2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「やるなら軍師」→なぜニートはいきなり幹部になりたがるのか [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:36:02.21 ID:GYORR26aH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
経産省、幹部育成へ

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS02H01_S7A400C1NN1000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:36:42.45 ID:TqddIdI70.net
足軽女と仲良くしてろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:37:09.33 ID:nDSt853W0.net
じゃあ何になりたいんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:38:08.31 ID:E6rBqc1h0.net
小学生のころから大戦略やって週末はグレートコマンダーだったわ
陸海空総指揮して、日本さえ敵に回して最強を追い求めてたからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:38:51.47 ID:VtpkWNDY0.net
衛生兵!って叫ぶ役が良い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:38:59.28 ID:Idf1eLgT0.net
実際ニートっているのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:39:01.15 ID:II1wHfW7a.net
韓信のように大抜擢されて縦横無尽の大活躍を想像してしまいたい気持ちはわかる
わかるから口に出すな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:50:08.40 ID:ZtiYwkut0.net
傭兵がいい
勝ちそうな方について負けそうならさっさと逃げる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:50:47.61 ID:7h+EdxOF0.net
・韓信・・・項羽が旗揚げした頃から親衛隊として体張って戦った。その上で笵僧が「重用しないなら殺せ」と言うほどの才覚があった。

・諸葛亮孔明・・・史実では地方公務員。但し政治学に秀でており、上級の徒弟を集めて政治学講座やるほど優れていた。

・竹中半兵衛・・・元は一武将として斎藤義龍に仕える。息子の龍興がバカだったので稲葉山城占拠して逐電。

・黒田官兵衛・・・ええとこのボンボンで家督を継ぐため&家を守るため色々苦労してる

歴史上有名な軍師に元からニートだった奴なんていないアフィ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:51:41.09 ID:THiU9xJcM.net
やるならそら軍師とかだろ
足軽やりたいですって奴いるのかよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:57:09.18 ID:7h+EdxOF0.net
いきなり軍師は無理だろ
みんな下積みあるんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 00:58:49.15 ID:8CpP5o370.net
軍師ってコミュ職じゃん
普通兵器開発局志望とかじゃねえの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:05:57.09 ID:KJapBd/70.net
やるなら後方支援

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:27:52.70 ID:0C0jWJwsa.net
SLGだと味方と敵の位置や装備は全部表示されるからな
現実ではボロカスにやられるオチ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:32:25.08 ID:Xk5kQ8HS0.net
>>14
なんのためのチートだ
マップ機能ぐらいあるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:34:48.66 ID:7xaqC8uU0.net
普通の国なら足軽はずっと足軽のまんまだけどな
ジャップランドでは足軽が大将やってるが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:35:11.02 ID:fnfDSoPLa.net
楽したいから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:36:51.13 ID:6CoVglRV0.net
あの人はどうなったんだろう
やるなら軍師っていうくらい分かってるなら起業すればいいのにそれもしない

人に自分の考えを「思いつきもしませんでした」と讃えられながら、嫌な思いもせず、辛い思いもせず、疲れることもない椅子に腰掛けて大金貰えると想像できる人生ってどんなんだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:39:44.85 ID:Z1VX4OPv0.net
そういう奴はだいたい戦争ゲームすら下手糞、偉そうな態度を取りたいだけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:41:12.35 ID:uYPZosyp0.net
軍師はヘリ…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:42:00.09 ID:cLrcqv1I0.net
しかも参謀と勘違いしている

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:43:11.18 ID:RGndmKvM0.net
>>18
ああいう人達って深く考えないから無敵なんだよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:43:28.69 ID:0qUguvGz0.net
歴史の先生がリアルで無双するんだから何でもありだろ最早

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:44:51.42 ID:lGnChdgb0.net
>>1
ガイジはなぜ同じスレを何度も立てるのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:45:53.30 ID:c3zyg7wb0.net
お前進んで下っ端やりたい?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:47:18.22 ID:JMSGNl250.net
あの人は今をやって欲しい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:49:32.14 ID:GTytcTxp0.net
そもそも軍師って役職ないし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:49:47.54 ID:GOjUIT0Y0.net
何がおもしろいんだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:51:42.38 ID:JOWQUZ8bM.net
日本の場合上層部は責任取らなくていいんだから、なりたがってもおかしくないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 01:53:55.63 ID:/7Bj7Nbx0.net
1人現場の足軽最強

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:00:03.29 ID:7E+x5UwzM.net
足軽の立場で戦に参加して、戦略で負けて戦術で負けているのを個の力でひっくり返すってなろうで山ほどありそうなんだけどな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:02:11.86 ID:Z1VX4OPv0.net
軍師とか責任重いし負けたらA級戦犯だ
自走砲の砲兵とか補給部隊がいいな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:07:33.61 ID:eWrvM6Wj0.net
>>32
軍師は責任取らなくていいと思ってるぞたぶん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:09:01.79 ID:6CoVglRV0.net
>>22
ああ考えてないのか…
小さいころ頭がいいねって周りからチヤホヤされてたけど頭いい集団の中では落ちこぼれでドロップアウトしたタイプかと思ってた

