2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただの地方都市のくせに勘違いしてるランキング 1位京都 2位福岡 3位は? [923321696]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:17:52.99 ID:QJwXB2hC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
今夏のエアコン販売16%増 6553万台、地方都市がけん引

https://www.nna.jp/news/show/1804951

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:18:24.87 ID:p76Y1LQDa.net
札幌仙台金沢

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:18:37.87 ID:l6iysmx80.net
地獄に堕ちるべきは大阪土人です(^-^)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:18:52.68 ID:fIuqHMJva.net
3位は鹿児島かな
熊本より下のくせに色々でしゃばってくる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:19:36.20 ID:AweN3q7Vd.net
勘違いでいえば仙台がダントツだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:19:44.82 ID:slUNXdVX0.net
>>4
くまモンがペドなので…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:20:14.04 ID:lBrj3Gmp0.net
福岡は優良都市じゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:20:38.59 ID:KqLGYZhEd.net
名古屋と仙台じゃね?

福岡とか札幌は本州じゃないし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:20:41.45 ID:gwJ+pFHz0.net
また地域煽りか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:20:46.45 ID:SqO/aBb80.net
東京一択

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:20:52.68 ID:iDfl/qxt0.net
金沢

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:21:26.77 ID:xerBroZLM.net
要は宙ぶらりんの国内第4の都市だよな

福岡が手をあげれば
いやいやお前が出るならと札幌、京都、横浜、神戸、広島、仙台あたりも手をあげる

横浜以外は甲乙つけがたし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:21:48.79 ID:/jFhaEtLM.net
名古屋

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:22:05.60 ID:EE38FjAor.net
一位東京だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:22:23.29 ID:4FK2WLkQ0.net
金沢だろ
新幹線で人来るようになって更に勘違いし出した

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:22:23.56 ID:cTpIGu09M.net
>>10
これ分かってない奴多いんだよなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:22:38.32 ID:AEo890+oK.net
いまだに加賀百万石って言っているのがイタい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:23:18.56 ID:B07r68Eha.net
tokyo

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:24:46.30 ID:UsavQtoHa.net
ここまで横浜無しとか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:24:50.09 ID:xJs6sL9rM.net
勘違いランキングでは福岡に勝るものはない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:24:53.33 ID:AVNFxpwv0.net
新幹線開通後、金沢の近江町市場がボッタクリ街になったと聞いた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:25:15.42 ID:PWPGYzTU0.net
東京

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:26:45.71 ID:qLXHCkGW0.net
地方民ってことある毎に「東京とかいう一地方の話なんて〜」ってキレ始めるよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:27:14.01 ID:UkXxeNiy0.net
こういうスレで東京とかトンキンとか言っちゃう奴が住んでるところでしょうね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:28:03.63 ID:Is7GvWJJ0.net
100万人都市を田舎扱いの感覚はダメだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:28:12.09 ID:MpSNG0vva.net
アフィ市

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:28:12.10 ID:eYmD1ahm0.net
ここまで大阪なし?
ありえないだろ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:28:38.82 ID:5vYQx1570.net
全国テレビでどーでもいい東京の様子が流れまくるあたり東京

29 :545 :2018/08/28(火) 09:29:18.34 ID:nlBWnb8o0.net
京都は国際観光都市の割には、街汚いし、京都らしい雅な街になるように総合的に再開発したほうが良いと思う。

タクシーやバスなんかも貴族の牛車をモチーフにしたアートな特別仕様にするとか。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:29:20.42 ID:M0DzVQ5w0.net
1位は東京じゃないのけ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:29:41.98 ID:MpSNG0vva.net
アフィリエイトクリック市

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:30:01.14 ID:e9mjolx8E.net
本気で独立国になろうとしてる沖縄だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:30:06.69 ID:rc6jQWEHd.net
勘違いなら福岡だろ
勘違いしたまま人口増えて住み安い町になってきてるよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:30:40.65 ID:D4OQYgF60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ東京やろ 地方都市のくせに全国ネットで東京の店紹介されてもな
@ミ_u,,uミ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:30:46.05 ID:eYmD1ahm0.net
川崎は富士通とNECと東芝のある、日本一の税金チューチュー都市

