2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】イタリア経由で徒歩で密かにアルプス山脈を越え、フランスに入国する不法移民・難民の黒人アフリカ人が激増してしまう。 帰れよw [235021461]

1 :村川梨衣のおしっこ穴ペロペロ虫 :2018/08/27(月) 13:06:18.37 ID:tL7kvbaRM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/memo2.gif
仏鉄道、トイレにまで警察が 欧州、難民の押し付け合い


「不法移民」決死のアルプス越え 凍傷だらけ、山に遺体
 イタリアとフランスの国境をまたぐ、フランス国鉄の路線。

車窓には紺碧(こんぺき)の地中海が広がる。アフリカからボートで地中海を渡り、イタリアに着いた移民や難民が、さらに欧州内部を目指すルートの一つだ。

 7月、記者が乗り込んだ電車がイタリア側のベンティミリア駅から出発して8分後。
フランス側のマントンガラバン駅に停車すると、2人組のフランスの警察官が乗り込んできた。
 乗客の顔を一人ずつ確認して回る。トイレのドアが閉まっているのに気づくと、
「誰が入っているんだ」と怒鳴った。白人の女性が慌てて「私の息子です」と訴えると、警官は降り、電車は出発した。

 「不法移民を探しているんです」。現地で難民支援のNGOに携わるアニエス・ルロルさんはいう。
フランスは難民申請を自国でさせないよう、国境越えを狙うアフリカ人を見つけては、イタリアに送り返す。
2015年のパリ同時多発テロ後に国境管理を強化。治安維持が目的だったが、「今は移民の規制に使っている」とルロルさんは話す。

 ベンティミリア駅前で野宿していたアフリカ西部コートジボワール出身のモハメド・コネさん(32)も3回送り返されたという。
1度は車内のトイレに隠れたが、警官が金具を使ってこじ開けた。
15年、トラックで2週間かけてサハラ砂漠を越え、16年に120人が乗った船で地中海を渡ってきた。「イタリアに2年いたが、仕事もない」

http://www.asahi.com/sp/articles/ASL7V34NHL7VUHBI010.html?ref=livedoor

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:07:01.60 ID:Whu+usPW0.net
後のアルピニストである

3 :村川梨衣のおしっこ穴ペロペロ虫 :2018/08/27(月) 13:07:20.85 ID:tL7kvbaRM.net
自分勝手すぎるだろ帰れよ黒人

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:07:26.17 ID:D5Gdxtoh0.net
レイシスト

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:08:27.13 ID:n4KOh0yt0.net
おっ・・・ちょうどいい奴隷みっけ!
尻ぬぐいは国民の自己責任な

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:08:59.14 ID:rMRJO36aM.net
ハンニバルかな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:09:04.28 ID:Mcx+ETz+0.net
厳戒下の赤狩りかww

どれだけ殺伐としてるんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:09:35.79 ID:HQC9/O1SM.net
フランスの元植民地なんだからしっかり面倒見てやれよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:09:46.13 ID:UoGZbac+0.net
凍死する黒人とか笑える

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:10:27.47 ID:G6gNbUz30.net
もうこれ半分グレイトジャーニーだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:11:14.34 ID:/J6N61UXd.net
ハンニバル定期

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:11:17.51 ID:NHnw54xC0.net
けっきょくこうやってイスラム教徒に世界が牛耳られていくの草はえるわwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:11:36.24 ID:V/RQWCvn0.net
徒歩で隣の国に行ける国ってちょっと憧れる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:11:37.82 ID:QylOpCD9M.net
アルプス山脈越えてくるわけねーだろw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:04.03 ID:cnScc/NKa.net
ハンニバル

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:11.63 ID:1K4Y4Gdpa.net
>>6
ゾウを連れていけばあるいは。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:33.86 ID:sypx7Jt80.net
>フランスは難民申請を自国でさせないよう、国境越えを狙うアフリカ人を見つけては、イタリアに送り返す。

なんか、なるほどって思ってしまった。自分のところに入らせなければ難民はいないわけだしな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:37.08 ID:BwdAnwHOM.net
アイスマンかよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:12:52.00 ID:NlRPCvS/0.net
トマト奴隷になら雇ってもいいぜ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:17.54 ID:1K4Y4Gdpa.net
ハンニバルはフランスからイタリアだから、逆ルートだけどな。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:30.99 ID:e5ZPN5wp0.net
違法に入国しようとする時点でまともな奴じゃないから即刻射殺でOK

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:49.97 ID:fIZ7YE0g0.net
人類がアフリカから拡散して行ったのも頷ける

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:13:53.49 ID:E/Jf8roP0.net
映画の大脱走を思い出した

