2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『有給』で休んだ翌日、お礼を言うべき? おしえて [606689224]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:47:45.54 ID:sPmuSC6t0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
有給は権利なのに、どうして前日に頭下げて、翌日も頭下げなきゃいけないんだろうと思い、
届出だす時にだけ伝えるだけにしました。
皆さんはどうですか?

昔の部署にいた頃は、休んだ時はどなたかフォローをしてくださっていたり、お互い様の精神で事前の申し出も、お礼も自然にできていました。
今は、日頃から人の業務量など御構い無しに何の説明もなく仕事を丸投げされるし、
休んだところで仕事は1ミリも進まず、助けてもらったことなど、ただの一度もありません。
だから言わなくていいかなと思っていたのですが
「休んだら部署の人に一言言うように」とわざわざ言われてしまいました。
「え?そんなにご迷惑でした?」
とすっとぼけたら、
「この仕事が分かる人がいなくて困ったんだよ」
…それは元々あなたに振られた仕事なんですけど?
困っただけで何か動くわけでもなく、それはそのまま机に置かれていました。

それでも私はすみませんでした、って言わなきゃいけないんでしょうか。
この部署、誰が休もうが辞めようが、私は何も困らないし、頭下げてほしいなんて思いません。

http://okspi.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=796160

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:47:56.88 ID:sPmuSC6t0.net
みんなどうなの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:48:07.88 ID:Qw9lSTB90.net
職場の空気による

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:48:31.33 ID:sPmuSC6t0.net
>>3
どういう空気

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:48:36.22 ID:InmwDVvh0.net
ありがたやー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:48:58.15 ID:qMxrwFOSd.net
代わりに対応してくれた人にだけお礼言うわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:49:03.01 ID:4htkFEun0.net
お礼を言ったら圧力に負けてる証拠
むしろ普通に過ごせ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:49:04.25 ID:/ChWAOCOd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
またまんさんの被害妄想か…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:49:15.93 ID:Am+1BB000.net
出勤した日に社長がお礼言ってくる職場なら言うべき

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:49:19.53 ID:QORNTgRzd.net
典型的ジャップランド村社会ならやらんと村八分になるで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:49:33.90 ID:mZ5cM66O0.net
土産も忘れるなよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:49:55.25 ID:x2x/Y6Sj0.net
労働者の権利だから言う必要なし

13 :帝王 :2018/08/28(火) 06:49:55.52 ID:847u2ktYM.net
社会人として当たり前だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:50:07.11 ID:gQBMcpWRM.net
意味わからん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:50:10.13 ID:J1enDDqVd.net
>>9
これ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:50:21.93 ID:BBDvUL4da.net
「昨日はお休みありがとうございました」

この一言が言えない奴は無駄に敵を作る

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:50:26.10 ID:WZGlviiDH.net
>>6
これ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:50:55.24 ID:vj6jkBnL0.net
むしろ「今日は出社してくれてありがとうございます」って言われるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:51:10.81 ID:fkUHiMuS0.net
明日有休もらいまーすの報告を朝礼時に部署に言うだけでいいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:51:11.99 ID:Um9AbnJs0.net
>>18
嫌味か?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:51:30.52 ID:y2DrRySm0.net
言わないけど
いちいちそんなこと気にしたり人に愚痴ったりする人は別の意味でやばそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:51:55.87 ID:gRKEs/vA0.net
ジャップ以外ではどうなの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:51:58.44 ID:jev8bMsa0.net
お礼はたくさん言って堂々と休め

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:52:15.00 ID:GhZcbtYxM.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//


25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:52:56.21 ID:Yy0Ubbzi0.net
有給なんてねえんだが?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:53:13.69 ID:MX9PK7DN0.net
普通に過ごしたら「ねぇ、昨日有給で休んだんだからさぁその分みんな大変だったんだからお礼くらい言わないの?」と言われて「なら有給いらないです」と震え声で言って論破したわwww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:53:20.83 ID:YVX0ACD90.net
なんのお礼だよ(笑)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:53:25.77 ID:do81Bug10.net
めんどくせえ職場だな 誰もいわねえよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:53:27.10 ID:pu4MxK6v0.net
言ったことなんてないしそもそも言おうと思ったことすらない
忙しい時期避けて暇なときに取ってんだし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:53:28.37 ID:7ifpQv9hF.net
>>19
ちょ、朝礼…?!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:53:35.66 ID:YSxOdN780.net
何も言わず定時で帰ってるよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:54:02.82 ID:GFCoJI9s0.net
そんなくだらねえ事気にしてるから有給すら消化できねえんだよ社畜はww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:55:06.68 ID:NKrRIDfT0.net
急な有給なら>>6
予定通りの有給なら何も言わない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:55:11.95 ID:rkU2gQDoa.net
職場の空気が悪いからって放置するんじゃ余計空気悪くなってストレス溜まるだけだろにアホだなぁ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:55:21.53 ID:SYmYh3ck0.net
何ヶ月も前から提出していた計画有給ならまだしも
急な有給消化だったらお礼は基本

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:55:36.53 ID:VyRl1ff50.net
>>26
論破してるかそれ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:56:24.62 ID:ryDll72nd.net
計画休暇か急に休んだかで違うだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:56:46.89 ID:VSbnkH8h0.net
少なからずいない間の自分の仕事をやってもらってるわけだから
一言お礼は言うよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:56:48.62 ID:GYz0yUuc0.net
有給取れるような職場はそんなハラスメント気にしないで普通に働けるだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:56:54.92 ID:UqS/GTU90.net
いや逆だろ、休んでいただいてありがとうだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:56:56.90 ID:tNMyQkmTM.net
給料高いとこならお礼言っても良いんじゃね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:57:19.02 ID:KaboQ6JF0.net
本音でどう思ってようが、一言建前いっときゃ良いんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:58:26.49 ID:ShUsT5WZa.net
>>23
中々出来んがカッコいいな
有休で故郷や観光地など遠出したら手土産はいるかもなぁ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:58:35.62 ID:sD+uXFci0.net
医療系だけど、研修でちょっと行くだけで「明日研修に行かせていただきます。よろしくおねがいします」って言って
必ずお土産買ってくる感じ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:58:39.75 ID:SYmYh3ck0.net
これからも同じ職場で仕事を続けるなら
お礼の言葉で人間関係がギスギスしないと思えば安いもんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:58:45.17 ID:IBi+RgAhd.net
ガキじゃねぇんだからさあ!お礼くらい言おうよ!ねえ!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 06:59:01.62 ID:MU3LLYEsd.net
不在の間対応ありがとうございます程度

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:00:05.92 ID:u7fkb2FM0.net
社内の空気に従う
他人と違うことをしても色眼鏡で見られないだけの実力や人徳があると自信があるなら好きにすればって感じ
変な自己満足に酔うタイプとは距離を置きたくなるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:00:21.39 ID:MyYY19xIa.net
取得前日に一応上司に「明日は休みますので、よろしくお願いします」と一言かけておく
年休申請書に印鑑押してるから知ってるはずだけど、忘れて混乱させたら悪いから

取得後日は基本的に何も言わないけど、不在時に自分の案件のフォローをしてもらっていたら、「ありがとうございます」と一言言っておく

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:00:27.40 ID:rZMRBnY50.net
うちの会社は有給を使いきる会社なので遠慮なく使うし
お礼なんていちいち言うわけない。世の中、ブラックが多いんだなと絶句

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:00:34.43 ID:TDEGKdWl0.net
昨日は助かりましたくらいじゃいけんの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:01:17.52 ID:dLGqF1QUM.net
計画休暇でも一応お礼というかおかげさまで有給を取った日は〇〇を行い充実した有給を過ごせましたと報告はした方がいいよ
結局の所休みは休みで他の人が対応してた仕事もあるんだしその分どのくらい有意義な有給を過ごしたか
他の人が納得できるような説明は欲しい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:01:53.25 ID:1Qk+MALT0.net
休み中に仕事をフォローしてくれた人には言うべきだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:02:22.48 ID:Dr7l28Y70.net
誰にでもできて代わりも効く単純労働な世界ではお礼とか大事なんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:02:55.63 ID:QORNTgRzd.net
泊まり旅行したら土産を買う
有給取ったらお礼を言う
職場の飲み会の次の出勤日には上司にお礼を言う

これがジャップランドの三大奇習だから守れない奴は村八分な

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:03:22.06 ID:GYz0yUuc0.net
緊急時に一日だけ取るようなやばい所の常識で語るなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:03:31.63 ID:eVC5+gTMp.net
お礼言えってケンモらしくない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:03:50.79 ID:RGFkJ/emd.net
なんで言わなきゃならねえんだよ殺すぞボケが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:03:57.11 ID:xSdBaI8SK.net
反対に上司が日曜出勤の日に急用が出来たからお前が代わりに出勤してくれって前日に言われて身代わり出勤したのに上司にお礼も言われなかったわ。


しかも給料固定月給の会社だからタダ働き。代休も無し。あそこは酷い会社だったな。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:04:21.34 ID:wJuAlB7Pd.net
それで丸くおさまるならそうすりゃいい


61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:04:23.98 ID:Z+JmxRxc0.net
急なものなら言うかなぁ?
計画的なものなら別に

取った人からはお礼とかお土産をもらって、表面上はいえいえみたいに返すけど
内心はそんなことしなくていいのにと思ってるわ
いなかったらその分仕事は回すし、できないものはできないからね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:04:37.47 ID:HDWNNEs10.net
カステラが一般的だが、地域によってはきな粉もちってとこもあるな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:04:50.48 ID:tb55pGT/a.net
言うわけねーだろ

てかフォロー入った奴がミスしたから逆にブチ切れたわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:04:58.81 ID:VM5YMT+S0.net
うちは上司の裁量で休みが与えられるから休みをくださった上司様にお礼言わないと休みがもらえなくなる
給料日も社長にお礼を言うように言われる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:04:59.12 ID:N8C4/sTy0.net
言うだけならタダだから言うわ
でも言うタイミングがあるかとかもある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:05:02.66 ID:6HiPL0kh0.net
言っておくに越したことはない
金がかかるわけでもない昨日はありがとうございましただけで済むんだから安いもんやろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:05:09.20 ID:LZcb5NMl0.net
転職してきた部下がこれだったわ
有給取るときもいちいち理由説明しようとするし休んだ翌日も申し訳ないと言うし
こっちが素で引いた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:05:11.74 ID:mskT2VQZ0.net
バカじゃねえの一度も言ったことねえよそんなん
例え夏季休暇で連休とか取っても礼なんか言わんわ
急な親の葬儀とかならまだしもな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:05:45.84 ID:jmveOJW2r.net
減るもんじゃねーんだから
ありがとう言うて気持ちよくさせたればええよチョロいもんだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:06:20.89 ID:owUAuL13a.net
お礼とかまじかよ
そんな会社じゃなくてよかったわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:06:51.24 ID:2btQmuk/0.net
有給休暇使っても誰もフォロー入ってくれる環境にないから使えない
仮に有給使ったとしたらその休んだ分働かなきゃいけない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:07:26.77 ID:dLGqF1QUM.net
>>55
まあ確かにお礼は日本だけかもな
海外では旅行行ったらお土産を買ってみんなに配るのはある
それと休みのあとは海外ではお礼じゃなくていかに楽しい休日を過ごしたかみんなに話して楽しませる
お礼をするというのはちょっと違うな
休みのあとはどんな休日を過ごしたか周りと話す欧米型のほうがうまく行くような気がするんだがなあ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:07:36.95 ID:B7DcKcsFr.net
いつでも自由に休ませてくれないから言わない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:08:53.74 ID:QrLYzWo7M.net
うちはお礼でなく謝る文化が浸透してる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:09:10.28 ID:do81Bug10.net
一切言わないわ 他の人間も、言わない
長期病欠ではいうけど1日2日でいちいちいわねえよ
そもそもフォローだとか迷惑ってなんだ?
当たり前の仕事だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:09:53.70 ID:0lBoOfZQ0.net
お礼とか言わないし言われたくもない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:10:00.06 ID:jmveOJW2r.net
>>75
めっちゃギスギスしてそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:10:14.20 ID:VM5YMT+S0.net
休み前日にお礼、当日も急がしくない頃合いを見計らってお礼の電話、次の日も出勤したらお礼を言うこれを怠るとドヤされる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:10:32.86 ID:do81Bug10.net
>>77
いや全く

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:11:01.24 ID:Y/NQofM30.net
>>52
マジかよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:11:12.96 ID:jmveOJW2r.net
>>79
ならいいんじゃない?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:11:21.11 ID:eVC5+gTMp.net
>>78
当日電話とか流石にジャップすぎだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:11:41.51 ID:stUh4Id/M.net
しゃねーから言ってるよ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:11:45.27 ID:fRLK16oR0.net
>>52
これだわな
いくら権利だからってあぐらをかかずに今後の勤務環境を考えたらこのくらいはしたほうがいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:11:55.57 ID:axjS4kqi0.net
仕事が止まってなければ良いと考える典型的な自己中人間だな
そう言う問題じゃないから
みんな頑張って働いてるのに休んで罪悪感と感じないのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:11:57.97 ID:tb55pGT/a.net
>>77
逆だろ
お礼の習慣の方がギスギスしてるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:12:15.88 ID:CfMA1fTK0.net
お中元忘れるなよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:12:22.14 ID:gsme/dt9p.net
飲み会の翌朝に昨日はありがとうございましたとかいうのもうっとい
奢ってもらったわけでもないのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:12:40.75 ID:CTtxrOQpa.net
まさに今日がUQのワイ、脳内シミュレーションを入念に行い明日に備える

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:12:45.66 ID:hrLI3944a.net
>>42
まさにこれ

ありがとうの一言で丸く収まるならいうべき

それを理屈こねて言わないのはただのガキ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:13:37.98 ID:1Qk+MALT0.net
ケンモメンって正直一緒に仕事したくないな
まぁ大半ブルーワーカーだろうから関わることはないか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:13:51.66 ID:TdbVjQA0M.net
急な有給→お礼を言う
計画通りの一日有給→特になし
計画通りの2日以上連休→お礼を言う
かな?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:13:56.43 ID:do81Bug10.net
>>81
いや文化が違いすぎて違和感覚える
まあうちの職場は外訪とトラブル対応メインだからお互いがフォローしあう体制が当たり前すぎるからかもしれないが
だから今日誰が休んでいるとかはダメージにならない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:14:13.83 ID:Y/NQofM30.net
>>89
休むものも休まらないな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:14:19.67 ID:s5SypneHM.net
誰も言ってないから言わない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:15:22.34 ID:rP6bIUFxa.net
お礼って何?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:15:23.15 ID:jmveOJW2r.net
>>86
おはようございます!昨日はありがとうございました!
位は普通の挨拶の時に言っといたってええとは思うけど。
>>52>>78とかみたいなジャップ仕草は俺も無理

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:15:45.86 ID:/eFtzgVYM.net
お礼なんか言わないし言われたくもない
労働者の権利だしそもそも仕事のやりくりは上司が考えることであって1人休んで回らん職場があるなら経営側に問題あるんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:16:18.01 ID:FpaL+bdwd.net
お礼なんか言ったことがねえよ
どんな職場で働いてるんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:16:32.89 ID:s5SypneHM.net
ほならね、休日出勤した人にお礼言うんかっちゅー話でしょ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:17:14.19 ID:0E1Cs+AF0.net
お土産買ってくるんやで

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:17:50.79 ID:v+pXPeoM0.net
フォローしてもらってない限り言わんでもいいだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:17:59.79 ID:CSWU+dfbd.net
土下座してもう絶対取らないと決意する

