2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリンスタンドの給油調査、若者ほど「満タン」の割合が低く20代の8割以上が「3000円未満指定」で給油しているという結果に [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:27:18.20 ID:d5is1YvWH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ガソリン給油時には、64%が「満タン」を指定している。「金額」指定は27%、「リッター」指定は9%となった。
年齢が上がるにつれ、「満タン」指定の割合は高くなり、「金額」指定は年齢が低いほど高い傾向にある。

給油時に「金額」を指定する場合、1回あたりの給油額で最も多かったのは「2000円〜3000円(49%)」だった。
次いで「3001円〜5000円」が26%、「2000円未満」が21%という結果になっている。

年代別でみると、20代は他の年代よりも「2000円未満」を指定する割合が高く29%で、「2000円〜3000円」の51%を合わせると、約8割が3000円以下を指定していることがわかる。
20代以下の人は、給油時に満タンを指定する割合が低いことからも、必要に応じて、手頃な金額でこまめに給油しているようだ。



https://dime.jp/genre/369699/2/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:27:46.53 ID:3WX6ZE/PM.net
盗まれるからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/27(月) 21:27:53.90 .net
意味がわからんな、1回の給油を減らしたところで結局必要となるガソリン量など変わらんのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:19.62 ID:W7tmevKRa.net
バイクだから満タンです

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:41.85 ID:hdRWQrPu0.net
小銭が出るのが嫌だから金額指定

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:28:59.78 ID:1nXecH9+0.net
1週間のローテーションにするとそれくらいがちょうどいいんだろ
決められた場所で給油すりゃポイント溜まっていくし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:29:09.13 ID:a4xlbEq30.net
無駄に数十キロのガソリンを運び続ける必要はないからね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:29:30.08 ID:mE/zimddr.net
満タンで3000強何だが
オンボロ軽自動車最高

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:29:55.05 ID:z/4xUL/W0.net
セカンドカーでハイオクの車に乗り始めて満タンにするの怖くなった
メインのハイブリッドは本当に優秀

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:30:27.26 ID:t3/q2aVC0.net
満タンが最も効率がいいだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:30:37.20 ID:71PNgF1L0.net
混合燃料だから満タンに入れるとオイル入れられない危険性あるから毎回一定量しか入れてないわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:27.34 ID:8q80GG740.net
どうせ入れんのにアホかよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:29.27 ID:MwYsezIj0.net
軽くした状態で走ったほうが燃費にいいって昔から言われるけど
あんま変わらんよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:29.82 ID:Qb60O6ZLp.net
>>3
車重が軽い方が燃費がいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:31.43 ID:LfXfMlba0.net
後ろの窓拭きたいから10リットルずつ入れてたことある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:38.26 ID:k2g5AiCV0.net
何の意味があるんだこの調査

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:31:55.37 ID:u2LAWDgJa.net
>>11
そんなゴミに乗ってんのw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:20.40 ID:BZpcNZQA0.net
こまめに給油するのめんどくせーだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:23.18 ID:cWaxx+fp0.net
安いところで満タンにするようにしている
高い店に行かざるを得ない時はリッターで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:32:24.96 ID:lW4jNjVu0.net
>>16
老害はなんでもいいから若者叩いてガス抜きしたいのよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:33:00.19 ID:yJzJEBrl0.net
>>14
デブってるやつほどそういうケチり方すんだよなw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:33:30.22 ID:wiApjDwX0.net
ガソリン入れに行く無駄な時間とか考えないんだろーな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:33:39.74 ID:NqjhBcYu0.net
27でジープのラングラーを清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったけど、いつも給油は3000円だわ笑
だせー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:33:50.45 ID:Mcx+ETz+0.net
セルフだとお釣りだす機械別の場所に設置してたりするんだよ

ちょっとした手間なんだけどめんどっちゃいから
俺も3000とかにしてるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:34:05.45 ID:aodSIKeZ0.net
セルフで釣り銭を少なくするためと
燃費向上で少なくても問題ないから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:34:48.72 ID:0fsVxDWO0.net
満タンにしないで空間があると結露でタンクがサビる
週末しか乗らないならなおさら

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:35:27.96 ID:NprLV1Lpr.net
セルフだと釣りもらいに行くのが面倒だからだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:35:28.25 ID:wiApjDwX0.net
>>24
クレカか電子マネー使えよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:35:40.91 ID:XskYoI8k0.net
アドレス110ちゃん5L位しか入らないねん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:08.21 ID:LXul850UM.net
今どき現金てw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:11.27 ID:YoJnF8G80.net
意識高いつもりで半分給油奴だったけど
水とサビでエンジン突然死したぞw
何も考えず満タンにしとけマジでw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:12.71 ID:fWEk9mBh0.net
クルマ持ってるだけですごいわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:22.03 ID:k44QiBh/0.net
ありがとう安倍ちゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:39.62 ID:hOxbELJ00.net
何回も行くのってめんどくさくないか?
常時満タンなんだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:44.05 ID:h1603Pbo0.net
釣りって現金で給油してんのかよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:36:57.78 ID:WhtTfKdH0.net
古いVIPかーに乗った若い兄ちゃんが千円分って言ってて悲しくなったわ
わざと大声でそいつに聞こえるようにハイオク満タンカードでって言ったら顔真っ赤にしてガススタから出て行った

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:37:13.09 ID:0KbWItZ00.net
リッターあたりの値引きが一目で分かるように
10リットル区切りでピタッと入れてる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:37:13.39 ID:sYjuy5LD0.net
貧乏すぎるなw
これでも安倍ちゃん支持してんだからホント凄い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:37:14.67 ID:MXuxayFha.net
20代だけどずっと満タン給油だな
まぁ、メーター半分になった時点で給油してるからそこまで金かからないけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:30.74 ID:LXul850UM.net
クレカで満タンなんだけどw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:43.33 ID:MXuxayFha.net
>>36
そんなヤベー店員いるガソスタとか俺でも速攻出てくわ…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:38:58.59 ID:jmTIZz9K0.net
ま〜んタソ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:12.59 ID:AqNE/Qa70.net
安いGSに往復15kmかけていくアホとかいるよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:31.21 ID:mU1eo+O3d.net
いつも40リッターだわ
理由は忘れた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:47.70 ID:t5hXomE2M.net
>>29
しかもEの目盛りで入れても4lも入らないよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:39:58.38 ID:DUcHKfMS0.net
僕2000円��

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:11.59 ID:ZZM+btpc0.net
セルフで満タンにしてからちょっと足して釣りが少なくなるように調整する

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:40:50.32 ID:Qb60O6ZLp.net
>>21
いや、デブは細かい動きを嫌うから出来るだけ給油しない方を選ぶ。
残念でしたwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:41:35.96 ID:2SR0sTPk0.net
>>7
そのくせトランクにスタッドレスタイヤとかゴルフバッグとか積みっぱなしなんだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:42:35.17 ID:M1fJRqp1a.net
カードだし満タンしか入れた事無いけど、変なクセで半分切ったら入れてしまう。頻繁に洗車機入れるのもあるけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:42:47.02 ID:G3GKmMe60.net
メーカーでさえ燃費を良くするためにはゴルフバッグ(10kg弱)を降ろせって推奨してんのに
わざわざ数十kgのガソリン満タン入れて燃費悪くするとかアホだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:03.27 ID:0oBzSnic0.net
セルフでバイトしてるけど
500円持ってきてこれで給油できませんか?ってほざくカスが居る。
死ねば良いのに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:21.02 ID:t+8xByGS0.net
スタンド寄るのが面倒くさいんだからいっつも満タンに決まってるだろ
小銭とか言ってるやつはクレカやおサイフケータイとか使えよ
いっつも満タン給油でおサイフケータイ支払いだけど、それでも寄るのは面倒くさいわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:39.24 ID:y0G/T7FO0.net
71リッター満タンで

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:43:55.75 ID:Yaet+rhw0.net
何度も行くほうが己の人件費でマイナスになるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:08.19 ID:ChjohxkF0.net
お金ないのんなー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:14.35 ID:cmIDU4360.net
自動車会社が燃費詐欺のためにタンク削るくらいだから満タンにしないで軽く入れた方がいいのだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:17.48 ID:C3hlXTHn0.net
Suicaに1000円チャージしてるガキも死ね
なんやお前、そろそろ海外永住するんかとツッコミたくなるわ、ワシ関西人やし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:21.34 ID:YgJXKOYa0.net
週末安くなるから調整してる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:22.00 ID:t3/q2aVC0.net
遠出してギリギリ持たないって時は1000円分入れたりするな
ガソリン安い地域だったりすると帰り際に満タンにしてから帰ったりする

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:45.41 ID:mylpWFy3p.net
ガソリン代もないぐらいなら車売っちまったほうが楽だろ
どうしても必要ならレンタルがあるし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:44:47.99 ID:uegqoxxW0.net
また来るのにまたんにする必要無いべ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:45:00.67 ID:sUBMfHDu0.net
どうせ会社から出るしカンケーなくね?
なにを考えてるんだろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:45:02.04 ID:boBaXmtL0.net
私だわ
免許取り立ての頃ガソリン吹きこぼしてトラウマなったから、金額指定して満タン入れないようにしてる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:45:05.22 ID:pzmDphj/M.net
カードで決済してるかどうかだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:46:01.81 ID:NH/UfmoN0.net
常に満たんなんてアホのやることだろ・・
距離に応じて燃料は積むもの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:46:10.55 ID:hnnBPBN60.net
俺もそうだった
子供もできて金も安定したらスタンドに行く回数を減らしたいから感嘆にするようになった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:46:31.12 ID:ARbpgj8ia.net
昔のルールのF1レーサーだって毎回満タンにしなかっただろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:46:33.40 ID:LXul850UM.net
ドルコスト平均法で高値つかみリスクを避けてるとか言えよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:46:58.39 ID:nPXhIr9Y0.net
楽天カードで決済してるから頻繁に5L給油して利用回数増やしてるモメン

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:04.45 ID:r8+gVHmR0.net
燃費なんて対して変わらんやろ
自分自身が痩せるか車変える方が効率的やぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:08.40 ID:tazqYr4gM.net
>>1
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:16.74 ID:pzmDphj/M.net
>>36
普段はセルフで入れてるけどガソリン空になりそうだからつなぎで少しだけいれるとかたまにやる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:18.48 ID:RhXrU9iL0.net
ハイオク満タンで1万くらい
月にガソリン代で4万声で泣きそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:18.52 ID:UrremiVj0.net
満タンにしても使わないガソリンを無駄に積んで走ってるだけだからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:30.89 ID:VDKoCZWM0.net
満タンにする情弱おるんか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:47:46.21 ID:vYnUxkuz0.net
面倒だから毎回満タンだが家の近所がいよいよセルフしかなくなってしまった
窓拭いてくれよー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:07.91 ID:XGMWypCJ0.net
2000円しか入れないな
どうせ帰り道にスタンドアホみたいにあるし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:11.38 ID:udDetEgJ0.net
つーかガソリン高すぎ
排気量多いハイオク車だと満タンで一万円越えるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:26.49 ID:NUAoTb0R0.net
20〜25Km長い距離を走れるみたいだ。ガソリン半分はお徳なのかも。
ガソリン入れにいく手間を考えても20kmはお得に走れるな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:31.40 ID:61K2cH0j0.net
やばいなおまえら
貧民の言い訳が泣けてくるわw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:46.48 ID:0+GUrjOk0.net
>>69
これ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:48:52.56 ID:k2g5AiCV0.net
携帯料金と一緒にガソリン価格も下げたらいいだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:49:04.18 ID:3LfbH1lxa.net
満タンと2000円分と
どのくらい燃費が違うのか
本当のところ良く分からないで
とりあえず2000円〜3000円分ずつ給油してますが
大差無いなら満タンで行きたいと思ってはいる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:49:10.10 ID:en2ukPl50.net
何年か前にセルフの店員に聞いたら
ほとんどが1000円か10リットルって言ってたわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:49:14.99 ID:0SdE62tM0.net
いつも満タンで燃費計算してるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:49:52.23 ID:zRfEtY+md.net
スーパーの駐車場とか見るとジジイはホント高い車乗ってやがるよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:49:52.31 ID:LfXfMlba0.net
10年前よりは安いよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:50:15.05 ID:zyKIu4YC0.net
給油のたびに気化しまくってるんだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:12.81 ID:AUQtmvr6M.net
積載量少ない方が燃費良くなるしな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:15.06 ID:e8gKlQpvd.net
ガソリンって全然利益ないんでしょ?
リッター一円とか聞いたけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:53.13 ID:nl4njjG5a.net
ドルコスト法よ、下げには強いわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:52:45.34 ID:6aREN9eu0.net
満タンにしかしない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:53:01.25 ID:ScUWFyRMM.net
ガソリン価格が低いと満タン
高いと少し減らす

