2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 格闘ゲームが洒落にならんぐらい売れてないらしい・・・ 新作「ソウルキャリバー6」が売れなかったらシリーズ終了へ [535252979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:15:23.29 ID:YNnPUaqw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/bodafone32.gif
『ソウルキャリバーVI』が成功しなかったら“最後“のシリーズ作品になるかもしれない―海外インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2018/08/27/83313.html

海外メディアDualShockersは、gamescom 2018にて行った
『ソウルキャリバーVI』プロデューサー大久保元博氏への
インタビュー内容を公開しました。

DualShockersのインタビューで大久保氏は『ソウルキャリバー』が
“危機”に直面しており、IPに対する期待が低く、会社の説得に
時間がかかった旨を明かしました。また、最悪の場合これが最後の
『ソウルキャリバー』になるか、という質問についても、
その懸念が正しいものであることを認めています。
ただし、この後にはそれを理由にユーザーに購入を
強要したくはない、とも語っています。

6年ぶりになる新作ゆえ期待がかかる『ソウルキャリバーVI』は
PS4/Xbox One向けには10月18日、PC(Steam)向けには10月19日発売予定。
ゲストキャラクターとして、『ウィッチャー』シリーズの
ゲラルト参戦が既に告知されています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:16:05.15 ID:/TRWbNvLM.net
どんだけマンネリすきなんだよジャップはwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:16:16.08 ID:43d400Esa.net
ゲラルトさんとか誰得

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:16:18.08 ID:PhOA8gP0a.net
普通に手だしづらいほど複雑になりすぎた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:16:48.45 ID:utE7iCgUd.net
キャリバーは5でやらかしたんだからもう駄目だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:18:09.03 ID:xNWgEev40.net
格ゲーはもうエロ需要ぐらいしか無いだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:18:17.07 ID:QlYAlGt50.net
18禁で出したら買うわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:18:42.12 ID:8adqwW/mM.net
糞ガキの大好きなストーリーでも全面に推し出して加速させろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:19:18.35 ID:wekxocvG0.net
ソウルキャリバーはわからん殺し多すぎてすぐやめた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:19:26.22 ID:6LSWzUzd0.net
>>7
これな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:19:47.80 ID:EY9x9OCz0.net
発達障害感がすごいよな格ゲーは
いや普通にFPSだかTPS視点でつくりゃいいじゃんフィールドも広げまくって
なんで横一直線でペチペチやり続けてんだよ・・・

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:20:29.45 ID:1AV8aFwI0.net
RPGを格で出してよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:20:47.48 ID:RiKEcJMc0.net
スト2の頃から焼き直し焼き直しアンド焼き直しばっかりじゃん
ストーリーも引き伸ばししてばかりでさっぱり進展しないし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:21:02.03 ID:narfqzWF0.net
初心者に歩み寄ってないから当然
早くジャンルごと無くなって欲しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:21:58.92 ID:OMAtHP9ud.net
ソウルキャリバーって元からそんなに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:22:59.27 ID:pTnvIQTB0.net
前作156万本だけどこれでも駄目なんか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:23:25.73 ID:YcrNxZFkd.net
>>11
そのくせ覚えることだけ多いって誰もやる訳ない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:23:41.79 ID:3tgIdSIQ0.net
格ゲーとか何十年同じことしてんだよ
あんなに変わり映えしないジャンル飽きるに決まってんだろ
無双シリーズとスパロボと格ゲー続けてるやつはちょっといろいろやばい人だと思う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:23:49.92 ID:UEbPOW520.net
むしろよく今まで続いてたなこのシリーズ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:24:15.50 ID:7aIplOvV0.net
2択とかなくせ
平べったい世界だから底が浅い
複雑になりすぎたとかじゃなく
もっと自由にしてくれ
同じゲーム感に飽きたんだよ30年もオセロやらねー

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:24:32.23 ID:z5wcG7ez0.net
>>1
>PS4/Xbox One向け
もう今やその対応ハード自体持ってないやつ^^;
https://imgur.com/QYZ277i.jpg
#別にハード買ってまでやりたいソフト無いしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:24:54.41 ID:Z5T2aPwV0.net
クイーンズブレイドとコラボしろと何度も...

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:26:15.38 ID:ntQi8F5zM.net
まぁよくも売れてないのに6までだそうと思ったな
そっちにびっくりだわw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:26:41.81 ID:SH6oX/SnM.net
フォートナイトみたいに基本無料ならワンチャン

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:27:08.71 ID:Og1AR+q50.net
海外で売れるだろ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:27:22.77 ID:g6UyqWPH0.net
50vs50の格ゲーでも作ったらいいんじゃね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:27:53.63 ID:3tgIdSIQ0.net
格ゲーが出た当初はあのシステムが限界だったからああいう戦い方になってるんだろ
普通は技術の発展と共にシステムも大きく進化していくはずなんだが格ゲーだけはそのまま
ドラゴンボールゲーは昔格ゲー風だったがハードの進化に合わせてスパキンみたいに自由に動けるように進化してったわけじゃん
ずっと同じじゃ飽きるよそりゃ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:28:13.84 ID:xLkLss0g0.net
格ゲーは操作感がよくない
マウスとキーボードでも気軽にプレイできるような操作に変えるべき
新規のプレイヤーを呼び込む気がまったく感じられない
既存のプレイヤーを気にしすぎてこのジャンルの世界は小さくなる一方だと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:29:24.23 ID:QSboJ3aMa.net
>>11
最近スレの初めにすぐ発達障害発達障害言うやついるよな
面白くねえから消えろゴミクズ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:29:40.20 ID:sWNDSU+V0.net
FPS視点で4人サバイバルの格ゲーとかプロレスゲー作ればいいのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:29:54.24 ID:xhYErNjW0.net
>>13
それ言ったらFPSなんてどうなんだよw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:29:56.76 ID:jCz15cp80.net
格ゲーとかつまんねぇし終わっていいぞ
てかソウルキャリバーってまだ続いてたのかよ
はよ終われや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:30:04.15 ID:L/KGOoj00.net
そもそもキャリバーが売れた事なんて一度もないんだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:30:22.13 ID:+YRhQbVL0.net
発売する

レーティング定まってない期間にガチ勢が初心者をボコる

初心者萎えて辞めて過疎る

過疎ったせいでマッチングが正常に機能せず新しく来た初心者とガチ勢が当たってボコる

新しく来た初心者も萎えて辞める

そして少数のガチ勢しか居なくなった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:30:56.75 ID:B+t6JYhO0.net
中学生の頃PSのソウルエッジのパンチラには大変お世話に成りました

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:31:19.00 ID:K6snpsFMp.net
>>20
二択がなかったら一発入れたらずーっとガードしてるだけで終わることもわからない馬鹿は黙ってて

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:31:46.56 ID:RzJiC40V0.net
格ゲーが売れるわけないだろ
馬鹿なんじゃないの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:31:46.61 ID:ZXEhNPh7d.net
6まで出てんのが不思議なシリーズ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:32:24.28 ID:pZbJHuGz0.net
https://i.imgur.com/k4bb5rI.gif

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:33:15.69 ID:eB1zXwWl0.net
日本もパラディンズみたいなmoba作れよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:33:21.10 ID:26xYyuvA0.net
柔らかエンジンつけろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:33:23.89 ID:SxmDBGr30.net
ソフィーティア様がヒザで玉蹴りしてくれなければ意味がないんだよ!!!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:33:39.05 ID:O/nbTz7Pd.net
一番えっちな格ゲーが終わるのか...

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:33:45.23 ID:xoPUlk7Z0.net
プロがいる以上は金が稼げないプレイしても意味ないから格ゲやFPSはもうやる意味ないんだよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:34:24.69 ID:QTKDDLXop.net
格ゲーに限らず大体シリーズ物なんてほとんど終わってるし
ソシャゲに逃げて死んでるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:34:28.73 ID:L/KGOoj00.net
なんかの技術テストで続けてたのかと思ってたんだが
売りたかったのか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:34:45.77 ID:S+onHSRLM.net
元々無双みたいなゲームが作りたかったけど当時の都合でソウルエッジになったんだろ
無双作れば

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:35:24.24 ID:IGtP3Rla0.net
ドリキャスのときは評判よかったんじゃないの

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:35:47.64 ID:gQtQ74uN0.net
CMでスチムーもやるとか
よほど切羽詰まってるようだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:35:59.08 ID:sbi5tTaB0.net
5で終わったゲーム
見事に騙し通してソフト売上はそこそこ確保したが、クソゲ過ぎて大会が激減、消滅
4まであったソウルキャリバーコミュニティも解散し、完全に焼け野原なゲーム
マジで国内2万、世界10万行かないと思う
それくらい5の影響はデカい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:36:09.09 ID:QFJB0rFVa.net
格ゲーするには反射神経がモノをいうが、年を取ると反応が衰えるんだよ
少子高齢化が進みすぎた日本で格ゲー売るのは厳しいだろうなあ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:36:23.13 ID:vHD+VHLS0.net
格ゲーはクロスプラットフォームにしろよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:36:59.90 ID:r+LAAeXpd.net
エッチコスあります?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:37:45.07 ID:lrTqjANSp.net
>>33
ストリートファイターシリーズの5倍以上の人気があった
8年間ほど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:38:02.89 ID:AzfCcOTFM.net
元々DCのキャリバー一発屋では

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:39:14.67 ID:wm9S2xYqM.net
プレイヤーの力量差が覆せるレベルじゃないから駄目なんだよ
だからAI育成モードとかあれば良いと思う
パラメーター弄ったりコンボ覚えさせたりで自分の代わりに戦ってくれるAI育てて競わせるの
これなら格ゲー苦手でも勝てる見込みあるし、やり込みも十分できる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:39:37.77 ID:L/KGOoj00.net
キャリバーは信者のやるやる詐欺で終わったIP

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:39:44.05 ID:rG6Pn9XWd.net
コアな人しか買わんかのう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:40:30.94 ID:8Vw/zVKi0.net
>>26
それもうほとんどThe Cullingじゃね?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:40:36.67 ID:9pgeCBNG0.net
4は良かった
なんかダース・ベイダーとヨーダいた
5はクソ
なんか違う
で、6大丈夫かな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:41:32.63 ID:RYrXj+8sr.net
前しっぽのイメージしかない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:42:15.21 ID:jmCK6Q530.net
PV見たがアイヴィーのケツがめちゃくちゃエロい
これは気合入ってるな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:42:32.96 ID:Vm42hi8i0.net
オープンワールドマップにして、16世紀の世界を歩きまわれるようにしろよ
んで出会ったら対戦

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:42:59.18 ID:pc0yl8Lf0.net
>>56
そうしたら今度はAI上手く組めない人が全然勝てなくなるだけじゃね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:43:06.41 ID:h3j6QDNUp.net
ドスケベおばさんをちょっと動かしたら満足してやらなくなるシリーズ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:44:35.69 ID:UEbPOW520.net
格ゲーは基本無料やっても無理そうなイメージ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:45:05.18 ID:ILK2l6EXd.net
2以降知らんけどラファエルとかタリムってまだいるの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:45:08.10 ID:xSZVEs2o0.net
>>11
お前FPSも格ゲーもやったことないだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:45:10.24 ID:1nXecH9+0.net
ヨシツネってのは憶えてる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:45:10.50 ID:k2D0CDrwH.net
メーカーは格ゲーよりスマブラとかガンダムVSみたいの作った方がええんとちゃう?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:45:57.79 ID:wm9S2xYqM.net
>>64
そういう人はAIの代わりに自分で戦えばいいんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:46:16.68 ID:xxWp0Xez0.net
4も5も楽しく遊んだけどもうマンネリでしょ
出たら買うけど技覚えるのとかキャラ対策すんのきついわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:47:06.16 ID:LHTm9bcj0.net
キャリバー5って実はスパ4より売れたんだが人口少なかったな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:47:22.93 ID:Ly0ocyYN0.net
まぁ買わないやろうね
でもポッ拳は買ったで!面白い!!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:47:24.33 ID:PuLvGOdaM.net
ハクスラメインで格ゲー部分おまけにしたら?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:48:29.56 ID:Nom8ZxUN0.net
日本の対人ゲームは集団戦闘じゃないと流行らんよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:49:19.67 ID:p8U/vbrcr.net
ソウルキャリバーをどんな層がやってるかわからない
BBTAGはわかりやすい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:49:44.31 ID:kFVrspmX0.net
スト5みたいなクソがデカい顔してるし、ジャンルごと終わっても仕方ない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:50:24.11 ID:AM+dTz0/0.net
格ゲーは海外での売上が中心だから家庭用和ゲーではかなり売れてる
でも売上だけ考えたら作る必要ないよねソシャゲ作ればいいし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:50:54.21 ID:1OguW4UN0.net
格闘ゲームって大会の配信だけ見るとすごい盛り上がってるように見えるけど
新規が居なくてプレイヤーはどんどん減って大会と配信しか盛り上がらないジャンルになってしまった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:51:12.98 ID:EVCcdURDM.net
>>11
エアガイツ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:51:17.11 ID:Gxj1XHSv0.net
スト5買ったけど遊びたいからじゃなく懐かしい物の最新作を手に入れたかっただけだから一度も対戦してない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:51:50.13 ID:C2uL7hR10.net
ゲーセンは無いし、ps4は高いし
触れる機会さえないw 乙でした

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:51:53.73 ID:pc0yl8Lf0.net
>>71
両方無理な人は・・・
それに精巧に組まれたAI相手に自分で戦って勝つのは無理だと思うぞ
比喩とか抜きに小足見てから昇竜余裕だしガードもAI側が手を抜いてくれない限り全く崩せないっしょ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:51:58.76 ID:o4QBZporM.net
つまんねぇからな単純に

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:52:24.49 ID:Ia4KVmK10.net
ソウルエッジはめちゃくちゃ遊んだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:53:15.12 ID:V/L3spqa0.net
鉄拳→キャリバー→鉄拳→キャリバーでやってた時期あったな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:53:29.03 ID:OXJEbqNN0.net
SFCの2Dで十分です。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:53:39.72 ID:Z2AE//RP0.net
おっぱいバレーしか需要ないだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:54:17.06 ID:Ux+OxbsK0.net
武器格闘ゲームはつまらない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:54:42.30 ID:m/Sv1CDJH.net
>>40
日本人に作れる無料ゲーはスマホポチポチだけなんだ😭

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:54:49.97 ID:sCtRh0VwM.net
ソウルキャリバーはもうあの件以降露骨に避けられるようになったな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:55:12.86 ID:8el9skRs0.net
昔制服リョナ動画で抜いてたわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:55:27.02 ID:RupZS7tDa.net
友達と一緒に家で格ゲーしてた時代とは違うからね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:55:42.24 ID:k2g5AiCV0.net
もう日本人はソシャゲ以外やらないんじゃないか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:57:44.11 ID:F4VC3dyK0.net
6まで行けば大往生だろ諦めろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:58:07.91 ID:UNnkgC8/M.net
キャリバーってそもそも格闘ゲームとして面白いの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:58:16.86 ID:W5Tr1rQZ0.net
>>81
クエストモードだけ延々やってたわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:58:22.51 ID:0/9YISRbd.net
3と4で死んだシリーズ
なんであんなんなったかね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:58:43.83 ID:bFhaMwaa0.net
キャリバー2は最高だったけど3から転落していった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:59:04.67 ID:wmJVHRWJ0.net
技覚えるのがめんどくさいんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:59:51.42 ID:klJZGZUn0.net
ちょうど昨日ブレイブルーのタッグバトルのやつ買ったわ
もう飽きつつあるけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 19:59:52.77 ID:/mSXmQHd0.net
ソウルキャリバーなんてゲーセンでやってる奴ほとんど見かけなかったけど
よく6まで出せたな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:00:20.06 ID:IrIzrUP1M.net
大体ギルティのせい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:00:39.02 ID:7mLSbseQM.net
エッジのOPはいいよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:01:03.92 ID:IJZri6Sb0.net
ドラゴボのやつ売れただろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:01:40.48 ID:St81GPe6M.net
>>44
プロゲーマーが話題になってから盛り上がる所か逆に売り上げ減ってるよね格ゲーって、見る奴は増えたけどやる奴は減ったのかねやっぱり

