2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】井の頭線、Windows2000だった [649350553]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:34:25.39 ID:AGJAR2I50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/07tenbin.gif
ソースは2以降

関東で非常に激しい雷雨
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180827/0017480.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:34:46.27 ID:AGJAR2I50.net
タカ @t0ga_p
井の頭線、落雷によりWindows2000が再起動かかってます笑
https://pbs.twimg.com/media/DlmhAuTU0AAZONH.jpg
https://twitter.com/t0ga_p/status/1034034651935924224/photo/1

UmeChang@UBEReats港区配達員 @q76jA7TcaTe3mOY
井の頭線渋谷駅が停電中!モニターおかしくなりすぎてwindows2000って表示されてる(笑)。
https://pbs.twimg.com/media/DlmiAm9UcAApvGj.jpg
https://twitter.com/q76jA7TcaTe3mOY/status/1034035732250222595
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:34:53.97 ID:L1/cTkYz0.net
Meたん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:34:55.31 ID:r5gyxcaX0.net
はよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:35:12.31 ID:PieAuc0Z0.net
?何か問題でも

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:35:26.13 ID:EnxASojz0.net
Windows2000はいいOSだったよ
ドライバの提供が続いていればずっと使い続けたかった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:35:43.43 ID:FomSqvga0.net
俺ですらvistaなのに・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:35:46.02 ID:4OHoJj9wM.net
もうサポート切れてるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:35:50.26 ID:XKkDlaYSd.net
2000とかやるじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:35:57.06 ID:sDfGHvFHa.net
延長サポートは8年前に切れてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:01.92 ID:AY8OXE/T0.net
Windows2000ってインターネットに繋いでもセキュリティ大丈夫なの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:12.97 ID:ED2FUTFy0.net
内部で使う分には問題ないから…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:13.74 ID:nFHluKRb0.net
何が悪いのかわからない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:29.16 ID:ZVrS6MDr0.net
こういうの普通だぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:30.73 ID:fOaekkIP0.net
>>11
インターネットに繋いでる訳ないだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:34.79 ID:LuPal6FI0.net
2000年問題

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:38.41 ID:StiGSmcpd.net
無駄にアップデートしてシステム全部入れ替えになったら誰がケツ持ってくれるんじゃコラ⁉おぅなめとんかボケコラ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:45.66 ID:ZLThE1cAp.net
JRはこういうとこケチるのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:53.90 ID:93Wdr9Ok0.net
ネットワークの接続を開始していいんか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:36:58.68 ID:1IwKjkrC0.net
>>11
もちろん大丈夫ではないけどネットにつないでないならいいんじゃね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:37:07.37 ID:ftJMyG260.net
(´・ω・`)98SEもよかったけど2000はすごかった
(´・ω・`)XPはSP3になって「2000超えてきたか」と思いました
(´・ω・`)ME?知らない子ですねぇ・・・

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:37:19.14 ID:ozFVKFvg0.net
俺もまだVistaで書き込んでるし

まだまだ使える!壊れるまで絶対に買い替えん
安倍にはびた一文金払わねーぞ!!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:37:28.31 ID:AjZxUOcH0.net
インターネットで外部に接続していない、病院のイントラネットとか、
結構まだWindows 2000を使っているぞ。
バグがほとんど出きっているから、むしろ安心。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:37:41.78 ID:uJ0WGcjF0.net
2000年に買った扇風機を買い換えるかって話だから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:37:54.88 ID:CyJqk4M80.net
こういうのでいいんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:37:57.71 ID:fELRkV1Y0.net
2000とか化石過ぎんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:38:03.92 ID:078qhytg0.net
>>15
つないでないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:38:19.18 ID:4QwbnpBm0.net
まあ、勝手にアップデート始めちゃうwin10()はありえないね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:38:27.66 ID:XFaocG5j0.net
>>11
何で繋がってると思った?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:38:29.13 ID:WLmbP1pZ0.net
こんなとこケチってんのかよ
いつ入れ替えるつもりなんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:38:29.63 ID:8IXlArxh0.net
>>18
これで間に合ってるんだからわざわざ更新する必要が無い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:38:44.37 ID:hNkR9MWu0.net
面倒見てるシステムの一部にNT4.0でしか作れない画面や帳票がまだある

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:38:55.77 ID:Al03S0di0.net
職場の自販機も深夜零時に再起動かかってこうなるよ(´・ω・`)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:07.32 ID:fELRkV1Y0.net
>>13
>>14
バーカ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:11.85 ID:sJB7+H/Qa.net
パチ屋のホルコンサーバーとかでいまだにNTのとことかあるぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:20.16 ID:trmyqc6X0.net
でもXPじゃなくて良かった
2000はプロが使ってたイメージ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:24.65 ID:/E/+iKQq0.net
>>11
全然ダメ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:25.42 ID:MSyRMTqkM.net
インターネットにつながってなけりゃ何でもいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:30.31 ID:QgFwDP7k0.net
ケチ王とはこのことなのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:39.91 ID:aIkV6m8r0.net
CMだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:39:44.99 ID:phx+lfcW0.net
動いてるのなら無理に変えない動かさない
これよく覚えておけよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:00.69 ID:A4jow+PY0.net
ネットに接続してなければ問題ないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:01.98 ID:fELRkV1Y0.net
>>22
vistaって無料でアップグレードできなかったの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:15.46 ID:LpQ6Q06YM.net
最強のOS外部と遮断で

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:16.27 ID:JY5fCBfn0.net
HDDって大事に使えば10年以上持つもんなんだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:18.94 ID:noVctLZ00.net
windows2000スゲーな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:23.49 ID:zD8ZjIHK0.net
インターネットにつながってないのか?イントラネットか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:27.63 ID:ySifWcaW0.net
https://i.imgur.com/RQwISsY.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:29.71 ID:m7gFFmX60.net
>>41
これ
マザーボードのbiosみたいなもんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:41.72 ID:LdTj+0Wf0.net
>>18
京王や…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:43.54 ID:KZNxwpje0.net
懐かしすぎて涙出そう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:48.14 ID:bh0hMSpma.net
液晶にキーボード付けたら掲示板動かなくできそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:40:55.09 ID:82i6YGtJ0.net
やーいお前んとこのシステム32ビットw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:01.48 ID:fELRkV1Y0.net
>>29
https://pbs.twimg.com/media/DlmiAm9UcAApvGj.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:06.21 ID:TIdZN/Lk0.net
2000とかまだ俺生まれてないじゃんw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:12.16 ID:PxRXQWJqa.net
サマータイムが導入されればこういう骨董品も姿を消す訳だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:12.79 ID:vPrvG09C0.net
オンラインで使うわけじゃないなら2000でも十分だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:19.48 ID:5y5xK28/0.net
ネットつなげないなら別にいいだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:34.81 ID:pJ9n2668a.net
自作した時2000が微妙に高くてMeにして死んだケンモメンいるだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:38.74 ID:trmyqc6X0.net
>>48
だせええええw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:41:53.47 ID:ikW4qLyB0.net
2000は安定したOSだからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:05.82 ID:phx+lfcW0.net
>>54
ネットワーク=インターネットじゃないぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:13.46 ID:hXtOnd8Ta.net
>>45
ディスクとかの消耗品は交換は保守サービスでやってる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:29.02 ID:xNWgEev40.net
>>54
社内ネットワークに決まってるだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:29.74 ID:unPULUHE0.net
【嫌儲十訓】

一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:35.51 ID:hnUVRPcBa.net
クローズドなネットワークならOSはこんなのでも良いんだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:38.24 ID:sJB7+H/Qa.net
イントラネットってもう死語?
最近あんまり聞かないよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:41.22 ID:D2UTEtRa0.net
硬派だな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:42.23 ID:ySifWcaW0.net
>>54
社内ネットワークだろ
むしろインターネットに繋いで何すんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:44.78 ID:99m6wkNm0.net
>>54
は?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:45.60 ID:4Rs1wrXg0.net
>>48
ワロタ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:42:59.60 ID:HkNlaLyBa.net
>>54
ネットワークイコールインターネットだったのか…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:00.44 ID:vPrvG09C0.net
98もまだまだ使われてる

[飛機]大阪国際空港で現役で稼動する NEC PC-9821[国民機]
https://www.youtube.com/watch?v=0mHpTLhjdsA

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:06.28 ID:KN3mqKlIr.net
>>54
ガチのガイジかよw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:11.34 ID:7mLSbseQM.net
まだ更新してるのか
すでに全部xpかと

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:18.46 ID:jinvLTZw0.net
大学の古い実験装置は95だったな
7年前の話だから流石に代わっていると思うが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:28.52 ID:MSyRMTqkM.net
MEの発売日にあえてwindows2000を買ったオレに死角無し
店員にも確認されたが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:28.77 ID:bEbAqLbYa.net
>>72
ウィキ=ウィキペディア的な

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:30.61 ID:Az/Gu9S30.net
>>6
うん、色々ドライバが対応しなくなってやむなくXPに(´・ω・`)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:33.35 ID:ChjohxkF0.net
イベントで海自の護衛艦の艦橋に入った事があるけどOSがWin2000だったぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:33.98 ID:j4q9AKDf0.net
レジがwindowsXPの画面表示してるのみたことある

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:47.60 ID:YpsyTnM00.net
インフラ関係でもNT3.51で動いてるようなのだって少なくないぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:48.77 ID:nO4C2Rzm0.net
2000とかまだ俺生まれてないじゃんw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:50.34 ID:Ty7cMJvN0.net
うちの会社に全銀手順で送受信してるPCが3.1だわ予算がないからそのまま
シングルタスクで糞使い辛い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:50.92 ID:86j6n0LL0.net
初期状態でネットに繋ぐと即ブラスターに感染します

86 :マン汁加湿器 :2018/08/27(月) 20:43:55.17 ID:OMMg0wgZa.net
>>36
KONMAI「」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:55.99 ID:veazYcXO0.net
ID:fELRkV1Y0
出てこい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:56.51 ID:lYezE6100.net
2000ならまだマシ
Meじゃなくてよかったな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:57.64 ID:5QsDbam+0.net
XP問題とは何だったのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 20:43:58.19 .net
2000はほんと良OSだったな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:43:58.66 ID:89w7iYnX0.net
イントラなら2000使ってるとこって意外とあんのか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:03.84 ID:vPrvG09C0.net
新しければいいというものじゃないからな
こういうのは安定性がいちばん求められる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:10.01 ID:LRiVMg/D0.net
お役所システムはサポートの関係でアップグレードが余儀なくされるけど
民間のシステムは許されるんか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:15.18 ID:BTSGZBbRM.net
>>48
これだから嫌なんだよウィンドウズは

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:15.62 ID:vCpTrYyda.net
開発環境の維持とか色々面倒よな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:28.83 ID:Xp/FXf6I0.net
これのために全線にわたってクローズドなLAN引く方が高い気がする

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:31.08 ID:tV916bJod.net
日立の悪行の結果だろうな。

客の言いなりで、20年保守とか頭のおかしい事やってるから、
どんどん古いカビたシステムばかりになって、世界の潮流から取り残される羽目になるんだよ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:40.90 ID:AhvB4JQC0.net
それこそLinuxなんて目じゃないくらい化石が動いてる
WANに公開されてないWin2000程度でギャーギャー騒ぐ情報弱者達

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:44.25 ID:/IF6B9r50.net
>>48
これは吹くわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:45.55 ID:D2UTEtRa0.net
>>54
素直すぎて好感がもてる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:49.73 ID:HkNlaLyBa.net
NT頑強

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:51.97 ID:X3CQ0juna.net
わろた
明日マイクロソフトの営業から電話くるだろうな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:52.01 ID:v2lK61Cca.net
少ないメモリとシングルコアでも
安定して動いた良OSなんだが?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:44:57.46 ID:8DCMF/0Hd.net
>>92
安定性なら98SEやろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:01.11 ID:vCpTrYyda.net
>>54はパソコンの大先生ではないな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:02.47 ID:iRFSBm/7p.net
>>54
レスが途絶えてて草生える

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:07.86 ID:ftJMyG260.net
>>67
(´・ω・`)社内LANですら死に体だからね
(´・ω・`)しかたないね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:12.65 ID:X1JC/3EK0.net
>>43
情弱だからVitaなんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:20.04 ID:jeFhLpvN0.net
唯一の不満のないWindowsだったな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:26.08 ID:XFaocG5j0.net
>>48
これ普通にWindowsでアプリ作って動かしてるだけって事なのかw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:30.56 ID:o/Vyorm+0.net
>>54
学生さんかい?タイピング出来ないからスマホでレポート打つって本当?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:45.43 ID:NrWyuazta.net
>>54
恥ずかしい奴

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:45:50.68 ID:Pc0Y63wP0.net
>>54
こいつ恥ずかしすぎる
スレ閉じただろうなぁ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:46:01.98 ID:lYezE6100.net
>>48
ウィルスだろこれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:46:17.84 ID:xVcyNFQwx.net
有償サポートは続いてるんじゃねえの。それすらも終了した?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:46:20.00 ID:fELRkV1Y0.net
俺は>>11の代弁しただけなのにこんなに安価貰えて嬉しい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:46:32.06 ID:5fSwSFBM0.net
2000よかったけどさすがにもう2000はないわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:46:49.23 ID:6VUHMTPW0.net
>>104

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:46:50.66 ID:JLkb9H3ra.net
>>54
【悲報】嫌儲民、windows=インターネットと思ってるガイジだった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:46:56.43 ID:/ug2CC/30.net
ID:fELRkV1Y0

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:46:58.07 ID:RDNhJOGc0.net
>>54
バーカ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:01.26 ID:B/ANvrT5d.net
>>96
何か勘違いしていないか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:05.80 ID:lYezE6100.net
>>116
そこで書き込んじゃうんだからお前は二流なんだよ
>>54で終わらせとくのは一流

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:07.49 ID:n8SSm5bR0.net
>>54
俺はお前の勘違いも理解できるぞ
胸張って生きろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:10.79 ID:veazYcXO0.net
>>116
ふふふ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:15.00 ID:vCpTrYyda.net
>>116
勝利宣言きた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:23.28 ID:i9y8g85u0.net
>>54
これだから文系は・・

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:43.95 ID:fELRkV1Y0.net
>>119
ネットワークの接続を開始しています

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:43.96 ID:Sa2P7tdzM.net
>>116
だっさwwwww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:45.74 ID:0DPLibLC0.net
>>119
下手に絡むとお前にも飛び火するぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:47:50.61 ID:l6uV0n/p0.net
2000はいいOS

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:01.31 ID:RIBad+/3M.net
2000proは名作
出来れば今でも使いたい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:05.25 ID:Sj0GlB+7a.net
井の頭と京王止まって家帰れん
中央線や小田急も死んでたらタクシー無いと帰れんは

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:17.33 ID:HOIB4F1ua.net
うちの職場まだXPだぞ
外部に繋いでないけど良い加減やめてほしい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:22.05 ID:B+bRhrX0p.net
京王Wi-Fiは何かイラッとする

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:24.97 ID:A/wACE300.net
>>27
イントラネットとかプライベートLANって分かる?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:26.22 ID:i9y8g85u0.net
>>116
声震えてるよw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:28.17 ID:vCpTrYyda.net
>>96も参戦

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:34.89 ID:/IF6B9r50.net
>>116
だいちゅき♥
かわいい💞

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:40.37 ID:E3dRpzdU0.net
レジとかまだ2000多いだろ

141 :的井 圭一 :2018/08/27(月) 20:48:40.47 ID:4o9t5B3ma.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>128
ネットワーク=インターネットだと思っているのですか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:42.40 ID:r2i7LydGa.net
2000最強説あったよな
7がでたころに消えた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:45.65 ID:9HlVqaL+6.net
この端末をリモートでコントロールしてるコンピュータがインターネットと繋がってないとは思えないんだけど
侵入しやすいところから攻撃を仕掛けるのはハッキングの常道よ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:48:47.58 ID:ftJMyG260.net
>>116
(´・ω・`)>>54程度では何とも思わなかったけど
(´・ω・`)それはさすがに恥ずかしくてみっともないよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:49:18.73 ID:wts1KMC50.net
windowsでは一番信頼度高いだろマジで
いらん機能が付いてないのがまた良い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:49:20.43 ID:NI9FSi15M.net
電光掲示板の文字なんてネットで配信されてくるんじゃねーの

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:49:24.49 ID:B/ANvrT5d.net
>>115
別契約になるけど可能

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:49:24.81 ID:sxI5DZY60.net
イントラだから大丈夫とかスタンドアロンだから大丈夫論は過信したらあかんで
1ヶ所でも陥落したら全部行くからちゃんとアプデしとけよ

149 :イシカク :2018/08/27(月) 20:49:41.33 ID:LRbfE7Bhd.net
日本マジでサイバーテロに弱そう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:49:43.31 ID:FYrJvHTs0.net
>>56
そもそも2時間サマータイムって現行OSは対応してるの?