35 :瑞鶴 :2018/08/28(火) 02:11:09.68 ID:4uZ2UyOD0.net
>>32
弾道レーダーで瞬時にお返しが飛んでくるやんか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 02:12:16.84 ID:PW/IbVoY0.net
>>9
>・韓信・・・項羽が旗揚げした頃から親衛隊として体張って戦った。その上で笵僧が「重用しないなら殺せ」と言うほどの才覚があった。

歴史書にそんなこと一切書いてないぞ
ソースは漫画かな?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:11:57.14 ID:sbafwG/o0.net
>>32
最前線で肉壁になるしかないのがニート

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:14:42.91 ID:0TtaDR0h0.net
プライドが高いからだろ?そして自分は頭がいいと思ってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:20:45.09 ID:6CoVglRV0.net
>>38
「頭がいいのなら起業すればいい
頭がいいのなら就職すればいい
なんで金が出て行くばかりのニートやってるのか
頭が悪いからだろうな」
とは思えないのが不思議だよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:25:15.60 ID:VtpkWNDY0.net
>>39
遣ろうと思えば何時でも出来るからだよ・・・馬鹿じゃなかろか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:52:28.30 ID:0TtaDR0h0.net
で、いつやるの?ってなるんだよなw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:05:55.35 ID:cbWFdr5i0.net
捨て駒になって死にたい奴なんかいるかよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:09:06.71 ID:+BH3qXxld.net
>>39
知能が高くても起業家に向いてるとは限らないのはジャップ見てればわかるでしょ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:10:43.96 ID:AbzbTDML0.net
チート軍師もののなろう小説はないの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:11:48.36 ID:+BH3qXxld.net
>>44
一時期話題になった包囲殲滅陣ってなろうじゃないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:12:47.69 ID:6a7QX5Rl0.net
>>8
負けそうだから助っ人が要るんで大勢が決まったら不要だけど?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:13:23.01 ID:e55tNsgCa.net
地球のパイロットは無料でやるものだし

頼まれなくてもやらなければならないものだ。宇宙時代になりそうだべ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:15:39.93 ID:6oWc0NXna.net
どこぞのニートスレで下っ端公務員でも目指せと言ったら公務員ならキャリア官僚とかじゃないと…とかほざいてたの思い出したわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:15:56.44 ID:y6MWsiWha.net
>>42
ならば貴様が英雄となれ‼…(* ̄ー ̄)♪

戦犯から英雄へ・・・。

聖植松騎士団へ入信し立つのだ!人の子らよ!…。このままでは、猿インフルエンザウイルスに汚染されつくしてしまう…。
もう残された時間は少ないぞ!。

無敵の強さと鋼の遺志でやり遂げろ!。

これであなたも…、無敵の人!。卍カギ十字の🔯を掲げよ‼\(^o^)/♪(´ε`*)聖植松騎士団へようこそ!・・・。

ハーケンクロイツの復活祭だ!\(^o^)/♪

さぁみなさんご一緒に!「無敵の人って最高ですかーーーーーーー!?。」

『無敵な最高級イタコ霊って、最高でーす!\(^o^)/(ゝω・´★)。ハーケンクロイツ万歳〜(*^▽^)/★*☆♪🙌、カギ十字軍万歳〜\(^.^)/🙌🎶、テンプル騎士団万歳〜( ノ^ω^)ノ🙌😘🎵』

(* ̄ー ̄)♪…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:17:42.02 ID:2hs7RIGMd.net
経験値0の軍師とか笑わせんな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:18:06.95 ID:qGoz/83p0.net
逆に現実社会でリーダーや管理職やってる人間ほど責任の無い末端の一兵卒に憧れるんだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:20:23.17 ID:xP9ln263a.net
現実の軍師だって士官学校出て現場の苦労知らずばっかじゃん
ニートでも軍師志望はラノベやゲームそこそこ知識あるぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:23:28.64 ID:chNLGfpua.net
>>18
ずっとニートだよ。それしかないだろ?
親が亡くなってたら野垂れ死