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:14:13.03 ID:a7lpSBe2d.net
こうやってホモ・サピエンスは世界中に広がっていったんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:14:33.41 ID:3UYaqBbc0.net
コートジボワール出身はフランスで面倒見ろよ
というか申請したら簡単にフランス国籍取得できるんじゃないのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:14:58.36 ID:r4yDRgsJp.net
イタリアはスルーされるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:15:01.07 ID:cnScc/NKa.net
ポエニ戦争でも始めるのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:15:07.66 ID:4PY1Smkk0.net
サウンド・オブ・ミュージック2

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:15:25.43 ID:nUnZMTjl0.net
アフリカに白人資本の国家作ってそこに移民してもらえば?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:16:19.06 ID:Ql1PcuTH0.net
難民対策で厳しくなってるとは言え
シェンゲン協定で基本的にフリーパスで国境越えられるようになってるんだから
もっと簡単に入国できるルートありそうなもんだけどな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:16:34.42 ID:X0em6IYr0.net
これがフェニキア人の末裔か

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:16:41.74 ID:4hWVietA0.net
くらーいぶ えーぶり まうんてぇーん〜

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:17:34.78 ID:F7bTEpiG0.net
像に乗って越えてみたいよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:08.09 ID:Hfn0Y2GTK.net
ハンニバル、2200年の時を越えてついにリベンジを達成する

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:13.93 ID:e5ZPN5wp0.net
だいたい自分たちでなんとかしようとせずに逃げ出す無責任なやつらに人権なんかないよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:26.79 ID:EqCd5c9x0.net
えっ徒歩でアイガーを?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:18:30.05 ID:Vs3vioWpd.net
マンホールの中に殺虫剤入れたらゴキブリがうじゃうじゃでてきたの思い出した

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:20:04.07 ID:L3sugw8U0.net
楽しそうな人生だな
実際に体験したくはないがゲームで出るなら買ってみるぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:20:19.31 ID:g6UyqWPHH.net
こういう趣旨の発言する輩はどんどん居場所を失っていくのがこれからの社会

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:20:20.82 ID:XcxPoG9F0.net
サウンドオブミュージックでしょ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:20:37.07 ID:Z9hpOo1q0.net
50年もするとヨーロッパは黒人の国になるのかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:20:50.89 ID:a20LF72j0.net
>アフリカからボートで地中海を渡り、イタリアに着いた移民や難民が、さらに欧州内部を目指すルートの一つだ。

人道ガーで追い返せなくしたメルケルの成果
反動は極端な排他主義者の増加となって表れる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:21:38.36 ID:e5ZPN5wp0.net
まあ日本は絶対外人なんか受け入れないから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:22:05.99 ID:TkopBIR20.net
たくましい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:22:46.37 ID:fRtQKbJk0.net
黒いハンニバル

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:23:18.16 ID:/wWL/BJEM.net
民族大移動で歴史が変わるのも納得

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:23:29.01 ID:lV0SavwKr.net
民族自決の時代なんだから自分達の国を作れよといいたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:23:43.83 ID:8yWCWcnDK.net
ガン細胞かな?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:24:53.31 ID:3n6iM80V0.net
クロンボってなんで世界中で疎まれてるんだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:25:31.93 ID:uX59EcYrM.net
これもうカルタゴだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:25:53.50 ID:TDVpJEAi0.net
世界宗教の普及と近代化のための学校と工場とインフラ整備
いつまでも内戦したり飢えたり難民化せんとちゃんとやれや
何十年同じこと繰り返してるねん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:26:04.56 ID:FyQrLRIla.net
世界政府は極東アジア人を中心に飼い慣らし
宗教と人種と国を極限まで消滅させる方向で政策してるからそれに逆らう事なく滅べ欧州よ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:26:16.14 ID:yl91KiSP0.net
これ半分大陸軍(グランダルメ)だろ…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:26:19.39 ID:QJXNWFnnd.net
黒人は少し減らすべきでは

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:26:50.55 ID:cFOGHegF0.net
夏はアルプスやうやう白くなりゆく黒人すこし凍りて紫だちたる唇の太くたなびきたる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:27:26.09 ID:gUZIN2Fp0.net
ペリーヌか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:29:20.17 ID:Uot4rlye0.net
移民受け入れだったドイツまで移民反対派こそ正しかったとなってしまったからね
もう無理だよ欧州じゃ
うち貧乏だから努力して生活を豊かにするじゃなく
お金持ちの家にズカズカ入り込むじゃ嫌がる人いるのは当たり前

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:29:41.48 ID:Bg2wyuZ3M.net
さすがの黒人も寒いのだけは無理なんじゃないの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:30:00.37 ID:FE+YvdZCd.net
命懸けなんじゃないの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:31:06.56 ID:3uEE+sCQ0.net
パリの中心地の街歩き動画を見たら黒人とムスリムばかりで草