151 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/08/27(月) 20:49:48.31 ID:v/L5QK+X0.net
>>128
ガーイw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:01.06 ID:Ivq7yC0Oa.net
>>54
赤く

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:01.95 ID:hNkR9MWu0.net
某メーカーの製品 新しいの買うの渋ってると古いクライアント環境維持するしかなくなる
新しいの買っても新しい環境構築や古いリソースのコンバートやなんやかんやで金がかかる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:19.92 ID:MOM+V3Sw0.net
>>116
かわいそう
ダサすぎて

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:22.70 ID:uJ0WGcjF0.net
>>96
パンタグラフに触れてるものは何でしょうか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:25.20 ID:Jhuew5kP0.net
ケチ王wwwwwwwwww

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:25.47 ID:zkQ71Hyf0.net
某自動車会社で生産管理に使ってたのはXPだったな
他の某自動車会社は会議で使うパソコンにGOM Playerを使っていて驚いた
その後GOM Playerでマルウェアが発覚したのが面白い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:27.92 ID:k3+ZEZZE0.net
言うても2000のEmbedded Systemsは2015年まで延長サポートあったしプレミアムサポートに入ってればMS潰れるまではサポートは続くぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:31.36 ID:pJ9n2668a.net
恥の上塗りは草

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:34.76 ID:E9sEKAXo0.net
2000は無駄のない名OSだったな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:52.69 ID:VUUDB8pW0.net
近所のレジもこれだったな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:54.70 ID:D5lgF5Qm0.net
いつまでつかってんだよ。
という話はべつにして
win2000はまじで神だった。
98やMeからは二段飛びぐらい上で安定してた。すごいOS。
尊敬しています。べつに嫌悪しない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:56.38 ID:/0xCy0Gwa.net
とんでもない化石使ってんな
cobolといいジャップは後進国だわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:56.87 ID:ii81B9bM0.net
>>18
枯れた技術

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:59.87 ID:KOOsi6Pr0.net
オリンピック会場らしい
http://www.techmynd.com/wp-content/uploads/2009/06/bsod-on-olympics.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:03.06 ID:cLCMekrx0.net
社内ネットワークでも2000は流石に不味いな
ノーガードみたいなもんだし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:07.12 ID:o/Vyorm+0.net
>>128
ああだめだめ
レス数増やして突っ込みどころバラけさせてももう遅いよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:09.23 ID:y2xmSfRKM.net
2000のSTBなんか今無いだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:09.72 ID:3ZfTyOKS0.net
とっくにサポート終了したOS使うとかさあ
金がないならlinuxにしとけよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:12.08 ID:vKnOvXsD0.net
2000はウチじゃ現役やな
今も2000マシンで5chやっとるが何も不具合ない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:14.58 ID:ih/8UNcmM.net
本当に外部ネットワークと遮断されてるのか?実はどっかから外に繋がってるとかありそうで怖いぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:27.86 ID:Jhuew5kP0.net
さすがケチの京王や……
まだ2000が現役なんて逆に技術力すごいんじゃね?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:33.78 ID:84TyW1DF0.net
>>119
お前の方がヤバい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:34.36 ID:xXq+YAKh0.net
ネットにつながってねえんだからどんなOSでもいいだろ

極論すればCP-Mでもいい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:46.17 ID:DUnXpeh/0.net
いい時代だったなぁ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:48.19 ID:5p5C7tjl0.net
今月の呼びかけ:

 「 サポートが終了したOSを搭載したPCの危険性を認識しよう!! 」

https://www.ipa.go.jp/security/txt/2007/05outline.html

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:50.93 ID:5d0nIxEG0.net
非更新国ww

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:09.28 ID:ehgXB++fM.net
>>136
うまく説明できないけどオタクっぽい典型的なレスだよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:12.23 ID:5rDCoKaH0.net
ウイルスももう対応してないんじゃね?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:15.18 ID:6ejvV1NFM.net
MS-DOS使ってるとこもあるからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:21.98 ID:aax5Neaha.net
業務用なんだからもっと古いOS使ってるシステムまだまだ現役だろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:27.42 ID:MOM+V3Sw0.net
もうよく覚えてないけどMeがヤバかったことだけは忘れない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:29.02 ID:B/ANvrT5d.net
>>148
普通別セグメントにしてポートとパケット絞ってるんじゃないのー(棒

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:59.23 ID:QtrYm7n50.net
ネットに繋がっていないってマジ?
繋げてんじゃねーの

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:01.43 ID:RVFrrNle0.net
ネットワーク分けてりゃ問題ないしな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:15.65 ID:NaH15NqJr.net
エロゲ出来るじゃん(バカ)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:18.02 ID:UsWAdF830.net
>>128
生きてて恥ずかしくない?
どんな機能障害をもった親からこんなゴミが放り出されるのだろう?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:29.03 ID:kMP9U8t+0.net
サポート切れでも使っているとか京王線やべーな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:29.89 ID:RhY5tc3P0.net
>>128
これが嫌儲の知性

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:41.29 ID:en2ukPl50.net
流石に2018年の今Windows2000使うのはいかがなものか
こんなんセキュリティガバガバやろ
いくら外部に繋がっていないとしても
管理者は居るんやから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:42.95 ID:Jhuew5kP0.net
京王は見えない所は徹底的にケチるしな
まあ、駅は小奇麗にはしているが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:43.87 ID:ih/8UNcmM.net
しかしこれで外部に2000使ってるのバレちゃったからマズイね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:56.89 ID:LGEDa5DQ0.net
>>184
なんか根拠でもあんの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:54:09.50 ID:v2lK61Cca.net
当時の貧弱すぎるPCスペックを考えたら
あの安定度は奇跡的としか言えない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:54:17.88 ID:X3CQ0juna.net
動作環境が2000のアプリで業務してるってのが問題なわけで

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:54:44.11 ID:SWOBnd2Ia.net
Windows2線

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:54:48.31 ID:fr24G22ca.net
>>54
ガガイのガイ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:54:52.39 ID:qlAnneMO0.net
>>190
案内板のセキュリティ上げてどうすんの?
ハックされてなんか困るのか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:54:53.44 ID:hG9buXsT0.net
2000がマイクロソフトの最高傑作だから仕方ない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:04.81 ID:9HlVqaL+6.net
>>174
インフラなんだけど?わざわざ掲示板に表示させるためだけのネットワークを作ると思うか?
この無防備なリモート端末からホストにハッキングして他のネットワーク経由で電車の信号とかダウンさせられたら電車止まるが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:23.12 ID:toQTRVje0.net
起動音最高
https://youtu.be/2OIdYzAnM90

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:23.12 ID:xNWgEev40.net
ウチの会社も1台だけだったけど最近までWin95のマシン現役だったからあんま馬鹿に出来ん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:27.72 ID:5WtZ0HP60.net
別にローカルで何かソフト動かしてるなら好きにすればいいと思うけど
マイグレのときに問題起きまくったりとか結局リスクはどっかで払うんでしょ?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:29.23 ID:B/ANvrT5d.net
これで化石言われたらまだ一部で3.51使っているJR東日本はどうなるんだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:30.20 ID:GcQSyu71M.net
安定性がダンチだからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:34.59 ID:l1Cf8tcWd.net
インターネットじゃないネットってなんなんだよ
俺にもわかるように言え

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:42.49 ID:JV+o8jUc0.net
でもこのシステムがwindows10にすると何か良いことあるの?
具体的に何円くらい儲かるの、くらいのツッコミに耐えられないでそ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:45.52 ID:D5lgF5Qm0.net
>>187
おまえのほうがクソだろ。
こんなひでー煽りしてるようだと。
頭逝ってるだろこいつ。
どこの国の人だこれ。一生リアルで関わりたくない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:51.38 ID:isbM8Ezhd.net
停電して再起動ってこと?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:51.47 ID:vNFOy0DdM.net
>>55
工房は引っ込んでろよ!w

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:56:15.11 ID:1hmjgoCc0.net
まじかよ1990も進んでんじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:56:25.01 ID:TMpQ1dlvd.net
京王電鉄は世界中に恥を晒したね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:56:47.31 ID:99m6wkNm0.net
>>148
最近ウイルス対策ソフトもOS古いのは除外されてきてるからアプデもできん><

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:56:53.77 ID:QAfv5dkg0.net
電車の発車時刻表示なんて計算機並みのICで十分でしょ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:56:54.14 ID:jinvLTZw0.net
NASAは井の頭線に感謝すべき
ファミコンレベルの宇宙船で月へ行った話に信憑性を持たせてくれた

216 :的井 圭一 :2018/08/27(月) 20:56:59.69 ID:4o9t5B3ma.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
このw2kの起動画面をadサーバーのに変えられたんだよね

当時これかっけーと思って変えてた
https://guidebookgallery.org/pics/gui/startupshutdown/splash/win2000advserv.png 
https://guidebookgallery.org/pics/gui/startupshutdown/login/win2000advserv-1-1.png

今考えると何が格好良かったのかわからないけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:09.86 ID:RsVsslVb0.net
ハード何年ものなんだろ
余裕で15年以上だよなあ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:13.05 ID:Jhuew5kP0.net
>>212
ケチで有名だし今更
むしろ誇ってそう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:15.74 ID:uJ0WGcjF0.net
2000の頃はライセンス1回買うだけでよかったんだよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:20.29 ID:Zq5iW5bE0.net
                                         ハ_ハ
                                       ('(^ω^∩
                                   ノ    ヽ  〈
                                   ('A`)   ヽヽ_)              ヘ○ヘ!
                                   ( (7  | ̄ ̄ ̄ ̄|            |∧
              .ヘ○ヘ!.     _、_  n     < ヽ  |Win7SP1 |      . ('∀`)  /
                |∧      ( ,_ノ`)( E)    .| ̄ ̄ ̄       | ('д`)  | ̄ ̄ ̄ |
               /         .| ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2        ̄ ̄ ̄ ̄ Win8.1 |
              .| ̄ ̄ ̄.|.ウッウー |XPSP3.| ノ ノ) |            Win8        |
              .| 2000 .| ( ゚д゚) |       ̄ ̄ ̄                       |
              .|  SP4  ̄ ̄ ̄      Vista                        |
           ( ^ω^)|     XP無印                                 |
          | ̄ ̄ ̄                                           | (個人情報)
     (´ー`).| .98SE                                           | ┗( ^o^)┛
(・∀・) | ̄ ̄ ̄                                               |   ┛┓  (個人情報)
 ̄ ̄ ̄   98                                                  ̄ ̄ ̄ ̄|  ┗( ^o^)┛
  95               ⊥                                      Win 10 |    ┛┓
                  Me .


221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:33.48 ID:2BIIGIQDa.net
そりゃ吉祥寺も住みやすい街から外れるわな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:39.65 ID:ih/8UNcmM.net
社内オンリーの端末ならいいけど
流石に外部の電子掲示板にこれはちょっと

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:46.04 ID:rpFVRGTF0.net
ド安定して動いてる物を替える勇気が出ない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:46.21 ID:2sJHwH9E0.net
>>119
何が悲報だゴミ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:46.71 ID:Td4dpg0DM.net
>>11
チョンモメンなら本気でこう思ってスレたててそう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:46.99 ID:Sdy564x40.net
2000はゴミ機能ないからめっちゃ軽くて安定してる
メモリも128で十分

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:50.43 ID:2Pl46dQg0.net
>>54
名誉ケンモメン

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:51.93 ID:PhEBNAdl0.net
>>119
お前も十分ガイジ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:55.53 ID:jWqwDZCna.net
2000とかペンティアム3とかの時代か?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:55.97 ID:B/ANvrT5d.net
>>174
CP/M

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:57.02 ID:Ihj3UFGD0.net
クローズド環境なら2000でも余裕でいける

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:06.26 ID:ilhQHUyl0.net
ケンモジならKDW入れて2000で粘ってたクチだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:11.25 ID:GcQSyu71M.net
>>206
インターネットはネットのネットなんだよ
インターハイとか言うのと同じインター
他のネットとつながってないネットなんだよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:13.17 ID:KAbqLla80.net
どこも経費削減でこんなんだよな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:14.93 ID:WDin4BMZ0.net
>>143
多分インターネット経由でサイネージをやってる
まあ、VPNはかましてるだろうけど、
しかし、この頃なら専用のSTBが有ったはず

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:26.46 ID:LGEDa5DQ0.net
>>148
鉄道システムをイントラネット呼ばわりとか
この手の「一応僕分かってます」系の馬鹿が一番害悪
インターネットがどうこう言ってるガイジレベルまで振り切ってる奴の方がまだマシ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:28.87 ID:BCPlmGFK0.net
>>48
今夜アップデート頼むわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:38.36 ID:b8Te3We0a.net
ディスプレイ式の自販機だってあれOSXPだぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:41.20 ID:qr/uwIo2M.net
スタンドアロン環境で可動させ続けるシステムなんかだと
最新OS使うよりバグ出し切って安定してるほうがいいから
こういう枯れたOSは普通に使われてるぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:44.55 ID:k3+ZEZZE0.net
2000もSP3まではバグ多かったけどな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:03.68 ID:Jhuew5kP0.net
京王はケチだから運賃が安い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:19.15 ID:CGayhPfn0.net
Win2kって言ってもどうせEmbeddedエディションだろ

と思ってスレ開いたらまさかのProか
びっくりだわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:31.19 ID:IJlBlHh90.net
懐かしい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:31.82 ID:qwxTAXui0.net
@

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:41.41 ID:wMVYymkya.net
これが先進国か(´_`。)゙

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:48.79 ID:PxRXQWJqa.net
サポート切れたWindows使う理由とか無いだろ
サポート無くても良いって事ならLinuxとかの方が良いんじゃねーの

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:54.01 ID:wm9S2xYq0.net
進歩についていけなくなった化石が多いな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:59:56.30 ID:B/ANvrT5d.net
安定している設備をホイホイアップする方が怖いわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:00:00.81 ID:6ejvV1NFM.net
ネットに繋いで運用してなさそうだから、用途的には95でも十分じゃね
ブルースクリーンに見舞われそうだが

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:00:13.53 ID:mMtqRa9S0.net
雷で再起動って・・そっちが本当の問題点だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:00:22.32 ID:trmyqc6X0.net
サイネージってwindowsだったのか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:00:29.76 ID:yo7SLd1t0.net
>>48
これAAできそう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:00:43.31 ID:TbGIN7L9d.net
>>205
ロックマンエグゼの秋原エリアと〜電脳

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:00:53.63 ID:hNkR9MWu0.net
Windowsでインターネット時代のやり方 な世界より以前の世界で生きてる深い業務システムは普通にある
見える部分だけがWindows2000(他と比べればわりと今風で最先端)とか 普通にあるから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:03.85 ID:DO/SapEp0.net
何年か前の俺の電子辞書はゲームできたな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:10.40 ID:3ZfTyOKS0.net
なんで日本の会社のシステムってWindowsなんだろうな
無駄にコストかかるだけじゃね?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:10.76 ID:cLCMekrx0.net
>>236
鉄道システムって何なんだ
鉄道だけ何か特別なのか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:11.39 ID:ar3LoUKO0.net
Me機ってもう残ってないのかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:18.99 ID:BG4FBXSa0.net
安定性においては最強の一角じゃん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:37.44 ID:8JNO39yc0.net
井の頭線で5つ目の駅ってどこ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:38.68 ID:NpQDqpJ0d.net
井の頭線の歴史

1933年:帝都電鉄として渋谷ー井の頭公園間開業
1934年:井の頭公園ー吉祥寺間開業
1940年:帝都電鉄が小田急に吸収合併されて小田急の路線となる
1942年:小田急が東急に合併されて東急の路線となる
1948年:東急の再編成により、井の頭線が「おまけ」として
京王に与えられ、京王帝都電鉄となる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:44.47 ID:trmyqc6X0.net
ワールドカップのサイネージ凄かったな
靴が飛んでた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:46.22 ID:Xe04WrIy0.net
企業が相応のコストかけてメンテしながら
全責任を負ったうえで使うのは一向にかまわない

問題はお前らみたいな大先生
中途半端な知識のもとにやるもんやからセキュリティはガバガバで
何かあっても責任は負わないから迷惑になる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:46.93 ID:m798YCzK0.net
クローズ環境で必要十分な性能でいいならこれでもええんちゃうの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:01:54.47 ID:JjgYfrnUd.net
>>165
貴賓席のビルゲイツの目の前でWindowsがフリーズしたやつか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:02:04.03 ID:ilhQHUyl0.net
アクチってXPからだっけ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:02:05.39 ID:fwvDfgna0.net
>>96
VPNだよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:02:15.62 ID:wMVYymkya.net
時代が止まってるんだ
はやくアップデートしろよ( ゚∀゚)