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:04.32 ID:ceshUeaId.net
千葉

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:04.70 ID:lOrvibAY0.net
アメリカも田舎モンは都市部僻んだりするもんなの?
遠すぎて気にもしないのかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:05.16 ID:VLl3K0wp0.net
トンキンはすでに遅れた都市なのを自覚していない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:08.18 ID:w3U3GUF+d.net
横浜もみなとみらい地区以外は大概だぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:40.40 ID:RhYEvpiY0.net
>>27
外国人観光客一位やぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:42.59 ID:wt+LilhQd.net
静岡かな(´・ω・`)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:43.21 ID:o8CRbi1k0.net
京都は文化的には言わずもがな、学術的にも京大等があり唯一無二感があるけどなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:47.21 ID:bw1rM5Ed0.net
トンキンだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:47.83 ID:MkXpJRcGa.net
これは金沢

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:31:50.97 ID:PUoqzT7H0.net
>>32
いや前は独立国だっただろ
今は植民地として日本の嫌な物押しつけられてる状態じゃねーか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:11.21 ID:HvvfPpzu0.net
「特に何の魅力もない」地方都市って転勤とか進学で一時的に住む以外メリット少ない。
仙台なんかは住みやすいんだけど、上の動機以外で移住してくる人いなかったわ。
例外に特別感があるのは札幌だけ。ヒエラルキーの外に出た感じ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:19.90 ID:yGtGPvmx0.net
名古屋はオラついてるけど街の魅力の無さはみんな自覚してるから赦してあげて

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:20.52 ID:ZOi9bKIXd.net
大阪は今後どうなる?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:32:23.40 ID:3Y5fDbH/d.net
大阪

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:07.09 ID:TCACSivO0.net
徳島

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:13.98 ID:qLXHCkGW0.net
東京にイキれる自信って何処から湧いてくるん?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:19.14 ID:tKx9c1UY0.net
トンキン一択

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:44.97 ID:48kIo41C0.net
仙台って立川町田レベルってマジ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:33:50.49 ID:YdTlnP8l0.net
名古屋
横浜

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:34:38.72 ID:OSGlh/xga.net
東京だな。
最近東京の話聞くと外国の話聞いてるみたいな気分になる。
安倍大王率いるトンキン王国って感じ。恥ずかしいから同じ日本を名乗って欲しくない。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:34:55.21 ID:yFTUwsN0p.net
都市としては名古屋
住んでるやつは福岡

名古屋の人は東京大阪コンプが凄く外側は飾るけど勘違いはしてない
福岡、九州は人口も規模も小さいのに日本一と勘違いしてる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:36:02.42 ID:xfZiEIGT0.net
圧倒的仙台
本来人のすむ場所じゃない

58 :545 :2018/08/28(火) 09:36:07.15 ID:nlBWnb8o0.net
>>47
名駅と栄と大須しか行ったことないから、そんなん言われてもいまいちピンとこない。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:36:17.02 ID:arlNr0gNM.net
東京

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:36:20.53 ID:Y5wqdEMNM.net
青森市は周りがとんでもない田舎だから自分とこが都会だと思ってそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:36:29.71 ID:lOrvibAY0.net
>>55
その大王を東京に送り込んできてるのは下の方の人らなんだけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:36:52.99 ID:387v9G7I0.net
北陸の京都とか
東北の京都って言われる都市がある時点で
京都は地方都市じゃないと思われ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:37:01.79 ID:RSasxkk20.net
仙台だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:37:30.19 ID:cSj1vK/la.net
都なんだが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:37:40.08 ID:TzZokBjW0.net
中央が地方のことなんか気にしてんじゃねえよ
肝っ玉の小せえ話だな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:37:40.77 ID:rylwH4MIx.net
どこ目線なの?これ バカバカしいランキングだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:38:01.43 ID:PzOLtB+B0.net
ダントツの1位で東京

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:38:10.63 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ラーメンが美味いランキングか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:38:41.31 ID:BsRKlXYH0.net
こうやって地方だからとか馬鹿にする風潮が糞だわ
一極集中の失敗国家の自覚ないのかよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:38:42.89 ID:D4OQYgF60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミじゃあ菅にするか?
@ミ_u,,uミ