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:31:27.33 ID:GMgHyHOI0.net
フランスはアフリカに迷惑かけたんだから受け入れろよ
それと植民地から安い労働力捕まえてきて移民受け入れたとか言うのやめろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:31:50.91 ID:IfACFQFKd.net
逆にフランスに入れれば難民指定してくれるのかよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:31:57.39 ID:vhFbRla6r.net
逆ハンニバル

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:31:58.70 ID:CqLrnI0R0.net
アイガー北壁を3時間で踏破する移民とかおるんか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:32:21.61 ID:ivipkdybM.net
これもう差別だろ
フラカス差別するな!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:36:12.69 ID:wAzUkQYs0.net
その内ヨーロッパや大陸全土がイスラエルみたいになるな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:37:38.41 ID:4nGB4qh9a.net
いっそアフリカはもう一度植民地にした方がいいんじゃね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:37:41.84 ID:r+j4hTKcM.net
移民「レイプする権利を奪うな!」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:39:56.10 ID:PIr0EiUm0.net
セブンイヤーズインチベットみたいだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:41:22.19 ID:uxTq2itIM.net
レクター博士

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:41:33.06 ID:6W5CLHmw0.net
>>13
BSで国境の街を旅する番組あるけど
フランスとイタリアの国境が不法移民対策の警備ですごいピリピリしてたな
撮った映像を消せと警備兵がぶちギレ
これは何事かと周辺住人に尋ねたらノーコメント
移民政策について迂闊に公言できない閉塞感があった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:41:38.30 ID:4Dds8p5zM.net
そういや黒人登山家ってあんま聞かないな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:44:25.84 ID:9CoMrJcH0.net
>>71
BS11のピエール瀧がナレーションしてる番組だな
録画はしてるけどあんまり観てない
東南アジアや中南米のヤバそうなにおいがする回ばっかり観てたわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:44:59.44 ID:CusoaeD20.net
結局どこも移民なんて受け入れたくねーんだよ
ジャップに自国だけ受け入れてないと思わせて移民流入しまくらせなきゃ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:45:04.86 ID:sypx7Jt80.net
理想論としては難民受け入れはみんな理解は出来るだろうけど、税金が本来自国と関係ないヤツのために使われるんだからなぁ。
その結果難民がいなければ、出来たことも出来なくなってしまうわけだし。
国に余裕がある時は理想論も語ってられるけど、そうじゃなくなった時は一気に行くわな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:45:26.77 ID:PMxLyeJ1K.net
カルタゴ無双

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:46:01.97 ID:2h4dgDpV0.net
ハンニバルの逆か

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:46:23.50 ID:XIJGax0Qp.net
自分の国を良くしていこうって気はないのかね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:46:23.59 ID:F4VC3dyK0.net
昔もアルプス越えた移民いたよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:46:36.77 ID:Hfn0Y2GTK.net
ローマ、負け!w
ガリア、負け!w
ゲルマニア、負け!w

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:46:55.89 ID:ollM2WyX0.net
こういう時難民・不法移民に目指される文明国ドイツ・フランスは大変だな。
スルーされるハンガリーやイタリーの立場って・・
とは思うがこういう時はいいね。汚らしい犯罪者共に居つかれてもどうしょもないしな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:47:43.84 ID:KRzK8wqD0.net
>>13
「周りが海に囲まれて徒歩で外国行けない日本ってちょっと憧れる」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:47:56.81 ID:uIxyMf930.net
ヨーロッパ人ってアホだよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:48:42.32 ID:1Tf506pEd.net
ろくな装備も無しに一家でアルプス越えてくるとか黒人どれだけチートなんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:49:33.95 ID:m798YCzK0.net
欧米の不法移民問題見ると
日本海さんの有難みを感じるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:49:36.96 ID:KpBDIMqT0.net
イタリアは警察より先にマフィアがスッ飛んでくるからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:50:01.13 ID:sypx7Jt80.net
ドイツはナチの汚名があるから、人種問題でリベラルな姿勢を他の国以上に出さないといけないからなんだろうなぁ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:52:38.15 ID:x5gE/ZZ4M.net
植民地支配した欧州は自業自得だろ
ちゃんと受け入れて面倒見ろよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:53:47.72 ID:jvP/dvjV0.net
アフリカン民族の大移動として歴史に残りそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:55:30.66 ID:RVqjWIjY0.net
>>9

こういうのでいいんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:55:45.83 ID:ke84y/Qd0.net
旧宗主国の責任だわな
日本もこれだぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:56:17.15 ID:4SeZffmS0.net
限度を決めないで受け入れるからダメなんだよ
生活習慣が違うから対立の元になるだけで
次のヒトラーを生み出すだけだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:56:41.67 ID:OJplQgFt0.net
ハンニバル将軍かな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:56:47.53 ID:ke84y/Qd0.net
フランスはアフリカを散々搾取してきたんだから
仕方がないね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:58:58.66 ID:8uicOmQM0.net
まさにゴキブリだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:59:30.94 ID:6kRGdYDq0.net
セルフ民族浄化中

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 13:59:39.74 ID:+PPWpRta0.net
スヴォーロフかな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:00:16.47 ID:F6fTvdAZ0.net
そこで問題だ!
3択―ひとつだけ選びなさい
答え@ハンニバル
答えAナポレオン
答えB難民。現代は非情である

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:01:02.73 ID:e5ZPN5wp0.net
全世界で一旦自国に帰らせてリセットしたほうがいいよな
それで死ぬような奴は死ぬような奴だから死ぬだけ
在日なんとかとか帰化人は海へ押し出すしかなく残念だが自業自得

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:01:24.99 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>90
地中海人種は黒人じゃないぞ
イタリア南部やプロヴァンスも地中海人種

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:02:49.63 ID:Oh733eGe0.net
何でもいいからスポーツ本気で練習してどこでも帰化するよってアピールした方がコスパよさそう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:03:31.41 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>99
イギリスからノルマン人やデーン人を追い出すのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:04:46.63 ID:uyI3ikdb0.net
いやいや、黒人の数減らせよwwwwwwwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:05:00.46 ID:jehOzFw10.net
>>13
徒歩で隣の国の人が入ってくる国ってことだぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:07:08.23 ID:/dAWSxru0.net
日本も戦前戦後で相当な朝鮮人難民が流入して好き放題やってたけど素知らぬ顔で同化しつつあるよな
日本の状況に当てはめたら内紛が起こらなくても半世紀はめちゃくちゃなことになるだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:09:46.94 ID:St81GPe60.net
さすが土人
山を舐めてるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:10:32.16 ID:nVbxbaa3r.net
エーデルワーイス
エーデルワーイス

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:11:43.77 ID:ETao40fx0.net
トラップファミリーかよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:14:04.69 ID:ollM2WyX0.net
黒人の観光客って見たことないよな。あいつらに他国の文化に対する興味ってないの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:15:08.56 ID:9zNcgloz0.net
シーウォール日本最高ですわ....w

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:15:49.02 ID:kByTpIdS0.net
>>109
いや山のようにいるよ、それはお前だろ・・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:17:28.11 ID:y0IJHFG70.net
>>6
向きが逆だけどなw
あいつらカルタゴ軍かよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:17:51.99 ID:lIPpLxab0.net
>>101
スポーツなんて今時みんな飽きて見ねーだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:19:27.91 ID:uX59EcYrM.net
>>99
アメリカの広大な土地がインディアンのものになるのか…

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:20:06.51 ID:ke84y/Qd0.net
>>105
先に手出ししたのは日本なんだけどなー


こう見ると植民地って本当にコスパ悪いと思うわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:23:05.76 ID:SPRH0L/ia.net
>>75
特に今イタリアは金ない少子化仕事ないで苦しんでる所の橋崩落だからなぁ‥‥
イタリア人もよく今まで我慢してた位だよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:28:58.02 ID:EAOUyN3jr.net
>>23
全滅やん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:29:20.62 ID:SPRH0L/ia.net
>>105
別に同化してくれたらいいじゃないか
問題は日本に住んでて日本の悪口不平不満ばかり言う日本人と同化を拒む人達だよ

ユダヤ人なんて移住国に受け入れてもらう為に故郷の言葉や文化を捨ててまで移住したし
そこまでしろって訳じゃないけどそれくらい移民との同化は難しいってことさ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:31:09.71 ID:ilP33sCZa.net
植民地のアフリカから散々搾取したんだから因果応報だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:33:12.76 ID:LiOCNNoF0.net
逆ハンニバル

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:34:27.54 ID:GbuA+H93p.net
>>13

浦安からいけるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:35:17.67 ID:+N+15JKfd.net
黒人の間では佐々成正がブームなのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:37:59.67 ID:JV+o8jUc0.net
逆ハンニバル

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:42:41.22 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>116
スキピオが悪い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:42:54.00 ID:o92mc9tt0.net
フランスにアフリカ人が多いのは植民地時代にアフリカ人にフランス語を教えたから
日本に朝鮮人が多いのは植民地時代に朝鮮人に日本語を教えたから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:43:00.28 ID:CAAB23IWd.net
イタリア「バルドネッキャまで連れてってやる。あの山を越えたらフランスだ。あとはわかるよね?」

