2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「同じ番地に同じ名字」って、どうやって誤配を防いでるの? 表札に名前まで書いてもバイトは見なさそうだが。 [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:11:28.76 ID:jiPu8TLR0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本郵便 通関情報を電子送信、荷物が遅れなく配達可
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2018/08/post-3145.html

2 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/27(月) 14:12:02.30 ID:v/L5QK+X0.net
見るだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:12:54.08 ID:y+mt7DNE0.net
地主一族と思われる地域ってあるよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:13:30.21 ID:o9/iAvTx0.net
たまに誤配あるよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:13:41.43 ID:E+cRgMKeM.net
通販新聞のこの記事はなんでこんなにズレた見出しなんだ
米国向けは遅延が生じる可能性があるというプレスリリースなのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:13:50.65 ID:yWM2LetA0.net
紛らわしいところは研修で教えてくれる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:14:39.34 ID:gyOs+A6+r.net
コレで問題なのは、「奥の方の家」なんだよな
表札に名前を書いたところで、奥に同じ名字があるなんて考えもしないから
手前の家に不在票を入れられる

デリバリープロバイダだの西濃だのは超適当だからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:14:58.06 ID:mC4GQxF00.net
その地区を知り尽くした達人みたいな配達員が電話番号見ながら届けるんじゃ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:15:32.07 ID:94YTmO7z0.net
郵便はすごいぞ全部覚えてる
表札なくても余裕

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:15:51.95 ID:Y80E1Vxx0.net
よくやるよ、住人に対してふざけてんのかこの野郎っていいたくなるね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:16:14.20 ID:XzQSL8TT0.net
郵便だけじゃなく宅配もたまに間違って配送してくる
事前に電話で確認すりゃいいのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:16:42.96 ID:G+jxvNq/0.net
郵便は家族構成まで把握してるって聞くけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:17:04.45 ID:RzJiC40V0.net
そら名前でだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:17:11.55 ID:Pwax68hq0.net
見たことあるけど番地で表札一件一件見てんだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:18:55.28 ID:gyOs+A6+r.net
>>12
郵便よりもAmazonや楽天の宅配業者各種だろ問題なのは
特にデリバリープロバイダ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:19:22.99 ID:avkMY7Xd0.net
>>1
表札の所に×って刻む

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:19:24.46 ID:AJj0Q+2k0.net
>>8
郵便奴隷がせっかく覚えても数年で転勤させられて終わり

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:19:27.45 ID:IV11S5nNa.net
大手は家族構成も時間帯も要注意人物もちゃんと記録して引き継ぐからな
当然商品見てりゃニートかヲタかなんて一発だから気をつけるんだぞお前ら

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:19:54.62 ID:HGK64ZMs0.net
号まで見ろよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:21:04.74 ID:x6PLvwy4d.net
ド田舎なら屋号で区別するけどそんな地方は絶滅寸前だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:22:18.11 ID:bkJdmOB50.net
>>18
ぶっちゃけるとそれは大嘘だと思う
同じ名字の人がいたときにヤマトや佐川にクレーム出したが、
しばらく経つとまた再発してた

あいつら、人員入れ替えの引き継ぎなんか絶対にしてない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:23:29.94 ID:ToAYNSFs0.net
誤配の多いところは先輩からここ注意してねって言われるんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:23:31.84 ID:yijJcCIE0.net
となりの大きい家が土地売って、そこに建て売りが数軒たった

門の位置が変わったため、うちと同じ住所の家が3軒ほどでき、一軒が同じ名字

郵便が誤配しなくなるまで数年かかったし、いまだにたまにある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:24:11.46 ID:jN0RjRAk0.net
>>18
昔配達バイトやってたけどそんなのありえないので通報しときますね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:24:17.94 ID:kJQVt5AJ0.net
何で家主が二人いんの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:25:33.76 ID:qW5eXoiQM.net
>>18
確かに午後の配送受け取らないで午前の時だけ受け取るようにしてたら午前に届けてくれるようになるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:26:02.93 ID:A/wkpKG40.net
違う番地の違う苗字の同じ中学の同級生のアマゾンが何故か届いて、自分が注文したものが届いたかと思い開けてみたらオナホとエロ漫画だった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:26:50.25 ID:Ni3oOKzQ0.net
二世帯住宅で郵便受けが2つ
それぞれの世帯主しか書いてない家があったなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:26:58.85 ID:nxJsNZwSM.net
田舎だと普通やから郵便局に知らせてあるでしょ。

親戚だったりするし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:32:44.89 ID:eSra6anS0.net
防いでないよ
番地違っててもバリバリ誤配するよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:33:49.56 ID:wUrZd4WU0.net
ハイタツゲンボと喚く奴出現定期

ハイタツゲンボハカクコノカゾクゼンインヲハアクシテヲルゾ!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:37:29.57 ID:EH6tdfda0.net
さすがに家族構成くらいは把握してんじゃないの
一人暮らししたら届け出すでしょ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:37:56.60 ID:74VN3rkK0.net
屋号って合理的だったんだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:38:56.26 ID:4fj0Y8aQ0.net
>>32
それは郵便局だけじゃない?
宅配便は適当なところ多い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:42:07.45 ID:IsuyVRf80.net
専用のノートをつくる
自分で地図かいて住んでいる人の名前を書く

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:43:14.62 ID:IsuyVRf80.net
>>17
複数の配達員が担当するだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:44:50.05 ID:uIj6TH130.net
屋号

