儲けられる場所じゃねーと買わねーよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:37:31.72 ID:EuPNiQJw0.net
>>754
そうそう上海はまさにそんな感じだった
どっちにしろ中国人が富裕化した事で国内も国外も好景気を産み出してるのは間違いないだろ
ここからさらにインドフィーバーとかあるとまじヤバそうよな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:38:50.42 ID:TmNkHHBGM.net
>>757
お前も本当に頭が悪いな
人が集まる場所を買うのは当たり前
誰がバスも通ってないクソ田舎の土地を買うんだよ
日本が安い=人が集まる場所を買う=儲かる
これだけの話を理解できないのか

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:39:27.90 ID:G1cCOIBOa.net
さっきまで台湾いたが、確実に日本の衰退が感じられたわ。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:39:49.67 ID:TmNkHHBGM.net
>>755
コービンもあいつらマンセーしてたんだったか?
なんつうか量的緩和を標榜するアホはこんなんばっか

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:39:58.30 ID:iO2oSKmd0.net
>>696
Q1〔回答票1〕 お宅の生活は、去年の今頃と比べてどうでしょうか。この中から1つお答えください。

(7.2)(ア)向上している
(78.7)(イ)同じようなもの
(13.8)(ウ)低下している
(0.3)わからない

Q10〔回答票10〕 お宅の生活は、これから先、どうなっていくと思いますか。この中から1つお答えください。

(9.8)(ア)良くなっていく
(64.4)(イ)同じようなもの
(23.7)(ウ)悪くなっていく
(2.1)わからない

F1 【性】

(45.9)男性
(54.1)女性


何これ
ネトウヨこのざまでホルホルしてたの?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:40:47.56 ID:K685BG0C0.net
>>753
預金封鎖か

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:41:16.66 ID:orZXbBP1M.net
>>751
80円から110円になっただけじゃん
その程度の円安で観光客が増えたなら日本に魅力があったということだ

もっと円安になってから騒げよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:41:21.58 ID:TmNkHHBGM.net
>>762
満足の質問はどこにあるんだ?
別にあんのか?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:42:01.85 ID:spEz8sOr0.net
>>753
海外に居住してる日本人は?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:42:02.98 ID:jWNPJZWhM.net
>716
居てるけど、この論点として関係ないやろ。
キミ阿呆やから口きかんほうがええで。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:43:03.54 ID:nVGj0okW0.net
>>759
ID変わるわ
なんでそんなにインバウンド需要が円安のみの影響だと思いたいんか意味わからんわw
世界的な観光地の地価高騰と日本は全く関係してないんか?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:43:26.38 ID:H/IEmARw0.net
来年の消費税増税でまずボキッと経済折れるから見とけよ見とけよー

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:43:35.14 ID:FK4BlskS0.net
>>744
ローンだからサブプライムで終わる連中除くと一気に減る

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:43:55.83 ID:xx7jSPtRd.net
今でしょ!

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:44:31.25 ID:DjdWPdMbd.net
五輪のあとじゃない?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:44:42.61 ID:mCnIEN3Fa.net
お前ら韓国見てみ
本当の地獄感じられるで
歩きスマホで怒る人もおらん
何でか分かるよな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:45:10.53 ID:YZIQmb5Wr.net
>>234
自分の書き込み時間に気づいてない

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:45:23.66 ID:FK4BlskS0.net
>>773
スリ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:45:44.80 ID:UYCyeAux0.net
>>766
日本国籍を離脱していれば関係ない。
それでも日本にある口座は休眠口座として
国庫に納められるだろう。

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:46:06.41 ID:ywsUgHIJ0.net
若者全然見ないけどどこに消えたん?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:46:31.18 ID:OOZ3oemHa.net
未だに感じないのは流石に鈍感過ぎるだろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:46:45.03 ID:rYKmWcMh0.net
>>99
今度の総裁選で勝てば21年まではやる
出来れば24年までやって欲しいものだ

そうすれば、アベノミクス失敗の責任は免れないだろう

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:46:47.97 ID:DYpcx3dI0.net
>>777
マジレスすると死んだ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:47:24.36 ID:MrWakAQA0.net
円が強いうちは無理だ。ベネズエラやトルコみたいな状況になるには

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:47:50.12 ID:rYKmWcMh0.net
>>753
やっぱ外貨に換えるか
一番良いのは金にしとくことだなw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:48:03.49 ID:C3JPcjRId.net
>>761
これがアメリカの民主社会主義者になると中銀には穏健で
ミクロの規制をグラス・スティーガル法復活運動という形で最重視してるのが興味深い
ブレーンの層が厚いんだと思う

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:48:18.30 ID:YZIQmb5Wr.net
>>782
金はどこも身分証を、、、

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:48:20.08 ID:gjG6LVZs0.net
バブルも崩壊してからも、10年は(数値上は)拡大はしてたからな
そこから横ばい→転落してるけど、実感できるのに最低でも10年かかるだろ
アベノミクス(笑)の影響も10年からわかり始めて、15年位からなんかヤバいと感じるだろう

そして「15年前と言えばそういえばミンス政権! ミンスの責任!」って、
日本人まだ言ってそうだなあw

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:49:10.58 ID:h29n/5Xm0.net
>>777
昔:特攻で死んだ
今:生まれてくる前に死んだ

戦犯は両方とも岸一族
次は皆殺しにしようなこの一族

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:51:04.27 ID:6/FtR4Ph0.net
GDPマイナスの東京住民なのに日本の衰退を感じていない
半分ホラーだろこれ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:51:34.30 ID:wcRxcUvOM.net
衰退の定義って何?
給料は上がってるし科学技術は進歩してるし犯罪率は低下の一途

進歩を感じることはあっても衰退を感じる要素はないよね?