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:18:07.95 ID:TQrvSZlb0.net
わざわざお礼言われたくないけど
周りは言った言わないを陰口している人がいるから言ってる感じなんだよね
もちろん俺は言わないが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:18:45.05 ID:kiCeNfEk0.net
チーム仕事だった職場はその習慣がなかったし、誰かが休んでも恨み言を言う人はいなかった。心の中では知らんけど。
今の職場はチーム仕事ではなく、休みます休みました報告はする。休みやがって的なことは言ってるのは聞くな。
周りが言ってりゃ言う、でいいなと思った。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:18:56.98 ID:aRwMAPCA0.net
有給扱いの病欠とか長期休暇なら流石に言うけどそれ以外はね
休み中になんか問題ありました?くらいは聞いたりはする

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:19:00.83 ID:BHdHnFVz0.net
>>98
こういうの真に受けたアスペみたいな奴が社会で孤立しちゃうんだよな
建前で一言お礼言えばいいだけの話なのに

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:19:24.09 ID:DTcXeFG9M.net
言うかよ

109 :番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします :2018/08/28(火) 07:19:41.29 ID:vj2ia8rX0.net
言うのが当然なんて考えのヤツは
ブラック企業に犯されてるな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:19:42.48 ID:zrSr6C16M.net
IT土方だが、そんなくだらん文化があるのを今初めて知った

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:19:56.27 ID:J1enDDqVd.net
お礼を言わせる職場ってさ、ようは有給取らせたくないわけで
お前ら昼休憩取るたびに周りにお礼を言うんか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:19:58.40 ID:Sl7/Vo1R0.net
有給が取りにくい風潮ができてしまうから言わないほうがいいわ
感謝や引け目なしに当たり前に取れるのがお互いにとって良い
もちろん無茶な日程で取らないこと前提だけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:20:01.88 ID:Lo7cAqVYM.net
そんな会社無いだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:20:02.84 ID:s5SypneHM.net
ほならね土日休んだらお礼言うんかっちゅー話でしょ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:20:11.35 ID:HK4bjVrTa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
アシスタントには言うよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:20:15.17 ID:Gfk4UhhFa.net
お礼なんかいらんわ、と思うが、たまに凄いのがいるから困るわ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:20:33.59 ID:GALV73gwd.net
>>55
飲み会で払ってもお礼言われたことないわ
言われてもメンドイし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:20:42.06 ID:P8utxlk5M.net
>>26
バーカ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:20:55.73 ID:6NJAyAlmp.net
研修に行くときも「研修行かせていただきます。すみまでん」とわざわざ謝るやつってなんなの?wwwwwwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:20:55.97 ID:h7Rzx1pkM.net
流石にこれは言うべきだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:21:07.23 ID:s5SypneHM.net
周りの仕事もクソも、上司の権限において人員配置してるわけだから、
もし迷惑がかかったのなら、上司の責任
謝るのは上司が無能ですいませんねって意味になる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:21:28.02 ID:QmxmWB+I0.net
アメリカはチップ文化があるから有給の翌日は誰よりも早く出勤して全員の机にお金を潜ませるんだってさ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:21:30.51 ID:OwBjq7P40.net
お礼なんか言わねーよ
どっか旅行に行ったんなら土産くらいは買ってくるけどさ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:21:43.44 ID:/zkT1BqN0.net
●二十年以上前に母親が亡くなったのは私に流れる大金狙いでそれを利用して殺害したらしい!
坊主の佐藤とやらがやったらしいね。あと今も部屋に仕掛けてきてるね、2018/8/28、3:42
カシオペア?科学物質?童貞?むどう?肥満児?ソプラノ?テディベア?コサック?ハングル?長い舌?

(▼坊主の佐藤とやらがやってるのでは紫の犬とかで。おくむら?モナリザ?ザーメン?)
2018/8/28の0:37、弟の見てくれがよくなったのは私から奪ったせいでは。アブラメリンとかで
二階南部屋の寝室に紫の犬とか潜ませて盗んでるんだろう。あと『むらこし』も関係らしいね
2018/8/28の0:30、弟はポチの金玉を使ってるらしい?なんとなくそう思いました?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:21:47.56 ID:lk/7MKis0.net
誰かが仕事を肩代わりしてたわけだし
ありがとうの一言くらいあったほうが円滑に回る

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:22:09.74 ID:GU2ATkmQ0.net
部下だけには言うよ
俺の悪口言いながらもしっかりやってくれてたと思うし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:22:36.35 ID:s5SypneHM.net
よくわかんねーわ
有給の肩代わりも仕事じゃないんか
そんな有給取得率が偏ってるんか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:23:14.74 ID:QDLKyPS10.net
>>26
何その妄想

妄想じゃないなら、おまえ嫌われすぎだろw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:23:26.63 ID:s5SypneHM.net
上司から今月はどこ取る?って聞かれるくらい当たり前に1日休む
免許の更新やら住民票やら車検やらかなり感謝やね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:24:17.62 ID:iAOJgJRY0.net
前の会社はこっちも手伝ったり誰か手伝ったりしてたけど今のところは自分に来た仕事は止まってることが多いからなかなか長期有休とりにくい
でも、有休翌日は自分に来たメール見て隣の奴に様子聞いて内容によってすみませんでした、とか、ありがとうございました、のどれか言ってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:24:40.94 ID:DmybdVAGa.net
言わない言う必要がない
各々のタスクが決まってて休んでも仕事たまるだけだから誰か代わるとかない
休めば誰かに負担かかるような職業なら言うべきじゃね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:24:46.35 ID:s5SypneHM.net
金曜日に有給取るとキャンプの準備やらで捗る

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:25:10.30 ID:dLGqF1QUM.net
>>97
ジャップ仕草はお礼だろ
休みをどれだけ有意義に楽しんだか会話するのはむしろ欧米仕草だろ
海外に長期出張したときとかないの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:25:55.27 ID:QsBd3tNwM.net
労働者の権利だろ
何で礼なんか言わないといけないんだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:26:00.07 ID:mjCtGxv4H.net
お前ら有給もまともに取れないクソ会社に勤めてんの?
そんなもん言うわけないし言われるわけもない
毎年20日フル消化が当たり前だろ
むしろ労組が取れって強要してくるだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:26:56.35 ID:EcxokPa70.net
有料休暇だろ?
その分の金払ってんだからお礼なんか言わん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:27:14.12 ID:j5lRz4cy0.net
神様には毎日感謝するべき

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:27:47.75 ID:Gfk4UhhFa.net
有給+病欠で取れる休みがなくなり欠勤扱いになりたくなかった奴がカラ出勤していたこともあったな。 上司の許可付きで。 病気だから周りは黙認。 辞めたい。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:27:59.33 ID:aP7LXj8Cd.net
有給のお礼なんてうちの会社じゃ誰も言わないわ
どんなジャップ仕草だよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:28:19.20 ID:RY57UKvcp.net
気兼ねなく使えよと言いつつ使ったらめっちゃ不機嫌やからな・・・・
どこいって何してたかまで聞かれるし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:28:22.76 ID:O41lKgJh0.net
自動ドア開いたら靴を脱いで玄関マットの上で正座して社長が来たらお礼言わなきゃ失礼ダヨ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:28:26.78 ID:5k1eIB2K0.net
うちの会社そんなこと言ってる人一人もいないわ
別に休んでいいのを休むだけだしな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:28:34.51 ID:JU+5rBgE0.net
言う必要はないと思うけど、
一言発するだけで人間関係が円滑になるならお礼言うわ

朝早くなくてもおはようと言うようなもん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:28:40.59 ID:QORNTgRzd.net
>>135
有給が取りやすい会社でも何故かお礼を言う必要があったりするからジャップしぐさなんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:28:48.17 ID:T5sC8e+/p.net
>>52
何で休みの日に何をしたかっていうプライベート報告しなきゃいけねえんだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:28:48.85 ID:Z+JmxRxc0.net
今、同じチームで病気休んでいる人がいて、その分の仕事が俺に回ってきている
この間電話がきたときに迷惑かけてすみませんて言われたけど違和感あったわ

確かに仕事は二人分になったが、その人のワガママで休んでるわけじゃなし
社則上も病休は制度化されてるわけだし
礼も詫びも要らないから治ってほしいわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:29:06.35 ID:ceGsldqFa.net
急病の時しか言わねえよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:29:08.22 ID:tQgHeWblM.net
有給は権利だが周りに迷惑かけるのは権利じゃないぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:29:22.69 ID:eNZx2l2ga.net
別に部下が有給取って翌日何も言わなくても気にしないわ
みみっち過ぎるクソみたいな社内ルール作んなほんとにさ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:29:30.88 ID:4ZnYM9Ct0.net
親しい人間には言うだろ
そんな人間いないお前らは知らんが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:29:34.79 ID:YszyS1S10.net
普通有給なんか何週間か前くらいには取らね?
ほんと明日とか急遽取る時は対応お願いしますってなにか伝えることくらいあるだろ
お礼言うとか言わないとか意地はるシチュエーションか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:30:24.63 ID:LuKEKzk/0.net
そうだな法整備してくれた自民党と官僚にもお礼回りにいけ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:30:27.11 ID:2r4MG7QZa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
部署によるだろ
自分の所は営業だから、特に一般職は休んだらほぼ全ての仕事を誰かが肩代わりするので
お互いにタイミング調整しながら休んでる
それでもちゃんとみんな結構休み取ってるし、それでいいのでは

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:30:39.27 ID:96LP/9CfM.net
>>6
これはある
それ以外はとくになにも言わんわ
仕事たまってるし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:31:19.03 ID:atKxg8Je0.net
言わない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:31:21.81 ID:O41lKgJh0.net
おはようありがとうは挨拶だろう
言えない奴はコミュ障なんだよ?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:31:59.14 ID:nUGiCvuTa.net
朝礼で明日はお休みいただきます
休み明けの朝礼でお休みありがとうございました
かったりい…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:32:01.73 ID:hi1lSn4bM.net
自分のノルマちゃんとこなして休みとってるならいちいちありがとうとか言わねーだろ
自分のせいで当日でかいトラブルが起きたとかなら一言どうもくらい言ってもいいけど
誰だって有給取ればその間の一日や2日くらい肩代わりするんだし恩着せがましいお礼を要求してくるやつなんかいないし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:32:31.28 ID:lSi+YHgt0.net
有給でお礼言う人って残業代貰ってもお礼言うの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:32:40.56 ID:96LP/9CfM.net
>>156
これ言わない側を責めるけど、オレが見てきた範囲だと
言えない空気つくってる側が悪い

だいたいがすげえ陰湿で揚げ足鳥がいるから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:33:31.39 ID:LuKEKzk/0.net
アホくさ
社畜電車の中でさっさと死ねよ
俺はちょうど5日連続有給だから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:33:34.32 ID:4ZnYM9Ct0.net
>>159
残業でお礼言う必要あんの?
何が言いたいのかさっぱり分からん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:34:11.44 ID:LuKEKzk/0.net
>>162
権利ってこったよいわせんな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:34:15.41 ID:YszyS1S10.net
そんで予定してた有給でお礼なんかいらねぇだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:34:24.55 ID:Ps4u7Msd0.net
大人数の部署になってからは言ってねえわ
5人くらいのときはいちいち言ってた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:34:33.53 ID:KU5fjBcW0.net
いい大人なんだから心の中じゃ屁とも思って無くても
「ありがとうございました」だの「すいませんでした」だの
平気で口から出てくるだろうに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:35:01.87 ID:s9AEC2nBp.net
自分の仕事が自分のみで完結する仕事なら要らんな
自分が休む事でほんのちょっとでも他人にフォローして貰ってたなら軽くでもいいから御礼言っとけ
つぎ休む時の種まきだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:35:16.54 ID:Mq1b7kR2d.net
ケンモメン、人が入れわかっていた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:35:27.46 ID:PrkPs5U7M.net
言わないとワザと変な雰囲気作るよねジャップは

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:35:31.05 ID:DRNJN9TVa.net
おれがいないせいで休出か残業になったやつだけに礼はする

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:35:56.35 ID:U4gZUbxFr.net
ジャップランド自分で首締めてて笑うわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:36:00.91 ID:K6meZTD00.net
アンケスレ死ね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:36:15.58 ID:zd+/+JYn0.net
>>42
まぁ自分がいない分誰かがフォローしてるんだしなぁ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:36:15.87 ID:8FLw+s8da.net
昨日の休みどうだった?
とか普通に聞いて来る上司がいるし
ありがとうございましたが無難な対応
ちなみに普通の公休日にも聞いてくる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:36:51.06 ID:lZqHtiVix.net
>>30
駐車場で日替りで安全運転の誓いとか社訓の唱和とか3糞間スピーチとかの朝礼行事もあるぞ

もちろん最期は体操な
雨のときは会議室で体操はないが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:37:36.38 ID:Jo8Y0xbBa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>159
朝目が覚めたら神様にお礼は言うなあ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:37:50.26 ID:7hPsv2AA0.net
お土産も配らないとダメだぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:37:52.22 ID:lZqHtiVix.net
>>43
手土産は常識だろ
流石に自分の課だけだが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:38:01.29 ID:MgeONaxf0.net
人間関係を円滑にできないやつはどっちにしろ出世しない
嫌なら言わなくていい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:38:03.51 ID:s7axRsALr.net
白い恋人持って行くのは常識

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:38:32.49 ID:2J+fsajwM.net
何のお礼?
半年で有給の権利発生するのは労働者の権利ですよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:38:33.20 ID:jq6AnLi/0.net
ちょっと信じられんわ
引き継ぎ対応してくれた人にはお礼言うけどさ
そもそも有給とるの難しくない雰囲気あるからかもしれんが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:38:46.73 ID:noAJJ0GSa.net
言ってる奴多いから言うけど本来全く言う義務も義理も無いと思う 単なる権利行使だし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:39:35.39 ID:Gh5C4SHDa.net
>>52
これをガチで言ってんならブラックなんて減るわけない
日本から同調圧力が減らないわけだ
俺のところはそんな休んだぐらいでのお礼的な風習必要ないし当然の権利として堂々としている

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:39:43.90 ID:wfcXkhJP0.net
謝る会社だけどなかなかギスギスしてるわ
他社の仲良さげな雰囲気感じると泣ける

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:39:51.92 ID:Jo8Y0xbBa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
何してたか聞いてくる上司ってのは危険な雰囲気だな
何かしないなら有給取っちゃいけないみたいじゃん 

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:40:29.52 ID:yESGQtem0.net
結局上司や先輩に気に入られたほうが何かと得だからお礼くらい軽く言っておけ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:40:41.24 ID:YszyS1S10.net
でも有給って本来どういう立ち位置の制度なんだっけ
人には誰でも急な用事があるから
それでも欠勤にならないようにするみたいな事であってる?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:40:52.09 ID:noAJJ0GSa.net
>>55
確かにほぼ全ての企業がこんなだと思う ドライなところはないんだろうけどね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:40:53.00 ID:MgeONaxf0.net
だから文句言う奴は言わなくていいからw
権利だから当たり前だよなしんどかった?って聞いたらいいよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:41:07.09 ID:d6pX1cZRa.net
>>52
気持ち悪い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif


193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:41:32.60 ID:sI1LtAH8a.net
安倍「税収というのは国民から 吸い上げたもの でありまして」 安倍さん思わず本音が出てしまい国民は唖然 [169920436]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535344011/

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:41:46.79 ID:EG05qCEQ0.net
他の人が自分の代わりを〜という意見があるけど、それは上司の仕事の割り振りの問題であって、有給=休みの日にどうこう言う問題じゃないよ
仕事は勤務日に自分の仕事をやるものなのだから
よほど急に有給を取ったなら、勤務調整が面倒だろうから、最上級の申し訳ない顔をするだろうけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:42:12.30 ID:96LP/9CfM.net
>>169
お礼言えよって態度のほうが横暴な気がするんだよね
席譲ってお礼言えよおい!これ親切なのか?
お互い様でおわりだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:42:35.45 ID:YszyS1S10.net
お土産や大々的なお礼までやると
他の人が軽い用事で有給取りにくくなるから
周りにまんべんなく媚び売りたいなら絶対にやるなよ
普通の人ならわかるだろうが
やる馬鹿がわりといる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:43:00.36 ID:bu1cT0nP0.net
>>4
先人が言ってるなら言っておけばいいじゃん
それだけ



バカなのー??

