2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

言葉では言い表せないけど大阪って東京と街の空気感全然違うよね [946831249]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:50:52.52 ID:wvykv9vQM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
土地の空気(エネルギー)の違い。東京〜大阪編。

今から10年くらい前に、飛行機で東京から大阪に行きました。

飛行場に着いて、ホテルのある大阪の市内に向かう電車に乗ってたんですが、まだ1時間くらいしか経ってない段階の車内で、突然

ヤバい!

と感じました。

「自分、もし大阪に産まれてたら、気楽に過ごしまくって、最終的には吉本行くしかないということになってたかもしれない、、、。」

車内で突然、そう感じたんですね。

まぁ、自分は割と敏感な体質なんですが、我ながら現地に着いて一時間くらいで、もうかなり、大阪と東京との空気(エネルギー)の違いを感じまして、
その大阪の空気(エネルギー)の影響をモロに受けた場合、自分の人生は全く違ったものになってたかもしれない、と思いました。

現実の自分は、東京で割と勉強もしたんですが、大阪に産まれ育ったら全然違ったかもしれない、と思いました。
この空気だと勉強よりも笑いの方を頑張ったかもと。

なんというか、大阪は、空気が軽い、気軽、気楽、な感じが凄いしたんですよね。
https://note.mu/watarai/n/n4832e1d82095

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:53.67 ID:0A0M2ldk0.net
わりと粘っこい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:51:54.93 ID:ePlJ9Jj00.net
なんだこの中身のない文章は…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:52:15.69 ID:GAnUiV4p0.net
何様だよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:52:54.07 ID:Xcin9ILI0.net
何いってんだこいつ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:53:31.08 ID:orGO5+Gc0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
東京の空と大阪の空は毒ガスです

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:54:25.13 ID:kc6hTv7u0.net
山の手の東と多摩も全く違うやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:54:41.18 ID:Q+W0UuuL0.net
トンキンは陰湿

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:05.59 ID:wvykv9vQM.net
その後、大阪市内を歩いたわけですが、中心地の近くの街の、車が通る大通り、しかも大して街路樹もない道を歩いてても、全然しんどくないんですよね。

東京だったらありえないなぁと思いました。東京でも公園の中とかは良かったですけど、逆に緑のない場所、
しかも排気ガスを出す車が通る大通りなんて、気楽な気分で歩けた記憶がなかったんですね。

その後、大阪の人とも交流したんですけど、同じ内容のセッションをしても、東京の人はしないようなリアクションをしたりするんですよね。

セッション終わった後に、よっしゃぁ、みたいなガッツポーズをする人もいましたけど見たことなかったですし、
「ぬくいですねぇ」という感じでこちらには馴染みのない大阪弁でユルく部屋に入ってくる人にも先ず笑いました。

夜に吉野家みたいなとこで食事をしてても、店内に一人で入ってくるおじさんが、店員に「今日は寒い(の大阪弁)なぁ」なんて気楽に話かけながら入ってきてましたが、
東京では、馴染みの店主の居酒屋ならまだしも、吉野家みたいなチェーン店の店で、一人でそういう気さくな感じに入ってくる人ってほとんど見たことなかったので、新鮮でした。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:55:23.56 ID:u40UvOic0.net
ただ知らない土地=怖いってだけだろ
旅慣れてないのを暴露してるに過ぎない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:08.13 ID:g1U3WTp70.net
新大阪の新幹線改札を出て、京都線・大阪神戸方面のホームに移動する。

駅ホームが東京都比べてやや広い、
乗客は、ゆるやかに2列並びを形成している。

「大阪は駅に並ばない」と聞いてたけど、東京みたいな過度な整列乗車が必要無いだけだと気付く。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:12.13 ID:jUR3Nfdb0.net
最後まで読まないといい意味か悪い意味か分からないクソ文書

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:31.76 ID:6VUHMTPW0.net
こう言うにわかトンキンが一番めんどくさい
一生監獄列車から出て来るな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:35.32 ID:wvykv9vQM.net
一応、祖父母が関西出身だったことから、その影響でこちらも小さい頃から阪神ファンだったんですけど、
長年低迷しても甲子園は常に満席、みたいなことは大阪の地ならではないかなと思ったくらいです。