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:43:34.25 ID:ke84y/Qd0.net
植民地化して言葉や文化を強要するってことは
植民地化したほうから侵略されるっていうリスクを持つことだしな

ネトウヨが在日に支配されてる〜とか言うのは正にこれ
言葉を教えて文化を教えたのは日本なんだよ
植民地なんか手を出すからこうなる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:43:58.25 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>117
ボートの人は成功しただろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:46:15.54 ID:ar+/5c/A0.net
まあ、生まれた場所で年収も寿命も何もかも違うのって不公平すぎるもんな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:46:29.30 ID:00XZTGPyd.net
努力もせずに国を捨てて甘い蜜を吸おうとする腐れ外道ども

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:47:17.69 ID:VzUDNrdY0.net
欧米は市民になれば人種関係ない強い権利を持てるけど、それ未満の存在に対しては冷たい
大陸は元々人の移動がある地域だからそこら辺温度差凄いだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:48:09.25 ID:tB+OGLp9r.net
2年ぐらい前にこの列車に乗って腹壊してウンコしながら国境越えたら外からノックされて急いで出たらデカい銃持った警察がいてまたウンコ漏らしそうになったの思い出した

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:48:29.75 ID:Z7HhQXs20.net
EUが黒人のせいでまたバラバラになってしまうとはな (´・ω・`)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:50:03.97 ID:C87TYUdw0.net
>>87
ドイツも移民受け入れの限界がきたから送り返したりトルコにお願いしてるぞ
トルコが移民の引受辞めたらEUに移民がなだれ込む

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:50:38.61 ID:A0KWSNJRx.net
イタリアから行くならドイツがよくね
フランスのが移民多いから暮らしやすいのかな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:52:25.86 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>135
ゲルマニアは蛮族の地だから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:55:11.86 ID:Y84jdRlN0.net
そこまで根性ある移民なら受け入れてやってもいいんでないの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:55:58.71 ID:MsK/QFokp.net
>>119
これ
今もアフリカで紛争が絶えないのはヨーロッパのせいだからお前らで面倒みろって感じ散々拉致って奴隷にしたり資源取ったりしてたんだから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:57:46.94 ID:Ppkom9vha.net
ハンニバルと逆ルートか
像を連れて行かないと

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:00:09.38 ID:ubpnYLQ80.net
世界中を密入国するゲームってないのかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:00:23.22 ID:KJi7MiTl0.net
これもうハンニバルだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:00:35.65 ID:zr0NcMhm0.net
>>24
人類の始祖はやっぱすげえや

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:00:43.90 ID:fIXZdHmeM.net
カンネーの戦いかな?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:02:54.45 ID:sypx7Jt80.net
>>137
自宅に無職の赤の他人が次から次へと転がりこんでくるみたいなものだぞ。
それで、そいつらに飯食わせるんだぞ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:04:57.67 ID:6kRGdYDq0.net
支えたり生み出すことはなくフリーライドしながら破壊するだけ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:05:18.59 ID:kTT/+dsr0.net
フル装備の登山家困惑!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:06:38.11 ID:nbPl/ll2K.net
山を越える根性と肉体があるなら
祖国でも成功できるだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:06:42.23 ID:CwdzdmHH0.net
出アフリカって人類の基本やし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:06:48.19 ID:LGEDa5DQ0.net
古代ローマ時代かよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:08:57.02 ID:ZILUeof2a.net
>>75
> 税金が本来自国と関係ないヤツのために使われるんだからなぁ。
これはまったくの筋違い、お門違い
LGBTカップルをぶっ殺せと絶叫する自民杉田水脈と同種の発想でしかない
実際には、将来のタックスペイヤーを育てるための投資である

