2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「メロン」って果物の中で別格じゃね?あらゆる点において他を凌駕してる [668785418]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:11:06.18 ID:jnqv7tTW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
【香港】高知県が観光PR、メロン使った料理体験も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-00000002-nna_kyodo-cn

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:11:58.30 ID:WWI/0qM50.net
きゅうりに蜂蜜で再現出来る雑魚じゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:11:59.91 ID:/BySYOcj0.net
桃、梨も強豪だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:13:00.05 ID:BsRKlXYH0.net
メロンは野菜厨来い!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:13:56.12 ID:L77kzXxqr.net
メロンって普段あんまり食いたいと思わないんだけど
こないだ貰ったときに半分に切って贅沢に食べたらやっぱり美味かったな
それなりの値段するだけあるわと思うで

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:14:00.51 ID:Zs+npFwn0.net
まずいよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:14:28.79 ID:0cPH1Mg50.net
あらゆる点って言うけど美味さ意外に褒めるとこないだろ
値段高いし一個がでかいから邪魔くさいし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:14:48.15 ID:yPlUw8a40.net
その分メロン味の微妙さが際立つ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:16:13.58 ID:E9b7nODk0.net
キュウリの味がする
キュウリ嫌いだからメロンも嫌いスイカ嫌い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:16:25.82 ID:Fipnt9nv0.net
バナナか蜜柑だろ
それ以外は食べるまでが面倒くさい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:16:26.10 ID:9Mr+9G5l0.net
桃の方が味の変異さが少ないような

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:16:46.88 ID:bDeisXXY0.net
甘いウリ苦手
マジでまずいわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:17:04.69 ID:YszyS1S10.net
メロンやスイカは正直果物としては1段劣る
果物のツートップは桃、ブドウだと思ってる
梨は永遠の2番手感
柿は若干のイロモノ枠
メロンは野菜だし不味いからノーカン

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:17:12.22 ID:5A4ZBbydM.net
無駄に高級感があって高すぎるもんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:17:31.42 ID:5o/AM49r0.net
>>9
これ
全部甘いキュウリ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:18:25.73 ID:YszyS1S10.net
>>9
美味しい度でいうと甘みがないぶんキュウリのほうが美味しい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:19:00.72 ID:YTCI6OdTd.net
スイカとメロンはきゅうりだろ

18 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 08:19:15.76 ID:jvy4IUocK.net
なんか最近皮の歯切れ良し全く渋味無しもちろん種無しそして旨い最強のマスカットが流行ってる
やばいもう他の葡萄が一切喰う気すらおきない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:20:35.93 ID:EOJQllnya.net
ブルジョワがよくメロンの上に生ハム乗せてるけどあれ旨いのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:20:49.06 ID:nf0I5X7m0.net
梨がすきです

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:21:21.08 ID:qpWNaDu8p.net
ウリで十分

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:21:43.42 ID:4mY0GdBo0.net
マンゴーすこ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:22:00.09 ID:gRRuwvf+0.net
別格なのは果物の女王マンゴーだろ
ドリアンが王様ということを考えると
果物の実質トップはマンゴーなわけで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:22:01.23 ID:F8dIGN390.net
桃の缶詰がすこ

25 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 08:22:16.44 ID:jvy4IUocK.net
梨原理主義者で次の次のまた次にすら、葡萄は挙げようとすら思わなかったのに揺らぐ
なんとかマスカットで、高いやつだ
お盆明けの値下がり食った

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:23:06.84 ID:1hP/031u0.net
メロンとスイカはまったく食べたくない
だから夏は困る

今は梨が出てきたからいいけど
最強は柑橘類だろデコポン食ってみろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:23:07.18 ID:ZLI/hPfMa.net
桃と梨の2強だな
嫁の実家がメロン農家で毎年アホほど送ってくるからいい加減飽きた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:23:15.10 ID:YszyS1S10.net
>>19
あれはより不味いメロンに乗せた方がうまい
メロンとして美味しくしようとあまくしてるメロンにのせるものじゃない

29 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 08:23:59.23 ID:jvy4IUocK.net
メロンは当たり外れがなあ、桃もだ
梨は甘くてシャリシャリも旨い、しかし水っぽくて甘くなくても旨い奇跡

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:24:04.57 ID:sQdbTo3u0.net
マズイ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:24:25.43 ID:sktdsPUW0.net
>>26
柑橘類良い
酒のつまみにもなる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:24:27.53 ID:YszyS1S10.net
>>27
牛乳とシェイカーに入れるか
カレーに入れるといいぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:25:39.36 ID:sQdbTo3u0.net
瓜を甘くしただけのゴミ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:25:44.85 ID:R4t/3KMB0.net
夕張メロンってこの世を支配しててもおかしくないくらいうまいよな
そりゃ市の財政を狂わせますわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:25:58.69 ID:YszyS1S10.net
柑橘類はアナウンサーでいうと水トアナみたいな枠だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:27:13.34 ID:t7gFPxSG0.net
スイカじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:27:29.03 ID:tve3ydJ70.net
不味いよな
スイカと1,2を争う不味さ
果物の落ちこぼれといってもいい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:27:52.72 ID:HBxQ6+GcM.net
桃、マンゴー、マンゴスチンの3トップ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:28:53.57 ID:ZqaJuGr50.net
ウリ科植物共有の青臭さはどうにかならないのか
キュウリが甘くなっただけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:29:01.76 ID:YszyS1S10.net
おいしいライチ食べたいんだけど
おすすめある?