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:53:27.96 ID:e8gKlQpvd.net
>>84
誤差の範囲だよ
それよりエアコンの使い方とか急加速急発進しないとかの方が大事ね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:53:37.05 ID:r8+gVHmR0.net
内装やエアコン全部剥がした方が燃費ええぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:54:13.16 ID:noVctLZ00.net
これは合理的

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:54:23.55 ID:naIEM5VM0.net
原二なら数百円で済む
一回の給油に数千円とかありえない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:54:28.29 ID:O1gbDb9J0.net
>>3
燃料を運ぶ燃料が必要になるから実は正しい給油

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:54:57.18 ID:sSupyQIZd.net
多分若者は車持ってない人がほとんどだから、親の車で使う分だけ(目的地に行ければいい)入れてるんだろうな。
若者はバイクもっと乗るべき

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:15.00 ID:O1gbDb9J0.net
まあ車になるべく物積まないのが一番だがね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:21.05 ID:7UPV6nDg0.net
満タンで20km/Lくらいなんだけど
ケチったら良くなるんか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:23.42 ID:trmyqc6X0.net
満タンは燃費に悪いし
事故ったときに死にやすい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:48.40 ID:AwJXDAHs0.net
満タンってやつは無給油で長距離走れる翼なんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:06.30 ID:tBY6x0QV0.net
セルフは何も安くねえのに電子マネーすら対応してねえのがゴミすぎ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:29.80 ID:XdaeqjJI0.net
20gでキャンペーンがたまにあるからそれに慣れてしまった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:34.28 ID:ZWDWTvOB0.net
嫌儲オークションか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:39.63 ID:O1gbDb9J0.net
>>102
ロケットだって燃料を運ぶための年積んでるしなあ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:19.69 ID:x5mSTaEY0.net
1日の移動距離が短いから満タンにしなくていいって理屈だろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:47.89 ID:trmyqc6X0.net
灯油2缶載せて走れば分かるよ
同じ40kgでも液体だと燃費に響く

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:51.43 ID:eg8xr8Lq0.net
>>13
給油回数増えた分だけ重い車を運ぶことになるしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:55.52 ID:i1ZCb33s0.net
3000円にしてるわ
別に満タンでもいいけど小銭がジャラジャラ増えたら嫌だし
WAONで払える店増えてくれよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:01.50 ID:fkklwbpC0.net
現金だから金額指定だな
バイクはメーター付いてないから満タンだけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:06.29 ID:s2dFDpZZM.net
いつも2〜3千円だわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:10.85 ID:eWGCMAy+0.net
>>102
ガソリンの分だけ重くなって燃費が悪くなるって思ってんじゃね?
たしかにそうだろうけど微々たるものだしめんどくさいだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:20.29 ID:yM3a+lCUM.net
>>52
700mlくらいのガソリンバーナー用ボトル持ってってもそんな風にキレられるの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:21.36 ID:za3GBhGH0.net
昔に比べて今の車はアホみたいに重いから相対的に意味は薄れてる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:48.33 ID:zF6rPx9b0.net
ハイオク5000円定期

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:56.09 ID:O1gbDb9J0.net
>>111
そりゃ無駄なルート走るからだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:06.01 ID:MwYsezIj0.net
>>91
クレカ払いすると店がカード会社に手数料払わなきゃいけないから
それだともうマイナスになっちゃうんじゃ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:17.08 ID:ueGGUZon0.net
満タンに入れると車重が重くなるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:53.44 ID:YZScf7f30.net
安くなるかもしれないしな
何より釣り銭出るのうぜえだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:59.94 ID:noVctLZ00.net
>>110
このセリフをデブが言ってたらなんか笑える

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:01.75 ID:QXjPjdhT0.net
錆び防止で毎回満タンだわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:10.91 ID:F3prj0GI0.net
>>3
俺もそう思う
重量がとか言ってるのもうなずけなくも無いけど面倒だしそれに割く時間効率考えたらそんなお得じゃないとも思う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:19.63 ID:pEGvP5gD0.net
は?何処の20代よ?
毎回満タンだわバカヤロー

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:26.21 ID:Xoub5ENq0.net
軽にのって3000円分とか言ってんのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:31.70 ID:1xyBUKja0.net
2000円分入れて2月持つぞ
バッテリーこまめに充電しないとあがるけどな!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:32.06 ID:t3/q2aVC0.net
>>100
バイクは給油間隔が短すぎ
昔のバイクは大体200km台最近のでも300km台
低燃費のNCとかガチツアラーなR1200RTみたいなじゃないと一回の給油で走らない
小排気量は燃費良いけどタンク容量小さくて結局走らない

コスパ考えるならセローにビッグタンクが理想か

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:06.84 ID:80oYCqT80.net
小銭出るから金額指定

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:15.25 ID:ZzM8UwnC0.net
たかだか重量20キロくらいで大して燃費変わらなくね?
むしろ給油の回数増えてスタンド行くのに遠回りしたりして走行距離増えたり
残り少なくなってフルサービスの高いとこでシブシブ入れる羽目になったり

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:16.78 ID:vcF03s0Y0.net
スーパーカブ乗れよ
無茶な運転して坂道登りまくっててもリッター50キロ余裕だから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:02:21.20 ID:AKbaIK9l0.net
>>110
トランクルームに置くと重心が高いからそう感じるだけで、普通に給油する分には関係ないと思ってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:02:26.21 ID:61K2cH0j0.net
若者はほんと金がないんだよ
先に5000円も払いたくねーんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:29.76 ID:fJxWE8/S0.net
たくさん入れたらその分割安にするってのは無理なん?
回数少ない方が仕事量も機器のメンテも減るだろうし
たくさん入れてもらえる方が売上が上がるわけだし
ガソスタとしてもうれしいんじゃないの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:29.86 ID:w0gHfKaA0.net
めんどくせーから嫌

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:50.94 ID:lxrzehVC0.net
ドルコスト平均法かな?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:04:28.21 ID:Q1dBYBAz0.net
釣り銭めんどくさいから毎回3000円

139 :マン汁加湿器 :2018/08/27(月) 22:04:31.98 ID:OMMg0wgZa.net
502

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:12.58 ID:dzlFDbRY0.net
>>3
ナナコを千円づつチャージする人みたいな?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:17.71 ID:4TDrGFfQd.net
満タンだと釣りでジャラジャラになるのが嫌だわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:22.63 ID:eg8xr8Lq0.net
>>119
ガソスタの隣に家建てるのが超絶賢いよね!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:39.11 ID:dxD75q/y0.net
スマホ満充電する奴とガソリン満タン入れる奴は馬鹿と相場は決まっているからな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:06:04.46 ID:AKbaIK9l0.net
でもセルフだと金額指定だわ
サイフの小銭をここぞと投入してる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:06:06.94 ID:Ulh9OSXa0.net
>>135
プリカ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:07:18.55 ID:LuPal6FI0.net
2000円だけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:07:19.10 ID:ecSdURhX0.net
今の若者は貧乏だからしょうがない
金持ってた昔とは違うんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:07:25.50 ID:q2hpi8vOp.net
燃費悪い車だから3000円入れなんかしてたら4日に一度はGS行かにゃならん

149 :マン汁加湿器 :2018/08/27(月) 22:08:02.90 ID:OMMg0wgZa.net
>>75
都会っ子ならではの発想

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:08:08.63 ID:3LfbH1lxa.net
>>95
マジか
今度から満タンでいくわ
どうもありがとう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:08:21.22 ID:GZpXCMOs0.net
>>79
そんな車乗ってるヤツが一万くらいケチるんじゃねーよw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:08:55.32 ID:5AtLFD4ld.net
半分切ると不安

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:09:40.40 ID:Ulh9OSXa0.net
今の車って常にガス欠寸前みたいな乗り方しても燃料ポンプ死なないのかね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:09:47.07 ID:5ehL5R4Dd.net
アメリカとかに近くなっててるな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:09:51.71 ID:O1gbDb9J0.net
>>148
十分じゃねーか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:09.65 ID:uDiB0K0F0.net
>>48
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:26.54 ID:5mU2PbnJ0.net
ドルコスト平均法かな?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:37.99 ID:0oBzSnic0.net
>>116
量じゃねえよ
札か電子マネーじゃねえとセルフ給油できないんだよ
厳密にはできるが親端末でセットしないとならんから俺はやらん
だからキレるんよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:10:46.88 ID:tnOXmlQa0.net
震災起きるとガススタが混みまくる教訓から半分切ったら満タンに入れる習慣がついてしまった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:12.63 ID:1SS14EEH0.net
ガソリンタンク開けたときのプシューっていう気化したガソリンが逃げるのが気になる。
あと給油開始時点でノズルの先端までガソリン来てるのか不安。
給油回数に応じてロスが増えそう。

というわけでなるべく減ってから一度に満タンにしたい派だな。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:34.94 ID:AP5nFaFI0.net
ドルコスト平均法を実践するとかしみったれたのが多いんだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:11:49.46 ID:G3GKmMe60.net
>>148
燃費の良いセカンドカー買えばいいだろう

163 :マン汁加湿器 :2018/08/27(月) 22:12:28.61 ID:OMMg0wgZa.net
>>132
昔親が入れてくれてたの知らなくて、カブって一度入れたら永久に走れるもんだと思ってたわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:48.94 ID:AKbaIK9l0.net
>>159
そういや今年の豪雨で広島県の一部ではガソリンスタンドが一時閉店してたな
5日ほどで復旧したがヒヤヒヤした

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:11.37 ID:AP5nFaFI0.net
>>159
それな
ガソリン入れられなくてきつかった
以来こまめに入れるようにしてる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:12.71 ID:trmyqc6X0.net
プリウスだと5分間燃費が出ちゃうから余計に燃費気にするんだよね
いつもタンク1/4で走ってる
最悪ガス欠でも1キロくらいEVでGSまで行ける

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:16.59 ID:QtrYm7n50.net
若者 ガイジwww

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:25.16 ID:MYkKdQZR0.net
もうずーっとレギュラー3000円分だわ
満タンで大体7000円くらい
だけど針が半分くらいまで行くと安心感が出るんだよな
だから3000円でいいんだよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:35.50 ID:PzUTt7Xb0.net
20代なら3000円未満とかわかるよ金無いしな
しかし30過ぎのケンモメンが給油でお釣り?クレカは?ETCどうしてんだ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:13:39.67 ID:mTtBcFRT0.net
俺のボロボ君ハイオク満タンで毎回8千円飛ぶわ
しかもリッター5キロw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:14:15.72 ID:QxEV+dSxr.net
>>135
確かに見たこと無い
20リットルで景品プレゼントとかは結構あるけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:14:20.02 ID:YfTAEePj0.net
1000円で十分

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:15:22.84 ID:YfTAEePj0.net
>>170

何年前の燃費だよwww

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:15:38.96 ID:Ulh9OSXa0.net
>>160
たまにホース抱えてタコ踊りしてる人いるけど意味ないからな
計量機と地下タンクとで数字ズレるようじゃ漏洩してるのか判断出来なくなるから

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:15:54.23 ID:UVjs2FTQa.net
平成初期じゃないんだから今の車のタンクは樹脂で錆びないぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:15:54.69 ID:uPaaqIty0.net
普段そんな乗らないから3000円でも十分持つ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:13.60 ID:VViEScxS0.net
給油行く回数増えてめんどくせ
カードで満タン一択だろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:15.14 ID:yF1HUypX0.net
2000円派やな 

