2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シリコンヴァレーで加速する「カースト制度」。下から上へ這い上がるのはほぼ不可能 [741292766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 14:57:50.41 ID:hxqWwWona●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
シリコンヴァレーで加速する「カースト制度」の真実
2018.08.27 MON 10:00

多くのスタートアップが集中する米西海岸のサンフランシスコ。テクノロジー産業に従事する人々が多数を占めるこの湾岸都市は、
その成長に伴って社会経済のカースト化が進んでいるという。その実態はどれほどのものなのか?
そしてサンフランシスコの「外側」にも広がっていくのか──。
創業初期のフェイスブックで活躍した起業家で、ベストセラー作家でもあるアントニオ・ガルシア・マルティネスによる考察。

サンフランシスコにおける「4つのカースト」

サンフランシスコの住民は、おおまかに4つの階層、4つのカーストともいえる階級に分けられる
[編注:ここで著者が使っている「インナーパーティー」と「アウターパーティー」は、英国の作家・ジョージ・オーウェルの小説『1984』に出てくる言葉。
一党独裁の全体主義国家オセアニアで、ピラミッド型の権力構造は上からインナーパーティー(党中枢)、アウターパーティー(党外部)、プロール(被支配階級、下層階級)に分かれている]。

インナーパーティー
ヴェンチャーキャピタリストや成功した起業家たち。サンフランシスコ市経済の原動力であるテクノロジー企業を経営している。

アウターパーティー
熟練した専門技術者、経営幹部、マーケティング担当者からなる。インナーパーティーが所有する“列車”を時間通りに走らせるのが、この階級である。
高い給料を得ているが、本質的にはいまだに中流階級の生活、あるいは、かつて中流階級が送っていたような生活をしている。

ギグエコノミーのサーヴィス業従事者
過去には人的なヴァリューチェーンのなかで、人間には埋められない隙間をコンピューターが埋めていた。
現在はその逆で、ソフトウェアのヴァリューチェーンのなかで、ソフトウェアが埋められない隙間を人間が埋めている。
こうした単発や短期の非正規労働による業務は、まだ人工知能(AI)による無人化が実現できておらず、そこで人間はオートメーション化された機械の歯車として消費される。
すなわち、配車サーヴィスのUberのドライヴァーや、食料品の即日配達サーヴィスを行うInstacartのショッパー(代わりに買い物をして届ける人)、用事代行サーヴィスのTaskRabbitで働く者などが該当する。

不可触民
最後に、ホームレスや麻薬常習者、犯罪者などで構成される不可触民[編注:カースト制度における最下層民]の階級がある。
彼らは広がり続ける都市周辺部で、テント村や郊外の絶望的に荒廃した地域に住んでいる。インナーパーティーは彼らを見ようともしない。
アウターパーティーは無視し、サーヴィス業階級は警戒の目を向ける。結局、不可触民は市の周辺部で一生を終えることになる。

以下ソース
https://wired.jp/2018/08/27/silicon-valley-informal-caste-system/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:00:52.78 ID:BmSFaDvT0.net
次のシリコンバレーは深センだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:01:33.81 ID:3ZfTyOKS0.net
インナーパーティー: 自民党の議員とその取り巻きたち
アウターパーティー: 正社員
サーヴィス業従事者: 非正規
不可侵民: ニート

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:02:33.78 ID:5mMNOSNtM.net
wiredの翻訳者は今すぐ謎のカタカナ英語をやめろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:03:02.49 ID:oowxoGWca.net
インド人のせいやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:03:09.41 ID:M1vgfpYE0.net
ケンモメンはアウターパーティーなら潜り込めそうだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:04:32.31 ID:6A4oLn9B0.net
サーヴィス業ってなんか格好良いな
FGOとかに出てきそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:05:52.18 ID:+mOuxuoZ0.net
>>5
彼らが沢山いるおかげで世界一差別が少ない地域だとシリコンバレーで働いてる日本のエンジニアが言ってたな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:06:59.91 ID:OicWewmJ0.net
サイバーパンクっぽくてええな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:11:23.96 ID:QCoPIz2jd.net
熟練してない専門技術者がどこにも含まれてないよ
日本でいったらSEとかプログラマーとか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:11:39.07 ID:ROdsURP90.net
変な造語使ってるだけやん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:11:39.49 ID:Qh/rSCkVM.net
アメリカのサンのつく街は大抵色々とヤバイ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:13:21.23 ID:lifgH/K1M.net
BASICとCOBOL技術者が
PythonとKotlin技術者を迫害して、こき使う世界

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:13:59.20 ID:zr0NcMhm0.net
不可侵民とか最強っぽいじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:16:47.05 ID:BUAjkuppa.net
2LDKの賃貸マンションで家賃4000ドルとからしいな
保険や医療費も割高だし庶民が住める街じゃねぇわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:19:12.99 ID:VPL1QKuaa.net
サーヴィス業言いたいだけだろこれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:20:51.49 ID:VPL1QKuaa.net
>>10
書いたぁるやんまだ自動化されていない隙間の工程を埋めてるって