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:02:42.40 ID:LGEDa5DQ0.net
>>256
世界中Windowsだらけだが
海外がすべてUNIX/Linuxの世界なわけではない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:02:49.52 ID:CGayhPfn0.net
>>178
説明してくれている人にひどい言い様w

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:02:59.22 ID:KZNxwpje0.net
>>258
押入れにあるけど今ネットに繋いだら凄いことになるんだろうな・・・

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:09.09 ID:yBawA8aE0.net
クローズドで使うならいいけどネット繋いだらセキュリティソフトがいろんな穴塞ぐためにフル稼働するめっちゃ重いぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:14.04 ID:IJlBlHh90.net
>>256
昔ならGUIの開発はWindowsが圧倒的に楽だっただろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:16.23 ID:gYk3BFnMa.net
出発前の飛行機のスクリーンにwindowsのブルースクリーンエラーが出てるの見て
ビル・ゲイツは飛行機をすぐ降りた

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:21.06 ID:xtzzqRAJ0.net
工場系のシステムも2000多いな
むしろ変えたら動かん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:36.88 ID:ATmAP4N90.net
>>231
でも周辺機器やらも大半の市販品は使えないだろうな
USB接続のキーボードはもう有った気がするけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:47.58 ID:wMYaGUvTa.net
井の頭線「こういうのでいいんだよ」

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:48.71 ID:/rr6S/LB0.net
>>128
バーカ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:56.09 ID:Yeh3et9Va.net
IP=インターネットプロトコル

これインターネットだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:58.09 ID:vuEgPd3f0.net
ネットに繋ぐ必要が無い環境での2kとxpはガチで扱い易くて強いんだよなぁ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:04:06.52 ID:HNqvBloH0.net
10でやれよ

常に最新式を使え

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:04:25.53 ID:PxqF5u70p.net
2000とかXpは良OSだししょうがない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:04:32.52 ID:9UEv/jLQ0.net
古いOSに固執する勢力ってなんなの?どういうご利益があるの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:04:41.88 ID:jinvLTZw0.net
>>246
機能を増設したりネットに繋いだりするわけでなければ
サポートもバージョンアップもいらなくね
むしろシステムをそのままLinuxへ移行する方がリスク高いまである

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:04:45.70 ID:FbUthkKh0.net
安定しているから2kでいいんだよ〜

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:04:56.59 ID:5ch7G6j/0.net
まぁネット繋いでないだろうしいいんじゃね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:05:20.72 ID:WDin4BMZ0.net
>>280
ネットに繋がないで、どうやってテロップなり配信するんだよw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:05:26.44 ID:B/ANvrT5d.net
エミレーツの機内システムはLinux
分かって使ってるならWin2000Proでも全く問題ない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:05:47.44 ID:SNT89Blaa.net
そのうちイランの原子力発電所みたいに攻撃されそう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:05:49.99 ID:HhMvlgEOd.net
>>246
理由はあるだろ
自前で作ったソフトがWindows2000
でしか動作しないとか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:05:55.61 ID:MSyRMTqkM.net
windows10だったら、トラブルあったらマイクロソフトがかけつけるとでも思ってるのか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:06:19.89 ID:uuPHf9UgM.net
古いOS使ってるのを理解出来る人は自宅PCも10にするのを絶対に躊躇するはず

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:06:29.82 ID:k/82lx/Z0.net
まだウインドウズ10なのにどんだけ先端行ってるんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:06:32.68 ID:hEQPQ/52M.net
やっぱり2000って神だわ
Meとかいうクズは絶対に許さねーからな
絶対にだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:06:33.23 ID:A2AYwWcod.net
余裕のネット接続してる予感…

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:06:37.01 ID:vuEgPd3f0.net
>>287



>>287

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:07:01.28 ID:JV+o8jUc0.net
もう二度とアップデートを無理やり送りつけられて二度と起動しなくなったりしない

逆にメリットかも

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:07:03.77 ID:3uQwbJIj0.net
win2kはほんと安定してたな
それなのに日本メーカーはITバブル期にme搭載機を売りまくった
あれは犯罪に近い行為だったと思う

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:07:18.77 ID:B/ANvrT5d.net
誰か恥ずかしいキチガイにinternetとInternetの違いを教えてやってくれ
面倒くさいから自分はやらないけどw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:07:32.02 ID:Sdy564x40.net
パソコンの大先生ってこんな程度なの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:07:33.30 ID:uMTwCjT1a.net
起動音が好きだった
今でも聴くと何かドキッとする

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:07:36.40 ID:4ZH2G6w30.net
>>11
実際インターネットに繋いだらどうなるんだろうな
即ウイルス蔓延で凄い事になるんだろうか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:07:40.27 ID:qZyl7qF30.net
ファミマのレジの画面はXPだった気がする
もう6年前だけど

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:05.45 ID:o7U9bZzS0.net
>>246
でも2000は最終的に10年もサポートしたからな

linuxだと無料ので最長5年、残りの5年を有料サポートで乗り切ろうと思ったら
パッケのWindows Server買うよりもずっと高くつく

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:05.96 ID:W+VEzaR10.net
>>48
これだからMSはダメなんだよwww

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:10.95 ID:QII3Fa070.net
OS/2 Warp4のライバルWindows2000か

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:31.56 ID:y3qEAblI0.net
にわかは知らないだろうけど
2000の頃はMFCがあって開発しやすいんだよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:35.95 ID:Sdy564x40.net
>>299
家の中がイントラネット、家の外がインターネット

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:40.43 ID:wnlTXvkj0.net
2kPROはパワポ入りオフィス2000がプレインスコだろ?
エロゲやニコニコ見るもんじゃなし企業ユースに必要十分

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:45.30 ID:LGEDa5DQ0.net
>>257
特定の構成を指すというよりも、鉄道特有のむっさクローズドな特殊なシステムのことやな
https://www.publickey1.jp/blog/14/sqipjr11.jpg

(参考)JR東における鉄道システムがIT化されてきた歴史と品質向上への取り組み
https://www.publickey1.jp/blog/14/jrit_2014.html
https://www.publickey1.jp/blog/14/jrit_2014_1.html
https://www.publickey1.jp/blog/14/jrit_2014_2.html

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:48.43 ID:ywYLdb2A0.net
Windows2000をネットに繋いでみた的な動画ないの

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:09.82 ID:iN9XimZr0.net
こういうのでいいんだよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:11.76 ID:YM+4iqjkx.net
ほんとお前ら饒舌だなwwww

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:20.69 ID:CGayhPfn0.net
>>246
新しいもの導入するとなると
普通の企業なら検証作業が必要になるから人件費もかかる
使えているものを新しくしてお金を掛けるぐらいなら
その分ボーナスに回せって言ってくる勢力がいる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:46.71 ID:xNWgEev40.net
パソコンの大先生未満の存在多すぎだろここ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:48.89 ID:g9Hg2SjD0.net
ジャ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:50.61 ID:eg8xr8Lq0.net
>>270
説明してないよな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:57.60 ID:2docmnlCM.net
これ保守どうしてんの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:59.61 ID:gq7t66X9a.net
韓国軍の戦車はcpuに486積んでるんだっけ?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:10:08.47 ID:v2lK61Cca.net
PC買って6-7年ぐらいは
2000にお世話になったから
とても悪くは書けんわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:10:10.95 ID:ih/8UNcmM.net
ネットの定義がバラバラだからしゃあない
現実の仕事でも定義違いですれ違いとかよくあるから、話す前に言葉の定義を確認するのは重要。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:10:18.26 ID:Bdn6BiBvd.net
2000って起動時だか終了時に
「フェフェーん!」って鳴るやつだっけ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:10:40.37 ID:GM8uEivad.net
ウチの電子顕微鏡がメーカー保守が終わってて
いまだにwin2000で動いてるわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:10:40.68 ID:veazYcXO0.net
>>260
長渕ファンか新代田かな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:10:42.25 ID:RWo2DW9W0.net
マックだったらちょっとなごむ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:10:46.03 ID:C7XuPXQq0.net
ガ◯ジ獲りがガ◯ジになっててワロタ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:11:02.58 ID:L9khD7an0.net
ジャップやばくね?
これじゃ発展途上国じゃん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:11:08.58 ID:b8Te3We0a.net
米軍の原潜だって2000使ってる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:11:08.94 ID:Tl6cvkas0.net
【悲報】ケンモジサン、Windows2000と聞いて嬉々としてレスしてしまう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:11:18.16 ID:hNkR9MWu0.net
汎用機の基幹システムが最下層にあって その上の層は人に見えるから徐々に新しいの入れてるけど
そこは所詮見た目だけの所 最下層だと一般的なプロトコルほぼ理解しないと思う

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:11:30.88 ID:sxI5DZY60.net
>>236
ボクはニワカだから教えて欲しいんだけど
鉄道システムとやらに詳しいプロはどう言う理由で大丈夫だと思うの?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:11:40.45 ID:MjPr0MLe0.net
スタンドアロンで使ってればどうという事は無い

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:11:47.97 ID:sZptuc9X0.net
サマータイムに対応出来ないだろこれ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:11:56.57 ID:y3qEAblI0.net
>>327
韓国は官公庁もOSが全部コピー品だったけど?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:03.64 ID:Uztfccet0.net
サポートどうなってんだよ😱

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:18.46 ID:tqzPGCiy0.net
>>48
やっぱりWindowsって糞だわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:39.26 ID:VNXhKjaR0.net
内の会社もXpだわ
経営コンサルタントが変えろ変えろうるさいけどスルーしてるみたい
若手の指導に関しては何でも言うこと聞くけどw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:44.64 ID:2docmnlCM.net
別に使えれば2000でも何でもいいんだろうけど、とっくに保守部品無くなってるだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:12:48.13 ID:UrremiVj0.net
ただのクライアント端末やろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:08.93 ID:tqzPGCiy0.net
ローカルネットワークでも
ローカル内に1つでもインターネットに接続してる端末があったらアカンやろ🤔

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:09.88 ID:G+vUTksHM.net
>>76
20年も前だけど同じく大学の実験機器のカスタマイズ言語がBASICだった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:16.08 ID:MjPr0MLe0.net
CAL代金払うの馬鹿馬鹿しいから2000でいいよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:23.87 ID:SXu2cuTV0.net
>>43
ビスタはできない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:25.32 ID:aYQvvT97a.net
Embedded くらい使って欲しい。今ならwin10ltsbでも桶

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:31.61 ID:qlAnneMO0.net
>>302
ならん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:37.27 ID:oUosotxo0.net
MSDOSの仕事もまだあるからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:37.43 ID:5TvNrUtQ0.net
工場とか98あるらしいな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:43.92 ID:z8T3Tqmm0.net
>>54
おれの70になる親父も世の中のパソコンは全てインターネットに繋がってると思ってるよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:47.00 ID:74VN3rkK0.net
始業前にはこの画面になるってことか
乗客は見られないだけで

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:54.21 ID:LGEDa5DQ0.net
>>334
懐かしいな
Windows Updateの時にクッソトラブルになって初めて公にバレたんだよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:14:07.59 ID:jZ4k9k3m0.net
こんなもんLinuxで十分だろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:14:07.92 ID:y3qEAblI0.net
>>335
保守してる日本企業がサポートしてるだけだが
MSなんかが保守するよりよっぽど安心かと

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:14:26.87 ID:WDin4BMZ0.net
>>332
スタンドアロンて、どうやって業務連絡を配信するんだよw
ネットに繋いでグリット型なりパラレル型なりにしなかったら

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:14:30.86 ID:rLgRDADbd.net
ローカルでしか繋がってないからセキュリティは大丈夫だぞ〜

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:14:43.13 ID:xNWgEev40.net
>>349
いちいち毎日シャットダウンしないだろこんなん

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:15:09.79 ID:G+vUTksHM.net
>>108
PSか!

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:15:13.64 ID:Y/F4lWYM0.net
ブラウザ古いのしか動かんしセキュリティソフトないからネット繋いだらウィルスまみれになるだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:15:13.93 ID:m1nvORZhx.net
クソ路線だな、京王は
今回も無線故障だと原因告げたのは、停止から随分経ってからだったし

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:15:18.23 ID:tqzPGCiy0.net
>>334
韓国関係ないよね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:16:11.00 ID:fKWwkws1d.net
外人に死ぬほどネタにされそう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:16:15.14 ID:FShAwQpq0.net
案の定陰キャがここぞとばかりに必死でマウント取ってて草
マジで気持ち悪いわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:16:26.03 ID:MjPr0MLe0.net
>>353
なんで全ての業務を一つの端末で行おうとするんだよ
役割ごとに用意すれば良いだろ
そうすればシステム作り直さなくても済むから=無駄に金を使わなくて済む

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:16:50.86 ID:Ab9J9GfI0.net
>>128
必死だなあ
>>54はマジレスだったんだろうなあ・・・

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:17:06.99 ID:fE4mFo5h0.net
インターネットに全く繋がってないわけないな
わざわざ完全なイントラ構築するならOS変えてるよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:17:15.86 ID:vDrU9SBca.net
流石に古すぎ
何年前のOSだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:17:23.73 ID:sLnVmdgLr.net
で?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:17:42.87 ID:gukyi1bCM.net
今となっては古いけどUIがスマートでかっこよかったわ
win10のインチキ感はひどい

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:17:52.92 ID:Krnd2ql70.net
2,000は安定してるからなー

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:17:55.12 ID:svFq4YhR0.net
JRのホームにある自販機かなんかも古いOSだった気が。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:18:38.78 ID:6VUHMTPW0.net
クローズドであれイントラネットであれネットワークが構成されてる以上
それ越しにハッキングされるリスクはあるんだけどな
イランの核施設なんかはそれでえらい目にあってる
スタンドアロンなら物理的に外部IF潰せばほぼ閉じた空間になるから少し安全ってだけ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:19:07.75 ID:AH1J3MuRp.net
>>352
MSの代わりにOS保守する企業なんてあんの?
こういうのは基本保守無し前提だろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:19:39.50 ID:FsAbo2750.net
役所もまだまだ2000使ってるところ多いで

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:20:10.55 ID:aodSIKeZ0.net
今のOSは不要なサービスを積み過ぎてる
Win2000は道具としての完成形だよ
SATA、USB2.0あるし
欠点があるとしたら開発のしやすい最新の開発環境で開発したソフトを動かせないこと

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:20:12.82 ID:Y/F4lWYM0.net
せやかてNY地下鉄は2年前まで80年前の制御システムを人力で動かしてたぞ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:20:21.24 ID:trmyqc6X0.net
>>370
優先なら無理じゃね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:20:39.69 ID:MSyRMTqkM.net
ハッキングされても安心なOSなんかないわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:21:01.39 ID:7mpUGxCU0.net
>>48

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:21:09.70 ID:vDrU9SBca.net
鉄道という乗客の命に関わるシステムが
18年前のOSで動いてるというのはどうなのか
まぁ現実的には問題ないんだろうが
もう少し刷新に金かけろよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:21:28.05 ID:bofCx8fy0.net
長期稼働前提で作られたのって2003からで2000ってそこまで優良OSってわけでもなかった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:21:37.38 ID:Hfn0Y2GTK.net
京王かわゆす

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:22:03.45 ID:LGEDa5DQ0.net
>>371
保守ってのはもちろんシステムに対してだ
OSに不具合が発生してOS以外での対処でどうにもできないなら諦めるしか無いよ
ただ完全に決まった機能を決まった処理させてるだけだからそういうことが発生する可能性も低い

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:22:37.00 ID:YYApfHEM0.net
パナソニックの工場は98使ってたぞ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:23:16.42 ID:QgwGH5H90.net
>>178
わからないんだ、、、

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:23:44.51 ID:ZEUYamXtd.net
エミュレーターじゃないのか?