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:28.06 ID:bX1PPq5i0.net
>>14
これ見てなるほどなあと思いかけたけど満タンと3000円未満ってそんなに重量変わるか?
カバン一個載せるか載せないかぐらいなんじゃねえの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:39.36 ID:Svs1skil0.net
>>3
給油の為に走らせるほうが無駄だろうにな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:53.42 ID:6IOt11gCM.net
何回もスタンド行くのが面倒くさいから俺は満タン派

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:17:53.64 ID:wu4UOdIqd.net
ガソリンは鮮度が命!
だから私は、満タンにしない。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:17:57.22 ID:RWeg/8JU0.net
3000円だわ
満タンにすると給料日まできついんだ

184 :マン汁加湿器 :2018/08/27(月) 22:18:05.83 ID:OMMg0wgZa.net
>>169
スタンドにETCの機械付けて財布出さずに給油出来たら便利だろうなぁ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:21.36 ID:zr20zc970.net
無駄な燃料を積んだ状態で走ると燃費が悪くなるから少なめキープが正解だと思ってた時期が俺にもありました
実際のところ行く回数を減らして時間の浪費を防ぐ事と、災害時に給油できない事態を防ぐ意味で満タンがいい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:37.69 ID:I7BH9/lr0.net
基本街乗りだから10L以下になったら20Lだけいれる
これで遠出しなきゃ1ヶ月は余裕でもつし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:54.53 ID:trmyqc6X0.net
>>170
ひでえw
燃費1/5のプリウスにすれば1600円で済むのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:55.32 ID:WB62skkN0.net
セルフで満タンすると
釣りの小銭がアホみたいにでるから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:20:03.52 ID:Fo38u3Le0.net
タンクが錆びるのが嫌だから必ず満タン入れてる
なおタンク容量は90リットル

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:20:11.02 ID:L1WBhSQC0.net
燃費の数字をよくするためにガソリンタンクわざと小さくしてる車あるよね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:20:11.38 ID:7bVXaO570.net
小銭メンドイ
週末にスタンド行って金額指定が楽

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:20:12.23 ID:6Ch+UzYap.net
一度に高い金払えないってだけだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:01.99 ID:86WIaSDU0.net
>>3
物理学んでたらそんな発言しないはずだが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:07.90 ID:t3/q2aVC0.net
小銭がーって言ってる人はクレカか電子マネー持ってないの?

195 :的井 圭一 :2018/08/27(月) 22:21:14.43 ID:4o9t5B3ma.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
軽自動車のタンク容量ってどれくらいなの? 
3000円で半分くらい入っちゃうのかな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:15.13 ID:oirfuGoI0.net
満タンにしないほうが燃費がいいと聞いたし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:16.02 ID:WB62skkN0.net
>>189
水入ってないから錆びないだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:20.73 ID:MjPr0MLe0.net
ガソリンスタンドに給油しに行く自分の時間を金額に入れないアホが増えたって事だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:45.07 ID:trmyqc6X0.net
プリのタンクは40しかないから3000円も入れたら8割埋まる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:47.17 ID:s1RqoFSKa.net
わかるけど
そのていどで車なんか買うなよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:17.77 ID:+vRzW6IO0.net
原チャかレンタカーなんで満タン給油ばかりだな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:32.79 ID:wC8fFI2p0.net
ガソリンの値段また高くなってるじゃねえか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:34.81 ID:KdjIvpui0.net
>>158
出来るならやれよ
切れてる暇あるならできるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:44.24 ID:86WIaSDU0.net
窓拭いてくれる
灰皿捨ててくれる
空気入れてくれる

回数多いほうがいいに決まってるやん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:45.17 ID:WB62skkN0.net
クレカだとスタンドが手数料で損する

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:23:12.02 ID:r8+gVHmR0.net
>>198
その通りだな
1円2円安いだけの為にわざわざ渋滞作ってセルフでガソリン入れる連中も多いし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:23:16.46 ID:Pw1IDgLv0.net
セルフで金額指定か量指定が増えてんのかね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:23:26.61 ID:YvB9UFVL0.net
ケチケチすんなよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:23:36.75 ID:6q6dxBz10.net
セルフの場合、満タン入れるのが怖い
満タン近くまでジャババーっと入れてる時に飛沫がタンク外に出て車体に着きそうな気がするんだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:23:41.12 ID:uPaaqIty0.net
ガソリンスタンドってそんなに時間かかるか?
一回5分もかからないんだけど
用事行く時の通り道に大体あるから寄るだけだし

211 :マン汁加湿器 :2018/08/27(月) 22:24:01.79 ID:OMMg0wgZa.net
>>194
旅先ではその土地に金使いたいから現金

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:24:08.43 ID:1D2S1aSf0.net
満タン以外したことねえわ
セルフしかしたことなくて、クレカ使わないから1000円単位で入れるんかな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:24:09.32 ID:VViEScxS0.net
スタンドが通勤路途上にないやつは
それだけスタンドに行くためのガソリンを使うことになるだろ
だから満タンが一番

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:24:27.07 ID:KvzsZOBZd.net
ざまぁ。安倍さんの実を喰らえ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:24:42.36 ID:Qb60O6ZLp.net
>>204
そういえば最近の車って灰皿がオプションなんだな。
シガーソケットでタバコに火をつけるやつもオプションだし。
何もいわなくても付いてるもんだと思ってたから衝撃。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:07.72 ID:flpjg1s+d.net
満タンで万行くからな

217 :的井 圭一 :2018/08/27(月) 22:25:17.11 ID:4o9t5B3ma.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
昔バイクでピーナッツタンクというのが流行って俺もピーナッツにしたことがあったんだけど
給油回数が増えて面倒すぎて戻した
あれを今でも付けてる奴いるけど面倒くささよりスタイリングを取れる人間なんだと関心する

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:27.64 ID:3ybeX67l0.net
財布の中のお金が減らないんで精神衛生上は良いと思う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:30.49 ID:80oYCqT80.net
>>194
近所の一番安い所は現金のみ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:32.40 ID:O1gbDb9J0.net
>>170
乗り換えろw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:43.51 ID:NcB1Vfoy0.net
車体が1トンあるのにたかが数十キロ減らして燃費

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:26:15.45 ID:JzclZ2yh0.net
レギュラーガソリン1Lは0.75sな
トラックみたいなタンク容量ならともかく乗用車じゃ誤差の範囲

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:26:20.70 ID:WLs0wwmlp.net
アベノミクス w

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:26:22.91 ID:ss8IAfdD0.net
こまめに給油する方が燃費は極僅かに良くなるわな

俺は東北震災の時にガソリンが無くて困った経験があるから、
常にメーター半分以上を維持してる

結果的に満タン給油なのに給油回数増えてるから一番しょうもないかも
ただ、最近セルフが増え過ぎていちいち車から降りるのが面倒くさい

225 :マン汁加湿器 :2018/08/27(月) 22:26:42.66 ID:OMMg0wgZa.net
>>204
灰皿捨てられちゃったら困るんだけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:27:28.70 ID:OiJMqa7X0.net
ワイメルセデス
燃費悪すぎて満タン以外選択肢無し

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:27:50.85 ID:80f6Hjt20.net
貧困ジャップの現実www

満タンまで入れるとその日暮らしに困る程www

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:28:02.16 ID:NbCbrvCXx.net
満タン入れると1万くらいになるわ俺の車

229 :的井 圭一 :2018/08/27(月) 22:28:17.74 ID:4o9t5B3ma.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>220
いまLSに乗り換えても6キロ位だけどね
一定のクラス以上の車の燃費は昔と変わらない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:28:41.62 ID:6uh6yi1o0.net
平均で2.6Lしか入らない俺のタンクどうにかしてくれ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:28:43.18 ID:/Ue5reOd0.net
重量での損失ってどんなもんよ
普通車なら1000円もいかないんじゃね

カブに乗ればよい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:28:50.37 ID:XThsIe8V0.net
給料日まで現金がない貧困層w
アベノミクス確実に実ったな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:29:44.14 ID:h+vyS+0L0.net
結局先にまとめて払うかその都度都度で少額づつ払うかの違いだけなんだよな
俺も高校生の頃は単車のガソリンを1000円づつ入れてた記憶あるが大人になるとアホかと思うよな

234 :マン汁加湿器 :2018/08/27(月) 22:30:22.39 ID:OMMg0wgZa.net
燃費のためって人は当然気温の低い時間帯に入れてるんだよね?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:30:32.19 ID:O1gbDb9J0.net
>>229
ひええ
余裕あるなあ
車は道具としてしか見てないので無理だわw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:30:41.64 ID:1D2S1aSf0.net
貧困の上に頭も悪いっていう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:30:52.89 ID:e54blIBg0.net
40リットル入れたら6000弱するもんなあ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:30:53.44 ID:EqCd5c9x0.net
>>179
お前のカバン重すぎだろ。まあそれでも大した違いとは思わないけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:31:16.66 ID:ZPXxbsHH0.net
満タン法で燃費に一喜一憂したりしないの

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:31:23.39 ID:jo76miz50.net
出光でよく給油するんだがauwalletだと200円で2ポイントだから200の倍数の金額で入れてるわw
ま、そもそもauwallet使うと満タンっていう項目を選べないんで金額指定するしかないんだけどなw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:31:47.38 ID:VViEScxS0.net
ミニバンだけど最近のガソリン高でも満タンで7千超えはないな
20リッター入れたらティッシュとか最近やらなくなったし、やっぱ満タン

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:31:52.57 ID:mTtBcFRT0.net
20年前の車だが形と音と座り心地が良くて乗り換える気が起こらない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:32:05.16 ID:gDdN4/GTd.net
なんでケンモジサン若者目線なの?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:32:37.62 ID:gRrUjGvi0.net
満タン入れたら小銭増えちゃう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:32:50.89 ID:MIRhSYa00.net
5000円超えると金使ったーて思うもんな。これが慢性デフレマインドか。昔はこんなんじゃなかったのに

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:33:30.53 ID:juyZFueE0.net
予測走行可能距離が非表示になってからぎりぎり攻めるの好き

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:33:58.49 ID:CKeSmjxD0.net
若いほどクレカ持ってなくて現金払いだからそうなるわな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:34:04.74 ID:h+vyS+0L0.net
>>221
そういう事を言う奴に限ってトランクに余計なもんが入ってたりな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:34:20.72 ID:fdt/vUYB0.net
>>243
はあ?ヒロユキは17歳やぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:34:49.06 ID:VViEScxS0.net
警告灯が出るまで攻めて
一気に満タン入れるの繰り返し

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:34:53.73 ID:TBkNOLgL0.net
>>241
俺の給油してるコスモ石油は
土日に15リットル以上給油したらティッシュ1箱くれるわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:35:18.75 ID:Xl9jogknM.net
スタンド行くの面倒だから満タン以外ありえないな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:35:28.75 ID:3uQwbJIj0.net
ぼくのカブ500円しか入らない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:35:36.27 ID:e54blIBg0.net
>>205
クレカの方が1〜2円高くないかな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:10.55 ID:GKHbIih3a.net
今日レギュラー136円だった
安くね?