もしかして僕がクソ底辺だから日本は衰退してるんだっていうトンデモ理論?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:51:54.58 ID:36zfG5zBM.net
オリンピック後じゃね?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:52:37.56 ID:UYCyeAux0.net
AIがマイナンバー、スマホの位置情報、ATMの防犯カメラ等を総動員して
おまえらの隠し資産のカネの流れを瞬時に解析する。

悪質な犯罪者はパスポートの即時無効化やカードの凍結で
もうどこにも逃げられない。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:52:48.93 ID:nSwgD7p90.net
23歳の無職だがどうすればいいのか教えてケンモジサン

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:53:13.84 ID:TmNkHHBGM.net
>>768
安くなきゃこない
こんなもんは当然の法則
韓国旅行ブームも安かったからだぞ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:53:29.31 ID:w63XVGAp0.net
>>791
働いて
日本の財政破綻に備えて食い物備蓄しろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:54:39.75 ID:uzTmUaQJ0.net
逃げる必要あるか?ドル建てでアメリカ株持っとけば良いじゃん

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:54:45.30 ID:FK4BlskS0.net
>>793
正確には食い物備蓄よりもサバイバル術だな
持ち家だっていつ差し押さえで追い出されるかわからんし

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:54:46.63 ID:h29n/5Xm0.net
>>791
その年齢なら例え勝ち組最上位でもどうやっても資産形成なんか出来ないだろ
体鍛えとけ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:55:20.75 ID:iS7Ctgy80.net
失われた30年になりそうと言われてるのにまだGDPじゃ3位
なんのかんのでこの国の底力はスゲーと思うわ
普通ここまで長期間低迷したら二桁台まで落ちるもんだろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:56:41.85 ID:M1vgfpYE0.net
「めいろま」みたいに海外の現地人と結婚した人は賢い
今の状況で日本同士が結婚するのはリスキー
移住コスト上がるから

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:56:58.65 ID:rxWMuzSQ0.net
そのうち日本まだ4位かよスゲーじゃんって言ってるんだろうな、5位でも言ってそう

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:57:45.00 ID:h29n/5Xm0.net
>>797
一人当たり順位ではとんでもなく落ちただろ
一億以上と言う人口のおかげだ
まあそれも中位国の人口増加と日本自身の人口減少でもう

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:58:30.61 ID:Bok9KfxM0.net
もはや失われてなかった日々とはいつだったのか
これ、もはや日本民族の宗教的な問題でしょ
政治でどうにかできるレベルなのか果たして

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:58:55.84 ID:UYCyeAux0.net
日本は資源も人口も増える見込みがないので
一度ランキングから落ちると這い上がるのは難しいだろう。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:58:56.25 ID:M1vgfpYE0.net
>>799
ほんこれ

脳のポジティブ回路が働いてどんな統計も心地よく解釈されそうだわ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:59:05.25 ID:g6aJCo+30.net
>>797
アルゼンチン、ベネズエラが何年かけて衰退したか調べてみたら?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:59:44.86 ID:6/FtR4Ph0.net
東京なんて経済の中心地なんだから地方よりも景気の変動を感じられるはずだろ
ドラッグでもきめてるのかよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:01:03.80 ID:UYCyeAux0.net
官僚たちはこれを見越してるから
消費税を20パーまで寄こせと言うwww

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:01:18.00 ID:8bxnTGj+0.net
>>800
先進国で人口1億超えてるの日本とアメリカだけだからな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:01:48.88 ID:ETO/StUX0.net
問題は昭和から平成にかけて人口構成がいびつになったこと
なぜいびつになったかというと戦争の影響だもんなあ
結局いまだに戦後なんだよな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:01:55.02 ID:0MRUCM6Z0.net
>>798
移民コスト?
カネ出せば移民できるなんて
ろくな国じゃないぞw

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:01:55.20 ID:Bok9KfxM0.net
まあドイツに総合GDP抜かれた時どうなるかが見ものだな
おそらくあまり変わりはないだろうけど

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:02:51.48 ID:FbRxplGw0.net
トルコリラと同じ、こっから無限に落ち続ける

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:03:53.97 ID:uw7IXE3z0.net
地方の郊外住みで車が有ること前提の生活してる中流の雇われ労働者で
家族やローンを抱え実家も近くに無いような人は
これから凄く大変だから今の内から覚悟したほうがいい

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:04:21.69 ID:01h7LcH7p.net
>>779
いよいよやばくなったら前みたいに病気で逃げる

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:05:11.26 ID:sfGNpu7lM.net
今の時点で感じられないなんて馬鹿が過ぎるだろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:05:16.75 ID:MCzC4oYm0.net
なんか最近よく目にする不動産関連のスレでやべえって感じるわ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:05:43.15 ID:WCnfFuEB0.net
幸福度も寄付指数も低いのにGDP高いって自慢されても哀れみの目で見られるだけかと

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:07:04.71 ID:0MRUCM6Z0.net
ま、今までが異様によすぎたわけで
餓死するヤツもいれば乞食するヤツもいるくらいが
本来の日本じゃないの

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:07:15.80 ID:IyNtP6jM0.net
海外旅行をしてる奴はみんな感じてると思う

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:07:17.21 ID:UYCyeAux0.net
「悪いのは政府じゃない、移民どもだ!」

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:10:14.07 ID:FGs6LYAi0.net
大都市圏とその主ベッドタウン地域以外の地域回れば衰退しか感じなくね
昔は賑わってたんだろうなぁ・・・って感じの潰れたスナックだの商店街だの商業施設だので
溢れてるやん

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:10:17.06 ID:atCSonsJp.net
>>21
手ぐすね引いて接待攻勢、
自称スペシャリストの自薦合戦を
目にするから
地方に勘違いしたまま東京に戻る

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:10:35.45 ID:3EO+Nfy8d.net
国民生活基礎調査さん
「アベノミクスでは貯金を持っている人が減った。若者の金融資産は借金もってマイナスとなった」