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:14:05.08 ID:ycrghU9hM.net
>>91
日本と台湾はうまくいってるよね
やっぱり日本のやり方は正しかった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:17:56.56 ID:sypx7Jt80.net
>>150
だから、それが理想論なんだよ。
言葉も話せない、労働環境になじめない教育レベルのが来たって労働力になるわけじゃないのな。
難民発生国がまともに政治的に機能してないツケを関係ない国が負わされてるっていう現実的側面があるのな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:19:39.44 ID:TLUPPp3C0.net
>>6
ワロタ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:22:46.14 ID:tZupivuQ0.net
すごいな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:25:05.27 ID:YFh4aYIm0.net
モーゼ「連れてったろか?」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:25:16.66 ID:gdz63Emsd.net
サウンドオブミュージックかよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:27:44.81 ID:ke84y/Qd0.net
>>144
もともと自分たちが取り込んで行って美味しいオカズにご飯も全部取って行ったから今お返ししてるだけだね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:27:46.53 ID:yQRo1/FF0.net
>>152
政治的混乱の原因が欧米の植民地化や介入がきっかけなら
どんどん損しろやと思っちまうがな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:30:57.07 ID:k/5gWzy3M.net
むしろイスラーム世界にまで広く人権意識が根付いているところが素晴らしい
移動や居住の自由は妨げられない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:40:09.79 ID:uX59EcYrM.net
>>150
今ヨーロッパが受け入れてる移民も日本がやろうとしている移民もおそらくそうはならない
なぜなら日本では「一人当たりが受けた公共サービスの平均額」と「一人当たりの平均納税額」の差はだいたい300万円くらいの差があるから
日本の平均年収が420万だから平均年収700万はないと今の日本では生涯トータルではタックスペイヤーどころかタックスイーターになる
移民難民を受け入れて税収的な便益はないと思った方がいい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:43:47.39 ID:uX59EcYrM.net
ああ、ごめん、平均納税額だから実際はもっと多いね
年収900万くらいはないとタックスイーター化
まあこれは政府が財政赤字を垂れ流して取らなきゃいけないものを取らずに借金で負担しているからでもあるんだけど
でもこれだけの高年収を移民難民が平均で獲得するというのはまず無理だというのはどう見ても分かるよね?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:44:43.14 ID:sypx7Jt80.net
>>157
それさ、よくいう話のたられば論なんだよね。
同じ条件下にあったら、ものごとは同じ結果になるとは限らないのな。
旧植民地が宗主国に資源を搾取されなかったら、もっと発展してたはずとかいう類のこという人いるけど、
資源を何も活用できなくて、そのまま、いやそれ以下になってた可能性だってあるわけなんだから。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:52:41.92 ID:4tBFw+f00.net
安倍政権の未来

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:53:21.91 ID:4tBFw+f00.net
安倍政権になってから

東京で黒人やハーフを見ない日はない

日本の遺伝子プールはどうなるのか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:54:12.98 ID:NHbPGwabM.net
もう国境なんて無くせよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:54:32.60 ID:4tBFw+f00.net
クロンボとネトウヨと安倍自民党はアフリカに帰れ

きたねえ混血児も忘れるな連れてけ!

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:54:48.24 ID:4tBFw+f00.net
>>165
安倍ちゃんが撤廃してるじゃないか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:57:20.22 ID:f0SSioV1x.net
アルパインスタイル?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:57:42.79 ID:3ObDI1Wc0.net
登山でアルプス越えするような根性のある移民いいじゃないか
日本のブラック企業達なら喜んで受け入れるだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:57:58.97 ID:3XvlKWOe0.net
海に囲まれてて良かったわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:59:01.06 ID:zdEYJMNt0.net
>>13
グンマーあるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:59:19.42 ID:4tBFw+f00.net
>>170
飛行機3機分で毎日日本に侵入してる
東京は黒人東南アジア人増えただろ

学校もすごいぞ
クロンボハーフとかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:01:04.45 ID:Ocn+Q4c+0.net
おいおいハンニバル気取りかよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:04:53.36 ID:ke84y/Qd0.net
>>162
?タラレバは君じゃないの?
これは現状の話をしてるだけだよ

アフリカを植民地化して
教育を与えてフランス語を教えたから
その人たちがフランスに来たくなっちゃっただけ

フランスは良いものだって散々教育してきた結果がコレ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:05:05.91 ID:4tBFw+f00.net
安倍晋三とネトウヨと自民党員が
黒人ハーフと一緒にアフリカに帰って来れますように
東南アジア系含む

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:05:47.39 ID:2Wsc0f6JM.net
逆ナポレオン

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:06:03.88 ID:Uszj6avqa.net
たらい回しにされてて草
そりゃ来てほしくないわな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:06:52.10 ID:YyAJQPWx0.net
お前らが植民地にしてたツケだろう
ワタラもバグボもシャルル・ブレ・グデもフランス人みたいなものだろ
コートジボワールの連中は引き取ってやれよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:08:00.24 ID:4tBFw+f00.net
>>178
それより日本の黒人や東南アジア系を

俺は移民なんてお断り

移民の結婚や妊娠出産を禁止するべき

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:10:59.25 ID:6LuVANBh0.net
トランスジャパンアルプスレースの本国版かよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:15:49.77 ID:ke84y/Qd0.net
>>162
お前は本当に植民地化のリスクがわかってないのな
その国が植民地化されなくて最貧国になろうが資源が活用できないとか関係ないんですわ
手を出さなきゃそのまま無関係だったんだからな

