2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードとかクロスバイクのタイヤは豆に空気を入れておけ パンクするぞ [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:39:59.58 ID:kVMhUDX60.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
空気入れサボってたら
歩道の段差でリム打ちパンクしそうなぐらい抜けてたわ・・・


炭酸ボンベ式の空気入れが好き
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/korekori/1115197.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:40:20.75 ID:2/gS53/F0.net
https://i.imgur.com/VA3kIF7.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:41:21.99 ID:1FYLxg8V0.net
豆に空気いれてくるわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:41:29.05 ID:hsT16kWf0.net
大豆なのか枝豆なのか空豆なのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:41:59.61 ID:w/KJ60Gl0.net
https://youtu.be/HSWMgcmsXEU

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:45:18.37 ID:E/Jf8roP0.net
豆もやしキムチでストロングゼロが捗る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:46:59.28 ID:ijoksmDn0.net
段差怖くて歩道走れないチャリンコ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:46:59.99 ID:ukVsuJNeM.net
タイヤの高さがおかしくなっちゃった箇所があるんだが
空気入れすぎ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:48:43.34 ID:bCB/ku8n0.net
太めのタイヤを低圧で乗るのが最近の流行り

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:50:08.24 ID:kVMhUDX60.net
>>9
シクロクロス用の33cタイヤは結構空気を抜いてレースで使うらしいな
レースのコースを試乗してみてその通りだなと・・・

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:51:41.70 ID:04PeyqTv0.net
トンチか?
全くわからん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:52:18.71 ID:L8DP96QE0.net
>>8
経験あるけどそのときは
チューブがタイヤとホイールに挟まって中にキチンと収まってなかった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:53:16.89 ID:hLnEk1oJ0.net
パンクしにくいのがウリのタイヤは空気が抜けてるか分かりにくくて結局チューブが裂けたりするから面倒臭がりにはおすすめしない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:54:15.85 ID:ukVsuJNeM.net
>>12
おおサンクス
なんかそれっぽい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:56:40.39 ID:xH51JUJN0.net
週1で入れてるけど今のとこ2000キロ乗って一度もパンクしてない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:56:41.64 ID:EYxxcguGM.net
>>12
それ脇からチューブ出てきてバーストする直前だなw

あとはタイヤの寿命で線維が擦り切れほつれて穴空く直前なんてのもあった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:59:06.65 ID:kVMhUDX60.net
>>13
チューブってさけたりするんだな・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 15:59:17.83 ID:WE6eXozI0.net
別にロードやクロスに限らず
チャリのタイヤは豆に空気入れておくもんやで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:00:20.14 ID:/K2t4m3E0.net
毎回入れてる
五年間一回だけサイドカットしただけであとはノーパンク
ヒラメ様一生ついていきます

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:02:26.66 ID:dnVdMoGBM.net
スポーツバイクなら乗る時に点検するの常識だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:04:32.60 ID:KKN7plBQ0.net
書いてある空気圧より低めにしてんのにタイヤにすぐ亀裂入るんだけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:08:03.87 ID:GuddlC+40.net
HPXだけで十分と思ったがhirameの横カム買っちまいそうだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:09:31.83 ID:qRj5z7j20.net
夏の間乗ってないや

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:11:52.00 ID:D+qFZJUK0.net
>>19
気持ち悪いから来るなってさ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:12:12.19 ID:x3xvYs2Dd.net
チューブ交換してすぐパンクしたんで、故意犯を疑ったが
タイヤから外して良くみたら、蛇の鱗が如く無数の亀裂があってワロタ
そういや買ったの5年前だったわ、寧ろよくバーストしなかったなと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:13:29.92 ID:76/LqqBQM.net
小忠実(こまめ)
忠実(まめ)

マメ知識な

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:15:50.46 ID:elN/GXY20.net
豆に空気入れて爆発するところ想像しちまった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:16:23.91 ID:LPyh2eFf0.net
太めのタイヤを空気パンパンで乗るのが流行りだろ
タイヤが荷重で変形しにくいから摩擦係数が減る
空気量も多いから多少抜けても大丈夫

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:18:29.67 ID:oZp44vf7a.net
おまじないか何かか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:20:03.15 ID:ZMRZzOwO0.net
月1でいいよ
抜けが早い時はパンクを疑う前に100均で虫ゴム買って交換する
あとバルブはちゃんと締める

