2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山縣亮太、9秒997の切り上げで10秒00 幻の9秒台 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:49:10.21 ID:MC2lktJed.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
山県「銅」幻の9秒台 切り上げで10秒00
毎日新聞 2018年8月27日 01時08分(最終更新 8月27日 12時59分)


 【ジャカルタ小林悠太】
ジャカルタ・アジア大会は第9日の26日、陸上の男子100メートル決勝があり、山県亮太(26)=セイコー=が10秒00(追い風0.8メートル)の自己記録に並ぶタイムで
銅メダルを獲得した。
2位のT・オグノデ(24)=カタール=は山県と同じ10秒00。
着差判定のために通常は発表されない1000分の1秒まで公式記録に示され、測定値で山県は9秒997、T・オグノデは9秒995だったために3位となった。
9秒92の大会新記録をマークした蘇炳添(28)=中国=が優勝した。

https://mainichi.jp/articles/20180827/k00/00m/050/123000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:52:19.21 ID:EqCd5c9x0.net
>>1
>9秒92の大会新記録をマークした蘇炳添(28)=中国=が優勝した。

こいつ安定して9秒台なんか?すごないか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:57:13.76 ID:/FDuXJWg0.net
持ってないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/27(月) 23:59:57.10 ID:BUAjkuppa.net
あと0.007秒縮めないとダメだし
実力はほぼ出せてこれであとは銀銅が入れ替わるぐらいだし
中国人が少し頭ひとつ抜けてる感じ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:04:36.87 ID:dyaThuC00.net
絶好調の山縣でも3位
とは
アジアのレベルがあがりすぎ
アジアもそれだけ豊かになったのだろう。
金がないと何も出来ないからね。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:05:40.06 ID:v/DS08wn0.net
追い風2メートルまではオーケールールなんなん?室内でやれよ
こいつが追い風0.8、桐生の記録が追い風1.8とかレギュレーションおかしいだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:06:47.47 ID:UfUxq6VEd.net
>>6
桐生は追い風3mなら9.87まで行く

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:08:46.57 ID:As5f6vVK0.net
9秒92て世界大会でもワンチャン狙えるタイムだよな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:09:56.07 ID:Idyv61ztp.net
98年に伊東が9.99○を既に出してる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:21:11.29 ID:MzCcUXx60.net
9.98出したいとか言ってたから練習だと出せてるんだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:24:19.16 ID:ZTsJiPTb0.net
山里亮太すげえな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:26:28.80 ID:UqTHAvzq0.net
>>8
成績見るとなんかやったんじゃないかってレベルで今年だけ速くなってる直怪しい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%87%E7%82%B3%E6%B7%BB

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:33:01.29 ID:RrZyvHPD0.net
>>5
走るだけやで、豊かさなんてあんま関係ないのでは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:33:18.74 ID:7HgmGwug0.net
今まで短距離走でメダル獲ったことあったっけか。
すまん記憶に無い。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:33:46.67 ID:7HgmGwug0.net
>>14 補足:日本人が

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:34:03.69 ID:gWvA8Qz70.net
桐生とサニブラウンは出てないのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:34:41.70 ID:tr8zCeoC0.net
今度から風速二メートルの風が常時出るトラック用意しろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:35:32.95 ID:3Qpn57UMa.net
なんか可愛そうだな
俺の人生の一秒上げたい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:36:17.31 ID:syMw3HpN0.net
へえ、中国人も9秒台出してるんだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:36:26.57 ID:Sna69Wf10.net
>>14
世界陸上で200mで銅とってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:39:51.68 ID:ZZRxNhnJ0.net
気圧も関係してくるよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:59:52.76 ID:2BMM94dSa.net
四捨五入なのかな?
だとしたら0.003か…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:27:10.65 ID:Zl68Utqr0.net
>>13
関係ないなら身体能力で優れるとされる黒人ばかりなアフリカがトップに来てるはずだろ
ジャマイカが強いのは国家レベルでの育成環境があるからだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:35:03.56 ID:TbE3C+LMa.net
>>22
四捨五入ではないよ
9.990以上じゃないと9秒台に認定されない
9.991でもダメ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:39:17.07 ID:tp6J0V8+M.net
日本が勝てるのはリレーだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:00:59.27 ID:K/hfVG4Q0.net
日本女子の弱さは異常

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:08:42.47 ID:s/GtEkMna.net
山縣、ここ最近のタイム見てると9秒台もう出せないんじゃないかなぁ…

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200