2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋田のイージス・アショア反対は国有地への建設で県に金が落ちないからのも 県有地を国が買うなら容認へ [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:13:16.22 ID:MC2lktJed.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
地上イージス配備、秋田県知事が容認姿勢 保安距離確保が条件
  2018.8.27 14:54


 地上配備型の弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の配備で、陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)が候補地となっていることをめぐり27日、防衛省幹部が
秋田県庁を訪れ、佐竹敬久知事に説明した。
佐竹知事はイージス本体から住宅地までの間の「保安距離は最低でも700〜800メートル」などの条件が整えば、受け入れを容認する姿勢を示した。


 説明に訪れた防衛省の深沢雅貴審議官は、同省の平成31年度予算の概算要求に国内に配備予定のイージス本体2基の取得費、約2352億円を盛り込む方針を明らかにした。
延期されていた新屋演習場の地質・測量調査の改札日は9月12日とし、電波環境調査の改札も同日に行う。
調査の結果、新屋が適当ではないとの結論になれば「配備候補地を見直す」としている。

 佐竹知事は「保安距離を十分に取る、万が一の場合に住民に被害を及ぼさないようにする、の2点を踏まえないと前に進めない」と強調。
ただ保安距離を確保するため、演習場付近の県有地などを政府が買収する意向があるなら「秋田市の判断や地域住民の声をもとに、『それなら進めよう』となる」と、
今後の検討次第では、配備を条件付きで容認する姿勢を示した。

https://www.sankei.com/politics/news/180827/plt1808270018-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:14:45.14 ID:KjCZQIVkd.net
【要望書】秋田市の地元町内会「地上イージスいらないです」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535173423/

報ステ、元共産党市議団・佐々木勇進のコメントを“一般人の声”として報道… ネット「卑劣」「またまた、捏造ステーションのヤラセ」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1534939201/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:16:12.37 ID:xJyzgg1Aa.net
生ハゲとか言わないでよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:16:54.44 ID:YfTAEePj0.net
田舎なんだから少しは国に貢献しろよ
東北難民がどれだけ関東に流れ込んで迷惑かけてると思ってんだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:24:27.31 ID:k2g5AiCV0.net
めっちゃ市街地に近いだろ
https://pbs.twimg.com/media/DO7XfGSVQAEfV0f.jpg

土地代ケチらずにどっか山奥に土地を買って作れよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:33:20.52 ID:OQo1AiYo0.net
これ強烈な電磁波出すんだろ 大丈夫かね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:46:38.64 ID:k2g5AiCV0.net
迎撃ミサイルの発射基地なんて
有事の際には標的になるに決まってるだろ

なのに「絶対安全です!安心してください!」とかどうして言えるんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:21.29 ID:s1MgQvnJ0.net
>>1
届かないミサイル
公共事業利権

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:35:47.79 ID:YfTAEePj0.net
>>7
戦争なのに田舎も都市もクソもねえだろ
そもそも発電所やダム高速道路駅工場なんかは全て民間施設だけどな
おまえは攻撃受けるような所に住んでないよね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:37:13.42 ID:YfTAEePj0.net
>>5
イージス本体がレーダー塔の事だとして、市街地まで800mなら新屋演習場でもなんとか収まる。じゃあ秋田県は事実上、イージスアショアをそのまま受け入れの方向か。
https://pbs.twimg.com/media/Dlld5jjVAAAsRh6.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:42.78 ID:7R2TJ1560.net
なんで東北って自衛隊におもねるの?
教育程度低いから?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:43.64 ID:OQo1AiYo0.net
やはり佐竹はだめだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:52:53.63 ID:EU/lSUhx0.net
>>9
迎撃ミサイル基地が新設されれば敵の攻撃の優先度は上がると思いますがね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:09.38 ID:k2g5AiCV0.net
>>9
明らかに攻撃目標になりそうな軍事施設を市街地に隣接してる所に
わざわざ作る意味について説明してもらえないか?