資産を横取りしてたらいつか返さなきゃならないし
植民地化してた国の発展の責任を未だに取らされる
ただそれだけのシンプルな話だ

プラス言葉を教えたり生活環境を整えてやる危険性を考えなきゃならない
宗主国に憧れを持ち移住したくなるのは必然なんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:17:57.79 ID:ke84y/Qd0.net
>>151
台湾も日本人が台湾ジャユ感動!なんかやってる間にSHARPからジワジワきとるわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:21:26.06 ID:4tBFw+f00.net
>>181
アフリカに帰れ

ネトウヨ

混血児も忘れずに連れて帰れ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:25:30.58 ID:c8Tqt198d.net
密かに殺戮部隊を送り込みパリまで到達した猛者だけを受け入れるとかにしたらええのでは

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:25:49.97 ID:TdTBO3p40.net
三回送り返されても戻ってくるのは凄いなw
諦めて母国で生活しとけ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:29:13.98 ID:t7FQHUYta.net
要塞レベルを8くらいまで上げとけば大丈夫

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:32:15.91 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>185
カルタゴは三度目に滅ぼされた

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:36:08.09 ID:l1rq/ujfd.net
イタリアの南の方の街
有色人種ばっかでビックリした
治安も悪いらしい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:37:07.34 ID:WJywhKNqa.net
中世かよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:41:04.39 ID:PrlHrZx90.net
難民パワフルすぎるだろ
もうただのレジャーだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:46:08.78 ID:x4avCt7Md.net
もうマジノ線引けよw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:53:15.23 ID:S+onHSRLM.net
母親がアルプス越えで体を壊してパリで死ぬんやろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:53:35.27 ID:pvKdrrLj0.net
難民って自分の国を盛り上げ用とせずになだれ込むくそやなぁ
あっシナチョンも似たようなもんか?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:55:44.42 ID:8A9N0+8g0.net
後のハンニバル将軍である

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:04:38.38 ID:hcs8tf4f0.net
山を舐めるな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:17:36.02 ID:gGcM6/dYd.net
もう一回植民地にしてやればいいんじゃないの

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:19:40.06 ID:7Ip1fiO+K.net
>>6
うむ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:20:41.25 ID:SPRH0L/ia.net
>>188
でもテロの危険はフランスイギリスドイツより低いようだよ
マフィアが見張ってるからね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:21:11.05 ID:XC/r4f/W0.net
>>40
何歳だよ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:24:43.62 ID:EZUYBRdCM.net
欧米を見習え

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:49:00.64 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>188
シチリアはカルタゴの故地

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:49:53.05 ID:xCOguZR9p.net
グレートジャーニーかよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:53:11.09 ID:y+Qyv78ba.net
ユーロ杯クロンボまみれになりそやな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:01:48.54 ID:DOh+QooA0.net
ダイバーシティだの人道的だのいいつつシリアに空爆しまくってるクズ国家どもが移民で自滅しますように

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:06:04.44 ID:tzlkRIT0M.net
ハンニバルの名前が出てこないあたり嫌儲の知的水準が知れるな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:37:16.11 ID:B8oH02mR0.net
日本で言う朝鮮人かな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:14:56.34 ID:znZWpQk6p.net
>>13
江戸時代までは日本も単一国家じゃなかったからな
今じゃ考えられないけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:26:37.73 ID:xWITzpmmM.net
そこで命かけるなら自国でええやん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:32:44.71 ID:AtCoUfnZ0.net
>>198
けっきょく危険度は一緒じゃねーか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:36:26.99 ID:3WOZW9old.net
これもうカルタゴの亡霊だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:49:15.24 ID:sfGNpu7lM.net
さっさなりまさのさらさら超え

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:27:48.98 ID:ui5krVwE0.net
ほぼゾンビ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:32:31.58 ID:yQRo1/FF0.net
>>183
これが極右と融合した極左か

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:13.73 ID:ysxlXRk7a.net
エジプトが昔の繁栄を取り戻してくれれば防波堤として機能するはず

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:52.66 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>214
バイキングに襲われて灰塵に帰しそう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:15.73 ID:dm5SyFIV0.net
逆アルプス超え

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:15:26.13 ID:pZHbv+W6d.net
>>71
アメリカの移民家族がカナダに逃げ出す番組みたけど、すげぇフレンドリーだった。

そこから国境です。
渡ったら不法移民になりますけど来ます?
来る?斜面なんで転けないようにしてね、あ、小さい子いますね、
手貸すので捕まってください。

こんな感じの会話だった。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:23:02.48 ID:6BCqWo8k0.net
ナポレオンの国がリベンジ食らってるw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:35:56.83 ID:qyzBplUu0.net
これ半分ガリア戦記だろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:37:35.61 ID:jQoLIqwy0.net
そんな仕事ないのか…
日本の仕事ないっつーのはコンビニとか介護は嫌って感じだけどそういうレベルじゃないんだ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:04.24 ID:ZMFRpQPz0.net
>>1
不法移民じゃねぇ!