385 :1@clie :2018/08/27(月) 21:23:46.17 ID:FBP/MlgcM.net
>>11
ローカルネットだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:24:08.51 ID:XX2ZUb7/0.net
ファーーーーwwwwwww

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:24:18.03 ID:LGEDa5DQ0.net
>>378
>>1は鉄道システムの中の案内表示用の端末にWindows2000が使われてるってことであって
鉄道システム全体がWindows2000で構成されてるわけじゃない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:24:40.83 ID:8bxkFuMN0.net
エンベデッドってやつですか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:25:33.45 ID:8JNO39yc0.net
>>324
少しググったら渋谷から数えて〜書いてあるけど
なんで渋谷からなの?
九州モメンだから地理的なことが判んないだよね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:25:36.39 ID:Xd8jZmTn0.net
>>119
偏差値!28号〜♪

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:25:41.03 ID:a1m9ytxjd.net
>>54
>>116
かわいい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:26:13.13 ID:QgwGH5H90.net
>>41
これ。仕事ほ趣味じゃない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:26:27.17 ID:XX2ZUb7/0.net
2000とXPってどっちが先?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:26:52.34 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>370
京王線の路線案内板ハックして誰が得するのかと

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:27:10.47 ID:FNy8FEK70.net
>>6
本当に名品だったよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:27:23.58 ID:mcZN5ad/0.net
windows2000って無料で配布されていなかったっけ?
確かそれで無料で入手した記憶がある

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:27:25.54 ID:A1UkwgXl0.net
何が問題なの?
プログラムされた文字を時間通りに流すだけなのに最新のOSである必要性は?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:27:26.63 ID:WDin4BMZ0.net
>>362
いやいや
構内に何台あるか知らんけど、ネットに繋がないで、どうやってモニターに情報を表示させるの?
誰かがCDとかDVDとか、USBメモリなんかで脚立に乗ってデータを読ますのか?w

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:27:47.64 ID:IQJSHXBj0.net
MS-DOS v2.11じゃなくてよかった

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:27:53.02 ID:Hfn0Y2GTK.net
>>378
手書きのダイヤグラムと目視

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:27:59.61 ID:narfqzWF0.net
日本は2000が出た時から時が止まってるからな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:10.36 ID:B/ANvrT5d.net
ATM(銀行で現金引き出す方ね)でWindowsが動いていれば全銀が全てWindowsで動いていると言い出しそうな人がいるなw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:23.38 ID:7udtLWMld.net
>>208
は?煽り?
事実が
煽りってそれ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:25.50 ID:jbg50yDWr.net
同調圧力煽り合い大好き知恵遅れジャップの集会場はここですか?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:40.18 ID:dV9m9O4L0.net
>>397
なぜならビルゲイツが怒っているから

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:41.35 ID:c6s2+QQ6M.net
>>370
Stuxnetか
あれUSBメモリーを敷地に何個も投げ込んで、職員に使わせることで侵入したらしいね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:29:04.51 ID:B/ANvrT5d.net
>>398

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:29:08.63 ID:IpHzVjDBa.net
>>383
99%の人は分からないよ
分かるのはお前みたいな陰キャだけ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:29:15.24 ID:vcF03s0Y0.net
新宿三丁目のサイネージはxp embedだったな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:29:37.02 ID:hNkR9MWu0.net
システムは誰にも分からないほど何層にも分かれてて 層の間にも何らか挟まってて
見える(社員かオンライン操作する)所だけでも新しいの入れろと言われ
メーカーのぼったくりと子会社のゴネゴネをクリアして導入したWindows2000なUIだったりするはず

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:30:28.27 ID:FShAwQpq0.net
>>403
陰キャ発狂で草

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:30:34.43 ID:odCDpnmV0.net
>>128
お前もう黙れw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:30:35.73 ID:n9izaerQM.net
>>54
ガイジにゃん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:30:39.58 ID:AcLnBqkV0.net
モニタが横長ってWindows2000の頃にあったんだっけ?
どんなハードウェア構成なんだろ?
古いのか、新しいのでエミュ的な中で動かしてるのか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:30:44.48 ID:LGEDa5DQ0.net
>>396
当時のPC雑誌にWindowsの評価版とかプレリリース版とか付録でよく付いてたしそれじゃねw
今だとLinuxとかだけど、ネットで幾らでも取れるから不要なんだよな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:01.53 ID:wb4GYI1x0.net
ポロピポポロロン ポロピポポロロン
ファー ファファー ファーン

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:41.49 ID:1ITl6u7W0.net
>>408
パソコンのあるそれなりな会社で働いてる人ならたぶん皆知ってる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:44.01 ID:B/ANvrT5d.net
ピポ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:44.30 ID:NVipJ5NT0.net
セブンのコピー機は中身XP

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:15.97 ID:B/ANvrT5d.net
ろっぴー

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:27.57 ID:n/Oa5s2b0.net
これPC-98じゃね?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:39.29 ID:xVcyNFQwx.net
イオンでもレジ機の液晶に表示されるUIは98か2000だな
クレカ読み取り装置付きのレジだからそう古くはないと思うが

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:44.58 ID:HhMvlgEOd.net
>>414
単に横に引き伸ばしてるだけじゃね?
モニタの機能で引き伸ばしできるし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:52.33 ID:mcZN5ad/0.net
確かに2000は安定していたな
P3BF+カトマイ+win2000で鉄板だったw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:33:48.92 ID:IpHzVjDBa.net
>>417
いや知らないよ
知ってるのはキモオタとオジサンだけ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:34:32.35 ID:EN3ploji0.net
2000は軽いよな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:34:44.69 ID:PxqF5u70p.net
予想以上にアホがレスしてんな
PCのこと知らんスマホキッズはレスすんなよ…

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:34:50.26 ID:hOxbELJ00.net
知らないのを誇らし気に語る馬鹿が嫌儲にも現れたか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:35:26.31 ID:xtzzqRAJ0.net
なんでこんなもんで陰キャ陽キャ言ってんだと思ったが
スマホで十分!の人かな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:35:33.30 ID:qDj8GRVx0.net
>>426
でもシステムブートが遅いな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:35:37.16 ID:1ITl6u7W0.net
>>425
そうだな、世の中の99%はキモオタとおじさんだな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:35:44.57 ID:mcZN5ad/0.net
>>415
おお、それだわ
インスコした後も確かPREだかなんか文字が表示されたままだった記憶がある

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:43.33 ID:IpHzVjDBa.net
>>431
現実見なよ
若者はブラウザが何かかも知らない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:52.46 ID:wZOH21nUr.net
ええやん。
エコやで

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:55.59 ID:w0gHfKaA0.net
なんで鉄道って儲けてる筈なのにシステムとか
ホームドアとかに全然金かけないの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:37:38.90 ID:wZOH21nUr.net
レジもXP現役のとこあるから

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:37:40.90 ID:XX2ZUb7/0.net
>>433
おっぱいに当てる下着だろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:37:57.85 ID:FlKE8qdw0.net
なんか問題あんの

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:37:59.99 ID:dJlN4/vG0.net
>>34
いや、馬鹿はお前だろ
ネットに繋いでるとでも思ったの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:27.89 ID:vcF03s0Y0.net
>>426
ブートがもっさり
触ったのがMEの後だったから、慣れるまで起動が怖かったよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:48.65 ID:1LVHAHXsM.net
おそらくイントラネット(社内ネットワーク)だけでインターネットにはつないでないと思うよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:52.27 ID:7VfPiV5KM.net
2000でもSSD使えば起動速くなるの?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:54.45 ID:Sdpo6Nq5a.net
新京成は7だった
https://i.imgur.com/BLIAqZo.jpg

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:56.11 ID:veazYcXO0.net
>>389
井の頭線は渋谷〜吉祥寺を繋ぐ路線やっちゃけど吉祥寺は渋谷から見ると下りになるとよねだから井の頭線の始発は渋谷て考えられるかい5つ目は新代田になるとよ
まあ吉祥寺から5つ目の高井戸でも良いとも思うんやけど新代田は下北徒歩5分やし音楽やってる若もんが住むなら新代田かね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:00.70 ID:ycngekfb0.net
おかげでずっと止まってんだけどな
再開アナウンス来たけど動く雰囲気なし
そろそろ切れそう

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:08.09 ID:atfav6qy0.net
無事これ名馬

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:14.34 ID:pzslq0XLd.net
win2000最強おじさんがいるんだろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:25.72 ID:mtEcxGpd0.net
うちもクソボロXPを親がスパイダソリティアやるためだけにとってるわ
でも近頃起動時に固まったり変なエラー出てきたりもう寿命っぽい

どうでもいいけど2000好きなやつって7も好きそうなイメージ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:26.03 ID:h29DdfRl0.net
>>425
公務員だって基本イントラネット場で業務連絡したりするのにそんなことも知らないの?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:36.39 ID:XX2ZUb7/0.net
ハイバネーション使えよじいさん

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:04.00 ID:qlAnneMO0.net
>>414
画面比率判ってれば問題ないでしょ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:04.04 ID:ZzAF+A740.net
案内板から侵入して中央で管理してるシステムにアクセスとかできないのかね?
まぁできないから2000でも現役なんだろうけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:12.96 ID:dJlN4/vG0.net
>>433
お前は馬鹿で役立たずだって言われるだろ
なんでお前の下らない知識が世間の常識だと思ってんだよ
お前みたいにろくに勉強もしない様なゴミ雇う会社なんてあるのか?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:40.68 ID:LGEDa5DQ0.net
>>444
博多の人かな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:45.22 ID:dysXWo9Yr.net
win10激クソだからしょうがない。
余計なことをバックグラウンドでやって
今まで全然問題無い動きを不安定にさせる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:51.64 ID:FlKE8qdw0.net
この頃のウィンドウとバーが最高だな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:57.48 ID:qDj8GRVx0.net
>>442
そりゃ当然速くなるけど
ドライバや常駐アプリを
一つ一つ順番にロードするので
XPと比べるとかなり遅い

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:41:13.33 ID:IpHzVjDBa.net
>>453
何この子怖い
なに必死に長文マウント取ってんの

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:41:32.38 ID:Brir+t5M0.net
2000はマルチコアCPUでいろいろ不具合が多かった記憶。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:41:52.83 ID:UfhyYI7h0.net
むしろ2000で動かしている方が安心するんだが
10とか言ってる奴は馬鹿なのか?
無知は罪だわ恥を知れ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:42:04.69 ID:9CfYtn9B0.net
>>448
10ならピラミッドやフリーセルも含めたソリティアコレクションが無料で遊べちまうのに

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:42:19.91 ID:Kj6FJ/9G0.net
>>433
若者じゃなくてお前がもの知らないだけじゃん……

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:42:38.39 ID:xtzzqRAJ0.net
>>458
三行を長文って言う奴初めて見たわw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:02.59 ID:dJlN4/vG0.net
>>458
マウント?

お前は馬鹿で役立たずだっていってるだけだぜ?
いつ死ぬのそれで

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:20.61 ID:ZAp7fPgr0.net
池沼が溢れかえってて草
これがケンモくおりてぃか・・・!?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:43.06 ID:vPrvG09C0.net
XPなんてあと20年ぐらいは現役で使われそうな勢いだわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:44.28 ID:y3qEAblI0.net
馬鹿は最小構成もしらないからな
メモリ32MBでも動くんだから
コスパ最強だろ

そもそも7なんてインストールすらできないぞ?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:49.65 ID:OlyQrljR0.net
2000ってバレたらやばいんちゃう?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:59.61 ID:IpHzVjDBa.net
陰キャラって普段虐げられてるから
自分の得意分野になると鬼の首を取ったかのようにマウント取っちゃうんだよね
なんか可哀想

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:01.22 ID:3a+cgQVa0.net
98SEだろーよ、フツー

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:14.94 ID:4Z3Rb4BR0.net
この画面って毎朝起動するときに見れるのか?
その割には聞かないけど。
早起きモメンっていないのか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:55.22 ID:dJlN4/vG0.net
>>469
お前だろインキャは
ウジウジ女の腐ったゴミの様なレスしやがってホントクソだなお前は

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:55.48 ID:Sxs1xMdiM.net
>>178
せっかくキーワード教えてもらったんだから自分でぐぐれよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:55.57 ID:PxqF5u70p.net
普通働いてたら知ってるだろ
つまり知らないってことはガキかバイトってことだ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:58.03 ID:Z39QN0RYa.net
実際ネットワークとインターネットの違いわかる奴って何割くらいいるの?
長年pc触ってる俺も知らなかったが

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:45:02.04 ID:KdrSh+eJM.net
>>116
町田に住んでそう

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:45:06.73 ID:Q68AnLEy0.net
98からxpにいったからよく分かんねえOS

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:45:10.95 ID:hdbs+vUN0.net
今のハードで2000動かせればさぞ快適だろう

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:45:14.53 ID:uSVsHzLS0.net
駅の電光掲示板とかアポロ13号がファミコン並のスペックで月行った頃からやってる事変わってないんだから
windows95だろうが2000だろうが余裕だろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:45:41.00 ID:IpHzVjDBa.net
また発狂してる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:46:29.81 ID:FCmrX/X60.net
今ならWindows2000ネットにつないでも平気かもな
古すぎてターゲットになってなかったり

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:46:30.24 ID:jWI8pIVS0.net
ダサい

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:46:43.94 ID:1ITl6u7W0.net
>>469
お前ってもしかしてヘアプアって呼ばれてる人?
詳しく知らんけど

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:46:58.48 ID:IpHzVjDBa.net
>>472
何がそんなに気に入らないの?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:08.78 ID:dJlN4/vG0.net
>>480
アンカも触れず遠吠えするってマヌケもいいところだろお前
独り言なら他所でやれよ。
それこそお前のいうインキャそのものじゃねえか

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:30.93 ID:qlAnneMO0.net
>>478
色んなものが認識できないから動くようにするほうが苦労するやろな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:38.25 ID:mV3yRjf30.net
18年前?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:03.24 ID:qDj8GRVx0.net
>>459
まだメニィコアに対応していなかったので

コア総数=CPUソケット数

と見做すので
雷禅みたいにコアが多いと
Server2000の安いエディションを
インストール出来ないなんて事がある

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:25.50 ID:nelG30o6M.net
ロストテクノロジーおじさん「ロストテクノロジーは障害に強い」

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:26.11 ID:KqAh32KQd.net
オフラインなら良くね?何か問題あるの?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:34.32 ID:jlFQU6v00.net
http://www.techmynd.com/wp-content/uploads/2009/06/bsod-at-building.jpg
http://www.techmynd.com/wp-content/uploads/2009/06/bsod-parrswood-leisure-complex-in-east-didsbury-manchester-500x666.jpg
http://www.techmynd.com/wp-content/uploads/2009/06/bsod-on-projector-500x371.jpg
http://www.techmynd.com/wp-content/uploads/2009/06/bsod-on-plane-500x375.jpg

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:49:27.58 ID:raaWFAU00.net
>>302
数年前に試しにインスコしてちょっとネットサーフィンしたらウイルス感染したよ
Avastも入れていたのに

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:50:21.21 ID:LGEDa5DQ0.net
>>491
サイネージなら「ほ〜ん」としか思わんが
飛行機はアメニティ用モニタだとしても心臓に悪すぎる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:50:22.58 ID:cHVWsfCmr.net
うちのタンク残存量監視するプログラムも
隔離された2kだわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:50:24.41 ID:IpHzVjDBa.net
PCの話になると必ず陰キャが大集合してマウント合戦が始まるよね
この前の.jsonの時も酷かったな
あたかも知ってるのが常識かのように話が進んでて恐怖を覚えた

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:50:25.28 ID:asDQ4dPPM.net
インフラどうなってんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:12.38 ID:/TRWbNvLM.net
西友の無人レジは組み込みwindows xp

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:29.66 ID:WDin4BMZ0.net
>>490
イレギュラーな情報をどうやってリアルタイムに配信するか

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:53.01 ID:ExepEONA0.net
だいぶ前に渋谷駅でもOS画面だった事あったけど
まだそのままだったか

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:53.37 ID:+Indwjwt0.net
うちもスタンドアロンなシステムでまだ2000残ってるな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:56.51 ID:uDiB0K0F0.net
>>2
wwwww ノーガード戦法かよ
ハッキングされて勝手なメッセージ流されそう

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:52:08.40 ID:8Hs2pcN50.net
>>475
固定回線契約しててルーター触ったことあるならわかるんじゃ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:52:08.52 ID:dJlN4/vG0.net
>>496
お前はなんでログも満足に読めねえんだよ…
ネットに繋いでるとでも思ってんのか?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:52:36.56 ID:/sAFC3FX0.net
>>501
馬鹿か?
イントラネットだから問題ないだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:52:44.61 ID:77mJhhg90.net
ガイジなのかガイジのフリして煽ってるのか判断に困るよなw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:52:53.69 ID:PQDNIejT0.net
>>484
これはガイジ
ゆとりはVIPへお帰りw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:53:06.08 ID:ek2ZC2aZM.net
組み込みWinなんて含めたらかなり多いぞ
POSもあるけど最近はアケゲーでもWinが入ってるの普通だし

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:53:06.16 ID:KdrSh+eJM.net
>>460
これだわ
保守の面で心配なところはあるけど

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:53:59.26 ID:IUW9Kgrf0.net
>>495
確かに

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:54:16.04 ID:aMovncsB0.net
エンベデッドとか知らなさそうだな。。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:54:46.67 ID:w96PAVGK0.net
>>481
インフラに使われてるってことはまだまだターゲットになりうるでしょ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:01.01 ID:WLVqLryad.net
何が問題なんだ?
日本の技術が劣ってるというわけでもあるまい

韓国だってKTXはWindows2000だったぞ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:08.34 ID:cHVWsfCmr.net
知らないことを誇るヤンキーDQNがごろごろいりゃ
そら国傾くわって感じだw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:23.91 ID:2uvFUeWDM.net
(´・ω・`)今、井の頭線がオシャレ😂😂😂win2000

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:50.89 ID:WDin4BMZ0.net
>>504
イントラじゃないよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:51.71 ID:IpHzVjDBa.net
>>513
陰キャラ発狂

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:03.12 ID:jVsoHbQ1a.net
某回転寿司がxpだったな
左下連打するとスタートメニュー開く

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:12.36 ID:eiTBP77H0.net
まだサポートあんの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:16.29 ID:cif3Fe4c0.net
企業向けは安定性と信頼性重視だから古い物が使われてるよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:26.11 ID:/TRWbNvLM.net
>>501
クローズド環境だから安心安全

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:40.46 ID:msCIlv2Rr.net
ジャップはIT後進国だからしかたない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:49.08 ID:/TRWbNvLM.net
>>518
特別ライセンスなら

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:49.87 ID:Z39QN0RYa.net
>>495
まぁPC詳しい人はオタク多いしな
オタクの悪い部分が出てしまってる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:49.94 ID:pWs82iQ90.net
なにか問題でも?
こんなのどこでもあるだろ?