他の地だったら、あんだけ負けたらファンももっとマジでストレス溜めたりするんじゃないかなと。

そんな印象で、大阪からまた飛行機で東京に戻ったんですが、東京の羽田に着いた時に真っ先に感じたことは、、、

重い、、、、、。

大阪の気分も一気に白けました。

この時に思ったのは、大阪の芸人で東京に来てつまらなくなった人とかいるでしょうけど、
かなりこの空気(エネルギー)の違いの影響を受けてるだとろうなと。

自分も、大阪では、一緒に行った人相手にいつも以上に気軽にたくさん喋る感じで、相手はよく笑ってました。
ちょっと思いついたことを思いついたまま気軽に喋ると、相手にもほぼウケるという感じでした。

大阪の芸人もそのノリで東京でイケると思ったら、東京の空気(エネルギー)の重さの影響で、
大阪にいる時よりも面白くない、ということはかなりあるだろうなと思いましたね。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:56:36.26 ID:P3BCy3dOa.net
キムチくせぇもん大阪人
滅びろよなり損ないの偽物朝鮮人野郎モドキ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:06.82 ID:VHMi2Y9u0.net
これ半分差別だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:14.69 ID:YPLNIqvsa.net
東京と大阪ってひとくくりにしてる田舎もん
場所によって雰囲気全然ちげーよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:57:48.96 ID:cBecvSLk0.net
>>15
ストレス溜まってはりまんなw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:31.72 ID:u40UvOic0.net
>>14
大阪見下す優越感で気楽になってただけというのが誰の目にも明らか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:58:45.69 ID:gZ1fkOgP0.net
>>15
https://i.imgur.com/29ZQtoD.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:24.15 ID:Q+W0UuuL0.net
名古屋から東は陰湿

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:24.93 ID:4Z3Rb4BR0.net
チョンの吐き出した空気が充満している
簡単言えば嘘くさいんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 21:59:37.08 ID:F/c08SnF0.net
こんなブログどうやって見つけたんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:00:50.94 ID:Xj/1u4J70.net
大阪はお墓(古墳)だらけだからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:41.21 ID:cBecvSLk0.net
大阪の良さを知りたいならやはりグランシャトーへ行かないと何も始まらない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:01:50.78 ID:CMfK22HQ0.net
東京の駅全部狭い
ベンチすらない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:02:10.71 ID:Xje5E+H70.net
東京大阪ってより、東日本と西日本で空気が違う気がする

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:02:20.20 ID:P3BCy3dOa.net
>>18
釣りレスでおまんWW
旅行で行ったときに梅田で食ったたこ焼き茶漬けうまかったでやんがなWWWWやでやでぇ〜〜!おま!おまーんがな!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:02:38.27 ID:mowg4iPC0.net
単純に臭いんだよな
住んでる人の程度が低いとあんなにおいになるんだろう
さすが朝鮮血筋の関西人w

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:21.40 ID:9nFM9amw0.net
東京は元・田舎者が頑張って都会っ子を演じて作った街って感じの田舎臭さがある
タレントの話し方なんかを見ててもダサい本性を悟られないように
必死にクールを装い背伸びしてガードしてる雰囲気が漂ってる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:03:49.97 ID:Xcin9ILI0.net
東京は今10人に1人が中国人なんだっけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:04:47.26 ID:noVctLZ00.net
大阪のほうが年寄りが多くてどんよりしてるわ
東京はみんな顔が明るい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:06.15 ID:v1AW/Efm0.net
東京も何か腐った感ある場所あるね よく知らないけど 大阪はもうちょっと点じゃなくて線なのかも 東京は下町と呼ばれ大阪は なんだろ 呼び名がわからん ゲットーというか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:05:08.92 ID:5iNfRlRe0.net
大坂は常に小麦粉が焦げたような臭いが漂っている

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:06:34.28 ID:1wbgpAch0.net
どちらも田舎者のオイラにすれば
遊びに行くには良いが
住む所じゃねぇ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:06:45.71 ID:gZ1fkOgP0.net
>>29
皇室は関西ルーツだけど?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:07:59.90 ID:5iNfRlRe0.net
>>36
関西は関西でも京都は京都という印象
同じ関西でも違うんだよなぁ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:50.53 ID:OOgVVAVl0.net
いかにもnote