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:01:40.98 ID:yNYzKehma.net
カスタマイズで女キャラを脱がせて観察しまくってたなあ
ソウルキャリバーがエロにシフトしてくれたら全力支持するんだが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:02:40.13 ID:LDc8yyqs0.net
>>107
なるほどな、他の上手い奴が鮮やかな魅せプレイしてくれるんだったら自分で練習する必要はないからな
実情は知らんけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:03:17.31 ID:/GoPRMqz0.net
スト4が奇跡だっただけなのにね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:03:32.17 ID:9pgeCBNG0.net
>>105

ソウルエッジOP PS
https://youtu.be/yJDLZjI4YrQ

一応ゲーム至上最高のOPの一つ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:04:07.10 ID:iGDOmk4Va.net
当時現役世代だった奴らはみんな一線退いただろ
仕事以外でやってるやつがいたらただのアホだわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:04:35.97 ID:kz+FNnNt0.net
ゲームのプロとか爆笑もんだろ
誰も見ないっての

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:04:43.73 ID:Dke8sU/uF.net
スマブラまで待て

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:05:39.54 ID:iGDOmk4Va.net
>>56
ソウルキャリバーにコンクエストだかなんだかモードってのがあってだな…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:06:22.99 ID:cif3Fe4c0.net
ソウルキャリバーやりたいか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:07:55.32 ID:vgZ6o3Njd.net
スマホで昔の格ゲー出してよ・・・

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:08:18.66 ID:BBlpgWixK.net
ギルティ3Dになってから酷い
特に新規キャラの性能が大体おかしい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:08:25.81 ID:09hw8bFC0.net
スマブラは売れそうだし単にやり方が悪いのでは?
こんな記事出したら買わない客が悪いみたいに受け止められるんじゃ…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:08:53.90 ID:+i45/7M1a.net
>>56
mugenで強AIと戦うようなもんか。面白そうだね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:09:12.20 ID:G09mXRRN0.net
このゲーム人気あるの?
というかゲーセンにあったっけ?
対戦台あっても誰もやってなさそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:10:05.40 ID:/MBHfaCS0.net
もう根本的に格ゲーってジャンルが無理なんだろ
今更福笑いで遊ぶやつがいないのと同じ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:10:07.06 ID:SWOBnd2Ia.net
Xで過去キャラリストラして失敗したんだっけか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:11:23.00 ID:Iu57tunl0.net
アケコンいる時点でやらないよね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:11:23.30 ID:8/tybgNs0.net
>>90
結局早くて連打できるキャラが強いからね
重量級の攻撃ガードさせたら10フレ有利とかにしてほしいわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:12:17.31 ID:g+azS96nd.net
バッタ
ペチペチブーストペチペチ

まあそれ以前からもエリアル厨や連続技ハメやらがおって、
のんびり駆け引きできる格ゲーが無くなってたけどな。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:12:19.71 ID:ZA8oSt270.net
流行ってないくせに本体を売るって方法が時代遅れコンボでKO

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:12:22.28 ID:ND5a+YOd0.net
100万は売れるだろうけどどんだけ必要なんだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:12:34.87 ID:rX7KQAsZ0.net
元々あんまり人気無いだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:13:20.18 ID:cc8na/RM0.net
こういう実力差がはっきり出るゲームは
勝てる奴は楽しいけど 負ける奴はどうやっても負けるから萎えて辞めちゃうんだよね
格ゲーじゃ 隠れて不意打ちもできないし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:13:28.96 ID:RiKEcJMc0.net
>>125
グラが向上すればするほど、
重量級キャラが遠心力でブン回した武器が弱パンチ一発で止まる不自然さが際立つよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:13:44.22 ID:SvJ0U8q40.net
ソウルエッジのの時にガッツリハマったんだけどなぁ
なんか勿体無い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:13:56.07 ID:vUUROzWX0.net
なんだっけあの超えっちなキャラ
ソフィティアだっけ
シリーズは死んでもいいからソフィティアは他ゲーに移籍させて今後もつかえよなスト2とか鉄拳とかに

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:14:00.49 ID:pDJcTVMk0.net
格ゲーは言い訳できねぇからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:14:24.77 ID:AVlhrJ5Dd.net
ゲームソフトがいくら売れても赤字なだけオンライン課金がないと黒字にならない
ってのは海外のメーカーなら当たり前の認識なんだがな
日本は遅れてる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:14:37.52 ID:50GhSPDl0.net
過去に平八出してるくらいだからゲストキャラクターの時代縛りはあってないようなもんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:14:51.24 ID:L8uPKcFu0.net
キャラメイク機能はどうなったんだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:15:06.96 ID:Hmj5ZIxF0.net
キャリバーのリング際の投げの読み合い笑えるから好きだわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:15:23.32 ID:ZGMb52nta.net
ゲーセンで大会開いても10人も居なかったわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:15:28.63 ID:rVErBf+b0.net
まさにオワコン

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:16:02.01 ID:QJGRywBDM.net
格ゲーは負けを味方のせいに出来ないから流行らない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:16:08.01 ID:VDUHIcFL0.net
ゲラルトファンだから買おうと思ったんだけどほかのキャラがだせぇ!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:17:05.45 ID:i9CLKx1y0.net
スパルタンXで完成されてるだろ、
新しいからってキャラ以外に何が違うんだ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:17:22.75 ID:7aIplOvV0.net
>>36
そういう風にとらえて読んだのか
お前が馬鹿じゃねーか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:17:52.64 ID:sxI5DZY60.net
このシリーズ5で崩壊したから
ソフィーティア死んでんねんで

自分達で壊しておいて6が売れなかったら終わりですとかギャグでしょw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:17:52.92 ID:toRLYwvw0.net
5でやらかしたから
6出ることが奇跡
e sports景気のお陰かな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:17:53.86 ID:D7oOaanz0.net
ゲーセンで100円使って適当にやるぐらいの環境でよかったんだろうな
今新規が色々機材揃えてやる気にはならんだろう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:18:05.08 ID:E2YM9UyA0.net
5はキャラクリ職人が頑張ってたな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:18:55.28 ID:LR3rcDAi0.net
ドラゴンボールが奇跡的に売れただけで元からこんなもんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:19:23.15 ID:HVXpQ/lF0.net
でもお前らアイヴィーとかタキとかのおっぱい好きだろ?

「ソウルキャリバーVI」キャラクター紹介動画_Vol.03 アイヴィー
https://youtu.be/2CfPZPNzM6Y
「ソウルキャリバーVI」キャラクター紹介動画_Vol.06 タキ
https://youtu.be/DGHJ3U6I5g8

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:19:56.91 ID:UANBrGh80.net
脳死爺どものお遊びだもんな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:20:05.20 ID:AH0qGoK8p.net
こんなん売れるわけないでしょ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:21:19.20 ID:LDc8yyqs0.net
>>150
乳首立ってるやん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:21:40.92 ID:X7PeFbAE0.net
3D格ゲーで集団戦かあ…

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:21:49.58 ID:yVbcQ3410.net
ドリームキャストのやつがシリーズ最高峰

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:22:05.42 ID:bPR6WfWB0.net
本物の格闘ゲームはバーチャだけでしょ
後は大味すぎてね、雰囲気ガチャゲー
バーチャは頭追いつかないくらい指を動かさないといけないしスピード感も凄いし。
でもそのバーチャですら新作でないんだからそりゃ他はもう無理でしょ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:22:15.23 ID:1NuLAS2b0.net
キャリバーとか90年代には完成したゲームだったろ
まだ続編出してんのかよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:22:25.13 ID:ecSdURhX0.net
でもDOA6は何故か売れそうw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:22:34.43 ID:5ckxjvSHa.net
>>20
エアプかよwwwwソウルキャリバーは鉄拳と同じやぞ馬鹿チョンwwww

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:22:56.32 ID:d3CdOi870.net
全盛期の頃を考えるとゲーセンという経営手法のインカムに特化したゲームジャンルだったんだなあと思う
ひとつのタイトルにコアユーザーは平気で数十万は使っていたし
商品単位で売る商売ならそりゃ苦戦するだろうな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:23:14.59 ID:0FG3MQa2a.net
格ゲーがもう死にコンテンツだからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:24:22.01 ID:0F0rgM/Wd.net
女キャラだけ都合良く年取らんよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:25:07.30 ID:y/pKG+iGa.net
「上級者以外は悪」なんてゲーム誰がやりたがるんだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:25:34.03 ID:vvc8j9Yzd.net
つーか、俺が好きだったサムスピが、こんなことになってて吐きそうになった・・・
これで喜んでるヤツは阿呆だろ

【PS4】サムライスピリッツ零スペシャル 全キャラ 絶命奥義 対:ナコルル【無修正】" を YouTube
https://youtu.be/myPkubdRP-A

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:26:13.04 ID:eJNhppFfM.net
格ゲーとか一部覗いてリョナ需要だけやろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:29:18.43 ID:aTHnCV+C0.net
アホみたいにコンボつながるのやめろよ
初心者はあほらしくなってそりゃ手を出さないわ
コンボなんてガイル三段撃ちくらいでいいんだよ
スト2の頃は普通の子も格ゲーやってたけど
今格ゲーやってるのはマニアだけだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:29:25.95 ID:IpKu1VmtM.net
GCの時リンクが参戦して爆売れしてただろ
ゲラルトとかいう誰得じゃなくてリンクとクラウドと悟空に土下座して参戦してもらえ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:29:44.18 ID:7p+Rk0Op0.net
格ゲーはゲーム性がつまらんから何やっても無駄だろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:30:08.82 ID:Wd3SP05RM.net
>>168
は?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:31:07.12 ID:LHTm9bcj0.net
>>166
格ゲーが難しくなったから人が離れたは間違いだよ
単純にジャンルとしての寿命が尽きかけてるだけ
とっくに終わりを迎えてるものをいつまでも延命させてるのが今

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:31:24.74 ID:paFwTWlb0.net
あー、それで今回はチクポチ残したのね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:31:59.02 ID:ntm17Z0UK.net
無双系ハクスラトレハンゲーにでも転身すればいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:32:02.12 ID:cYjY/aF00.net
どう頑張っても勝てないからつまんない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:32:31.17 ID:l7HTSiWi0.net
ギルティとか3Dアクションに方向転換するべきでしょ
キャラデザインは1級なんだから格ゲーと一緒に腐らせるのは非常に勿体ない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:33:46.03 ID:EbBF7KmM0.net
遅いモニター使ってるだけでほぼ勝てなくなるゲームなんだけど
それが周知されてないから
何やっても勝てないゲームみたいになってしまってる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:33:57.09 ID:Gy7/++xV0.net
>プロデューサー大久保元博氏
この名前見て一瞬驚いた
デーブかと

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:34:10.26 ID:QHcGjrte0.net
スト4の頃から終わる終わるとか言ってんのにまだ続いてるのはなんでだ?もう10年たつぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:34:29.18 ID:74yRJCFE0.net
格ゲーの悪いところを全部取り除いた
覇権となるべきゲームが出たんだけど
メーカーがぶっ壊れキャラへの対処間違って1か月で過疎った

フォーオナーっていうゲームなんだけど今スチームで無料ですw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:34:52.18 ID:0/9YISRbd.net
>>125
大剣の横切りで吹っ飛ばされるのやなんだけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:34:56.95 ID:p9gYc0Wtd.net
>>108
Steamでやれるからエロmodが作られるやろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:24.34 ID:xxWp0Xez0.net
キャリバーのいいところはゲーセンに置かれないからアーケード先行組がいないこと
家庭用で全員同時スタート

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:24.88 ID:eFb7lMfk0.net
バーチャ全盛期はめっちゃハマってたわ
2から4の初期ぐらいあたりだったかな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:37:06.69 ID:V0IGBMa10.net
キャリバーは顔がケバくなりすぎてなぁ・・・

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:37:15.57 ID:oivBw/ko0.net
鉄拳7が無料だっていうでこの間3から20年ぶり位にやってみたけどスゲー操作感悪くなっててビックリしたわ
バックダッシュってやっぱ必要悪だったんだな〜て思た

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:37:45.91 ID:/5pL2esi0.net
チームゲー嫌いに需要あるからしぶとく生き残る

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:38:24.30 ID:j3PPli/G0.net
MUGENで眺める時代

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:38:30.53 ID:9M4pIxPsp.net
ここまで偉そうに文句つけてるやつの中に恋姫演武もギルティ2もやったことあるやついないだろどうせ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:38:53.09 ID:dxnrCBFX0.net
一対一で密度の高い対戦をするゲームは真剣にやると健康に悪い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:15.24 ID:bfKNGqJ30.net
>>56
ジャスティス学園にAI育成あった気がする

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:30.85 ID:ADlfS3iMp.net
練習に飽きるんだよな
なんでゲームごときにこんな必死にならなきゃいけないんだろって気持ちが少しでもわいてきたらもうダメ
続かない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:17.88 ID:kXOTvwBfa.net
いまPUBGとかフォートナイトが流行ってる時代なんだけど
しかもフォートナイトは無料

なんなのこの前と後ろしか動けなくて変な面倒くさいコマンド入れて技出す初心者お断りキモゲー
前と後ろしか動けないのにフルプライスってどんだけ?
何が面白いのこれ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:41.22 ID:+LsKh+Umd.net
>>174
ギルティギアは3Dアクション出てるだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:57.27 ID:fdt/vUYBM.net
そのアセット使ってビーチバレーするゲーム作ろう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:11.80 ID:ag6wqekx0.net
格ゲーは敷居が高い
初心者は経験者にボコボコニされるだけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:37.78 ID:qaIWuvZw0.net
ソシャゲにかなり力を入れてるバンダイナムコゲームてさえコンシューマ切らないのよね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:13.40 ID:shxiwQ1wa.net
新しいことやらせようとすると上級者様がグズるんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:49.56 ID:Azr+aP9j0.net
ソウルエッジの武器集めは楽しかった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:09.41 ID:85lRRWGhd.net
一番ちんちんが固くなるキャラおしえて

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:28.27 ID:aTHnCV+C0.net
集めで思い出したけど

トバルナンバー2は面白かった
ダンジョン攻略して倒した敵が全部使えるようになるんだよな
わけのわからない星とか工作機械みたいなのまで使えるようになる
最終的に100キャラくらい使えるようになる
あれ最高だった トバルナンバー2のリメイク出してくれ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:37.75 ID:YpsyTnM00.net
せっかく3Dでハイクオリティなまんこキャラ作っても
やることが格ゲーじゃあな

キャラそのままで
水鉄砲で衣服透けさせるTPSとかにしろよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:48.95 ID:ZTkwt62O0.net
飛龍の拳4まだ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:03.69 ID:c+HtGfxAa.net
対戦モード→コマンドもシステムも過去作の焼き直しだから先に始めたおっさんに勝てない
ストーリーモード→ストーリーがうんこ過ぎてやる意味も楽しみもない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:46.35 ID:aTHnCV+C0.net
>>200
せっかくエチエチなキャラなのに
操作に夢中&動き早すぎて鑑賞できないんだよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:54.28 ID:ZVrS6MDr0.net
格ゲー自体がつまらない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:56:51.53 ID:e1UXQBsi0.net
トロフィー簡単なら思い出で買ってもいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:41.44 ID:wpXqapMB0.net
キャリバー に関しては新作が出る事自体奇跡だろうな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:02.48 ID:v8xnf8bJ0.net
ラストブロンクスの新作を未だに待っている
現代の技術で進化させていけば面白そうなんだけどな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:10.50 ID:O50FJYtv0.net
ソウルエッジは古い記録フィルムを見ているかのようなムードが良かったのに
厨二が好きそうなエフェクト過多派手アクション路線にいっちゃったのが残念
キャラデザもセンスを疑うド派手な衣装でドン引きだったな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:27.64 ID:nTK1VDUo0.net
1が最高で2が糞で失速したな
2からPS2基盤だっけか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:29.93 ID:THUORKTA0.net
ゲームの続編って全部楽しむには前作クリアが前提なんだよ
だからついて行けなくなったら人は離れる
そう言う意味でも初心に戻って協力ゲーム作った方が良い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:35.20 ID:wpXqapMB0.net
これあんまり理解されないけど
格闘ゲームの進化の最先端はソウルキャリバーだと俺は思ってるの
あんなに自由に感覚的に簡単にキャラクターを動かせるゲームは他にないよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:44.68 ID:ZWML2+6Kd.net
格ゲーがeスポの中心みたいにプッシュすんの辞めろや