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:32:32.91 ID:473nXFu5d.net
今で言えば軍師はコンサルに近いだろ
デロイトでも野村総研でも好きなとこ行って軍師になればええやん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:35:39.03 ID:c8kYTT1v0.net
体動かさずに頭しか使ってないから頭がいいと思ってるみたいなこと言ってたのはげんしけんだっけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:51:49.35 ID:U2liovVz0.net
年齢重ねるにつれて、もう今更1からキャリア積んでも定年までに同世代の水準にすら届かないってわかってるからだろ
だから年齢に相応しいか、見栄張ってそれ以上の立場にいきなりつくことを望み始める
行き遅れババアが男に要求する水準が年々上がっていくのと同じ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:58:08.55 ID:6E1v2WFiM.net
>>50
マップゲームの経験ならあるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:01:49.48 ID:+HMFtUP30.net
経営コンサルタントだからな
責任は取らん、でも経営にモノ申せる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:02:31.27 ID:OSah6qVEH.net
三国志の責任は重い・・・
本当あれはニートが軍師なったようにしか見えないからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:03:00.70 ID:UDR5PVcUa.net
戦わない限り負けないを実践してる人たちだからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:13:39.45 ID:smemgU8gK.net
お家の中ならゆうちゃんを立てて軍師にしてくれるかもしれないけど能力的に町内会レベルでも雑役係がいいところでしょ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:15:29.04 ID:8IaysqGk0.net
ニートの根拠のない自信と自己評価は何なのだろう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:15:32.10 ID:ZDmcTylja.net
やるならコンシリエーレ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:16:08.60 ID:EGAfALtM0.net
ジャップだとニートっぽいやつは馬鹿にされて終わりだよね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:19:15.22 ID:UiH4yFuc0.net
そら雑兵やりたいやつなんぞおらんでしょ
三國無双だと斬属性攻撃の一撃で雑に死ぬだけの存在だぞ
言ってみれば緩衝材とかのプチプチのうちの1つになるようなもんだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:20:18.94 ID:4NihWDAe0.net
愛国的な普通の日本人があるべき地位に就きたいというだけ
今の日本の産業や官界は在日やパヨクに支配されているから
有為の人材を埋もれさせることになっている
あとネトウヨって何? 定規言えよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:20:35.87 ID:hoELKs52x.net
そもそも軍師になるほどの計画性とか立ち回りができないからニートなんでしょ?夢見てないで腹斬れよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:26:16.06 ID:DScTY+G5d.net
体力ないし不器用だし現場はコミュ力が必要そうだしプライドが許さないし…って消していった結果が軍師
なんかイスに座って指示出してるだけっぽいし偉そうでカッコいいしってイメージで
実際はコンサルト一緒で、実績と人を説得できる口の上手さと超絶コミュ力が必要なんだけどね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:28:32.87 ID:YfaLMKDPM.net
どうせ働くなら恥ずかしくない立派なキャリアを積みたいってことでしょ
そしてそれを一から積み上げることは無理だと薄々分かってるから、宝くじに当たるような大抜擢を夢見るしかない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:28:50.84 ID:RfFQNnWaM.net
ケモメンが異世界行くとどんな特殊能力持ってどんな立ち位置になるの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:29:01.15 ID:zNxwugyzp.net
>>36
横山光輝じゃね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:36:58.57 ID:Aeu8wuLi0.net
大勢の人間を一方的に命令して駒のように動かしたいけど
その結果に責任を負いたくないってことじゃね
そういうイメージの役職で思い浮かんだのが三国志の軍師だったんだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:45:57.40 ID:hoELKs52x.net
社会に逆らって非道徳的なんだから独断で毒ガスやらサリンやら化学兵器撒く役とか言えばいいのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:54:20.83 ID:FcYTPCMf0.net
>>10
将来の夢が土木作業員とかまずいないもんな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:55:28.90 ID:BRH3vfsw0.net
現場の一兵卒とか最小単位の部隊長とかも妄想するけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:55:37.59 ID:oX4+itVK0.net
下積みから雑務こなして上司のご機嫌伺いで昇進していくジャップラシステム嫌いじゃなかったの貴様ら

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:57:41.87 ID:t7gFPxSG0.net
軍師だけの軍隊!!全員、呪文や妖術を使えるんだぞ!!
最強だろ!!!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:58:52.15 ID:j/h55l/s0.net
はっきり軍師と言えるほどになってしまうと策が失敗したとき仮に責任取らされなくてもいたたまれなくなる
プロのケンモメンは参謀とか幕僚みたいな軍師の下働きとして諜報活動を取りまとめる役にいく

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:59:44.79 ID:U/8sOj+o0.net
やるなら徐庶

サクサクッと活躍していつの間にかしれっと消えてる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:00:24.56 ID:/f68fuag0.net
(ヽ´ん`)「やるなら輜重隊」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:02:05.95 ID:BG+KM2mo0.net
コミュ力ないくせに軍師とか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:02:45.12 ID:Y4qDaxYZ0.net
本国の戦火が及ばないところで兵站事務職これ最強だよな
軍師は負けた時やばい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:03:14.08 ID:EFov5Azk0.net
>>74
一回やってみればいいのにな
昔半年ほど建設土木の現場をやったけど「かっけーわ」と思ったな
現場ではそれこそトラブル起きるの当たり前だからその場で頭の中だけで
作業工程を組み替えてその場の全員に指示していく

ホワイトボードもなけりゃ手順書みたいな紙もない
全員が手順を詳細に把握して指示の意味を理解してないと出来ない
そして、一通り指示が終わると全員が自分の分担作業にかかるのに散っていく
あとに残って「あのー、自分はどうすれば?」みたいな事を言う人はいない
ボーッとしてれば怒鳴られるだろう

この辺の頭の中だけで完結するイメージ力は現場の人間のほうが
デスクワークの人間より遥かに上だと感じたわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:03:38.68 ID:7UnAqADWd.net
本当に優れた軍師なら、自分の売り込みも上手いはずなんだよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:09:18.86 ID:szMuakzl0.net
孫子の作者と言われてる孫武のエピソード

王から、軍師としての能力を試され
後宮の美女達を指揮しろ、と言われたときに
誰も言うことを聞かないのは隊長が悪い、と言って
王のお気に入りの美女をバッサリやっちゃうところとかは面白いな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:10:16.15 ID:KK+DwHJTp.net
やらない今が一番ベスト