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:43:15.13 ID:mfKY+Xw9a.net
そこは土下座だろジャップ

199 :K.Kenji :2018/08/28(火) 07:43:37.07 ID:Cb18JVIlM.net
誰に?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:43:42.80 ID:k1uOaQxU0.net
>>52
もう有給制度廃止したほうがいいわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:43:42.94 ID:Z+JmxRxc0.net
>>188
無因休暇(理由を問わない休暇)で、労働者の権利

会社にもよるかもしれないが、取らせないことはできないはず
承認者は申請されたらその時の運営を考えて時期をずらせるぐらいじゃないかな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:43:44.96 ID:jgAi3Xm6M.net
>>1
有給使って旅行行ったらお土産くらい買っていけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:43:51.40 ID:/KhFqhPU0.net
有給で他の人が忙しくなるのは会社が人材を補わないからであって有給をとった人の責任ではない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:44:18.57 ID:bhRJ1syud.net
女とやるとき、いちいちお礼言うか?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:44:59.14 ID:V1cEEzCv0.net
そいついない時めちゃくちゃ苦労して何とかやりくりしてたのにお礼なしとかだったらマジギレしそう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:45:08.38 ID:96LP/9CfM.net
オレの経験上「ほめられたい」承認欲求つよいやつが
一人でもいるとその部署はギスギスする

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:45:12.95 ID:EG05qCEQ0.net
長期休暇を取った後は、会う人に「南国のビーチは最高でしたね〜、何か仕事で変わったことありました」などと言って終わり

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:45:22.57 ID:TZp5P+mpM.net
有給が消滅時効を迎えたときに消えた日数分だけ土下座してくれるなら

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:45:49.32 ID:/KhFqhPU0.net
外人→他人が有給をとるなら自分もとろう

日本人→他人が有給をとったからいぢめてやろう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:46:34.53 ID:do81Bug10.net
お礼言わなきゃギスギスするほうがおかしい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:47:28.14 ID:k1uOaQxU0.net
>>209
これは陰湿土人ジャップGJだね!

212 :K.Kenji :2018/08/28(火) 07:47:29.92 ID:Cb18JVIlM.net
制度にお礼言うんか?
認識がおかしいんちゃうか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:48:06.91 ID:TzZokBjW0.net
言ってはならない
有給を取りにくい雰囲気を作るのに手を貸すな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:48:09.66 ID:YszyS1S10.net
>>205
そいつが有能なだけだろ
そいつが出勤してくれた日に毎日お前がお礼言えやボケナス

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:48:23.90 ID:laYGob2V0.net
>>205
一人抜けたぐらいでメチャクチャ大変になるならそいつが普段メチャクチャ
頑張っとる証拠や。お前が感謝しとけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:48:31.28 ID:noAJJ0GSa.net
>>206
凄く分かる、そいつが評価されてもされなくても、されてる場合の方が多いかな、ギスギスする
一見、そいつがいなくなるとやばそうなんだけど全くそんなこと無くて実際起これば皆楽に働けるようになる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:49:44.95 ID:aRwMAPCA0.net
人間関係が円滑じゃないと効率が落ちるような仕事に就いているならやりなさい
会社のためじゃなくて自分のためと思えば悪くないでしょ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:49:51.83 ID:GOKLaiMG0.net
日本は特攻で死にに行くのに

「お国の為に、天皇陛下の為に行って参ります」

だからな、その可笑しな精神が仕事に利用されてる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:50:06.30 ID:Jo8Y0xbBa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>194
言ってることは合ってるよ
だから自分の担当の仕事を全部してもらった翌日に
それがお前らの仕事だし、采配するのは上司だろ って部署のみんなに言えばいいよ
自分は言わないけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:50:20.32 ID:EG05qCEQ0.net
>>205
それは上司の管理の問題でしょう
何故 上司にマジギレしないの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:51:14.76 ID:Jha+XYdc0.net
ほへ??www

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:51:17.96 ID:rxb0EtMYd.net
>>6
これやろ
別に言わんでもいいかもしれんが俺も礼言われるし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:51:29.01 ID:7dUXvO11M.net
代わってもらった人間くらいには普通言うだろ?
権利だの契約だのはその相手には関係ねえ話だし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:51:33.29 ID:EnUPB18H0.net
土産とか職場に一切買ってきたことないな
貰って嬉しいか?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:51:46.01 ID:Jha+XYdc0.net
>>4
ジャップ土人な空気

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:51:47.03 ID:btuAICXK0.net
>>1
法律上は「休みます」と伝えるだけでOK
理由とか頭を下げるとか何もいらない。
もし不利益をこうむった場合は会社を訴える事はできる。
ただし裁判は勝てるけど精神的苦痛は金額以上のものがある。
すべて経団連の言い成りの自民党が悪く、それに何もしなかった
民主党も悪い。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:52:05.32 ID:noAJJ0GSa.net
>>224
多分裏で言われてると思うな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:52:40.94 ID:MgeONaxf0.net
取って当たり前の会社で周りに思われなくとも対人関係の話だけどな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:52:42.68 ID:Jha+XYdc0.net
>>224
あれってはじめはハワイ行ってきたんですよwwwwっていう自慢から始まった文化だよなきっと…

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:53:04.69 ID:Jo8Y0xbBa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>214
>>215
逆だろ
一日休んで部署にやたら負担かかるような奴は
仕事を属人化しまくってる無能だ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:54:23.67 ID:/PRH/u+Ba.net
なんでそんなにお礼言いたくないんだ?

232 :K.Kenji :2018/08/28(火) 07:54:41.07 ID:Cb18JVIlM.net
日本人って上司や同僚のために働いてるって勘違いしてないか?
自分の金のためやぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:55:31.05 ID:/Nw/kWPJa.net
普通はお礼いうだろ……

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:55:32.51 ID:Jo8Y0xbBa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>224
こまめに一般職に気を遣っておけば
平日昼間でも堂々とサボれるからな
自分の仕事の負担を軽減させるテクニックだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:56:22.28 ID:49Z6oOn/p.net
そんな会社あるのか
考えられんわ

236 :K.Kenji :2018/08/28(火) 07:56:30.09 ID:Cb18JVIlM.net
>>233
だから誰に?何に?
労働基準法に?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:56:38.40 ID:YszyS1S10.net
>>229
そういやお土産配る文化っていつからあるんだろうな・・・
大昔だとせんべいくらいしか日持ちしなかっただろうけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:56:51.43 ID:7dUXvO11M.net
>>232
なにその1bit脳
どっちかと割りきらないと生きていけないのか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:57:20.20 ID:ogHj9h5U0.net
>>231
コミュ障だからだろ
人と自然に接する事ができない
挨拶ひとつでこのザマ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:57:23.03 ID:GeeNZDIRM.net
>>2
朝礼でフォローありがとうございましたくらいは言ってる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:58:13.79 ID:qm7C0aQWd.net
>>219
私の部署では誰もそんな事いちいち言わないよ、だってそれがあなたの仕事でしょ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:58:34.77 ID:dLGqF1QUM.net
>>237
海外にもあるからどちらかというと戦後輸入された文化だろ

243 :K.Kenji :2018/08/28(火) 07:59:01.36 ID:Cb18JVIlM.net
>>238
言葉は区別するためにあるものだが
全ては1ビットからできてるんだろ?
認識とは1ビットだホモ奴隷くん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:59:10.73 ID:xCGCf29ua.net
口から出まかせでも「忙しいときにスミマセン」の一言くらいジャップじゃなくても普通は言うよ

245 :K.Kenji :2018/08/28(火) 07:59:36.59 ID:Cb18JVIlM.net
>>244
だから誰に?
なんて曖昧な民族なんだ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:59:39.77 ID:MgeONaxf0.net
>>239
絶8体に言いたくないし権利だしとかどういう奴か大体わかる
お察しだよね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 07:59:45.62 ID:o4GDRqag0.net
仕事で負担かけた奴に状況確認がてら言う位でええよ

248 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:00:12.84 ID:Cb18JVIlM.net
>>247
だから誰に?
あたまおかしいだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:02:00.38 ID:jUBBd18f0.net
現場仕事で人が減った分、必ず誰かにその負担の行くクソみたいな職場だから
急に休んだ人間はその日勤務の人間の中でちょっとした罪人みたいな空気になるわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:02:05.21 ID:7DXhOeoh0.net
当たり前の権利だけどお礼は言っておく
お礼はタダだし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:02:18.25 ID:Z4/ayIgHM.net
言って損はない
言うだけなんだから簡単だろ
何を悩むんだ?
こんなくだらないことで悩む暇が有るなら仕事しろ

252 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:03:04.85 ID:Cb18JVIlM.net
>>249
誰かって負担は会社にかかるもんだろ?
頭おかしいだろ

>>250
なぜ?誰に?

253 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:03:34.69 ID:Cb18JVIlM.net
>>251
マジで意味がわからない
お前は毎日道路交通法にお礼言ってんのか?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:03:41.30 ID:KkRU1tqmd.net
わけわからん
有給なんて取らずに普通にサボって次の日変な顔されたらぶん殴ればいいだけじゃね?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:04:30.51 ID:1fF+k7QVd.net
>>253


256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:04:34.81 ID:0k9vDcCid.net
有給は給料分に含まれてるからお礼言う意味がわからない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:04:35.09 ID:YszyS1S10.net
>>254
アウトローだなぁ
憧れるわァ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:04:38.32 ID:S69Yk88f0.net
>>249
結局休みづらい雰囲気作っちゃってるのは
休暇を取るとその人の仕事を誰かほかの人がやらなきゃいけなくなるからなんだよな
欧米なんかだと納期とか関係なく「今担当の者が休暇に入ってるので対応できません」で済んじゃうイメージある

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:05:02.84 ID:HzK1SySHd.net
こんな文章書くやつは休んでくれた方がみんな喜ぶだろ
きっと他のみんなはうまいことやってるけどコイツだけその輪から外されてるだけだと思う

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:05:44.94 ID:MgeONaxf0.net
ごめんじゃなくてありがとうだけどな
アメリカ人ですら言ったりするな
何か勘違いしてる奴いると思うw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:06:11.57 ID:tEUGc8xrp.net
当日休ならプロジェクトの進行に迷惑かけたなら謝るし
仕事代替してくれた方にはお礼を言う

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:06:56.07 ID:hnK3hBQ6d.net
>>248
同じプロジェクトメンバーとかやろ

263 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:06:57.48 ID:Cb18JVIlM.net
>>254
それも意味がわからないなあ

>>258
だからそれがどうしたの?
全員がその制度の中で働いてるんだぞ?
自分が労働のバランスを司ってるって理屈がどうしてもおかしい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:07:30.55 ID:7/M/iDHR0.net
>>1
>とすっとぼけたら、

死んでいいよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:07:37.05 ID:Z4/ayIgHM.net
挨拶はコミュニケーションの基本
そういう積み重ねが大事なんだよ
コミュニケーションを円滑にしておけば何か困ったときに助けてくれるよ

266 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:07:38.81 ID:Cb18JVIlM.net
>>262
なぜ?
>>261
なぜ?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:08:02.99 ID:tEUGc8xrp.net
逆に会議進行する人が風邪で休んで急に自分が代替することになった場合を考えよう

268 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:08:20.11 ID:Cb18JVIlM.net
>>265
まじでなんでなんだよ
教えてくれよ
制度にお礼言うのか?
なぜなんだ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:08:59.28 ID:HzK1SySHd.net
おれは翌日、きのうは有給使って何してきたかを話して、おまえらももっと有給使えよ、みたいな話しながら、きのうはサンキューな、って一言礼は言うけどな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:09:08.01 ID:S69Yk88f0.net
>>263
だから一人一人が意識変えて行けばいいじゃんて話
自分に甘く他人に厳しい奴が日本は多すぎる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:09:34.53 ID:AUmXuuhHd.net
どこのブラックだよww

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:10:13.20 ID:yR6I6bqya.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
よく考えたら今日アシスタント有給だわ

273 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:10:58.32 ID:Cb18JVIlM.net
>>267
それがどうかしたのか?
意味がわからない

>>270
単に意味がわからないんだよ
有給って制度だろ?
それを取るのに何にどうお礼をいうんだ?
その制度で生きてる自分にか?

>>269
なぜ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:10:59.75 ID:aP7LXj8Cd.net
>>52
どんなブラック企業で働いてんだよ馬鹿ジャップ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:11:15.52 ID:hnK3hBQ6d.net
>>266
休む事でそいつの負担が増えた可能性があるから
一応迷惑かけてすまんな
ありがとうみたいな感じで話す

276 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:12:03.52 ID:Cb18JVIlM.net
>>275
そいつの負担ってなに?
会社の負担だろ
頭おかしいのか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:12:17.22 ID:tEUGc8xrp.net
まあ逆に自分が休んだ人の仕事を代替することになった場合に
翌日休んだ人が何も言わないことを受け入れられるなら良いのでは

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:12:49.56 ID:sfmuxa75M.net
工場派遣とかは言わないよな

まぁ言う必要ないだろうけど

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:13:01.01 ID:Z4/ayIgHM.net
制度だろうが人がやってるんだからお礼するんだよ
どこかに出掛けたならお土産買って感謝を伝える
安くてもいい
日頃の感謝を添えてお土産を渡す
そんなことうちの会社は言わなくても出来てる

280 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:13:25.65 ID:Cb18JVIlM.net
>>277
何度でも言うが
それを司るはお前なのか?
有給だのグダグダ言ってる分際で

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:13:39.14 ID:x4+rKFnp0.net
急な有給じゃない限り言わない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:13:57.74 ID:1X1UNyu90.net
休みの前日はよろしくお願い申しますくらいいうけど、休みの後は特に何も言わないな。緊急の特別対応とかあったらいうかもしれんが

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:14:18.38 ID:MQeynXd0a.net
一度も言ったことないわ

284 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:14:19.30 ID:Cb18JVIlM.net
>>279
だから誰に?
質問に答えろよ
明治民法の起草者か?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:14:37.24 ID:lMnnSgVz0.net
有給が気軽に取れるかどうかってブラックの指標の一つだよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:14:42.88 ID:AizC5wxyp.net
同じフロアに入居している会社が有給取った次の日は凄いでかい声で有給休暇ありがとうございました
◯◯社長って言いながらオフィス入って行くのを見ると面白いところがあるなっと思って見ている

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:14:52.19 ID:tEUGc8xrp.net
予定休と当日休だと評価まったく違うしね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:15:42.52 ID:tyoCtmrQM.net
なんで一々気にするんや
言うだけただやろ

289 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:16:17.07 ID:Cb18JVIlM.net
今日も日本国憲法にありがとうとか誰かに言うのか?
意味が分からん
カルトだわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:16:23.92 ID:rFBKpJh2p.net
>>30
お前のとこって朝来たらみんな黙って各自バラバラに自分の好きなように仕事はじめんの?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:16:31.13 ID:S69Yk88f0.net
>>285
権利だから当たり前って考え方が若い世代では一般的になってるからね
今はまだ古い考え方の上の世代との軋轢あるけど
もっとみんなおおらかにゆっくりのんびり生きようよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:17:16.15 ID:a2ue9kAs0.net
休みを いただく
いただくってw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:17:42.51 ID:DxCSnK850.net
一々お礼を言う必要は無いが申し訳無さそうな態度は心掛けろ