「密 入 国 者」だ
移民目的じゃなくても重罪だぞ!

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:31.37 ID:O1gbDb9J0.net
>>29
南アフリカ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:59.09 ID:O1gbDb9J0.net
バベルの塔の警鐘を無視するとこうなる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:46:23.62 ID:yM3a+lCUM.net
>>188
それ現地人じゃね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:56:48.07 ID:TjA1VkC9d.net
やっぱり島国って神だわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:22:26.97 ID:buD9qBbm0.net
イギリスは島国なのに何で移民が多いの?
フランスと繋がってるトンネルから侵入して来てるの?
それともアイルランド経由?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:09:02.22 ID:wVug43Ip0.net
>>226
植民地大量に作って世界中で悪さしたんだから自業自得だろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:19:23.54 ID:VK40R2qu0.net
>>99
南米やハワイの日系人も帰ってくるのか?w

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:29:30.42 ID:6+wtS59R0.net
名犬ジョリイもそんな話だった

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:20:04.21 ID:s9zRqsdDK.net
カダフィ大佐がいたころはリビアが防波堤だった

中東やアフリカは下手に手を出すと余計に事態が悪化する

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:52:43.47 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:56:34.91 ID:kuwgj8OC0.net
ハンニバルって何のこと?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:18:02.72 ID:x6UOOdoK0.net
これ半分ハンニバルの軍隊だろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:23:06.66 ID:nQJRX/Nf0.net
そのうちアジアに到達するだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:34:08.96 ID:C4FLCDDy0.net
難民にスルーされる失業大国イタリア人の気持ち

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:40:18.23 ID:KnM2bvgG0.net
本を正せば自業自得だろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:42:00.04 ID:VZNkApM30.net
ヨーロッパ崩壊楽しみだな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:43:25.74 ID:dqh31vLZ0.net
ネトウヨと安倍自民党と移民と混血児はアフリカに変えれ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:44:18.64 ID:dqh31vLZ0.net
>>213
ネトウヨと混血児はアフリカに帰れ!

遺伝子プールを汚すな
東南アジアから来たクロンボ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:13:24.41 ID:db/tgfmC0.net
誰のおかげでワールドカップ優勝できたんだよ
もっと喜べよフランス
黒人様が来てくれてさらに強くなるぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:14:37.58 ID:CK8IGo7Ya.net
ザンクト・ゴットハルト峠の関所を復活させろよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:14:45.95 ID:dgilwcoj0.net
不法移民はそりゃダメだわ
移民がしたければ正規の手段で来ないと

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:15:37.26 ID:IHAvw/pJ0.net
コネさんなのにコネがないって笑うわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:15:46.48 ID:X9v/Wrppr.net
過酷な国境越えするガッツがあるならもう少し国で頑張れよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:22:41.01 ID:LvT5goX/0.net
>>6
塩を撒こう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:23:10.59 ID:kx/X3uFb0.net
飼い主が恋しくなって里帰りだろ
甘えさせてやれよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:25:35.95 ID:4Pxrx8NJM.net
>>6
逆ルートだけどなw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:28:29.65 ID:CY/5m06Ha.net
>>6
ピレネー越えしないと

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:35:30.10 ID:eYmD1ahm0.net
「アルプスを越え」は大げさだけど、ニースのちょい北の山の中に
バンテミリアから来た移民の隠れキャンプみたいなのができてて
朝になったらニースの工事現場で働いて、ってフランス2のニュースで見た

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:40:41.97 ID:22hSKyToa.net
冬きたる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:18:45.82 ID:t+xCs9c0M.net
アフリカに白人様が国作れよ
黒人に国の統治なんて無理だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:28:47.00 ID:NYxQTtmD0.net
>>226
イギリスが支配してた国から来た正当な移民がいてそれを頼って親戚がくるし雪だるま式に増えていく
アジアならパキスタンバングラディシュインド
アフリカではナイジェリアケニア南ア
中央アメリカならジャマイカ
などなど全てイギリス領だったところばかり

あとEUに入ってた時はポーランドなどの東欧から安い労働力を工事現場でこき使ってたのが
そのまま定住した

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:16:13.39 ID:QFrJiUDv0.net
歴史は繰り返すか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:20:16.57 ID:Y+cW6lHhM.net
>>6
真っ先に思い浮かぶw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:33:40.78 ID:jVt5Zr3MH.net
カルタゴの名将か

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:18:14.87 ID:1WSKsrOf0.net
ヨーロッパではなく、アフリカ南部や中央アジアや南アジアを目指す北アフリカ人やアラブ人はいないのか?

総レス数 256
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200