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:10:41.73 ID:8b/0U39za.net
>>83
これコピペしたくなる痛さ、読解力のなさだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:11:51.98 ID:B6UyJEnza.net
サラリーマンでもヒラのままでいいや出世なんてしたくないよっていう人いっぱいいるのにな
ニートの出世欲は凄いよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:15:25.86 ID:EFov5Azk0.net
>>87
どこが?
本気で現場の人ってかっけーわと思ったけど
臨機応変って言葉の意味がよく分かる仕事だったよ
変化に柔軟で現実を受け入れる力がないと
現場では立ち往生してしまう
その切り替えの速さにはデスクワークにはない
ダイナミックさがあった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:15:59.85 ID:szMuakzl0.net
春秋戦国時代の遊説家も憧れる
口先だけで王と渡り合って戦争を回避したりする

墨子が宋に戦争をしかけようとしてる楚に乗り込んで
模擬戦闘で相手をコテンパンにやりこめ戦争を食い止めたのに
その帰り道、宋に立ち寄ったときには現地の人からバカにされるエピソードも好きだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:25:05.39 ID:zqv+C53k0.net
>>85
孫子の子孫の孫?の競馬エピソードも面白い
同程度の速さの馬をぶつけるやり方をしててなかなか勝てない人に
相手の速い馬にこっちの遅い馬を当て
中速にはこっちの最速
遅い馬にはこっちの中速を当てる
2勝1敗で確実に勝てるとアドバイスをする
捨てる勝負は捨ててトータルで勝っていれば良いっていうのが戦略家って感じ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:21.62 ID:YfaLMKDPM.net
>>88
ニートはある意味完璧主義なんだよ
明らかに能力が伴わないのに完璧主義だからほどほどで妥協できないので、やらない方がマシと放棄してしまう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:57:09.11 ID:kx/X3uFb0.net
一兵卒だわ最前線だわで弾除けにされてたまるかよ!
脱走よ
兵隊やくざ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:08:30.19 ID:dqh31vLZ0.net
>>59
いやテレビの影響だろ

10年以上前のテレビのネタが今でも現役とか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:14:03.65 ID:S69Yk88f0.net
>>92
仕事のミスを指摘されると自分のすべてを否定されたと受け取って翌日からもう来なくなっちゃうんだよね
だからといって優しく諭しても(俺のことを見下しやがって!)と誤解される

働くことに向いてないんだろうね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:19:59.60 ID:GhyO9oZH0.net
やるなら通信兵って抜かしている軍ヲタがいちばんむかつく

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:21:12.25 ID:stvJtOfg0.net
慰安所の警備兵でいいわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:22:22.78 ID:L2L4eb+b0.net
能のない奴ほど自己評価が高い現象

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:22:33.46 ID:FNqbE3w90.net
首が狙われないけど偉そうにできる地位で
決して前線で危ない目にあうことない役がいいな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:24:17.19 ID:p7A9pJHp0.net
ニートお得意のうまくいかないやーめた!が絶対許されないのになんで幹部になりたがるんだ?
能力も人徳も無いくせに人を顎で使いまくれるとでも思ってんのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:28:55.16 ID:MH8rB0Xn0.net
発達障害の特徴の一つだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:33:47.21 ID:JA8vd8PJd.net
あれこれ問題が起きて「これどうすんの?」「こっちはどうすんの?」って下から突き上げられて、
上からは「おい負けてんじゃん早く何とかしろ無能!」と罵られるのにな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:38:41.55 ID:S69Yk88f0.net
>>100
>>102
(ヽ´ん`)「兵士は計算通りに動いてくれないし上は現場を理解しない無能だから俺は何も悪くない」

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:58:00.17 ID:NQgVEQVu0.net
>>36
史記にある記述だろが
中卒モメンかな?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:12:35.42 ID:TXDwtO9na.net
項羽と劉邦読んでるけど韓信のなろう小説主人公感が半端ねえ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:18:58.40 ID:fcr/vR+xa.net
どうして無能なのに人の上に立てると思うのか
分をわきまえよう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:25:16.55 ID:MZK1RNOM0.net
ガイジだから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:19:52.53 ID:+w94brNc0.net
>劉邦はとりあえず韓信を治粟都尉(兵站官)としたが、韓信に対してさほど興味は示さなかった。
>自らの才能を認めて欲しい韓信は、漢軍の兵站の責任者である蕭何と何度も語り合い、蕭何は韓信を異才と認めて劉邦に何度も推薦するが、劉邦はやはり受け付けなかった。

韓信になりたければ、まずは蕭何に認めてもらう必要があるんだぞ
できんのか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:11:59.84 ID:7tizKHzz0.net
おまえらは美少女しかいない謎部隊の隊長やりたいんだろ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:12:40.41 ID:IDDgS2c40.net
>>109
そんな部隊があって採用してくれるなら勿論