>>61

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:39:25.65 ID:wElYB5x/0.net
仙台でしょ
東北大学しかいいとこない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:39:30.35 ID:P7KiryE80.net
何かの番組で三大都市は?の質問で東京・大阪までは共通で出るけど3つ目は自分の住んでる地方都市を言ってしまうという検証してたな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:40:06.94 ID:TQrvSZlb0.net
トンキン以外あるか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:41:13.26 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>72
いいことじゃない?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:41:53.74 ID:QtiWGszE0.net
地方はどこでも同じ景色
国道沿いにイオンツタヤブクオフホムセンQBハウスサイゼリヤユニクロ山田電機の塊
この糞の塊は見たくもない
これらが出現すると頭がキューっとなる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:42:20.17 ID:Bqe/yKJm0.net
江戸明治ならともかく京都は今はもう地方都市やぞ
開発もろくにできんし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:42:36.21 ID:zUzSo/uo0.net
横浜

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:42:41.85 ID:15A3T0yiM.net
>>72
違うな
名古屋人は2つ目に名古屋をあげる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:42:50.82 ID:wWngjfRo0.net
名古屋ってブス以外なにもない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:43:13.64 ID:tfWcv/CFd.net
飛鳥村

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:43:19.79 ID:D4OQYgF60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミツタヤブクオフはもうないんや・・・
@ミ_u,,uミ

>>75

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:43:30.16 ID:LYFwZmNQ0.net
札幌仙台東京名古屋大阪広島福岡らへんはなんだかんだ言っても経済の要衝だからな、勘違いしてるのはその周りの都市
つまり横浜京都神戸

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:45:04.23 ID:FyKQryd10.net
>>75
わろた
まあそうなんだそこに地域一番のパチンコ屋も並ぶ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:45:07.80 ID:BmeFh/hu0.net
全国に小京都があって近代まで上京とは京都に行くことだったのに?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:45:22.91 ID:90PYbjoNM.net
>>40
なお内訳は
日本人80%
中国人10%
韓国人9%
白人その他1%以下

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:45:53.72 ID:xfZiEIGT0.net
牛タンが名物っていうからいったら5切れくらいでなん腹の足しにもならのが2000円とか取られてワロタ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:46:27.21 ID:FaEbUtoGa.net
兵庫県というか神戸市の勘違いブリはひどい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:46:48.40 ID:H4qetk6aa.net
東京(プラス神奈川、埼玉、千葉)
大阪
名古屋

は分かる
京都、神戸は
大阪(プラス京都、神戸)
でいいじゃん。
東京圏と京阪神のくくりで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:47:23.76 ID:2wuEByt50.net
だから京都は都会じゃないってば
むしろ千葉埼玉よりも近代的ではない

そういうカテゴリわけに入れてくれるな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:48:33.47 ID:Zl68Utqr0.net
>>33
意識に実力が追いついてしまってるのかよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:48:36.21 ID:nMV4TwrQ0.net
京都人の選民意識の高さは何なのかねw
アホなんじゃないかあいつら

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:48:41.86 ID:H4qetk6aa.net
京都、大阪、奈良、神戸
修学旅行ならワンセットだろ?

関東人からしたら同じだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:49:27.17 ID:aSPdQEl30.net
名古屋は独立できるレベルなんで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:49:27.74 ID:4Ca4GGok0.net
なんで府と呼ばれてるか勉強しろよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:50:03.61 ID:GFaQBhFq0.net
仙台だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:50:30.87 ID:uLiIP0irp.net
>>37
田舎のオヤジはニューヨークの子供が嫌い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:50:39.68 ID:jMEhktLA0.net
仙台(国分町)には頑張って頂きたい
福岡(中洲)は早く閉まるようになったよね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:51:22.16 ID:A2kOvirG0.net
神奈川とか東京に近いだけじゃん
千葉とか埼玉と変わらんくせにあの自信はどこから来るの
埼玉県民みたいに謙虚にしろ
もっと言えば福岡に近いだけの佐賀と同じ
恥ずかしくて言えないくらいの感じでいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:51:24.82 ID:bk3jBM68M.net
東京都ってひがし京都って意味なのを割と最近知った

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:52:11.60 ID:EcxokPa70.net
>>17
加賀能登越中の前田家一族で100万石なら
ぎりぎりわからんでもない(ちょっと欠けるけど)が
加賀百万石ってのは理解不能