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:00:26.61 ID:5QWR/D8B0.net
格ゲーの競技シーンのトップ層がいまだに30代半ばぐらいってのが
先細りすごいよね。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:00:57.13 ID:UMd++ncd0.net
5の時も同じこと言っていたしへーきへーき

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:02:37.40 ID:aTHnCV+C0.net
アイヴィーとかもっとわかりやすいエチエチなキャラにすればいいのに

キャリバーは全体的にキャラデザインが独特で奇妙な感じだわ 

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:41.55 ID:sY9CISzc0.net
>>150
思ったよりケツ丸出しだし乳首立ってんな
こんなの怒られるだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:53.05 ID:VigNuwxi0.net
http://pbs.twimg.com/media/DQjTPruVQAAVdVP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DUbpyDjVMAEfFDD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DWpVOlnU8AA1gf4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DhWW75AVMAE81t2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DcM37nGVAAE2SJq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DkAlcnlU4AEKvuC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DlIQ3NIXoAEPO3e.jpg

まぁ、買うでしょこれは

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:04:08.43 ID:b5la+bKY0.net
鉄拳7やりたいけどsteam8000円超えはないわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:04:13.99 ID:K8xSckQH0.net
格ゲーって既存ユーザを大切にしないよな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:05:46.47 ID:hWngwzEk0.net
格ゲーなんてエクバがあれば安泰だろ?!w
売れないのは単につまらないだけ
格ゲー界隈が退潮したせいにすんなよw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:06:14.50 ID:lxK4u2+h0.net
FGOを格闘ゲーム化すればいいんじゃね?
Fateはやってたでしょ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:06:19.82 ID:5TXigyRO0.net
>>7
退魔忍でいいよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:06:23.31 ID:aTHnCV+C0.net
>>217
なんでこんな奇妙なデザインにするんだろうな
DOAみたいにストレートにエロにすればいいのに

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:06:36.38 ID:YHSedi1K0.net
>>217
淫紋忍者は正気を疑う
まぁ俺は好きなんだけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:07:11.92 ID:9RtFwrAMM.net
>>20
また負ける言い訳かよ
おまえこそ30年間言うこと同じじゃーん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:07:24.38 ID:AI7NNTEb0.net
格ゲーってブロッキング以上の傑作って結局無くない?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:18.09 ID:UMd++ncd0.net
格ゲーはレバーでやる事前提の操作性を変えないと
生き残れるわけねーよ
ハードが進むたびにレバーまで買い直しとか
人減らしたいですと言っているようなもの
誰が初めてやるゲームでソフト代の倍以上もする周辺機器を
一緒に買うと思っているんだよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:43.92 ID:9RtFwrAMM.net
>>164
何億年前の話してんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:34.79 ID:L/KGOoj00.net
>>215
2までは普通だった衣装もゴテゴテしていったな
あれ中房のセンスだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:44.99 ID:PHVsJSka0.net
四つん這いになってゴキブリみたいにカサカサ動いたり飛んだり回って爆発したりするやつが面白かった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:10:21.77 ID:5TXigyRO0.net
このゲームだけの話なら、
ファンタジーっぽくクエストモード有るだけで遊べるんだが
家でオフゲーとして遊べる代物になってないとな
あと、この忍者は股間が既にガバガバに見える
http://pbs.twimg.com/media/DcM37nGVAAE2SJq.jpg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:10:32.89 ID:sY9CISzc0.net
格ゲーって日本だとキチガイがのさばってるからなぁ
まずタイトル間で争う挙げ句同じタイトルでもプレイヤーやキャラ叩きしまくってるし
延命するのにイースポーツ路線使ってる感じ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:11:43.77 ID:VEjgLp9J0.net
グラだけ良くなってもねー

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:01.51 ID:sY9CISzc0.net
>>218
バンドルサイトだと今2000円くらいじゃねーかな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:33.33 ID:9RtFwrAMM.net
>>141
これはあるな
優勝経験あるプレイヤーですら負けたからって勝手にガチ切れして銃パンパンするような白人や
そんなクソザコナメクジメンタル野郎に合わせたゲームで育った奴には無理だわ
格ゲーこそ真のゲーマーエリートに許された競技であるからな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:37.43 ID:j5Z/wgO80.net
5で死んだようなもんなのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:44.59 ID:yJzJEBrl0.net
まだやってるやついんの?
結局おれはウル4でやめたわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:24.26 ID:5TraWmgZ0.net
子持ち王女がヒロインというひねくれたキャラいたよね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:14:11.79 ID:9RtFwrAMM.net
>>237
自分がゲーマーですらないクソ雑魚だと気づいた時どう思った?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:14:31.10 ID:kmZbext0d.net
キャリバーはねぇ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:14:55.23 ID:I2utM2BDd.net
レバーをわけわからん動きさせて技出すのが今の時代に合ってない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:14:59.92 ID:sY9CISzc0.net
>>227
原田が鉄拳の三島はアケコン必須みたいなアナウンスしてたけどアメリカのパッドプレイヤーが最風打ってたぞ
古い人らはレバー勧めるけど最近はパッド多いよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:15:03.13 ID:UMd++ncd0.net
>>236
5は格ゲー史上最高のゲームだと思うんだがなぁ
マッチング要素さえしっかりしとけば天下取れてたはず

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:15:12.45 ID:P02BWUaC0.net
技の性能くらいゲーム内に載せろよ
そして攻略本1冊分くらいの各キャラの戦術くらいチュートリアルに入れろ
それくらいやんなきゃ新規なんて入ってこないし
入ってきても狩られて速攻で消える

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:16:34.08 ID:9RtFwrAMM.net
>>227
おまえまだそこ?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:17:20.30 ID:vcF03s0Y0.net
ソウルキャリバーってまだ続いてたのか
正直、今は鉄拳が最有力なんだろ
鉄拳も4辺りで終わるかと思ったのに、7まで来て今が一番絶頂期とかびびったわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:18:19.88 ID:9UEv/jLQ0.net
特別ゲーオタでもない世間の人々まで巻き込んで盛り上がったのはバーチャが最後だったな
格ゲーはあの時点で終わってたのかも

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:18:21.61 ID:UMd++ncd0.net
>>242
パッドでも専用パッドじゃん?
PSの公式コントローラーはさぁ、クソ固い十字キーと
L2R2のアナログ入力ボタンを使わされるんだよね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:19:21.96 ID:YpsyTnM00.net
>>217
買うとしたら鑑賞モードの自由度充実度次第だわ
格ゲーとしては買わねえし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:19:48.97 ID:sY9CISzc0.net
>>248
いやDS4だったはず

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:20:18.59 ID:WlBvHlXw0.net
いいぞ終わらせよ
どうせ課金した奴らが勝つ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:21:08.81 ID:UMd++ncd0.net
>>250
マジか、あんなコントローラーでよく格ゲーなんざやろうと思うわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:21:11.57 ID:9RtFwrAMM.net
>>247
おいおい当時もゲーオタしかおらんかったぞ
当時ゲーオタ以外がいたのは元々ヤンキーズが溜まり場にしてた以上の意味ねえし
当時からヤンキーはバーチャなんてガン無視で鉄拳ばかりプレイしてた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:21:17.29 ID:gZ1EiUIn0.net
>>217
タキはなにがあったの

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:21:30.98 ID:Anws3XWq0.net
20年以上前でもソウルエッジなんかゲーセンからすぐ消えたぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:21:54.10 ID:J/uj90A60.net
戦闘シーンだけの未完成なゲームだから

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:22:19.70 ID:gZ1EiUIn0.net
ソウルシリーズはゲーセンより家庭用の一人用モードが本編なイメージ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:22:41.21 ID:v8xnf8bJ0.net
>>217
さすがにデザインセンスを疑う
普通の正統派なデザインではダメなのか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:23:29.50 ID:Fkgl3g+X0.net
あまりにも複雑化してついていけない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:23:42.17 ID:9RtFwrAMM.net
>>255
そもそもがプレステでなんか闘神伝(爆)と一緒に湧いてでてきた泡沫の1つって印象しかねーな
よくソシャゲ全盛の今になってここまで持ったなって印象
つまり格ゲーは一定の需要が見込めると言うことだな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:23:46.40 ID:aTHnCV+C0.net
トバルの動画見てきたけどやっぱり楽しそうだった リメイクしないかな
これローグライクなんだね 当時はそんな言葉知らなかったけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:24:07.57 ID:bfKNGqJ30.net
>>199
俺がアイテム収集で思い出す格闘ゲームはライトニングレジェンド 大悟の大冒険だな
やや大味だったけど楽しかったなー
OP曲・ED曲も良かった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:24:35.37 ID:IBF8hMw30.net
キャリバーは元々過疎ってるのになんで出し続けるんだよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:24:42.02 ID:AKbaIK9l0.net
まあどうせ俺が使うのは御剣なんですけどね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:25:04.37 ID:QHcGjrte0.net
>>217
結局は性欲か
だからオタクはキモがられるんだよなあ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:26:25.57 ID:Anws3XWq0.net
>>260
闘神伝なんてプレステ版が出たその日に撤去されてたw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:26:44.83 ID:VigNuwxi0.net
>>258
お前の言う正統派デザインってなんだよ
女子高の制服か?Tシャツジーパンか?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:26:59.37 ID:P02BWUaC0.net
>>123
リストラに加えて、プロデューサーがキャリバーファンを煽ったんじゃなかったっけ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:26:59.70 ID:aTHnCV+C0.net
>>264
炎吠(ホムラボエ)とか技名がカッコいいんだよな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:29:06.38 ID:pK+pZ6M80.net
こいうのってお色気ゲームなんだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:29:15.71 ID:b5la+bKY0.net
>>234
さんくす
ちょっと回ったら3500円が最安だった

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:29:15.74 ID:scTTRVzR0.net
俺ギルティ買ってるよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:23.48 ID:aTHnCV+C0.net
>>267
ぜんぜんそっちの方がいいわ
風俗店のコスチュームみたいなベタベタのやつでいい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:01.18 ID:sY9CISzc0.net
twitch見た感じ1v1のゲームはもう売れなさそうだしシコ路線で正解なんじゃないの
格ゲーとして終わってもバレーしにくるよどうせ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:25.06 ID:pK+pZ6M80.net
女がいじめられてるから人気があるんじゃないの?
ジャップらしいが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:34:32.46 ID:bPkMNBby0.net
バーチャファイターって今何してんの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:05.76 ID:AKbaIK9l0.net
>>269
単に強キャラだからだゾ
つっても俺は3で引退してるんだけど

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:37:13.16 ID:AggL6WG20.net
格ゲーは事前につまらない練習しないとスタートラインにすら立てないのがなあ
FPSはシングルモードやってれば基本は身に付くけど格ゲーはいくらシングルやっても基本すら身に付かない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:10.40 ID:m3QsSJ4n0.net
対戦する事が格ゲーの醍醐味ではあるんだけど今それだけ推しでつまんないんだよね
チュートリアルすごい凝っててもゲームのためじゃなくてネット対戦のためみたいな感じだし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:11.85 ID:AI7NNTEb0.net
>>217
なんだよコレ
これなら潔くビーチバレーやれよ
デッドオアアライブとかってのもそうしてんだし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:03.75 ID:P02BWUaC0.net
>>276
名越が開発チームを解散させて終了
最終作は一人が何キャラもの技を考えさせられただのと愚痴りまくり
調整の予算も貰えなかったのか糞キャラは糞キャラのまま放置で閑古鳥で死んだ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:26.31 ID:CgCxFYxB0.net
>>276
何人かオッパイ格ゲーに出張して楽しそうにしてるよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:29.51 ID:pK+pZ6M80.net
興奮と求める意味合いが格ゲーってエロだよね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:54.96 ID:hR43tbpR0.net
今出てるか知らんけど
UFCのゲームだけやりたいな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:41:15.33 ID:Anws3XWq0.net
廉価ソフト情報 (共に9月6日発売)

■PS4「ペルソナ5 新価格版」5378円
(オリジナル版から4126円安くなりました)

■PS4「鉄拳7 Welcome Price!!」4320円
(オリジナル版から4536円安くなりました)
初回特典:シーズンパス1、2で使用できる300円割引券

それでも高い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:42:33.33 ID:pK+pZ6M80.net
女が主張してオッパイ揺らしておパンツ見せてれば
何だって売れんじゃないの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:42:49.75 ID:THUORKTA0.net
>>279
うむ、どうせならキャリバーのキャラでPUBGしたい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:15.46 ID:OTRsGoku0.net
PCで出るんなら購入を検討してやらんこともない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:24.56 ID:wLJXovAy0.net
そらヴァンパイアも中止になるわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:11.33 ID:rAR96XRI0.net
ソウルキャリバーの3と4がダメなのか5がダメなのか全部ダメなのかどれなの

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:12.46 ID:YpsyTnM00.net
>>276
アキラさんが頑張ってる
https://i.imgur.com/AXOAbnp.jpg

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:37.38 ID:3u8NeZYva.net
>>29
最近覚えたばっかりなんだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:03.33 ID:pK+pZ6M80.net
揺れリズムとチラリズムを制覇したところが覇権とるんでしょ?
ノスタルジックすぎて表現力重視だよねw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:13.47 ID:aTHnCV+C0.net
>>291
心なしか顔が嬉しそう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:49:30.99 ID:fc+Nhmwn0.net
HP見たらフルプライスの癖に追加DLCキャラがもう4人も控えてるとか
最近の格ゲーこんなんばっかりだな
昔はアクセサリーやら衣装やらもゲーム内で全部貰えたのに

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:49:59.87 ID:fRtQKbJk0.net
ゲームに人生捧げてるような廃人が俺つえーするゲームはもう流行らない
MMORPGもそうだし
手軽なスマホゲーと対極にある

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:50:20.86 ID:eFgNoj/j0.net
1体1に拘りすぎてない?
4体4位でやってもいいと思うけど
雑魚が味方のせいに出来るって結構重要だよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:50:33.28 ID:jVT5McsN0.net
格ゲーがげーむとして楽しめるのって弱くても友達とやって面白いからだもんな
見ず知らずの人とやって楽しいってのはコアゲーマーぐらい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:02.70 ID:jgKFTMEB0.net
5で1人用モード適当に作って自爆して
基本無料のやつで残ってたファンもいなくなった印象

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:03.87 ID:pK+pZ6M80.net
女が活躍しないと売れないってジンクスだよね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:52:40.00 ID:uyI3ikdb0.net
真剣で戦ってるのに血は吹き出さないわ防具は剥がれないわで非現実的だから売れないのさ
あとバンナムが最大の原因

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:53:49.11 ID:pK+pZ6M80.net
格ゲーなんてリアリティーじゃなくてキラキラ加工でしょうw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:54:51.81 ID:tTHOh4WX0.net
服が剥けるんだっけ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:04.57 ID:RGyuU31Z0.net
>>26
FPSみたいな感じで出会い頭格ゲー開始とか面白そうだな
見る分には

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:28.32 ID:20H5Gr+FK.net
まあソウルキャリバーは誰がやってんの?って昔から思ってたのに6まで出ててワロタ
ついに終了か

