2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都内で世界初、自動運転タクシーの公道実験開始。2020年までに実用化目指す 賭けてもいいけど絶対無理 [265048233]

1 ::2018/08/28(火) 03:54:43.24 ID:1P3CIh7Aa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界初 自動運転タクシー公道実験 2020年までに実用化目指す
カテゴリ:テクノロジー
2018年8月28日 火曜 午前0:53
https://sp.fnn.jp/posts/00399616CX

世界で初めての実証実験がスタート。

2020年までに実用化を目指す。

27日から東京都内で始まったのは、自動運転タクシーの実証実験。

これは、タクシー大手の「日の丸交通」と、自動運転技術を手がける、ベンチャーの「ZMP」がタッグを組んだ実験で、客を乗せた自動運転タクシーが、公道を営業走行するのは、世界で初めてとなる。

公募で当選した乗客を対象に、大手町から六本木ヒルズ間を1日4往復。

片道1,500円で、支払いは、事前に登録したクレジットカードで行う。

実験では、緊急時など安全確保のため、運転手が同乗。

スマホの専用アプリで予約ができるほか、ドアを開けることも可能。

車につけられたカメラとセンサーで、信号と周りの車を認識する。

ルートは、あらかじめ設定しているが、車線変更のタイミングは、蓄積したデータをもとに、交通状況を判断し行っている。

乗客は「本当に普通のタクシーでした。建物の敷地内から歩道をまたいで道に出るとこまで自動だったので、すごい」と話した。

実験を進める背景の一つには、深刻化するドライバー不足がある。

6月には、タクシードライバーが含まれる、自動車運転の職業の有効求人倍率が2.86倍で、全職業平均を大幅に上回っていた。

日の丸交通・富田和孝社長は「人手不足の問題、もっともっと厳しい状況になっていきますので、それを供給量を自動運転技術を導入していくことによって、しっかり補完をして、利便性を上げていく」と述べた。

今後は東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに、完全な無人自動運転での実用化を目標に、訪日客のタクシー利用の増加などに対応していきたいという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 03:56:04.38 ID:6fiKfWukp.net
運転手がヤバいと感じて手動で何回も運転したと聞きましたが?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:05:41.52 ID:x6fby9Nn0.net
毎日立てろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:14:40.52 ID:2EIQrTTYa.net
間違いなく無理

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:20:53.61 ID:gj8oYBNN0.net
何人死ぬかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:28:52.60 ID:WXwMty7k0.net
日本の自動運転って免許を持った監視員が運転席に座ってハンドルから手を離すなとか自動運転の価値無くて草

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:30:24.11 ID:OX8uYNBl0.net
>>6
海外だろうが実証実験の初期段階はそうだよ
普通に考えたら馬鹿でも分かるだろ

8 :1@clie :2018/08/28(火) 04:37:59.79 ID:c7olHr710.net
>>6
責任問題とか法整備出来てないししゃーない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:39:48.24 ID:hINTXLY10.net
アメリカで難航していることが
日本なんぞでできるわけ無いだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:43:05.83 ID:MdH9gONqF.net
人が死んだら安倍のせい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:45:16.58 ID:RwCTbM2v0.net
>>5
日本人なんて嫌儲じゃ猿扱いされてんだから
むしろ山ほど殺してもらって人類の進歩に貢献するべき