256 :的井 圭一 :2018/08/27(月) 22:36:25.32 ID:4o9t5B3ma.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
重量って燃費に思ってるより関係してるっぽいよな
バイク界では燃費悪いと言われるハーレーですら適当に走ってもリッター15km位は走るわけで

車界でリッター15km言ったら結構なエコカーでしょ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:26.27 ID:QSZSOMMWr.net
レギュラー136円/Lだわ
高くなったなぁー

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:30.32 ID:98hXxNuf0.net
ゲリノミクスで貧困化

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:36:38.57 ID:97L225Ad0.net
20代ですら車あバイク乗ってるにお前らときたら・・・・(呆れ・・

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:37:01.04 ID:/nCOmdb4r.net
なんリットルちがうの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:37:01.93 ID:jo76miz50.net
そもそも一月のガソリン代は3000円行くか行かないかくらいだろw
3000円超えたら乗りすぎたなーって思って反省だわw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:37:25.03 ID:VViEScxS0.net
まあ現金なら釣りうざいから4千ポッキリとかにするわな
エネオスだとクレカにしないとリッター2円くらい違ったかな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:38:16.15 ID:KgGjBVgE0.net
お釣りの小銭じゃらじゃらが面倒だから札3枚入れるんだよ
他に理由は無い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:38:33.46 ID:98hXxNuf0.net
ほぼ空から満タン入れたら9000円近くかかるわ
バカはこれ3回に分けんのか
時間の無駄すぎないか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:38:48.86 ID:/Ue5reOd0.net
>>256
関係はでかいけど車の車重に対してガソリン数十リットル程度だとなんだかなぁと

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:38:49.99 ID:O1gbDb9J0.net
>>260
そりゃタンク次第

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:38:53.35 ID:Z+f9YvXB0.net
数十キロに拘って
スタンレー越えでもするつもりかよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:39:24.83 ID:fknRHIQi0.net
普通満タンだろ
3000円とか金額指定でいれるやつは何考えてんだ?アホなのか?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:39:41.37 ID:+hiN3ETtd.net
製油所の近くのスタンドで143円
1キロぐらいしか離れてないのに高すぎだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:06.52 ID:AI7NNTEb0.net
ガソリン入れに行くのにもガソリンかかるんだよな
それ解ってないの大杉
なにより無駄な時間とエネルギーだと思わんのかね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:19.57 ID:e54blIBg0.net
現金入れるのメンドいからクレカだと結局最後まで入れて満タンしかしないな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:44.42 ID:W38XwbpA0.net
セルフで金額選ばせるんだからしかたないやろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:41:06.45 ID:Ap75MS9H0.net
さすがに金が無いってわけじゃないもんな
不思議やねえ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:41:37.39 ID:mTL7Z9+Y0.net
燃料のメーターギリギリの時の方が無駄な加速とかに敏感でエコ運転してる気がする
効果があるのかは知らんが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:41:45.20 ID:G3GKmMe60.net
3000円じゃ小銭でお釣りが出る
満タンでも小銭のお釣りが出る
結果いつも2000円で給油

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:42:03.02 ID:s1RqoFSKa.net
いまが半端なく高いなら突発で少量いれたとかならわかるけど
日常でそんなんじゃ高速代や駐車場代とかどうすんの
車なんて大雑把勘定で、回転寿司はいって100円の皿、何枚までとか決めて頼むやつが乗る乗り物じゃねえよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:42:52.34 ID:kFMsYxqf0.net
地震とか噴火があったらと思うから
計算上は200kmぐらい走れる量は入れてるよね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:43:16.81 ID:KvzsZOBZd.net
>>275
軽四ですか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:43:25.35 ID:e54blIBg0.net
高速はほとんどETCやで
金払う奴たまにしか見ない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:43:30.05 ID:jiTb0pWv0.net
近所のセルフぼろ過ぎ2?ぐらい入れると止まる
直す気も全然ねーし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:44:25.87 ID:7stlNVwH0.net
さすがに嘘だろ?
というか普通に嘘だろ?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:44:51.44 ID:i4GJCtwk0.net
たぶん、ガチ貧乏になったことないとわからないと思うけど一気に出せる金額ってのに限界があるんだよ
だから貧しいネトウヨがお米買うのが夢とか言ってたろ?あれも200円のパスタは買えるけど2000円のお米は買えないんだよ
一気に2000円はでかいんだよね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:44:55.70 ID:rFp4y//50.net
>>268
軽自動車は燃費いいのが大半だから満タンにしなくてもそこそこ走る
重量が重いと走らない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:46:31.45 ID:rxblNRvD0.net
単に毎度金がないんだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:46:39.26 ID:tIj7CEBS0.net
半分まで入れて少なくなったら入れる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:46:46.94 ID:bqcyvP0y0.net
軽で残り半分きったら入れるようにしてると満タンでも2000円とかだわ
災害に備えて余裕を持っておきたい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:47:31.39 ID:yVSpGh6E0.net
地震の時に困ったから満タンいれてるは

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:48:12.45 ID:/sAtIPqb0.net
コンパ口カーですら五千円くらい使わないと満タンにならないあべましで死ね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:48:25.82 ID:zfIdH+oXa.net
>>73
その場で満タンでいいだろ
繋ぎってなんやねん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:49:08.23 ID:VDIFqNOm0.net
俺は1000円だわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:50:06.03 ID:9mw5Qq/ea.net
ハイオク満タンで5000円だと足りないのやばいわ

ちなスイスポ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:50:08.68 ID:7stlNVwH0.net
駄目だわからん
満タンにしない理由がわからん
これは嘘だ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:50:13.82 ID:t+30Yp29a.net
満タンは車重くなるからな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:51:00.42 ID:zfIdH+oXa.net
お前ら震災後はこれからは満タンするわ言ってたのにもう忘れたんか
そりゃ津波地区に家建てますわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:51:11.58 ID:trmyqc6X0.net
事故った時死ぬぞ満タン
>>292

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:52:24.06 ID:YfTAEePj0.net
電動自動車が普及して衛星無線送電技術があればガソスタも寄らなくて済むのになぁ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:52:33.19 ID:/Ue5reOd0.net
軽で3,000円毎に入れた場合
大体10リットルくらいの軽量化
車重1,000kgに対して7.5kgじゃ1%にも満たない

ハイエースの場合
大体50リットルくらいの軽量化
重量2,900kgに対して37.5kgで1%ちょい

無駄でしょ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:52:57.52 ID:K8JpFXEha.net
満タンにしないと結露するぞ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:53:04.02 ID:pVG+fzeW0.net
重量が〜とかぬかしてる奴はアホ
何回も入れる時間考えたら損でしかねー
お前の時間はタダなのかよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:54:07.28 ID:kf6ByyUj0.net
めっちゃ安いところで入れる時以外は満タンしないわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:55:01.07 ID:h+vyS+0L0.net
>>282
今の世の中で車を所有し維持しててそれは無いと思うわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:55:19.71 ID:rFp4y//50.net
>>299
半分なら軽だと2000円で満タンになるんだよなあ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:55:33.44 ID:jo76miz50.net
月に一回、2千と数百円給油すれば一月保つからなw
これ以上の奴はよほど燃費が悪いのか、走行距離が長いのかw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:56:18.58 ID:fdt/vUYB0.net
>>299
俺らは永遠の命があるんだよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:57:05.44 ID:zU0Z5sRm0.net
>>292
例えば俺のプリウスは20リットルで450キロ走る
コスモで入れてるけどレシートに割り引バーコードがついててその有効期限が一ヶ月
満タン入れると次入れるの一ヶ月超えて割り引き使えなくなるんだよね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:59:02.47 ID:i9CLKx1y0.net
目盛り減ってなくても、1回走ったら帰りに必ず給油、みたいにしようかなって思ってる。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:00:08.58 ID:HYu6M8h20.net
ポイントで入れるだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:00:12.15 ID:2/CvCKFv0.net
何でガソリンカード使わないの?
出光は3円とか5円引きだよ?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:00:43.78 ID:BbgFAfzv0.net
>>3
知らない街で知らないチェーンのガソリン入れるより
よっぽどいつもの店で満タンにする方がいいのにな

ガソリンタンクにもやさしいし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:00:53.29 ID:80f6Hjt20.net
うちのパサート残量ミリから満タンまで入れても8000円弱で万超えることはない
突発の1万すら払えないやつが車乗ってるとか知障でしょ、何かあったら終わりじゃんw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:01:43.05 ID:93OOGz2w0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
そもそもたくさん入れるほど安くなるシステムじゃないのがおかしい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:01:56.10 ID:BbgFAfzv0.net
>>305
都民だけど70リットル入れて
1月持たないで途中で入れるから
だいたい20日で70リットルだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:03:27.59 ID:n0Em38tu0.net
せめて走行距離や車の使用頻度と合わせて考察しろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:03:36.31 ID:aabooZRFr.net
珍説楽しかったよね
満タン→大人1人余分に載せてるレベル、燃費悪化
半タン→常に半タンだとタンクの上半分が錆びて腐食する
エネオスのイチロー→積みっぱなしのゴルフクラブ降ろさなきゃ(笑)

全部嘘だけど、楽しかったよね?

315 :的井 圭一 :2018/08/27(月) 23:03:59.05 ID:4/KF8fSxa.net ?PLT(15100)
http://img.5ch.net/premium/1051729.gif
>>305
マジでそんな走るの?
めった燃費よくないか
周りのプリ乗りに聞いてもリッター20km?
走るわけないつうけど
都内だからだろうか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:05:06.51 ID:TQUMFBLha.net
めんどくせぇから満タンだな
結局いれるんだからちょこちょこ寄るの無駄じゃね?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:05:30.01 ID:dsdQAAY10.net
ハイオクだし燃費悪いから満タンしか選択肢がない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:07:05.34 ID:Sdy564x40.net
満タンと3000円って大して変わらんやん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:07:20.70 ID:lbdrckV2M.net
これはガチ
あと、女の方が満タン入れるやつ多い

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:08:19.39 ID:YxdMCMGz0.net
理解できんのだが満タンが一番得じゃねえのか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:09:03.18 ID:GaQpPkxvd.net
>>320
満タンが一番コスパ悪い

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:09:40.50 ID:0oBzSnic0.net
>>203
ワロタw
絶対イヤw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:09:47.02 ID:+jV8pDIh0.net
自分が1時間にいくら稼ぐか計算すると自然と満タンしか入れなくなる
2度で済むのを3度行うとか愚の骨頂

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:10:08.19 ID:QX2UcVGIr.net
>>299
パワーのない車だから
レースカー並みに軽量化に必死だわ
もちろんダイエットもしてる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:11:58.34 ID:GvZWAWbe0.net
お釣りでない様に2000-3000円入れるとちょうどいいパターンもあるからな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:12:19.80 ID:oz5K8JD70.net
>>3
答えさせていただきますね。
1000円だけ入れておけばパパかママが乗ったときに満タンに入れてくれます。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:12:29.08 ID:8ypOZFNZ0.net
給油は常に満タン タンク半分で給油

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:12:44.57 ID:Sb0eNF6/0.net
>>3
>>320
若い奴は家族と共用だったりするからな
満タンにしといても親父に使われるだけだから使った分だけ給油して帰る

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:12:55.69 ID:/MBHfaCS0.net
20代だけどこれだわ
満タンでも4千円入るかどうかだし
計算しやすい3千円でしか入れてない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:13:23.23 ID:SNT89Blaa.net
スタンド店員の俺からすると金額指定は間違えるからやめてほしい

あと重さの事を言ってる人は個人の自由だから構わないけど、ガソリンは水より軽いです
燃費への影響は人間が痩せた方が遥かに効率的なのは自動車の基本です

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:13:49.01 ID:4WIKpXlk0.net
アルトエコは満タンでも3000円いかないよ
20Lタンクだから

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:14:17.03 ID:6i57zL610.net
>>248
0と1と2で1を選んでもいいやろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:14:32.08 ID:FEJHLjuF0.net
軽自動車なので3000円も入らないわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:14:36.92 ID:TLxRY+/60.net
ラブユー貧乏

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:14:49.34 ID:D8Gzs0lc0.net
何度も行くの面倒だから満タンにしてるな
別にガソリンたくさん積んでるからって浪費するようなこともないし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:15:05.87 ID:7stlNVwH0.net
つかソースねえのか
若者もそこまでではなかったという

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:15:49.57 ID:Sdy564x40.net
半分以下になると不安になるからいつも満タン

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:17:05.32 ID:nacP6XVJ0.net
けちくさなんども入れるほうが面倒

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:18:54.54 ID:+rHKXhICp.net
家の近くの安いとこでは満タンにするけどつい忘れちゃって高いとこに行かざるを得ない時はとりあえず1000円分とか乗り切る

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:19:25.55 ID:Rj00WbPy0.net
昔は給油ランプ点灯したら満タンだったけど震災のガソスタ行列みてからは駐車場入れる前に満タンにするようになった