306 :シティボーイ :2018/08/27(月) 21:56:58.43 ID:pV5afyLw0.net
DCのソウルキャリバーが良かった
複雑なシステムにし過ぎたのと中二病いきすぎたのが良くない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:25.48 ID:MZP6dOyh0.net
萌えキャラばかりになったら末期だろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:26.43 ID:1qTsKk3Oa.net
>>224
わかる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:54.36 ID:pK+pZ6M80.net
俺からしたらどの格ゲーもくだらねぇけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:31.77 ID:PRIBbJlm0.net
5でトカゲさ大幅に薄れたリザードマンさん出るの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:27.84 ID:y4PBkEdi0.net
格ゲーはちゃんとした勝負になるまでの敷居が高いわな
あと負けが100%自分の責任だし
人を選ぶゲーム過ぎる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:09.79 ID:pzmDphj/M.net
中学時代にギルティギアで格ゲーに触れて以降途切れることなく15年間近く格ゲーをプレイし続け、
ブレイブルーでは全国大会に出るほどやり込んだ俺すら格ゲーをプレイしなくなったからな

格ゲーはオワコン

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:26.40 ID:cry8qJBc0.net
バーチャ6出せよ

格ゲ復活の狼煙上げよう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:46.94 ID:pK+pZ6M80.net
デバイスで公平性が保てないじてんで
競技としては成り立たないよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:06.47 ID:OxZoQXio0.net
でもlolとかその他もろもろのチーム戦のランクマッチって雑魚な味方引いて負けてイラつくじゃん
格ゲーなら負けは100%自分のせいだから納得できる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:45.48 ID:Y3hfxPVn0.net
格ゲはストーリーというか掛け合いに凝れよ
スト4の掛け合いなんて数回しか出てこない
背景も何もわからずいきなりファイトじゃ感情移入もできやしない
その点KOF13は全キャラで開始時掛け合いがあるから評価できる
やっぱりソロで遊んで面白いのがゲームだよ
対人マルチなんてそれこそじゃんけんだけでも成り立つんだから

この点、やったこと無いからわからんが
ドラゴンボールファイターズは原作という下敷きも含めてソロで楽しい
格ゲであり、またアクションゲームでもあるって感じになってるといいんだか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:02:44.56 ID:VEjgLp9J0.net
>>291
陶酔恍惚の表情

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:31.31 ID:pK+pZ6M80.net
みんな共通規格のゲームパッドやれよ
それで健全だわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:04:18.34 ID:cEV4DMO90.net
バーチャ2のようにさっくり、シンプル、ごてごてしてないCGなの出せよ
SFアニバーサリーコレクションのやつ買おうか悩む 結局PS4で買っても互換消えたら使えないしなぁ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:04.07 ID:9M4pIxPsp.net
>>312
現ぶるおじからするとそのレスは意外と特定しやすい気がするよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:28.96 ID:b46mkKROd.net
ユーザー層がよくわからんゲーム

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:53.65 ID:OOnaHtMJ0.net
最近のゲームってアホみたいに時間かかるから
この手のサクッと遊べる対戦格闘はそのうち復権するんじゃないかと思ってる
定価2980円くらいになれば、だが

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:07:16.04 ID:omftaFep0.net
ソウルキャリバーでダクソみたいなの作ればいいやん
タイ人もあるし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:07:34.18 ID:pK+pZ6M80.net
よく文句出ないねデバイス違うのに
家庭用でマウサーでプレイしてパッド勢イジメてるのと変わらないでしょ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:08:53.77 ID:924PhI160.net
そこそこゲーセン通ってる人間でもソウルキャリバーは2までしか存在知らないと思うわ。まだ続いてたの?って感じ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:09:22.72 ID:uyOb7PyT0.net
操作が難しくて対戦が楽しめないというのもあるんだろうけど今はゲームジャンル的に割高感があるからなのかもなあ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:01.62 ID:AI7NNTEb0.net
>>325
これだわ
やったことないけど2は評価高かったような記憶ある
3以降は知らなかった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:19.22 ID:0f+Hmv/g0.net
昔みたくワルキューレコスで出来るの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:08.56 ID:WB62skkN0.net
コマンド入れるゲームはくそ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:55.20 ID:pzmDphj/M.net
>>320
とは言っても無名プレイヤーやからな、地方有名人って感じの

最後の方は遠征して切符取りに来たプレイヤーを返り討ちにするのが楽しみでプレイしてたわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:06.88 ID:gZ1EiUIn0.net
>>329
ソウルは適当にボタン押してても戦えるのが魅力だぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:14.57 ID:5TvNrUtQ0.net
>>291
デドアラ?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:30.35 ID:BTSGZBbRp.net
この状況で300万打った鉄拳7

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:09.06 ID:Q1dBYBAz0.net
1999年ごろからFPSが大きく進化し始めた当時から格ゲーは何も変わってない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:50.14 ID:pK+pZ6M80.net
>>333
競技人口が少なすぎじゃね
ローカルすぎ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:56.88 ID:SRKLtznQ0.net
>>18
ゲーム全般の批判やめろ!

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:14:19.61 ID:YOFvmfk+M.net
>>50
ほんとこれ
ソウルキャリバー5はそれくらいひどかった

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:57.91 ID:KVTtSMXG0.net
これヒットして、7ではモーコンばりのグロ実装で、エログロを究めて格ゲーの頂点へ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:17:33.53 ID:pK+pZ6M80.net
ジョイスティックとパッドじゃ
健常者と障害者だよね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:18:17.50 ID:N1zBuTjx0.net
Eスポでもマイナーで視聴者も減少してるし
スト2以外は生き残れないでしょ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:20:01.30 ID:BTSGZBbRp.net
>>313
バーチャこそeスポーツなんだよなあ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:20:11.56 ID:rMaPrfiU0.net
万人受けはしないけど絶滅することもないやろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:00.42 ID:OxZoQXio0.net
別にアケコン使いたきゃ使えばいいしパッドで世界大会優勝してる人だって結構いるじゃん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:06.49 ID:pK+pZ6M80.net
誰もが公平で対等にプレイできればいいだけだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:08.14 ID:urcS78ZVa.net
Vで自殺したも同然なのになんでワンチャン救済があると思ってるのか
エスコンじゃねえんだから

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:24:15.72 ID:OOnaHtMJ0.net
>>343
グランツーリスモですらパッドで世界一になったりするしな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:31.43 ID:rMaPrfiU0.net
キャリバー5の酷さをCAPCOMかアークかフランスパンかエクサムのゲームで例えてくれ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:46.55 ID:pK+pZ6M80.net
和ゲーってかなりいい加減なんだな
ポリシーすら無い

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:26:12.79 ID:U7NcQ53r0.net
大昔、シューティングゲームというジャンルがあってな
ゲームと言えばシューティングという時代があったのじゃよ
格ゲーの時代も幕を下ろそうとしておるのじゃ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:26:27.31 ID:SRKLtznQ0.net
これバンナムだからシリーズ終了させるんだろ。他の会社なら出してるわ。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:27:24.36 ID:Lbn94JjUa.net
ってか格闘ゲームってなんだかんだ30年くらい似たようなもんばかりやってない?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:28:21.79 ID:L/KGOoj00.net
>>325
3の過疎り方は悲惨だったわ
マジで一人もやってなかった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:29:28.36 ID:RUwJuQesp.net
eスポーツ推しするからだろ
ライトユーザー突き放しておいて何言ってんだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:29:37.78 ID:VwpIcEH90.net
DC版の1の遺産でずっと食ってるソフト

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:29:56.06 ID:zq7WXP7z0.net
人口がキモの対戦ゲームで買い切り自体がもう無理

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:30:25.44 ID:294pOXb00.net
格ゲー苦手だけどジャスティス学園は好きだった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:35:47.90 ID:AldL7MuL0.net
>>217
セックスできるなら買う

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:51.73 ID:BTSGZBbRp.net
>>276
5で世界規模で爆死してそのまま死んだ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:37:06.51 ID:gZ1EiUIn0.net
>>334
そりゃ求めてる人がいるからじゃないの?
「格闘ゲーム」というジャンルから進化して敵が増えたりフィールドが広くなったり
出来ることが増えたりすると別のゲームとなって別のジャンルを作る
そうやって「進化の元になったけど今は作られず死んでいった」ジャンルもある
今さらタイムアタックや2人対戦だけのレースゲームなどどこも作らないように
でも格闘ゲームにはまだ需要があった
だからカプコンもスト4を作ったんでしょ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:38:36.34 ID:M8OQzIdC0.net
売れない原因は誰もが言ってる初心者狩りだよね
オーバーウォッチの様な内部レートを導入しろと口酸っぱく言ってるけど採用してくれるメーカー無いのかね
コンボ成功率やガード成功率を取るだけでもだいぶ良いと思うんだけど

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:39:58.44 ID:XK0LzGOY6.net
ここまでファイティングレイヤーなんちゃの話題なし!

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:08.23 ID:UvXmXqOs0.net
格ゲーじゃないがバーチャロンがEスポの流れで復権しないかなあ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:46.39 ID:rAR96XRI0.net
>>313
バーチャも避けG投げ抜けでj結構終わってた気がするわ
今あんなの練習する人そういないだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:41:43.89 ID:rAR96XRI0.net
>>362
さらに無理があるだろ
とあるなんたらでもやって満足しとけよ…

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:42:24.61 ID:VLwp5U8n0.net
キャラに魅力がないわ全盛期はキャラ人気すごかったのに

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:43:13.45 ID:10WMP9xz0.net
やってる事大して進化してないのに新作とか要らんだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:44:43.59 ID:JYrkuCZt0.net
残念だけど終わるよね
おっさんの俺が言うのもあれだけどスマホで全てが変わったよ
据え置きも結局DLCで儲けようとするから数少ない残ったユーザーも辟易して買わなくなるしさ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:45:13.75 ID:pv6bHuZT0.net
>>217
タキAVの落書きみたい
正正 肉便器
みたいな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:45:56.14 ID:KxzExX3Aa.net
5で何があったんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:46:35.89 ID:6EyzCoraa.net
昔からゲーセンでやってる奴なんていなかったし、ソフトでも買ってる奴なんて周りにいなかったわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:46:36.36 ID:Gci4IlDX0.net
>>360
内部レートも基地外が居座る下位ランクが上へ上がるどころかまともなゲームにならずに消えていって
基地外だけが残って新規が来てもすぐ辞めるのサイクルだからなあ
本気で流行らせたいなら初心者狩りも含めて基地外だけを目視で隔離しなきゃいかんわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:46:54.89 ID:ERtl6kuRp.net
ソウルシリーズはクオリティは鉄拳に全く劣らないのに
何でこんな差ついたんだろうな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:48:16.45 ID:CSp8AsWd0.net
クソニーなんぞ信じてPSにに引きこもった結果だろ

アジア合算で国内集計のニンテンドースイッチに負けてんだぞ?売れるわけないやん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:48:55.72 ID:aA4/ShdW0.net
とりあえずシステムに訳わからん英語名つけるのそろそろ止めろや

アドバンシングガードとかブロッキングまではまだ直訳で仕様がまだ想像しやすいけど
Vシステムとかレッドセービングアタックとかそのゲーム特有の固有名詞はやめろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:49:44.45 ID:urcS78ZVa.net
2まではギリギリ武器バーチャの体裁保ってたしな
3から武器どころか国籍バトルスタイルまでコレジャナイ化が激しくなってイラネってなったわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:49:54.77 ID:M8OQzIdC0.net
>>334
バーチャロン、サイキックフォースなど色々な派生は産み出されて
今は別ジャンルとして扱われてるだけなんじゃないか?
落ちゲーパズルに進化が無いのと同じじゃね?ルール変わると格ゲーじゃなくなっちゃうだけでは

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:50:09.36 ID:gq7t66X9a.net
ソシャゲガチャゲーは認めんおじさんが格ゲー盛り上げてやれよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:50:11.59 ID:pv6bHuZT0.net
>>372
鉄拳もそうだけど、威力か低すぎて爽快感がない
初心者も勝てない
武器で斬りまくってるのにチビチビ減るからつまんない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:50:43.43 ID:O3y3dgTc0.net
初心者は手軽に楽しめなからな
スト鉄買ってオンライン対戦やったら一方的にやられてストレスMAXだった
もう格ゲーは買わない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:51:15.02 ID:gZ1EiUIn0.net
ソウルの操作性で無双を作った方がいいのかもしれんな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:51:29.65 ID:ABNOqpUh0.net
6は流石に買う

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:51:50.19 ID:sY9CISzc0.net
>>362
日本のイースポーツ路線は競技性が薄くただ金積んでるだけだから期待するのは無駄かな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:51:55.54 ID:H/flk2HU0.net
そもそもキャリバー人気元からないやん・・・

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:53:09.26 ID:Ef31hI5u0.net
初心者お断りして身内なれしてたらねさっさと滅びろゴミ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:53:25.43 ID:8pxXoiy/0.net
ソウルキャリバーってキャラ作って満足するフィギュア制作ゲームでしょ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:54:24.58 ID:uaKHDB3R0.net
ストリートファイターはもう2D格闘やめろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:55:24.20 ID:9IkRCD8b0.net
ブラッディロアは死んだんだ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:55:37.47 ID:cCtbaidF0.net
>>1

Vでシリーズ人気キャラをごっそり削除したせいで売り上げ落ちたよね
VIで時代を戻してキャラ復活させたのは良い

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:57:09.61 ID:L/KGOoj00.net
>>372
やっぱ最初の壁はキャラごとのリーチ差が激しい所だと思う
まあ世界観がオタ臭いってのもあるかもしれんが

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:57:54.59 ID:QPSr3po00.net
海外では成功してるジャンルってのは尾ひれがついてたのか?
DOAや鉄拳やストVもダメなん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:58:05.10 ID:M8OQzIdC0.net
>>375
今は需要無いって分析みたいで鉄拳も空想キャラだらけになって来たけど
俺も格闘技や剣技シミュレータとして楽しみたいんだよね
レイ復活は心の底から喜んだけどここ迄出し渋った原田は更迭しろ糞が

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:59:05.56 ID:6EyzCoraa.net
それよりもDOAがエロやめるとか言ってるのに笑った
あれからエロ抜いたら何が残るんだと

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:00:18.88 ID:ABNOqpUh0.net
キャリバーのがエロい
タキの乳首

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:01:04.81 ID:urcS78ZVa.net
ナックルヘッズがなぜ失敗したのかいい加減に学んでほしい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:05:32.98 ID:safwLrKI0.net
邪剣ソウルエッジいつになったら壊せるんだよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:08:27.36 ID:rfbq9ask0.net
>>390
鉄拳7は発売一月で前作の売上超えてこの前300万越えたぞ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:08:58.17 ID:oXR9aoqv0.net
元々そんな売れないのに…
これでシリーズ終了って言ってるようなもんじゃん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:09:30.10 ID:C1h3ZmraH.net
鉄拳7やってみたけど格ゲ初心者には敷居が高すぎた

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:11:38.66 ID:aTHnCV+C0.net
ナックルヘッズとか風雲黙示録とかファイターズヒストリーとかマーシャルチャンピオンとか

往年のアレを今の技術でリメイクしてくれよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:12:25.75 ID:cCtbaidF0.net
ソウルキャリバーチームの誰かがこのスレ見てるなら、タキはあのゴムスーツみたいなテカテカの質感でなく、3以前の薄い布っぽい質感も選択できるようにして欲しい
有料のDLCで300円以下で質感変更できるとかでもいいし

なんで4以降は忍者スーツをテカテカにしちゃったのかなぁ
2や3の頃の薄い布を着てるような感じの方が絶対良いのに
あと6のタキの顔は4の時みたいな外人顔でなく、日本風の顔にしたのは評価する

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:13:48.96 ID:7ayN4kit0.net
登場キャラ見たけど5より前の話なのか?
5のキャラ居ないじゃん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:13:56.62 ID:rfbq9ask0.net
doa6のが心配買うけどエロ要素減らすらしいから爆死しそう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:15:03.85 ID:cCtbaidF0.net
>>392
>それよりもDOAがエロやめるとか言ってるのに笑った
>あれからエロ抜いたら何が残るんだと


これもスタッフの勘違いでキャリバー5みたいにこけそうだよな
で、DOA7で従来路線に戻すと

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:16:22.12 ID:cCtbaidF0.net
>>401
>登場キャラ見たけど5より前の話なのか?
>5のキャラ居ないじゃん