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:47:36.84 ID:gIeuuJ0d0.net
Uber導入すれば人手不足なんて解消するだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:49:45.94 ID:eN1C+rbxp.net
これもそのうち外国人にスゴイスゴイ言わせる番組のネタになるんだろうなぁ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:52:04.82 ID:se4jSDC1r.net
オリンピックの時だけ都内一般人の自動車使用不可とかやりそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:53:54.22 ID:0OZE6uWZ0.net
3Dテレビと同じようなもんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 04:59:43.42 ID:JkQkcMSkM.net
>>10
なんでもかんでも安倍のせいバカは人生楽しそうだな(´・ω・`)バーカ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:01:32.05 ID:gf535eO6x.net
>>13
自動ドアスゴイ!にはもう呆れ果てて
乾いた笑いすら出たわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:03:15.64 ID:JkQkcMSkM.net
もう何年も前からコンボイ走行の実験されてたけど完成してないじゃん
それより高度なものが2020年までに完成するわけない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:12:22.15 ID:eafKh1RBM.net
こんなの、小さいバスじゃんw
交通会館の前みたいな無限歩行者地獄と、工事でのレーン減少や右左折レーン消滅・警備員対応が出来るようになるとは思えんのだけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 05:12:59.52 ID:tI07kNDQ0.net
100人死亡者出れば10人ぐらいはまともに申告するだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:50:34.40 ID:VvMQO9o2a.net
これやるなら青のパトランプ付けて周囲に危険を知らせろ無人運転だと分かれば無茶な割り込みが減るだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:57:47.82 ID:4VUtDVSw0.net
自動運転じゃなくて無人運転を実現させてから出直せや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:03:01.00 ID:G9hDDEnMa.net
珍しく日本が先陣を切って動いたな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:27:50.36 ID:XCn3nDnA0.net
というか、常に運転席に人載せてるから意味ないんだけどね
何が世界初よ、お恥ずかしい
もうアメリカの企業は何歩先まで行ってるよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:30:20.39 ID:cgZ+i5GVp.net
無茶やろ
出来てもセミオートくらいじゃ無いか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:42.38 ID:Er0YljHO0.net
わざわざ右左折時に専用レーンと矢印信号のところを選んでるよね、このコースってされるの
対抗車両の距離と速度を目測して右折できるようになるのは何年後になることやら・・・

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:35.53 ID:D3max8rw0.net
>>9
アメリカは来年実践投入やぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:35:04.02 ID:ORna1S910.net
>>7
これ
バカだから理解できないんだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:36:13.90 ID:o87DgUvPa.net
無人バスはちょっと前のラスベガスが世界初だったか?事故もあったが、
トーキョーは人間が細やかだから安全とホルホルするか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:37:30.21 ID:otOw6t4Ad.net
ルートが設定されてるって事はバスみたいな感じか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:38:20.51 ID:Er0YljHO0.net
>>29,30
だよな、バスだわこれ
車体サイズがタクシーってだけw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 12:00:20.75 ID:GDFNoHL10.net
こういうの中韓がやったら大絶賛なのに、日本がやるとグチグチいう陰キャ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:01:22.76 ID:ZxQ36HJN0.net
電車有るのに都内でこれ必要ないよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 12:03:08.70 ID:GDFNoHL10.net
>>33
実証実験に何言ってるんだよ
将来的に全域で走らせる布石に決まってんだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:05:25.78 ID:h1noV2Bf0.net
これに関しては創意工夫だけで向上する余地があるから、ジャップのブラック業務でも
現場のアイデアでどうにかなる可能性はある

でも組織がダメだからその方式が広く採用されることがなく開発するだけ無駄

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:06:59.52 ID:CG2Xjgrzd.net
まんこのせいで国家が衰退w

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:08:30.84 ID:VIjp7YThK.net
道路事情を知っていて
こんな事をするのかよ

もう無謀だよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:10:31.73 ID:ZxQ36HJN0.net
>>34
鉄道だってまだまだなのに恐ろしいことだ
もし出会してもカローラプリウス以上に近付きたくない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:51:34.80 ID:Er0YljHO0.net
なんでよりによって六本木なんだろ
渋滞の元だわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:08:42.19 ID:Ff0w9ZX40.net
成功したらべんりになるしええやん
お前らタクシーの運転手でもしてんのか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:12:41.74 ID:MEafi24F0.net
二度見すると思う。二度見が原因で事故多発するだろ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:41:20.90 ID:Er0YljHO0.net
>>40
単なる渋滞の元なんですけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:17:27.01 ID:hO02k8kK0.net
このレベルで自動運転ってオリンピックでホルホルしたら世界から笑い物になるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:14:59.94 ID:JbZeSAQt0.net
お前らこれに飛び込んだりしたらあかんで

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200