なんでこんなところでまでイキりたがるのこの人ら

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:51.28 ID:IWJFavVt0.net
近所のスーパーのレジがXPだったな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:52.49 ID:Q1dBYBAz0.net
CEとかじゃないのかよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:13.46 ID:/TRWbNvLM.net
ntカーネルは芸術だから…

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:14.72 ID:dJlN4/vG0.net
>>495
お前さあ、
こんなこと書いておいて何今更被害者ぶってんだよ
0425 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad5-oVHk) 2018/08/27 21:33:48
>>417
いや知らないよ
知ってるのはキモオタとオジサンだけ
0433 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad5-oVHk) 2018/08/27 21:36:43
>>431
現実見なよ
若者はブラウザが何かかも知らない


お前友達いねえだろマジで
こんなのいたら不愉快でやってられんわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:14.77 ID:aRTHQy6jr.net
>>495
今回に関してはお前が無知過ぎて
まわりからボッコボコに馬鹿にされてるだけやで

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:46.05 ID:PxqF5u70p.net
嫌儲はガキが来るとこじゃねーぞ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:24.68 ID:IpHzVjDBa.net
>>528
そんないつまでもネチネチと必死にマウントとってる方が
友達いないように思えるけど違うの?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:50.46 ID:JhKcHrmF0.net
プライベート環境かつKIOSKモードで使ってるでしょ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:02.31 ID:jVsoHbQ1a.net
外部から情報を表示させる=インターネットに繋がってる!
この馬鹿たちはマジなのですか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:12.46 ID:dJlN4/vG0.net
>>529
無知なのは別に良い。
俺だってお前さんだって知らないことの方が多いだろ

こいつが気に入らないのは>>528に書いた通りだ
女の腐った様な根性しやがって、こんなクズゴミなかなか見ねえぞ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:26.28 ID:9fl2JKBJ0.net
東京駅
https://pbs.twimg.com/media/C-0cYkuUwAALE_f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C-0cYlVV0AA5_6s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C-0cYkvV0AAcu2f.jpg
https://twitter.com/dekocha/status/859374316126785536/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:37.39 ID:HjX/Bvd4r.net
>>475
実際の所いわゆるギークか大学である程度学んでないと全くイメージ湧かないと思う
ガジェオタとかパソコン大先生のレベルだと分かってるようで絶対分かってない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:52.36 ID:raaWFAU00.net
せめて火壁機能があれば今も何とか使えるのにな>2k
XPだと今もネットサーフィン程度ではウイルス感染などせんから火壁機能の有無は相当に大きいと思う

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:01.05 ID:/TRWbNvLM.net
>>535
逆にかっこいいw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:09.48 ID:IpHzVjDBa.net
>>534
お前みたいにネチネチと絡んでくる方が女みたいだと思う

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:30.13 ID:dJlN4/vG0.net
>>531
>>495書いたのはお前だろ。喧嘩売るから買われただけだろ、
お前の親は悪口いったら言い返されるって基本的なことすらお前に教えなかったのか?
お前何歳?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:31.13 ID:77mJhhg90.net
普通に考えて鉄道なんて重要インフラのシステムがインターネットに繋がってるわけないわな・・・
お前んちのPCじゃないんだから・・

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:18.59 ID:h/xH+2/Ud.net
VISTAよりマシ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:21.24 ID:XFaocG5j0.net
>>535
衝撃的なんだがw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:38.49 ID:ePlJ9Jj00.net
スマホだけでPC持ってない大学生が増えてるって話を肌で感じるスレ。
語彙と短文からして、イキってるのはおっさんじゃなくて、クソガキ。
高校生くらいならまだ救いある。そうであってほしい。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:56.55 ID:IpHzVjDBa.net
>>540
マジで何をそんな怒ってるか分からん
あと今年齢関係ないよね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:02:13.16 ID:dJlN4/vG0.net
>>539
お前の願い聞かれても困るわ。
で、実際どうなんだよお前の周りなんて誰もいねえだろ。その根性なら当然だよな
お前さ、言い返されたくなかったらなんでレスすんだよ。あまったれてんじゃねえよ全く

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:02:59.23 ID:M2LRmsMW0.net
繊維関連の工場で
今もPC98で動いてる機械あるし

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:04.07 ID:/TRWbNvLM.net
>>541
JRの山手線位置情報とかのサーバから攻撃しても、情報を一方的にもらってるだけで、踏み台にはならないんだろうなww

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:05.43 ID:dJlN4/vG0.net
>>545
馬鹿で足りないんだなお前。
幼稚で救いようがないってはっきり書かれないとわからないのか?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:34.87 ID:D8Gzs0lc0.net
PC98を使ってる工場もあるのにな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:38.97 ID:IpHzVjDBa.net
>>549
でもお前もソース無しの主観と怒りの長文垂れ流してるだけじゃん
全部ブーメラン

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:40.14 ID:XX2ZUb7/0.net
>>535
おもしろーい

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:54.55 ID:hNkR9MWu0.net
実際 日本の古いシステムは お守りしてる社員や委託のメーカーに攻撃方法を聞いても攻略できないと思う
政治力 不合理 責任逃れ その他の経緯 いろいろあって今がある 関係者でそのすべてを押さえてるやつはいない
やるなら自力で力ずく攻撃が早いと思う

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:04:29.60 ID:bJHoP5TaM.net
>>515
なんで知ってるのか
それはそれで問題

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:04:59.01 ID:I68pG8AP0.net
「ハッキング()云々」とか生暖かい目しかないわ

>>508
VMwareで飼っているシステムはシステム自体がお亡くなりになるまで行き続ける予定のも結構あったりして

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:03.52 ID:5AtLFD4ld.net
まだ戦える

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:26.39 ID:ytQU/nlYa.net
普通のリーマンなら本社と支店がVPNで繋がってたりするよな
IBMのメインフレームとかで

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:06:00.92 ID:dJlN4/vG0.net
>>551
俺は好きでやってるから別に問題ないだろ
お前は自分の欠点を聞きたくないけど悪口はいいたいからレス続けてんだろ
なんで俺がお前の意向に合わせなくちゃいけねえんだよ。ほんとガキというか甘ったれだなお前

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:06:05.20 ID:L8ckw4Wpx.net
郵便局のATMもNXとかで動いてるとこまだあるよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:06:22.65 ID:wXxXJ38J0.net
無知は何も恥ずかしい事じゃない!
恥ずかしいwww事じゃwwwなwwwい

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:06:29.17 ID:F4tqV3RO0.net
>>469
陰キャラとか学生のノリを嫌儲で使用すんなおっさんにキャラもくそもないわ
ここはお父さんの社交場お前のお父さんが陰キャとかいってるか?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:06:44.79 ID:IpHzVjDBa.net
やたら俺が馬鹿みたいに扱われているけど
一応インターネットとLANの違いくらいは分かるからな
ネットワークの定義が分からなくて
ネットワーク=インターネットと思ってただけ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:06:53.63 ID:3Jx7aYxNd.net
>>535
せめてサブディスプレイ扱いに出来なかったのか
何故BIOSまで表示されるメインディスプレイに…

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:07:06.13 ID:S56zV27Z0.net
たぶんアップデートの費用をケチってるだけなんだろうけど安定してるならいいじゃない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:07:36.88 ID:Dyel1qz70.net
OS変えるとシステムも更新しなきゃならない
そっちのコストが馬鹿にならない

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:07:44.28 ID:IpHzVjDBa.net
>>558
なんで?
いくら煽ろうが人の勝手だろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:08:01.70 ID:/TRWbNvLM.net
>>550
わざわざエミュで使ったり
ガチの職場はかんたんに変えれないんだな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:08:26.00 ID:dJlN4/vG0.net
>>566
そうだよ、だからお前もやり返されてるだけだろ
何処まで頭足りないんだ?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:08:33.92 ID:WDin4BMZ0.net
>>541
インターネットに繋いでも、既知のipアドレスだけを通すルーターがあれば、
あなたが思ってるほどインターネットは怖くないですよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 22:08:52.65 ID:CD4puHwz0.net
>>178
社内ネットワークだから会社の中でしか繋がってないよ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:09:37.91 ID:aRTHQy6jr.net
>>562
やっぱり知識無い馬鹿やんけ……

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:09:41.74 ID:IpHzVjDBa.net
>>568
何がそんなに癪に触ったのかなって思っただけ
もしかして俺の煽りが効いてるのか?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:09:48.27 ID:2ty4Nru3M.net
>>289
あれはシーメンスのシステムに特化した攻撃だった
プロに狙われたら終わり

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:03.99 ID:mcZN5ad/0.net
>>535
行き先がextended memoryってのがワロタ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:09.96 ID:w1Q/uoT50.net
閉じたシステムなら全く問題ないわ
OS入れ替えはものすごいコストだぞ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:14.50 ID:77mJhhg90.net
>>564
そもそもこういう独立した独自のシステムはPCやOSのアップデートをしたところで不具合やら問題が出るだけで百害あって一理なし
新しくなるとしたら、鉄道の運行システム自体を最新の物に全部入れ替えて、その結果PCが新しくなるだけ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:20.88 ID:I68pG8AP0.net
オタクっぽいって
ネットワンの社員全員オタクかよw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:43.24 ID:ePlJ9Jj00.net
電光掲示板なんて、要求される仕様からしたらWindows2000でも過剰なんだから
物理的に使用不能になるか、システムの総入れ替えまでハードもソフトもこのまんまだよ。
>>562
ガチじゃねーか。アウアウだし。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:43.28 ID:qDj8GRVx0.net
>>577
単なるCISCOのルータ売りだよなw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:43.55 ID:1IwKjkrC0.net
2000向けに当時のVBAなんかで作られたシステムを現世代向けに置き換えるのってすんげえ大変だよな
これだけを理由に2000を使い続けてるところってわりとあるんだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:48.33 ID:/TRWbNvLM.net
18年立っても普通に使える2000すごい

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:59.97 ID:a24vDwwK0.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんで顔とIDが真っ赤なの?
普通の人なら1レスで終わるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:05.89 ID:Y2PW+d3dF.net
2000、たまに使うがまだ手に馴染んでる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:26.80 ID:pzslq0XLd.net
>>536
大先生なめんな!

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:41.24 ID:fJxWE8/S0.net
一般人全部ひっくるめてネットワークが何たるかを知ってるかどうかなら
大抵のやつが知らんやろ

わざわざ「Windows2000が〜」ってスレにくるやつに限定したらそうでもない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:56.44 ID:77mJhhg90.net
>>569
お前んちのPCじゃないんだから・・・
世界の情強達が完璧だと確信して構築したシステムも散々ハッキングやクラッキング被害に遭ってるだろ
交通システムなんかはインターネットに繋いじゃイカンのよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:02.02 ID:Sdy564x40.net
>>535
フロッピードライブ付きかよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:02.53 ID:adK7prCjM.net
鉄道系じゃよくあることよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:41.98 ID:BHgujwzJM.net
マジかよ

古すぎるだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:52.30 ID:Z39QN0RYa.net
>>562
俺もこんな感じだわ
LANもWANもインターネットも違いは知ってるけど
今までネットワークとインターネットが同じ意味だと思ってた
今調べたらネットワークはすべての総称なんだってな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:57.79 ID:lYezE6100.net
>>535
クソスぺすぎてワロタ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:59.09 ID:raaWFAU00.net
2kって今の軽量Linuxより軽いからな
今時Pen3 1Ghz、メモリ384MBで動くLinux鳥など無いが、2kならサクサクだしな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:14:51.46 ID:6N8tnVmMa.net
>>476
町田は関係ないだろ町田は

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:15:00.18 ID:q+gtBh8aa.net
>>11
こー言うのはスタンドアローンなんだよ
もっと社会に出ろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:15:34.42 ID:qDj8GRVx0.net
>>592
ヌルヌルサクサクだよな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:01.61 ID:BHgujwzJM.net
MEって糞糞言われてるけどどんなとこが糞なのん?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:14.43 ID:WwS4gI8Y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>119
お前がナンバーワンだ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:16.31 ID:q59wha/N0.net
うちの車内ディスプレイはxpだわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:25.20 ID:RUwJuQesp.net
>>54
今日の情弱ケンモジサン

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:29.71 ID:xlMfN7c30.net
>>528
キレすぎわろた
落ち着けよwwww

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:43.94 ID:FShAwQpq0.net
>>596
フリーズする

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:17:11.82 ID:9CfYtn9B0.net
オタク臭いと言うなら2000を2kって書いてる奴が最もオタクくさいだろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:18:06.96 ID:yjsjHeedd.net
せめて7にしとけよw

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:18:22.31 ID:Z5+cDDY80.net
>>572
>>568
もうどっちか折れればいいのに

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:18:23.00 ID:adK7prCjM.net
>>596
ファイル移動するだけで止まる
起動してたら止まってた

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:18:23.66 ID:ciO2XNEGM.net
タイのBTSって高架鉄道の券売機もWin2000

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:18:33.77 ID:ePlJ9Jj00.net
>>569
それでも個々のルーター自体が持つ脆弱性を突かれることがあるから、
普通は物理的に切り離すよ。今年になってからもいくつか新しい手口が見つかってる。
https://news.mynavi.jp/article/20180404-security/
物理的につなげるハードウェアハッキングは内部犯だから尻尾をつかみやすい。

バッファローのセキュリティ情報なんて、ルーターの脆弱性報告ばっかりやで。
http://buffalo.jp/support_s/osirase/security.html

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:18:52.50 ID:yfwphQlgd.net
win2kはまじで良かった。クソスペでもサクサク

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:05.54 ID:V5kuR6kj0.net
今時windows2000て
せめてwindowsMeだろw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:26.78 ID:PzdD29mO0.net
こんなん東京オリンピックで格好の的になるやん

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:32.38 ID:I68pG8AP0.net
フットプリント考えると7ないわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:35.61 ID:KZNxwpje0.net
>>535
シリアルポートに何を繋いでるのか・・・

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:37.38 ID:fdt/vUYB0.net
>>604
それだと負けやん

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:43.39 ID:xlMfN7c30.net
>>602
パチンカスもよく使ってるけどな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:43.68 ID:adK7prCjM.net
ドアの上のモニターもウンドウズ2000だし

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:20:43.88 ID:I68pG8AP0.net
ハッキング()

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:07.85 ID:mtEcxGpd0.net
>>461
ソリティアコレクションは嫌らしい
えくすぴーのをそのまんま新しいパソコンに持ってきたりもしたけどカードの大きさ変わっちゃってやろうとしない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:13.01 ID:YR7mYR3M0.net
>>592
i386はもういらないよねって議論が活発だからな
もうdebian以外眼中にない

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:17.27 ID:OTRsGoku0.net
ID:fELRkV1Y0

夏休みの宿題はもう終わったかい?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:33.21 ID:n8SSm5bR0.net
>>54
2000とmeのバックのこの青色好きなんだよな
xpの時代もわざわざこの色に設定していた

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:44.78 ID:OHw+Oa8Q0.net
うちの仕事で使ってる管理システムもXPだわ
安定性が物凄くいいからたぶん今後10年位はこのままだと思う
外部から隔離してあるからセキュとかも問題ない

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:00.79 ID:3SC70DVQF.net
会社のシステムだと2000使ってるとこなんてまぁまぁあるんじゃないの?
うちも2000だけど

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:03.23 ID:GWkrAD5td.net
会社のシステムだと2000使ってるとこなんてまぁまぁあるんじゃないの?
うちも2000だけど

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:19.33 ID:e5kLhArG0.net
未だにWin95未満で動いてる基幹システム結構あるぞ
リプレース不可能だしTCP/IP動けば使えちゃうし

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:28.33 ID:auuoAdRNa.net
やっぱWindowsってゴミだわ
マカーになります

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:36.79 ID:ndtY19U6K.net
>>2
てか、サポート切れてるが不具合起きたらどうすんだにゃ???