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:58.96 ID:L12rFXWi0.net
東京は東大・東工大・一橋があるから格調高い人が多い
一方大阪は阪大(笑)しかまともな大学がないからお猿さんしかいないw
人のレベルが街の雰囲気を作り出すということがよくわかる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:12:59.09 ID:P3BCy3dOa.net
京都って大阪人のベッドタウンみたいな感じの場所ダロウ?ウンコの背比べされてもなぁ。。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:14:46.95 ID:x4CxGyl80.net
東京で驚くことの一つが「平気でオタ臭い広告出してる」ところ
先週も出張に行ったら山手線のモニターで「野菜の日」とかいうのやってるのよ
https://pbs.twimg.com/media/DkegAEZUcAEz3d-.jpg

これ、大阪の街中ではまずありえないから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:15:09.93 ID:cWjSSbHaa.net
東京が清流で大阪がドブ川

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:16:46.85 ID:2VP8M7z9K.net
町並みはそれなりに似てるが
人間が全然違う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:17:58.26 ID:aGzms9QYd.net
案の定東京人が発狂しまくりでワロタ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:35.90 ID:k+vNn/7Kd.net
マジで驚くほど街中臭いよな大阪

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:20:40.31 ID:gZ1fkOgP0.net
>>39
東京には立教大学があるからホモ臭いゾ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:20.03 ID:ltEIeTfZ0.net
大阪はそれぞれが地元の方言で喋る一方
東京人は同調圧力が半端ない
全員が東京弁を喋り始める
街も臭いしな、何より東京人は不細工が多すぎるのもマイナス

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:24:52.56 ID:x4CxGyl80.net
オタクだけじゃなくてこういう下品な広告もな、新宿だったかな
大阪はドギツいって言うけど、広告に限れば東京の方がえげつないと思うよ
https://pbs.twimg.com/media/DeGmFScU0AEeOqr.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:09.10 ID:K2VkLVVvM.net
東京は商業施設や飲食店がコンサル臭い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:36.04 ID:3gYwKlkPa.net
>>37
義務教育からやり直した方がいいぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:47.67 ID:gZ1fkOgP0.net
>>41,48
ウラルが臭い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:26:14.84 ID:nnbUnYWz0.net
>>37
皇室は元々難波の津から入って南河内から大和国あたりが勢力地だった。
山背(京都)に入ったのはかなり後よ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:27:22.74 ID:nnbUnYWz0.net
>>40
さすがに無理があるだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/27(月) 22:36:53.31
>>42
君って東北甲信越北関東から
東京周辺に移り住んだか
そういう人の子供孫でしょ。

日本の近現代史上トウホグズンって
フォッサマグナから西の日本にとって
ひたすら害悪しか及ぼさんかったからね。
トウホグズンというのは
薩長が東北帝国大学に工科大学校を
設置してから100年経つけど
宮城県発祥の製造業企業の
上場企業ってないでしょ。
仙台に本社のある
アイリスは半島出身者の人が大阪で創業した
企業な。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/27(月) 22:52:26.35
しかしさあ
東京って東北北関東甲信越から
流れてきた人もヤバいけど
そういう人
プラス移民が来る。
首都圏の人口って
移民が無きゃ高齢者で死ねってことでしょ。
不動産価値が上がらないと
打ち首アウトにもならない放置死虐待死になる
ってことになっちゃうんだよ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:32:38.21 ID:ltEIeTfZ0.net
>>48
大阪に出てきたことのない関東人が大阪コンプを爆裂させとるだけやもんな
>>39
阪大に笑がついて東工一橋に笑が付かんとか頭大丈夫?
大阪コンプレックスと学歴コンプレックスの合わせ技か
大変やね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:47:21.80 ID:jeFhLpvN0.net
トンキンは東北土人の陰気で汚染されてるからな
大阪は九州人の陽気で常に浄化されてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:47:38.17 ID:JXr37GcCd.net
東京は皆目が死んでる
終わり

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/28(火) 00:09:37.07
経済圏別貿易額 (2015年)
         輸出         輸入         差引