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:20:06.76 ID:VkJjOMME0.net
スタンドによってはノズル?が給油口に7割くらいしか入らないから怖くて満タンに出来ないわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:20:08.59 ID:iTaa0DhC0.net
法人化カードで廃屋満タン65リットル

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:21:34.74 ID:nPXhIr9Y0.net
職場と家のガソリン相場が10円も違うから半分になったら安いほうで速攻満タン

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:21:46.45 ID:yuIZVnYW0.net
満タンだと1万行くけど、セブン隣接のエッソだから魔法のチケットで満タンがオトクなんだよなあ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:23:10.58 ID:ZDa9ivoH0.net
まじでガソリンの暫定税率廃止しろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:24:50.22 ID:nFE5Yf/Ua.net
なにか地震あったときにガス欠寸前だったら後悔しそうだから満タン
ていうかどうせ減るんだから満タンが当然だわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:25:44.16 ID:VDIFqNOm0.net
>>339
これ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:26:39.23 ID:Uw26AhhN0.net
若者が乗ってるようなクソ車なんて3000円も入れたら満タンだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:28:12.21 ID:xb5Ayphk0.net
バブル厨に負けずとも劣らずの20代の俺「ハイオク、満タンで」

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:28:34.24 ID:Uw26AhhN0.net
でもワシのポンコツは80Lタンクだから70Lくらい入れると露骨に加速が違うわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:30:45.06 ID:6NEZc7s50.net
めんどくさいから常にカードで満タンだわ
1/3になったら入れないと不安になる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:30:58.69 ID:ZDa9ivoH0.net
>>197
結露して溜まった水でサビたりするよ
満タンだと結露しない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:31:23.25 ID:YWtIx/KWd.net
こんなん調査して何の意味があんねん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:31:36.40 ID:5YTwp5H10.net
>>3
ガソスタに行く回数が増えるからガソリンの無駄ですらあるんだよな
1トンも2トンもする車重に対して数キロのガソリン分が軽くなっただけで燃費が良くなるなんて幻想でしかない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:31:40.75 ID:DUcHKfMS0.net
>>14
ガソリンなんかせいぜい60リットルだろ
3000円で入れられるガソリンなんてせいぜい20リットル程度だし
40リットル分の重さケチったところで大差ないだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:33:13.62 ID:USwBJ/Iq0.net
15L以上入れると箱ティッシュ貰えるから15L入れるわ
帰り道だしな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:33:16.23 ID:74yRJCFE0.net
数十リットルの軽量化して
数tの車を何度も走らせる

まるでまんこの節約術だな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:33:16.71 ID:ExJn1PCI0.net
バイクだとガソリンの重量の影響をもろに感じる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:33:46.88 ID:0B3/yiZl0.net
大きい金なくなると不安だから

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:33:57.12 ID:bzXC1eEH0.net
ハイブリッドの俺は1回あたり2000円

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:34:00.15 ID:GZpXCMOs0.net
>>315
横浜の俺が、現行プリウスのツーリングセレクションで28km/L出てるぞ(満タン法)
燃費の良いグレードなら30km/L超えも余裕だろう

プリウスで燃費が伸びないのは、
都内だからと言うより1回あたりの走行距離の問題
1回で数kmしか走らないなら、田舎でも20km切る

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:35:17.87 ID:pmjmc7RFa.net
金額指定してもスロットでチェリーやら揃ってお釣り来るんだが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:35:27.76 ID:nrjlGhYo0.net
軽ってなんでタンク小さいんだ?
27lとかのばっかり
せめてジムニーとかの40lタンク付けてほしい
燃費良くなってもタンク減らしたら給油頻度変わらないじゃないか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:36:17.53 ID:74yRJCFE0.net
日々出て行く小銭を気にして
バカ高いハイブリッド車を買う

これもまんこの節約術っぽい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:36:38.29 ID:DUcHKfMS0.net
レンタカーでいつもヴィッツ借りてたけど、ある日アクア借りたら返却時のガソリン代が2/3くらいになったのはちょっと驚いた

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:37:54.43 ID:8FUHJibdM.net
そもそも若者が70Lとか入る車買えないしな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:38:32.58 ID:6XKsYEsi0.net
金がないと
満タン給油も出来ない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:38:45.81 ID:A9D2SGd+0.net
現金で払ってたときは面倒だから切りのいい数字にしてたけど
カード払いにしてから満タンだわ

いちいち給油しにいくのが面倒 1Lで8kmしか走らないし

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:40:45.79 ID:yTCf/+aWd.net
>>3
ほんこれ
毎回の給油に使う時間が無駄な頃に気づいてない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:41:32.79 ID:amfFNi1l0.net
満タンの奴は偶に給油口スレスレまで入れないとキレるのがいるか定額、定量の客は有難い

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:42:22.59 ID:DUcHKfMS0.net
ガソリンタンク容量一番でかいのは何かなと思ったらハマーH2が120L入るのな
おそろしい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:42:49.65 ID:LZQw22JT0.net
満タン法で燃費測ってるから満タン以外で入れたことない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:42:55.94 ID:ppSe17Y60.net
最近は金額指定多いと思う
マジジャップ終わってる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:43:21.11 ID:Rj00WbPy0.net
給油して自動精算機に何も考えずに財布に貯まった小銭全部入れて最適化するのは楽しい

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:44:54.89 ID:0kQlhxE0M.net
お釣めんどいから金額指定だろ普通

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:45:12.97 ID:nDznNSIh0.net
昔は5リッター入れてっていうと恥ずかしかったけど
セルフだと5でも3でも恥ずかしくないからいいよな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:46:33.91 ID:fiuLAI870.net
>>326
これ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:46:40.47 ID:7oHEahfZa.net
そりゃ金ないからやろ
てか昔からそうだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:48:19.09 ID:cxcrsvLI0.net
俺のランクル60もリッター5ぐらいだわ
しかも90L以上はいるから辛い

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:48:48.32 ID:61K2cH0j0.net
給油1回にかかる時間10分としても
5,6回に分けて入れたら
1回の給油に1時間も人生の時間使ってんだよなー
まあ無駄だよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:49:39.71 ID:zU0Z5sRm0.net
>>376
中で給油開始のボタン押してる人に「またあいつ3リットルだけ入れてるよ〜クスクスw」って笑われてるけどな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:50:11.14 ID:lk969Rxp0.net
エルグランドだけど、今の単価だとハイオク満タンで一万円超えるのな。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:51:42.64 ID:VQU8S5dD0.net
ハイオク満タンよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:54:46.14 ID:0sfa4+IH0.net
1000円分しか入れないやついたな
ガソリンスタンドに頻繁に行かなきゃいけない分損しかしてないと思うんだけど

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:55:25.48 ID:jIC61u0r0.net
メインにしてるスタンドでは満タンだけど
他だとつなぎで少しだけ給油することあるわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:55:45.64 ID:DqUU9Frn0.net
原付やけど500円行かずに満タンになる
恥ずかしくてセルフ以外行けない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:56:10.85 ID:EALRqsQJ0.net
>>380
> 給油1回にかかる時間10分としても
おまえは灯油のハンドポンプかなんかで給油してるのか?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:56:48.50 ID:YgJXKOYa0.net
右折でガソリンスタンドに出入りしてる奴は軽蔑してる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:00:43.06 ID:g0OuRoQ10.net
高速のSSではケチになるが馴染みのところでは満タン以外ありえない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:01:07.85 ID:gRY9CrMra.net
>>340
お前毎日給油してんの?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:01:28.53 ID:RBNAvMEM0.net
満タン入れたら遠くまで行ってしまう
気づいたら200km走ってたとか当たり前よ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:04:28.50 ID:yGwML8bLM.net
>>389
見栄っ張り😅

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:04:32.95 ID:u8gpstXG0.net
>>386
最近値上がり続きで500円でちょうどだわ
500円入れれないセルフの機械なくしてほしい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:05:16.13 ID:BfKb2lnUd.net
災害時のリスクヘッジの為にも
こまめに満タンにしとけ
311や記録的豪雪や洪水などを経験したが
ほぼ満タン入ってる車を所有してるってだけで
救出や買い出し等に役立つ
被災時の労力がぐっと減るから満タンにしとけ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:06:33.35 ID:NQgVEQVu0.net
燃費上は半分ぐらいでおk、
しかし災害対策のこと考えると悩むとこだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:08:18.50 ID:5xVrKEsJ0.net
満タンにせず車両軽くした時の燃費 VS 頻繁に給油に行くロス分

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:09:37.52 ID:lTPpPzMKp.net
いつもの山坂道に参りました。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:11:02.62 ID:v74Eae6B0.net
満タン千円札でお釣りがくる原二サイキョッ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:11:39.05 ID:o3yfta9y0.net
冷房ガンガン街乗りリッター9kmくらい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:16:30.95 ID:yigsQcf80.net
90リッターとか入るとちょこちょこ入れた方が軽いから得

たまに満タンに入れてないとタンク錆びる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:18:45.36 ID:WmeFif+Qd.net
小銭出るし・・・

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:21:53.20 ID:8T20fnqBM.net
ミライースだから気にしたことないな
エンプティからの満タンで精々27リッターくらいだし

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:24:22.29 ID:m5HE9J1Q0.net
震災経験してるから半分になったら満タンにする

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:25:22.43 ID:3r4XlRoEM.net
>>66
こんなアホほんとにいるんだな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:25:33.03 ID:dI7WMsE3a.net
買いだめしたお菓子は食い過ぎるのと同じで、満タンだと無駄に走りたくなり走ってしまう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:25:52.71 ID:NPvUmRGXa.net
実は燃料ポンプの冷却はガソリンでおこなっているから長く乗りたいのなら半分以上保つのが良い

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:25:53.28 ID:oJYBMXEJ0.net
満タン以外やったことないわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:26:46.71 ID:dI7WMsE3a.net
また、満タンにするタイミングはガソリンが安くなったタイミング

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:28:55.97 ID:N1YSHj9e0.net
>>403
それな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:33:35.00 ID:c3Gb2fVB0.net
バイクでも千円で入れるから
7Lも入らないんだよな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:34:18.68 ID:USuSJoFsM.net
金残ってるのにそれやってんだろ?車を捨てろまず
そのあとだろ値下げ隊を作るのは

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:35:12.54 ID:IFFnnq07p.net
バイクだけどハイオク14リッターで2300円もして泣きそうに

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:36:26.16 ID:SAyz9Fxvd.net
面倒だからいつも満タンだわ。
満タンだと1,000kmぐらい給油しなくてもいいから楽

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:37:31.95 ID:dTV7yxFs0.net
給油で毎週7千円取られるとハイブリッド買えば良かったと思う
トータルではハイブリッドが損でも精神衛生上ハイブリッドの方が良い

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:38:17.04 ID:9w+DSWxT0.net
俺くらいになるとスレスレまで入れようとしてこぼす

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:39:19.13 ID:yigsQcf80.net
>>414
そんなに乗るのに損なの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:43:46.07 ID:SAyz9Fxvd.net
>>414
ハイブリッドは停車中静かでええよ。
初期投資は若干高いけどオススメ。
元を取る気でいるならやめた方がいいけど

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:44:34.16 ID:SAyz9Fxvd.net
>>415
分かる。自動で止まってもまだいけるやろってシュポシュポしてこぼす

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:44:53.04 ID:9w+DSWxT0.net
今時ほとんどアイドリングストップついてるだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:45:18.44 ID:BW85/iJJ0.net
F1レーサーかな?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:48:20.54 ID:sI1LtAH80.net
>>14
ベネトンのマシンかよ