5で時代進めて人気キャラごっそり削除したせいで売り上げ落ちたから、時代を2より前に戻してキャラ復活させた

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:17:20.30 ID:vcF03s0Y0.net
>>291
ポッと出の一般格闘家なのに、よくここまでブランド代表になったもんだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:18:25.00 ID:fv4NJlhG0.net
>>316
今世界で最も人気ある格ゲーのひとつ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:19:31.76 ID:q/lopAPZ0.net
>>68
格ゲーはそうでしょ
トレモでスライム倒してレベル上げみたいな事を延々とやるんだから

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:20:28.21 ID:fv4NJlhG0.net
>>405
リュウから波動昇竜無くしておしくら饅頭するのが好きな変人とか言われてたのにな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:21:17.70 ID:29hVlnu70.net
ソウルシリーズはもういいだろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:21:17.78 ID:fv4NJlhG0.net
>>407
エアプだろお前も

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:22:24.25 ID:cCtbaidF0.net
ソウルキャリバーの3Dデータを流用(多少ポリゴンリダクションする)して、スマホでRPG作ったらいいんでない?
自分で操作するんでなく、普通のRPGみたいにコマンド選択後は見てるだけ
途中で色々な技を覚えていく感じ

日本のメーカーはコンシューマ向けに作ったゲームの3Dデータをスマホで流用して製作コスト下げるとかやった方がいい

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:24:52.64 ID:sY9CISzc0.net
>>400
どうせPCで買うんだろうしMOD導入するんだろ
お布施でDLC買うのも大事だけどさ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:28:11.04 ID:89w5YaYS0.net
格ゲーは闘神伝3が完成させたからそっから先は何もないよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:30:05.04 ID:1qTsKk3Oa.net
>>405
日本人なのに八極拳とか拳児かよって
アキラってどんな設定のひとだっけ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:30:34.47 ID:Hw3lII0v0.net
VR化でワンチャン

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:30:42.76 ID:oRgejlY10.net
システムの複雑化でコンボが激ムズかつ長くなったからなぁ
それに付いていってる連中の声だけ受けて調整するもんだからどんどん篩い落とされてる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:31:42.18 ID:0y8QxqYM0.net
>>217
忍者のやつエッチすぎでしょ…
買わないけど…

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:33:59.91 ID:+d1V0SDV0.net
まぁ最近の格ゲーは海外で売れてるから大丈夫よ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:35:04.45 ID:T+dyoRn30.net
ウィッチャーのゲラルトが好きだから
キャリバー6は気になってるけど
正直あんまり他の部分に惹かれないんだよな
ゲラルト動かすだけで満足しそう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:36:03.24 ID:Z14klBzq0.net
そら飽きるわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:36:46.75 ID:5xlX4+Pu0.net
>>217
え、こんなんで売れると思ってんの?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:37:18.82 ID:AjnhA1lY0.net
キャラの名前が一人も思い浮かばない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:37:38.01 ID:q/lopAPZ0.net
>>410
重ねのトレモとか池沼入ってないと無理だから

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:39:26.27 ID:qcqK0EFka.net
DOAからエロ要素抜いたら何も残らんぞ
馬鹿じゃねぇの

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:39:53.19 ID:S/iOAkox0.net
evoのメイン種目には望み薄そうだな
ソウルキャリバー専門プレイヤー0説だし

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:42:44.83 ID:sY9CISzc0.net
LoLとかCSGO、OW等々今ってチーム戦が主流で、負けの理由が100%自分にないから無理って意見も分かる
ただケインコスギのLoLのイベントは良かった
赤の他人とチーム組んだポンコツどもが一ヶ月くらい練習してほんのわずか少しだけ成長する感動ストーリーだったわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:43:30.61 ID:KLLu+V040.net
キャリバーはどうして6出せたんだよ
5はシリーズ終了レベルの爆死じゃなかったのか?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:44:35.71 ID:8FUHJibdM.net
格ゲーは
ネット対戦の実力別マッチング
シンプルな操作性
トレーニングモード
これを新たに構築出来なければ新作なんて意味ない
出来るまではとりあえず過去作にネット対戦とトレーニングモード付けて出すだけでいい

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:47:56.82 ID:iAdPK4jy0.net
格ゲーはスト2の頃から既に複雑で難しいんだよ
でも当時遊んでた人たちはそんな深みまで知らなかったしやる必要もあまりなかった
浅瀬で何も気にせず楽しく遊べた

今は全てを知り尽くしてるようなやつがすぐ隣にいて、彼らと同じようなことができるようにならないと楽しめない気がしてしまう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:52:14.83 ID:KLLu+V040.net
>>400
キャリバー1の透け乳首がいいよな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:53:06.41 ID:vxBtMvS70.net
ドリキャス版は凄かったのに、落ちぶれたもんだな。
PSのソウルエッジのOPムービーも良かった。
DC版は演舞観たり、OPをカスタムしたりで楽しかったわ。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:53:33.67 ID:0k2GToMg0.net
>>429
スト2は難しいかもしれんが見た目でどうすればいいかわかったからな
バーチャや鉄拳は大量暗記しないとスタート地点にも立てない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:53:50.73 ID:59IOcNrP0.net
だって今更新規入れないだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:56:08.92 ID:0/R0J5ct0.net
今度でるキルラキルの格ゲーに
ボタン押すだけの変なじゃんけんがあるんだけど
あれってソウルキャリバーが最初?
何の意味があるのかよく分からんかったが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:56:45.38 ID:+ISbCyIia.net
スローモーションは鉄拳と同じく両者体力わずかでどっちが死ぬか分からん時だけでいいと思う
今のは絶対くどくてだれる
今からでも遅くないから変えな?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:59:10.49 ID:FrxO80Oy0.net
キャラ戻すならタイトルもエッジに戻して欲しかった、ソウルキャリバーよりソウルエッジの方がメインの話だし字がカッコイイわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:01:35.36 ID:hLdENiPR0.net
VR見抜きモード付けたら100000本買うのに

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:02:19.35 ID:0qtlNkJN0.net
だから、アーケードで出せと

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:03:14.63 ID:RJBiMXLz0.net
ソウルエッジPS版のロックステージのBGMが好きでずっと聞いてたな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:05:13.99 ID:iyk45NACM.net
>>429
MMOなんかと一緒だな
ネットで最適化出来る情報がすぐ得られてしまうからね
だからちゃんと層を分ければいいだけなのだが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:06:14.04 ID:wk7aWyfS0.net
武器ゲーならブシドーブレード復活してくれ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:06:49.03 ID:PYyx8FdZx.net
ソンミナのパンツの色は変えられるのか?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:10:49.59 ID:zxVwbO2b0.net
>>7
完全エロ格げは
同人ゲーぐらいでしかないからな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:17:51.09 ID:71FUQO980.net
めっさ期待してんのにここの連中は厳しいのう
女キャラのエロさばかり取り沙汰されてるし実際最高なんだけど、
キン肉バスター使う魔法使いの新キャラとか出てるし、このシリーズは男キャラも面白いで

http://pbs.twimg.com/media/DlfeilyVsAAk-4c.jpg

ストーリーモードが二種類もあるし、キャラクリは全格ゲーの中でも最高の充実ぶりだから
対戦せんでも元取れる内容なんやで

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:18:04.57 ID:77Y6a5T10.net
なんでバーチャファイターよりもシリーズ番号が多いんだよ
しかもソウルエッジからのカウントじゃないし

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:18:34.36 ID:1hA/fKZp0.net
今こそDOAの隙をついて、ビーチバレーとか出せよ
あいつら真面目に格ゲー作るとかアホな事言い出してるし

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:19:33.43 ID:BjrsprTI0.net
リョナ要素が足りない
切断とかは要らないが傷が付いたり骨が折れたりぐらいはやれよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:21:13.91 ID:yigsQcf80.net
>>444
わーひーのラスプーチンの方がウケそう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:29:47.57 ID:+h43M5I/d.net
最初からこのシリーズ人気なかったじゃん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:31:11.48 ID:fcKU3Pg+0.net
もう反射神経ついてかないし
手を出すことはないかなあ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:34:53.55 ID:h3YlSxBQ0.net
格ゲーってドラクエ並になにも変わらないよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:38:19.32 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:44:37.41 ID:LrYSl3l3M.net
鉄拳あるんだからもういいだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:46:20.35 ID:K3WQ2RL50.net
先行入力が無い格ゲって難し過ぎない?
それにラグも相まって余計に
あと長押し方向キーとカカカッって弾き入力がソウルキャリバーシリーズは難しく感じる
ヴォルドのリモンとヤクホ全然思い通りに出せん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:46:31.42 ID:kd+RC6Go0.net
任天堂ハード独占で出せば持ち上げてもらえるぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:47:33.62 ID:L+EyrYLY0.net
3のセーブデータ破壊バグの時点で見限ったわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:49:16.87 ID:vZwYrJqLd.net
ナムコの3D格ゲーとして鉄拳より良く出来てたのにな
まあ俺はバーチャよりデドアラが好きな変人だけどw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:52:10.24 ID:ijvevm7d0.net
上級者がキチガイすぎて初心者がついていけなくなった結果だわ
なにが1フレームの戦いだよ、気持ちわるいわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:52:30.64 ID:MbxqJtlB0.net
スマブラみたいに取っ付き易いのをどうしてメーカーは作らないんだ。そりゃ廃れる一方でしょ
チュートリアルを充実させましたってドヤってるけどそういう問題じゃないよね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:55:54.75 ID:mo3CSmBH0.net
ゲーム開発者はゲーム上級者とメンタル近いからそういうのヌルいと感じて軽蔑してるんだな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:01:45.72 ID:xhSsgMF70.net
最初は下手くそ同士でワイワイやってれば少しずつ上達していくのに
最初からフレームだのなんだのって考えすぎなんだよなぁ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:01:50.26 ID:XzzkctXY0.net
初心者向けのシステム作っても少しかじった奴がそれ使ってストレス解消にサブ垢とかで初心者狩りしてくるから意味ないんだよな、アカウントとマイナンバー紐付けて複垢とか無効にしてハッキリとしたランクとか作れないものかね

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:04:14.05 ID:3QIask9K0.net
>>458
キャリバーはそんな意識高いゲームじゃないぞガチ勢がいないからアケから撤退したぐらいだし

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:05:09.16 ID:iis4oKLa0.net
>>217
いらない
バレーなら迷う

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:09:19.57 ID:5RquPe6N0.net
売れないんなら当然やろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:12:41.93 ID:bLG062qO0.net
ここまでFIGHTING EX LAYERの話題なし
http://gamemos.net/wp-content/uploads/2018/06/game1000045.jpg

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:13:06.44 ID:04lGZziJ0.net
文句言ってる雑魚共は全員くたばれ
ぼくがかてないからやだやだーってか?勝負事から逃げる甘ったれたクソガキが

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:16:10.79 ID:w24CSPZIa.net
ゲーム性や競技性で売るのはもう無理だからエロくしろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:16:16.90 ID:aqDrTC1j0.net
ブシドーブレードをリマスターしてオンライン対戦可能にするだけでわりと流行ると思うんだがどうですかね
俺は弐の方が好きだけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:16:44.56 ID:e7YY0h3Ap.net
>>466
普通に爆死しそうで悲しい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:18:02.35 ID:2yLDKnkp0.net
>>470
もう爆死してんだよなぁ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:18:26.70 ID:DL2haEoK0.net
ゲーセンで練習中の人や初心者を座ってすぐに乱入して死体蹴りかますやつ居たけど
今は家にいながらできちゃうもんな…何故初心者をサンドバッグにしてしまうのか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 01:18:27.89 .net
>>466
テリーボガード参戦も話題にならなかったな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:24:22.54 ID:524ForE+0.net
>>466
ブレアディムがエチエチで好きだったけどコスチュームが改悪されてたからガッカリした
白のレオタードとレザーのサイハイブーツだけでいいんだよ!

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:25:25.51 ID:jm33JIbk0.net
ソシャゲのKOFのが利益でてるんやろなぁ
格ゲーもソシャゲの時代やで

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:27:00.34 ID:3ep5GQPp0.net
腕近い奴とやれば面白いやろ
新しく入ってきた奴は腕近い奴が皆無で、9割方レイプされるみたいなことになっててもう無理やろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:29:29.15 ID:j8MVdU360.net
>>466
ゲーム配信の人でコレやり続けてる人が皆無
発売当初に1回配信して終わりってのが多い

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:33:25.66 ID:gfBU2w+O0.net
ドゥムオンのフォームでカプエスみたいなの作れよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:48:54.83 ID:JJQGTVxQd.net
ポン拳と落葉と投げだけで勝てた頃がよかった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:59:47.25 ID:Sod2RN0o0.net
フォーオナーみたいな感じにしたりとか
ダクソ風にしたりとか色々出来ることあるだろーに

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:00:20.73 ID:gbHXXzZ00.net
デフォキャラじゃないオリキャラを作れる格ゲーってキャリバーだけなんだからキャラクリにもっと力入れたら良いのにな
出る前からDLCで過去作キャラ売ろうとしてたり開発が何か勘違いしてる限りコケるのは明白ですわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:05:47.86 ID:7dt9YDv20.net
ここ数年スト2Xとかガロスペとかレトロ格ゲーが謎の盛り上がりを見せてる

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:09:07.95 ID:0aiDGrtR0.net
>>479
当時の下段や投げで勝つやつは下手という空気

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:09:32.60 ID:fUfEZVxE0.net
>>456
あれ結局どうなったの?
あれで俺3買わなかったんだよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:12:42.12 ID:tMbnsO/n0.net
キャリバーはエチエチなキャラしか興味ない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:15:12.09 ID:smemgU8gK.net
>>484
SC3のセーブデータを新しいメモカの最初のデータにすれば大丈夫よ。が公式の対応だった記憶

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:15:40.10 ID:fBatWPBS0.net
売れなかったらシリーズ終了ってどのゲームでもそうだろう
逆に今までそんな中途半端な気持ちで作ってきたんか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:17:00.17 ID:bnKcFVo+0.net
3Dで広い世界を表現出来るようになった時代に格闘ゲームってジャンル自体がもう厳しいよな
つかえるキャラ絞ってDMCやダクソみたいなアクションにした方がいいと思う

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:23:12.45 ID:C8NgJmED0.net
だって同じのばっかだし
5と6で違いあるか?
格闘とRPGを足したゲーム作れよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:34:26.52 ID:sc+iQeqo0.net
>だって同じのばっかだし

これゲーム全般に言えることなんだよなぁ
フォートナイトがウケたのってマイクラ要素もある多人数参加型バトロワ系TPSっていう欲張りジャンルだからだし
他人や外的要因のせいに出来ない1:1の格ゲーじゃ実力のみになってゆとりには辛いだろ
まぁソウルキャリバーはSFC時代の格ゲーからシステム面でロクに進化してないしキャラ的にも映えないしもう終了していいよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:37:04.11 ID:ZRoeZ5ve0.net
>>150
これフェミマンぶち切れ案件だろ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:43:18.84 ID:85frlu2kd.net
>>159
浮いたら基本デスコンの鉄拳とコンボする度にダメージが減るソウルシリーズじゃ比べようが無いだろ。

元々、地味なのにプロデューサーだか変な方向にして客離れしたシリーズは余程の事しなきゃ無理だわ。
今回も駄目だけど頑張る方向性が間違ってる。

普通にディンプス辺りに丸投げした方が良かった。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:46:37.21 ID:85frlu2kd.net
>>56
昔、バーチャでやったけどあんなのボタン連打しか出来ない人しか喜ばない。

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:47:48.00 ID:C8xzGrcd0.net
ソウルエッジで旅して武器を集めるモードとかあったし格ゲーじゃなくてそういうのがやりたいなあ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:55:31.44 ID:ls2jGt2U0.net
正直3は面白かった、3しかやったことないけど
とくにミッションつか戦争モード…オリジナルキャラで陣取り合戦最高だった

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:55:53.54 ID:UvbXP5160.net
5の売上は4から半減したからな
6も不安視されるわな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:01:49.82 ID:7AYW6CA60.net
キャリバー5は設定厨みたいなキモオタが発狂して潰したからな
対戦部分は4までに増えた技数厳選したり2D派にも分かりやすいゲージ技つけたりよく出来てた