41 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 08:29:12.69 ID:jvy4IUocK.net
>>24
缶詰はよいね
桃もあまあま保証でどっしり満足感
パイナもめんどいし半分酸味料みたいのあたるとげんなり
わっかのあまあまがその形故に缶にぎっしり詰まっててあけるだけで満たされ感
みかんに至っては旨いみかんより缶詰のが明らかにうまい、全てのみかんを缶詰で売れ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:30:01.98 ID:NSBnKk1AF.net
バナナだろ
味もよくて栄養価も高くおまけに人に食べられるために生まれたかのような洗練されたデザイン

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:30:26.56 ID:ZEPonOsAM.net
最近良さがわかってきた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:30:52.49 ID:BLjTZ6FU0.net
メロンショートケーキ食べたらストロベリーショートケーキに戻れない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:30:53.78 ID:90fTV2WH0.net
アンゼンデスメロン

46 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 08:33:06.06 ID:jvy4IUocK.net
高級ライチってあるんかね
ライチは育ててたけど冷凍のとあんま変わらなかった
ほぼ種で薄い果肉もニチニチで食いがたし、しかしあの独特のさわやか香り味は替わりがないのでたまに食いたい、ほんとたまに

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:33:36.63 ID:/mKV28QrM.net
パイナップルが最強だから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:33:57.14 ID:kx/X3uFb0.net
人を殺す事も出来る
アレルギーがあるとね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:34:08.82 ID:OKaFSwf1d.net
メロンって気持ち悪い甘さだよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:34:18.22 ID:YszyS1S10.net
>>42
たしかにあのデザインはヤバイ
食べられたくて仕方ないだろあいつ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:35:36.32 ID:QJyuakwp0.net
後味がもうちょっとサラっとならないだろうかベトベトするというか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:35:36.65 ID:szzW5mDQM.net
すぐ食える果物じゃないと嫌だ
包丁使うとかめんどくさいから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:36:04.97 ID:6zF5mS+O0.net
青臭い

青臭い

54 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 08:36:24.34 ID:jvy4IUocK.net
マンゴーはカンボジアで1kg\100のちっこいのが旨かった
甘さ香りではお歳暮用には負けるが、適度な酸味が新鮮で、あと種がめっちゃ平べった薄くて切らずにしゃぶれるのが高得点
輸入してくれないかなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:38:25.99 ID:7C5Be4p6d.net
山梨に住む親戚からいつも桃やらブドウやら食べるのが面倒な果物送られてたからメロンは食べるの楽でいい
贅沢な話なんだけど毎日剥くのは手間なんだよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:39:28.39 ID:iha4GlzU0.net
フルーツもういい、飽きた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:40:39.67 ID:FcYTPCMf0.net
しょぼいメロンは何か甘いウリって感じでいまいち
他の果物以上に格差があり過ぎ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:41:18.75 ID:kraGpuKP0.net
セメダインみたいな味がするからきらい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:41:54.38 ID:BkIjpSOi0.net
メロンと梨が両方100円で売ってても梨食うわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:42:22.08 ID:sv1jfJcWd.net
梨と蜜柑好き

61 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 08:43:09.82 ID:jvy4IUocK.net
一番不味いのはドラゴンフルーツとやらで間違いなし
三度沖縄行って物珍しさからそこそこ漁ったはずだが種のプチプチ感以外は何もない
外れは無味、甘いのもあるにはある、しかし香りが無いのが致命的だ

出回ってる他の果物は何れも誰でも匂いで判別できる、それどころか各々の香りが抽出か合成され、香りだけの用途でも幸福を感じるものだ、それだけ大事だ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:43:54.87 ID:MpSNG0vva.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
梨 スイカ ←神
その他ザコ 

と何度も結論出したろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:45:02.74 ID:TLJslk4xd.net
>>26
デコポンって農協とかで甘いやつを糖度計で計ってるんだからうまいのは当然じゃね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:45:59.27 ID:YszyS1S10.net
ももの家系図
https://i.imgur.com/eakjfY0.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:46:31.41 ID:fkC1vjdp0.net
>>62
わかってるわ〜😋嫌儲も捨てたもんじゃないね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:46:41.86 ID:7WGR6Z5nM.net
最強はラ・フランス。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:47:28.15 ID:26Qwn9CY0.net
何がすごいって
高級な果物は皆メロンぽい味がするっていう
メロンは間違いなく王様

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:47:59.09 ID:YszyS1S10.net
>>66
ねっとり感が好みが分かれるなぁ
味薄いし
あれ洋梨の中のラフランスだと思うけどラフランス以外はどうなんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:52:09.42 ID:EcxokPa70.net
>>4
それ言い古されてるから意外性ない
バナナは野菜