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:13:09.50 ID:WVe+7NQo0.net
毒ガス撒いたりする役はないの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:15:04.23 ID:RKxX9SKC0.net
自信満々に大学(夜間部)の卒業証書見せてる時の顔すこ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:15:15.66 ID:2AQvIA9f0.net
軍師ビーム出せる奴が雑兵するのは無駄だろ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:23:21.08 ID:M6tcTi9z0.net
50職歴無しの無職だが大企業の部長待遇じゃなきゃ働きたくない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:33:24.56 ID:dNq9ZvhVp.net
部下に「うるせぇ」って怒鳴られて泣いてそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:57:16.65 ID:/XCbLAOx0.net
ケンモメンの心理そのものだろ? 大将(王様)になると全責任がかかってくるからキツすぎる
軍師(参謀)役なら最終責任者に助言するだけだし重大な決断はしなくてすむ
それでいて周囲からはチヤホヤされると
旧日本軍でもいたろ? 某辻とか某源田とか
トップは処刑されたのにソイツらは戦争責任も負わずに戦後議員にまでなった奴らとかな
つまり責任負わずに美味しいとこだけ持っていきたいという姑息な心理の現れなのさ、軍師になりたいってのは ケンモメンは後人に使われた事はあっても使った事はないからその憧れもな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:29:05.01 ID:ZRHtrf2vM.net
軍師になれる実力があるならニートなんかになってないんだよなぁ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:33:05.40 ID:vPPVrjHi0.net
軍師って現代で言えばアメリカなら国務長官とかそういう役回りなんだが
軍隊を口で操る人みたいな誤解はどこで生まれてるんだ?
あと責任取らされて斬られる役でもある

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:41:40.35 ID:dPvUK0N10.net
計画立てて指示したらそれで終わりってわけじゃなくて
むしろその後の現場での具体化への協力や現場の調整
思惑から外れ来たらその軌道修正
そういう部分で一番力が問われる仕事なのに
なんで楽勝みたいなイメージになるんだろな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:07:40.15 ID:KWrgunGya.net
>>95
ニート経験あるやつがやる仕事なんてミスればボロクソ言われるような仕事しかないぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:08:33.15 ID:uuMp5951K.net
一人で出来る仕事やりたい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:11:16.00 ID:FcYTPCMf0.net
>>121
しかも早さを求められない奴な
遅いだけで恫喝してくるチンピラ風死ね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:15:18.51 ID:UC1/+TOC0.net
入社するなら専務

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:20:52.74 ID:dPvUK0N10.net
>>123
コネ入社も辛そうだよ?
そこそこの規模の会社だと生え抜きの実力者の幹部に挟まれて小さくなってるし
個人商店レベルだと内部の事情を知り尽くした古参の社員にからかわれながら
卑屈に笑ってるみたいなも見たし
まぁ、これらは実力が全く伴わないパターンであって他所で鍛えられて
戻ってきたパターンだとちゃんとポジションを確立してるけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:22:22.66 ID:uuMp5951K.net
会社勤めとか組織に入るってのがこれまで26年の経験から厳しそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:26:43.48 ID:1zO+Siavx.net
お前らじゃ副主任も無理だろ
係長なんて夢のまた夢だろ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:30:57.65 ID:TLdFcnih0.net
鳳雛気取り

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:32:22.28 ID:KK+DwHJTp.net
こいつらは働きたくないんでしょ
なら無職の今がベストじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:38:27.43 ID:hoELKs52x.net
>>126
残念ながら

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:16:00.89 ID:HggUDxQl0.net
年下の兵士にボコボコにされそうw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:28:42.01 ID:J6JlV33T0.net
お前ら雑兵も無理だよ、、

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:39:52.02 ID:I+LvYMMU0.net
>>105
有能すぎるよな。漫画みたい。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:40:20.61 ID:rstKGGYB0.net
またオレ何かやっちゃいました?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:56:32.27 ID:HggUDxQl0.net
どうせ後輩に抜かれるだけなんだよなあ
https://i.imgur.com/un8bZfo.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:19:50.09 ID:orhk+nPka.net
現実世界でPMでもやりゃいいじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:36:20.13 ID:XzyA+Mc40.net
昔から最初っから幹部させられては失敗してきたから下っ端からやりたいんだが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:42:14.68 ID:XzyA+Mc40.net
>>14
FPSでもマップと味方の位置があればどの辺に敵がいるかはわかるようになったぜ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:43:25.89 ID:xriH1YZZ0.net
>>108
てか?統にしても「こいつは有能なんですから、使ってください」と
言ってくれるエリートがいるもんな
まずこの時点でニートには無理だろ
まずこういう奴らってニートやってたとしてもスカウトがひっきりなしに来るレベルだし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 00:53:58.71 .net
ういんち

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:00:32.88 ID:xRLNM1AS0.net
銀英伝で戦争の才能は特殊な才能で秀才とか関係ないみたいな事書いたから、なんの才能もないニートでも軍師という立場に立てば天才になれるという妄想を生んだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:06:23.93 ID:aSa5nbanM.net
ブスで30代の家事手伝いの女が、年収1000万の年齢は5歳上までで
フツメン以上で身長175cm以上で家庭的な男に嫁いで専業主婦になりたいというのと
どっちが無理がある?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:43:14.82 ID:w6QwMR8y0.net
>>140
というかあいつらって士官学校を出てるし、作者も作中人物もまずそれは大前提で語ってるからな
ラインハルトなんかは勤勉な努力家だし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:45:45.94 ID:gbx77Sgq0.net
ネトウヨが考える理想の軍隊など存在しない
実際はウェーイ系が幅効かせてレイプ犯罪イジメが横行してんだよ
陰キャのネトウヨには厳しい世界だ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:50:15.35 ID:FrwvudLHa.net
>>141
軍師