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:52:22.02 ID:mo3CSmBHd.net
金魚の糞横浜
多少なりとも負い目のあるさいたま千葉と違って謙虚さの欠片もない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:52:27.52 ID:AiOzyQG50.net
1位大阪だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:52:43.41 ID:s0NyWcBP0.net
>>93
豊田市せやな(鼻ホジ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:53:18.35 ID:EcxokPa70.net
>>25
地方都市ってのは田舎扱いなのか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:54:16.77 ID:/uwgSvCTa.net
自称第二位の都市大阪だろ
愛知にぼろ負けしてる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:54:31.94 ID:AiOzyQG50.net
都構想w
大阪は地方都市のくせに東京と2大都市だと思ってるからタチ悪い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:55:12.97 ID:Ssh4p6Hzd.net
横浜

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:55:40.96 ID:50blpp7Vd.net
神戸・横浜はオシャレでカッコいいイメージだったが、実際行ってみるとそんな事はないんだよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:56:50.13 ID:BrHUCDxAM.net
福岡の人はリアルに愛知より福岡の規模のほうがデカいと思ってるからビックリする

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:58:21.58 ID:Zl68Utqr0.net
>>94
別府とか太宰府とかもデカい顔していいよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:59:40.65 ID:3D5eaEsTx.net
>>35
キヤノン、日立なんでもござれだぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 09:59:45.24 ID:/0YD8haq0.net
>>99
北京は北京都どすえ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:02:38.83 ID:nx+D4lYR0.net
札幌

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:05:03.89 ID:H0ZFHChsa.net
京都は首都だが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:07:10.37 ID:agwyUmCM0.net
福岡か愛知に住もうと思ってるんだがどっちがいい?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:07:14.49 ID:H0ZFHChsa.net
>>75
お前地方を分かってないな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:07:15.32 ID:Uf2TFhD0r.net
まぁ大阪だろな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:07:17.07 ID:lXcPgaysr.net
>>108
むしろ港町特有の柄の悪さが魅力なんだよなぁ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:08:05.94 ID:q9p/ileF0.net
大阪が一番ヤバい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:08:35.89 ID:H0ZFHChsa.net
>>88
それいうと京都が顔真っ赤にして経済圏が違う言ってくる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:08:36.19 ID:Uf2TFhD0r.net
っつーか地方がイキってるのってネットだけの現象だよね
リアルだと所詮地方都市だからとなる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:09:28.10 ID:H0ZFHChsa.net
>>91
港区民の勘違いがヤバいだろ
歴史もないのに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:10:36.83 ID:50blpp7Vd.net
>>118
なんつーか、異国情緒溢れる雰囲気というか明治大正のモダンな建物がいっぱいみたいなの期待してた
実際、モダンな建物とか無くはないんだが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:10:58.18 ID:q9p/ileF0.net
>>105
GDPが負けてるんやっけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:11:55.83 ID:EEYKECGO0.net
それぞれの地域で覇権とってんだから勘違いもなにもないだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:12:18.16 ID:AFsHU2a8d.net
まあ、地元に誇りを持つことはいいことだ
田舎から東京に出て何年か住んだだけで「田舎はぁ〜」とか言い出す奴より好感持てる
理想は、東京含めて色んなとこを見て回った上で地元の良さを再発見することなんだが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:12:19.04 ID:q9p/ileF0.net
>>121
それは違うぞ
大阪や福岡はリアルでも地元自慢しまくりやぞ
名古屋仙台あたりはそうでもないが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:12:22.82 ID:YveIOKS20.net
ジャップランド全土

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:13:05.51 ID:WmO+yRX/a.net
横浜最強\\\\٩( 'ω' )و ////横浜最強

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:13:30.19 ID:q9p/ileF0.net
横浜神戸京都は腰巾着なイメージ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:13:31.27 ID:uUtiDLmy0.net
>>12
国内第四位って名古屋か福岡?