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:20:42.11 ID:JSVBmKWk0.net
バルブのキャップって存在する意味あるのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:20:58.10 ID:jETmmFLN0.net
30kpsは入れておけよPUNKするぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:20:59.87 ID:dBVTg/450.net
一週間に一回は確認してるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:21:14.32 ID:F4TZqtdW0.net
細タイヤのチャリ買ったが、日本の道ガタガタすぎて苦痛
やっぱ太タイヤが良い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:22:12.19 ID:ABLmz0Yl0.net
普段使いが街乗りなんでタイヤもチューブも耐パンク性能で選ぶようにしたわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:22:35.22 ID:cLVh0UmP0.net
タイヤをリブモPTにしたらタイヤが劣化する3年半まで1回もパンクしなくてワロタ
やっぱタイヤ大事だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:25:16.15 ID:ZMRZzOwO0.net
>>31
もし走行中に変なゴミがついてもキャップがあればキャップを掃除すればいい
あと経験上、洗車時にクリーナーを使う人は
ゴム系へのダメージを確認して使わないとひび割れの原因になる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:28:30.89 ID:EYxxcguGM.net
>>30
英バルブだと、虫ゴムがチューブ側のバルブ受けっつーのか、そこに固着して密閉されないこともある、ような気がする
そういう時はチューブ交換が楽

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:28:52.80 ID:ODhn8wS40.net
お豆さんにお空気を入れておくんだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:31:38.79 ID:lmk1bAf10.net
一週間から十日に一回は空気入れろって店員が言ってた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:35:12.43 ID:aJmZ9MCr0.net
タイヤに豆を入れておけに見えた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:37:54.29 ID:pqxsIznS0.net
>>34
一見よく整備されてるようにみえて、規格の混在などによる即死ポイント多すぎなんだよな
そりゃモルモン教の宣教師もMTB乗りますわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 16:41:14.93 ID:bSag8bt0a.net
今どきチューブレスにしてない奴いるのか
リム打ちなんてしないぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:16:05.41 ID:DotJi/IBa.net
クロスは知らんけどロードなら乗るたびに入れるもしくは点検だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:20:59.41 ID:WkLGW9cJ0.net
>>34
田舎行くと車道は舗装しなおすけど歩道は放置でデコボコってのがあるよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:45:48.70 ID:8Pi4G0eL0.net
田舎は車道を走るものw歩道は道が悪いわ途中でなくなるわで意味わかんないw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:46:13.25 ID:ZoxSoE6Or.net
>>16
タイヤを限界まで使うと、薄い部分が膨らんでボコボコになったりするよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:47:17.06 ID:y+mt7DNE0.net
そもそも段差は減速するし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 17:55:13.99 ID:orZXbBP1M.net
>>42
俺はグラベルロードを舗装された道でしか乗らないけどそれが一番だと思うけどな
タイヤはフェンダー付けた関係で32cだけどほんと35cがベストだと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 18:10:02.70 ID:L1qVIgeR0.net
乗る度に空気圧はチェックだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:07:05.12 ID:lEyPWO3M0.net
クロスなんかのタイヤと
MTB のタイヤは同じタイヤ幅でも体積違うのか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:12:13.81 ID:DBjZxCRn0.net
タイヤ交換の合図の穴のところが完全にすり減って消えて
タイヤの接地面が平たくなってきたんだがまだ乗れる?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:15:51.84 ID:NuvuM6+r0.net
なんでチューブレスにしないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:22:29.81 ID:OGJrYAwq0.net
パンク直す手間より空気入れる手間の方が楽だから入れとけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:34:08.68 ID:EALRqsQJ0.net
>>53
ひょっとして、
チューブレス=チューブが無い=空気入れる必要がない
だと思ってる池沼?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:23.13 ID:5qbGxfu50.net
ハンドポンプクッソ無能だわこれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:41.45 ID:Yyxi0Aw30.net
ロード乗ってからMTB乗ると、どこでも走れる感が凄いな
あれだけ怖かった路肩もグレーチングも、全く怖くない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:39:34.91 ID:ChAwY0fn0.net
フランス式バブルは糞

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:48.64 ID:UgtMhR6y0.net
サンキューイッチ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:41:45.91 ID:Htn4azda0.net
クロスバイクは週1としてロードだと毎回ぐらいかね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:54:20.48 ID:dneMIpV50.net
ロードで通勤してるけど空気入れるのは2週間に一回。
7気圧まで入れて、4気圧くらいまで下がるとまた入れる。クリンチャーね。

週末ロングライドに行くときは6気圧にする。一番いい感じだから。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:39:59.24 ID:EYxxcguGM.net
>>52
タイヤ次第だけど、線維が見えてくるまでは乗ってもいい
それでも乗ってると線維がだんだん削れてきて、次に特に削れた部分が少し膨らみ始めて、最終的にパンクする

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:04:53.40 ID:PpEAxnMq0.net
めんどくせ

総レス数 63
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200