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:50:52.29 ID:JH9kLXWA0.net
信玄おたの俺が異世界転生してちょうど山本勘助になってれば
今頃は甲府が日本の首都で人口1000万のメガロポリスになってた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:04:43.96 ID:+XuzFgng0.net
遊撃隊だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:16:20.64 ID:IEK9jTZNa.net
>>118
そりゃ孔明だわさ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:18:16.44 ID:Ue+KQfPF0.net
筋トレや運動も続かないから俺なら頭使って人を使うとか考えちゃうところが最高に気色悪いね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:23:13.69 ID:UdHXjIR40.net
実働部隊に一番向かない人材なのは間違いないだろ
机の前であーだこーだ言わせてるのが一番マシな使い方だわ
居なくても問題ない程度の性能だと思うけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:26:32.93 ID:szRQRZpa0.net
そちたちはヒソヒソ・・・って作戦会議したり
車椅子に乗ってうちわをかざして「行け!」とかやりたいだろ普通
常識的に考えろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:29:00.08 ID:WaRyPpiS0.net
下積みなしでいきなり大スターとか勉強しないで東大合格とか
そういう漫画の読み過ぎなんだろう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:29:58.00 ID:wq5QQvxq0.net
史実でこのイメージに近いのは田単かな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:52:44.50 ID:w6QwMR8y0.net
>>147
諸葛亮なんてあらゆるものの処断を自分でやって過労死したのに

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:53:55.44 ID:ZN8VyqzR0.net
いや実際ニートにできる仕事ってそれだろ
会長とかさ
椅子にふんぞり返って座ってりゃまわりがやってくれる
そこから徐々に階級を落として最後にソルジャーやればいい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:58:11.19 ID:mznsHMlK0.net
なりたがってるんじゃない
まー軍師なら頼まれたらやってやってもいいかな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:11:57.65 ID:C6KQ84bX0NIKU.net
軍師として一番成功したのは范蠡

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:13:52.87 ID:VGN0unQ50NIKU.net
ニート「やるなら軍師」の元ネタのテレビ動画どっかで観たけど
あいつは今どうなった?まだ引きこもり?死んだの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:22:13.62 ID:gbvt/Q8H0NIKU.net
実際は責任の重さに耐えかねて秒速で逃げ出すんだけどな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:22:31.95 ID:RGgSELnt0NIKU.net
山本勘助の最後はよく分かっていないが
川中島合戦で作戦失敗した責任を取って自害した説もある

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:24:03.17 ID:nocVIW0F0NIKU.net
現場知らんのが上に立って成功できるかというと大抵の場合は失敗する

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:47:10.84 ID:nD4qtV5h0NIKU.net
趙括
幼少時より兵学に通じており、時には兵法論議で父の趙奢を論破したこともあったが、趙奢は決して趙括を認めなかった
母親ですら将軍になるのには反対してた

しかし将軍に抜擢され、全滅

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:47:33.09 ID:DMDFlKlqrNIKU.net
現代戦の軍師ってもう情報分析官みたいなもんだろ
戦う前に準備できなければ頑張っても勝てない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:57:02.03 ID:zPckE+IK0NIKU.net
昔の軍っていうのは勢力そのもののことだ
軍師って言うのは勢力活動のすべてに関わりを持つ役職だ
初期の三国志とかやってみろ、開墾とか治水とか武将捜索とか登用とかなんでも口出すだろ
軍事行動のことだけやる役職じゃない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:49:10.17 ID:LzVvk+ng0NIKU.net
三顧の礼をもって迎えよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:13:12.74 ID:qgR72E8S0NIKU.net
補給部隊になれば前線の生殺与奪を握れるってばっちゃが言ってた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:41:14.56 ID:/2ytGhdjMNIKU.net
>>165
いったい誰と戦うつもりなんだ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:08:19.32 ID:2JP1WbMj0NIKU.net
上から下まで超体育会系の実質軍隊とパソコンカタカタやってるネトウヨなんて相反する存在にすら思えるが
直接相手と対峙しないから文句言えるだけでいざ右傾化した若者が赤紙で徴兵されて前線に立たされてお互い面識もない人間に銃口なんて向けれると思えない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:30:07.12 ID:LWHdwtjD0NIKU.net
>>83
俺はわかるよそれ

ただ結局下っ端の待遇が日本はゴミだからじゃないの
ニートじゃなくともさ、決起するって力もないし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:50:41.37 ID:FcZXUzOV0NIKU.net
ネトウヨ「最新兵器があるから徴兵はされない〜〜〜」

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:54:35.90 ID:dpQXDNnn0NIKU.net
看護士は医者になれない
ドカタは建築士にはなれない
おまわりは警察庁長官になれない
セコムの警備員はセコムの社長になれない
トヨタの期間工は豊田家の社長になれない