国民生活基礎調査
貯蓄がない世帯 
2010年 10.0%
2016年 14.9%

貯蓄-借入 29歳以下
2016年 -108.6万円

※被災地域は調査対象外

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:11:26.76 ID:3EO+Nfy8d.net
アベノミクスで消費が減ったのに
貯金もってない人が五割も増えてる
アベノミクス貧困です

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:11:59.13 ID:atCSonsJp.net
>>810
アホだから
何も感じない

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:12:14.86 ID:h29n/5Xm0.net
地元商店街が寂れたのは百歩譲ってもう仕方ないとしよう
しかし致命的だと思うのは地元商店街が寂れた原因だとされる
郊外型ショッピングモールも寂れている事

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:12:58.79 ID:iS7Ctgy80.net
>>804
へー、何年なの?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:13:14.21 ID:0J6t893T0.net
ケンモメンが軒並みケンモジサン化してるようにここでも高齢化の波が押し寄せてるからなw
安倍ガーとかジャップとか姦しいし案外学生運動くずれの爺も生息率高そうw

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:15:17.67 ID:IhgNrNsL0.net
全く総悲観だな
儲かっている所はいつも黙って静かに儲けているもんだよ
損してる者は大騒ぎして何とかしてくれとまくし立てるけどね

官房長官の指摘が一例だけど携帯三社のように儲かりまくっている企業もあるし
元財務次官が言ってたように日本は問題を先送りするしか方法がなかったので真剣に誠実に先送りしたと

日本が三十年足踏みしている間に様々な国家の所得水準はどんどん上がり
結果市場は広がったんだから世界相手に稼ぐ方法を考えりゃあいいだけなんだがな個々人が

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:16:51.99 ID:sfGNpu7lM.net
海外に工場・エネルギーは外国・経済は内需
という国で通貨安政策

アベノミクスってこれなんだけど、確実に猛毒だろ
どう考えても経済が死ぬのになんで経済がよくなると思えたのか
本気で教えてほしいわ
アベノミクス支持した連中ってのは郵政民営化の時も支持してるはず
B層って簡単に人を殺しそうだよな
人殺したら経済良くなるよと言われたら殺すだろうな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:20:03.29 ID:orZXbBP1M.net
>>82
総悲観なんかしてねーよ
馬鹿なチョンモメンが的外れな寝言言ってるだけ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:23:43.58 ID:DpA9MYCIa.net
>>828
本質だな。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:25:01.48 ID:bUYX/0REa.net
仕事で自分が鬱になって死ぬ前に日本崩壊してくれ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:25:11.87 ID:FGs6LYAi0.net
>>829
海外に生産拠点が移転していったのは通貨高だったから、
をガチで信じてたからじゃね
アベノミクス前2ちゃんでその主張してる馬鹿いっぱいいた
通貨高も一因だけど主因なわけないのに

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:25:20.85 ID:SKOf3VhT0.net
人口構造はもう手遅れ
経済は砂上の楼閣
官民共に嘘が蔓延り始めたうえにバレても黙認ときた

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:26:57.12 ID:LxDJ5NQK0.net
若者がいねー

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:27:03.50 ID:UYCyeAux0.net
限られた一部だけが儲けても国全体は衰退するだろ?

儲けてる企業がトリクルダウンセールでもしてくれんのか?w

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:27:56.62 ID:Bok9KfxM0.net
安くてある程度快適に生きる手段や目的が用意されてる分文句も言いづらいよな
子どもも車も家も持たなければ、まあ金に少しは余裕も出るかもな
奨学金使ってる人は本当に大変だが

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:29:32.50 ID:Mmjq7qVs0.net
>>792
またまたID変わるわw
世界の観光地の地価高騰はどう説明すんだよ?
日本だけじゃなく世界中で観光客が溢れてんだよ
世界中で物価が安くなってんのか?
俺は物価安だけじゃなくSNSやLCC、中国人の富裕化が大きな要因だと思うけどな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:32:34.48 ID:qUYNEQVsM.net
>>6
日本がそんな状況であることは認めるんだw
ネトウヨも誤魔化すのが限界かな?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:38:17.93 ID:FGs6LYAi0.net
>>838
@世界中が(G20のうち日本とイタリア以外)豊かになってるから全体的に観光客増えた
A日本はその中でも観光客の増加数が多いが、それは日本の物価が安いから
B物価が安いのは日本人の賃金が上がっていないから=豊かになっていないから

からじゃね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:39:30.01 ID:ACTOY6be0.net
笹子トンネル事故の時に気づけ。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:40:16.79 ID:+OKlUad7K.net
>>809
単身の方が若干緩いとかなら聞いたことがある

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:40:49.66 ID:USpkvO5Y0.net
今はジャップの産業の競争力が落ちまくってるのに
円高を維持して、ジャップ産業を苦しめてる。

ジャップ産業の競争力が地に落ちて回復不可能と判断したら、
一気に円安にして、とどめを刺す。

第二のプラザ合意は必ずやってくる。

しーらねw

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:42:26.31 ID:bys3bpACd.net
コンビニバイトがベトナム人や中国人で回ってるのって普通にヤバイだろ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:42:44.94 ID:9dt9n4jDa.net
>>843
なんか低学歴っぽい

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:43:04.93 ID:USpkvO5Y0.net
先進国。

この言葉は、プロパガンダのための言葉。
学術的な用語じゃない。

目的の一つは、
「ジャップはアジア人じゃない、西洋主要国の仲間!」
という嘘をジャップに植え付け、
ジャップが周辺国と同盟を結ばないようにすること。
分断統治のための基本作業だな。

「ジャップは先進国!」
なんて言ってる奴は、ねらい通りに騙されてる馬鹿。

そもそも、明治で植民地化される前はアジアの三流国家で、
今は首都圏を米軍に包囲されてる弱小国家が、
西洋主要国と同等とかありえないだろ。

実態は、憲法の7条(テンコロの国事行為)で、
三権分立を破壊された、
いまだに糞テンコロが独裁する
典型的な第三世界の糞国家なんだよ。

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:44:11.39 ID:USpkvO5Y0.net
>>845
ビビるネトウヨw