軽だと満タンでも3000円いくかどうかってところだから気にはならんなあ
もっとガソリン値上がりすれば別だけど

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:49:18.31 ID:Ogla/W4Z0.net
エネオスは電子マネー使えるよな
もっと増えろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:49:20.57 ID:dTV7yxFs0.net
>>416
そんなにと言われても都市部だとリッター8切る糞燃費だし4〜5万km乗ったら買い換えるし絶対に元は取れないよ
ホンダのオデッセイだから下取りも微妙だし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:50:18.92 ID:TW0m5FAV0.net
軽バン乗りでいつも燃費計算してるからいつも満タンだわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:55:45.84 ID:cbWFdr5i0.net
ああなるほど、実家暮らしで親の車だからか。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:56:55.17 ID:sT4bcGG20.net
中古プリウス買えばいいのに
どうせbBとかクソみたいな車乗っとるんやろな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:58:27.18 ID:NDntdix50.net
>>425
給油すらしなかったな
税金保険も親持ちで洗車だけしてたわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:01:18.76 ID:5edxi0Y60.net
景気がいいはずなのに一体なぜ😭

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:11:41.79 ID:N1YSHj9e0.net
>>428
スマホ代とスマホゲー課金に使ってたら他には廻せないだろうな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:11:51.30 ID:0qf/1c210.net
低燃費車だと満タンで800km以上走れるから
ガソリン価格が下がったところで満タン
価格高止まりなら1000〜2000円分の給油で様子見

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:21:33.75 ID:iPcpm+Zt0.net
リッター価格によるかな
今なら140切ったらたんまり
以上なら1000円分

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:22:16.64 ID:Lo7cAqVYM.net
いつも1000円分やぞ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:33:22.82 ID:fdY0+L9S0.net
>>355
40リットルで30kgくらいだろ。

10kgで0.4%燃費が変わるという話があるから、1.2%の燃費改善だな。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:33:27.88 ID:Ld+aaNrA0.net
いきなり財布から金消えるの嫌なの
だからATMでもちまちま下ろす

ほっとけやくず
指図すんなボケが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:37:24.50 ID:ADg9JPoGK.net
震災を経験してから4分の1程度減ったら満タンにしてる
あの時は1ヶ月位ガソリンが買えなくて本当にキツかった
少し効率が悪いけど仕方ないと思ってる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:39:10.00 ID:hINTXLY10.net
>>434
お前現金払いなの?
エアプか本物の低能じゃん
しんだほうがいいよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:39:19.26 ID:xfZiEIGT0.net
結局ガソリンスタンドまで行くのに燃料使うんだから満タン以外選択がない
もう大暴落することもないだろうし

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:39:41.56 ID:FUdvGgPt0.net
>>20
老人はいいもんだね
抜く程のガスがあってさ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:39:44.18 ID:p+CwZluC0.net
>>432
店員「いらっしゃいませー(あ、千円が来たww)」

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:40:46.65 ID:RG2aUOOZ0.net
>>16
若者はカネがない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:49:55.95 ID:afFo0DY+0.net
昔はティッシュが貰えたよな
なんで?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:57:06.94 ID:V4kGmakp0.net
効率を考えない貧乏人の発想だよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:59:32.60 ID:2+Ln4qYr0.net
燃費がいい車だと3000でも結構走れるんだよな
プリウス乗ってびっくりしたわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:02:07.66 ID:AiOzyQG50.net
災害で電気来なくなった時に車は冷暖房や発電機として使えるから
可能な限り満タンにしておくのが良い

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:02:28.99 ID:AnWTImBu0.net
>>180
絶対普段の通り道にガソリンスタンド有るやろ…
隣町に行かないとナイとかじゃあるまいし…

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:09:36.22 ID:pyJPusTa0.net
>>380
行く時間とか込みやないの?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:17:36.77 ID:l2RZtrWQ0.net
教えてください

軽自動車にハイオク入れても問題ないですか?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:19:59.88 ID:ZmdJzKUc0.net
3000円で入れることが多いな
満タンなんてここ数年入れたことない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:21:53.77 ID:/uqdWIaS0.net
満タンだとついつい飛ばしちゃうから

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:24:07.41 ID:Imdt1Iv80.net
商用車で1000円とか2000円分をこまめに入れるガイジおったなぁ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:37:08.72 ID:eMn9MXQmM.net
単純に金がなくてその日その時な状態なんだろ
若者が車を持つとはそういうこと

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:45:21.93 ID:Gd3HF3dj0.net
>>433
頭悪そう
600キロの軽自動車が10キロ軽くなるのと、3トンのトラックが10キロ軽くなるのを同列で考えてるキチガイタイプ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:07:47.98 ID:byAqTl4u0.net
おっさんが睨んでるセルフよりかわいい子がケツ振って胸チラしながら窓拭いてくれるとこで満タンにしてるわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:11:19.04 ID:C4FLCDDy0.net
若者けち臭過ぎじゃね?
死ねば一円もかからないぞw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:13:45.24 ID:52K6RzsU0.net
>>3
親に車借りてるから自分が必要な分しか入れんのよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:17:06.36 ID:HqfImyf30.net
高いところとカードとかないところは満タン入れないことがあるな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:21:57.05 ID:Dty8ij7S0.net
>>207
普通にある

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:28:05.46 ID:rf9vdPLRa.net
>>455
なるほどね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:37:57.04 ID:Hu7Fy6B10.net
何も考えずに満タンにしてたけど、なるほどと思った

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:41:18.38 ID:tT4FTJjO0.net
走行中どうしてもいれなきゃいけなき時
いつも自分の入れるガススタより高いときは1000円分

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:42:36.27 ID:+ubnB2nXr.net
満タンにしとけばタンク錆びないからな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:43:35.24 ID:LR3nIIo10.net
>>326
これ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:44:18.40 ID:9Oe1bKMS0.net
満タンだと燃費がっていうけど
車の重量と人間の体重を合わせたものに比べたら全然だろ
F1じゃねーんだから

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:50:30.09 ID:e1FY177X0.net
カード使えないところとフルサービスは現金3000円
バイトに見えないところまでカード持っていかれるのがヤダ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:55:52.64 ID:gge1ZK0DK.net
電子マネーに毎回1000円チャージしてその1000円分給油していくやつが1番馬鹿だと思ってる

なんのためのキャッシュレスシステムだよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:55:59.65 ID:9U2b0sD/d.net
>>276
皿きめるとか
そんな奴おらへんやろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:01:03.04 ID:jMaXx3ES0.net
>>380
これ
1時間の手間で数百円得するとして
それでも損でないと思えるやつだけやれば良い

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:01:11.04 ID:dF82WGPUd.net
>>14
せいぜい20kg程度の増減は燃費の場合誤差

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:04:48.78 ID:CXZqL1ima.net
燃費のためにガススタ寄る回数が増えるのが無駄だと思わないのかね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:08:33.26 ID:SY0eXhhn0.net
>>3
頭が悪い若者が増えてるんだろうな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:09:37.83 ID:cKO7NPBS0.net
満タンにしとかないと気化する

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:10:33.16 ID:Ew3Zmgvg0.net
最近のは燃費計が付いてるから燃費計算に満タン法を使う必要もないしなあ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:11:58.80 ID:cKO7NPBS0.net
車のタンクなんて40リットルくらいじゃ
半分でも満タンでも、5sも変わらないだろで

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:12:00.96 ID:qlFLwrPX0.net
JAFメイトの冊子によく書かれてるけど一回の給油量は必要最低限が一番環境とお財布に優しい
満タン入れるのは全てにおいて合理的ではない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:13:18.45 ID:tT4FTJjO0.net
運転するのが週1とかで遠出もしないなら
出費控えて金額指定だわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:13:41.04 ID:tT4FTJjO0.net
>>472
かなり誤差あるんだけどな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:14:12.49 ID:qlFLwrPX0.net
>>473
40リットルなら30s
20リットルなら15s

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:14:52.50 ID:zPptZ/KEM.net
最近のガソリン価格なら満タン3000円未満当たり前やろ若もんなら軽が当たり前やし早め給油なら

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:15:05.54 ID:Ew3Zmgvg0.net
>>476
ウチの場合は半年ぐらい掛けて実験してみたけどほぼ正確だったよ
それで満タン法やめた

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:19:18.19 ID:aUdLxVbta.net
蒸発するだろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:19:46.24 ID:ycrutqIs0.net
財布やカードに余裕がないからだろ
一億総貧困ジャップランド

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:24:40.93 ID:ZCdVYgFqM.net
満タン方法はもう古いぞ

特売日やらクーポンがあって満タンはお得じゃないって結論ついた

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:26:45.39 ID:8vHGkYgN0.net
わざわざガソスタ寄って停車して再発進とかしてるほうが燃費悪くなるだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:41:54.01 ID:mIOmiBSM0.net
ガソリンスタンドに何回も行く手間を考えられないのかな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:42:29.88 ID:8vHGkYgN0.net
つーかこれ去年のソースじゃん
今年はだいぶ価格も上がってるから結果変わってるだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:44:49.52 ID:E16B5PYJa.net
30も越えたら口座に金も多少はあるだろうしガスはカードで入れちゃうから満タンだろな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:45:34.72 ID:9Oe1bKMS0.net
>>474 JAFが儲かるからね!

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:46:24.56 ID:E16B5PYJa.net
>>487
あれ送られてくんの会員だろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:49:48.63 ID:3VoPDA7l0.net
ポリタンク2個分は常備してるわ本州のやつは潮が荒くて物資輸送滞ったらどうするんや?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:53:04.23 ID:EvD/SaFF0.net
スポーツカーはガソリン入れに行くときが人馬一体で一番楽しい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:53:20.05 ID:6ELW1yl10.net
現金だと釣り銭いらんよう金額で行ったけど、セルフでクレカ使うようになってからは釣り銭関係ないから
満タン

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:55:49.96 ID:oY31exje0.net
給油所がそうそうない田舎でもないかぎり、満タンにするメリットってあまりないからな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:57:30.31 ID:6ELW1yl10.net
最近はガソリンスタンド少ないから入れれるときに入れておかないとエライ目にあうで

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:08:04.20 ID:9mHGj7udM.net
値上げ見込みある時しか満タンにはしない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:12:11.48 ID:EmhTz8Il0.net
>>493
混んでると車列が道路まではみ出してるしな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:19:52.03 ID:9mHGj7udM.net
給油するとネットに記録してんだけど
去年の今頃は118円で入れてたんだな
22円も高くなってる(´・ω・`)

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:21:58.84 ID:Hvcsiw740.net
貧乏すなぁ
でも暴動の1つ起こす訳でもなくて奴隷になるべきネトウヨ魂燃やしてたりする

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:32:11.79 ID:9mHGj7udM.net
家のそばにセルフのGSあるからだけど
アラフォーのオッサンなのに毎回10リットルしか入れてなくてワロタ
ちなみに東京23区住み

https://i.imgur.com/LuGj8wL.jpg

https://i.imgur.com/BvPzUbg.jpg

https://i.imgur.com/QTN4rlq.jpg

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:34:15.80 ID:XmJ/zc+m0.net
>>99
ガソリンスタンドに行く回数が増えると走行距離も伸びると思うんだが

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:38:42.91 ID:VKcvhDoY0.net
震災経験してから半分になったら給油するようにしてるわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:57:03.27 ID:ijjRw38DK.net
満タンにしたら小銭になるから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:20:40.50 ID:cYbw1nrg0.net
最近はずっと高いから安い時に満タンだな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:23:26.79 ID:F9J2GzCxM.net
外車で来る奴、感じ悪い。
外車で来る奴、感じ悪い。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:29:46.06 ID:im87iqw70.net
マジレスすると満タンって損だからな
金額指定のほうが実際の金額のリッターより
多く出るから微妙にお得
あと会計がめんどくさくない

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:30:17.26 ID:jVh5BrCT0.net
ガソリンスタンド行くのめんどくさいから当然常に満タンだわ
混んでて10分くらい待たされる時もあるし