というぐあいで、
単純労働力からトップに出世できるっていうのは現実ではありえない
豊臣秀吉の逸話みたいな出世話は現代日本ではありえない
だから最初から軍師を目指すので間違っていない
最初は下積み、最初は単純労働、みたいな組織には参加してはいけないんだよ

171 :瑞鶴 :2018/08/29(水) 19:59:22.62 ID:eO4XbYcBaNIKU.net
ねらーがやけに軍師・参謀に憧れるのは孔明やヤンウェンリーの影響が大きいだろうなー
皇帝や司令官に呼ばれる以外の時間は本読んだり寝たり好きなことできるイメージで「ヲレでもできる」的な

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:30:06.82 ID:/2ytGhdjMNIKU.net
>>170
然るべきキャリアパスが必要なのはわかったからさあ…
何か目指すものがあるなら早くやることやればいいのに、何かやったの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:33:48.25 ID:i4Gz/zTXMNIKU.net
「いきなり軍師」の時代は来ている

https://www.businessinsider.jp/post-172690

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:09:23.67 ID:hfr0lAuR0.net
>>171
エル・ファシルの奇跡を起こしてみせればいいのにな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:19:14.07 ID:NdaYcCHza.net
>>171
ヤン・ウェンリーって反・全体主義だよな
権力者が自分だけ安全圏から戦争を起こして市民を犠牲にするのを憎んでてさ

ねらーにはブサヨ認定されるからヤンへの憧れは違うだろ……って話を書こうと思ったんだが
書きながら在特会桜井の憧れの人物がヤンなのを思い出した
ほんと何なのあいつら

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:26:51.63 ID:EG/2Phj50.net
>>170
吉野家のアルバイト店員が吉野家の社長になりました
ブックオフのアルバイト店員がブックオフの社長になりました

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:58:23.23 ID:0ZUhHLih0.net
>>175
軍事的才幹だけ見て、言ってることほとんど頭の中すりぬけてるんだろうな
勝ち負けにしか興味なさそうだしなああいう連中は

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:02:56.43 ID:ZFP/iKrR0.net
学校のクラスのリーダーすら務まらないくせにな
変な汗ダラダラ流してドモってそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:07:21.16 ID:0ZUhHLih0.net
>>178
そこはリーダー体質の人がなんとかしてくれるって想定なんだろう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:10:25.93 ID:ANLhoBjtK.net
俺は自営業的な仕事がやりたい
一人で出来そうな仕事

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:14:18.85 ID:hz0YDtVZ0.net
軍師って今で言えば参謀だろ
防衛大学入ればいいやん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:15:27.44 ID:x8dqhq9P0.net
>>171
自分が作戦立てた成功して褒められ煽てられってのを想像して快感感じただけじゃないか
なろう系に聞こえるが、絶対的力と権力で周りを好きにできるって理想なんじゃないか
上に立てば誰からも叱らないって感覚もあるのかも、なんか日本の上下関係が引き起こす闇に思えてくる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:16:13.48 ID:vji8qptr0.net
>>178
ケンモメンは勉強はクラスで一番出来たけど暗くて運動できないから委員長には選ばれないタイプ
書記やらされてそう
事務処理能力は長けてるから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:27:46.14 ID:G3fJtAvb0.net
>>183
> ケンモメンは勉強はクラスで一番出来たけど暗くて運動できないから委員長には選ばれないタイプ

実際はこういう人がいたとしてもかなり珍しい
運動もできて明るくて勉強もできる人が殆だったな
不思議なもんで勉強だけ出来る人のほうが少なかった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:35:45.63 ID:er61oQ+e0.net
>>184
出来杉君タイプやな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:13:45.00 ID:UbsJo7p+p.net
現実をみて先ずはバイトリーダーでも目指しなよ
多分それすら無理だろうけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:17:12.34 ID:JyfdsDqB0.net
やるなら軍師ってのは将来的に軍師になれる仕事、という意味だと思っていたが
いつまで働いても軍師になるチャンスが殆どない会社で働いたり、
評価されないキャリアを積もうとする奴がいるか?

そういう意味ではやるなら軍師は正論だろ
むしろやるなら軍師とか言っていたニートは、軍師になる覚悟があるならば潜在性すらある

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:20:11.87 ID:ngo7nNDc0.net
キングダムとかセンゴクで主人公が最初はいち兵士から立身出世してるけど
あんなん主人公補正で生き残ってるだけで普通途中で死ぬわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:20:51.48 ID:0ZUhHLih0.net
>>187
元ネタがニートの発言やからな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/30(木) 10:22:55.96 .net
孔明そのままだろ
ニートは働きたくないんだ
頭下げてスカウトする以上はそれなりの待遇だ
アポ無しで家に来て「我が軍に加わってくれや下っ端で」とか殺されても仕方ないだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:27:00.07 ID:UTtp/SpPa.net
>>187
違うよ。今すぐマネージャーとか社長やらせてくれるなら就職してやってもいいけど?
って意味。中途未経験で怒られながら教わりながら上を目指すなんて、
こいつらが考えるわけない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:28:09.28 ID:+Hs29LjY0.net
・トリチウム水は汚染水であることが判明 ヤバすぎ!