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:52:57.31 ID:oHA/hJgma.net
現在の果物最強はシャインマスカットだわな
全ての要素を兼ね備えた最強果物

71 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 08:53:06.00 ID:jvy4IUocK.net
>>64
桃でこれなら近親種多くて交配可、しょっちゅう奇をてらった名を聞く柑橘どうなんの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:53:14.99 ID:j/h55l/s0.net
喉の渇きを癒すという点では梨に劣る

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:54:18.96 ID:eWB6f3P+d.net
イチゴとサクランボの二大巨頭

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:54:34.51 ID:EcxokPa70.net
>>61
良かったスターフルーツは許されたようだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:54:35.93 ID:pwANiqI80.net
シャインマスカット食ったことない
アレキサンドリアよかうまいんかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:55:14.47 ID:YszyS1S10.net
>>70
わかる
あれも最終形態
バナナと同等レベルに改造された食べられるために生まれた最強形態
ただ高い
でも美味い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:55:34.98 ID:eWB6f3P+d.net
>>69
バナナは穀物
アフリカだと煮たり焼いて食ったりする

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:55:37.64 ID:h8hM5/j+0.net
メロン味が好きなのであってメロンは特別好きでもない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:56:24.74 ID:EcxokPa70.net
>>77
主食になるかどうかと野菜かどうかってのは別の分類なんですがw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:56:41.87 ID:YszyS1S10.net
ナイアガラとかワイン用の品種は生で食うとクソマズ
食べ放題でラインナップにあっても食べなくていい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:57:11.18 ID:zqv+C53k0.net
>>42
食べる時に刃物とか要らんし手も汚れないしな
バナナタイプで色んな味の果物が出れば良かったのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:58:00.19 ID:0F6F8j8ma.net
メロンとかシンナーじゃない?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:58:31.39 ID:EcxokPa70.net
>>77
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%80%E7%89%A9
>穀物(こくもつ)は、植物から得られる食材の総称の1つで、澱粉質を主体とする種子を食用とするもの。
>農学・経済学・人類学にの分野では、糧食(りょうしょく)と呼ばれる場合ある。
いやあ、バナナはタネを主眼として食ってたのかー
知らなかったなー

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:58:41.07 ID:YszyS1S10.net
メロン味>メロン
イチゴ味<イチゴ
ブドウ味<<<<<ぶどう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 08:59:55.19 ID:vq2EEtf+M.net
シャインは圧倒的に甘い
けどその分マスカットの爽やかさは他の方がある

86 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 09:00:13.99 ID:jvy4IUocK.net
>>70
それだ!!
>>18の特徴のだよね?
30年生きて食った、お菓子等含めてあらゆる清涼系の食物の中で一番旨いと思うまじで
禁断の果実

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:00:23.34 ID:I15i569R0.net
>>84
ただしリアルメロン味に寄せたメロン味は×というね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:00:24.24 ID:36dZaiFOd.net
舌が痺れるのなんなのあれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:03:41.57 ID:pwANiqI80.net
>>85
そうなんか
アレキの地位は揺るがんっぽいな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:03:54.81 ID:EcxokPa70.net
>>88
タンパク質分解酵素じゃね?
同じ成分かどうかしらんけどパイナップルとかパパイヤとかにも含まれてるやつ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:04:50.53 ID:EwAjj6oha.net
>>10
バナナは皮ゴミがウザいだろ

92 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 09:05:10.26 ID:jvy4IUocK.net
葡萄の難点といえば皮だけどその皮すら旨いんだよなシャインマスカット
味も食いやすさは言わずもがなだけど、全く身に食い込まないでサクッと歯切れするのに驚愕した

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:06:29.73 ID:wB1NyLQj0.net
メロンはスプーンですくって食べるよりナイフでカットして食べた方が美味い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:07:20.35 ID:j4KOi+Hk0.net
セメダインのかをり

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:08:03.17 ID:tF2lrGVCa.net
瓜系は不味い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:10:58.85 ID:+++uZCk80.net
桃は仙人の食物

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:10:59.78 ID:DDPBy3k1a.net
最強は桃

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:11:07.78 ID:LaYYBbQN0.net
俺はみかんの方が好き

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:12:04.85 ID:1deT8piuM.net
果汁ジュースとしては
オレンジ>>>>>>アップル>グレープ>>メロン
ぐらいの格差があるだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:13:24.20 ID:f67VU1Em0.net
酸味のない果物は苦手、ただただ甘すぎるんよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:13:56.67 ID:RcA0abh2a.net
西瓜
南瓜
胡瓜
冬瓜
甜瓜