294 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:17:56.95 ID:Cb18JVIlM.net
>>291
いや普通に意味が分からんだろ

じゃあお前は俺に日本国憲法が存在してありがとうって毎日言いに来い
わかったな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:18:04.59 ID:WZGlviiDH.net
有給取得は権利だから、与えてる会社や取得を許可した上司にお礼を言う必要は無いが、仕事を肩代わりしてくれた同僚が居るなら、そいつくらいにはお礼を言っとけ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:18:42.58 ID:tEUGc8xrp.net
特に少人数の小さな会社だと難しいだろうね
お礼言わずに休むのは

297 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:19:17.59 ID:Cb18JVIlM.net
>>295
なぜ?
お前は会社法かなにか?w

>>293
だからなぜなんだよ
じゃあお前は俺にも申し訳なさそうにしろよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:19:38.02 ID:tEUGc8xrp.net
ベンチャーとかほとんど休み取れないらしいよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:20:11.58 ID:H5K1AiUaM.net
普通は菓子折り持って行ってお詫び入れるよね

300 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:20:26.55 ID:Cb18JVIlM.net
>>296
なーーぜだよ
お前は会社で働いてんじゃないの?
物々交換でもしてんの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:21:06.69 ID:Cyd4rm+3M.net
大丈夫だった?ありがとうって言って損はしないだろ
どれだけ無駄にプライド高いんだ

302 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:21:15.40 ID:Cb18JVIlM.net
>>299
何に?
宇宙を創造した神にか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:21:31.89 ID:LrarUUfFd.net
俺の仕事は俺しかできないからフォローもくそもねーわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:21:34.45 ID:1baYctZ40.net
まあ普通は朝礼の時にお礼言うわな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:22:00.09 ID:Z4/ayIgHM.net
誰に言うかってそれは周りの上司や同僚、部下だろw
そんなことも分からない奴は仕事云々の前にC評価
出世できないよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:22:07.13 ID:sZOCgb0cr.net
せいぜい同僚だわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:22:07.46 ID:7bavHg/e0.net
>>290
うちはそうだな 終わりもそう

308 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:22:15.48 ID:Cb18JVIlM.net
>>301
なぜだ?
プライド??!
俺は火星にでも来てんのか
>>304
なぜ?
何に?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:22:17.41 ID:YszyS1S10.net
少人数のとこは今どき土曜日出勤とか普通にやってるから有給どころじゃない
そんなところ入るほうがバカ
潰れさせろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:23:02.35 ID:S69Yk88f0.net
>>295
>仕事を肩代わりしてくれた同僚が居るなら、そいつくらいにはお礼を言っとけ

これがダメなんだと思う
結局他の人にしわ寄せが行っちゃう
休むのは勝手だが納期遅れるのは絶対に許さんからな!ほかの奴が担当しろよ!
ってなっちゃうから
お休みとったんですねじゃあ休暇が明けたらまた連絡ください待ってますね
ってならんと

311 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:23:17.00 ID:Cb18JVIlM.net
>>305
なぜ?
マジで意味がわからない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:23:34.43 ID:7bavHg/e0.net
>>279
おまえんとこの社長は毎日社員に平身低頭で感謝を意を伝えてそう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:23:48.43 ID:bAgfwtcda.net
おはようございますで終わっとるわ
休む時に引き継ぐだろ普通

314 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:24:08.30 ID:Cb18JVIlM.net
>>310
しわ寄せってなに?
寄ったならそれが悪いだけだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:24:10.94 ID:7pL9HGiWa.net
>>313
当日休やろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:24:44.40 ID:7bavHg/e0.net
>>295
その同僚はお前の仕事を無給でやってるのか?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:24:50.18 ID:xLlEKFsL0.net
同僚が有休使ったらお前ら何か思うんか?
自分が使うときも同じだよ、周りは何も思ってないから

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:25:21.18 ID:ZLI/hPfMa.net
言うわけねーだろ
毎年使いきれずに捨ててんのに何でたまに休んだくらいで礼を言わなきゃならんのだ
当然の権利として休むし、同僚で礼を言ってるやつ見たことないわ

319 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:25:30.60 ID:Cb18JVIlM.net
有給で問題があるなら
そりゃシステムに問題があるのであって
システムにお礼を言うのか?
土人なのか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:25:51.67 ID:QHc35VlF0.net
お礼言いたくない人って職場の雰囲気悪いだけでしょ
お礼がありがとうございました、じゃなく、すいませんでしたって会社は良くないぞ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:25:54.71 ID:IwnO34+JM.net
有給で休むとか雇い主に申し訳ないと思わないの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:26:04.55 ID:39xwkWai0.net
>>52
これが中世ジャップランドの基本
みんな覚えておけよー

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:26:15.51 ID:yBZk9tOKa.net
有給やん、
どんと構えとけよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:26:24.60 ID:7xUW6KFp0.net
お礼を言っている職場なら合わせて言う
それが社会

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:26:48.34 ID:S69Yk88f0.net
>>317
(あいつの分の仕事が俺に回ってくる…あーあ残業だよ…)

ってのが日本の企業
担当が休んだらその仕事は他の従業員は絶対に手を付けない
ってならんと

326 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:27:18.16 ID:Cb18JVIlM.net
>>320
だからシステムにお礼を言うってなに?
自分含めてみんなで維持してるもんだろ?

>>321
雇用主は薄給で働かせて感謝の言葉もないな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:27:46.34 ID:7pL9HGiWa.net
プロジェクトにおいてチームの中で自分のタスクが割り当てられるような業務をしてる人なら
特に当日休は何かしらいうだろう
後工程に影響与えたり
仕事を代替してもらったりするから

てか当日の作業電話で頼んでから休むし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:28:33.92 ID:cihdPT0WM.net
ねえバカ、誰に対してお礼すんのバカ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:28:39.92 ID:KODnGdYxd.net
ジャップ社会じゃなくても、仕事のかわりをしてもらった人にお礼言うのは当たり前では?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:28:48.95 ID:r/HdIm3x0.net
>>1
そんなの自分で判断しろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:28:53.71 ID:IvtVcW/RM.net
半休を五月雨式に打つのがプロの仕事

332 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:29:03.15 ID:Cb18JVIlM.net
>>327
予定の破壊と有給の話は別だぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:29:03.56 ID:S69Yk88f0.net
>>327
日本の労働者はそういうふうに考えちゃうからダメなんじゃね?それって経営者の目線だもの
権利を行使してるのだからお礼も何もないんだよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:29:08.14 ID:wYmxsVMba.net
無能な上司って自分じゃ何も作業出来ない奴多いよな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:29:35.34 ID:dVwoAn/fF.net
ブラック企業とホワイト企業の違いだわな
価値観合わないのは当たり前だわ
有給は使えて当たり前な?
わざわざ礼を言うことでもない

336 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:30:07.55 ID:Cb18JVIlM.net
>>329
有給の日の仕事はあることになってんの?
なぜ?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:30:26.37 ID:E06EGV5rd.net
ワシゎバイトだが有休消化してるょ?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:31:20.89 ID:Rjz6f8uHp.net
いちいち机の上に置いてあるお土産の温泉まんじゅうの置き主をどなたですかって聞き回ってお礼言う文化も嫌い

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:31:26.05 ID:q3tb8gwwa.net
昨日こんなことあったよって言われたらありがとうくらい言うだろ会話の流れ的に
制度にお礼は言わんけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:31:27.24 ID:Lo7cAqVYM.net
礼が中身のない単なる形になってるから礼しろなんて話になるんだわな
日本人は礼はするけど礼儀知らず

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:31:47.31 ID:xLlEKFsL0.net
>>325
その残業も義務みたいになってるのもよくないわな
帰りたい日は帰る、残れる日は残業
仕事の肩代わりをするにしても上司がするべきなんだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:32:09.03 ID:ocMSKQzo0.net
「あいつ、悪気は無いんだ。水に流してやれよw」

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:32:21.62 ID:J/TKzwEO0.net
繁忙期だけなるべく避ければええんちゃうの?避けられない法要とかの場合はちゃんとお礼とかお詫びは言った方がいいとは思うけど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:32:41.23 ID:S69Yk88f0.net
>>335
そういうこと
自分は権利を行使するけど他人もそうしたらそれを当然のものとして受け入れる
そこには礼なんてのが挟まる余地はない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:33:26.37 ID:kx2ZyIILM.net
>>1のひとは、『感謝』と『頭を下げる』を混同してる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:34:44.27 ID:WZGlviiDH.net
>>310
「弊社担当が有給取得の為、御社への納期がずれ込みます」って言って納得してくれる取引先ばかりだと良いな
そしてその取引先が別の納入先に「弊社取引先の担当者が有給取得したらしく、弊社への納期がずれ込んだため、御社への納品もずれ込みます」って言ってくれると良いな

>>316
もちろん無給でははいが、肩代わりしてくれた奴が「無理です」と断ったら、上司は「有給の日をずらして」と言うことは出来るんだぞ

347 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:34:55.43 ID:Cb18JVIlM.net
お前の権利じゃなくてみんなの権利だぞ
それを壊すことはみんなを壊すことだ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:35:30.96 ID:6opSxw/Ka.net
これ結構大事なことなんだけど
会社さんという社員はいないんだよね
会社の○○さんはいるけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:36:35.39 ID:2OErjfOV0.net
有給なんか全然取れんわ
余りまくってる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:36:48.02 ID:22CV7O6za.net
>>346
その通り
時期変更権を行使できる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:36:48.91 ID:S69Yk88f0.net
>>346
ルールをちゃんと守る
これを徹底する
自分だけは得したいズルしたいって考えると
どんなに労働者守る法律造ってもぬけみちっばかり探すようになる
これは社会全体の意識の問題

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:37:23.52 ID:kx2ZyIILM.net
昔から休暇の多さで有名な企業に勤めてる
実際に有給の消化率も高いし、年一回最低5連休(実質9連休)を取らなければならない

こういう環境だけど『ありがとう』はみんな言うぞ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:38:14.64 ID:n3vqZ88SM.net
休暇明けは代理で対応してくれてたらそいつに礼言うくらいでいいだろーけど、そのフォロー無かったから小言言われたんじゃねえの

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:39:38.30 ID:3GJrsiWXa.net
当たり前
代休で休んだ次の日にもお礼を言うべき

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:40:25.62 ID:S69Yk88f0.net
>>352
>>353
労働者としての正当な権利を行使しただけなのになんでお礼言わなきゃいかんの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:41:37.43 ID:w1xeyBsbd.net
メンタルやられているが職場に内緒の奴って、メンタル面が不安が理由で休む時ってどうしてんの
休みの連絡を入れることすら億劫なんだが

メンタルが不安定なまま仕事行ってミス連発とか泣けてくる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:42:23.54 ID:vGf5YuYMM.net
有給使っても自分の作業量が減るわけではなくその分残業しなくてはいけないから連休が取れない。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:43:16.48 ID:7bavHg/e0.net
>>346
従業員が有休を使用する前提でスケジューリングしない会社・上司の責任
取引先を納得させるのはその上司の責務であって従業員には何の落ち度もない

おまえのところは従業員が納期直前に急死したら遺族に謝罪させるのか?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:45:14.93 ID:7Ax/x/3ba.net
>>52
お、ナカーマw
俺も昨日有給使って山登りしたから報告メール打つために早朝出社してるw
有給の翌日は誰よりも早く出社、口頭だけでなく報告兼ユーモアを交えた御礼文を全員に送信、社内清掃が出来るとなおよしw
こういった基本を徹底するだけで同期をだしぬけるからオヌヌメww

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:45:53.23 ID:S69Yk88f0.net
>>357
納期は絶対に守れ!が日本の労働環境の悪さの元凶だと思う
自分の担当する業務以外のことはどんな理由があっても手を付けない付けさせない
雇用契約ないことをやらせるなと

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:46:40.08 ID:EjKfgOF9r.net
部会のときに来週休みます、とか言うくらいかな
休んだあとにお礼なんて言わない

362 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:46:57.64 ID:Cb18JVIlM.net
>>359
自分にもお礼と掃除してやれよ
意味不明だけどな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:47:59.38 ID:PA1PHc030.net
こんなことを煩っているから生きるのが辛いんだろうに
一言昨日ごめんねーでいいじゃん
どっかいったら饅頭の詰め合わせでも買ってけばそれまでだろ
これ言えないやつっておはようとかの日々の挨拶もろくに出来なくて苦労してるやつだろ

364 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:49:28.45 ID:Cb18JVIlM.net
>>363
ごめんねーもおかしいって
システムが正常に動いたことに大してあやまるの?
健康でごめんなさい みたいな?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:51:41.80 ID:+lXfSlGjM.net
日本企業はこれが嫌 前日に上司に休ませて下さいってなんだ だから外資に転職したけど業績傾いたらすぐ解雇 やはり我慢すべきだったのかなー

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:51:41.89 ID:9VuoFLZpp.net
>>364
じゃあ、「ありがとう」でいいんじゃね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:52:23.12 ID:OhRugKl9a.net
ちんぽこぽん〜

368 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:52:45.68 ID:Cb18JVIlM.net
>>366
だから誰にだ?
幸運の女神か?
お前は戦士か?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:53:38.72 ID:S69Yk88f0.net
>>361
連絡は必要だね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:53:38.99 ID:kx2ZyIILM.net
>>355
経営や行政と対立関係には無いので、そんなぎすぎすする必要がないからかな

それに、優秀で長くは換えの効かない私の穴を短期であれ埋めて頂いた代理の方の苦労は痛いほどわかるので

つまり、他者を労う心の豊かさがあるからだと分析する

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:53:56.78 ID:cdsLBlDna.net
頭を下げたら負け みたいな奴が発狂してるな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:54:32.01 ID:aZFaOV0/M.net
同僚に昨日はありがとうございましたでいいやん
それすら言いたくないならそれはそれでいいんでないの

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:54:53.67 ID:VbQFhq650.net
ヤベー基地外1人いるけどこいつ何なん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:55:39.75 ID:S69Yk88f0.net
>>371
日本のお辞儀という習慣は実に封建的だとは思うよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:55:46.51 ID:xLlEKFsL0.net
昨日はすんませんしたーくらいは言うだろう
でもそれは謝罪でも感謝でもなくて挨拶じゃなきゃ
人が休むことにいちいち謝罪を求める会社や社会がよくないよなあ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:55:48.46 ID:kx2ZyIILM.net
>>371
あー、納得

持ちつ持たれつなのにな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:55:58.51 ID:U/qtrBy60.net
誰も有休取らない零細で俺だけ堂々と取ってる
肩代わり役の奴が大嫌いな奴なんでお礼なんて言わんしザマアと思いながら最大限利用させてもらってるわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:56:03.78 ID:96LP/9CfM.net
>>358
日本人はそういうとこあるね
相手の事情など知るか納期まもれって取引先は多い

379 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:56:04.96 ID:Cb18JVIlM.net
>>371
いやいやいや
誰に何をだよ
お前は毎日イタコ芸して遊んでんのか?
それぐらい意味不明なんだよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:57:04.02 ID:LzFrgsAh0.net
根回しができてるかどうかだな。普通お礼なんて言わないけどなw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:57:12.72 ID:Mhi8rnDD0.net
盆暮れ正月休みが無いから有給は必ず全部使用する決まりだ
いちいち報告の必要もない。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:57:52.03 ID:ixaPbCABd.net
状況や職場によるな
一言ぐらいを気にするなんてプライド高いのか

383 :K.Kenji :2018/08/28(火) 08:58:37.17 ID:Cb18JVIlM.net
>>382
だから何に対してだよ
うんこが出てくれてありがとうってママに言うのか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:58:44.08 ID:S69Yk88f0.net
>>378
>相手の事情など知るか納期まもれって取引先は多い

これ
規則をきちんと守ると融通の利かないお役所仕事だと罵倒される
ルールを曲げても自分の為だけにちゃんと「窓口」を開けておけって
日本人はそういうふうに考えるから奴隷労働が無くならない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:00:10.37 ID:T+1EVlcw0.net
普通に一言くらい言うだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:00:16.41 ID:cdsLBlDna.net
>>374
会釈でもそう感じるのか?
ドモッ昨日はアザッスとかでも封建的だーとか感じちゃう?
店員のありがとうございましたーは?