■<トリチウム水>海洋放出の賛否が焦点 きょうから公聴会 8月30日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180830_61011.html

■長寿命の放射性物質が残留 福島第一の浄化水
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018082002000064.html

■除去しきれず残留した放射性物質一覧

・ヨウ素129
・ルテニウム106
・テクネチウム99

■特に重要

>過去には、ALPS導入当初に浄化性能が安定しないまま運転していた時期もあり、
>当時はさらに濃度が高かったとみられるが、東電は「詳細は集計していない」と説明。
>八月時点で保管中のトリチウム水は約九十二万トンに上るが、
>約六百八十基のタンクごとの放射性物質濃度も「調べていない」としている。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:28:52.59 ID:ngo7nNDc0.net
というか単純に死にたくないってだけだろ
基本的にウヨってるから自分が行きたくないから戦争反対とは言えないし
呼ばれたら行かなきゃいけないが死にたくはないを考えた結果が軍師になるだけよ
別に自分に軍師が務まるとは思ってない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:31:18.34 ID:SLbsxFhg0.net
そもそも現代社会で軍師っていうほど実在するか?
管理職でも自分で働くだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:35:12.61 ID:026PZXeN0.net
上陸直後に前を見るまもなく頭を打ち抜かれて転がる役がやりたい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:35:43.94 ID:JyfdsDqB0.net
>>191
「やるなら軍師」と発言したニートは、番組によると、具体的な大学名こそ明かさなかったが、
誰でも名前を聞いたことがあるくらいの理系の有名私大大学を卒業したとされる
努力して上に這い上がるというキャリアパス自体を否定しているとは思えない

時給800円のバイトでもしたらどうだ、という質問に対して、「割に合わない」と応えているが、
これは時給に対して割に合わないと言っているのではなく、「将来のこと」を考えると割に合わないと言っている
つまりキャリアパスに対して割に合わないと言っている訳だ

そう考えるとこいつは努力家で、上に這い上がったものは誰しもが「やるなら軍師」と思って這い上がってきたはずであり、
「やるなら軍師」という思考そのものは正論だよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:36:15.09 ID:u4fRZlmra.net
>>188
1000人でジャンケン勝ち抜き戦やったら10連勝しないと優勝できんだろ?
普通できるわけないが一人はそれできちゃった奴がいるわけでさ
その運良く10連勝しちゃった奴の物語を書いてんだよ、野暮なこと言うな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:40:34.72 ID:kVzwfKwed.net
諸葛亮曰く、「ほかにやることはないのですか」

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:41:49.16 ID:VkNXARYu0.net
現業が一番かっこいいよな
ブルーカラーって馬鹿にされるけどそこらの営業のおっさんなんてスキルも学もないだろ
電験三種、第一種電工、一級ボイラー技士、乙四危険物、低圧電気取扱、床上操作式クレーン、フォークリフト、玉掛、アーク・ガス溶接
この程度しか持ってないが転職には困らん

AIが発達してもブルーカラーの仕事は無くならない
現に北米では給料上がりまくってる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:48:54.34 ID:JyfdsDqB0.net
>>199
ホワイトカラーの知能が高く、ブルーカラーの知能が低いと仮定した場合、
仮にホワイトカラーの仕事が淘汰されれば、ホワイトカラーは「下」のブルーカラーに下がってくる

ブルーカラーの仕事が仮に無くならなかったとしても、今よりも更に高学歴ブルーカラーの時代になれば、
ブルーカラーの競争は激しくなるだろう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:50:12.43 ID:0M6EwTd20.net
「9条教徒で懲罰部隊を編成して最前線で人間の盾にしろ!」
「反原発派の連中を福島に送り込んで防護対策なしで除染と廃炉作業に従事させろ!」
「朝日新聞と毎日新聞には軽減税率を適用するな!100%の消費税を適用して税金を払わせろ!」
「慰安婦への見舞金は朝日新聞に支払わせろ!」

一体何なんこの人達

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:50:56.28 ID:0M6EwTd20.net
>>32
補給部隊なんていの一番に敵の阻止攻撃のターゲットになる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:54:15.50 ID:er61oQ+e0.net
>>201
太平洋戦争時代にもいた非国民言ってればいい人たち

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:56:38.32 ID:LzXahxIi0.net
やるなら劉禅
1番勝ち組だろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:08:54.61 ID:kVBHRrGMM.net
「いきなり軍師」
「いきなり参謀」
みたいなキャッチコピーの専門学校を建てたら当たるだろうか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:16:12.06 ID:JyfdsDqB0.net
>>205
元ネタは「いきなり軍師」と言ったのではなく「やるなら軍師」だからなあ
この2つは全く意味が違う

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:23:23.94 ID:HxYmEuBfr.net
>>191
いきなりマネージャーや社長になったら最大の苦痛を味わうというのに…

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:00:43.76 ID:H7I8UNb80.net
>>178
評定の時の何十人の名前覚えるのも無理そう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:02:09.77 ID:BIWycDhX0.net
>>9
韓信はニートオブニートだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:03:18.83 ID:lbobE9yV0.net
もういいじゃん
日本はもう一億総軍師で勝てるだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/30(木) 22:44:46.18 .net
お前らもじゃん

総レス数 211
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200