瓜って何者だよ(´・ω・`)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:15:40.25 ID:EcxokPa70.net
>>101
ウリ科のことだろ?
何か間違ってんのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:16:09.72 ID:2Bbpygg40.net
桃だろ
仙人神仏の食い物だぜ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:16:49.47 ID:kf+Ra4Qk0.net
メロンよりメロンパンの方がウマい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:17:33.71 ID:Ax0YeoTL0.net
メロンとか苺は野菜だろ
甘いからって果物面してるのがおかしい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:17:41.80 ID:xph9eivsd.net
は?桃が全てにおいて最強なんだが?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:18:30.46 ID:0BpNCM9Ld.net
メロン食った後水飲むと苦いよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:18:42.57 ID:2PGMNLea0.net
マンゴーの方が好き

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:21:18.44 ID:lgZF/8cgd.net
>>19
ちくわの中にきゅうり入れる料理(?)あるだろ
ブルジョワの代名詞的な勘違いで高級メロンにハモンイベリコ・デ・ベジョータを合わせるような代物になってるけど
本来はあの手の手軽な前菜だから安メロン安ハム前提で構わない

110 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 09:21:19.94 ID:jvy4IUocK.net
>>101
皮の味は言わずもがなだけど、びっくりするほど葉っぱがおんなじだぞ〜
カメムシ
メロン西瓜は皮と種がなあ、特にメロンはあまあまの種周りゼリーが勿体ない
胡瓜と掛け合わせて気軽に丸かじりスティックフルーツにする道な無いのだろうか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:24:14.43 ID:YszyS1S10.net
>>107
そう
メロンはサゲマン
水さえまずくする

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:24:29.74 ID:P4wetmK4H.net
>>12
貧乏臭くてうり嫌いだわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:26:24.35 ID:KqLGYZhEd.net
>>55
山梨県民だけど、葡萄も桃も剥かないぞ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:28:33.67 ID:RcTQnKQa0.net
ある程度高いのは別格かもしれんが、スーパーとかにあるカットフルーツとかは食えたもんじゃないな

115 :ポカリ男子 :2018/08/28(火) 09:30:35.89 ID:sBbnQx700.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>69
バナナは草

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:30:41.98 ID:D8agRqAGd.net
Amazonでメロンの缶詰めを見つけたんだが美味いのだろうか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:56.58 ID:qB7Cv4xxr.net
きゅうり

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:24.16 ID:rTw3QzaPp.net
梨には勝てない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:02.57 ID:EcxokPa70.net
>>115

だ か ら こ そ 野菜なんだが?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:34:02.27 ID:Kaq+ds+50.net
うりのくせに果物の王様ヅラっすかwwwwwwwwww

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:34:05.86 ID:wWGC4ZzWa.net
でお前らはメロン生産量1位がどこの県か知ってんの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:34:15.39 ID:JZLaJ85+0.net
バナナとおんなじ昭和の高級品
タダなら食ってやってもいいけどお金払ってまではいらない味

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:35:04.83 ID:oflxP2to0.net
きゅうり+はちみつ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:35:47.63 ID:4kkoIj2v0.net
カリカリパキパキの桃が好き

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:37:00.38 ID:xspeo5Uc0.net
洋梨美味いんだけどなあ…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:37:58.44 ID:oflxP2to0.net
>>124
それ普通のスーパーに売ってなくね?
ネット通販以外どっか買えるとこねーの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:38:09.93 ID:+++uZCk80.net
>>124
たまに食うと新鮮な気分で良い
年中食えって言われたら考える

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:38:23.02 ID:6rJV07iu0.net
だから最強の葡萄は甲斐路だっつってんだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:39:07.10 ID:OFmSshiV0.net
表面がツルっとしたメロンは馬鹿でもチョンでも容易に作れるが網掛けメロン系は最強にムズい作物の1つだ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:39:12.83 ID:8qRDYGMW0.net
メロンは高級なだけで美味しくない
牛肉みたいなもん
果物で一番美味いのは梨だな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:39:18.07 ID:W0O6dxwVd.net
野菜だっけ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:39:22.03 ID:EcxokPa70.net
>>127
缶詰は別として普通の柔らかい桃も通年商品ではない気がするが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:40:30.88 ID:ODxpura90.net
メロンは嫌いだけどメロンソーダは好き

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:40:31.36 ID:OFmSshiV0.net
本当にメロンが入ってるメロンパンは偽物という逆説的な

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:40:50.24 ID:iryhICIa0.net
種無しで皮食べれるマスカットが最強
果物食べない俺でも食べる
糖度の高いやつね
シャインマスカットとか桃太郎

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:40:55.99 ID:vnrE0VHW0.net
メロンが割れたら甘い夢

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:43:01.82 ID:PFzSg78f0.net
コスパ度外視なら完熟マンゴ一強
次点でブドウ

コスパ重視なら桃梨二強

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:43:33.18 ID:/jFhaEtLM.net
マンゴーのほうが好き

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:43:35.21 ID:8qRDYGMW0.net
果物の食味評価は
・甘味
・酸味
・食感
・汁気
・香り
の五項目なんだわ
メロンは甘味と香り以外ダメダメ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:43:59.81 ID:QtiWGszE0.net
メロンは野菜だが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:44:22.84 ID:xu2FdH+Ga.net
皆の意見をまとめると

梨>桃>葡萄>バナナ>メロン>イチゴ>みかんりんご
って感じか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:45:44.77 ID:jyt64DZ00.net
美味さで言えば桃の圧勝