いちいち小難しく考えてると行動がぎくしゃくして社会で生きづらいだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:00:57.63 ID:EFM+YWj+0.net
昨日はどうもすみません、の一言くらい言えば済む話じゃん
ただなんだから
こういう小さなことが人間関係を良くするんだよ
もし逆の立場だったらどう思うかを考えればおのずと答えは出る

388 :シティボーイ :2018/08/28(火) 09:00:59.75 ID:qJNuFKdS0.net
予定で入れてれば何も言わん
急に入れたら仕事代わりに受けた人に礼を言う

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:02:05.13 ID:8f4r2gY00.net
突発休みのとき翌日はすんませんって言うけど有給のあと言うやつなんて見たことない

390 :K.Kenji :2018/08/28(火) 09:02:22.98 ID:Cb18JVIlM.net
>>386
意味がわからないからだよ
突然あやまられてどんな気分だ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:02:46.56 ID:XcGY2tvVd.net
どんだけ嫌われてんだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:02:50.98 ID:oe/T1ln2p.net
有給を行使し過ぎてやたら職変わってるキモヲタなら知ってる。休んでコミケだの声優イベントなんかに飛び回ってる。

393 :K.Kenji :2018/08/28(火) 09:04:42.32 ID:Cb18JVIlM.net
>>387
意味がわからない関係って何?
それとも嫌味か?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:05:10.32 ID:EE38FjAor.net
職場によるのかね、現場仕事とか、休みが全体に負荷掛けるなら全体や上司にお礼するのかな

俺は実験系の開発職だから基本自分の仕事が溜まるだけだし、自分がスケジュール調整して取った休みには誰も何も言わないわ
会議やら全体のイベントやら試作やらを病気とかで急に休んだときは迷惑掛けた人にはお礼言う感じ
休みの度に全体や上司にお礼とか、言われた方も意味わからんし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:05:11.57 ID:vYrQSRzta.net
いやお前ら毎日休みじゃん
何言ってんの?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:06:09.87 ID:S69Yk88f0.net
>>392
有給使って何しようがそれは個人の自由
勿論違法行為は駄目だが

397 :K.Kenji :2018/08/28(火) 09:06:10.37 ID:Cb18JVIlM.net
有給楽しませてもらってありがとうございます。(嫌味)

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:07:23.35 ID:x8yUc3Mwa.net
じぶんにしかできないことみたいな割り振りのスケジュールの日につかったことない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:08:46.93 ID:yOpj6NUzp.net
当然だろ。むしろ反省文を提出する義務がある。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:09:31.29 ID:CKrhxZ+nH.net
このキチガイクソコテ誰だよ
見たことないけど

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:10:41.24 ID:IjPPN3nPM.net
誰かが穴埋めしてくれた場合にすんませんの一言で済む話

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:11:50.42 ID:D4OQYgF60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ手土産くらいもってくもんだろ まさか休みなのに何もしてないってことはないやろ
@ミ_u,,uミ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:14:04.79 ID:x8yUc3Mwa.net
現場系の場合はインフルとかかかったときにだけとれるもの、ないもの同然
頭脳系の場合はスケジュール的に余裕がある日に申請して消化するもの

単純労働だれでもできる現場ほど有給なんかつかわせるかだし
消化させたかったらこちらの了解なんもなしで、暇な日にいれといたからって勝手にいわれる奴隷

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:15:12.30 ID:O3TYXQRU0.net
だれに?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:16:02.96 ID:Kul9x8Zrd.net
体調不良とかで突然休んだらすみませんぐらいは言う
休んだことより突然穴あけたことに

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:17:03.89 ID:19YGfIs+d.net
うちはWebで申請出すだけ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:19:24.85 ID:zKreVLMt0.net
店で飯食うの食った後に金払ってご馳走様というか言わないかレベル

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:19:31.15 ID:H83oDvNZK.net
有給って取れるの?
取ったことないよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:21:14.41 ID:EE38FjAor.net
ルールを四角四面に運用するなら、納期直前だと親の危篤すら会社側=上司に時期変更使って休まず納期対応しろって言われても仕方無い
休みたいときに休みたいなら、そうならない空気と信頼を普段から上司や同僚との間に築いとけって話じゃないの?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:26:30.36 ID:yFTUwsN0p.net
丸投げされたから丸投げしていいと限らないだろ
困りそうな案件があるなら休む前に概要伝えるか会社携帯に連絡もらえばいいだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:28:07.76 ID:9z93egUWp.net
そんな事より仮想通貨LISKの暴騰はじまたぞ!

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:29:14.81 ID:x8yUc3Mwa.net
たいして他の人に負担にならない日とか
余裕を持ってだいぶ前に申請してんだろ

それなのに言わされる職場ならもうしらね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:03.49 ID:apy4v0ef0.net
礼?意味不明

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:01.12 ID:sWOJaFbGa.net
こんなこと言われたら即辞めるわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:09.74 ID:Nf3cJeBiM.net
休む連絡くらいしとけよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:36.30 ID:nhVXs+2zM.net
「ありがとうございます、ですが何をフォローして頂いたのか教えてもらえませんか?自分では休み前に仕事しといたつもりなんで。
まだまだ俺もタスク管理甘えなぁ。」

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:59.65 ID:A42MXHue0.net
穴埋めしてくれた人には一応ってとこだな
本来は誰かが休んでる間に代わりに割りふられる仕事も仕事のうちなんだから言う必要なんてないし自分が穴埋めしても礼言われる筋合いもないけどな
言った方が円滑に進むならそこは割りきっといたほうが自分のためだからな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:53.92 ID:P1buXPGsp.net
>>416
(ニチャア)

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:39:03.35 ID:4bxVY36Kp.net
言って損するわけでもないしとりあえず言っとけばいいだろ
変にこだわって言わない意味もない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:44:33.99 ID:gkvO2wG3d.net
飲食店勤務だったけど定休の休みであっても翌日一人一人に「お休みありがとうございました」って言わなきゃいかんルールだったわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:48:55.50 ID:KQSEpyJjd.net
>>290
えっ?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:52:25.45 ID:SqO/aBb80.net
大人になったら下手に謝るな
ここぞという時だけにしろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:52:42.83 ID:x8yUc3Mwa.net
>>420
それありがとうごさいましたを申し訳ございませんでしたに変えたほうがしっくりくるでしょ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:53:14.22 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>290
毎日朝礼する会社って何を話すんだ?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:53:24.13 ID:yGCpkVrxM.net
お互いに同じ日数を休むのに礼は必要ないでしょ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:53:32.88 ID:tpoQxVu70.net
>>408
取れるよ
10日くらい余るけど

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:56:10.40 ID:m9k79bq+0.net
コンビニ店員のありがとうございましたーぐらいの心持ちで言えばいいんじゃない。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:59:15.28 ID:umEi9XqA0.net
相手が求めているなら言ったらいい

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:03:08.28 ID:axQoW7o80.net
>>425
お互い様だからサンキュって言っとくと円滑に事が進むだろ
別に心の中でみんな死ねや糞って思ってても良いからさ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:04:01.14 ID:bI3uqFZKd.net
まあ引き継ぎやらの時に多少の礼くらいはあるだろ
対人のコミュニケーションとしてはやるべきと思う
わざわざ命令されてまでやるようなもんではないわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:05:35.93 ID:kNWbRn5HM.net
休んだ理由が遊びだとお土産を買って来て配らなければならないという風潮

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:05:45.68 ID:IEFVacvmp.net
管理職の俺の場合逆に
「昨日はありがとうございました」とか「昨日はすいませんでした」とかいちいち言われるの面倒なので

お礼とか謝罪とか言わなくていいとはっきり伝えてる

あと旅行行ったからって部署にお土産買ってこなくていいと伝えてる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:15:26.81 ID:WmO+yRX/a.net
(´・ω・`)あの...これ良かったら皆さんで召し上がって下さい。二日も休んで申し訳ありませんでした..これ高級店のバウムクーヘンです..大変申し訳ありませんでした

(´;ω;`)うわああぁぁ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:19:51.89 ID:Izcfq5uqM.net
言っても言わなくても居ない日はお前の悪口大会だけどな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:21:30.49 ID:fKZTPwe9d.net
とりあえず礼言っとけ

なんでそんなこと言わないといけないの!とか
そう考えるほうが面倒やろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:24:55.95 ID:v25Mjh5kr.net
フォローありがとうございましたぐらいは言う

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:26:25.74 ID:Ld+aaNrA0.net
言わなくていい
その結果がどうなろうが戦う

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:26:37.41 ID:0ZeT+B7t0.net
頂いた給料の半額くらいはお礼の品で返すのが常識だな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:29:27.37 ID:mWsqmDUy0.net
言わねえよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:31:53.68 ID:37Vq6pJI0.net
他人の休暇で急に自分に仕事が回ってきて
苦労してこなしたのに無視されても平気なら

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:32:16.16 ID:D4OQYgF60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ仕事できない上に挨拶もできないゴミいてワロタwww
@ミ_u,,uミ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:35:24.43 ID:37Vq6pJI0.net
休んだ自分がお礼を言うか言わないかだけじゃなくて
急に休んだ同僚の仕事を自分が肩代わりしたのに何も言われなくても平気なのかも考えたほうが良いと思う

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:40:15.91 ID:a+g+pwyJa.net
有休取ったくらいで礼言う必要ある会社マジであんの?
うちの会社で礼言ってる奴いないしそんな文化もないわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:41:00.41 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
働けよお前ら

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:41:44.11 ID:Rjz6f8uHp.net
>>442
肩代わりっていう考えやめたほうがいいよ
組織で仕事してんだから

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:41:48.07 ID:wXN95tD60.net
>>290
ねえねえ、もしかして毎朝3分間スピーチとかやってたりするの?www ねえねえ教えてwww

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:46:48.31 ID:tb+BiCWP0.net
お礼言うだけでみんなが気持ちよくなるならチョロい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:47:11.98 ID:kx2ZyIILM.net
>>446
週一昼にやってるわ
世界情勢や時事問題、趣味、オカルト、芸能、なんでもありで興味を共有してる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:48:03.19 ID:5Ga3EWib0.net
口先だけのお礼でみんなニッコリ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:49:09.75 ID:8JZBaCDx0.net
>>371
どちらかといえば下げたら負けのほうがいいけどな
権利なんだしさ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:49:31.57 ID:37Vq6pJI0.net
>>445
「他人がやるはずだった仕事を諸事情で自分がやった」
「自分に割り当てられた仕事を諸事情で他人がやった」
をあなたの思想に合う言葉で好きに読み替えて

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:41.06 ID:MQeynXd0a.net
取りたい日の前日に申請するだけ。自分の仕事さえ計画的に終わらせれば一切文句言われんな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:51:35.48 ID:7AGv3WUrd.net
むしろ逆に有給消化してやったことについて総務から礼を言われるべき

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:53:17.08 ID:tmTjA59L0.net
自分が仕事肩代わりした場合でも内心イライラしてるしこんな時期に有給かよ!って気持ち的はあるけど翌日助かりましたとか言われると全部忘れちゃう
そういう一言ってとても大切

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:03:03.09 ID:EXLvqoWTM.net
別に権利だから礼なんて言わないし

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:03:54.70 ID:59aC06JxF.net
休む前に課の人と部長、上司に
「明日お休みを取らせていただきます」
休み明けにまた
「お休みの間ありがとうございました」

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:04:39.81 ID:0ODw5ZDr0.net
リフレッシュしたのでいつもどおり仕事頑張ります!ぐらいでええやろ何も言わんよりは。

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:11:03.99 ID:gx9I4mT1r.net
お礼もなにも会社の人にかしおり持っておみやげって普通出すやろな




理由が旅行とかならだけど
結果有給使った理由にもよる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:13:21.92 ID:avhn3CxO0.net
悩むくらいなら言ったらいいじゃん
別に減るもんじゃなし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:13:46.55 ID:yXJUnvvX0.net
休み1つでなんなんだこの国は
他の国もこんな感じなん?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:17:52.11 ID:8JZBaCDx0.net
>>459
その通りなんだがあんまり重々しくするのも同調圧力かかる国だから良くはない
ただでさえ無理やり休日増やして休ませなきゃいけない国なんだし

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:18:42.65 ID:EXLvqoWTM.net
公休特休で休むときは礼なんて言わないんだから有給だって同じでしょ
当たり前のもんなんだから
自分は言わないし相手も言わない
普通に使って当たり前のもの
当日とか前日に急遽とか相手に色々やって貰うときは一言は言うけど

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:18:53.99 ID:37Vq6pJI0.net
「お礼」というとあれだが
前日には明日はいないということは伝えたほうが良いと思うし
休み明けにはいない間に何かあったかくらいは聞いたほうが良いと思うよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:22:53.06 ID:teSg+bUu0.net
菓子折りも忘れるなよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:25:07.55 ID:fAy3qcu6d.net
>>10
なったところで実害ないからな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:25:24.84 ID:a+g+pwyJa.net
>>1
こういうやつに限って義務果たさずに権利だけは主張するから嫌い。

昨日おやすみいただいて悪かったね。
という一言を言うのにこんな長文書いて悩む意味がわからない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:27:41.52 ID:8JZBaCDx0.net
ちゃんと有休制度が機能するなら閑散期にまとまって取らせれば欧州みたいに長期休暇になるのに
細かく祝日設けて休ませてるのは能率下げてるだけに思えるんだよな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:29:45.80 ID:fAy3qcu6d.net
>>64
法的拘束力はないんだから休めばいいだけ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:30:19.09 ID:fAy3qcu6d.net
>>466
悪くはないからだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:33:32.89 ID:59aC06JxF.net
正直休みますって伝えて怒られることないだろ
言わなくて怒られることはあるかも知れんが

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:33:36.28 ID:mlraDgnbM.net
所内のコミュニケーションが取れてて雰囲気悪くならないならいいんじゃない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:34:25.40 ID:fCE7Bo63M.net
>>392
有給使うのと転職は関係なくね?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:37:48.05 ID:z+m0tqpO0.net
お礼っていうほど大層なもんじゃなく、軽くありがとうございました〜って言うくらいイイじゃんw
こういうコミュニケーションすら放棄するからお前らは社内で疎まれた存在になるんだよw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:37:49.42 ID:ooOfnpxUd.net
旅行かなんかでしばらく家を空けるときに
近所の人に挨拶してくのと同じようなもんだろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:39:50.86 ID:z+m0tqpO0.net
>>469
悪いとか悪くないとかじゃなくて単なるコミュニケーションの一環w
こういうの拒否る奴って挨拶もしなさそうw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:45:34.43 ID:DScTY+G5H.net
>>475
そうそう
単なるコミュニケーションなのに「下手に出たら負け」みたいな風潮何なんだろうな
ネトウヨの謝ったら死ぬ病気みたいで、社会生活をまともに過ごせているのか心配になる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:45:52.13 ID:n6Fb5FxW0.net
有給明けに職場逝くと「キッ!」って目で見られる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:46:00.89 ID:8zi0o5Q1H.net
おたがいさまの気持ちがあればネットに戯れ言書く前にお礼の言葉がでるんだよクズ。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:46:13.13 ID:tWxYpgH60.net
>>55
こういう奇習って大抵女が始めるんだよな
工場でも男だけの現場だけだと誰もやってなくて
女が一人でもいる現場では面倒臭え事をやり始めてた