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:46:21.46 ID:USpkvO5Y0.net
トンキンの水道水の
放射能汚染度は、311前の
ドラム缶密封の必要な汚染物の3倍だからな。

トンキン自身がもう高度に汚染された放射性廃棄物だろ。

現実を見ろよジャップ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:47:02.65 ID:fc+Nhmwnr.net
NHKのロボコンで日本はベトナムに負けたんだよな
日本の衰退が激しくて悲しくなった

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:47:04.80 ID:USpkvO5Y0.net
ジャップ、家電で中韓様に抜かれる

ジャップ「は?ジャップの本丸は 重 電 だから!」

重電の花形、原発がフクイチで大爆発

ジャップ「あのね〜、ジャップには鉄道輸出という切り札があんのよ」

鉄道輸出で、中国様に負けまくり

ジャップ「ば〜か、ジャップも素材系なら世界最高なんだよカス」

神戸製鋼のアルミその他で不正発覚


涙にくれるジャップの明日はどっちだ w

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:47:51.84 ID:fc+Nhmwnr.net
>>15
無様なのはお前だよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:48:04.51 ID:USpkvO5Y0.net
お前らはジャップ、ジャップいってるから、
日本経済の本当の力を知らないんだよ、あほらしい。

https://i.imgur.cOm/nSmzFev.jpg
https://i.imgur.cOm/ELLeL85.jpg
https://i.imgur.cOm/fePBtnO.png
https://i.imgur.cOm/DUpirzi.jpg
https://i.imgur.cOm/8zXJCM8.jpg
https://i.imgur.cOm/hIF9sb1.png
https://i.imgur.cOm/Ok99H46.png
https://i.imgur.cOm/nibaI4i.jpg
https://i.imgur.cOm/eS4hjqd.jpg

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:48:17.07 ID:zvfy+g720.net
高度経済成長期のめえまでまでは移民(棄民)していたんだ
変に食えるようになってから出て行くことが減ってしまっただけ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:48:57.29 ID:9dt9n4jDa.net
>>847
誰が見てもレベルの低い書き込みだぞ…
1番笑ったのは一気に円安にしてトドメを刺すってとこ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:49:06.81 ID:USpkvO5Y0.net
>>851
だといいな。
刺し殺されろ。

具体的な批判が何も出来ない時点で
お前の負けだ。

刺し殺されろ。

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:50:09.38 ID:USpkvO5Y0.net
>>851
千枚通し目に刺しこまれて死ね。

顔中血だらけにしてな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:50:27.45 ID:h29n/5Xm0.net
まあ何にしても通貨安にして輸出で食おうなんてもう無理だと悟れよ
そもそもそんな事は国際社会が許さない
中国やインドが、インドネシアやマレーシアが、タイやバングラディッシュがそれを許されるのは
そうした段階にある国だからと言うのが条件に入ってるんだよ

その地点を潜り抜けてきたはずの日本が今更その地点に戻ろうなんて許される訳がないだろ?
その位置はもう他の国が埋めることが決まってるんだよ
馬鹿じゃないなら理解しろ!あっ馬鹿だったかw

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:50:37.67 ID:zvfy+g720.net
>>685
小池百合子のせいで色々おかしくなっているってのが現状だぞ?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:50:49.07 ID:USpkvO5Y0.net
>>854
よかったなw
死ね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:51:26.96 ID:9dt9n4jDa.net
>>859
やっぱ高卒?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:51:39.91 ID://Va3Fl80.net
ベーシックインカムがあると会社が労働者を解雇しやすくなる
       ↓
失業は恐怖ではない → ブラック会社を辞めやすくなる → 自殺者減る
       ↓
その企業に向いてる労働者が残る → 生産性UP! → 安定経営、イノベーション
       ↓
失業した者は勉強したり休息する → メンタル回復、スキルUP!
       ↓
「生活が安心だから結婚しようか?」 → 少子化が改善
       ↓
「田舎で暮らすのもいいね」 → 地方の人口や経済が回復
       ↓
世界各国にベーシックインカムが広がる → 紛争が減り、世界市場が拡大!
       ↓
世界史 「日本はいちはやくBIを導入し成功を収めた」 → 外国人 「Oh!ジャパン素晴らしい!」


862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:51:42.62 ID:USpkvO5Y0.net
>>854
内容が無いようw

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:52:42.15 ID:USpkvO5Y0.net
>>860
反論できない豚は、
首に包丁刺して自殺してろ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:53:28.88 ID:USpkvO5Y0.net
>>854
本当に「誰がみても」
そうなのか、その証拠をだせ。

出せなきゃ自殺しろ。

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:53:42.73 ID:9dt9n4jDa.net
発狂しててワロタ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:54:07.38 ID:OWsoYE8Id.net
国全体が老人ホーム

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:54:20.86 ID:USpkvO5Y0.net
>>854
ほら「誰がみても」
の証拠出せよ、低学歴w

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:55:04.05 ID:USpkvO5Y0.net
>>865
はい証拠だせない。

お前の負け

低学歴は死ねよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:55:28.78 ID:zvfy+g720.net
団塊世代に生まれていれば今頃泣かないでいられたはず

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:56:14.34 ID:USpkvO5Y0.net
>>865
永遠に笑ってろ

証拠だせないお前の負け

生きてる価値のない低学歴は死ねよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:56:44.60 ID:3EO+Nfy8d.net
アベノミクスは統計として
企業が豊かになり、国民が貧しくなったと結果出ている。

ネトサポは企業が豊かになったのだから
国民のデータは見る必要ないとデマを吐いている

失業率は重要だが、
本当に重要なのはその結果としての
貯蓄と消費であり
アベノミクスでは貯蓄と消費が史上最悪クラスで悪化しているのだ。

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:57:12.65 ID:USpkvO5Y0.net
>>865
>>854
本当に「誰がみても」
そうなのか、その証拠をだせ。