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:45:55.07 ID:gngw8iQe0.net
尊師も好きだったよね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:45:55.61 ID:50blpp7Vd.net
>>141
実家が梨農家だったから、逆に梨は無理になったわ
てか、みかん強キャラやろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:46:37.54 ID:a8TOcfPb0.net
高いくせに美味いのと不味いのとですげえ差がある博打果物
バナナは裏切らない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:46:53.81 ID:DA1mw7O5a.net
>>141
桃と梨は逆だハゲ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:47:05.90 ID:4wdMr/o30.net
メロンは甘すぎる、スイカの方が好き

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:47:39.40 ID:G1+cQMR80.net
400円のメロンと5000円のメロンを食べ比べても
俺の舌では大して変わらない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:51:27.49 ID:/Qte77ciM.net
青臭い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:54:08.53 ID:4uXxU6eDM.net
S 桃
A メロン 梨
B ぶどう いちご スイカ
C バナナ みかん 柿
D りんご キウイ 
E 

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:55:16.46 ID:lj6c2yjk0.net
甘くしすぎてまずくなった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:55:30.77 ID:QtiWGszE0.net
>>147
甘くなるように品種改良されてるんだろ
果糖 糖質 炭水化物

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:55:32.34 ID:e9mjolx8E.net
メロンは野菜おじさん「メロンは野菜」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:55:48.21 ID:OFmSshiV0.net
のび太とドラモンがシャクシャクと食べるそのうまそうなこと・・

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:56:53.45 ID:QtiWGszE0.net
スイカ、メロン、イチゴ

野菜野菜
これらは野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜

野菜野菜野菜

野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜
野菜野菜

野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜
野菜
野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜
野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜野菜

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:57:20.07 ID:LkwpDLkSa.net
夕張に行って食べたやつは本当に一番おいしかった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:57:43.42 ID:maLPLgYw0.net
美味いけど喉が一日中イガイガする

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:02:34.75 ID:r0tOvwNZa.net
夕張メロンは本当に全国区なのか?
夕張出身だけど東京出てきてから一度も夕張メロンに出会ったことない
食べたいと思ったこともないけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:04:13.17 ID:4kkoIj2v0.net
>>126
実家が栃木だから福島から密輸されたピカ桃が直売所に流れてくるのよ
それ送ってもらってるわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:05:49.93 ID:zJh/1LhdM.net
メロンのケーキおいしい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:06:13.66 ID:RPYMq3TH0.net
>>157
それただのウリ科アレルギーじゃね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:07:12.53 ID:9dm/lVuia.net
キャッチマイハート
https://youtu.be/ykn1frcLu80

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:08:08.33 ID:t8f+gH1r0.net
苦いメロンは毒だから食うなよ マジ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:08:45.03 ID:YNP1tn4t0.net
夕張メロンという神々の糧の前ではマスクなど雑魚

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:09:04.06 ID:cbWFdr5i0.net
昔、メロンは熟したら赤くなるものだと思ってたな。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:11:09.90 ID:UiH4yFuc0.net
メロン本体は確かに段違いに美味いが・・・
高価故に加工物には果肉・果汁以外の不純物を使わざるを得ず結果的に「メロン味の何か」は糞不味くなってその分イメージで損してる
本体も加工物も概ね期待を裏切らない安定した味という意味ではミカンあたりが最強

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:19:03.24 ID:we4Q9xri0.net
梨、桃には及ばない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:23:22.74 ID:I3sHHZEod.net
毎年1箱6000円くらいの桃を農家まで行って跳ね出し品1箱1000円で買ってるおまけに2〜3個貰えるしコスパ最強

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:25:25.06 ID:iNeKWgHzd.net
たぶん桃が一番美味い。
次点は、さくらんぼ、葡萄、すもも、メロン。
ちなみに梨の良さはさっぱりわからん。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:26:45.29 ID:PFzSg78f0.net
>>166
みかんこそ当たり外れが激しい果物だろ
俺は酸っぱいみかんが好きなのに見た目で判別出来ないから一口食べて捨てること珍しくない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:27:05.57 ID:4L23gbfa0.net
メキシコのメロンとか安く売ってるの
あれ味変わらないよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:31:01.50 ID:tXeQUUK70.net
メキシコのマンゴー程度ですんごいうまいと感じてしまった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:31:32.79 ID:L9ZLYp2NM.net
ちょっと斜に構えた俺ちゃんはポポーとか言っちゃうね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:32:19.46 ID:EcxokPa70.net
>>171
ハネジュー?
あれの味の違いがわからんとしたら味覚障害と言わざるをえんが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:33:29.42 ID:uh37PBtqa.net
ももでしょ。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:34:26.37 ID:nFMKV0PB0.net
メロンよりは桃が格上だわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:36:17.28 ID:JvwNAkStM.net
食感、匂いが気持ち悪すぎて嫌がらせレベルなので善意で勧められると非常に困る

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:36:35.83 ID:wN8zECIJM.net
最近いちじくがすごくいいんだが