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:49:42.17 ID:8zi0o5Q1H.net
>>184
こんなのコミュニケーションの一部だろ
何でもブラック認定すんなやクソニート

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:51:52.22 ID:dL/pD/GYM.net
言っとけ
口だけならタダだろ?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:52:18.49 ID:tWxYpgH60.net
外国人にもこういうの押し付けるわけ?あほらし

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:55:21.80 ID:4XqWoDXba.net
お礼言う必要あるの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:55:57.78 ID:AExncypna.net
入社して3ねんだがまだ一日しか有休取ってないなあ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:57:44.05 ID:a+g+pwyJa.net
>>484
取った方がいいよー

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:57:58.83 ID:OAlykZ7sd.net
ジャップランド企業の99パーセントは
こういうくだらないことでネチネチ嫌味言い合うブラックだから仕方ない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:03:33.32 ID:ZRoeZ5ve0.net
>>290
普通にある物だと思ってたわ
そんなかしこまったものじゃないけど今日の特殊な予定があるかどうとか
あと簡単な1分スピーチを週替わりにやる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:08:52.20 ID:5IllnxYDa.net
職種によるとしか言いようがない
小さいとこから大きいとこまで色々あるな、何社も渡り歩いて人はそんなにいないないだろ
自分の経験の範疇でしかないよなあ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:09:13.67 ID:fAy3qcu6d.net
>>475
そんなことは言ってない
「悪かったね」という例文に対して悪くはないだろと言ってるだけ
拡大解釈するなよアホ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 12:10:16.53 ID:1K9pqlixS.net
休んだらその分他の人に迷惑をかけてるって、それ有給休暇を前提とした雇用をしない会社が迷惑かけてるだけだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:11:17.80 ID:HsKMKDICM.net
うちは有給取らないと計画的に取れって怒られるわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:12:53.95 ID:1PKDR7Vl0.net
>>52
社畜根性丸出しw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:14:11.15 ID:FdbhG1E1M.net
>>429
言われたらこっちも言わなくちゃいけなくなるし面倒くさいから言うな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:15:33.00 ID:oHST7De7r.net
そんな会社あるのかよ頭おかしい

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:16:36.37 ID:oHST7De7r.net
>>52
休みの報告てw小学生の夏休みかよワロタ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:16:55.05 ID:uyUnKBg0a.net
お礼という発想をここで知ったわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:17:18.59 ID:E8vwzA3Ma.net
寝坊して遅刻しそうになったら有給にするのって社会人として当たり前なの?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:17:49.42 ID:oJRF2rvIM.net
権利なのに礼を言う意味がわからん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:18:27.21 ID:lgCnVjbxM.net
>>497
普通はフレックスだわな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:18:45.52 ID:YRSr+CIa0.net
別にどうでも良いけど昨日はごめんねありがとねで職場が上手く回るなら別に言わない理由はないわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:19:13.84 ID:cdsLBlDna.net
反コミュニケーション主義の人は雑談苦手そうだね

上司「連休中どっか行ってきたの?」
部下「報告が必要ですか?」
上司「イヤ別にそういう話じゃ…」
部下「有給休暇中の行動については報告したくありません」
上司「…そっかもういいよ…」

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:19:15.79 ID:oHST7De7r.net
こういう人って土日も休ませてくれてありがとうございますとか言ってんの?どんだけ畜なんんだよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:21:09.72 ID:Dty8ij7SM.net
休む前日にはご迷惑をおかけします

休んだ翌日にはお休み頂戴致しました

社会人として常識だろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:21:23.52 ID:sBvetnOhr.net
休む=悪ってのはジャップにもう潜在的に刷り込まれてるから無理だな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:21:33.59 ID:7bMiaDT0d.net
盆と正月に1日づつ有給を勝手に使われるから聞いてみたら、会社には個人の有給を使って休みにする事が出来るみたいに言われたんだけどそんな法律とか決まりがあるの?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:22:25.90 ID:oHST7De7r.net
>>504
悲しい民族だな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:22:39.40 ID:DKWs6Dim0.net
好きにしろとしか
言う必要はないし言ったから駄目ってわけでもない
ホント好きにしろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:23:17.16 ID:5IllnxYDa.net
そういや普通に昼飯食いに行って部下の人が先にでてきたんだけど
箸もつけずだまーてて、上司がどうぞって言うまでおあずけなんだよ。いや、気持ち悪くてなあ
俺はお先に頂きまーすって食ってたけど

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:24:11.49 ID:OAlykZ7sd.net
>>502
そういうところは大体土日も正月も出勤してる基地外がいる率が高いからな
一体どんだけ家に居場所がないんだろうな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:24:48.03 ID:h2esUccvd.net
前日までに管理簿に書いてればOKだわ。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:25:28.47 ID:FdbhG1E1M.net
有給なんて行き先もお礼もお土産もしないが何の問題もない

だいたい一人休んで他が迷惑するような会社はもうすぐつぶれるよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:25:44.48 ID:Tcrjtkdld.net
有給取ったやつの仕事は手伝わないのが俺のやり方。
出て来て困れや

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:25:51.70 ID:oHST7De7r.net
>>505
有給休暇の計画的付与

いかにもジャップな制度っすなあw

http://shakaihou.com/paid-holiday/plan-paid-holiday.html

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:26:06.08 ID:cdsLBlDna.net
>>505
社内規定とか労使協定じゃね?

法律に明記はさすがにないと思うが

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:26:11.74 ID:DxiT6olDd.net
というかいちいちこんなことで悩むなよ
談笑がてら軽くお礼いっとけばいいだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:27:28.15 ID:svl/BmRUp.net
おはようございますのついでに言うだけだろ…

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:27:29.78 ID:FdbhG1E1M.net
>>512
困るのは会社だろjk

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:29:04.14 ID:zoO95kkC0.net
自分の代わりに仕事した人には言うべきでしょ
それ以外は別に関係ないわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:30:32.07 ID:CIU6ZOYFp.net
意味不明

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:31:11.13 ID:Euf5QwGnd.net
>>290
今時はフレックスも多いし

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:31:26.62 ID:Tcrjtkdld.net
客「なんとかさんいらっしゃいますか?」
俺「本日は休んでおります」
客「ではかわりにうんぬん」
俺「はい、承知しました」ガチャン
メモ取るの忘れた、社名すら覚えてないし何も思い出せない、まぁ良いな
名前言ってないし
客、担当激怒、俺「じゃあ、休むなよ客にてめえの携帯教えとこうか?」
一件落着

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:31:58.92 ID:gPwNVcpG0.net
会社に対する権利でも同僚に対する権利じゃないからな
休む前に仕事引き継いでた相手ぐらいにはお礼言うだろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:32:30.20 ID:B/OHRDs4M.net
有給取ったら謝罪と賠償が必要だろ
チョッパリはそんなこともわからないのか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:33:01.63 ID:hgwfKNw0d.net
>>521
君世の中生きづらいでしょ?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:33:50.63 ID:F9pnjo5T0.net
>>505
原則、個人が休みたい時に休むものだけど
例外的に、会社が使う日にちを指定させる事ができるよ

盆前に有給を全部使い切れば、盆に出社できるで

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:34:50.02 ID:n5Aucesad.net
>>521
お前一生有給取るなよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:35:38.89 ID:hNlxd/150.net
>>475
挨拶って法律に書いてませんよね?とか言いそうw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:35:47.36 ID:S2sazNmQa.net
菓子折も持ってけよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:44:43.21 ID:FdbhG1E1M.net
>>518
自分の仕事?会社の仕事だろ?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:44:58.22 ID:BfbbjY5o0.net
ソースの例だと確かに御礼とか言いにくいよね
休んだ日の代替負担を明らかに何一つやってない人に御礼を言っても単にイヤミにしかとらえられないだろうしね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:49:13.85 ID:mNOAgD2J0.net
>>57
嘘でいいんだよ
ただの会話のきっかけぐらいに捉えといた方がいい

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:50:20.60 ID:TTsaSEXu0.net
昔帰国子女の上司が君の当然の権利なんだから申し訳なさそうに取る必要は無いよと

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:52:29.43 ID:7bMiaDT0d.net
>>513
>>514
>>525
そういう制度があるのね本当にいかにもだな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:59:08.50 ID:jwGiBkO6M.net
突発の有給で自分の仕事に対応してくれた奴には礼を言う
それ以外で礼を言う必要って無くね
言われた方も何で?って感じだろうし

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:07:27.37 ID:Yz7D9zxr0.net
いちいちお礼言う事じゃないわ
くだらねぇ
「会社の仕事」なんだから誰がやろうと同じ事なんだよ
労働者風情が「自分の仕事」などと思い上がるな
上層部にそういう気持ちを利用されてんだよ社畜は

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:08:30.03 ID:IcU+wGj+d.net
ぼく、チーム宛にメール「いついつ有休取得しますのでよろしく」
上司、わざわざ役職者メーリスを宛先に加えて返信メール「有休取得は申請と承認があって初めて成立するものだから、申請形式にしないのはおかしい。お前は正しい知識を知っておくべき」
ぼく、そのまま全員返信でメール「後学のため教えていただきたいです。有休は労働者が任意に取得してよく、会社にあるのは時季変更権のみというのが法律の見解ですが、上司殿もしくは弊社の見解は法律とは違うということでよろしいでしょうか?」

上司、数週間後に口頭で「会社内でうまくやるなら空気くらい読め」

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:11:40.76 ID:6cHtG1hK0.net
必要なのはお礼ではなく謝罪な
基本的に有休は取るものじゃないんだから、もうやりませんという意思表明と共に徹底した謝罪が必要

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:14:06.03 ID:bIZpGivrr.net
>>525
会社にあるのは時季変更権だけで、時季指定権は労働者のものじゃないか?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:24:57.00 ID:r6kxiFTaa.net
>>538
計画的付与の事だよ。
5日は労働者にしとかないといけないが、残りは会社が指定することも可能。
組合がある会社で労使協定を結ぶ必要がある。これはちゃんとした制度で、労働者側が他の日にしたいって言っても認められない。

厚労省の資料
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kinrou/dl/101216_01e.pdf

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:28:45.11 ID:DL+QUWOcd.net
「おっ、旅行どうだった?ん?(土産だせや)」
こういう糞日本社会がむかつく
勉強やれと言われてもやらない頃を思い出してムカつくんだよな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:38:18.56 ID:r6kxiFTaa.net
>>540
旅行だって言わなきゃいいだろ。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:41:10.53 ID:37Vq6pJI0.net
>>541
あなたの周りの個人の問題だと思うけど

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:44:49.15 ID:cz8M+LIn0.net
>>26
かわいそう

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:47:16.46 ID:0y3k6V4w0.net
上司のデスクに糞ぶっかける

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:59:09.77 ID:BUovYlffM.net
>>535
ほんとこれ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:59:39.81 ID:TpC2yA7br.net
上司の行動に見習うかな
今のとこは何も言わない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:01:32.00 ID:gx9I4mT1r.net
結局有給なんて業種によるんだよな
俺営業だからなかなか取るに取れない

ただ有給取って旅行した時はその地方の安い菓子2つくらい事務所にどうぞって誰でも食えるように

権利だからいるいらないどうとかじゃないんだよ

やっぱ無くてぐだぐだ言われるくらいなら
安いのでもおみやげ買う方がましだよ

要領のいい奴と出世する奴は隙を見せない
だから土産品買っとけ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:01:48.14 ID:5V2+qKSnr.net
休んでる間に仕事の引き継ぎって何だよ?
引き継いだらそいつの本来の仕事できなくねw
そんなんやってる会社あんの

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:04:12.87 ID:1/dqtj9Z0.net
は?有休の翌日は各部署行って土下座周りだぞ?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:04:51.33 ID:Ssh4p6Hzd.net
礼なんかいらんお互い様だ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:06:07.44 ID:C5td+WiFM.net
もう二度と来なくていいぞ
一生休んでろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:08:48.30 ID:BUovYlffM.net
>>551
録音

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:13:58.73 ID:Twazha7c0.net
このクソみたいな風習があるから
鬱の休職を長引かせるんだよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:14:47.93 ID:otRhAbP+d.net
みんなしっかり有給取ればお互い様になるから必要以上に礼するとかなくなる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:16:12.83 ID:+ojAFki30.net
有給とったらお礼と菓子折りは日本人としての礼儀

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:16:54.56 ID:L27MR5gz0.net
まず礼を言うって概念がなかった
1日休んだら、お久しぶりで〜すwで済ましてたわ
全員平等に20日取るんだからお互い様だろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:18:16.84 ID:IWqQclmg0.net
うちの職場そういう日本の悪しき風習をみん感じるけど努力でもみ消そうとする気持ちが感じられる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:21:56.32 ID:v9Y66wFed.net
うちはチャンス制だから有給などあってないようなもの

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:26:14.82 ID:N3LYWjefd.net
まず上役室に向かって土下座で謝礼しろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:35:10.91 ID:JuZJXP6P0.net
お礼をいうと
有給取らせてくれる事は有り難いことって認識になって
その内に有給取るのは迷惑になるから悪って考えに全体がなるから取って当たり前みたいな態度でいい
つまりお礼は安売りするな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:41:49.36 ID:TKTW3i54d.net
前の職場はわざわざ次の日の朝礼でお礼言わされてたな
しかも有給取るたびに何すんのか聞かれるし取りづらくて消化率くっそ低かった

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:48:13.67 ID:37Vq6pJI0.net
「自分の仕事」と「自分が担当する仕事」の区別もつかないやつが
ケンリケンリシャチクシャチクと見当違いにわめいてて足ひっぱってるから
いつまでたっても日本の労働環境は改善しないんだ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:50:01.52 ID:ooOfnpxUd.net
頼まれた期日までに仕事が終わらなかったら
「できない俺に仕事をふるのが悪い」といばるようなやつだな
それを言いたければ毎日進捗報告くらいしろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:53:02.62 ID:ooOfnpxUd.net
>>560
そんなにドライなら
上司からの正式に業務代行の命令があること
仕事量の増減にともなって、評価も変化すること
くらいないと頼まれても断るし急に振られても無視するね

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:06:19.29 ID:Dofg8I0W0.net
休みの日に何してるのか知られたくないからひっそり休みたいのに報告すると可嫌すぎる

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:24:56.05 ID:6YRW0UwA0.net
小町の回答者がお前らと全く逆でワロタ

やっぱりお前らは異端

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:29:15.52 ID:m3OFkOFlM.net
それで旅行行ったのならお土産くらいは買ってくよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:43:55.66 ID:BUovYlffM.net
>>563
それを管理するのが上司の仕事
有給を取りやすい環境にするのが会社の義務

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:46:23.60 ID:BUovYlffM.net
>>567
今時コンビニや通販でいつでも手に入るような安い菓子を恩着せがましく買ってこられてもありがた迷惑なんだよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:23:53.74 ID:WKnCd1IQr.net
>>4
変わりに出勤するの探す従業員ギリ人数のケチ会社

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:28:45.20 ID:h67+vyZUr.net
長期休暇以外で頭下げたりなんてした事ないけどな
やる事やってりゃ明日休むんでよろしくで済むやろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:30:19.98 ID:/TYo2ltQM.net
菓子折り付けるのが当然だぞ社会人なら

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:35:11.83 ID:CPEH/aBJp.net
有給取れないクソブラックなんだけど

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:39:50.37 ID:ZF0bxXvw0.net
言ったことない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:45:36.61 ID:fAy3qcu6d.net
直行直帰で出張行ったあとも周りに謝るわけ?