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:33:05.53 ID://la2/Wxd.net
お前ら毎日若者の話題してるよな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:34:33.26 ID:OibzEaxL0.net
たかが10キロ20キロ軽くして燃費が良くなると本気で思ってるのかな
まあ今の若者ってすぐネット知識鵜呑みにしちゃうからこういうもっともらしいデマを信じてるんだろうな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:38:38.97 ID:pazHqHxN0.net
何か限られた物が高いとかじゃなくて身近に溢れてる生活必需品の全てが
重税でアホみたいに高くなって年を追う事にそれが悪化してる失敗国家が日本だから
貧困層ほど不利になりまともな生活は送れなくなる
そしてそれをやってる国の中枢が成長でも労働生産性でも国の足を
一番に引っ張ってるガン細胞なのが凄いオチだよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:38:43.20 ID:FYWWIGIu0.net
>>14
自分の体重計減らせデブ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:42:32.07 ID:CSWU+dfbd.net
給油用のカード作ると便利だぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:50:50.20 ID:BmFj9nK90.net
満タンにしても三千円ちょいしか入らないから関係ないな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:55:12.27 ID:m/RBm1+T0.net
レジで1000円チャージ並みにわからん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:55:22.69 ID:iis4oKLa0.net
>>504
マジかよ知らんかった…

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:01:24.13 ID:7rSxInd30.net
貧乏人の感覚が全くわからんのでクレカ満タン以外そもそも存在意義がわからんわ給油自体回数増えたらメンドイし
バイクでセルフが無くて下手くそな店員に零されたくないから量指定とかならまぁわかるが

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:02:29.04 ID:z48NCeHh0.net
タイムマシンスレだけど、最新情報ないのか
時間あたってるから支払い方法比率とか変わって
結果も変わってるんじゃないか

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:06:59.23 ID:AeV6oJg0d.net
もしかしてアベノミクスの果実投げ猫?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:07:55.76 ID:/clEu/tZ0.net
以前ガソリン半分厨を論破するために燃費計算したけど
ガソスタが800mキ以内じゃないと金銭的な効果はなかったよ
時間の無駄は入れずに、ね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:10:56.27 ID:3SbfjW200.net
厳密にはちょこちょこ給油のほうが燃費がいいでしょ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:15:04.09 ID:+jri53sLM.net
最近ガソリンスタンド潰れまくっているから用心のため満タンにする

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:16:19.65 ID:/clEu/tZ0.net
>>518
微積で間違った計算すると無限の時間をかけるのが一番効率よくなる
つまり動かないことが一番燃費いいんだね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:19:27.29 ID:ySgoQWE3M.net
災害時とか困らないように半分以下になったら満タン入れるってした方がええよ
ってカーチャンが言ってた

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:25:23.71 ID:Uhq1pQ1T0.net
満タンにすると重量が〜っていうけど1トン超える車で数10キロ変わったぐらいで燃費変わるのか?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:27:32.12 ID:4BAe+x3Z0.net
お釣りが面倒くさいから
3000円分で固定れす

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:29:09.38 ID:yNqu5gjL0.net
お釣り小銭にしたくない+地元ガソスタプリカ給油だからいつも他所だと二千円で入れてるわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:32:31.04 ID:dsMHAIJEa.net
「でも自民党支持!安倍さん万歳!」



ゲェジ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:33:01.54 ID:4lWhE1mW0.net
特攻機かよ(´・ω・`)

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:34:10.72 ID:H4qetk6aa.net
プリウスとかだと3000円も入れると相当走るからな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:39:18.58 ID:Tlh0tpgja.net
いまだに現金で支払っている層がいるというのに驚き

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:39:46.16 ID:WqtCxWe00.net
地震の経験から半分以下にしないとか対策してる人多いと思う

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:57:01.49 ID:azxOflCfF.net
5000円づつしか入れない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:59:40.59 ID:Bjs5/OL80.net
看板出せないほどボってる店にどうしても燃料不足で行かないといけないときだけ1000円だな
普通は満タンでいいだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:00:15.97 ID:R4oVkaye0.net
クレカ持つ前は釣り銭うざいから二千円分とかで入れてたな。
クレカ持ってからは小銭に悩まされないので普通に満タン。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:01:59.04 ID:K85uFbtmd.net
アホみたいに高い時は当座必要な分だけ入れて様子見ようかとも考える

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:06:06.96 ID:N1YSHj9e0.net
>>525
共産党員は給油どうしてるの?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:06:28.21 ID:M6tcTi9z0.net
いつか事故る確率があるから損なんだよね
どこにでもスタンドあるし、満タンの方がおかしい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:08:14.33 ID:99jbwKcL0.net
満タンで9000円ぐらい入れてる
燃費悪くてすぐなくなるしスタンド行くのがめんどくさい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:10:30.66 ID:BCsL0UxX0.net
安いところでは満タン
高いところでは必要な分だけと使い分けてるが

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:13:32.83 ID:7joTCf/wF.net
若い奴は親のクルマ借りて乗ってる奴多いだろ
もったいないから満タンにして返してないだけ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:13:43.07 ID:1qcx2nTJ0.net
1/3なくなったらこまめに満タン給油してるんだが…

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:14:00.75 ID:XIYP2+Ei0.net
バイクなのでいつも1000円分

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:14:21.55 ID:JiGBWjb5a.net
安倍晋三

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:18:35.02 ID:0easpgSmM.net
釣り銭がどうこう言ってるやつはクレカも持てない貧民ってこと?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:25:14.65 ID:FVs/VppKd.net
現金払い多すぎだろ….
ケチケチ給油してても結局サイフの現金無くなってATMで手数料取られてそうなガイジ多すぎ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:25:20.71 ID:N1YSHj9e0.net
安倍どうこう言ってる車も持てない貧民も居るんですよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:47:03.24 ID:h0GKhgkWd.net
>>324
運転感覚はだいぶ変わるよなあ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:04:17.47 ID:qz3uliyhM.net
現金払いが過半数
ケンモメンのリアル

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:09:28.57 ID:5a+BYNzC0.net
カードで払うときは満タンだけど、忘れて現金の時はお釣り面倒だから金額指定してる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:14:42.99 ID:8iHd2n26d.net
まさにさっき考えてたわ

そろそろ給油しようかな〜でもいつも満タンだと燃費悪くなるかな?、いや、まず痩せようとね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:26:01.77 ID:knfrUta+d.net
まぁガキの頃はクレジットカード持ってなかったから釣り銭がイヤで料金指定してたな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:27:06.77 ID:hRAXAxlHM.net
燃費測りたいから必ず満タン
どうせ乗れば減るんだし給油回数増えるのめんどいもん

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:45.35 ID:u95hiZre0.net
>>504
えっ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:43.29 ID:9Vw+D4i30.net
むしろ給油でしか現金使う機会がない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:36:55.04 ID:cDdm5Tjzd.net
貧乏くせえジャップ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:37:23.88 ID:41wJU3dC0.net
最寄りの最安スタンド現金のみだから、
金額指定の方がおつり不要で楽

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:39:53.87 ID:BCsL0UxX0.net
基本的にガソスタクレカが使える店でしか給油しない
ガソスタクレカも実質年会費無料のものしか持っていないから
必然的にエネオス、出光、コスモばかり使ってる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:42:23.68 ID:ze9V2Uwoa.net
アベノミクスの成果だな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:44:50.05 ID:uPp4c37PM.net
満タンにしとかないと錆びるぞ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:45:06.43 ID:MigVoXXZ0.net
金ないならおとなしく車手放せばいいのに

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:46:41.25 ID:dcytdMleM.net
>>3
その都度窓拭いてもらえるじゃん?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:48:18.06 ID:iMuaBImn0.net
EVなら無料で急速充電させてくれるのに

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:52:29.33 ID:0LX+P63x0.net
店員だけどボロ軽で500円給油のハゲたおっさんが一番バカにされてる
悲しい事にセルフスタンドでも店員はいくら入れたか分かるからな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:54:54.32 ID:y4eLRMhj0.net
若者まで現金派とか・・・この国の電マ普及は遠そうだな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:20:19.82 ID:9Vw+D4i30.net
スタンドでバイトしてた時 車中生活者っぽい乞食みたいなのがポケットから出す小銭の分だけ入れてく人が居た
大体120〜350円の範囲で 一回だけ満タンにした事があってその話題で持ちきりだったw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:24:39.12 ID:jh30i8WAH.net
リッター指定ってマイナーなのか

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:29:38.21 ID:A2kOvirG0.net
>>29
>>45
やっぱりそうなんだな
俺のアドレス125もEになったから入れると4lくらいしか入らん
でもE振り切って入れに行く度胸もないw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:38:24.20 ID:jj1LzorPM.net
>>455
これか
貧乏人しかいねぇな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:39:32.52 ID:/Nk8t5Im0.net
災害経験したら満タンにする癖がつくよな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:42:15.81 ID:PcPlEuwaM.net
エネオスのクレカいいぞ
使えば使うほどガソリンが安くなる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:43:09.56 ID:PcPlEuwaM.net
ガソリンの重さなんて満タン入れたところで人間一人分も無いだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:48:38.57 ID:sDs73rCR0.net
満タンにするとアクセルの反応が重くなるからなw。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:48:43.48 ID:4ubf5kq20.net
若い世代は軽自動車が多いんだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:00:30.32 ID:4ubf5kq20.net
>>569
俺の車は満タンで130リットル入るんだが

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:09:13.61 ID:SWMgktW9r.net
>>36
行きつけじゃない高いガソリンスタンドに仕方なく入ることになったら俺も千円だわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:20:00.40 ID:z+m0tqpO0.net
若者は金額指定が多いのに
ケンモーでは金額指定を批判、俺は満タンにするって奴が多いのか・・・あっ(察しw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:23:30.64 ID:2IwHybRea.net
満タン以外入れたことないわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:24:11.38 ID:9Vw+D4i30.net
>>36
店側のミスだからその場合でも1000円しか払わなくておk

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:25:43.09 ID:9Vw+D4i30.net
納車されて一発目の満タンでレギュラーなのに1万超えたときはビビった
それ以降は半分で満タンにしてるからそんなには掛からんが

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:26:47.59 ID:1HOSkZ5X0.net
満タン入れろよ
何回も給油するの面倒じゃん
目先の金ケチって結局損してる事に気付けよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:47:55.15 ID:xKDfme7oa.net
手間賃を考慮しないやつ多いよな
自炊厨もそうだけどバカなんじゃねえのって

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:57:40.04 ID:AfM1Frozd.net
>>129
とはいえ燃費が車とは比べ物にならん、原付なら尚更。
電車で3000円かかる距離でも数リットルで行けるからコスパ半端ない

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:00:27.38 ID:Y6Hbk52nM.net
>>36
これ店員じゃなくて利用者である自分ががハイオク満タンカードでってデカイ声で言ったヤツ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:01:05.06 ID:G+Sq3Eif0.net
入れた分だけ重くなって燃費が落ちるって知らんの?
これ絶対反論できないから

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:29:13.81 ID:a1Q+Lq7va.net
満タンにすると燃費が悪くなるって
そんなにシビアに燃費管理してんの?お前らって
さすがはドケチモメンだわ

ゼロ戦かよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:31:58.79 ID:3tVLTL4Fd.net
そんな細かい燃費を気にする奴らがどうしてGSで現金払いしてるんだよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:32:01.27 ID:8UqcjoDPp.net
>>3
生活費に余裕がないから一度に支払う額は少なくして自転車操業で回してるんだよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:33:45.23 ID:Oy0xPevo0.net
俺も昔2000円分だけ入れてもらったりしてた

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:42:16.94 ID:c5Flt+lL0.net
学生のとき1度500円だけ入れたけど、おっさん機嫌悪くならなくて神だったわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:46:01.09 ID:T0g+HkdPK.net
やっぱアルトしかねえな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:49:33.31 ID:4xtu6y7j0.net
時々満タンにしないとタンク錆びるんじゃなかったか?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:50:12.28 ID:d+0faNn2d.net
>>589
今の車はほとんど樹脂タンク

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:08:02.94 ID:ZaNN6ng0a.net
>>576
これが文盲か。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:08:39.30 ID:ZaNN6ng0a.net
>>582
どれだけ落ちるのかエビデンスどうぞー。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:09:59.64 ID:9Vw+D4i30.net
>>591
勝手にやったところで客は払う必要ないよ
文才に長けてるらしいお前なら顔真っ赤にしてガススタから出て行くの?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:18:52.39 ID:hINTXLY10.net
>>593
おまえガイジか?
となりの客が言ってんだよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:34:04.70 ID:9Vw+D4i30.net
>>594
隣の客がハイオク満タンだから恥ずかしい? よく分からん