個人的最高は沖縄で食った釈迦頭シャカトウ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:37:25.91 ID:oonoNgun0.net
マンゴーが最強だよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:38:30.54 ID:eRuEDhDWd.net
さくらももこの息子はさくらめろん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:40:16.05 ID:mdi/DM+R0.net
酸味がない時点でダメ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:47:01.78 ID:ABpV9gn+0.net
桃栗3年柿8年とかいうけど柿なんかいらねえわボケ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:34.11 ID:aZzHeeMLM.net
>>178
イチヂクやで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:52:26.50 ID:nIK+Nokb0.net
きゅうりは野菜

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:53:35.55 ID:57lDrV0H0.net
>>182
柿は結構うまいぞ
平種無しが特に甘くて美味しい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:53:55.04 ID:57lDrV0H0.net
>>178
とよみつひめ良いよね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:54:13.49 ID:EcxokPa70.net
>>183
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%82%E3%82%AF
>もしかして: いちじく

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:57:19.68 ID:WMhoiJUYM.net
ぶどうこそ至高
マスカット最強
みかんやいちごもいいけど
メロンさくらんぼはそれほどでも

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:01:07.78 ID:VpqFoKz1d.net
メロン大嫌い
匂いが気持ち悪い
お中元で高いのもらったけど速攻で捨てた

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:01:46.70 ID:v/Kplqcl0.net
日本人は世界で流通している一般的なメロンを食べたことが無いばかりかそもそもその存在すら知らない

果物や野菜のほとんどについても国策によって知らない(知ることが出来ない)非常に残念な国民

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:02:20.11 ID:eNZx2l2ga.net
デカメロンとスイカップだったらデカメロンの方が好き

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:03:41.19 ID:9Xoq3Zt90.net
シャインマスカットが最強

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:12:13.87 ID:4kkoIj2v0.net
柿もブヨブヨじゃなくてシャキシャキパキパキで甘めなのは美味しいよね

194 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 11:13:53.95 ID:jvy4IUocK.net
>>185
100円位でマイバスにあった妙に四角い柿食ったら種なくて普通に旨くてびびった
柿の季節よ来い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:14:25.48 ID:A0CatZY4M.net
腐った瓜

196 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/28(火) 11:16:34.87 ID:jvy4IUocK.net
家のどんぐりみたいな形の甘柿の種のでかくて甘くなかった
なんであんな四角く甘くなっちまったんだ

平ら成りの平成でも果物野菜はめっちゃ進化してる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:17:42.34 ID:I3sHHZEod.net
>>190
へー因みになんて種類?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:23:18.66 ID:WtBCQ11ta.net
桃が最強

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:24:48.47 ID:e4AIEdlA0.net
梨が完璧

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:26:23.28 ID:Fgruhny50.net
梨と桃以外ごみ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:27:58.13 ID:000wNqnx0.net
桃源郷と言うぐらいだし、果物最強は桃

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:32:20.94 ID:tb+BiCWP0.net
高いし皮ごと食えないからゴミ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:37:18.97 ID:57lDrV0H0.net
>>194
その四角い柿だよ、平種なしって品種
柿の中では一番美味いと俺は思う

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:37:28.36 ID:mpOpgLfH0.net
柔らかいから苦手
桃も固いやつなら好き

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:41:11.08 ID:vlof6OKw0.net
甘味酸味食感

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:48:08.13 ID:h666KPV40.net
自分はメロンよりマクワウリの方が好き
メロンより甘くなくほんのりと爽やかな甘さに、食べた後の爽快感がいいんだよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:53:20.72 ID:5L1O8N66M.net
桃が別格だと思う。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:55:27.35 ID:T+BpH4Zfd.net
中国のメロンはクッソ不味い
別格に不味い
だからみんな食べない人気がない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:00:50.42 ID:L/XaxdZE0.net
桃とか梨とか果物の成分表見たら殆ど水分で甘さはともかく味が全く違うのが不思議

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:03:28.30 ID:cwscoFnAd.net
でんすけスイカだけは高くて無理

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:05:11.25 ID:iO+EhpQ8d.net
今店で売ってる果物って品種改良される前は食えたもんじゃ無かったのかな
メロンとかその辺生えてたら楽園だろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:08:44.03 ID:DedFYi1Ua.net
別格といったら柿だろ?
なんだよコレ(´・ω・`)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:14:23.77 ID:rAlMWFsvr.net
バナナという皮でパッケージングされた完璧な食物

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:15:09.26 ID:bMFZrVBk0.net
スーパーで買えるレベルだとシャインマスカットが最高

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:15:23.94 ID:hWjAkG0wM.net
高いお金出してまで食べたくない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:17:06.64 ID:2Vu5pv5qd.net
アレルギーでスイカとメロン(キュウリも)が食えない。
美味いのは知ってるんだけどさ・・・

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:18:46.55 ID:kuwgj8OC0.net
まくわうりですらその辺のザコ果物なら蹴散らすからな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:19:27.78 ID:2Vu5pv5qd.net
「一茂が半分に切ったメロンにブランデー注いでばくばく食ってた」
って落合が言ってたけど、それやってみたいなぁ・・・