出せなきゃ自殺しろ自殺

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:57:25.00 ID:Lc22iTdD0.net
東京五輪が終わって公共事業バラ撒きが終了により土方DQNが犯罪に走る

あと3,4年で日本は終わるよ

公共事業ばかりに金使って安倍は日本を終わらした
近年の日本は何の産業も発展してない

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:58:33.93 ID:USpkvO5Y0.net
キチガイが絡んで来たんで、
よっぽど効いてたんだなw 何度でもはってやる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今はジャップの産業の競争力が落ちまくってるのに
円高を維持して、ジャップ産業を苦しめてる。

ジャップ産業の競争力が地に落ちて回復不可能と判断したら、
一気に円安にして、とどめを刺す。

第二のプラザ合意は必ずやってくる。

しーらねw

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:59:15.14 ID:Uw26AhhN0.net
今感じてないならもう感じないんじゃねーの(鼻ホジ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:59:22.92 ID:USpkvO5Y0.net
>>865
>>854
あーあ、低学歴の負け犬は哀れだなw

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:01:37.25 ID:USpkvO5Y0.net
何にせよ、今のへたれジャップの経済力に比べて、
円は高すぎるからな。

ジャップを殺せる最良のタイミングをはからって、
円安を仕掛けられるだろう。
為替は経済じゃなくて政治の原理で動くからな。

今のところ、朝鮮戦争終戦の直後ぐらいが、
ねらいめだろう。

ジャップの地獄がはよみたいわw

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:01:51.48 ID:IyHkkbCla.net
もう気がついているけど見て見ないふりが得意の国民性
必死にホルホル番組作って何とかアイデンティティ保ってる

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:02:39.48 ID:USpkvO5Y0.net
キチガイが絡んで来たんで、
よっぽど効いてたんだなw 何度でもはってやる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今はジャップの産業の競争力が落ちまくってるのに
円高を維持して、ジャップ産業を苦しめてる。

ジャップ産業の競争力が地に落ちて回復不可能と判断したら、
一気に円安にして、とどめを刺す。

第二のプラザ合意は必ずやってくる。

しーらねw

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:03:15.88 ID:ISgXXiPw0.net
>>866
それな
高齢化がどうにもならない
20年後には人口の半数が65以上終わってるわ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:04:37.01 ID:C3JPcjRId.net
>>878
タクシーのドアがすごいだのと言い出したときは本当に終わったんだなと思った

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:04:49.10 ID:h29n/5Xm0.net
別にどこかの誰かがやってきてトドメは刺されないだろ
トドメを刺してやろうなんて奴はどこにもいない
日本が勝手にトドメを刺されて死ぬだけ

例えるなら滝から落ちて死ぬだけの奴にトドメを刺されたとか言わないのと同じ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:05:05.28 ID:USpkvO5Y0.net
まぁ政府がはっきりと「食べて応援」キャンペーンを
始めた時点でジャップは終わったよ。

政府が国民の生活を守るんじゃなくて、
はっきりと「国民を殺す」行動に出た、ってことだからな。

ジャップ国民の権利を守る政治的団体が、
この世から消え去ったことを示す瞬間だったよ。

いまじゃジャップ国民なんて外資の草刈り場だからなw

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:05:11.10 ID:cRrUTtuX0.net
いくら稼いでも
無能な公僕にがっつり持ってかれる
公務員の退職金と年金
給与体系を壊さない限り
どんどんアホらしくなってまともに働かなくなる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:06:08.57 ID:3EO+Nfy8d.net
>>879
ネトサポ、ネトウヨが1レスしたら3回ぐらいレスするといいよな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:06:14.43 ID:USpkvO5Y0.net
キチガイが絡んで来たんで、
よっぽど効いてたんだなw 何度でもはってやる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今はジャップの産業の競争力が落ちまくってるのに
円高を維持して、ジャップ産業を苦しめてる。

ジャップ産業の競争力が地に落ちて回復不可能と判断したら、
一気に円安にして、とどめを刺す。

第二のプラザ合意は必ずやってくる。

しーらねw

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:08:36.81 ID:C3JPcjRId.net
>>882
だいたいトドメってなんだよ
滅びるとかいう表現もそうだけど
ある日を境に億万単位の日本人が突然消えてなくなる訳じゃあるまい
放っておけば凄惨さは底無しだぞ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:09:35.48 ID:USX/hhb60.net
不思議なんだよ
50人に1人はまだ金融資産一億持ってるのにさ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:11:22.27 ID:bT4OiApk0.net
しかしいくらなんでも時期ってもんがあるわ
アベノミクスという出来損ないの最たるものがタイミング悪すぎ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:11:38.21 ID:h29n/5Xm0.net
>>887
どうなんだろうね
自分で使った例えでいけば滝と言うのは結構多段になってて
最初の滝は落差が小さく落ちるにしたがって一段の落差が大きくなり
最後の落差が一番大きくそこからは急にゆったりした流れになるそうですよ

結構当たってると思いますよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:12:33.85 ID:ISgXXiPw0.net
高齢者支えるために税金が増え続ける
当然国民が足らないから移民入れ続けるしかない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:13:29.64 ID:3hOuWEbZa.net
オリンピック後に否が応でも感じられるようになるよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:15:19.79 ID:FGs6LYAi0.net
>>891
老害老害言いつづける俺らが老害になるころには
高齢率が40%越えて今の老害がかわいく思えるくらい
凶悪な老害に俺らは変身してるしな
もう移民入れる以外詰みなのに現実見れない池沼な日本人は
拒否し続ける
出生率が明日2に劇的に回復してもこの未来変えられないってのに

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:15:27.89 ID:3VlaxRc+d.net
こういうのって貧民がいくら貧しくなろうとも上級が派手に遊んでたら目に見えるようにはならないんだよね