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:07:12.66 ID:JJYBkKwId.net
売りたいなら2のリンクとか4のスターウォーズみたいにコラボキャラに頼ればいいのに
キャプテンアメリカとかバットマンとか出しときゃ売り上げ30万は増えるだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:08:08.88 ID:ZRoeZ5ve0.net
エロと鑑賞とエロバレーモードがあれば買う

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:10:59.10 ID:af01vcN00.net
PCならAnselだかで自由鑑賞モードできるっしょ確か

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:28:57.37 ID:3Z4qrK+Op.net
>>7
FATALITY希望とな?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:29:08.49 ID:y6fPo/LD0.net
キャリバーはどうなのか知らんけどなんで格ゲーってどんどんコンボゲー化して行くの
スト5鉄拳バーチャとか現行のメジャー格ゲー全部コンボ&わからん殺しゲー化してる
スト4はコンボと一撃必殺のバランスが絶妙に取れてる奇跡のゲームだったからスト2バーチャ1、2以来格ゲー触ってなかった俺もドハマリしたんだけど
現行のメジャー格ゲーは全部クソつまらん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:30:58.96 ID:Pp5Y+8xd0.net
覚えること多すぎな上に
覚えたところでバージョンアップで無駄になる
競技としてもダメすぎるわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:37:39.15 ID:G+Sq3Eif0.net
普通に考えて6作も出したらそら売れなくなるやろ…

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:41:37.62 ID:YMUH/dCG0.net
ファイティングバイパーの新作出せや

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 04:03:18.58 .net
>>479
鉄拳7はわりとそれで戦えるぞw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:12:10.89 ID:Mnjcewel0.net
雰囲気は悪くないんだけどな
格ゲーとか一部のバカしかやってねーんだから売れないのは仕方ないやろ
エロバレーみたいにグラビア撮影ゲームとかにした方がまだ売れるんじゃね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:44:22.32 ID:teHYeQ1G0.net
すぐに初心者排除が始まるからなあ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:45:57.39 ID:teHYeQ1G0.net
対戦マッチングにAIを導入して、できる限り同格対戦が出来るようにしないと
まずは初心者いじめの排除から

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:57:22.37 ID:J+mERscC0.net
steamに出して基本無料スキンガチャでええやん
10回対戦で箱ゲットとか
自演で波に乗るまで高額取引してたら多少あれでもCSGOみたいに流行るでしょ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:00:51.23 ID:3VoPDA7l0.net
本数なんて関係ないやろw格ゲといえども課金で少し有利になる装備とアイテム出していけばいいだけなのにwwwもちろんガチャで

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:06:46.69 ID:r0tOvwNZd.net
ドリキャスのソウルキャリバー面白かったのに

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:06:48.58 ID:7ko+/hkd0.net
横切り・縦切り・フリームーブが噛み合ってて
ちょっと練習したらそこそこ強くなれる格ゲー
ただしキャラ差は確実にあるので強いキャラを選ぼう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:07:09.63 ID:qY9O5q3c0.net
キャラクリの衣装パーツが5の時に前作と全く同じで変わりばえ無し
6もほぼ同じで新パーツもどうせDLC売りでしょ
誰が買うか!こんなクソ搾取ゲー
5でキャラも殺して6は前の話だとしてもキャラの未来は決まってるわけでキャラに愛着湧くわけない
売り上げもお先真っ暗に決まってるわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:26:14.82 ID:hdXXcvNH0.net
何の進化もないあのジャンルをやり続けてるやつは間違いなく発達障害

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:31:01.98 ID:YKqaI0id0.net
STGの次は格ゲーだと思ってたけど意外と長持ちしたよね。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:35:23.20 ID:IhD6zrDO0.net
でも鉄拳やストはお前らが大好きで世界中で好評価()なペルソナとかイースより売れてるんだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:38:39.57 ID:+UOT9wKn0.net
今時据え置きとかキモオタぐらいだしな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:42:47.46 ID:sRb8mER70.net
キャラが多いのと面倒なシステムか多過ぎた
取り敢えず無駄に多いコンボ要素も削除しろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:44:00.24 ID:Q3N2VgXB0.net
システム的に劣化版か据え置きみたいな物が何種類もある意味が分からないよな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:49:34.25 ID:Mdapl5FDx.net
>>1
格ゲーは後追いが超振りすぎて新規入ってこないだけ

これからプロが格ゲー指南するようになるとプレイヤーが増える

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:57:44.48 ID:wDh4F9aK0.net
あのゲームみたいにとかゲーム性の画一化まで求めてるアホが多いのが1bit脳嫌儲らしいわ
別に格ゲーはやらんけど

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:01:34.50 ID:FbLbFp550.net
>>489
ケルナグールみたいなのか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:02:06.78 ID:YEghSRTaM.net
お前らみたいなのができないからこそ面白いジャンルだよな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:08:47.75 ID:D9DO047V0.net
2で死んだゲームだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:14:41.74 ID:+3xLw4JR0.net
練習の無意味さ感がやべえ
昔はVF2のアキラのなんかすごい3段技とか練習してたけど
今じゃ無理だわ
あほらしすぎる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:19:46.42 ID:CisM1/UY0.net
〇〇なくせ、〇〇やめろ
素人意見でよくこういう物言いをする輩が多いが
仮にそうなったとしてもお前らは勝てねえよ
で、勝てねえから結局面白くなくて辞めるまでがテンプレじゃん

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:29:04.06 ID:pn9GCN/Z0.net
>>515
進化し続けるゲームはない。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:34:43.57 ID:Ay6pA0a/0.net
アケコンが高いからな
ほぼ格ゲーにしか使えないし躊躇する
今更SFV初めたけどキーボードだとやっぱりきつい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:41:40.40 ID:laYGob2Va.net
ドラゴンボールファイターズはアホみたいに売れたじゃん
単にもう古臭いんだよソウルキャリバーは

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:50:49.00 ID:+aLsMqql0.net
DCのOP編集は面白かったな
ソフィーティアの所で白髭のおっさんにしたりムキムキマッチョにしたりしてゲラゲラ笑ってた

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:52:14.98 ID:9Ge+jAAm0.net
枯れたジャンルのシリーズ物に新規が入ってくるとでも思ってんのか
赤字上等の慈善事業に徹しろよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:53:18.20 ID:wUrdxJVEa.net
デッドオアアライブはほのかたんとマリーローズたんで持ち直したよな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:04:04.27 ID:Fgruhny50.net
ソウルキャリバーがつまんねぇだけじゃんw

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:04:33.61 ID:ZkuKVXkk0.net
DOAのエロMODULUS

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:07:30.04 ID:jUZwkRsn0.net
意味のない戦い

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:15:52.41 ID:T0g+HkdPK.net
単に飽きられただけなんじゃね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:19:45.33 ID:TNiEUfS+0.net
キャラクター二体に数画面分の背景しかないんだからポリゴン潤沢に使えるはずなのに
なぜかしょぼいんだよなグラ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:24:33.31 ID:LSfnSuRK0.net
もっとえちえちにしないと売れないよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:28:43.72 ID:iacwg8rBa.net
終わっても問題ないな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:34:13.38 ID:XpPHb66b0.net
>>538
三国無双とかより糞しょぼいからな
派手さもないし
あんな狭いフィールドでやってるのに

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:35:48.13 ID:HxEzFXLl0.net
4みたいにSWキャラ出せばいいのに

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:39:36.89 ID:j+1YQYvAd.net
セイバー出せば売れるよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:40:47.44 ID:hLdENiPR0.net
>>542
ベイダーはパッとしないしヨーダは対戦を崩壊させた最悪のクズキャラだった

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:45:52.70 ID:y1pEQ1990.net
条件考えると「タイミングよく適切な操作」を求められる中では
一番面白くなりそうなジャンルだと今でも思ってるけど
自分もゲージを何本もためるようになった頃に脱落しちゃったな格ゲー

踊りはしないけど音ゲーの方が楽しめるというか合ってたというか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:45:59.79 ID:02c0/R4ma.net
デッドオアアライブはホールドが地味に強くて上手く読みが当たれば守勢がカンタンにひっくり返せるのが好き

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:46:52.84 ID:sfQwR2/6d.net
>>7
ほんこれ
公式でアイヴィーのエロを出してからやめろ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:47:02.50 ID:clqMEGlu0.net
キャリバー2のリンクで投げてリングアウトさせまくってたわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:47:24.25 ID:miqeRmj90.net
ワールドヒーローズの新作なら買う

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:47:48.14 ID:TNiEUfS+0.net
ティラがDLCだった
世代交代した5ですら出てたキャラなのに
このレベルが課金キャラなのはまずくないか

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:53:13.15 ID:3BXrcFAj0.net
悪魔に魂売り渡してFGOコラボとかやればいいのに

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:57:04.45 ID:+KV2jcPB0.net
新作を出すとプレーヤーのパイがまた分割されていく悪循環から逃れられんよなぁ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:58:19.47 ID:pNpRlME2d.net
競技にするんならブロッキングシステムは残すべき
見てて楽しいもんあれ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:59:39.66 ID:2qGx03WwM.net
格ゲーって自分がプレイするよりもプロとか有名人のを見るほうが主流になっちゃったよなあ
それじゃいけないと思うんだけど、業界側がeスポーツとかいってそういう流れを推進してるんだもんなあ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:01:29.78 ID:TNiEUfS+0.net
なんかPS3になってから妙なモッサリ感あるんだよな
いま2やるとキビキビ動いて楽しい

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:09:31.48 ID:0k9vDcCid.net
大体アークシステムワークスのせい

557 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします :2018/08/28(火) 08:15:13.87 ID:vj2ia8rX0.net
お手玉とコンボゲーはもう飽きた

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:17:19.65 ID:XpPHb66b0.net
>>554
フレーム見極めてどうこう言われたらもうプレーはできんわな
職人芸見る側に回るしか無くなる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:19:22.32 ID:P26ZnigWa.net
ガーディアンヒーローズみたいなゲーム作ってくれや

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:21:39.73 ID:DScTY+G5d.net
>>216
PS1のソウルエッジの頃からタキの乳首は立ってたよ
ガビガビポリゴンだったけど

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:21:47.43 ID:P0x5Q1R7a.net
>>217
なんで皆こんなにも病気みたいな眼をしてんだ??
誰得なんだよこの顔グラは。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:22:34.77 ID:P0x5Q1R7a.net
>>231
経産婦で年齢40代だろ確か。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:25:22.57 ID:x7bqd2GrM.net
格ゲーはシューティングと違ってキャラクターの操作をまともにするだけでもとんでもなく時間かかるからな
そこから立ち回りやら覚えないといけない
そりゃやる人いなくなるわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:28:16.67 ID:Zt0jvA+60.net
コマンドガチャガチャが格闘w

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:32:25.30 ID:72fdwhfk0.net
>>414
拳児の武術監修した人がアキラも監修してたな。
松田さん。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:37:08.66 ID:FcYTPCMf0.net
コナミの音ゲーについて行けなくなった層に太鼓の達人がウケたみたいにシステムを簡略化したり使うボタン減らすとかすれば良いんじゃないか
てかアクションゲームのシリーズってだいたい初心者お断り状態になって詰むよな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:40:06.07 ID:jfDaDR9Ad.net
>>423
知的と精神の区別くらいつけようね

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:42:50.93 ID:B419RE100.net
前作と差別しようとするあまり評価されてた部分を改悪してしまうのは何故なのか

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:47:13.05 ID:S6vgZr/o0.net
コマンド入力なくしてボタン一つで技出るようにしないと流行らんわ
難しいねん

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:48:46.27 ID:VBb9yw3xp.net
中国人同士かな
>>423
>>567

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:48:46.75 ID:odCbclbj0.net
鉄拳とKOFで味わったけど、次作が前作のコンボ入らないのが面倒
一生懸命攻略サイトとお金使ったのにまた一からやり直しは辛すぎる
一応また頑張るけど2作ぐらいやるともうやる気がなくなる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:50:49.98 ID:lJZQLPQD0.net
>>571
コンボを探すのは格ゲーの楽しみの一つだろ・・・
前作と同じ挙動しかしないなら新作の必要性はないわけで

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:54:12.58 ID:dfLByE/sa.net
なんで5より昔の設定になってるんだ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:56:35.86 ID:Y4qDaxYZ0.net
格闘ゲーって敷居高杉だろ
これを習熟するのに時間費やしたくはないわな
もっと簡単に爽快にサクサク敵やっつけられるような無双させろよってことよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:02:42.41 ID:7Nl3L4rXK.net
キャリバーはコンボ短いぞ
もう少しコンボ伸ばせるようにしてほしいと思うくらい短い
長すぎるのも駄目だけど短すぎるのもつまらんのだよなあ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:06:37.64 ID:VBb9yw3xp.net
ダメージあげれば爽快

長いコンボはくらってる方が苦痛だし
やってる方も補正かかったちまちまダメージで爽快感なしで良いことない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:11:40.97 ID:u5Y9zExn0.net
グラフィックがPS3レベルだよね今回の奴
すごく低予算なんだろうな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:15:37.88 ID:5acsRdvH0.net
ハイスコアガールで格ゲー熱に目覚めてたろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:25:01.63 ID:wgkMZqhF0.net
>>566
アクションやシューティングは顕著だが
どうしても高難易度=面白い面白くしたって開発者やマニアは安直な考えになるからね
○○クローンゲーとかただ難しくしただけで面白くもなんとも無い奴多い

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:26:57.99 ID:HqfImyf30.net
ファイナルファイトの全員がプレイヤーみたいな格ゲーオンラインにしろよ

一対一とかつまんねえよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:28:07.09 ID:Jx+Lob3Aa.net
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        
  |     /=ヽ |  ///;ト,    P4Uのアキヒコとカンジ使ってます
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;   
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 


582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:29:42.59 ID:cuyiSu4Bd.net
懐古するだけで今やろうとは思わないんじゃね

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:36:04.46 ID:FcYTPCMf0.net
>>579
その辺2で反省してクリアだけならそんなに難しくなくやり込みプレイだと難易度が高くなるように変更したスーパーマリオシリーズは素晴らしい

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:40:07.12 ID:pcPq/EK50.net
>>217
3の時代に戻るの?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:41:57.65 ID:0JygLnyTd.net
やろうと思っても一度もやらんかったシリーズ筆頭だな
衣装のバリエーション多いのは楽しそうだけどどうせDLCだしな
嫌儲キャリバー部でも出来なきゃ買わんな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:44:26.83 ID:LRx0xafo0.net
買いたいけど格ゲー死ぬほど向いてないからな俺は
いくらコンボ練習しても実践では焦ってガチャプレイ…スト4でも実戦でまぐれで出来た5コンボ以上出来たことがなかったな
3D格ゲーとかもっと難しそうだしなぁ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:46:12.12 ID:kIS1aacPM.net
アイヴィーちゃんはエロゲ堕ちして欲しい

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:48:29.77 ID:ckHJGvQN0.net
>>81
オープンワールドエアガイツ作ればええのに
出会ったらファイッ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:52:05.26 ID:qLXHCkGW0.net
非想天則のほうが面白い

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:01:38.74 ID:+9r3exWVx.net
ギルティギアってどういう印象?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:02:24.14 ID:PcvPcGqE0.net
>>586
そういう人のスト4の最適解はコンボしない事を薦める
延々波動拳打ってちょっと打たないで様子見してしゃがみ大Pで対空だけでいい
近づいてきて困ったら投げと昇竜だけでいい
これで初心者には勝てるよ

というかコマンド入力が簡単でとっつき易いから鉄拳を勧める

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:04:46.57 ID:vzuQYBgNd.net
じゃあソウルエッジ復活で

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:07:10.21 ID:5acsRdvH0.net
なんでこんなにリアルなのに、剣で切られても血出たり切断したりしないの?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:08:27.87 ID:oflxP2to0.net
スト4で回復の気配がチラ見した瞬間はあったけどすぐに消え失せて下手糞が淘汰されるのは変わらなかったな
日本のビデオゲームのこれまでを垣間見れば排除の理論が働くゲームジャンルに未来はないよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:10:13.65 ID:YmWIgmws0.net
ドラクエのフォーマットで戦闘だけ格闘にするとかさ
もちろんLV上がったらザコに殴られても全然効かないとか
それくらいやらないと無理