東京
大阪、横浜
名古屋、福岡、札幌、京都、神戸
仙台、広島、北九州

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:13:59.66 ID:KODnGdYxd.net
>>115
福岡おいでや
周りの県にたくさん観光地があって楽しいよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:15:09.96 ID:uUtiDLmy0.net
>>93
トヨタのおこぼれ都市だろ?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:15:18.30 ID:QqjmEY0SM.net
名古屋だろ
トヨタが消えれば忽ちゴーストタウンになるくせに
京都は任天堂消えても普通に生き残るぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:15:49.26 ID:yqbUi/nf0.net
トンキンこと東の京都とかいう地方都市東京

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:15:55.17 ID:GhZcbtYxM.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//


137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:16:00.34 ID:uUtiDLmy0.net
>>105
愛知はトヨタが調子悪くなればすぐダメになるし
大阪と名古屋じゃ都市圏規模が違いすぎる
名古屋はよく言われるように大きな田舎

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:17:18.42 ID:Z7h/IOFCp.net
東京は調子にのってるが勘違いじゃないからな

勘違いなら横浜京都宮城

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:17:25.95 ID:rvbTKcG20.net
縦10キロ 横10キロが市街地になってるのは十分な都市だぞ(これは世界的に見ても該当する)
それ以下の都市は地方都市といっていい
気になるならグーグルアースで自分の地域を見てみろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:17:27.59 ID:IPeHvecx0.net
まーたトンキンがなんか言ってるのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:18:16.11 ID:9hE0Qwthd.net
>>85
アジア人観光客が多いのはなんか問題あんの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:18:34.16 ID:E5oaDpXHd.net
>>12
観点の違いで福岡か横浜のどっちかになるだけだろ
他が一個だけ選ばれるのはやっぱり不自然

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:18:35.71 ID:JZfQYa8L0.net
大阪人に大阪のことを地方呼びするとオタフクソース吹き出しながらブチ切れするから注意な

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:20:11.64 ID:Z7h/IOFCp.net
福岡は野生人しかいないから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:20:20.68 ID:uUtiDLmy0.net
>>105
そもそも名古屋は都市圏として雑魚過ぎるからな

これが近畿。ものすごい広いエリアが大都市圏を構築している
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/kansai_zen_a3.jpg


これが中部。なにこれ。しょぼ。発展してるのトヨタとおこぼれをもらってる名古屋だけ。
http://www.rosenzu.com/rr/rr10.gif

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:20:36.21 ID:nbNVxTYQ0.net
大阪は何だかんだで大阪都になるからな
愛知神奈川は一生追いつけなくなるよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:20:38.49 ID:UNg2+oELM.net
>>44
新潟に対するディスりが半端ないわな
当の新潟は全く気にしていないのに

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:21:06.50 ID:8Ey9cntQ0.net
哀れなトンキンさん…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:21:07.81 ID:H0ZFHChsa.net
北海道:札幌市
東北:仙台市
関東:東京特別区
中部:名古屋市
近畿:大阪市
中国・四国:広島市
九州・沖縄:福岡市

地方都市語るならこれだけで十分
強いて言うなら新潟市を中部と分けて考えるかどうか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:21:32.34 ID:Z7h/IOFCp.net
横浜京都仙台は上品ぶってる
福岡は下品だから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:21:58.03 ID:Uf2TFhD0r.net
>>127
いやぁ
俺が付き合ってる奴はそんなんないなぁ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:22:46.84 ID:UHvbddC40.net
>>127
福岡県民だが
この前本屋に
「福岡は凄い」ってタイトルの本が
平積みされててぞぞってなったわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:23:48.29 ID:rvbTKcG20.net
一度でも政治の中枢になった都市
奈良 京都 大阪 近江 神戸 鎌倉 東京

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:24:24.25 ID:q9p/ileF0.net
>>150
仙台にオシャレイメージ皆無だわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:24:53.21 ID:x31RUu4k0.net
>>137
おいおい名古屋は大きな田舎と言われる理由は
「文化を発信していない」という意味だぞ
逆に言うと「文化を発信している所が都会」ということだから規模の問題じゃない

https://ddnavi.com/news/138347/a/
>「文化的な面をとりあげれば、東京に比べてうすらでかい地方都市という印象は否めない」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:25:03.94 ID:Uf2TFhD0r.net
あと横浜がちょくちょく話題になってるがあれはそもそも独立した地方都市ではない
東京の一区画と見るのが正しい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:25:38.12 ID:9hE0Qwthd.net
>>115
食にこだわりがあるなら絶対に福岡
利便性なら名古屋
やっぱ東京、大阪に近いってのはなんだかんだ便利

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:26:02.69 ID:Z7h/IOFCp.net
>>152
爺ちゃん八女茶と高菜ばかり送ってくるわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:27:15.63 ID:MOOZubKJ0.net
ここまで大都会岡山はなし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:27:35.91 ID:nZiYo6qca.net
ねぶた祭り駐車場トラブルの街

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:28:27.98 ID:YxBe26frM.net
滋賀作乙

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:28:52.20 ID:M7plSvuld.net
名古屋は未来の首都だから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:29:27.51 ID:fvBIftGlM.net
>>145
でもその名古屋にGDP負けてるよね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:29:35.00 ID:UNg2+oELM.net
>>143
大阪は近隣に京都神戸と言う衛星都市があるからな
奈良和歌山はまあ...