首都圏  15兆7869億円  25兆4939億円   -9兆7070億円

近畿圏  16兆0697億円  15兆1881億円     +8816億円

中部圏  18兆3838億円  10兆0626億円   +8兆3212億円

九州圏   7兆8961億円   7兆1975億円     +6986億円

東北圏      6561億円   1兆5176億円      -8,615億円

全国    75兆6139億円  78兆4055億円   -2兆7916億円


経済圏別貿易額 (2016年)
首都圏  -9兆7007億円
近畿圏  +1兆8455億円
中京圏  +8兆6065億円
九州圏  +1兆8039億円

全国 輸出70兆392億円 輸入65兆9651億円 差引+4兆741億円

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/28(火) 00:22:18.59
てかさ西日本に遷都して
金儲けに適合した日本を再構成
すりゃいいんじゃね。
今の福島県東部は沖縄抜いて
出生率トップだけど
こんなのは徹底的に差別して
爆弾三勇士にすりゃいいだけ。

差別されトウホグズンって
残虐行為を派手にやらかすからな。

中国でもインドでも朝鮮半島でも
中近東でもアフリカでも
泣く子も黙る
東北連隊ってなりそうだ。

でもまあそれ以外って
トウホグズンって女が売春婦なる以外は
まともに使えなくて
男は使い走りのクズにしか
なれない。
現状がそのまんまだよ。
容姿が良い東北の女・・風俗嬢
東北から出てきたブス女と男・・派遣&フリーターかブラック企業の社員

どのみち子孫も残さず資産も形成できず
医療や福祉がメタメタな東京及びその周辺で
野垂れ死んでいくのが
確定なんだけどな。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:59:55.15 ID:Dl+WR0I3M.net
>>1
東京たまにこいつみたいな奴が出てくるけど気持ち悪い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:07:08.76 ID:M0DzVQ5w0.net
東京の時点で何もかも台無しと言うイメージ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:14:08.99 ID:MzgucuM90.net
大阪が首都になってたらどうなってたんだろうな。やっぱ東京化するのかなあ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:17:52.89 ID:Fp/cIkncM.net
東京がドライなのって全国の地方から人が入っては出て行き入っては出て行きの量が多いからだと思う
全員が本当に他人だから地元意識も連帯意識も無いんだと思う

大阪は余所から来る人も多いけどなんとなく緩い連帯意識がある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:22:54.35 ID:d9148BHr0.net
>>15
>>22
刺し殺されろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:37:11.60 ID:xsfoVUXA0.net
>>25
俺も大阪住みやがヘタレでヒッキー体質やからグランシャトーも味園も行ったことないわ
そないおもろいんか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:51:28.55 ID:mwZaxGZj0.net
東京もんはいっぺん大阪に留学せなあかんわ
あんなとこ拝金主義やし人間は無味乾燥で面白味が無いやろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:54:14.66 ID:ucE2nue40.net
大阪、よその人間には慣れないと怖いだろ
ごちゃごちゃしてて何起こるかわからない感じするとこあるし

梅田のきれいなところはそういう感じはしないけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:57:47.16 ID:ucE2nue40.net
>>39
でも大阪府は大学の数は多いんだぞ。
イメージに反して京都より多い

しかして、全国区で通じるのが阪大と関大?、近大???しかない
というのはどういうことなのか・・・と

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:15:41.30 ID:ucE2nue40.net
>>47
>大阪はそれぞれが地元の方言で喋る

大阪の中でそれぞれちがう地元っていう意味か?
九州から出てきてもう老人になったけど、いまでも九州弁なんて
人そんなにいないだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:20:03.05 ID:3SbfjW200.net
東京とその周辺で毎日毎日見る景色にうんざりしてて
大阪という別の土地にきて気分転換になってるだけじゃないかねえ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:05:02.81 ID:n1zy5onh0.net
街を歩くと中国語しか聞こえてこない地方都市がなんだって?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:23:44.76 ID:xIDe9dW00.net
大阪出身だけど、
東京に行った感想は人多っ!しかなかったわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:26:47.56 ID:zaWT3Go50.net
>>29
朝鮮推しの激しいトンキンが何を言ってるのかw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:44:57.76 ID:heHebHdsa.net
>>15
ナチュラルにヘイトスピーチが出てくるのがトンキンの民度