職場にいない一日に周りが対応してくれることに変わりはないけど


そうじゃないなら、ただただ気持ち悪い話でしょw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:47:53.92 ID:fAy3qcu6d.net
>>78
「なんか怒ってるなあ」でおわりじゃん

正しく権利を行使してるだけなんだから、

文句言うほうがアホだし、そんなアホは無視しときゃいい

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:51:34.00 ID:oFJOYDi70.net
過度に謙るのは良くないよな。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:51:54.24 ID:ooOfnpxUd.net
>>568
毎日進捗報告させられるくらいなら
有給で嫌な顔される方がマシだw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:52:37.12 ID:HYm0CcfBM.net
一人休んだら困る会社はブラック

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:54:42.62 ID:37Vq6pJI0.net
まあ一生下っ端でいる覚悟ができたら「自分は正当な権利を行使しているだけ。
業務が滞ったのなら上司が悪い会社が悪い」と開き直ったほうがお得
出世昇給の見込みもないのに滅私奉公する必要はない

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:56:46.26 ID:wWGC4ZzW0.net
みなし残業の消化強制って違法?
なんか職場がブラック化してきてる気がするわ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:02:10.59 ID:PTRkxYPU0.net
朝に出社したときに「おはようございます」って言うだろ
その代わりに「昨日は失礼しました」と言うだけのことじゃないのか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:02:23.84 ID:W2Xl0L/Wr.net
お礼はいいからお土産買って来て

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:03:50.57 ID:ooOfnpxUd.net
>>582
こういう人たちは「あいさつは義務じゃない」とか「会釈を強制するな」とか言い出すよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:06:43.42 ID:y0e6IgC70.net
>>52
頭がおかC

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:16:50.89 ID:76MfGgbqd.net
上司がキレたけど適当に流した記憶がある

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:20:19.92 ID:HYm0CcfBM.net
>>582
何か失礼なことでもしたのか?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:23:15.16 ID:d70xw9HO0.net
>>52
これが強要されて、それが肯定される国ならば
精神論を根拠にしてまた戦争を起こすだろう

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:26:09.76 ID:d70xw9HO0.net
>>562
組織に属して仕事してる以上、自分の仕事というのは存在しない
我々は働き蟻
蟻に意識はないはずだ
巣が抱える問題を解決し続けてやがて死ぬだけ
それを意識するから苦しいのだ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:53:17.01 ID:HsKMKDICM.net
雇用って私は会社の利益になるから雇ってくださいって契約じゃね
その前提を無視して、会社に無理やり働かされるみたいな考えを持ってるやつ多すぎ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:58:48.34 ID:fAy3qcu6d.net
>>590
その通り
あなたは会社の利益になるから働いてください、という契約でもある
「有給取ってくれてありがとう」というべき

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:00:01.66 ID:Rjz6f8uHp.net
あいつの仕事、俺の仕事って何だろうなーと思う
組織で働いてるのに請負業者気取り

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:03:33.09 ID:37Vq6pJI0.net
また来た「自分に割り当てられた仕事」の意味もわからないやつ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:06:47.63 ID:5cg5xSQ5a.net
お礼どころか土下座する勢いで謝罪しないといけない職場がほとんどだもんな
『先日は皆様にご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでしたぁーーッ!!!』
やっぱりこの国はおかしいな
全国民レベルでおかしい

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:06:50.43 ID:ooOfnpxUd.net
こういう人に仕事を頼む管理職はすごいと思う
期日までにできてなくても「自分の仕事じゃありません」って言いそうだし

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:07:57.31 ID:37Vq6pJI0.net
>>594
何社くらい転職してきたの?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:08:48.79 ID:OibzEaxLd.net
本当にいい職場なら言えばいい
ただ無駄に頭は下げると人を舐めてくるのが日本の職場ってのも頭の隅においとくべき

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:12:45.63 ID:j+ix+4BB0.net
労働者として当然の権利だわなんでお礼言わないといけないんじゃ
って思いながらお礼を言うわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:13:06.08 ID:SQ6xeZVmd.net
>>572
そうそう
有給とる時ってだいたい旅行いく時だからお土産買ってってあっちからありがとうって言わせるようにしてる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:18:19.10 ID:5cg5xSQ5a.net
>>596
人に聞く前にお前の職歴を明かせよ
そうしたら教えてやる
逃げないで晒してみろよ
人に聞くけど自分は言わないと言うならお前は世間知らずのクソガキだぞ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:23:17.53 ID:Rjz6f8uHp.net
お互い様って言葉知らんのかな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:25:10.66 ID:fAy3qcu6d.net
>>601
そう

会社と労働者はお互い様

「働いてくれてありがとう」があってはじめて「有給もらってありがとう」がある

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:28:04.35 ID:37Vq6pJI0.net
>>600
俺は転職したことないから「ほとんど」の職場はこうだと断言できるほど
経験豊富なあなたがうらやましくてさ
なんか攻撃的だけど不愉快にさせること言っちゃった?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:28:23.31 ID:BTd0N1Fj0.net
「昨日は有給で休ませていただきありがとうございました」って言うのか?
そんなん言ったことねえぞ
ジャップは一人一人が経営者目線なのか

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:29:02.37 ID:ooOfnpxUd.net
同僚との話を会社との話にすり替えて
権利だ法律だとまあ大げさな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:30:07.57 ID:ooOfnpxUd.net
不要派の想像してる「お礼」ってなんだ?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:31:56.55 ID:36dZaiFOd.net
すみませんでしたって言っちゃうわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:32:50.76 ID:WknmlmCzd.net
もしかしてここで狂ってる人たち
役員や上司や同僚に感謝されたことないの?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:38:00.69 ID:WknmlmCzd.net
毎日帰るときにはねぎらわれるし
頼まれた仕事をこなせば感謝されるし
利益に貢献すればほめられるが
なんかこのスレ想像上の職場で怒り狂ってるやつが多い気がする
それとも俺が恵まれすぎてるのか?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:42:25.93 ID:YiGMNa8Qd.net
>>592
きみ、ライン工?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:44:18.53 ID:k/8BHUVx0.net
はっきりと「それあんたの仕事やろ」って言えば良いのに何で言わないのかが不思議

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:46:59.53 ID:kAOvObQn0.net
知らんぷりでいいだろ。権利だし

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:49:11.12 ID:4GHA6fl10.net
言うだけならタダだし
それによって人間関係が円滑になるかもしれないなら言っとけば

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:58:51.90 ID:Ar2nvR4K0.net
宗教上の理由で「ちょっとすいません」が言えないコミュニケーション障害者かわいそう

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:00:19.09 ID:BQPp2L3U0.net
サビ残や休日出勤のときにお礼を言われているの?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:05:31.01 ID:WknmlmCzd.net
>>615
サビ残はしたことないけど、休出は感謝される、、、って君んとこ感謝されないの?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:08:34.92 ID:ufL5y50Kp.net
感謝するとしたら休み中に自分の業務を肩代わりしてもらったことに対してだろ
それ以外に例を言う筋合いはない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:09:08.13 ID:YiGMNa8Qd.net
スーツ組と作業服組が互いの職場環境の違いを踏まえずに言いあってただけか

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:12:14.56 ID:a1ooJsYf0.net
昨日はすみませんでしたぐらい言うだろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:13:11.67 ID:wC1krVBJM.net
>>594
三社転職経験あるけど今の会社以外はそうだった
今の会社は管理職含めて大手の経験者が多いからほとんどないな
中にはいまだに休む理由を根掘り葉掘り聞く人がいるけど俺含めて有給はハンコ押して自動的に回付するだけ
つかこの御時世パワハラ案件に該当するようなことは恐ろしくてできないよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:20:29.98 ID:OSrQApkM0.net
急な休みというわけでもなく事前に申請して仕事も調整してとった予定通りの休みに別にお礼なんてしないけどな
○○行くとか言ってたら○○どうでしたよみたいな話はするけどさ
なんか固っ苦しい会社もあるんだね

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:23:56.15 ID:WgHE4lBNp.net
なんで言う必要あんの?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:30:18.46 ID:WknmlmCzd.net
ああやっぱり「お礼」で想像するものが全然違うな
お礼が堅苦しいって人がお礼する時はどんなことしてるんだろう

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:31:09.03 ID:v/O8rK680.net
じゃああああああああああああっぷ


でも気持ちはわかるけどね

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:32:02.19 ID:o1y8KL010.net
空気嫁

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:32:15.55 ID:QaWRu+fE0.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.【個人撮影】潮吹き美熟女ゆきえさんとネットリ痴女プレイで生ハメ中出し!
https://goo.gl/AktukD.info

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:33:25.66 ID:E1BsEJGI0.net
お礼はあんまり言わないが何かありましたか?ぐらいは聞くな
引継ぎ忘れとかあったら少しは申し訳ない気持ちにはなるし

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:41:57.48 ID:Z2drb9YD0.net
>>52
絵日記ぐらいは描いてきてほしいよな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:43:49.74 ID:XXXivkp7M.net
土産とか菓子とかいらないし
でも誰かがやるとやらなきゃだし

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:52:02.62 ID:yUdcv42U0.net
お礼とかリア充自慢か?やらしいだろ
皆が一生懸命働いてるのにすみませんでしたって土下座して謝るのが普通だろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:56:46.28 ID:WknmlmCzd.net
>>630
この人が念頭においてる「お礼」がすごく気になる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:58:13.87 ID:k/8BHUVx0.net
自分の業務を肩代わりしてくれた事に対してはお礼は言った方が良いと思う
ただ>>1の場合は何もしてくれていないどころか本来はそいつの仕事なのに押し付けておいて「あんた居なくて迷惑した」とか文句言われていて明らかにおかしいケース

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:03:35.96 ID:Gc8F/+X50.net
>>592
ブラックで洗脳された社畜じゃね?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:05:38.41 ID:YiGMNa8Qd.net
属人性ゼロの単発ライン工がまたきた!

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:06:20.79 ID:NGHNK8N5a.net
これはジャップランドでは常識とされていて、やらないと非国民扱いされる

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:07:16.96 ID:37Vq6pJI0.net
「誰の仕事でもない組織の仕事」をこなさせるほうが強度な洗脳が必要だと思うがね

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:12:25.09 ID:YiGMNa8Qd.net
>>633
洗脳されてたら「自分の仕事、他人の仕事」などと考えない

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:43.35 ID:Gc8F/+X50.net
>>635
そんなのブラックだけだよ
有給言われたら残りの人数で調整するだけで何の問題もない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:14:06.97 ID:1/gDNQOC0.net
お礼なんてしたことないし
してる人を見たことが無いわ
去年なんか有給使い切った上にさらに休んで数日分の給料削られたけど特に何も言われなかった

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:14:36.18 ID:3qeXLJIF0.net
特別何か面倒かけた時(俺のミスとかに代わりに対応してくれたとか)以外は言わねー

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:15:32.12 ID:rupNcgXx0.net
>>615
一度もない
世の中にはそうじゃない会社もあるのかもしれないけどね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:40.46 ID:lCSEOiE2F.net
>>641
そんな職場でよく働き続けられるね
よっぽど給料いいのかな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:23:14.72 ID:mW6Bb4Rx0.net
お礼はする必要はないが
お礼をしておいて損はない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:24:48.21 ID:W0uJhx6pr.net
無駄に敵をつくるなよ
お礼なんて言うだけタダじゃないか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:25:37.37 ID:EffteivE0.net
こんなこと考えてる人は世の中生きづらいだろうな
何も考えずにお休みありがとうございましたって言えてる人の方が幸せ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:29:38.91 ID:37Vq6pJI0.net
結局、こういう人たちは不満があっても転職も起業もせず、会社に待遇改善を求めることもせず
手の届く範囲の同僚や直属の上司にグチグチネチネチからんで嫌な気分にさせるだけ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:34:04.33 ID:GAsvz4LSp.net
会社との関係と、休み中つないでくれる職場の人間との関係はイコールではないよな?
同じだ!と主張して譲らない奴は利口バカ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:40:29.69 ID:YiGMNa8Qd.net
>>647
自分以外は会社の手先の社畜と思い込んでる基地外のほうが多いと思う

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:46:04.49 ID:cLVrr/gj0.net
有給取ることに対して一々
すみませんとか
申し訳ございませんとか
言ってくるやつには注意してる。
権利なんだから謝る意味がわからんと。そんなことで気を使わんでいいから仕事きっちりやりゃいい

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:50:50.31 ID:HEeNbBb80.net
>>649
いい上司

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:55:56.11 ID:kRLgIqXs0.net
>>9
これだな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:59:13.44 ID:WknmlmCzd.net
>>651
わざわざ言いに来はしないけど、顔を合わせたら感謝されるでしょ?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:01:11.83 ID:YiGMNa8Qd.net
>>649
部下全員がその日の朝に「今日は休みます」と電話をかけてきても
最後の一人までそう言える?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:01:38.83 ID:ikXcY6ZG0.net
手土産は必要だろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:04:36.91 ID:169aIDZz0.net
職場の人の中には朝礼で「昨日は休ませて頂いてご迷惑をおかけしました」といちいち言う人もいるけど俺は言わないよ
総務の人はうちはブラックじゃないです、有給は100%取得目標で積極的に取ることを奨励してますと言ってる
それなのに職場の人同士で休みにくい空気を作って好んでブラックな働き方をしてしまうのは良くない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:04:59.27 ID:olhtc/9QM.net
案外お前らジャップなのな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:05:42.87 ID:mwZaxGZj0.net
自分の所有物使ったら礼を言うってわけ分からん

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:07:39.35 ID:WknmlmCzd.net
休み明けにお礼を言うと休みが取りにくくなるってどんな人間関係なんだ
そんな職場でよく我慢できるね

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:07:43.48 ID:Gc8F/+X50.net
>>653
普通に言えるだろ。どうした?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:10:04.33 ID:YiGMNa8Qd.net
>>659
キャラ設定間違ってるよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:11:17.11 ID:Gc8F/+X50.net
>>654
つまらないもの持ってこなくて良いよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:13:14.84 ID:YiGMNa8Qd.net
個人宛の質問に別IDで答えて気が付かなくなったらもう寝たほうがいいよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:13:26.13 ID:zd+/+JYn0.net
89月で7日消費しろと言ってきたわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:14:15.66 ID:8lrQegUS0.net
いや普通に言えよw
言わない選択肢なんてあんのか

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:16:54.03 ID:Gc8F/+X50.net
>>664
有給でお礼を言われても別に困ってたわけでもないし

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:18:53.58 ID:YiGMNa8Qd.net
親にも扶養の義務があるから面倒見て当然という態度をとって感謝ひとつしなさそうな人たち

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:19:53.34 ID:8lrQegUS0.net
挨拶とか絶対しないタイプの人間なんだろうなw

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:24:29.16 ID:YiGMNa8Qd.net
>>667
こういうタイプは面倒な人間関係のしがらみが嫌いなのかとおもったら
グチグチ言いながらすり寄って共感を求めてくるんだよな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:30:12.68 ID:726BixJE0.net
感謝、感謝
皆様のお陰で私は生かされております

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:34:55.23 ID:37Vq6pJI0.net
>>666
いい年して扶養されてたら感謝どころじゃないと思う
あまり刺激しないほうがいい

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:35:10.56 ID:Ww85LVip0.net
どうも昨日はお世話様でしたーって一言挨拶するだけだろ
どんだけコミュ障なんですかね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:36:29.13 ID:o2zVevVxa.net
結構ブラックな職場だらけなんだな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:37:19.04 ID:Gc8F/+X50.net
>>671
何もお世話していない

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:39:14.99 ID:K+7Qtj+Q0.net
別に言わなくていいんじゃない?
ただ言わなかったとかいうしょうもない理由で足引っ張られるとうざいし、
思ってなくてもとりあえず言っておいた方が無難なのがこの中世の国。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:39:51.66 ID:uWz67p/PM.net
みんなに迷惑掛けたんだからごめんなさいするのは常識だろう

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:40:05.64 ID:4qU7Kb9GK.net
>>673
え、本気で言ってるの?