「都市圏」としての自力が、ある意味東京的ではある

>>149
新潟県で見ると京都府と人口は
250万前後で
それほど変わらんのな

にも拘らず
 新潟市→81万
 京都市→150万とか
京都府民、京都市に偏り過ぎ

しかも、新潟市は無理くり合併して
この数字だからな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:29:37.88 ID:uUtiDLmy0.net
>>155
名古屋(愛知)が大きな田舎といわれるのは
やたらSCが多かったり、車社会だったり、地方新聞が支配的だったり、工場労働者が多かったり
大学の偏差値が低かったり、公立高校が優勢だったりって


こういうところにあるんじゃないの?
この辺は東京や大阪にはなくて、田舎に多く見られる特徴だからね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:30:04.20 ID:uUtiDLmy0.net
>>163
大阪市と名古屋市じゃ格差がありますが?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:30:31.32 ID:3pngQB/Ga.net
>>4
寧ろ熊本こそだろ
鹿児島は熊本と同格だと思ってるけど熊本は「俺らが九州No.2!他九州は全員ゴミ!」みたいな認識の奴が多い気がする

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:30:40.63 ID:UNZ72G9T0.net
陰湿トンキンが地方を叩いて楽しむスレ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:30:50.66 ID:xAcrHXbl0.net
>>10
これやな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:30:54.08 ID:TMEeKst/d.net
>>166
いや、大阪の方が圧倒的に貧乏人多いよね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:31:17.05 ID:M7plSvuld.net
名古屋は
工業
農業
漁業
経済
観光
文化
すべて兼ね揃えたパーフェクト都市

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:31:25.81 ID:H0ZFHChsa.net
>>153
函館市平泉町坂東市

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:31:35.77 ID:uSYLkDq2a.net
京都はほんとやべーな
住んでる人間込みで

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:31:56.45 ID:m6MoXEH8M.net
横浜って京浜で一括だろ
独立してると思ってるのは現地人だけ

一般的には、東京、大阪、名古屋、福岡
横浜土人カワイソス

175 :福岡市が日本第2の都会 :2018/08/28(火) 10:32:00.65 ID:aXcls/Gma.net
大阪

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:32:08.59 ID:x31RUu4k0.net
村上春樹が「名古屋は巨大な田舎」みたいなことを言い出したらしいが
彼は関西人だ

関西人こそ「京都や大阪は東京より規模は小さくても文化があるから都会!
田舎には文化がなく価値がない!」ということに固執する連中だ

村上氏も「名古屋は文化がないから規模が大きくても都会ではなく田舎!」と
言いたいのだと思う

僕は文化のあるなしがそれほど重要とは考えないが
一方で「名古屋独自文化に名古屋人が拘りがない」とは考えているので
確かに「名古屋は文化のない田舎」はある程度当たっていると思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:32:26.33 ID:2Df8yR9I0.net
>>10
うん 勘違いなら東京だな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:32:34.89 ID:M7plSvuld.net
京都は住んだことないんだが何がやべーんだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:32:48.79 ID:/DJsPnTV0.net
川越はみっともないよ
江戸なんか誰でも知ってるし行けるのに小江戸だもん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:33:30.11 ID:uUtiDLmy0.net
>>171
観光・・・

通過地点だろ?