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:10:55.90 ID:eEknid+ra.net
>>72
東京がどうしたの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:20:30.24 ID:eYmD1ahm0.net
実際、伊丹空港から蛍池まで歩いてみようと思って
すぐに異様に入り組んで前に進めない道と、異様に思っ苦しい不気味な空気を感じて
諦めて空港に引き返してモノレールに乗った
マジで怖かった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:54:02.42 ID:ucE2nue40.net
>>75
大阪は松井がヘイトシティー化を推し進めてるじゃん

ミナミの寿司屋が韓国人旅行客に嫌がらせとかするんだろ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:01:53.70 ID:ZPYYox0/a.net
>>47
こないだの甲子園で大阪桐蔭のピッチャーは佐賀出身なのに大阪弁喋ってたぞ
それぞれの地方の方言なんか喋ってねーだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:06:35.73 ID:ZPYYox0/a.net
>>57
https://mainichi.jp/articles/20180817/k00/00m/040/072000c
九州人は陽気だねぇ…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:06:57.51 ID:QsBd3tNwM.net
山谷で現実見てこいよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:08:11.32 ID:gelQcP6u0.net
大阪はドンキホーテみたいな感じ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:09:41.19 ID:CSWU+dfbd.net
ソース臭い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:46:57.75 ID:UTzXs2LSa.net
大阪の若者は個性的でオシャレな人が多いが、東京の若者はブランド品を着てたらオシャレだと思っている人が多く、みんな同じような格好をしていてオシャレじゃない。

https://m.youtube.com/watch?v=7BQD7pjzrTc

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:48:08.18 ID:UTzXs2LSa.net
「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に(大阪3位、東京7位)

8/14(火) 14:58配信

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。

EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。

調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。

■2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト10
1位 ウィーン(オーストリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
7位 東京(日本)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-45178865-bbc-int

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:48:40.32 ID:UTzXs2LSa.net
世界で住みやすい都市、大阪5位、名古屋7位、東京・横浜11位 首位はシンガポール

2017年4月14日 20:26

【香港=何楽怡】英人材会社、ECAインターナショナルはアジア人駐在員向けの「住みやすい都市」ランキングを発表した。 アジア太平洋のトップはシンガポールで、世界でも1位だった。

世界1位は16年連続。日本の都市では大阪が世界、アジアともに5位、名古屋が同じく7位だった。 一方で、中国本土の都市は世界で100位にも入らなかった。

 この調査はECAインターナショナルが世界470都市で海外赴任者を対象に生活の質を調べた。 同調査は世界展開する企業が海外赴任者のハードシップ手当などを決める際の参考になる。

 シンガポールは大気汚染のレベルが低いほか、台風があまり来ないなど環境面が評価されたようだ。日本の都市では大阪、名古屋に続くのが東京と横浜でアジア10位(世界では11位)だった。
香港はアジアで15位、世界は29位となった。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASDX14H1N_U7A410C1FFE000

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:49:37.48 ID:ucE2nue40.net
>>84
梅田はオーバーストアってやつで
ファッションの売り手にとっては餌不足の猛獣の檻みたいになってるから
相当水準が高い可能性はあるね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:53:00.99 ID:UTzXs2LSa.net
地元に居たときはオシャレだったのに、上京した途端、東京風に染まっちゃってダサくなる人って沢山居るよね。

お笑い芸人も、大阪に居る時は面白かったけど、東京に拠点を移したら殆どの芸人はレベルが下がり面白くなくなる。

雛壇に座るだけの仕事や司会業ばかりにかまけて、芸を磨こうとしないんだからそりゃ面白くなくなるわな。

東京風に染まった人間は、必ずレベルが下がる。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:04:11.55 ID:UTzXs2LSa.net
一番ファッションに敏感な世代の若者のファッションのレベルが東京と大阪で全く違うのは、東京は大手のアパレルメーカーやファッション・アパレルの組合が側にあるので、そういう大人が仕組んだごり押しの流行やスタイルに洗脳されてしまいやすいという環境がある。