マジ?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:46:06.59 ID:JsDE2OCQ0.net
結局 いてもいなくても一緒

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:49:52.35 ID:HwXd5+lgd.net
迷惑かけたとかお世話してもらったとかは関係ないから
ただの社交辞令も大事な潤滑剤

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:58:44.35 ID:Y05/Y0C60.net
有給取ったらその分ほかの人が迷惑するの分かるよね?
悪いと思わないの?
仕事を押し付けるなよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:42.84 ID:HEeNbBb80.net
>>679
業務分担すらない糞企業じゃん

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:36.79 ID:sYYdf1Jf0.net
有給はともかく、飲み会でお礼言うのはよくわからんよな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:58:58.89 ID:7CpAtULw0.net
「おはようございます」→「別に早くないでしょ、普通じゃん」

「いただきます」→「自分で稼いだ金で買ってるのに何言ってんの?」

「ごちそうさま」→「これのどこがご馳走なの?」

「お疲れ様でした」→「別に疲れてないし」

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:01:07.66 ID:v/GDffKU0.net
休日出勤の代休使っても御礼言えとか言われて萎えたわ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:02:20.31 ID:cLVrr/gj0.net
>>653
そんな有り得ないifを挙げて何か意味あるの?
同じ事言うよ。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:03:21.62 ID:HH1LKM+V0.net
>>679
こういうのか同調圧力なんだよ
こんな職場で働きたくないなあ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:07:31.36 ID:HH1LKM+V0.net
まあバイトだのみの店舗とかは休みにくいか、職種によるな
昔家族経営の会社でうちは有休ありませんていわれたことあるわw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:23:23.19 ID:8eZ5AbzVr.net
たっぷり給料貰えるような会社だろ
金だろカネ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:23:49.69 ID:UjxP8c0dr.net
突然休んだので他の人に業務を振ったとかでなければあまり気にしなくていいのでは
うちの会社は「今忙しいから有給取るな」という上層部と
「今取らなきゃ失効してしまう」という社員でもめてる
課長が承認してほぼ自動的に通るけど

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:29:42.07 ID:/MQYnjUi0.net
風邪でとてもじゃないけど会社行けなくて有給取ったけど翌日部長には何も言わず仕事してたら呼ばれて
お前俺に一言言うべきだろ?釈迦人なら当然だぞ?とか言われたから急に休んでサンマ戦でしたっつったら満足そうな顔して自席に戻っていった
これ何なの

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:33:48.99 ID:dGlXFCrUd.net
>>689
仏道だろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:34:33.45 ID:HH1LKM+V0.net
>>689
いや、それは普通かと
体調よくなりました!とか普通のコミュニケーションだと思うよ
まあ、良い上司なら先に声かけるけどね。あなたが声かけずらい雰囲気出してたのかもしれんが、よくわからわんね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:37:48.38 ID:IxhlHGFy0.net
当日やったことメールでみんなに送って、手土産全員に配るのが普通だろ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:39:34.97 ID:FK3CeBiqa.net
スレタイにカルチャーショック受けた
有給に対する考え方が根底から違って

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:45:44.84 ID:HH1LKM+V0.net
ずっと見てて思ったけど。極端な例は除いて、やっばその会社の社風には従うべきかもね。自分の属する小さな社会でもあるわけだしね。仕事なんて需要があって初めて成り立つもんだからね。それを無視して制度だけ求めてもあんまり意味ないのかもね

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:54:59.10 ID:dGlXFCrUd.net
>>694
俺は簡単なコミュニケーションすら取れない人がいるんだなぁって感じたよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:56:24.27 ID:q1lP+qBR0.net
なんか作業を代わって貰ったり、自分の仕事の緊急対応とかしてもらったなら礼を言う

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:03:54.06 ID:bsS1cTxI0.net
>>695
まあ数人はいるかな、変なひとw
ただね同調圧力的に変なコミュニティを強要されていると考えてる人が少なからずいるということ、これは管理する側の問題、意味も分からずそうなってる場合が多々あるんでしょう。だからこれだけ盛り上がる。私も同調圧力嫌いよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:09:52.39 ID:UiCn9cw20.net
フォローや対応してもらったら、出社した時報告あるだろうから、ありがとうございます、は言うが、何もなければ言わんだろ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:12:22.01 ID:YEjNwPR30.net
そんなの考えたこともなかった
そもそも不定休の職場しかいたことないから
もともと休みなのか有休なのかわからないし

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:20:44.24 ID:9mWv/36GF.net
少人数の職場で普段フォローし合ってるから言うな
気持ちの問題だよね

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:31:48.05 ID:go9TOv4a0.net
社訓を念仏のように唱えて実行は程遠い
だいたいがな、大道廃れて仁義ありってもんだろ
できてないからそんなん唱えるんだろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:57:31.83 ID:YxX6kyqIr.net
言っといてやるけどどんな一部上場企業でも同じだから
この件に関しては礼を言う言わないはモラルの問題だから


一部上場企業なら尚更お土産はうるさいよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:08:01.28 ID:7AgJDpBa0.net
>>290
ISO9001云々で朝会やんないとなので、
製造業だと多分どこでもあると思う

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:10:40.37 ID:2ae673yX0.net
いらん

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:36:22.48 ID:zRUzx+le0.net
当然だろ
給料日になったら経営者全員にお礼言うよな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:17:04.26 ID:UqhaTgZK0.net
>>1
あたりまえだ
有給の当日は朝一番に上司の家を訪問して感謝の言葉を伝えろよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:46:38.95 ID:j2JSxsdpx.net
昭和昭和昭和だわ
外資系やめてから
5年間勤めている企業が典型的な日本企業で無駄なコミュニケーションばかりでしんどいわ
有給でお礼www人としてのモラルwww

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:01:30.34 ID:AzMschasM.net
有給は「来週月曜日から3日休みます。」と報告するだけ
有給中は携帯電話の電源を切り仕事は一切やらない
有給明けは何事もなかったように普通に仕事する

こんな感じだけど?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:24:14.11 ID:/TnGsxMNM.net
>>708
まあお土産ぐらいは買っとけよー󾆸

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:33:33.51 ID:eXmgmsrBp.net
コミュニケーションを取るためには良い効果があるけど、年休取得の阻害要因になってるからやめたほうがいい文化だとおもう

年休取得促進して消費者側経済をより回さないといけない

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:33:43.76 ID:crYUhxWxd.net
>>684
ありえないと思ってるにもかかわらず、出来ると答える時点でね、、、
というか本気であり得ないと思ってるのか?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:37:29.99 ID:KZeQj6+X0.net
>>707
なんで5年間もいるのか不思議
ごちゃごちゃ言いながらも安住してるんだろ?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:38:59.68 ID:KZeQj6+X0.net
>>710
で、お礼を言った人が非常識だ、ルール違反だと叩かれるようになるわけか

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:27:41.99 ID:dBpVnqGc0.net
仕事をやってもらったお礼とかではないね
ただのコミュニケーション、挨拶として言う

だからすみませんでしたとか、謝罪方面の言葉は違うような

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:27:49.79 ID:uYuTHcYdd.net
>>698
だから、
出張での不在あけにもそれやるならいいけど「有給のときだけ」それをやるなら理由として矛盾してるだろ?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:44:02.35 ID:sba4LS9+d.net
>>715
出張から帰ってきたら不在の間の報告はうけるし、フォローしてもらってたら礼もするだろ?
君がつとめてるのは以心伝心の昭和的家族経営の会社か?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:52:54.46 ID:0P7D8Wn0a.net
自分だったら言われたいか?
俺はやだねぇ、めんどくさい

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:32:56.93 ID:Dyqy356TM.net
>>709
旅行するとは言っていないのにお土産を要求するのはおかしくね?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:23:34.08 ID:nscFnV8I0.net
銀行からうちの工場に転職してきた人はお礼言ってたな〜
部長とか課長にそんなこと言わなくていいんだぞって笑われてたけど

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:39:56.34 ID:+KmV2Dd6a.net
有休取るのに調整や負担してくれた人には挨拶と一緒に言っとくぐらい
別にそんな手間でもないし損するわけでもないし

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:02:50.82 ID:V9KXAHsIMNIKU.net
>>711
馬鹿じゃねーの。
んなこと考えて何か意味あるの?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:03:43.75 ID:bn/9qYY/0NIKU.net
頑なに当然の権利のように休む前日も次の日も一言もない奴いるよな
何かあったらよろしく、昨日特に大丈夫だった?くらい言えないのかな?
困ったときに誰も助けてくれないぞ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:11:40.69 ID:loyM+Vn7dNIKU.net
>>721
口先だけできれいごと言ってたのがバレたら
口汚く罵り始めるって典型的すぎて、、、
もう少しキャラ設定工夫しなきゃ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:19:44.19 ID:bqQqpb5y0NIKU.net
有給の拒否はできないけど時期の変更は要求できるから
希望通りに有給が取れた場合はお礼くらい言うべき
お礼を言ったくらいで何かを失う訳でもないし

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:51:33.95 ID:OT+/J2NHMNIKU.net
>>724
自由に変更できるわけではないぞ
相当な理由がなければ変更は出来ない

労働基準法第39条第5項には、「・・・(略)請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。」と規定されている

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:56:14.34 ID:C3rcZsmJ0NIKU.net
有給で嫌儲を休んだ翌日は全スレに頭下げに回ってる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:06:18.42 ID:V9KXAHsIMNIKU.net
>>723
何を言いたいのか全くわからない
有給で休む時には予め申し出を行った方がいいと貴方は思ってるの?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:38:01.14 ID:AUYylpW+MNIKU.net
そのうち給与返す社畜とか出てきそう

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:45:29.09 ID:obigEXaG0NIKU.net
>>728
暗黙の了解で手土産必須って職場はあると思う

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:40:49.72 ID:AUYylpW+MNIKU.net
>>729
雰囲気良い会社なら自発的に買ってあげたくなる
悪い会社だと、何も買いたくない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:51:53.39 ID:RMaoYlMgMNIKU.net
世の中理不尽なことはあるだろ
お礼言うだけで角立たないで済むならええやん

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:53:08.40 ID:vaTq17maMNIKU.net
>>729
旅行するとは言っていないのに

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:15:13.49 ID:AIdxXzyB0NIKU.net
有給買い取れば誰も休まんだろ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:13:14.45 ID:jzQxG4CB0NIKU.net
>>1
その理屈を考え付く頭の良さを、賢く生きるために使えばいい。
それだけのこと。
頭が良くても賢く使えないと損するぞ。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:23:18.93 ID:lVuX/Fuy0NIKU.net
ボードに日付書いて年休のマグネット貼るだけやで

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:46:59.41 ID:eXmgmsrBpNIKU.net
>>728
これを次のマナーにしよう

マナー屋さんよろしくお願いします。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:36:25.64 ID:/Uc3DPsI0NIKU.net
>>720
有休を調整するのは上司や総務の仕事 それで給料を貰ってるんだよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:08:02.45 ID:tdGA08GPa.net
休みなんて好きなだけ取れ
それで文句言われるならやめろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:11:55.51 ID:wjgM18fG0.net
>>737
本来そうであるべきなのに中小だと全て自己責任になってるよ…

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:16:24.52 ID:uzW7K6rz0.net
誰かがそういう流れ作ると
そうしないと失礼みたいな糞な流れになる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:37:20.86 ID:OUHMgtShH.net
アメリカに転勤になるまえは俺も申し訳ないとか引き継ぎしなきゃとか考えてたけど
あっちの連中まったくそんな感覚ないし引き継ぎすらしないで平気で休む
問い合わせがあっても他の連中も「彼じゃないとわからないから無責任な返事できないし」でガチャン
俺も帰ってきて同じようにやっても普通に仕事が回るのに気がついてから休むときの引き継ぎとか一切しなくなったわ
案外回るもんよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:40:25.87 ID:1JpDmGZz0.net
んなもん言ったことないし聞いたこともない

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:11:23.32 ID:jk9RqhMt0.net
>>741
客が「担当がいないなら仕方がない」で済ませてくれるようになればね

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:07:23.85 ID:UbsJo7p+p.net
スケジュールに入れてたらなんも言わん
旅行だったらちょっとしたお菓子くらいは買って持っていくけど

急な有給だったらお礼は言うだろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:10:23.69 ID:OUHMgtShH.net
>>743
それを納得させるのも営業のお仕事でしょ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:16:21.46 ID:Ol3gns7Id.net
会社が悪い、上司が悪い、総務が悪い、営業が悪い
なんでも他人のせいにしないと自尊心を保てない人たち

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:18:22.56 ID:jk9RqhMt0.net
あ、一般職の方か
そりゃ認識が合わないわけだ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:56:31.99 ID:OUHMgtShH.net
>>747
俺も営業だよw
自分がやりやすい環境整えるのも仕事のうちじゃん
営業は顧客の奴隷じゃないんやで

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:05:25.25 ID:xbssK5Ix0.net
営業は会社の奴隷

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:07:59.79 ID:xpth5kqqa.net
>>748
自分から
はまっていく人いるよなあ、調整つかない仕事ってそんなにないんだけどね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:21:56.32 ID:2e48EYica.net
何に対してのお礼だよw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:24:20.18 ID:arRfRiLg0.net
有休は国から与えられてる権利なのに会社や社長・上司からいただいてるご厚意だと勘違いしてる奴隷ばっかだよなw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:31:20.23 ID:xqfYkSQWK.net
別に感謝なんてしてないけど礼をいう程度で心証が変わるならと思って言ってるな
時間にしてたかだか5秒10秒の話だし、金取られる訳でもなし、むしろ意固地になる奴の神経が分からん

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:39:53.05 ID:OuG7YIc0d.net
>>743
納得しなかったらなんだっていうんだ?無理なものは無理だぞ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:41:17.39 ID:do1G8IoE0.net
こういうのって休んだ本人の判断で自発的に言うなら気にしないが
強制されたりしなかったら責められたり孤立したりってのはおかしいよな
その辺の配慮を強要するやつ多すぎだろ
配慮はお互いするから成立するのに

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:57:52.19 ID:8hkbKkU8M.net
お互い様なんだから誰が有給取って休もうがそんなの配慮しないでいいよ
特定の人しか出来ないような仕事のやり方してるなら管理者と会社側が悪い
当日急遽休むなら一言言うべきだけど

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:58:13.01 ID:gLFXlBH1a.net
>>753
逆にお礼を言われても「何でこいつお礼いってるんだ?気持ち悪い」ってなるからやめた方がいい

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:02:05.36 ID:gLFXlBH1a.net
>>748
俺は客側の時に有給で休みって言われたら次いつ出るか聞いて帰るわ
有給で休みって聞いて仕方ないで済ませられないとか異常だよな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:27:18.27 ID:81X0ZFoh0.net
自分が休んだことによって少しでも他の人の負担があるような職場なら言ったほうがいいんじゃね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:05:36.66 ID:F8DeK4TQr.net
客のために仕事してるんだから言う必要はない

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:02:55.38 ID:SJVcnW+M0.net
>>448
昼休みに他人のしょーもない話をお前んとこの会社聞かされんの?(笑)

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:03:08.78 ID:UCt34ota0.net
そもそも有給が権利だとか言うのがおかしいんだよ
自営だと仕事を休めば収入が無いのが当然なんだから
あるべきなのは休む権利だろう

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:04:43.28 ID:CZ4jwz8/0.net
腕毛の人

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:49.42 ID:5x66T1bjp.net
>>746
それ普通の日本人じゃん

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:32:02.87 ID:eipACsFKM.net
>>762
嫌なら日本の法律変えたら?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:48.32 ID:kVvJudnD0.net
事前に休みまーすゴメンチャーイ!っつってる

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:09:18.33 ID:eBNqcPVS0.net
来週日帰り九州出張だけど、土産は買わない

総レス数 767
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200