上級国民の遊び金の使い方がセコくなってきたらようやくその国の衰退が目に見えるようになる

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:22:45.91 ID:PFugh8kL0.net
バブル崩壊は
「ダンカイの世代」が幼年-青年-壮年と経て
初老45歳を越えた時に発露した
この世代は今現在70歳前後
http://i.imgur.com/E6WeQcT.jpg

次に世代間分布が多い「ダンカイジュニア=氷河期世代」が
くしくも↑と同じ今現在45歳前後

生産年齢においてイケイケどんどんの働き盛りが
心身の老いとリンクして社会全体が閉塞
それが45歳では

ダンカイの世代が大挙リタイアして
有効求人倍率などにおいて大幅に新陳代謝は起きているが
年金給付開始の年齢を上げて蛇口を絞っても
70歳を越えているので当然に大勢が年金生活に移行

次のボリューム層=ダンカイジュニア氷河期世代が
初老を迎えた今はまだ斜陽期の入り口だと思うが
その層が15年または20年後に年金生活に入る前くらいから
どう言葉遊びで戦果を盛っても
右下がりが顕在化して雪崩式

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:23:48.52 ID:cRrUTtuX0.net
>>891
公務員の問題を高齢化のせいにする
簡単なお仕事ですね

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:24:18.41 ID:KcLrYltF0.net
ネオジム磁石で電気メーター誤魔化す奴が続出してからが本番

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:25:27.07 ID:+OKlUad7K.net
>>896
公務員はボーナス0円でいいよな
月収×12+0でいいよな

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:27:33.02 ID:bT4OiApk0.net
色々法螺話のようなのが多すぎる
GPIFの利益とか

年金枯渇は30年代前半予定

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:28:01.47 ID:FGs6LYAi0.net
>>896
10年前までは公務員の給料をどうにかした方が財政赤字なんとか
できそうだったが、今や公務員給料がどうでもよくなるくらい介護医療費が
増え続けてる
2025年には更に爆増すんよ
俺らが老害になる頃にはその2025年がかわいく思えるくらいに増える
てか維持できないだろう
経済の安定装置である社会保障の破綻は日本の破綻となるだろね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:32:00.43 ID:ZQul2u600.net
>>900
社会保障が経済の安定装置??
どゆこと?

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:33:50.89 ID:G/rbn9emM.net
なまじ一度繁栄しただけに、日本は巨大な廃墟が無数にできるだろうな
人増えないからわざわざ取り壊す用事も無いだろうし
ワクワクしてきたぞ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:35:35.01 ID:FGs6LYAi0.net
>>901
え?
どうもこうも常識じゃね?
厚生労働省のpdfでもはってあげようか

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:37:12.93 ID:9KfNUqfT0.net
日本は東南アジアに追い抜かれたんだなって思ったね

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:38:57.43 ID:h21f8GDKM.net
10年後には皆が本気で焦りはじめ
20年後には皆の目が死ぬ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:40:12.98 ID:ZQul2u600.net
>>903
厚労省の言う社会保障って失業手当とかの労働者に対する保証でしょ
>>900じゃ介護医療費の文脈で使ってんじゃん
それが意味わからんなって

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:40:37.61 ID:9KfNUqfT0.net
今の状態でも日本人の目死んでるように見える

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:40:58.82 ID:Mmjq7qVs0.net
>>840
うんそのうちの1の要因がでかいんじゃないかなと
俺も物価安が全く関係してないとは言ってないよ
あくまで要因の一つだって言ってるだけで
それだけが観光客が増えてる唯一だっていう感じで話す人に違和感あるだけで

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:41:40.28 ID:WABwWToo0.net
団塊が定年バイト続けられなくなって寝たきりになる時

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:43:36.16 ID:Mmjq7qVs0.net
>>893
移民はマストだよね
でも移民だけに頼るんじゃなく当然少子化対策には力いれる必要あるよね
結局衰退のほとんどの原因は高齢化と人口減なんだし
それに加えてコンパクトシティ進めてって生活範囲を狭めればなんとか延命は可能かなーと思うんだけどね

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:44:33.62 ID:FGs6LYAi0.net
>>906
おいおい
それ全部まるまる含めて社会保障だろ
厚生労働省の名前はだしたんは社会保障について解説してくれてるからだよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:44:56.13 ID:8KVTxtSjp.net
今はみんなホルホルで現実逃避中、そのうちそれも無理になる

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:46:19.00 ID:3VlaxRc+d.net
>>904
上級国民の金持ち度ではとっくにそうだろうな
底辺の悲惨さがこの先どう動くかによる

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:46:24.07 ID:FGs6LYAi0.net
>>910
移民はネイティブになってくれないと意味ないから当然必要だね
移民ばかりが増えてネイティブになってくれてなくて移民大国になってしまってるからな日本
でも社会保障費がありえないくらい逼迫してるから無理だろうけど
延命はむりだろー
2025年以降早晩社会保障破綻からはじまる経済終焉がくるよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:51:46.17 ID:DpA9MYCIa.net
>>887
生き地獄って知ってるか?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:52:05.82 ID:ERuq89Uw0.net
もうひしひしと感じてるけど

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:55:37.92 ID:gN/ohqUd0.net
オリンピックの後が楽しみで生きてる所がある

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:02:44.00 ID:Mmjq7qVs0.net
>>914
移民と少子化対策、コンパクトシティを本気で取り組めば延命ワンチャンだと思うんだがな
それにかけようってやつが誰もおらんのがなー。。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:03:31.02 ID:Gxj1XHSv0.net
実感してるのは底辺だけという何とも悲しいスレだな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:04:11.36 ID:wizmiH+6a.net
感じてないの?鈍感だな
底辺職にもケツで椅子磨いてるカスにも外人増えてるだろ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:05:17.04 ID:3VlaxRc+d.net
>>918
コンパクトシティは達成しちゃったら国内で車売れなくなるじゃん

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:06:26.29 ID:6TtCl0bf0.net
>>914
>2025年以降早晩社会保障破綻からはじまる経済終焉がくる

コレな、「冗談抜き」で確実に来るぞ
皆、覚悟しとけよ(`・ω・´)!