工業といっても阪神や京浜と違って多様な産業抱えてるわけじゃなくて
自動車産業の割合が高すぎるからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:34:06.76 ID:oaFYCY1y0.net
>>10
終わってた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:34:07.96 ID:M0DzVQ5w0.net
トンキンカッペ惨めすぎる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:34:42.39 ID:rvbTKcG20.net
最新人口ランキング

0 東京都 特別区部 9,272,740
1 神奈川県 横浜市 3,724,844
2 大阪府 大阪市 2,691,185
3 愛知県 名古屋市 2,295,638
4 北海道 札幌市 1,952,356
5 福岡県 福岡市 1,538,681
6 兵庫県 神戸市 1,537,272
7 神奈川県 川崎市 1,475,213
9 埼玉県 さいたま市 1,263,979

おまえら横浜舐めすぎ 現実をみろ
10 広島県 広島市 1,194,034

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:34:42.75 ID:q9p/ileF0.net
大阪や京都って在日やナマポ民や部落が多すぎて負のイメージが強すぎる
年に一回観光に行くにはいいけど住むのは無理かな〜

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:34:53.87 ID:x31RUu4k0.net
>>165
>>155のソース参照

くどいようだが最初に「名古屋は巨大な田舎」と言い出した村上春樹は
「『文化面』の優劣をもって都会・田舎を判定しよう!」という主旨らしい
都市規模やインフラの問題じゃない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:35:35.57 ID:H0ZFHChsa.net
>>164
京都に大阪都市圏の一部言うと経済圏が違うて顔真っ赤で言ってくる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:36:27.98 ID:3pngQB/Ga.net
>>183
市域面積が大きくなればそれだけ人口も増やせる訳で…

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:37:12.69 ID:tyfOQJQj0.net
横浜・相模原

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:37:13.02 ID:m6MoXEH8M.net
>>183
住宅街が広がってることの何がそんなに誇らしいんですかねぇ…

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:38:12.43 ID:+INHPOE5M.net
リニア関係を見るに長野かなぁ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:39:34.28 ID:36cTWkBm0.net
3番手のくせに2番手ぶってる大阪が一番勘違いしてるだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:39:39.26 ID:Yg/7/F0Rd.net
 
  
   
      新    潟
  
 
   


193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:39:41.64 ID:/uwgSvCTa.net
大阪は5人に1人が生活保護者だからな
名古屋は20人に1人の割合なのに
老人と貧乏人だらけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:39:43.40 ID:H0ZFHChsa.net
>>183
外国からへ東京の通り道で整備してもらっただけだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:40:08.99 ID:zP9XkKYra.net
福岡なんてガチの経済都市じゃん
お前等も知らん間にお世話になってるんだから文句言うなや

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:40:09.38 ID:IF2IjXD20.net
大阪中心部のすごさを感じた
東京から来たであろう若い女性が、
感激して涙ぐんでいたんだよね。

こういう人に感動させる都会感は重要だよね。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:40:14.66 ID:q9p/ileF0.net
>>191
東京、横浜、大阪か

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:40:14.94 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>186
京都は大阪の経済圏やで
京都人たくさん買い物するときみんな梅田行くし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:40:45.76 ID:rvbTKcG20.net
見えてきた・・・この先横浜叩きが増えてくるよ
横浜に抜かれた都市が過去の栄光にしがみ付いている

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:41:04.18 ID:K/zdFsHP0.net
どう考えても名古屋

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:41:23.41 ID:sddlhY400.net
福岡モメンだが京都は唯一無二感あるの事実じゃね 正直憧れが無いは嘘になる


地下道の雰囲気は天神が全国で最強だと思ってるけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:41:27.38 ID:/MlG6Vcw0.net
東京は北海道東北関東北信越あたりの北日本出身者の吹き溜まりだから、はっきり言って暗い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:42:10.40 ID:q9p/ileF0.net
東京は名門大学山ほどあるけど大阪って大阪大学ぐらいしかないのはなぜ?
バカばっかなの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:42:17.78 ID:IF2IjXD20.net
淀川を渡るときは、遊園地のアトラクション的な高揚感がある。

ワンダーランド大阪に出陣するワクワク感
子供たちがはしゃぐのは必然だよね。

あのキラキラした子供たちの瞳を、
私たちは忘れない。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:42:28.81 ID:qCRzPr+GM.net
>>2
長沙
https://i.imgur.com/iTJLjwL.jpg
武漢
https://i.imgur.com/HtTI15M.jpg
南寧
https://i.imgur.com/EtN0wxv.jpg
広州
https://i.imgur.com/3JlJuut.jpg
大連
https://i.imgur.com/CSQ1Ggd.jpg
天津
https://i.imgur.com/LdnkGhc.jpg
瀋陽
https://i.imgur.com/EUuRIDt.jpg
重慶
https://i.imgur.com/FLu0sXv.jpg
南京
https://i.imgur.com/OK9f9oR.jpg
深セン
https://i.imgur.com/XSY68oO.jpg
福州
https://i.imgur.com/pt1JhYg.jpg
貴陽
https://i.imgur.com/0uOSHaC.jpg