大手のアパレルメーカーやファッション・アパレル組合から遠い場所にある大阪の方が、そういう上からのごり押し流行やスタイルが無いので、独自のファッションが華咲くんだと思う。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:14:49.72 ID:UTzXs2LSa.net
東京よりも大阪の文化の方が遥かに優れているのに、メディアの東京上げ↑大阪下げ↓報道で、東京の文化の方が大阪の文化よりも上だと世間では思われている。

大阪の若者がその報道を真に受けて東京に行って、大阪に居た頃よりも成長したと勘違いしてい若者が山ほど居るが、実際は大阪に居た頃よりも劣化しているんだよね。

ファッションでも何でもそうだけど、こういうメディアによる間違った価値観や固定観念を実際に大阪と東京を見比べて気付くべき。見比べて気付かない人は間違いなく才能が無い。流されて生きてるだけ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:21:44.15 ID:CawPQX8b0.net
街歩いてるとそうでもないが電車に乗るとすごく感じる
ほんとに何か「空気」が違うんだよな
車内で喋ってる言葉の問題でなく肌感覚で東京と大阪は違う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:24:45.24 ID:x7EHz4LN0.net
大阪ってなんか臭いよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:26:08.07 ID:ZK+3eG9N0.net
エネルギー()=排気ガスの量の違い。空気の汚さの違い

正直どっちも同じぐらい汚い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:21:08.33 ID:F9QZt2qBM.net
【お、おう】山口敬之氏が初の現場(大阪)入りか?「生きて帰れるか」「危険でも行くのか?危険だから行くのか?」など謎のコメントも
https://i0.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2017/04/C8P5GUQUIAErLlX.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:35:47.45 ID:Ibg6gkcF0.net
東京も大阪も密集しすぎてダメ
神奈川とか兵庫くらいがちょうどいい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:11:21.73 ID:IE/gkAb6a.net
>>94
大阪をバカにしたやつは皆消えて行くねwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:33:18.32 ID:/fhsSAJt0.net
大阪だって企業が集中してて全国から人が集まってるのに、大阪=お笑い、みたいなイメージもつやつなんなの
常識的な感覚がないだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:36:49.83 ID:o8Nrdqcs0.net
東京出張から帰ってきて新大阪から御堂筋線乗った途端に空気違うのがわかる
そういうときに限ってホームで堂々とツバ吐いてるのを見てしまったりする
悪い人ばっかりとかではなくて民度的な平均点は明らかに低い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:41:11.11 ID:MILIhqHm0.net
東京=アスペがたくさん
大阪=ガラが悪いのがたくさん
自分がどっちを許容できるかで住心地が変わる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:41:33.59 ID:c1g1NNRVd.net
>>47
関西弁は移りやすいよ
口がラクだからつい関西弁には流される

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:43:51.98 ID:c1g1NNRVd.net
>>88
千鳥が最初そうだったな
結局今はローカルとかにも出て自分の味出せるようになってるが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:44:21.98 ID:I15i569R0.net
見て見ぬ振りをするのが東京

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:37:24.31 ID:tm56vFSTa.net
大阪コンプはまだやってるのか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:16:20.70 ID:LezHHOlRM.net
>>70
うちの母は大阪弁感染してるが、基本はまだ北陸の言葉喋ってるぞ。
うちの会社のおっさんにも、まだ広島弁の人と山口弁の人が大阪弁と混ざった言葉を喋ってる人いるな。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:22:39.37 ID:S7JdHiqa0.net
大阪人ってのは油断してるんだよね
東京なら八戸と熊本の人が出会って、お互いディフェンスして、たぐりあいしながらどういう人物か見極めていかないとコミュニケーションが成立しない
大阪ってのはただのでっかい地方都市みたいな感じ
だから地縁、血縁ってので頼りあってて
多少バカなことしても村の中だから許してもらえるだろうってのがあるんだよ
その油断してる部分ってのが大阪のいいところでもあるし悪いところでもある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:38:44.60 ID:tm56vFSTa.net
>>105
日本語で