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:48:51.37 ID:WatT4GaG0.net
突然の同居人で、○○様方、○○ってのがあるから
その辺は臨機応変に対応。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:53:59.16 ID:NlRPCvS/0.net
同じ敷地内で親族に居座られててよくソイツにお中元が届くんだけどヤマトの方で〇〇の家の方とか伝票かなんかに手書きで書かれてたわ
新人はよく間違えてうちの方に来るね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:56:18.05 ID:GSNME4660.net
家の苗字は珍しく近所に無かったがいつの間にか真ん前に引っ越してきた女子大生と同じ
今までは○○なら無条件で家に来たけど配達人が違うのか知らんが慣れてないと未だ誤配達あるから無駄

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:17:42.17 ID:zaWGflIA0.net
意味がわからん
住所違うのになにを間違えるんだ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:23:28.28 ID:mC4GQxF00.net
>>41
住所といえば一つの家に一つずつ割り当てられるものと思いがちだが
エリア一帯に一つの住所しか割り当てられていなくて何十軒もの家が同じ「住所」を共有しているところが世の中にはけっこうある
だいたい歴史的に複雑な経緯があってそうなる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:26:25.96 ID:6fxlbltR0.net
暗い家って同人誌思いだした

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:27:04.05 ID:73Z7NFPGa.net
仕事で○○町1-2-3の佐藤さんとこ行くはずが、ボケーっとして隣の☓☓町1-2-3に行ってしまったところ
そこにも偶然佐藤さんが住んでいて、話してるうちにお互いになんかおかしいという事で気付いた
どうしようもねえな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:36:41.64 ID:zaWGflIA0.net
>>42
まじか
カルチャーショックだわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:39:26.89 ID:gyOs+A6+r.net
>>45
一人につき単一住所なんて都市部ほど無いだろ
地番じゃあるまいし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:41:37.02 ID:uAFuug+x0.net
30年ほど前に親が遠い親戚の農地転用の土地買って家建てた
並びで8軒ほど同じ時期に家が建って、うちと同じ苗字の家があった。こっちじゃよくある苗字だし、誤配もそうだが、配達とかセールスとかよく聞かれた
で、他のご近所含めて、通りから近い順に勝手に枝番付けたら、いつの間にか誤配無くなった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:42:05.86 ID:O3B6kLSE0.net
田舎は全員知り合いだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:45:13.34 ID:jehOzFw10.net
地名も名字と同じだったりするよな田舎って

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:46:26.33 ID:7PnVHSK30.net
>>41
土地には地番以外に住居表示というものがある。

例えば一つの大きな土地に10番10号という住居表示が割り当てられてからその土地がいくつかに分かれて分譲されたりすると、それらが同じ10番10号になってしまう。

対して土地の地番は一つの土地に一つだけ。

住居表示は郵便物を配りやすくするために地番とは別に割り当てられた番号

住居表示は都市部なんかに多いよ。

田舎はあんまりない。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:38:12.74 ID:zaWGflIA0.net
表札かかげて無用心な家ばっかだなぁと思ってたがそんな理由があったのか…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:42:26.14 ID:vbVCqmEV0.net
一度だけだけど、ウチの番地4509 親戚の番地4590
名前が健太と勇太でアマゾンが誤配された。

小学生の息子が開封してしまい、漫画本だったからセーフ?w

ヤマトのおばちゃんがふてぶてしい態度で取りに来て何で開けたのか?キレ気味に聞かれた…

玄関にアマゾンの箱あって子供が注文したのが届いたと思ったと説明してもムスっとしてた(;ω;)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:54:02.88 ID:HCXeoSv50.net
全く違う番地なのに苗字が同じってだけで、何回も違うところの郵便まで届いてたことがあったな
2〜5丁目宛てなのに家の6丁目に全部入れやがるんで郵便局まで言って説明した

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:06:48.94 ID:XXxDDSpip.net
>>31
コッパイは原簿常備されてないのでコツはたまにこのケースの誤配が出てくる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:07:49.37 ID:Y3nIkYT9a.net
郵便局にもよるがどこの住所のどの建物に何という姓名の人が住んでいるかの名簿を作って記録してあるらしい。例えばマンションなどで引っ越しがあって名簿と違う郵便物があるときは郵便受けではなく直接届けて「お名前間違い無いですか?」と聞くことで名簿が出来るわけ。
だから名簿さえあれば以後は誤配もまずないし、空き家とかを匿名住所として使うような不正使用もできない。

というか土地の登記の段階で名前が同じなのに同じ番地だと新しい番地を振るようになってるんではないか?例えば誰かの土地を数人で分割して相続する時に同じ住所番地だと変な事になるわけだし。まぁ、誰か一人が名義上管理する場合もあり得るか・・。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:18:23.29 ID:Lsgq5eAAM.net
原簿に名前なければ番地と名字同じでも配達しないだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:33:55.80 ID:7PnVHSK30.net
>>55
土地を相続しても地番は一つ。
複数の人が相続しても土地自体を分割するわけじゃないよ。

100番地の土地に四人の相続人がいたら、100番地に対して例えば4分の1ずつの持ち分登記をする感じ。
相続する度に土地を分割してったら大変な事になる。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:56:56.15 ID:gyOs+A6+r.net
>>56
そんな事を気にするのは郵便局だけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:11:25.61 ID:pEd0j5eX0.net
4軒並びで同番地で同じ苗字で名前も一文字違いとかあったなあ
そのうち2軒が犬猿の仲でうっかり間違えたらクレームの嵐だったわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:25:23.98 ID:6wx08O0ga.net
郵便はさすがにめったに無いけど
出前は月に一回くらい間違えてウチに来る

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:30:02.37 ID:z8dbNE3oa.net
>>3
杉並区の井口の多さは異常
声優の井口もあの辺らしいが

総レス数 61
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200