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:19:50.22 ID:otjKOjAUp.net
メロンなんてクソまずいゴミをありがたがって食うやつらは味覚大丈夫かよ。

220 :自己顕示欲の塊 :2018/08/28(火) 12:20:02.58 ID:giv0rNYLp.net
メロン食った後の口の中で化学反応が起きてる系の苦い感じが嫌い

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:22:34.83 ID:FK0+xl0N0.net
上級品と下級品の美味しさの差が絶望的
あ、これジャップ民と一緒か…

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:30:53.75 ID:xL2t36o2p.net
桃も美味いけど梨と比べると当たり外れの差がデカすぎるんだよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:31:54.92 ID:h666KPV40.net
>>220
自分も食べたあとの喉がギューってなる感じ嫌いだわ
なので、マクワウリが好き、今度マクワウリ食べてみなよ
メロンみたいな感じしないから

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:32:44.31 ID:1WoS5os60.net
でかいくせに美味しく食えるとこはリンゴより小さい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:33:15.70 ID:iha4GlzU0.net
メロン記念日は好き

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:33:22.81 ID:noAJJ0GSa.net
>>158
高級だしその辺には無いだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:38:41.24 ID:aZzHeeMLM.net
>>187
すまんかった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:39:56.32 ID:VSp6WusOM.net
>>7
皮むかなくていいしタネ外しも楽ときたもんだ

229 :自己顕示欲の塊 :2018/08/28(火) 12:41:17.60 ID:giv0rNYLp.net
>>223
瓜系はみんなそうなるのかと思ってたわ
高くて甘いメロン程後味っつーか口の中がいつまでも苦い感じがする
マクワウリね、今度食ってみる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:42:04.58 ID:7xaqC8uU0.net
桃食ったら喉が腫れて死ぬ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:43:07.74 ID:J1rIAn6t0.net
ウリ系を食いすぎるとハゲるってスレが最近なかった毛

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:44:08.36 ID:gxGMVRaw0.net
甘さの質が違うよな
リンゴは陰キャ
みかんは田舎娘
苺はキャバ嬢
葡萄はちょうどいい感じのOL
梨は合気道道場の師範
桃はパーリーピーポー
メロンはタキシード着た英国紳士
こんな感じ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:50:34.82 ID:GwDOqIj6d.net
メロン、桃、巨峰、パイナップルが4強

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:08:14.87 ID:gFW9g8xf0.net
プラムと梨とさくらんぼくらいかねえ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:22:38.99 ID:g7vcKCFx0.net
ケンモジはマンゴー食べたことないやつ
多そう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:27:34.41 ID:U20dFuH3a.net
臭いから嫌い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:28:41.53 ID:7xfbmaay0.net
柿が好きだが
最近知ったカリフォルニア産で巨峰みたいな丸じゃなくて楕円してて
皮ごと食べられてシャクシャクした食感のブドウがお気に入り

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:32:24.75 ID:Enx/2vqXF.net
マクワウリとか味が梨の下位互換みたいなものでダメだ。戦前の果物と思って食べれば懐古できるかも。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:52:25.93 ID:N72v0sZGa.net
あたしメロンアレルギーだから無理

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:55:57.96 ID:+coFrihI0.net
皮むき面倒くさい派としてはシャインマスカットとネクタリン
値段だけがネック

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:56:50.74 ID:oLAybHo40.net
食った後ノドがイガイガするからな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:14:50.07 ID:1ca5euCL0.net
東南アジアでくう南国フルーツがうますぎる
国内では巨峰が一番うまいと思う

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:24:40.64 ID:r/hQy6GK0.net
美味いメロン程翌日下痢になる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:59:33.82 ID:tPNUSZrV0.net
>>23
果物の女王はマンゴスチンだ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:05:58.17 ID:Y2aOREVT0.net
清水白桃が最強だろ
メロンは微妙

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:08:32.08 ID:awWe1ye6d.net
メロンは地面になるから野菜な
スイカもイチゴも野菜

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:17:08.80 ID:000wNqnx0.net
>>212
渋柿が本来で甘柿は突然変異種

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:47:47.39 ID:vPv1EaGVa.net
ある程度食うと瓜の風味がしてきて吐き気がする

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:07:46.47 ID:tkRmdMBk0.net
好きだけど酵素で喉がイガイガする
食ってから後悔するけど、治るとまた食べちゃう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:17:29.77 ID:kYD1HppW0.net
あれはきゅうりだ。
きゅうりに砂糖をまぶせば、あっという間にメロンの出来上がりだ。

僕はそういう環境で育った。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:57:00.46 ID:yfRSBDwh0.net
メロンとスイカは過大評価

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:14:18.83 ID:EgVo26r4x.net
種のとこってしゃぶるよな?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:58:31.29 ID:akWP3nslM.net
ウリ系はどんなのでも苦手、というか青臭い

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:15:44.12 ID:DDSM6Pi6M.net
キャッチマイハート! ベリーメロン!
ぶるぁああああ!