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:07:01.92 ID:R1MZUgK90.net
上級国民だって底辺がさらに落ちぶれたらヤバいんじゃないの?

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:08:33.41 ID:zvfy+g720.net
>>921
中国の田舎みたいに農村の高層ビル作ればいいのにねえ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:09:27.17 ID:6TtCl0bf0.net
>>923
ヤバいよ、底辺より影響少ないけどな
俺の知り合いが手広く不動産経営してる資産家だけど
最近、微妙に渋チンになってきてるw

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:11:09.06 ID:vdhUlQH+0.net
最近の上級は口を揃えて米国株投資だから
日本の底辺が地盤沈下しても平気なように備えておりますよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:11:44.36 ID:OmYFUFKlr.net
取り敢えず食いもんは産地とか色々考えて食え

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:11:45.83 ID:6TtCl0bf0.net
>>907
>今の状態でも日本人の目死んでるように見える

もう皆、諦めてるんだよ
全てが手遅れだから、官僚も政治家もマスコミも
口には出さないだけで「後は野となれ山となれ」と思ってるよ(´・ω・‘)

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:13:39.12 ID:vdhUlQH+0.net
大きく言えば人口動態どおりだからな
長い目で見れば変わらんし

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:14:50.78 ID:vvc8j9Yzd.net
地元も七夕、昔は歩くのも大変なくらい客がいて、出店も100以上あったが
いまじゃ・・・客もまばら

いやー、ほんと田舎の賑わいがまるっきり無くなった

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:15:23.54 ID:lmk1bAf10.net
アジア系が旅行きまくりで
すげー実感するやろ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:16:02.24 ID:6TtCl0bf0.net
>>476
>もう警鐘とか意味ねーだろうな

コレ確実にある
少し前まで、建前でも少子化対策云々とか言ってたのが
もう誰も言わなくなってる

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:16:02.76 ID:7kovno0z0.net
>>166
それ中韓台人だよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:16:40.66 ID:vvc8j9Yzd.net
あと田舎の小学校な

1学年数人とか、かっそかそ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:31:37.00 ID:M1vgfpYE0.net
>>934
ほんこれ

だから東京に人材を輸出してきた地方が死ぬと
東京も時間差で高齢者だらけになって死ぬ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:39.85 ID:R7WxeYyX0.net
都心寄り出身だけど中学校が廃校になったわ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:02.56 ID:Zm0N9rT+0.net
>>825
ショッピングもー買い物空白地が結構あるみたいね。

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:43.78 ID:Mmjq7qVs0.net
>>921
なんだかんだ都心部でも乗るでしょ
縮小は必要だろうけど
全く車使わんと生活すんのとか東京ぐらいだろ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:48.34 ID:6TtCl0bf0.net
>>171
>平日昼間にスーパーとか行くと昔より明らかに老人の割合が増えててビビる

あるあるw
それも明らかに腰の曲がった80歳過ぎの老婆が
手押し車で買い物してるの見るだけで気の毒で
気が重くなってくる(´・ω・‘)

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:13.50 ID:6TtCl0bf0.net
>>175
>地方は高齢化通り越して老人が死に始めてるから空き家だらけ

放置されたままの空き家激増してるよな
昔はこんな事絶対に無かったよ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:48.08 ID:AyQMcxCVM.net
>>279
中国経済が崩壊したら間違いなく日本は滅亡するわ。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:26.90 ID:nkU6nlvc0.net
>>12
これはすごく思う。今でさえもうギリギリ踏ん張ってるのに
オリンピック終わったら確実にヤバい空気誰もが感じる
その前に増税するかしないかで…

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:51.73 ID:EeEX0NuId.net
もうしてるだろ?

それなのに安倍は海外ばら蒔き

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:52.80 ID:6TtCl0bf0.net
>>205
>都心住みだけど田舎どんな感じになってるのよ今

誰も住まない空き家が激増して、ジジババがよろよろ歩いてる
別に冗談じゃなくてマジだぞ(`・ω・´)!

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:00:58.06 ID:hkJwK8AP0.net
>>940
これだな
http://www.tochikatsuyou.net/column/akiya-mondai/

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:52.82 ID:4xeY7jav0.net
林修湧きすぎやろ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:19.84 ID:k/82lx/Z0.net
>>942
これ
オリンピック終わったら一気に落ちぶれると思う

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:16:18.69 ID:DYpcx3dI0.net
公務員は逃げ切る気満々

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:18:36.10 ID:6TtCl0bf0.net
>>19
>だいたい民が思うよりも事態は悪いことが多い

ほんこれ
「国民の皆さん、そろそろ覚悟してください」的な
報道が出始めたらマジでヤバいぞ

実は今でもひっそりと出てるんだけどな(´・ω・‘)

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:19:24.41 ID:aTOYo9OG0.net
輸入が大幅に目減りしてからが本番
今はまだ慌てる時じゃない

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:23:27.54 ID:wzyM+frD0.net
>>924
中国大陸と違って地震があるからなあ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:15.93 ID:CDLLUf5s0.net
>>943
今のうちに恩を売っていざって時に亡命するんだろ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:53.12 ID:x52Ltwrup.net
地方経済や地方都市の衰退っぷりは半端じゃないのに、それをただの過疎化とかストロー現象といまだに思っている人々
いや廃墟ですから。

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:52.56 ID:nPjiEaLP0.net
衰退って80年代のアメリカみたいに公共事業に予算が回せなくなって都市が荒廃するんだろうか?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:35:33.17 ID:8vLMqwAk0.net
五輪1年ぐらい前からマンションの大暴落がはじまる

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:26.22 ID:2/CvCKFv0.net
本当に衰退してるのかなぁ
若い子はみんな就職してインスタでキャッキャやってるじゃん
みんな楽しく生きてる