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:48.18 ID:Z/W/OVJQ0.net
会社で働いたら社内ネットワークくらい嫌でも知るでしょ?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:23:27.25 ID:WzIN2EUua.net
2000の質実剛健さ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:24:37.32 ID:9CfYtn9B0.net
>>620
俺は青緑っぽい色が好きだったな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:24:44.45 ID:wnlTXvkj0.net
マシンが低スペならOSアップグレードも限界あるしな XPから急に要求高くなる クラッシックスタイルであれ
98系とNT系2000まではスペック要求はさほど変わらんし、NTFSの2000が使い勝手いい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:10.27 ID:I68pG8AP0.net
安定稼働している設備のOS上げる方がおかしい

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:13.30 ID:/C/P1V2l0.net
ライセンス認証不要だからな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:24.95 ID:wIYmeYlH0.net
>>48
なんでembeddedじゃないんですかね...

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:31.84 ID:GWkrAD5td.net
>>119
どや顔マウントのはずが皆がどこに突っ込んでるかもわからずに真性の無知を晒す一番の池沼

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:50.51 ID:Z39QN0RYa.net
>>627
知ってるけどネットワークが通信網の総称だって知らなかったんだよ…

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:53.74 ID:WDin4BMZ0.net
>>607
家庭用じゃないから、バッファローのルーターはちょっと

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:26:25.44 ID:AjnhA1lY0.net
WindowsNTもバリバリ動いてるんだぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:26:41.65 ID:i9y8g85u0.net
>>48
断る選択肢は無いんですかね・・

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:26:51.37 ID:FShAwQpq0.net
>>634
やめたれ笑

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:27:13.57 ID:lfmEwl//0.net
>>119
これが海老で鯛を釣るってやつだな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:27:21.47 ID:Vsgr+Itt0.net
2000で充分おじさん歓喜だな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:27:56.72 ID:+wQKdVHI0.net
フランスの空港だっけ?Windows3.1で動いてるのって

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:28:50.38 ID:wIYmeYlH0.net
>>642
そんなのあるの?無知な若造に教えてくれや

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:29:44.17 ID:I68pG8AP0.net
>>607
SNMP喋らない機器を業務で使ってどうするの

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:30:53.12 ID:8JNO39yc0.net
>>444
なるほどね

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:33:39.14 ID:eogL+2ela.net
ワイvista、高みの見物

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:35:31.98 ID:nPXhIr9Y0.net
企業向けの糞高いサポートならまだ残ってんだろ2000

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:17.95 ID:ciO2XNEGM.net
Me→Vista→Win8.1 とか前世で悪いことでもしたの??

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:39.25 ID:EyUi8icD0.net
魔改造次第ではwin10より安心

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:45.01 ID:Z5+cDDY80.net
>>613
勝ち負けとかどーでも良くないか
ずっと煽りあってる方が見苦しいし幼稚

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:58.04 ID:KJuYKmzv0.net
>>54
お、おう・・・おまえ、エンターティナーだな・・・

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:37:47.01 ID:KJuYKmzv0.net
>>116
>>128
嬉しそうだねぇ
なんか良いことでもあったの?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:39:40.50 ID:2/CvCKFv0.net
何で日本だけ古いの使い続けるの?
馬鹿なの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:09.36 ID:6EyzCoraa.net
ネットに繋いでるわけじゃ無いし、2000から変える意味が一切無い

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:14.85 ID:Jcr6F5Cf0.net
クソワロタwwwww

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:28.13 ID:4mpcYscJ0.net
企業がどんだけ設備投資してないか分かるな
20年前からいかに緊縮が国全体を覆い尽くしているかの傍証

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:41:48.31 ID:4ZH2G6w30.net
>>492
おー、Windowsupdateも伊達じゃないんだな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:41:50.01 ID:qDj8GRVx0.net
>>637
16Bitアプリを動かすのなら
NT4.0が最強だよな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:42:52.25 ID:KLTXM6ha0.net
ネットワークだとインストール1台だけか?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:42:54.22 ID:FXYHwN9H0.net
>>2
わろた

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:44:05.26 ID:OO7POrJ+0.net
windows Heiseiとか出ないのかな?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:44:14.21 ID:1pN5a98Tp.net
なんでこれが話題になるんだ
20年単位で更新するものもあるんだから別におかしくないだろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:45:04.61 ID:ZzKQOF5d0.net
お前らイキイキしてるな
きもい

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:45:16.68 ID:MDPpH3rb0.net
古いACCESSが動いていたりすると7に移行できないんだよな・・

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:45:19.43 ID:jkL2qGPl0.net
>>594
お前も大概だな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:46:01.87 ID:F0dRXP8Op.net
とに京王はケチ臭えよ。夏でもあんまり冷房入れねえしな
細かいとこケチケチすんな。独占企業なんだからいくらでも儲けのシナリオ考えられるだろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:51:17.83 ID:1P7E3u4Ca.net
>>18
カッペ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 22:51:18.06 .net
これじゃサマータイム導入絶対無理じゃんwww

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:51:34.42 ID:FShAwQpq0.net
>>663
やめたれw

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:52:47.23 ID:3lTDzZaxr.net
>>554
イントラネットというのはインターネット登場後に対比語として流通したもの
社内業務システムのLANネットワークなどを指すのが普通
基幹系システムやそれを構成するネットワークをイントラネットとは言わない
(ERPなど基幹系システムはLANネットワーク内端末からアクセスできるがここではバックエンド部分のシステムを指すと思ってくれ)
銀行の勘定系システムをイントラネットと呼ばないのもそう
言葉の原理的にはイントラネットに含まれると言えるのかもしれないが、
現実にそう呼ばれない以上はイントラネット扱いしないほうがよい

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:53:27.01 ID:uR7n7jMw0.net
>>302
検証動画転がってるだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:53:27.75 ID:O3SQX/Nd0.net
ジャップさんは更新しないのが節約だと思ってるからな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:53:46.74 ID:t/rTH5HM0.net
俺ですら、vistaやぞw

Windows2000www

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:53:52.90 ID:qNoFGTqy0.net
プロフェッショナルやん

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:55:31.72 ID:ogakw1tR0.net
駅の券売機もバグった時2000の起動画面出てたわ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:56:24.24 ID:NeLHBcjQM.net
ID:fELRkV1Y0
が主役のスレ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:57:05.11 ID:oXR9aoqv0.net
ローカルで動かす分にはOSなんてなんでもよくね

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:58:16.66 ID:Sdy564x40.net
もう全部ブラウザでよくね?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:00:07.96 ID:A8dnS4xr0.net
これスタンドアロンなの?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:00:56.26 ID:ciO2XNEGM.net
Win2000対応してる、ブラウザなんてもはや無いだろ
うちにある、Win2000ちゃんも、一応ネット繋げられるけどスタンドアローンだよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:01:47.68 ID:nDznNSIh0.net
ロッピーとかWinMeじゃん
今もかどうか知らんけど

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:01:48.29 ID:M9FNsnlc0.net
>>453
ブラウザて言っても理解してない奴多いけどな
グーグル、ヤフーで検索まで言ってあげないとわからんらしい

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:01:53.89 ID:d3yS+UGo0.net
ネットワーク云々よりも
夏休みに5chanでしかもこんなスレにいること自体が馬鹿にされてる事に
そろそろ気が付いた方がエエで


そんなセルフ罰ゲームやめとき

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:02:48.86 ID:PULq9MsL0.net
俺まだWin10なんだけど
200倍強いじゃん

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:03:04.53 ID:79N3yGKs0.net
いうてwin2k優秀だったろ
スタンどあローンならありなんじゃねぇの?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:03:37.00 ID:94YTmO7z0.net
>>672
トラブルのない安定してるものを変えないってだけだ
航空機の無線機なんかが古いのもそれ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:03:38.19 ID:M9FNsnlc0.net
ゲームやってる子はSSDとHDDの基本的な違いを理解してるけどそれ以外はSDD?とかHDDの早い版とか名称すら理解してない
これは若いとか年寄りって話じゃないけどね

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:04:23.73 ID:G916NcBv0.net
こういうのよくあるぞ
windowsNTとかまだ使ってる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:04:30.15 ID:yYoyJpp20.net
>>670
普段の何気ない話題とかにもそうやっていらぬ説明してそう

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:05:06.07 ID:2cQhgN/I0.net
この手のニュースで馬鹿喜びするアホが多いな
2000がどんなOSかもわかってないで年号だけではしゃいでるんだろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:05:16.54 ID:t7Oi6ujE0.net
>>689
いるいるw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:06:21.93 ID:to/tYCNR0.net
2000か
この前学校の図書室で95のPCみたぞ
クローズドなら十分やろ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:06:24.93 ID:/TT/FVXq0.net
>>670
めっちゃゆっくり言ってそう

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:06:25.47 ID:4mpcYscJ0.net
>>690
パッと見は「設備投資してないなぁ…20年以上続く緊縮財政のせいかな」と思うんだけど違うの?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:07:44.66 ID:C0wcHSh6x.net
>>686
航空機なんて化石みたいなOHVの空冷エンジン使ってるもんな
冗長性を何より重視するから
新鋭機はいろいろと危ない

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:07:53.40 ID:d3yS+UGo0.net
>>694
さすがにそれはちょっと……

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:07:53.85 ID:RTAd6WTA0.net
ブラック企業やん

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:08:52.22 ID:6Cgu70Esa.net
地銀のATMとかだとNTが残ってるかもね
専用線だから問題はないだろうが

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:09:10.72 ID:GvZWAWbe0.net
2000とかXPで構築しちゃったシステムって更新出来ないんだよね…

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:10:24.29 ID:YxdMCMGz0.net
うちの制御系一部MS-DOSだけど。。。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:11:00.08 ID:QJoRtZvE0.net
正直インターネットも外部媒体も繋がない環境ならレガシーOSでもいいと思う

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:11:18.14 ID:Phi/a2xm0.net
>>54の人気に嫉妬

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:12:23.56 ID:ngvGjYfP0.net
大先生の嫌儲民はどんなシステムなら納得するの?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:13:29.98 ID:+OMX/bn50.net
サマータイムに対応できなさそう

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:13:37.48 ID:HPbMfi0e0.net
10がゴミ過ぎるからな
VR、コルタナ使ってる奴なんて殆どいないのに糞機能ばかり追加するなや
メーラーはゴミ、ビルドインアプリもPowerShell使わないと削除出来ないゴミ仕様も何とかしろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:15:30.83 ID:aaLTLKUha.net
>>703
スーファミとか

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:15:37.70 ID:RFPnEzbk0.net
日本の首都を支える路線が骨董品で動いてるって感慨深いね(´・ω・`)

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:15:47.45 ID:0y4Q3fTu0.net
>>535
BIOSは流石に笑うわ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:15:49.35 ID:IAXcK8nUM.net
💾入れて起動したりするのか?(´・ω・`)

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:19:30.77 ID:A9D2SGd+0.net
>>54
働いたことなさそう

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:21:18.23 ID:m8yYw1n50.net
設備更新してなかったら2kばっかだぞ
JRも私鉄も全部そう

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:22:13.08 ID:d2Sj8TVi0.net
プラントやインフラを動かすOSは安定していることが何より大事。
少し古くて不具合をすべて潰したOSの方が好まれる。
そして、一度構築したら15年間は更新しない。
更新費用が莫大だからな。

windows2000は後5年は現役だよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:22:36.71 ID:m8yYw1n50.net
でもやっぱwindowsだから意味不明なフリーズとかソフト落ちたりとかよくあるんだよな
リブートして終わりだけど

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:24:19.33 ID:d2Sj8TVi0.net
>>572
お前が馬鹿なだけだよ

インターネット経由でイタズラされない最も確実な方法は、
インターネットに繋がない事。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:25:28.95 ID:d2Sj8TVi0.net
>>713
うちのプラントはもう8年間連続で可動し続けてるけど、
一度もフリーズしたりしてないぞ。
OSはwindows2000

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:27:53.65 ID:IpHzVjDBa.net
>>683
自分が夏休みキッズだからって
他の人もそうだと思うのはやめたほうがいいよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:27:54.74 ID:qauk2at50.net
これでいいんだよとか言ってるアホはFAX爺と同類だからな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:27:57.61 ID:gZ1EiUIn0.net
>モニターおかしくなりすぎて

モニターはなにもおかしくなってないが?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:28:25.28 ID:ngvGjYfP0.net
おまえらこれでも見て(聴いて)落ち着け

https://www.youtube.com/watch?v=-fufmG3R-Kc&feature=youtu.be

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:28:43.97 ID:nPmQ/U/3M.net
これでいいんだよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:29:36.58 ID:68cJXGyA0.net
linuxじゃないとかIT後進国すぎて泣ける

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:29:47.58 ID:fv4NJlhG0.net
渋谷吉祥寺ラインはwin2kによって護られていたのか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:30:14.23 ID:IpHzVjDBa.net
>>714
なんで俺がそれを知らないと思ったの?
君頭悪いってよく言われない?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:31:04.67 ID:oIDvhCa5M.net
別に普通じゃねーの?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:31:10.59 ID:gZ1EiUIn0.net
>>717

ちがうが

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:31:13.99 ID:VHHe8Nft0.net
>>723
お前のレスに知性のかけらも感じないからだろう

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:31:47.01 ID:ITy0dgsF0.net
XPの高知だったかとどっちが古い?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:32:07.44 ID:IpHzVjDBa.net
早速陰キャが発狂し始めたな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:33:12.15 ID:I68pG8AP0.net
骨董品?
自分の脳味噌入れ換えた方が良いと思う
あるいは知らん事には口はさまないか

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:33:13.24 ID:M/v5h0Sz0.net
社内LANとか お前らイントラという言葉も知らんのか
この国ほんとレベル低いな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:33:34.97 ID:VHHe8Nft0.net
【レス抽出】
対象スレ:【悲報】井の頭線、Windows2000だった [649350553]
ID:IpHzVjDBa


408 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad5-oVHk)[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 21:29:08.63 ID:IpHzVjDBa [1/19]
>>383
99%の人は分からないよ
分かるのはお前みたいな陰キャだけ

425 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad5-oVHk)[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 21:33:48.92 ID:IpHzVjDBa [2/19]
>>417
いや知らないよ
知ってるのはキモオタとオジサンだけ

(略)

723 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad5-oVHk)[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 23:30:14.23 ID:IpHzVjDBa [18/19]
>>714
なんで俺がそれを知らないと思ったの?
君頭悪いってよく言われない?