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:03:34.33 ID:GfllmEbcM.net
キュウリみたいじゃん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:12:31.16 ID:f+abKb7Q0.net
最上位はブドウだろ
あれだけ種類も豊富なのにそのほとんど味が異なるというおまけつき
とくにマスカット(シャインじゃない)の風味は至高

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:13:31.59 ID:v2jfz1tM0.net
メロンの缶詰が無い事から、実は人気無いのがバレてるから

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:14:01.25 ID:6rJV07iu0.net
シャインマスカットは所詮種無しにするために風味は二流

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:14:53.75 ID:TPuUUdYt0.net
福山通運が毎年冬に売ってるネーブルオレンジのほうが遥かにうまいぞ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:17:28.97 ID:iaoUzENz0.net
ブドウだろうな
シャインマスカットなんてもう砂糖みたいなもんを一粒ずつドーピングしてんじゃねえんかって感じがする

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:19:28.88 ID:iaoUzENz0.net
そういう人工感が強いから東京で獲れるちょい渋い高安とかの方がありがたい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:20:07.68 ID:cJzMdPUb0.net
>>260
正直皮と種のせいでブドウそこまで好きじゃなかったけど、シャインマスカット食ったら概念が変わったわ
皮が気にならないとかじゃなくて皮ごと食べた方が美味いってのは凄い

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:20:14.49 ID:jyTcjXuZa.net
メロンは果物に求める爽やかさという点において弱い
求めてるのはマイルドな甘さじゃないんだよ爽やかな酸味は果物に必須なんだよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:21:15.79 ID:8Dows9u60.net
>>1
そもそも野菜だからアレ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:25:11.12 ID:eTRqvx/R0.net
>>263
ジャップは酸味を避けるからひたすら糖度を追求するようになっちまった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:26:47.07 ID:DXgBUj53a.net
メロンのほどよい贅沢感は凄い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:32:49.23 ID:ofwpLkDx0.net
>>19
生ハムは塩味が強く、ジューシーさがない。メロン(桃でも良い)とともに食うと塩味を薄め、ジューシーさを補完してくれる。
それに欧米で肉料理にフルーツソースやマーマレード合わせるように、フルーツの香りは実は肉と合う。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:37:10.53 ID:t1lJuRLsM.net
酸味甘味のバランスとしてはブドウが別格

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:41:59.03 ID:zvcWPzjK0.net
青肉は美味いけど赤肉は不味い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:45:43.54 ID:SAm7pjf90.net
りんごとパイナップルには勝てないわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:47:58.33 ID:mNTp+tU6M.net
タイまで行って、マンゴスチン喰ってみろ
まじで感動する旨さ。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:52:57.43 ID:eTRqvx/R0.net
>>19
けっこううまいよ
ただ日本のくっそ甘いメロンだとメロンが勝っちゃう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:05:10.04 ID:4pUucZrc0.net
ただの甘いきゅうりだぞ。冷静になれ。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:32:45.51 ID:VmN2xdbT0.net
>>190
>>265
ほんと腐りかけのパパイヤみたいなメロンをありがたがる舌の貧しい国なのに
それを輸出しようとかおこがましいわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:34:58.54 ID:Wg+ynDxra.net
>>228
お前メロン丸かじりなの?イノシシかよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:35:11.45 ID:2CrbxZXD0.net
ライチなんだよなあ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:18:05.96 ID:VmN2xdbT0.net
さすがに人としてマンゴーやライチくらいは食うよな?

ジャックフルーツ、ドリアン、マンゴスチン、ランブータン、ロンガン
食ったことない?
貧しい国民だなあ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:23:35.70 ID:/jFhaEtLM.net
タイで食べたマンゴーがくっそ美味かった
スムージーにして飲んでも最高

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:54:04.33 ID:3otlqaoO0.net
果物の王様だわ
圧倒的に美味い

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:00:24.37 ID:DnpZaYTa0.net
桃がいい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:10:20.36 ID:ClPOWCZ10.net
>>70
うめーよな
一房2000円はかなり高いがたまに買ってしまう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:54:28.50 ID:jKZSbOmv0.net
山葡萄、木苺、キウイくらいの甘過ぎないやつが好き
メロンも美味いがタイプじゃないわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:46:58.21 ID:lZqKIY4I0.net
ライチをぶつけられるとクソ痛い

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:19:35.04 ID:0GEZdJpaa.net
酢豚にパイナップルみたいに肉を柔らかくする効果があるのかもな
でもあれ最近嘘だって証明されたよな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:09:04.57 ID:lZqKIY4I0.net
トロピカルなフルーツは見てるだけでWKWKする。もっと色色な種類をスーパーで扱ってほしいな。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:08:57.55 ID:XggXm0LDMNIKU.net
喉がイガイガするゴミ
梨、桃の足元にも及ばない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:27:38.64 ID:nqCWBn/jdNIKU.net
生産してる訳でもないのにメロンは野菜(キリッ
とか言ってるの馬鹿みたいだね
市場に入ったらメロンは果物だぞ

総レス数 287
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200