2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【景気循環】仮に今の日本が本当に好景気だとすると次に来る不景気はどうなるか [247662382]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:18:20.38 ID:+wQKdVHI0.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
日本株、米国株との連動増す(市場点描)
2018/8/27 19:31

 日本株の米国株との連動性が再び高まってきた。日経平均株価と米ダウ工業株30種平均の相関係数は、8月に入って0.6近辺まで回復した。
米中貿易摩擦に対する過度な警戒が後退し、好景気に沸く米国株と好業績の日本株を買う動きが同時進行しているという。

 株価指数の過去30日間の騰落率の相関関係を数値化した。相関係数は1に近いほど連動性が高いことを示す。0は相関がないことを、マイナスは逆相関にあることを示す。

 対照的に、中国株との連動性は薄れている。日経平均と中国・上海総合指数の相関係数は7月に0.7まで上昇したが、直近では0.1を割り込んだ。
背景は中国景気への悲観論の後退だ。米中貿易問題で両政府が事務レベルの協議を続け「先行きが以前より明るくなった」(ニッセイアセットマネジメントの松波俊哉氏)。
日本の中国関連株が売り込まれる場面も減っている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3462810027082018EN2000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:19:07.95 ID:wi2Ch1u+r.net
どうなると思う?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:21:09.97 ID:vmT5hE3p0.net
若者の通貨離れってあるんじゃね
これは既存の通貨では買えませんってものが増えれば価値が薄れるでしょ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:22:49.45 ID:JHYH/7KE0.net
深い問いだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:24:19.83 ID:W3y3AOvnM.net
打つ手なし
いや本当に

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:24:32.67 ID:j3PPli/G0.net
第二次氷河期世代

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:25:01.28 ID:NtccfXx20.net
銀行が倒産しまくり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:34:30.39 ID:xqdRpYHUM.net
文句言ってるのは俺たちケンモメンだけで本当はみんな好景気で幸せなんだよな?
そうだと言ってくれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:34:35.94 ID:FcpZizOm0.net
安倍ぴょんが大学進学した年に成蹊大の教授に着任した篠原三代平は
金融の膨張と崩壊が大不況をもたらすと私の履歴書に書いてたな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:34:45.94 ID:ollM2WyX0.net
どうせ世界同時に不景気だろ
日本は落ちたままはい上がれない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:37:29.10 ID:GuddlC+40.net
>>8
そうだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:38:16.60 ID:j3PPli/G0.net
>>8
家計貯蓄率見てみ
実質賃金低下も日本だけじゃなく米国でも起こってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:38:46.66 ID:SHQdBqc20.net
収入0貯金0借金不可だから問題ない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:38:50.99 ID:GuddlC+40.net
景気よくなると貯蓄低下するからな
実質賃金も景気良くなると低下する

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:40:59.11 ID:GuddlC+40.net
https://inumimi.papy.co.jp/inmm/sc/kiji/1-1198858-84/
実質賃金は景気悪化時期に拡大
まあ新規雇用増してるんだから平均指標なんだから
下がるわな
これが名実逆転するとデフレ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/walwal/20131101/20131101211328.png

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 22:41:10.45 ID:j3PPli/G0.net
>>13
税は?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:32:46.23 ID:dk9gEGodM.net
>>10
リーマンショックの時は誰かが言ってたように
蜂に刺されたくらいだったかもしれないが
今度は世界バブルのババを
一手に引き受けたから非常にヤバい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:58:29.66 ID:CeU8KUcQ0.net
世界景気に引っ張られてるだけだから、これが悪化したら当然落ち込むだろうね
そして世界的に緩和しすぎだから、次のリセッションは必然的に急激かつ大規模な信用収縮=金融危機となる
ジャップランドは翻弄されるのみ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:16:02.50 ID:x6UOOdoK0.net
長短金利差が縮小している
破滅の日は近い

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200