728 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sad5-oVHk)[sage] 投稿日:2018/08/27(月) 23:32:07.44 ID:IpHzVjDBa [19/19]
早速陰キャが発狂し始めたな




抽出レス数:19

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:34:16.77 ID:IpHzVjDBa.net
なんでキモオタって発狂するとレスコピペしてまとめ始めるんだろう

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:35:58.10 ID:amfFNi1l0.net
>>6
起動音はNTかこれにするか今でも迷う

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:36:23.59 ID:MOMD+Ka/0.net
マザーボードやCPUの保守部品まだあるのか?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:36:33.21 ID:jZx2Va3e0.net
スレで一番発狂してる奴イライラで草🌿

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:37:26.21 ID:IpHzVjDBa.net
効いてる効いてる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:37:28.60 ID:d3yS+UGo0.net
>>716
律儀にヒットマーク出すのは真面目か
それとも皆が言うようにかなり頭が弱いのか

どっち?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:38:02.21 ID:VzUDNrdY0.net
>>6
一番愛着あるな
macの漢字トークの次くらいのOSから移籍してきた初めてのwinだった

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:38:27.70 ID:v/XVHWML0.net
ATMとかPOSレジも多いぞ?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:38:28.43 ID:IpHzVjDBa.net
キモオタ「律儀にヒットマーク出すのは真面目か
それとも皆が言うようにかなり頭が弱いのか
どっち?」ニチャニチャア

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:39:15.46 ID:+OMX/bn50.net
>>737
キッズ乙

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:40:16.59 ID:ppSe17Y60.net
ゲーセンのゲームなんかみんなWindows Embeddedだしな
たまに不具合で再起動とかかけると懐かしい起動画面が見れて楽しい

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:42:07.91 ID:Mp3EyLBFM.net
五郎さん曰く
「ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので」

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:42:10.99 ID:P0772o1vd.net
インターネットに繋がってない前提でみんなレスしてるけど
ここはジャップランドだぞ
甘く見ない方がいい気がするが

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:43:42.07 ID:TnJKY4Gta.net
>>742
埋め込み系で制御してるのは金がかかってる上品なゲーム
安物の子供用メダルゲームは最近のやつですらファミコン互換機で制御してる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:44:55.77 ID:irefDDlua.net
18年前に使ってたわ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:45:05.15 ID:zAjGyzIu0.net
なんか前もWindows2000で表示されてなかったか?ブルースクリーンだったかな?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:45:14.77 ID:pd4fgyyaa.net
こういうのだとわかってたわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:46:33.27 ID:irefDDlua.net
macから乗り換えて慣れるまで時間がかかったけど
いいosだった。xpに変えたけどさ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:46:56.37 ID:4MuVSPStp.net
この国の現状だろ
00年から止まってる

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:48:05.89 ID:d3yS+UGo0.net
>>741
サマータイム云々言ってしまう君は
頭がキッズやで……

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:48:32.25 ID:z+KdM7Ol0.net
Haswellあたりから入れるのは苦労するな
ivyまではほぼ問題ない
だからなんだって話だが今更

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:50:49.50 ID:sKcnI3M90.net
なんでsp4当てると起動激遅になるの
xpにsp2当てた時ぐらいにゴミだったわ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:53:07.59 ID:7fEFZwlm0.net
イントラネット知らないニートいるってまじ?笑

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:58:43.59 ID:lDamTAU50.net
物持ちいいんですね

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:01:46.82 ID:VY2MUKyY0.net
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:02:30.69 ID:JPu4WW0B0.net
逆にこの手のにWindowsなんて使う必用あるのか
LinuxでFBに直描きで十分じゃないのか

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:03:34.38 ID:zkadQBxM0.net
これでサマータイム導入しようとしているアホな自民党

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:06:58.12 ID:R2WFXqt60.net
サマータイムとか対応できるわけがないよなぁ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:07:57.81 ID:OUV/wiVN0.net
制御系は化石多いからねえ
98すら先進的やで

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:09:18.46 ID:YTaihHPO0.net
ちょっと古い業務機って今でもOSでWindows2000とかWindowsNT使ってたりしてビビる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:09:37.24 ID:OUV/wiVN0.net
数百億、数千億かかる設備はそうそう更改できないってことよ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:11:04.27 ID:WiXEINkY0.net
>>77
meが出た時、meと2000両方期間限定の安いパッケ出てたから別に普通なんだが

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:11:46.91 ID:OUV/wiVN0.net
あまりにも古いとマルウェアもサポート外だから大丈夫だよ
去年流行ったランサムもxpのコードに不具合あった

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:15:44.61 ID:vgwBqOBs0.net
こういう案内画面にwindowsが利用されているのは意外と知られているがハイコントラストモードがこういう場面で活躍している事は意外と知られていない

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:15:48.47 ID:0D1RXujT0.net
サポート切れだろ
いいのかこれ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:15:55.62 ID:vgwBqOBs0.net
http://portal.nifty.com/kiji-smp/140724164690_1.htm

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:16:53.86 ID:JBTr9OOq0.net
長くやってる会社は端末が古いOSのままのとこいっぱいあるだろ
JRのPOSも大分古いぞあれ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:28:09.11 ID:PaddpCyUd.net
XPですらないのかよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:29:02.02 ID:Z1VX4OPv0.net
国鉄時代でもコンピュータは使っていたよな?
指定席の予約とかは、極初期のコンピュータと電話回線で処理していたとか聞いたが

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:35:24.97 ID:iswNU7Rp0.net
>>626
ローカルに決まってんだろバカか

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:37:32.66 ID:VswuiDPw0.net
こういうのってなんでLinuxじゃないの?
むしろWindowsでシステムつくるほうがたいへんじゃないの?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:40:53.58 ID:3J9koq830.net
トンキンw

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:44:12.89 ID:spTv8tjDx.net
>>770
マルスシステムで使われたのは電電公社の電話回線ではなく
国鉄が独自に敷設した鉄道電話回線

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:47:14.04 ID:nxpaRveR0.net
>>772
Windows2000当時なら案内表示程度ならWindowsでやったほうがずっと簡単
今ならLinuxでも幾らでもやりようがあるが、逆に言うとLinuxだからという利点も別に大して無い

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:47:42.42 ID:MX8r6I9QF.net
最近の運行管理システムってインターネットにもつながってるらしいけど大丈夫か?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:48:57.99 ID:2+Ln4qYr0.net
古い工作機械とかだと普通に2000とか使ってるよな
更に古い機種とかも普通にあるし

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:51:59.71 ID:XSz5d9ov0.net
>>744
まぁ一理ある
きっちりクローズドでやってるなら更新の必要性は薄いけど、この国で一番信用出来ないのは管理職だからな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:54:57.10 ID:8sJJreG90.net
クローズドネットワークだったら問題ないだろ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:55:17.38 ID:b7oGwpu/M.net
サポート切れを気にしているレスがおおいが、そのOS上でシステムを組んで1年以上テストしてから運用を開始しているから、OSのサポートが必要なことはないし、保守契約はベンダ、SIerと結んでいる。
逆にテストしてないOSにアップデートなんて出来ない。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:58:13.19 ID:v74Eae6B0.net
とある軍需企業で98がおそらくまだ使われてると思う
あれにはびっくりした

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:58:16.80 ID:VswuiDPw0.net
>>775
まあ、そうか
dockerとかある時代じゃないもんな……
かんたんにパッケージ引っ張って仮想環境構築して
デプロイできるような時代じゃないわな……

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:59:53.60 ID:LtVrW6Ns0.net
>>11
最新OSにしてもCPUに重大な欠陥がありますからね

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:59:59.06 ID:eH8nwwb6d.net
大丈夫
Windows95も現役で使ってる工場は多い

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:27:03.28 ID:wM01ZaRN0.net
>>54
NT

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:27:11.59 ID:yeDxxzm40.net
コンビニに置いてある端末もw2kが多いよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:30:32.98 ID:ZUGbyU/40.net
こういうスレで98と聞くとWindows98なのかpc98なのか一瞬迷う

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:35:55.85 ID:2FFpP3SN0.net
ラズパイ使えよ
http://www.iodata.jp/biz/case/2018/13/index.htm

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:47:08.45 ID:teHYeQ1G0.net
組み込み系ならまあおかしくはない

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:59:31.93 ID:AnWTImBu0.net
イントラネットなのはいいが

自動車を盗むみたいに、線を引っこ抜いたりするように
繋がっている線に、パソコンとか接続したり
既存の端末から触ったら

アウトだよね?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:59:33.16 ID:6kaxv3pM0.net
アメリカの核ミサイル発射システムがDOS以前のふるいやつなんだっけ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:59:42.30 ID:E5t1GH8E0.net
POSとかもまだ2000かXPだな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:00:58.55 ID:q9dAAsDY0.net
電光掲示板ぐらいだったら車内のサーバからデータ取ってきて表示するだけだからな
Windows2000で問題ないだろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:06:12.72 ID:gQrOniI/0.net
こういうのって専用設計のシステムかと思ったらwinなのかよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:06:30.24 ID:yGM/Q5YXr.net
>>29
なんで繋がって無いと思う?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:11:13.04 ID:77IAEMLaa.net
生命線のインフラですらこんな現状なんか
この国って本気で終わってないか?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:22:50.26 ID:6G5fvv3Ka.net
俺の勤務先は何故か今頃になってXP→7への移行を進めているという
バカか?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:26:17.84 ID:i/Dinq+x0.net
>>340
わいもそう思う
デジタルサイネージには会社の別のコンピュータから指示出せるようになってると思うんやが、そのコンピュータすべてがWANにつながってないとは考えられん
つまり完全にクローズドだとは思えない
しかも、仮にクローズドネットワークだとしても内1台がメディアを通してウイルスにかかると全部に広がる可能性あるし
だから上の自称大先生は間違ってると思う

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:30:07.72 ID:i/Dinq+x0.net
>>246
てかデジタル発車標ぐらいならRaspberryPiでも何とかなりそう
あでもRaspberryPiって商用利用だめだったっけ?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:32:48.28 ID:8cnwSjXy0.net
ふはは、頼もしいじゃないかわが西武新宿線は
四天王の中では最強ってことだな
都内で大雪の日に動いてたのここだけだったし
ただ風に弱いものすごく弱い諸刃の剣

801 :545 :2018/08/28(火) 02:38:14.57 ID:nlBWnb8o0.net
信頼性、安定性が大事な場所でウィンドウズ使ってもいいんやろか?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:41:54.72 ID:eTRqvx/R0.net
>>36
昔西武の券売機がXPなのはみた

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:43:07.61 ID:jHgM75e90.net
>>790
OS上に載ってるシステムは専用アプリでネットワークは特定のポートだけ開いて他は遮断、特定の処理しか受け付けないから。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:43:52.76 ID:zXIFulBW0.net
落雷にはどんなOSだって無力だろ
今まで2000で問題ないのならこのままでいいだろう

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:45:22.05 ID:i/Dinq+x0.net
>>804
電源まわりはソフトの問題じゃ無いもんな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:46:38.90 ID:cv4maDvo0.net
メモリの扱いが最強だし自己主張しないパーペキなOSでしたな・・

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:48:35.66 ID:fPwzWbRQ0.net
銀行とか、クリティカルなシステムだとOSもっと古いけどな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:52:26.01 ID:jHgM75e90.net
>>791
軍事兵器なんかは開発サイクルが長いから
最新鋭戦闘機でも開発・設計が20年前に始まっていたら、その時の最新OSが前提で作られる

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:53:02.26 ID:5/BFT8750.net
安定性重視で古いシステムを動かさずに使うのなんか当たり前じゃないの?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:53:41.44 ID:Oy0xPevo0.net
NT4.0じゃなかったのか

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:55:56.31 ID:dZfVZp0UK.net
組み込み系なら普通じゃねーか
NT4.0だって普通だぞ

ちょいと前ならプロレコで95と98も動いてたし

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:01:38.53 ID:5/BFT8750.net
アメリカの空港でもまだ98が使われてるぞ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:02:29.35 ID:jHgM75e90.net
>>809
一応は設計・開発時の最新OSをつかう
その時にはさらに次のシステム更新時を見据えて、ベンダ・SIerと保守契約を結ぶ。故障率などを算出して予備も確保しておく。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:02:39.62 ID:HqfImyf30.net
>>811
今はもう95や98はないの?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:08:02.00 ID:aoHIauuua.net
このスレ見てると
働いてない奴は恥ずかしいからレスしないほうがいいと思ったわ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:10:46.44 ID:kYz6V+Ca0.net
>>562
とんでもねーばかw

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:12:17.13 ID:fPwzWbRQ0.net
>>721
アメリカはIT後進国だったのか…

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:13:48.87 ID:7ahiI/PW0.net
>>6
俺も結構好きだったわ、今でもオフライン限定で使うならいいOSだと思う

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:19:29.27 ID:7ahiI/PW0.net
実際NT4.0SP6 Win2KSP4のド安定ぷっりは今から考えもすごかったしな
安定性だけで言えばXPはSP3でもそこまでいかなかったしVistaは論外としてもWin7SP1はそこまではなかったし
Win8もWin10もOSの安定性で言えばわりとVistaよりで辛い

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:22:09.38 ID:PP9Xqeyba.net
俺が使ってるのWindows10だから
2000てこれ未来のOSだろ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:25:41.64 ID:r0tOvwNZM.net
>>535
フロッピードライブ…

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:28:02.09 ID:TN9OWAKt0.net
大工場の工作機械が普通に98だけど鉄道の制御システムは知らんかった

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:33:07.24 ID:Hu7Fy6B10.net
7は来年一杯で終わる
知ってたか?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:33:11.89 ID:7ahiI/PW0.net
>>535
PIO2で256MBのデバイスってなんだ?フラッシュメモリか?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:33:42.45 ID:FITXqNLX0.net
>>799
耐久がゴミ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:36:22.46 ID:7ahiI/PW0.net
>>799
そこのハードをけちる意味がわからん
ソフト開発だけでも最低数千万かかってんのになんでハードが数千円なのか

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:37:44.96 ID:+zRH438Q0.net
某メーカーの人間だが昔こんなことがあったのを思い出した
ATM(WinXP)が複数台同時にダウンする悪夢を目の前で見たことがある
呼ばれて来たが最初何が起こったのかわからなかった
どうやら行員がPCに挿した私物USBにウィルスが混入していたらしく感染したらしい
やっと直したと思ったら大震災が発生...
外部接続しない想定のマシンには未だウィルス対策されていないモノが多数ある

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:40:41.95 ID:N8C4/sTy0.net
昔図書館で借りて読んだNT開発者についての本が面白かった
開発リーダーが怒ると壁に穴を開けるんで
リーダーの誕生日にスタッフが穴の空いた壁をプレゼントした話とか

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:41:50.27 ID:ykxEzMFB0.net
>>6
おっさん速報

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:45:53.37 ID:2P+Hukx60.net
win2ksp4でXPsp3まで耐えれた

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:48:31.47 ID:3SbfjW200.net
2000やXPのころはネット認証もなかったし割れ放題だったよね

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:54:07.23 ID:7ahiI/PW0.net
Vistaも7も割れ放題だぞ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:54:30.91 ID:nCM25F5+0.net
Linuxでいいじゃん的な意見もあるけど
Linuxのレセプトソフトのスレとか見ると
医療関係者が5chで調べてて大変だなって思う

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:08:16.88 ID:teHYeQ1G0.net
>>814
非NT系はさすがに信頼性に疑問が

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:12:05.48 ID:MLYtJDGB0.net
ネットに繋いでないなら別に良いんじゃね

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:12:16.34 ID:3HFf1wqTa.net
徹底的に削って軽くしていたな。大先生時代

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:13:14.58 ID:PzqM9vgV0.net
なつい

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:23:33.11 ID:BGNTuyfpM.net
セキュリティガバガバそうだけど大丈夫なんか

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:25:02.30 ID:AVNFxpwv0.net
今思い出してもシンプルで且つ堅牢で本当に良いOSだったな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:28:25.04 ID:1xRDJW0B0.net
>>216
2kやxpはログイン画面なんぼでも変えれたね
10でもできんのかな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:29:00.71 ID:ektID9KK0.net
>>535
面白い

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:30:12.31 ID://PCcEpC0.net
ここまでマック無し

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:31:55.14 ID:y7T+QQ3L0.net
10年くらい前までは2000信者がたくさん居たけど消えたな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:32:32.98 ID:7ahiI/PW0.net
>>842
サーバー作ってから出直してこい

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:36:00.38 ID:YKqaI0id0.net
X WindowでUI作るのとVBでUI作るのとどっちが高いと思ってるんだ?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:42:50.97 ID:teHYeQ1G0.net
>>844
昔はMacサーバあったな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:44:50.64 ID:/2b5tNq9a.net
2000は優等生だったよ
ME、おめぇはダメだ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:49:41.28 ID:7ahiI/PW0.net
>>846
OS XはもともとBSD系だしな、ただ当時すでにBSDはUNIXサーバーの王道から外れてたし
Appleの開発能力ではUNIXのサーバ機能は、やっぱりというか維持できなかったな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:21:07.50 ID:Q7M8ZniHM.net
一々OSが変わる度に新しい環境チェック出来るかよ
とは言えインフラなんて金あるしシステム更新なんてやれそうなもんなんだけどな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:43:12.58 ID:4Mwne8xL0.net
こんなの壊れずに現役なのすごいわ
https://i.imgur.com/vRbR4G4.jpg

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:54:07.98 ID:DgPx+WVl0.net
>>11
安全な繋げ方なら可能
ただしこういうのが出来るのは詳しい人向け

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:14:35.99 ID:hzm9wVqf0.net
電車のシステムって変更なさそーだしな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:22:06.59 ID:j6Uaf62X0.net
むしろWindows10なんてウンコを業務で使ってるヤツはいないよな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:29:43.97 ID:+XDUx4K9a.net
>>852
マルス端末は更改中だよ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:30:30.42 ID:5n5Ee+Uk0.net
OSはWindows7だけど社内システムで使うIE8が未だ現役だわ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:31:39.03 ID:nbSX3APQ0.net
Windows2000の軽さを維持したまま現代ハードに合わせてアップデートしてくれねーかな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:33:16.30 ID:m/cc22PXd.net
>>110
お前windowsが何か知ってて言ってんの?
osがwindowsなんてごまんとあるわ
恥ずかし過ぎだろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:37:03.97 ID:bw1rM5Ed0.net
情強は2000が証明されたな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:40:06.28 ID:cbWFdr5i0.net
モエレ沼公園のガイド用?PCはXPだったな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 06:40:55.77 .net
このシステムは更改予定は無いんかな?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:42:18.36 ID:AU2u84W7d.net
>>562
いや、馬鹿だろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:50:31.24 ID:iis4oKLa0.net
いまだにxpだけどさすがに次の自作のときに7にかえようとおもってる

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:03:30.40 ID:Sd2efV5v0.net
サマータイムに中指に立てていくスタイル

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:07:10.72 ID:BJ4OGbAB0.net
弟のme機は何回も再インストールしてたな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:09:09.57 ID:0SzTF31Ca.net
未だにプラント制御とかはDECのVMSだったりする。

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:12:40.47 ID:8UqcjoDPp.net
>>860
システム全体の耐用年数が来ないと無理だろ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:15:10.26 ID:cs2/w35jM.net
>>54
もっと赤くな〜れ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:15:18.14 ID:wKtmfwzjd.net
>>48
ウイルスと何が違うんですかねえ…

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:16:34.01 ID:KNThMFiVp.net
俺、vistaやけどw

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:18:43.66 ID:CSWU+dfbd.net
スタンドアロンでならなんか不具合でもあんの?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:19:14.24 ID:B7DcKcsFr.net
>>856
現代ハードで使えばWindowsなんてサクサクだろ
メモリ制限もないしわざわざ2000にする必要がない

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:21:01.75 ID:x9kjog8Rr.net
安定したOS だって聞いた。

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:22:49.75 ID:KNThMFiVp.net
>>535
BIOSとか草

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:29:14.43 ID:QsBd3tNwM.net
ドライバ探すのが面倒

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:31:10.72 ID:V/2mOMFKp.net
首都圏の路線なんて金のなる木持ってるのと変わらんのにケチ臭えことですわ
独占企業の旨み吸わせてもらってるんだから、いい肥料や水与えなさいよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:31:17.67 ID:gfRoAK330.net
そらソフト面の開発がショボいわけだわw

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:33:23.60 ID:k3D9THV80.net
>>871
コルタナさん()とかWindowsDiffenderみたいな余計なプロセス走りまくりの
Windows10がサクサク?