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:40:03.43 ID:oowxoGWca.net
>>8
インド人がカースト制度持ち込んだんじゃないの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:51:44.92 ID:QCoPIz2jd.net
>>17
あくまで文系、土方業務じゃないの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:53:47.31 ID:MQd+W0qOd.net
>>18
違う
人間社会ではカーストは必然
生まれないわけがない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:53:35.08 ID:4tBFw+f00.net
かつてのフロンティアがこうなってしまうのは
残念でならない

単なるフロンティア初期だけ特権だったんだなぁ
別にこれはITに限定される事じゃ無いけどさ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:00:59.14 ID:jeFhLpvN0.net
シリコンバレーに限らなくね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:46:04.85 ID:5Bmy1hc/0.net
日本のwired廃刊しちゃったんだよね
記事もあんまおもしろくなかったから仕方ないけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:31:10.93 ID:kNcUvOge0.net
あげ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:03:31.74 ID:CeU8KUcQ0.net
あげ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:07:07.25 ID:jE+Qb+NOa.net
>>18
むしろカーストが嫌で逃げてきたやつも多いんじゃね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:17:31.23 ID:rJ3Nk3Z4M.net
シリコンヴァレーで働くことになったシンジ。
だがスタートアップで職を得られるはずも無かった。
pythonを使える事実は、彼をギグエコノミーの従事者へと変容させるが
住むべき家も見つからない。
次回、深夜バスにて朝まで周回。

この次も、サーヴィス・サーヴィス〜

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:00:46.31 ID:CeU8KUcQ0.net
あげ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:42:32.86 ID:CeU8KUcQ0.net
あげ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:22:18.97 ID:5HC/5W8c0.net
ヴ、がうざすぎ
読む気無くす
書いたやつは日本語話してるときもサーヴィスって発音してるのか?
アヴィアフィ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:29:36.21 ID:xjYGKjbp0.net
>>4
1984風に訳してんだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:47:36.75 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:58:47.57 ID:X9v/Wrppa.net
逆に簡単に下から這い上がれる業界ってあるのかよ
どこだって実力持ってれば後は運次第だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:25:52.72 ID:CeU8KUcQ0.net
>>1を見るかぎり
シリコンバレーだからではなく、アメリカの社会構造が凝縮されてるだけに思える

ヴぁーん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:32:25.15 ID:PtOpahwn0.net
バベルの塔

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:43:09.61 ID:MEafi24F0.net
世界を変えるには暴力革命しかないけど、IS見てるとそれも不可能だな。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:00:17.53 ID:PtOpahwn0.net
>>36
バベルの塔によると言語統一して高い塔作っちゃだめ
神の怒りに触れるとあるけどそれが見れそうよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:03:12.62 ID:fOIKXGUi0.net
これはオワコンバレー
新鮮に移ろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:23:39.16 ID:1zO+Siavx.net
俺は縁があって京都に移住したけどすでに不可触民の風格だよ
オオサカにでも行こうかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:03:29.17 ID:7JLUA/9W0.net
アメリカは年取ってからも大学行けたり融資も積極的だったり
いくらでも這い上がる余地はある
日本はそれができない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:32:41.72 ID:7PWIfutmM.net
日本でも自民党や経団連はこう言う風にしたいんだろうな。世襲議員とかくそだわ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:39:35.85 ID:CGq1DbWtM.net
>>33
運次第=家系

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:13:08.13 ID:CeU8KUcQ0.net
>>1を見るかぎり
シリコンバレーだからではなく、アメリカの社会構造が凝縮されてるだけに思える

ヴぁーん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:13:53.52 ID:fr727XnYa.net
地主とかはおらんの????

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:16:01.80 ID:Pm+O6mzW0.net
家に引き篭もってる投資家だけど、インナーパーティより気楽な生活で最高だわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:08:33.04 ID:PM7bmCMc0.net
>>1を見るかぎり
シリコンバレーだからではなく、アメリカの社会構造が凝縮されてるだけに思える

ヴぁーん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:50:55.82 ID:PM7bmCMc0.net
>>1を見るかぎり
シリコンバレーだからではなく、アメリカの社会構造が凝縮されてるだけに思える

ヴぁーん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:19:13.49 ID:PVFWeF1w0.net
>>30
柘植久慶を信奉してるんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:23:08.21 ID:/sAuz4OE0.net
>>47
世界中どこもだね。
貧富の格差が固定されると身分の格差も固定されて
その社会システムによって労働者や民衆は割り当てられた仕事や生活を送ることになる
選択肢が一見あるように見えるがレールから外れると不可触民になるという恐怖と
相対的な貧困による進学や結婚の制限があり
格差の底辺に近づくほど自由意志による人生の選択肢は狭められて行く

一昔前は国が豊かになれば自由意志の制限は緩和される傾向にあったが
今は先進各国が足並みを揃えたように格差の固定を推進してるように見える
国が繁栄しても庶民の生活に比例しない時代が来ているということを認識し
また、右だ左だという意味不明な思想対立で敵を作るのではなく
ハッキリと上と下の格差対立こそが問題であると下である庶民は認識する必要がある

総レス数 49
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200