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:37:26.88 ID:8WGItUgfM.net
>>582
測定誤差の範囲内の変動しか無いよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:40:52.75 ID:9Vw+D4i30.net
>>596
結局はアクセルの踏み方次第だよな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:42:27.42 ID:9Vw+D4i30.net
軽自動車なんかは乗る人が増えると露骨に燃費落ちるけど 
燃料の重量気にするほどタンクも大きくないしな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:47:47.26 ID:FjU/0xwG0.net
3.11経験した人は常に満タンだと思うけどな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:50:08.12 ID:qbOXPmy60.net
>>599
ほんこれ、HVだから満タンにしておけば1000km走るし1500Wコンセントで電子レンジも使える( ´∀`)

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:52:46.14 ID:D9xMLQuT0.net
無駄に重量積んでも燃費悪くなるし
お釣り出るの面倒だから金額指定の方がいいだろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:58:33.61 ID:rC03w3gv0.net
>>596
長期的に見れば軽いほうが燃費がよくなるのは明らか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:04:23.56 ID:ypW83BGod.net
フルサービス全盛だったら窓きれいにしてくれるからって少量豆に入れてる子いたなぁ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:10:04.37 ID:Xc21sz630.net
20L以上でティッシュ一箱なのに、40Lでも一箱のままとかケチくさいルールにするからだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:32:14.05 ID:pGin0yq50.net
一度の買い物で出す金として
3000円、5000円、8000円ぐらいに心理的境界線があると思うね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:00:48.93 ID:QGCLQojaa.net
今は下火になったVIPカーが横で500円とか1000円だけ入れてるのを見た

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:21:28.89 ID:eTRqvx/R0.net
>>345
日本人は税金払いたくてしょうがないんしょ?
復活に黙ってたやん

土日ポイント二倍
満タンだと2週間きびしい
あと小銭うざい
ので大体1週間ごとに釣りじゃらじゃらにならないように入れてる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:46:22.37 ID:9Vw+D4i30.net
>>607
騒いだら払わなくてよかったの?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:58:15.11 ID:m1oiP0R1r.net
いつも満タンカード払いだわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:01:07.09 ID:/HGijGLZd.net
前払いだとガソリン代安くなるからって2000円チャージしようとして機械にいれたらチャージは3000円からですといわれてチャージできなくて返金もされないから
忘れてそのまま帰ってきたら2000円機械に入ったままな事があったわ

ムカつくからそのガソリンスタンド行くたび、カード薦めてくる店員にその話するわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:02:53.34 ID:JOWQUZ8b0.net
震災以降はメーターが半分になったらこまめに給油するようになったわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:09:56.30 ID:JhI4+w9c0.net
普段通勤や買い物や送迎などに使う生活クルマは給油時はいつも満タンするけど
ドライブなどのプライベート用のクルマは状況に応じた必要量しか入れない
燃費もそうだけどクルマに無用な負担が掛かるのを避けるため

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:04:03.02 ID:4pUucZrc0.net
若い頃の給油なんて25年前でも似たようなもんだ。
フルサービスしかない時代だが500円とか平気で頼んでたな。
それでも8リッター入ったけどな。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:22:37.86 ID:XUqp7yVB0.net
>>612
逆だろww
常時乗らない車の方を満タンにしないといけない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:39:46.05 ID:iWEJP6lY0.net
>>611
それはある

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:40:18.76 ID:R4oVkaye0.net
>>540
バイクこそ満タンだろ。
600でさえ2000円行かず給油終わって125なんて1000円すら行かずクレカのポイント乞食にはムカつくんだが。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:40:30.63 ID:iWEJP6lY0.net
>>602
明らかなら
どのくらい差があるか教えてよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:41:09.16 ID:o1y8KL010.net
出来るだけガソリンスタンドに行く回数を減らしたい

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:44:12.30 ID:R4oVkaye0.net
>>548
わざわざタンクに仕切り付けて満タン時の重さ減らしてたアルトエコかよ
高張板使ってそんな必要無くなった今のスズキかそんなもん知らねえと
重くて回って楽しい三菱乗れよ。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:57:32.19 ID:+xvwn/bD0.net
俺はいつも走行距離から逆算してギリギリ詰めてる
F1と一緒よ
フルタンクと一発勝負では詰める量が違うだろ?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:59:00.77 ID:C8NgJmED0.net
>>588
俺はラパンだけどスズキのアルトシリーズ最強やで
AGS車ならエネチャージとか最新装備なしでリッター20キロ以上走る
満タンにしても3000円いかないしもうスズキのアルトシリーズ最強やで

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:00:17.42 ID:trrzYdK3M.net
311の時不便だったから半分近くなったら満タンにしてる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:01:12.55 ID:1pYr6lwLM.net
>>601
お釣りの心配するぐらいならクレカ使えよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:08:06.21 ID:Rlyj37qCM.net
>>3
ホモだけどお気に入りのガソスタ店員に給油してもらうのが一週間ごとの楽しみ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:11:18.26 ID:rCx2fUCL0.net
意味わからん
どうせ入れるんだから満タン以外の選択肢ないだろ

リッターSSで峠を走るときとかには敢えて5リットルとかにはするけど

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:13:59.42 ID:E5WKiQDf0.net
金の問題じゃねぇんだよ
気持ちの問題なんだよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:40:47.03 ID:R4oVkaye0.net
>>565
燃料コック付きでリザーブ切り替え得るのでもなけりゃ車でもバイクでも
メーターがエンプティさしてから30~50キロくらいは走れる様に出来てる。
車や大型二輪ならなら3~5L、400以下なら1L~3Lってとこ。
真性のアホが今時ガス欠で路上停止して周りに迷惑かけない様にフューエルメーターは余裕持ってE指す。
アホを自覚してるならEで入れて満タンの走行距離逆算できるなら距離を目安で入れりゃいい。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:43:09.68 ID:OQXaokZtM.net
セルフだと満タンより指定の方が簡単なんだよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:45:31.78 ID:2HWK4zAJ0.net
電マ対応で現金だから安いとかもう無いからな
単にクレカが無いだけだろ・・・あっ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:47:19.93 ID:eJtTDUPFK.net
ガソリンなんてカード払いだから満タン以外の選択肢がない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:24:11.67 ID:fDVvB1s90.net
女乗せてて、満タン以外とか恥ずかしくて出来ないって

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:24:47.43 ID:XUqp7yVB0.net
>>630
家計から入れるなら満タン
小遣いから入れるなら数千円だな
満タンにしたら今だと9000円近くなるしな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:37:43.00 ID:4ubf5kq20.net
>>590
そんなことないんだな
車はかくしてに書いてあった

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:38:43.53 ID:4ubf5kq20.net
>>605
カードで入れれば同じだと思う

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:39:27.05 ID:4ubf5kq20.net
>>596
100リットル以上入れるとマジで重いぞ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:40:16.41 ID:AiOzyQG50.net
>>461
タンクは樹脂製ですよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:44:21.50 ID:AiOzyQG50.net
>>522
空から満タンにすると
重心位置が変化することで乗り味が変わる
のがよくわかる

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:50:20.90 ID:+CwssJ810.net
人を1人乗せただけで、普通車であっても明らかに加速が違う
入れてるガソリンが半分になれば、人0.5人分ぐらいの重量差になるだろう
これはどう考えても大きい

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:09:00.58 ID:fx7YO0XX0.net
まぁ航空機が設計通りの燃費になるのは着陸直前っていうしな。
国際便の離陸直後なんて燃料を運ぶために燃料を捨てている状態。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:14:51.08 ID:XgeKfHtH0.net
>>638
NAはさておきターボ/HV/EV、低速トルク効くなら重さ増えても走りにそこまで不足感じねえが。
積載増えて嫌なのは走りより制動だな。普段の感覚で踏むと止まんねえ。踏めば踏んだ踏んだけ効くならちゃんとその分踏めばいいんだからいいけど
トヨタホンダ安ワーゲン辺りのペダル操作初動に寄せ過ぎなセッティングだとマジ無駄にシビア。カックンブレーキにならない様に人載せるとことさら気を使って疲れる。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:19:00.69 ID:ZJr0rzxl0.net
にわかだろお前

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:26:01.11 ID:F7Ylmc7C0.net
検証実験してみないとどっちが得かわからん
車重が減って燃費がよくなるのはわかるが
ガソリンスタンドに行く頻度が2倍になるってかなりな無駄な気がする

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:44:33.93 ID:xmzEAMwD0.net
もうガソスタの近くに引っ越せよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:49:50.83 ID:fee8xWSy0.net
500ミリリットル単位で売ってくれ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:59:19.68 ID:Pj8QKuYf0.net
>>644
買えるだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:17:11.86 ID:xVhhOIZx0.net
>>642
ホースに残る分はどうなんだろ
すぐ揮発して無駄になってるだろうし、ホース結構長いし
こまめに入れるなら、無駄が多くなる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:52:09.36 ID:NrwlDtxA0.net
天使の分け前って事なんだろ( ´∀`)

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:28:55.49 ID:gSgR4T0Ja.net
わかりやすい話、金がないからに尽きるだろ。金が余ってるならそんなこまめに入れない。
景気回復なんて上級だけの話

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:39:36.62 ID:vdChbeiO0.net
給油のレジャー化

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:46:03.92 ID:gxzQltAE0.net
>>648
お前みたいな底辺がやるべき事は文句いうだけか
だから変わらないんだよ 一生上級を羨む生き方を選択したのはお前の自由だけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:47:24.53 ID:Bkg3syZbd.net
レンタカーとかだと、ゲージ上満タン状態を店舗までキープできるギリギリねらうよな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:49:44.84 ID:XJrlV0gQa.net
昔のガソリンスタンドって来店プレゼントよくやってたよな、
それでこまめに入れる主婦とかいたわ

無くなって正解だとは思うけど

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:39:15.01 ID:Ub9xAsteaNIKU.net
給油のテーマパーク

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:21:17.24 ID:HDCfM+So0NIKU.net
>>634
> >>605
> カードで入れれば同じだと思う

引き落とし日前に残高不足でヒヤっとする

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:45:07.70 ID:9XNR6CCF0NIKU.net
セルフが増えたのが最大の要因だと思う
人にお願いするのに〇〇円分ピッタリで
ってお互い色々面倒だし

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:55:58.63 ID:PM7bmCMc0NIKU.net
ジャップは貧しいからね

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:15:38.03 ID:AK2VAPhY0.net
>>206
あれマジで意味分からんよな
数十円の差にしかならないのに
時間の無駄

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:48:49.02 ID:AG0UjdJg0.net
http://gotanews.dyndns.pro/toogoo/s20180829.html

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:38:14.68 ID:kdZrDc5ad.net
そんでアクセルブレーキONかOFFしかないような運転すんだろ?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:55:06.77 ID:QplpLLrR0.net
ジャップは貧しいからね

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:07:54.32 ID:YQVrJoa+0.net
>>31
今どきのタンクは樹脂だし、水が入る余地なんかあるんですかねぇ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:08:48.97 ID:UuRtARdD0.net
そうだ良い事思いついた
お前俺のケツに給油しろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:11:20.61 ID:bGnC5p5+K.net
>>198
つかタンク痛むだろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:12:39.52 ID:rmpkh6Zvd.net
俺は36歳なのに毎回2000円だぞ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:18:57.98 ID:JpVEmSbl0.net
安いときに纏め買いしたいからガソリン券またやってくれよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:46:43.54 ID:3+0bay/20.net
1000円ガイジとカード止まってる奴は毎回バカにしながらボタン押してるわ
ご丁寧にカメラでドアップになるしな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:36:56.35 ID:V1vHrgw4M.net
20リットルでティッシュ1箱だから満タンは無駄だろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:17:57.54 ID:QplpLLrR0.net
ジャップは貧しいからね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:18:24.37 ID:kk19AhCBp.net
お釣りがいらないだけだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:44:00.23 ID:4b1yS5FI0.net
>>289
やっすいセルフまで行く間ってことだろ

総レス数 670
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200