Windows2000触ったこと無いだろ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:33:53.24 ID:iha4GlzU0.net
2kで十分厨って絶滅したと思ってた

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:37:13.61 ID:y/WaMajF0.net
>>875
井の頭線は料金が安い(気がする)

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:38:53.77 ID:000wNqnx0.net
ユーザーが嫌々最新OS使わざるを得ないのは、サポートとかじゃなくてレガシーOSは新しいPCの最新機能に不完全にしか対応してないからなんだな。
古いレガシーハードのまま固めるならOSも古い方が良い。

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:39:15.45 ID:nFMKV0PB0.net
社会でwindows2000なシステムって結構あるよ
NT4.0なシステムも数年前までそれなりにあったよ
まだあるけどね

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:41:13.74 ID:B7DcKcsFr.net
>>877
win10なんか使ってんの?()

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:43:11.08 ID:iLWY3Jtj0.net
>>877
使わなきゃコルタナなんてほとんどリソース食わないしWindows Defenderは無効化すりゃいいだけじゃん

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:54:30.68 ID:5pDAXNdGd.net
買って来てそのままのWin10使って文句言ってるアホがおるんかw

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:56:09.37 ID:UYRnWMYP0.net
>>634
くさくさの草

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:58:33.64 ID:XeO5d+Uya.net
>>128
恥の上塗り

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:42:21.94 ID:TvpKZtcg0.net
俺もXPより2kが愛着有るわ
はじめて定期的に再起動かけなくても良くなったwinだった。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:55:01.72 ID:GRmJCRhd0.net
これ嫌いなおっさんが送ってくるメールだろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:56:13.70 ID:ORna1S910.net
>>2
アンチ乙
実家のパソコンなんて一昨年までmeだったから

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:03:10.99 ID:ZVSyC3tk0.net
ローカルじゃなく
ネットに接続してそうで怖いわ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:08:30.07 ID:VABMAGJO0.net
2000は有能だったししょうがない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:17:32.40 ID:euhi7WcVa.net
騒いでるのパソコンの大先生だけだろ
>>884とか典型

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:22:07.07 ID:QY1eMNN20.net
>>634
かわいそう
目が悪くて細かい文字見えなかったんやろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:26:57.57 ID:P1buXPGsp.net
>>119
アフィチルw

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:17.49 ID:sQDg3OyP0.net
仕事でITかじっていれば世の中が色んなOSで動いているのが分かるんだけどな
FDなんて当たり前でテープやマイコンなんて腐るほどあるからな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:39:08.51 ID:nOsea7Qra.net
あら、win2000もいいOSですわよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:40:03.89 ID:Oep7scQZM.net
プライベートネットワークもわからんガイジの癖によく5chに居るな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:44:26.14 ID:x6BjxS7Qa.net
2000年くらいだと安定しててグラフィックス表示がしやすいのがWindowsくらいしかなかったからな。ATMとかも内部的にWindowsのものが今も多いよ。
今ならARM 64bit(aarch64)のシングルボードコンピュータからHDMIでディスプレイ信号出して、Xwindow上でPython+PyQtとかで描画しても合計で5千円くらいのハード(ディスプレイは複数あるので計算に入れない)、プログラムもスクリプトだから原価はほとんどない。
ただ、電車の運行情報の管理システムと直結することになるから「こうやれば激安で作れます」と営業に行っても無駄だろう。今はどんな環境でも画面のレンダリングは可能って話だ。

紀伊国屋の検索端末とかもWindowsだし、某JRの運行表示板は未だDOSのままのところもある。だが、PCの必要電力やOSのサイズが肥大化していることから組み込みUNIXかAndroidもアリなんじゃないかという話もある。
昔はLinuxはコンソールシェルがメインのサーバ用途という認識が多かったがAndroidに採用されたことで認識が変わりつつある。Linuxは64MBのメモリしか載ってないARMボードでもX11とPythonが動くからな。

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:47:57.18 ID:1ljaMlg0a.net
なんで今のままで動いてるのに変える必要あるの?
動かなくなったら保証してくれんの?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:22:16.33 ID:JLRZNFQM0.net
>>6
同感。
俺は引っ越しで使えなくなったけど

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:23:36.86 ID:yA7E5jMWa.net
動けばいいんだよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:31:17.59 ID:ssNNWIvo0.net
SP5まだ?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:04:23.56 ID:f+4FZhdL0.net
>>899
日本企業の大半がこの発想だけど
長期的安定性を無視してることに気がついてない

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:14:16.50 ID:mhmSDIvLd.net
>>903
変えたから安定するわけじゃないしな
システムってそんな簡単な問題じゃないでしょ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:23:13.77 ID:BSlyphTdM.net
なんで繋ぐだけで感染するの?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:27:39.13 ID:zKfr/w4nM.net
井の中の蛙��

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:29:49.92 ID:Bqe2nBNT0.net
>>11
まさかオンライン環境で使ってると思った奴おりゅ?

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:31:52.23 ID:sxT63pFUa.net
>>816
キモオタ「とんでもねーばかw」ニチャア
きもちわる

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:31:54.11 ID:lRochwYbM.net
これ
スタンドアローン
じゃないの?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:34:40.43 ID:OR9q5Bxf0.net
>>893
自演援護してて草

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:36:35.01 ID:jUVOhKrX0.net
歴代のWindowsでは一番好きだな 2000
>>902
ビルは引退したぞ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:55:11.59 ID:Qmzu72A4M.net
イントラネットでもセキュリティー的にどうなのか

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:59:51.51 ID:PcvPcGqE0.net
>>6
例の2000の人はドライバやら移植したり自分でホール潰してたろ
今どうなったんかね

むしろ>>1は悲報じゃなくて朗報じゃねーの

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:01:12.40 ID:/iuXVeplr.net
>>825
耐久ゴミってwin2000が動くサーバのほうがとっくに耐用年数超えてるだろ
ハード検証のほうが金かかりそう

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:02:56.78 ID:OFmSshiV0.net
2000を作ったチームの人らは10チームを小ばかにして見下してそう。
できれば見下すだけじゃなく10チームを叩き出して2000チームの人らがこのクソOSを改良してほしい。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:04:08.29 ID:psNUQlwn0.net
>>877
その程度のプロセスが走っただけで重くなるようなゴミハード使ってんの?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:07:33.01 ID:RgDwnLZ7M.net
Linuxつかえよアホやん

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:08:16.14 ID:RgDwnLZ7M.net
>>28
それは君がガイジなだけやん

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:08:54.27 ID:ja099zsTM.net
この件について藤田麻衣子はなんて言ってるの?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:11:44.86 ID:27IIWmsa0.net
>>2
旧世代の遺物の使いまわしやんけ
これだから営利企業は怖い

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:13:08.68 ID:27IIWmsa0.net
>>670
慈愛に満ちたまなざしで相手に講義垂れてそう

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:13:21.09 ID:DopEoV5nM.net
まあシリアス一個で使いまわし可能だもんな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:13:30.36 ID:ZpzecCBp0.net
新しいものが一番良いんじゃなくて
今動いて安定しているものが一番良いんだよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:14:08.21 ID:27IIWmsa0.net
>>889
ネタ乙
押し入れにしまわれてたとかだろ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:15:16.26 ID:qH6R7K1p0.net
スタンドアローンだったら問題ないだろ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:16:29.86 ID:PcvPcGqE0.net
>>924
うちに稼動してる2000があるので>>889がネタとは言い切れない
つっても10どころか7が互換性が無いせいで動かないソフトがあるから2000使ってるってだけだが
仮想で動かすのも面倒くさい

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:37:18.61 ID:w8zKAwQh0.net
ライセンスゆるゆるな頃…

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:37:34.08 ID:YXAzG87b0.net
お前らほんとにエンジニア多いの?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:47:05.16 ID:Y2aOREVT0.net
企業は保証とか償却が終わっても使い続けてる資産はいくらでもある訳で

OSの保証期間が終わったこと自体に因る具体的な問題が何で
それがマイクロソフトの保証によって解消されるのか
ということを評価すればよいだけでは

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:58:34.64 ID:iwpCEiLk0.net
>>904
安定するように変えればいいじゃん

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:02:47.63 ID:gQZZU17/0.net
ワイの工場未だにMS-DOS使ってる

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:05:56.33 ID:d/Qk2ZTE0.net
閉じたシステムの中で使うんだからOSなんか枯れてれば枯れてるほどいいだろ。
何言ってんだ>>1は。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:08:10.13 ID:uDyEV7+vp.net
サポート内じゃなかったか?
embでしょこれ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:51:47.33 ID:u9uFr8UMd.net
ニュースの映像で2000の画面見えててわろた

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:59:57.89 ID:jtrQdap0d.net
こういうのは最初の最初をインストールしたまま
アプデも当ててない場合もある
なんかソフトの不具合出たら大変だからな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:08:15.91 ID:Z+mDib/Qd.net
うちの会社で動いてるアプリケーションがWindows2000でしか動作しない
Windows2003では動作しなかった
制作者はもう死んでるし、ソースコードもない
他のネットワークには繋がってないから外部から攻撃等の可能性は低い

このまま会社が倒産するまでWindows2000を使い続けるつもり

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:08:52.13 ID:XrDcZ6Wbr.net
非常に激しい2k

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:14:08.89 ID:I+ChXN2b0.net
さすがにMeは死滅してるな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:15:18.21 ID:euhi7WcVa.net
>>934
笑いどころがわからんな
箸が転げても笑うお年頃か?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:15:18.69 ID:RwCTbM2v0.net
イギリスかアメリカの原潜もwindows2000だったろ
別に問題は無い

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:16:19.68 ID:Oo8UmcoB0.net
オフラインネットワークだろう
企業間で接続してるネットには接続してない

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:18:41.26 ID:pTSCb/5Zr.net
駅間の通信ってどうなってるんだろう
線路の上の電線に光張ってんのかな?
それともVPN?
独自のラインがあるんだからやっぱり光だよな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:20:12.69 ID:6mf16QnDd.net
うちのコンビニのプリンタも2000だったな
やっぱあの時代のNT系は安定してるよな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:30:09.64 ID:JuZJXP6P0.net
>>736
自己紹介してて笑った

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:38:02.85 ID:MJt5ddKK0.net
2000は優秀
XPとか糞を持ち上げてる奴が多いのが理解できねえ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:41:00.74 ID:sxT63pFUa.net
インキャ発狂wwwwwww

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:55:38.25 ID:ABeuxhAm0.net
オフラインのローカルネットワークで済むシステムなら実績の有る信頼性の高いOSが良いですよ

といくら力説しても顧客は最新OSを求める
何とかならないものか

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:08:15.74 ID:MfwcookSa.net
>>942
線路脇に光ケーブル敷設だったと思う
線路上の電線を使うのは電車だけ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:09:46.56 ID:9Vw+D4i30.net
ME以降しか触ったことがない

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:14:29.50 ID:zQxtrKPN0.net
>>877
組み込み向けならそれらを排除する選択肢もあるよ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:29:34.49 ID:GEa3IycGM.net
やべえなスマホ世代ってこんなガイジばっかなの?

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:42:31.38 ID:coe6xQOXM.net
驚いた井の頭線と2000で完走間近て

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:42:40.85 ID:fflwnZ9ga.net
>>947
オフラインのローカルネットワークとは…?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:55:08.55 ID:nR92yib3M.net
俺的にはWindows Embedded 8.1がWindows 2000の正当後継だと思ってる
7よりも10よりも安定しててトラブルほぼ無し

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:27:51.14 ID:OR9q5Bxf0.net
>>951
俺らが老害になったんだろ
時代の流れだからしゃーない

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:57:29.69 ID:xCGCf29ua.net
>>942
随分前だが駅間の光ケーブル接続用ルータを夜中にメンテした記憶がある
写真撮ってバラして掃除して組み立てて写真撮る感じの仕事だったなあ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:41:07.40 ID:c6bOZkVTa.net
こういうインフラのバックボーンは新しいことじゃなくどれだけ確実に動く実績があるかだし

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:09:35.58 ID:3zWnUy8I0.net
井の頭線「2kで十分」

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:20:35.06 ID:P3qPx8wBM.net
一番無駄のないOSだった

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:22:05.42 ID:tMPX8oZg0.net
余計な機能がないからいいよなwink

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:26:41.22 ID:yKJcxap9a.net
>>54
加速

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:40:55.51 ID:S+6czf2mMNIKU.net
>>942
鉄電がある
むかしから電話網が構築されているのが駅だった
いまはそこにファイバも引いてあるね

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:49:39.01 ID:KHbX6f4h0NIKU.net
>>48
業務妨害だな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:07:26.06 ID:ObwRJHRnMNIKU.net
>>119
お前が一番のガイジだ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:10:49.40 ID:ObwRJHRnMNIKU.net
>>947
新規案件でWindowsの旧OS導入なんてありえないんだが…?なんでエアSEぶるの?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:34:28.00 ID:6DhtIu6UrNIKU.net
https://i.imgur.com/KAMJ9Gc.jpg

Windows2000のパッケージは出てこなかったが、こんなん買ってた。atok嫌いなので。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:02:55.98 ID:9qqu1FcJpNIKU.net
>>966
保存状態良いじゃん
マニアに売れるんじゃないのこれ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:22:29.62 ID:WEs9ZrxKaNIKU.net
>>966
13万円で買うぞ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:15:58.05 ID:wr6F4uzpMNIKU.net
>>965
盆前にWindows7新規納品した俺が颯爽と登場

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:30:15.15 ID:6DhtIu6UrNIKU.net
>>967
マニアだから保存してる。

>>968
と言うわけで売れませんので申し訳ないです。でも13万の価値はないと思う。

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:33:27.43 ID:6DhtIu6UrNIKU.net
https://i.imgur.com/EihJ36C.jpg

あと、こんなゴミを保存してる。
誰も知らんだろうが。

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:35:00.77 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
>>971
なつい

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:40:26.65 ID:LKazCPOe0NIKU.net
>>971
ウインドウの内容を表示したままドラッグできるようになるとかあったね。
今は標準装備だけど。

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:04:54.48 ID:QShqLam20NIKU.net
>>7
見れないサイトばっかりになったよね

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:39:32.94 ID:WEs9ZrxKaNIKU.net
>>974
見られない な

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:43:15.21 ID:Ha5P5Sdg0NIKU.net
me使いだったからなんでもよく見える

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:08:56.50 ID:IAyBYvAK0NIKU.net
雑誌についていた120日評価版にサービスパック当てると何故か120日制限がとれてしまって製品版になってしまう不具合があったから
俺は安く2kが手に入れられてラッキーだった

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:10:20.22 ID:wLtgSZ0LM.net
>>969
Windows7みたいなサポート切れてないOSは最新枠に入るだろ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:07:34.41 ID:7RkGG7YM0.net
せめてXPだろ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:17:07.22 ID:0hd3iVRN0.net
OS2ならいっしょに走る!


…言ってみただけです

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:25:34.67 ID:o6R1OWrc0.net
>>141
生きてたんか

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:57:07.69 ID:00t5XNKUF.net
>>980
OSR2ならFAT32とUSBとAGPが使えるよ!

とりあえず言ってみた

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:37:48.46 ID:E9FGxIVp0.net
>>54
大した間違いじゃないのにレスつき過ぎ
あふぃかすか?

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:39:25.38 ID:E9FGxIVp0.net
>>128
windows=インターネットって勘違いじゃなくて
ネットワーク=インターネットと勘違いしてた という指摘だろ

総レス数 984
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200