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:44:28.44 ID:S7JdHiqa0.net
>>106
頭弱いな
在日かよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:50:04.03 ID:x3cJQW/1r.net
>>105
東京の地元率54%、大阪が59%
愛知は71%なことを考えると差があるとは言えない
イメージでしか語れず、客観性に欠けた典型的な奴だな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:52.72 ID:S7JdHiqa0.net
>>108
バァカ
これは甲斐よしひろと中島らもの対談での中島の受け売りだ
さあどう言い訳するのか見ものだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:09:47.35 ID:x3cJQW/1r.net
>>109
誰が言ってるかは関係無くこっちは客観的なデータ
人の意見だからと逃げるなよ

さあてどんな言い訳するか見物だな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:12:54.33 ID:S7JdHiqa0.net
>>110
まずソース持ってこい

112 :545 :2018/08/28(火) 22:13:13.28 ID:nlBWnb8o0.net
大阪だけは、身分がんじがらめの江戸時代に唯一、実質的に身分平等で栄えてた土地やしなあ。
江戸は武士が威張ってるし、京は貴族が高貴な身分として町人の上に立ってるし。

三都の中で、大坂だけが武士は千人に一人、貴族は居ないという、実質町人だけの社会だったから、
威張ってる上の身分なんて存在はなく、従って町人が上の身分に劣等感もって暮らす必要もなく、町の空気が明るくなって、今の大阪の空気に繋がってる。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:16:45.96 ID:S7JdHiqa0.net
東京の人が大阪に出張にきてて、時間ないから立ち食い蕎麦屋で蕎麦食べてて
その人はからしが好きだから唐辛子バンバン降ってたら
横のおっさんに
「兄ちゃん、激辛やのぉ!」
と言われたそうだ
これは東京では絶対にありえないことなんだよな
油断してるからそういうことが言えるわけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:21:29.41 ID:x3cJQW/1r.net
>>111
国立社会保障・人口問題研究所「人口移動調査」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:24:20.22 ID:x3cJQW/1r.net
>>111
https://seniorguide-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/seniorguide.jp/img/sng/docs/1087/450/171023city04.jpg

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:24:45.77 ID:x3cJQW/1r.net
>>111
https://seniorguide-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/seniorguide.jp/img/sng/docs/1087/450/171023city05.jpg
https://seniorguide-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/seniorguide.jp/img/sng/docs/1087/450/171023city06.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:28:49.58 ID:Qs5rxI5+a.net
とりあえず大阪人はくたばれやんで!まんがなぁ〜!!朝鮮人以下のゴミクズはちゃきちゃき死んでもらうべきでおまぁ〜ん!!がな!!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:11.50 ID:D6yQn25t0.net
>>105
大阪人は「大阪にいるなら大阪人だから仲間」みたいな感覚が何故かある。
大阪人同士でなくても長く暮らせば大阪人扱いされ、親近感がわく。
商人の街で、流入者が多く、一方で仲良くしなければ商売が成り立たないから、手っ取り早く「大阪」と言う概念で仲間になる風土ができたのかもしれない。
それが人によっては地縁とか血縁に見えるのかもな。実際に地縁や血縁がある人たちもいるが、余所者をそんなに排他しない。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:35:51.59 ID:x3cJQW/1r.net
>>118
京都十代、江戸三代、大阪一代とは言ったもんだね
古来より人の流れが多く、それだけ外部からの流入に寛容なことを表している

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:35:53.54 ID:B8g1UZUE0.net
放射能の有り無しがあるからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:29:47.10 ID:c4DE1P7sa.net
>>79
東の方の人は、西日本の方言を聞き分けられないらしいね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:55:59.62 ID:wshcLFlwM.net
大阪人はくたばれじゃぁぁんがなまんねんがな
大阪人は朝鮮人だべでんかなだよまんがな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:58:02.77 ID:ZOLqdJULK.net
東京のオワコン感半端ない
外国人ですら暗い顔をしてるし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:10:05.56 ID:OP3PEega0.net
スラム街だから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:13:28.32 ID:L3jAfsgq0.net
>>112
こういう土地っていいね、大阪で居心地がよかったのはこのためか

ほかにもこういう場所あったら住んでみたいな
身分制度などのピラミッド社会は自分には向いてないみたい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:14:45.76 ID:kSUsmcGF0.net
あまりにも薄っぺらくてビックリ
こんな人間ばっかだったら世の中平和だろうな

総レス数 126
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200