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:12:55.12 ID:y6fPo/LD0.net
>>590
音楽ストーリーアニメーション 100点
メイちゃん 100点
コンボゲー −1000点

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:20:21.02 ID:PcvPcGqE0.net
キモい長文かくから読まないで飛ばして

>>590
俺はギルティが一番好き
ギルティのEVOは日本人が強すぎて外国人が全然勝てないが
今年は珍しく3位に外国人が入ったので凄い盛り上がった
来年から自社ツアーで世界大会やるので頑張って欲しい

覚える事が多すぎて初心者には向かないがギルティから入って行けた人もいる
コンボで顔真っ赤にしてる猿みたいな人には全然向かない
ブレイブルーとかP4Uとかの方が簡単(Aボタン連打してるだけでコンボになる)
難しいせいかギルテイから格ゲー始めると大体の格ゲーは出来るようになる
なぜか他ゲーはシリーズ専になり易いジンクスがありそういう人は多い
最新版のXrdRev2はバランスが悪くアプデが望まれてて前作のレベレータの方が良かった

ストはEVOだけじゃなくカプコンカップもあるからプロの人はそっちに流れる
鉄拳もプロライセンスあるがギルティにはない
多分アークツアー始まったらこれからプロ化する

コンボゲーつってもストVがコンボゲーなんでそれならギルティやるわってなった
とくにアビゲイルエディションは酷すぎる

全部ヲシゲって奴のせい

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:20:39.05 ID:n/mXjVIEa.net
ルキャバが頭張った時期なんて1秒もねえわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:24:28.41 ID:xXoTZ6C7d.net
>>595
それテイルズじゃね?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:26:36.52 ID:ngX/Dbs80.net
売れないのは半分以上ヲシゲってバカのせいだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:28:11.49 ID:EQpeBJvf0.net
5でゴミになったキャリバーとか格ゲーオタですら様子見だろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:28:56.46 ID:tFGtzZddd.net
>>227
アケコンはUSB接続なんですが‥‥

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:29:18.96 ID:XER5VtPB0.net
ていうか売れないからと困るんだったら最初から作らなければいいのでは?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:32:56.80 ID:PcvPcGqE0.net
>>602
横からですまんが確かにUSB接続なんだけど
例えばPS3のアケコンをPS4で使うとレガシー認定→切断で遊べないことがあるんだよ
そのせいで買いなおす人が出てくるわけだ

これほんま頭おかしいと思ったわ
でも格ゲーの作りがおかしいんじゃなくてPS3.4の開発プラットフォームとドライバがおかしい
ようはクソニーのクソニータイマーだよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:34:50.50 ID:wXL2PoEs0.net
これ剣でバシバシ斬ってるのにキックされたみたいに吹っ飛ぶのが超ウケる

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:36:47.45 ID:tFGtzZddd.net
>>372
2の時割とマジで始めようとしたが
メアに横切りされてるだけでなんも出来んかった
逆転要素あんまないし

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:36:54.64 ID:3c6ssciFd.net
>>202
まだ出てないからストーリーわからんのにストーリーうんこって言うのはどうなんよ?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:40:10.63 ID:PcvPcGqE0.net
>>607
スターオーシャン3のせいでシリーズ全部ウンコになったのと同じ感じじゃね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:40:34.85 ID:7CJZom260.net
格ゲーだって何十年も前からアンジュレーション入れたり多人数対潜やったり3D要素強化したり散々あれこれやった結果が今の形なんだがな
結局スト2が作った格ゲーの形が原点にして至高だった
僅かに残ってる鉄拳とか3D格ゲーも2D寄りのゲーム性になってて昔みたいに奥行きや軸ずらし多用することはもうない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:46:38.45 ID:Wgs3kEm10.net
バンナム=クソゲーだからどう考えても終わり
DLC沢山買わせるんだろw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:49:59.97 ID:lJZQLPQD0.net
>>610
これはバンナムだけどナムコのゲームだから良ゲーは確定だよ
バンダイ産のゲームと違って明らかに作り込まれている
DLCを大量に買わせるのはまぁ仕方がない
元々売れないゲームなのに作っているから、単価は高くなる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:02:16.62 ID:7ZEy3Jzja.net
多分買うけどまた上達できないまま折れて止めるだろう

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:03:16.56 ID:GjTI2XOj0.net
純粋な格ゲーだけで見ればバンナム・カプコン・コエテク・アークの中ではバンナムが1番有料DLC少ないかな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:19:49.11 ID:UiH4yFuc0.net
>>609
あえて言えばスマブラなんかはスト2の形を進化させて大成功したがそれ故に格ゲー扱いされなくなってしまったな
格ゲーは進歩がないって言う人たまにいるけど格ゲーの定義が=スト2なんだからそれも当然だわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:28:36.15 ID:HsKMKDIC0.net
スプラトゥーンはライフワークになるくらいのめり込んだけど格ゲーは別に上手くならなくていっかと思えるくらいだったな
最初に覚える事がつまんねーし多少勝てるようになって思ったが割と勝敗が一瞬で決まるから単調なんだよね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:30:47.32 ID:Mq732Jwv0.net
自分がクソゲー出しておいてシリーズ終了の危機ですとか騒ぐメーカー何なの?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:33:33.49 ID:0shsQ/Uw0.net
>>616
エロゲー業界と変わらん無能だよな
昔は格ゲーなんて寂れて当然みたいな扱いだったのに
今更格ゲー売れないとヤバイとか意味分からん
さっさと違うゲームに移れ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:33:48.69 ID:5wP0xWrfM.net
バーチャ6出せよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:37:49.67 ID:7ZEy3Jzja.net
セガはオカマ野郎になってしまったからバーチャ6はビビって出せない

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:44:49.06 ID:ngX/Dbs80.net
スパ2XをPS4でまともなネット対戦つけてゴウキだけ使用禁止でだせ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:48:30.37 ID:0shsQ/Uw0.net
>>620
30thアニバーサリーコレクション出てるぞ
日本版は10月だが

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:51:27.92 ID:ngX/Dbs80.net
>>621
ゴミ移植確定の抱き合わせじゃないですかw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:55:52.90 ID:0shsQ/Uw0.net
>>622
確定とは?
と言うか海外版で普通に日本語で遊べるぞ、今すぐやってこい

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:11:09.54 ID:Wgs3kEm10.net
カプウンコはD&Dセットでグラフィック向上版出す最後のチャンス逃したからだめだ
あれこそグラ解像度あげて出せばもっと売れたのに

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:14:40.36 ID:Mim3Eu6Yd.net
スマブラみたいに初心者もガチ勢も双方楽しめるゲーム目指さないと

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:18:46.80 ID:7oecN0r00.net
>>56
アーマードコアにあったっけな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:21:35.39 ID:Bgn/H+vTd.net
キャラ使ったガチャゲー出せば一発よ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:42:30.77 ID:b01gScP+a.net
>>550
6の時代設定だと一般人だからな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:44:08.63 ID:2LZ1jHkud.net
>>6
エロバレー3のVRモードを観ると格ゲーのVR鑑賞モードは今後のトレンドになるんじゃないかという気がしてくるよな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:44:12.15 ID:ngX/Dbs80.net
カプコンはいまこそ
ヌキさんを再雇用して
まともなXとサードだせよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:45:27.79 ID:+ZAKLDap0.net
バーチャには一時期ハマったけど他はあんまりやりこまなかったな
コマンドだのコンボだの覚えるのめんどくさいんだよね

632 :!omikuji :2018/08/28(火) 12:46:04.89 ID:tBbotZ2EM.net
元々売れれないゲームの話されてもな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:51:00.43 ID:0shsQ/Uw0.net
>>630
だから出てるって
ゲーム内に遅延仕込んでない昔のゲームで遅延対策なんて出来ないの
ユーザー側が応答速度の遅い回線使ってるだけ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:53:19.87 ID:MIDUZo7A0.net
格ゲーが嫌いなわけじゃないけど対人が嫌だから、オフラインでひとりでも長く遊べる要素が欲しい
トバルみたいなんでもいいし

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:57:12.29 ID:4J47JXei0.net
エロ路線に走れ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:57:16.10 ID:A4tDDYVDa.net
ストリートファイターに関しては操作感は昔の方がよくてどんどん劣化しているように感じる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:59:35.69 ID:yNhhJy2Od.net
キャリバー面白いんだけどなあ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:59:36.79 ID:c2ZjNfVJ0.net
一人でやるのもツマランし
かと言ってネット対戦で殴り込みに行ってボコボコにされてもツマランし
まあどうしようもないよね格ゲーは

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:59:46.52 ID:pyViKZkw0.net
てか一般層はゲラルトって誰それ状態だろ
いくら洋ゲーが一般的にになったとはいえ
実際にはまだまだごく一部のオタクしたやってないっつうの

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:05:53.73 ID:RET7smpca.net
カッコいいキャラからのダッセェ必殺技やめろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:06:44.90 ID:vo1uCrlk0.net
切られたら血が吹き出すとか手足が吹っ飛ぶとかやれよ
何のための武器だよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:07:11.76 ID:mBFXHb4p0.net
エアガイツ見たいにダンジョンクエストモード付けろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:08:45.23 ID:ngX/Dbs80.net
>>633
パーは死んどけ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:09:54.52 ID:0shsQ/Uw0.net
>>643
反論できないのかよw
昔のゲームに遅延入れたら仕様変わって別ゲーになるからな?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:10:03.32 ID:Yb9m1h/80.net
チラ見なら悪くないんだけど
ただの格ゲー自体が飽き飽きだし
バンナムかあ・・・クソ声優出てそうだし買う気しない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:14:51.40 ID:ngX/Dbs80.net
>>644
海外版のみの糞ごみだろうがボケ
Xは海外版と日本版のゲーム仕様がちがうんも知らんガイジはさっさと自殺しとけハゲ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:16:54.06 ID:0shsQ/Uw0.net
>>646
Evoや大会で使うのは海外版だぞ?何の問題もない
それに日本版はまだ発売してないからまだバージョンアップあるぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:21:30.48 ID:ngX/Dbs80.net
>>647
日本の主要なXの大会のどれで海外版が使われたんだよ
糞ガイジが死ね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:23:31.45 ID:0shsQ/Uw0.net
>>648
ヌキはそんな事何も言ってないよね?
日本仕様は日本発売来るまで分からんて当たり前の事じゃん

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:26:25.26 ID:ngX/Dbs80.net
>>649
なにいってんだw
このガイジww
バーカ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:28:48.81 ID:0shsQ/Uw0.net
>>650
そもそもヌキも絶賛してたのに
何がヌキさん監修だよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:29:37.65 ID:ngX/Dbs80.net
>>651
http://www.capcom.co.jp/sf30ac/
公式サイトに日本板のしようそもそも発表済みなんだよボケが
さっさと自殺しとけバーカ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:31:22.52 ID:v/DS08wn0.net
>Evoや大会で使うのは海外版だぞ?何の問題もない

すまん普通のユーザーこれ関係ある?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:33:28.40 ID:0shsQ/Uw0.net
>>652
収録発表済みか
そしてオンラインだけ細かい仕様で分けると過疎るから海外仕様
特に問題あるか?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:36:01.04 ID:ngX/Dbs80.net
>>654
こいつガイジすぎでしょw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:37:38.74 ID:0shsQ/Uw0.net
>>655
いい加減にしようや、お前スパ2ファンでも何でもないだろ
スパ2ファンのアニバーサリー配信、皆絶賛しとるぞ
何が不満なんだよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:38:06.58 ID:gqwbl1/kH.net
>>466
面白いかどうかが気になる
ちょっと興味はあるから

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:41:14.68 ID:b01gScP+a.net
アニバーサリーのXはゲームスピード違うってなかったっけ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:43:25.14 ID:ngX/Dbs80.net
>>658
めだつのはそれで
あと気絶値とかも細かく違う別物や

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:46:55.58 ID:0shsQ/Uw0.net
日本仕様のオンラインが欲しい
それだけの要望出すだけだけじゃん
別作品で出すなんて予算的にありえない

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:55:07.78 ID:rHkfNVFs0.net
そもそもパッドでは複雑なコマンド入力が厳しいことに気ずけ
パットでの操作を前提に技入力つくれ、製作者はスト2その他過去格ゲーは忘れろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:00:57.19 ID:ngX/Dbs80.net
>>661
ほんとそれ
PS4で出すんだから標準コントローラー前提につくれと

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:03:44.95 ID:DcT8jRLQ0.net
パッドで普通にできるぞ
スティックに幻想抱くなよ

格ゲーの大会パッドで勝ってるやつもたくさんいる

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:07:12.61 ID:pn9GCN/Z0.net
純正パッドは意外と技でやすくなってるな。ストvもだけどkof14も。鉄拳7もだけどコンボとなると少しキツイ。それでもみんな思ってるほどやりにくくはない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:10:15.31 ID:v/DS08wn0.net
プラチナゲームズの神谷にちょろっと言われたら延期したくらいのゴミ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:11:17.96 ID:vRWPeGIB0.net
プロゲーマーの存在が格ゲーの衰退に拍車をかけた事に自身らは気づいてないんだろうね
見るだけでいいかって層しか居ない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:16:14.82 ID:zswV4tPwp.net
ソシャゲのように少数の熱心なファンだけで成り立つビジネスモデルの構築が待たれる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:18:10.74 ID:QOvB/OLV0.net
>>661
ジョイメカファイトみたいなのでいいよな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:22:08.48 ID:KxGcDA/G0.net
ほとんどついていけなくなったから無双とかの方向性になったんでないの

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:27:49.54 ID:/F2aMQ7Md.net
カプコンはSFVとかいうゴミ作ってる暇あったら燃えジャスを青春白書付きで今のグラフィックに直して出せよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:29:04.28 ID:mfMJdmVE0.net
動画勢が異常に声が大きいのも気持ち悪いし、やっぱりどこかおかしい奴らの集まりだとわからせてくれる

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:44:32.73 ID:9IcO9QiPM.net
オッパイブルンブルンさせろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:51:57.49 ID:8pnn6Vooa.net
格ゲーってなんであんなムズいの?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:53:58.19 ID:OgWZPciv0.net
暴力的なのはちょっと。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:21:59.82 ID:DKWs6Dim0.net
マッチングシステムの問題
ちゃんと面白い勝負ができる相手とマッチングできさえすれば盛り上がるのにそれができないからクソゲーになってしまう
それでユーザー離れが進む

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:23:41.78 ID:DcT8jRLQ0.net
>>673
簡単だぞ
対人戦で勝ちたいならどんなゲームもやりこめば難しい

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:35:37.19 ID:OMTWLXM70.net
嫌儲って年齢層高めのスレだよね?
もうゲーム卒業した奴が多いだろうになんで格ゲーで言い争いがおきてんの
まだ精神がガキのままな奴がレスバトルしてるし頭大丈夫なのか

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:37:09.18 ID:JkGiv8ox0.net
ソウルキャリバー6、発売日ずっと先なのにDLCの動画だして炎上してるわw
できてるものを分割して販売してりゃそりゃ反感かって売れなくなるだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:48:55.90 ID:UiH4yFuc0.net
>>675
いやマッチング自体は頑張ってると思うよ
しかしそもそもプレイヤー数が少なかったりするからある程度マッチング成立させようと思ったらどうしても多少のレベル差が生じてしまう
格ゲーってほんの少し自分より強いってだけの相手でももの凄く強く感じちゃうのよね特に初心者帯は
10分くらいで出来るようになるような単純な弱>中>強>必殺技のコンボだけ練習してそれを繰り返し叩き込んだだけでも
それができない初心者からしたら凄い強い奴に狩られたような気分になって萎えてしまう

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:52:52.38 ID:B/L00zMFd.net
>>661
スト5はパッド前提で作られてる

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:53:35.60 ID:muX7yt2f0.net
シリーズ化されてた事自体今知ったわw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:07:18.13 ID:qQ7pkqwqp.net
バーチャとかKOFとかの終わったシリーズのキャラがエロバレーに身売りされてエロ水着着せられたりMODで脱がされたりしてんの見ると、健気だなーって思ってめっちゃ興奮する!
ソフィーティアはよ来いや!