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:46:34.29 ID:4WIKpXlk0.net
>>956
買える車のレベルは下がってるけど、人としてのレベルは上がってるから

車なんて450か500馬力で規制かけても誰も困らねえさ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:59.93 ID:pawnyruW0.net
じわじわ衰退すると満足感のハードルもじわじわ減るからな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:53:08.04 ID:8SJyCnZh0.net
今でしょ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:48.32 ID:tTHOh4WX0.net
まだ感じてないアホ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:39.69 ID:eKRj9tVE0.net
茹でガエル理論と同じで、じわじわ衰退してると衰退してる自覚がないまま死滅するんだろうな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:10.59 ID:3zl94DvG0.net
東京はマイナス成長ですよ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:08:14.99 ID:3VlaxRc+d.net
上級国民が贅沢な暮らししてる限りは、底辺がいくら悲惨な生活になろうと衰退は隠せるよ

上級が慎ましい暮らしを始めたらいよいよその国はヤバい

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:15:03.47 ID:6CpPk0p7a.net
中国さえも北京オリンピック後はきつかったから、東京オリンピック後

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:19.93 ID:yZ8pZdpHd.net
底辺切り捨てなきゃダメだった時点でもう始まってる

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:20:37.17 ID:KG+vG/HN0.net
オリンピックごときにそんな影響力ないだろ
土建屋さんの仕事は減るだろうけど別の公共事業でカバーできるレベル

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:09.73 ID:vdhUlQH+0.net
そのうちiPhoneが誰でもは持てないぜいたく品になる

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:58.46 ID:95V1y4qG0.net
あの震災で変わらないどころか居直って悪化したんだぜ
全ジャップを地獄に叩き落すしか無い

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:28:08.08 ID:TLCOHkvJ0.net
>>920
伸ばすためには反射でレスしたくなるようなスレタイにするんだよ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:32:20.07 ID:DZPIH/A20.net
将来にツケ回してるからな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:35:58.90 ID:7kovno0z0.net
さくらももこが乳がんで死んで
またこの国が一層暗い影が覆うようになったな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:46:49.86 ID:uELpTtiGa.net
お前らの人生は衰退一方なんだろ?

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:48:05.33 ID:oaQy3Ny10.net
今感じてないとか死人かよ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:49:14.97 ID:oQJ9yWOn0.net
最近途上国の物価を高く感じる
もう衰退まっしぐらだろ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:50:47.13 ID:gaKUZZK60.net
俺たちがセックスできないばかりに世の中が暗くなるなんて

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:53:25.43 ID:DYpcx3dI0.net
6年前ならまだしも、今感じられないような感受性の低い人間がケンモウやってけんのかよ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:55:36.13 ID:zvfy+g720.net
>>971
それよりも未だにX JAPANや大黒摩季が現役なことに驚く

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:06:48.94 ID:bSjZhGyI0.net
東京五輪までは水平飛行できるだろ
あとは知らん
安倍もいなくなるしな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:09:08.10 ID:WLzw6dQ30.net
オリンピックの次は、大阪で万博を開催しまぁす

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:09:10.04 ID:zvDe7hFM0.net
日本終わったな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:17:10.04 ID:4WIKpXlk0.net
車にまた馬力規制入るかもね
450馬力ぐらいで抑えられそう
まぁ、日本経済のことを考えるならこの方が寧ろいいわけだが

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:31:40.15 ID:BCPlmGFK0.net
結局
輸出がダメになったのが、一番の原因
トランプでさえ
雇用を守ると言ってるのに
ジャップは投資で稼ぐなどとほざく

何もかもアキラメロ
自殺しろ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:32:01.92 ID:WMleSE8up.net
来年アメリカ経済の失速するらしいからその時
危ないって言われてる間は大丈夫だったりするから
1年先延ばしで、やはりちょうど5輪の後かな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:33:46.62 ID:WMleSE8up.net
時期的には2020の5月のセルインメイで
7月にはどうなっちゃうんだ世界経済って不安感の中での
5輪開催になると思う
最後の花火やなー

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:45:23.86 ID:d5vdBPi20.net
他のアジアの国みればすぐわかるのに馬鹿多すぎ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:49:46.95 ID:MCzC4oYm0.net
ここまできてるからな

厚生年金対象拡大へ パートなど加入増検討 どこまで搾り取れば気が済むんだ [682111245]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535329250/

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:55:32.79 ID:mszWqBGN0.net
ネトウヨが元気になりだしたら国は赤信号だよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:06:47.79 ID:urXhKMsEd.net
>>987
ネトウヨが元気じゃない国ってどっかあるの?
どこでもネトウヨは少数派だろうが元気いっぱいだろ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:11:26.35 ID:uITtU60V0.net
>>988
つまりどの国もやばい

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:17:15.32 ID:Jha+XYdc0.net
まだ自覚してないのやばない?え

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:54:00.44 ID:HNmcd1Md0.net
Requiem For A Dreamって曲好きな奴いる?

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:56:56.00 ID:TGeSWm50d.net
現状で衰退感じないとか世捨て人か何か?

下痢は速やかに死ね

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:57:25.46 ID:wWGC4ZzW0.net
衰退してる感覚あるけどどうやったら生き延びれるかわからん

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:02:17.31 ID:mnV3xOr50.net
>>991
映画なら

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:02:27.99 ID:FzIgPtC60.net
公務員リストラ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:08:56.05 ID:gfBU2w+O0.net
葬式鉄と共にすれば感じられるぞ
インフラを維持できないジャップ国の衰退をな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:19:49.52 ID:bXA3D1PI0.net
まだ感じてないの?
羨ましい生活してんだな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:27:55.48 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:48:19.70 ID:00dVDVsd0.net
https://i.imgur.com/BvfCKv9.jpg

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:48:30.26 ID:00dVDVsd0.net
https://i.imgur.com/vPkJZQt.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200