作る前から、800億が1500億にまで価格が上がっても、どっかからその予算が出てくるのに
土地代すらケチって市街地の近くにある自衛隊の演習場に作ろうとするのか説明してもらえないか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:55.04 ID:ZEGIKT+Z0.net
爆発した破片が上から降ってくるかもしれないとか説明したらしいけど
それで市街地の近くに建てますなんて
頭おかしいとしか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:46.57 ID:eLqyYYkZ0.net
防衛目的の施設なんだしどこの国がミサイルを撃ち込むんだよ
平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼しろよ
具体的な国名が思い浮かんだ軍国主義者は日本から出ていけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:18:08.16 ID:k2g5AiCV0.net
イージス・アショアが役に立つかどうかは問題ではない
有事の際に攻撃の目標になる可能性が高い施設を
今、わざわざ市街地に隣接する場所に作ることに対して
ただ「安全ですから安心してください」と繰り返すばかりだから不誠実なんだよ

しかも、住民説明会のわずか4日後に地質調査の入札をしているあたり
最初からそこありきだったと言われても仕方ない
射程を考えれば、他の場所だってよかったはずなのにね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:12:09.94 ID:Lu1zkbhLM.net
絶対安全なんだから説明する必要はないだろうw
あれ?どっかの爆発した原発の延長使用決めた馬鹿が同じこと言ってたね!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:21:25.29 ID:qyIuzS3t0.net
アメリカ用で日本向けの兵器じゃないしな
どうしても必要ならこれの日本版作れよ
http://www.boeingimages.com/Docs/BOE/Media/TR3_WATERMARKED/1/4/5/a/BI217670.jpg
vls付けとけば似たようなもんだろ
とにかく固定砲台はだめだ
大砲戦艦の時代なら意味はあるハワイの要塞砲を恐れて日本軍は戦艦を近づけられなかった
今の時代ならそんな高度な誘導装置が無いミサイルや砲弾を弾切れになるまで撃ちまくればいいし
ゲリラ的に対戦車ミサイルや迫撃砲でも狙われる
海上と違っていろんな兵器がよく当たるぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:57:56.43 ID:8GMnYmaBa.net
秋田県庁のミサイル何発か
打ち込んどけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:42:16.86 ID:B1KbPe850.net
せめて複数の候補地を持ってくるぐらいの誠意があってもいいだろ
「ここに決めた!説明した!はい調査の入札する!」とか完全にありきじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:44:04.23 ID:iIgBG7Vj0.net
金足高校に寄付して使ってもらう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:53:44.12 ID:d6EXQ/j2a.net
>>5
たいした市街地でないじゃん
ここ焼けたとこで損失幾らなの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:15:21.45 ID:Y1MBUqTtM.net
こんなん建てたらスパイが市に定住しそうだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:28:20.67 ID:B1KbPe850.net
最初800億とか言ってたのが、今じゃ1000億、1200億とどんどん上がっていって
もう1500億ぐらいって話じゃねえか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:33:26.97 ID:VVpplJQk0.net
ブラウブリッツの専スタ立ててくれれば喜んで受け入れるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:21:58.52 ID:/U+KPptLa.net
贅沢だな、
おらが街に設置して欲しいくらいだわ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:10:35.29 ID:PCWrOxurd.net
コジキかよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:36:44.10 ID:HH3wZSUA0.net
>>15
ワロタ

全くダメジャンWWW

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:56:20.04 ID:HH3wZSUA0.net
防衛省にガチで質問したい

もしも市街地の直上でミサイルを打ち落とした場合、
破片が住宅地へ落下する可能性があるが、
それを避けるために、海岸線よりも西側でミサイルを打ち落とすことが
基本と思われるが、それだとしたら、防衛上、新屋設置は不利ではないか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:18:39.42 ID:HH3wZSUA0.net
北朝鮮のミサイルが上空を通過しただけで大騒ぎでアラームなり
頑丈な建物へ逃げろと警告したり大騒ぎするが、

イージスアショアによって打ち落とした破片は住宅に落下しても全く問題ないと
してんいるんだから、とんでもない奴らだなwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:20:20.09 ID:K4x7iDvo6.net
アメリカ軍とか普通の軍隊はイージスアショアが配備されてるような
レーダー基地を破壊してから攻撃に入るよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:25:29.75 ID:HH3wZSUA0.net
国は経済指標は捏造するわ
障害者の雇用数は捏造するわ
日銀は家庭の資金循環統計を30兆円捏造するわ
モリカケもあったわ

たしか防衛省(自衛隊、防衛大学など)は組織的に部下や下級生へのイジメを慣行しているところだろ

こいつら省庁が正義だとは到底思えない
秋田の人間はお人よしだからな、もっとこの問題に関心もて、もてww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:28:31.42 ID:1HSuh7Ma0.net
狙われるから近くにおくのあんまよくないんだがな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:56:35.80 ID:hR7ak0eI0.net
秋田市に置いて北海道の方とか監視できるのか
てきとうに場所決めてないかこれ

総レス数 35
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200