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:08:23.44 ID:xAhFWQ8Rd.net
DOAのスタッフでバトルレイパー3作って欲しい

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:10:59.37 ID:Wgs3kEm10.net
DLCもあほだが店舗特典wエロゲー商法かよw
あほの極みを見たぜw

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:14:35.33 ID:G2g/Eb0L0.net
キャラのグラフィックもう少しキャッチーな感じにすれば良いんじゃないの

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:31:23.36 ID:7Nl3L4rXK.net
>>661
キャリバーはVFや鉄拳よりコマンド簡単だぞ
出すの少し大変なのキリクの投げ三段くらいか
そんなややこしいコマンド入力はしなくていいゲーム

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:54:27.89 ID:zqv+C53k0.net
タキを主人公に対魔忍アクションゲームを作るしかない

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:24:12.15 ID:D3dWEWs+0.net
>>663
海外の若手プレイヤーはほとんどパッドなイメージある
変な箱使ってるのはおっさんだけ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:12:42.42 ID:Q/SoMX8Dd.net
>>7
これな
生き残りはここにしかねえよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:28:20.50 ID:FqiqeQGj0.net
ここまでまともなエッチ画像なし
終わったな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:33:42.20 ID:bKKKmi42M.net
格ゲー事業を畳む前にプリキュアの格ゲーを作ってくれ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:41:29.90 ID:1cyvjHn50.net
おもしろいすよ
http://s.kota2.net/1535449261.jpg
http://s.kota2.net/1535449262.jpg
http://s.kota2.net/1535449263.jpg

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:39:23.35 ID:XPKGZexD0.net
ソウル○○どれか忘れたけどソロで武器集めモード無かった?
あれとアバター組み合わせてネット対戦も出来ればまだマシでは?とっくにあるけど無意味なのかな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:45:12.59 ID:DcT8jRLQ0.net
今作はストーリーモード力入れてる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:49:42.32 ID:524ForE+0.net
>>692
なにこれ面白そう

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:09:22.60 ID:FtgzmdIN0.net
>>107
今までゲーセン行ったことないようなやつがネット動画で初めて格ゲー対戦見てうおおおおおおおおってしてるだけだろ
格ゲーがいつまでもやっても見ても楽しいならゲーセンが衰退してないわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:17:06.53 ID:iyk45NACM.net
>>621
ハイパーは入ってるの?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:18:41.91 ID:iyk45NACM.net
>>631
バーチャはコンボといっても足位置で変わるとかカウンターで変わるとか
ワケワカメ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:19:23.16 ID:vTrsGrcVM.net
格闘ゲームなんて業界の顔面してるスト5がゴミみたいな売上だしもう終わってんだよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:20:07.16 ID:iyk45NACM.net
>>647
もしかしてゲーム内音声も海外版だけなの?
波動拳とか

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:28:00.81 ID:FtgzmdIN0.net
>>692
どうせこれ場面を1枚だけ描いたってだけでしょ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:47:11.18 ID:FtgzmdIN0.net
動画の再生回数も全然だしプロゲーマーすげええええってのと現実が相当剥離してる気がするわ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:51:49.03 ID:HExFREbV0.net
アークゲーが一番面白い
動かしててたのしい

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:05:18.65 ID:rQXJ98cHd.net
>>692
これのジブリ版ほんとすこ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:28:33.41 ID:FtgzmdIN0.net
ゲームなんて同じもん5年もやってれば飽きるわ
問題は老害が邪魔して新規が寄ってこないこと
新システム作って老害を飽きさせないように工夫するよりも
逆にゲーム性をスパストくらいにして老害に短調でツマンネと自主退散させて新規の居場所を作って新陳代謝させればいい

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:32:27.21 ID:FtgzmdIN0.net
>>677
ウメハラとかプロゲーマーもだいたい結構いい歳だろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:35:35.65 ID:bLG062qO0.net
http://livedoor.blogimg.jp/are13-kuroko/imgs/5/4/5435c2e1.jpg
https://i.ytimg.com/vi/1RZ_PF5_jr0/maxresdefault.jpg

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:50:55.78 ID:7Nl3L4rXK.net
テリ子、全然可愛くないな
他にキャラいなかったのか?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:53:05.68 ID:E6rBqc1h0.net
キャラ育成したら自動で戦ってくれるようにならんのかな?
もうゲーム自体プレイできないよね

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:53:58.08 ID:524ForE+0.net
>>708
テリーを選んだのは安易だわ

そこは山崎竜二を女体化だろう!それくらい尖ったことしないと

わかってないね〜まだまだだねw

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:06:16.13 ID:eL9xx9Vf0.net
>>709
スマゲーのkof98umolやろうぜ!

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:52:23.28 ID:djVSRJLA0.net
>>705
システムはシンプルな方が地力が出るからたぶん古参に勝つには数年単位必要になるよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:58:32.79 ID:XKjqmLVN0.net
>>707
ミスXはいねーのかよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:11:15.33 ID:DD+TsUDR0.net
>>638
結局それの間ぐらいの熱帯が無くてゲーセン全盛期だった時代が一番楽しかったよな^^b
https://imgur.com/VXnb2Oi.jpg

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:13:27.70 ID:DD+TsUDR0.net
>>668
あれぶっちゃけファミコン格ゲー最高傑作だと思う。
あっ、リメイクとかそんなんいらないです^^;
掾援け啗歡ん坑所洵梛芥テ奢娉勁刻ン将サ仆も扞狩冲う剪イ舷キ慵翌ン質滉有煙邸湯シ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:31:30.62 ID:+vxfCJ1O0.net
スーファミのらんまが面白かったな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:27:14.85 ID:/J25IEKW0.net
格闘ゲームはスマホと相性悪かったのが致命的
スマホゲームの売り上げで売れないゲーム作ってたら
そりゃストップかかるでしょ
コナミの監督もそれで辞めさせられたようなもんだし

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:47:29.07 ID:hIXWC8+r0.net
今の格ゲーはパッド前提で操作簡単で反射神経の差も出ないように配慮してるバカゲーに落ちぶれたよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:26:32.50 ID:9ECEb4/RD.net
外人が2B出すように悲願してるみたいやな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:28:33.09 ID:AjdO5K4T0.net
バーチャファイターがゲーセンで流行ってたのももう20年位前だもんな・

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:42:44.65 ID:tK6tGkB20.net
キャリバーは5の時点で終了してたのを復活させただけだからそらそうやろ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:48:39.15 ID:d3upV8470.net
シリーズ終了ってのがひっかかる。
ストみたいに凍結じゃないのか。

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:53:38.06 ID:4/MV+ibAd.net
バーチャ6出してくれ
マジで

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:56:05.42 ID:tK6tGkB20.net
>>722
カプコンが心情的にスト終了とは言いづらいってだけで実際は一緒なんじゃねえかな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:14:13.51 ID:mgUwcLXu0.net
昔のゲームが対戦はオマケだったのは

正しかったんだな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:25:56.42 ID:EcgcvBEad.net
スマホの格ゲーでdot e◯uが関わってるのは本当操作性がカス、どれも真空波動のコマンド出にく過ぎやろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:26:16.02 ID:U/m+GOQb0.net
>>217
顔が女装したオッサンみたいでゴツいから売れんだろ
もう少し女らしく描いたら売れると思う

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:32:16.94 ID:us2OLnhB0.net
結局エロ要素排除してeスポーツ参戦狙ってるだけだろw
エロゲでエロ要素薄くしてアニメ化狙ってるようなもん何時の時代のセンスだよってくらい時代に追いついてない
エロゲ屋はKEYみたいになりたいが最終目的で格げーはeスポーツ狙いでエロといえるかわからんがwパンチラとか排除だもんなw
2Dならまあわかるが3Dでそれは馬鹿らしく不自然にしかならんのだよ
だったら女キャラ無しでゲーム作ればって言うw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:41:06.85 ID:N5MuC5Aw0.net
KOFもスマホのARPGの方がまだ先がありそうだもんな
14のミッションだけやってるけど技が繋がんなくてそのモードだけで止まってる

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:28:01.41 ID:tK6tGkB20.net
>>217
タリム白くなってんのはあかんやろ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:25:24.26 ID:mgUwcLXu0.net
こっちはヒマつぶしなのに親の敵に会ったように殴りかかって来るからな

そりゃみんな辞めますわ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:16:06.24 ID:GoKcL7yT0NIKU.net
「自分はかっこいいキャラを操ってかっこいい戦いを作り上げたいのに
相手は本気で攻撃してきてこちらに何もさせてくれないから困る」

スト2がSFC移植されて流行った当時意外とこういう子供って多かったと思う
格ゲーのガチ部分って実は多くの人にはそこまで求められてないんじゃないかな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:57:15.43 ID:tK6tGkB20NIKU.net
格ゲーの対戦は殴られてる方は実質ゲームをプレイできないっていう根本的な欠陥抱えてるからね

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:26:03.23 ID:XcGM/Epa0NIKU.net
>>732
そうだな
そもそも流行ってた頃の格闘ゲームは(当時では)見た目がもう最先端だった
ジャンプと1・2種類の攻撃モーションしか持ってない横スクACTの主人公と比べて格ゲーのキャラはいろんな動きができたし、
何より等身大で描き込まれた人物のグラフィックが目を惹いた

対戦ゲームがしたかったというより、
絵が凄いゲームの選択肢がゲーセンの対戦ゲームやその移植作しかなかったんだよね

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:30:37.56 ID:us2OLnhB0NIKU.net
>>733
初心者が練習して技の表見ながらこうかな?ってやってる時に対戦台がら空きなのにコンボ決め手ドヤッ?ってやるからな
コンボ中に席立って二度とプレイしなくなる人増えるの当たり前w
これは実際にあった事なんだがなw

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:35:06.98 ID:EBqGeWK+0NIKU.net
手を抜いてもらわない泣いちゃうぞ!ってガキみないなレスしてんなよ・・

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:38:29.74 ID:4IJ+XI7+0NIKU.net
格ゲーは一人でやってもそれは格ゲーじゃないから
アクションゲームだよファイナルファイトとほとんど同じ

人とやるから二択とかの面白さが出てくるワケでしょ これが格ゲーだと思う
好みはそれぞれあって良いんだけど、一人で遊ぶ場合と他人と遊ぶ場合でジャンルが変わる

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:35:38.63 ID:2SU77vHV0NIKU.net
今3D格闘ゲーム作ってるのってバンナムとコーエーテクモだけ?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:44:42.56 ID:AWaHrRru0NIKU.net
モデリングした武具が使えたらいいのに

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:48:26.94 ID:4gHdTxic0NIKU.net
非想天則が今までやった中で一番初心者フレンドリーだった

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:03:08.52 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
ソウルキャリバーは格ゲー全体の趨勢以前にキャラ入れ替えで自爆したせいじゃん…

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:07:30.80 ID:H54c8CKO0NIKU.net
ストツーとか何種類か入ってる入力装置のスティック?をUSB接続でパソコン対応させて、対戦でも出来たら買ってもいいかな1980円なら

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:12:37.47 ID:y22rulS1rNIKU.net
>>65
そうだな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:17:26.15 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
>>733
恋姫無双だかは題材のせいで人がよりつかないけどコンボゲーじゃないらしいじゃん

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:28:17.57 ID:f+LXLIiA0NIKU.net
今は自分自身のスキルを磨いてゲームするって事が無くなった
みんなスマホゲーで金積んでレベルアップする

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:32:48.46 ID:3E5tk5iR0NIKU.net
>>745
格ゲーだってブーム当時は立ちスクリュー出せるだけで英雄みたいなところから
手順ゆっくり踏んで上手くなれたから楽しかったんであって
いきなりコンボ練習とかさせられて楽しいわけねーだろ
そんでゆっくり階段登れた連中に「努力不足だ!」とか言われても新規は団塊に説教されてるような気分だろ
スマホゲーとか持ち出さずに他のCSジャンルに負けてることをまず認めろよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:35:26.99 ID:eL9xx9Vf0NIKU.net
昔から格ゲーよりFFみたいな誰でもクリア出来るRPGのほうが10倍は売れてるからね

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:39:15.68 ID:iOAsWeBZMNIKU.net
とりあえず、デッドオアアライブみたいに炉キャラがおっぱい揺らしてれば良いんだろ?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:42:48.99 ID:kol72jwq0NIKU.net
キャラを一人も知らんわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:51:56.38 ID:QpXW2XPvMNIKU.net
出たらずっとやるマニアック層を除く人間にやってもらいたいならエロ必須だろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:12:31.50 ID:o4kIQSS00NIKU.net
FPSのキャンペーンでAIの重要性が認識されて随分経つけど

格ゲーは初心者向けに一人用でも楽しい位のAIを作らない
そんで新規がいないって嘆いてるのがジャップ過ぎる

マジで日本はAI弱すぎない?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:52:57.30 ID:JYbgMFS/0NIKU.net
ピュラたんとヴィオラ姉様が出ないなら買わない

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:22:29.73 ID:XKjqmLVN0NIKU.net
>>746
昔の格ゲーなんて今みたいに早々に移植されることもなけりゃトレモも無かったし
コマンド入力もシビアで出来の良い入力機器も無かった
今のほうが余程恵まれてるだろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:59:59.38 ID:PkzoAfvI0NIKU.net
春麗のセーラー服姿
https://i.imgur.com/2JhW4ae.jpg

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:47:16.32 ID:OvYf1Blp0NIKU.net
スマブラ一強やな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:01:42.89 ID:oQvJyiyB0.net
>>466
前作とはシステムも違い前作キャラも出さない
という詐欺タイトル。
そのくせ、PVじゃ前作の曲を流用。
せめて騎士バトルぐらいは入れて欲しい。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:36:16.86 ID:1duifJI20.net
>>753
言われたこと理解できてねえなあ…

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:11:36.97 ID:KZ9lfJvd0.net
>>469
これとガーヒーは神

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:13:41.58 ID:HVWa61o50.net
UNIはやっていけんの?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:35:45.50 ID:4ucYs5Ez0.net
ギルティギアってオワコン?
ブレイブルーに力入れてるよね?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:39:55.97 ID:MUwqBGDV0.net
>>760
ドラゴボ以外おわこん

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:39:17.52 ID:SafiVBPT0.net
ソウルキャリバーって抜きゲーだよな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:23:14.57 ID:61jvfl4da.net
>>746
最初の巨大ボタン押してた頃は波動拳出せただけでもヒーローだったんだけどスト2はぬるくなったわ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:37:18.71 ID:f1rwiiTD0.net
ソウルキャリバーは武器使ってるのに間合いのかけ引きが適当そうで見てて萎える
得意な間合いあるだろ他ゲーのほうが

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:07:46.84 ID:61jvfl4da.net
キャリバーは見て投げ抜けされるから投げが選択肢から消えるので辛い

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:12:50.72 ID:UmgNuS6j0.net
5の対戦は好きだけど正直キャラデザが古いと思う
過去作やってないから全然わからんわ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:18:28.03 ID:1DfyuHyG0.net
>>761
スト5は?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:19:21.10 ID:0S+taocq0.net
>>767
ゴミ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:20:25.00 ID:A5oTIW0LM.net
バチバチマンどもの宴

https://youtu.be/7bKDCRJEq2M

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:22:43.61 ID:MUwqBGDV0.net
>>767
ゲームとしてはゴミ
金のためにプロ様がやってるだけ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:23:22.53 ID:A5oTIW0LM.net
>>737
全盛期は誰もが初めはCPU対戦から慣らして行ったんだが?
トレモなんてCPU戦ではできないような面倒なコンボを確認するためのものだし
あまりにもCPU戦蔑ろにするやつ多すぎるわ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:33:01.65 ID:yXy9CAatd.net
むしろブレイブルーが終わってギルティギアが盛り返してるよね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:00:36.45 ID:NVW7u2Jc0.net
>>772
今の状況見てほんまに言ってるの?

総レス数 773
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200