2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RTX 2080「11万9800円(税抜)です」 RTX 2080Ti「17万4800円(税抜)です」 [838847604]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:50:47.48 ID:YYApfHEM0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/3419921.gif
普通RTX2080Ti買うよね?

MSIのGeForce RTX 2080、税別119,800円で9月20日に発売
〜GeForce RTX 2080 Tiは税別174,800円

劉 尭

2018年8月27日 18:36

 MSIは、次世代GeForce RTX 2080/2080 Tiビデオカードを9月20日に発売する。価格はすべてオープンプライス。

 ラインナップおよび税別店頭予想価格は、「GeForce RTX 2080 VENTUS 8G OC」が119,800円、「GeForce RTX 2080 GAMING X TRIO」が124,800円、「GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO」が174,800円。

 8月28日0時より、Amazon.co.jpではGeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIOおよびGeForce RTX 2080 GAMING X TRIOの2製品の先行予約販売を開始し、数量限定にしたことにより、初期出荷分を確実に入手できるという。一部MSI正規取扱店では8月30日より3製品の予約が可能。

以下ソース
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1139997.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:51:20.97 ID:jCz15cp80.net
じゃあ4万で1070買うね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:06.91 ID:4OHoJj9wM.net
ゲームに何十万払う奴って
相当の金持ちか馬鹿だよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:52:33.34 ID:7PiGLTYR0.net
安くなった1080ti買うよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:06.94 ID:BcP2prkz0.net
>>3
それってカメラだって釣り竿だってゴルフクラブにだって言えるよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:53:32.32 ID:oKjtkVWA0.net
なんか凄い世界だな
ちょっとしたPC本体と同額

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:55:27.62 ID:dwcgV4CG0.net
ゲーマーって金持ってんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:57:22.95 ID:vWIl3+n80.net
これもアスクなの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 20:58:22.63 ID:aodSIKeZ0.net
爆熱でなければ興味を持てるんだけど
100W未満にならないならいらない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:02:14.98 ID:8DCMF/0Hd.net
無印とTiって何が違うの?
価格差6万出す価値あるほどの違いなん?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:06.75 ID:TywUNGRkM.net
AMDなんとかしてくれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:03:44.12 ID:o7T8zGS+0.net
性能が1.5倍でレイトレ補助チップまでついてるなら
値段上がるのは仕方ないわな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:04:55.57 ID:0aIE6oFv0.net
>>10
Tiのが性能が高い
6万の差は無い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:06:36.80 ID:jdxmIg/a0.net
一方俺は画質設定落とした

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:35.94 ID:D2UTEtRa0.net
おっ、意外と安いやん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:08:53.72 ID:8DCMF/0Hd.net
>>13
性能が高いのは分かる
どう高いのか分からんのよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:09:06.42 ID:pYbMWmzId.net
安くなった1080を狙う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:10:53.94 ID:0aIE6oFv0.net
>>16
そんなもんカタログ見ろ
実用レベルで言ったらgtx1060がコスパ最高

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:13:11.11 ID:eU4oNkky0.net
レイトレ機能無くしたのを今の10xxと同じ価格で売らんかい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:14:20.61 ID:JuK66QkW0.net
ケンモメンは2060を買うから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:15:46.94 ID:YfTAEePj0.net
>>11
おまえらが買わなくなったからAMDももう作れないよ
おまえらはAMD終わったって喜んでたけど違うんだな
本当に死んだのはNVIDIA信者

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:16:28.19 ID:w96PAVGK0.net
GeForce RTX 2080 Ti Founders Edition 1199ドル
GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO 174,800円

1199ドル×111円×ASK税1.3=17.3万円

おわかりいただけただろうか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:17:22.16 ID:s6Thd/2t0.net
グラボがマルチ投資詐欺の商品と化してる状況ほんときらち

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:20:23.89 ID:7WDUz/mE0.net
この前フォーオナー無料で配ってたから設定最低にして試したらオンボで普通に動いたな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:22:04.94 ID:Sxs1xMdiM.net
結局安くなる1080買うのがいいのか2070買うのがいいのか
それとももうちょい出して1080ti買うのがいいの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:22:30.48 ID:PvG0eIiG0.net
オッポレ機能搭載なら仕方ない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:22:43.30 ID:K3Ns/+B80.net
2060が1080tiと同等とかいうオチになるんだろ
前回と同じ同じ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:26:22.35 ID:MjPr0MLe0.net
またしてもASKが大勝利してしまったか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:24.54 ID:zr20zc970.net
Nvidia株主ワイニッコリ
それにしてもこんな高い物ホイホイ買う奴ってどういう人なのか不思議で仕方ない
持続可能な事業とは思えん価格

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:52.23 ID:8/tybgNsM.net
>>29
株主なら代理店のボッタ価格にはニッコリできないんじゃないか
それで落としてる売上は相当あるはずだぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:41:04.39 ID:YfTAEePj0.net
>>29
株買うより安いだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:04.78 ID:Y/IJe6g60.net
米尼840ドルでデポ返しなし112円計算で105000円だから3万安か
3万あったら2700x買えるという

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:11.89 ID:zr20zc970.net
>>30
このトチ狂った値段でも買う奴がいて品薄になるんだから値下げしろとは思わんな

>>31
今1株270ドルくらいだから1060くらいの値段だな
NY市場は100株単位とか言わないから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:15:37.11 ID:8/tybgNsM.net
>>33
現状の売れてる売れてないじゃなくて
本来あるはずの上積みが消えてる
今プラスだからと言ってOKじゃないって感覚は投資家の方が持ってるもんじゃないの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:04.16 ID:2TF61ND60.net
1070で戦える

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:54.66 ID:rxDIhHMVa.net
1070tiの値段が下がったら
デスクトップ新調するんだ・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:21.97 ID:8vLMqwAk0.net
型番詐欺だよな
価格的には2080は1080Ti、2080TiはTITANと比べて性能見るべきなのに騙される奴多すぎ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:32:45.77 ID:Q1dBYBAz0.net
グラボに3万以上出す奴信じられんわ
2年おきに3万のグラボ更新で大抵のフルHDゲーム動くわ
4kで動かしたいとか気が早過ぎる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:34:32.56 ID:o7T8zGS+0.net
>>37
TitanVは3000ドルだから
そういった意味じゃ2080tiはお得なのかもしれない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:32.88 ID:OCquzwpN0.net
まだ第三者のベンチマーク出てなくて不明な点が多すぎるわ
価格以前の問題

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:45:55.96 ID:w99718530.net
>>38
お前に信じてほしいと思ってないから安心しろ

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200