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:42:40.67 ID:TzZokBjW0.net
東京圏はこれから京浜圏になる
横浜はもう衛星都市じゃない
東京都並ぶ中心だ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:42:48.80 ID:/sXFEDQI0.net
>>180
お前の負け〜www

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:43:54.78 ID:uUtiDLmy0.net
>>185
>「名古屋は巨大な田舎」と言い出した村上春樹
村上春樹より前に言われてね?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:44:26.68 ID:H0ZFHChsa.net
>>198
俺もそう思う
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi83/img/zenkoku.gif

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:44:47.03 ID:AvWo5hkcM.net
横浜は東京都の衛星都市だから除外
関西の神戸と同様だからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:44:49.16 ID:P9Et58xBa.net
京都になんか金落とさない
バカの行くところ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:44:51.19 ID:UNg2+oELM.net
>>203
食い倒れとか言う割りに大して旨いもんないしな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:44:52.71 ID:AxHe0X/w0.net
札幌がある意味1位
住民側じゃなく企業側が勘違いしまくり
最低賃金なみに低い時給でも人が集まるから給料が安い
観光客も住人も多いから飲食業はかなり忙しいのに働き手がいるから時給が最低賃金なみ
その結果他の業種も安い
物価は東京と変わらない
ほんとなめてる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:44:53.19 ID:sddlhY400.net
横浜とか正直言って眼中にないわw
人口だけでしょ 何があるの?w
行く用事が思いつかない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:44:54.30 ID:z7VWeCFQM.net
札幌

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:45:16.47 ID:mUi2kWzqK.net
鎌倉や江戸に幕府が置かれた時も朝廷はずっと京都に置かれたままだったし…
さすがに京都をただの地方都市とは呼べないだろ
あ、御門は今でも御幸の途中なんだっけ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:45:24.39 ID:KP6R1Jj7a.net
京都?
京都と呼んでええのは洛内だけどすえ?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:45:41.49 ID:2lsVZEvg0.net
>>203
大阪はチョンタウンだしな
一生行かなくていいかもね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:45:57.13 ID:RBNAvMEM0.net
大阪京都兵庫は元気で文化的なイメージ
福岡は九州各地から血を吸って生きているイメージ
電車が不便すぎて住みにくい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:45:57.96 ID:RgF5jkiO0.net
名古屋はどっちかというと放っておいてくれって感じだろ
東京と大阪には絶対に敵わないって分かってるから

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:46:11.49 ID:x31RUu4k0.net
文化面の優劣で都会・田舎を決めるからこそ
「規模が大きくインラフが整っていようと文化がない名古屋は
巨大な田舎」という結論になるわけだ

これは逆に言うと「規模・インフラで劣っていようと文化がある京都は都会」
というニュアンスを含んでいると思うし
その発想が正に関西人の物だ

>>194
外国との貿易はしたいが、自分達の近くに外国人は住んでほしくない!という微妙なバランスで
選ばれたのが横浜だよ

「カジノの利益はほしいが、自分の近くで治安が悪化してほしくない!」と
カジノが横浜行きになるのに似ている

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:46:14.13 ID:aRwMAPCA0.net
案の定横浜叩き多くてワロタ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:46:41.80 ID:ytRFvVkfa.net
関東の首都圏エリアはそもそも地方カテゴリじゃないだろ
SSAや横アリで地方公演とは言わないしディズニーリゾートも地方の遊園地じゃないだろ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:47:38.51 ID:D4OQYgF60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミまだこんなこと言ってるネトウヨいるのかよw兄の国の方がモテるんやぞ ネトウヨw
@ミ_u,,uミ

>>218

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:47:39.78 ID:sddlhY400.net
横浜ってマジで何があるんだよw
東京に近いとか言うなよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:47:48.96 ID:zP9XkKYra.net
名古屋をあげてるバカが多くて草も生えん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:47:56.90 ID:H0ZFHChsa.net
>>221
俺に言ってるの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:48:35.27 ID:rvbTKcG20.net
言語文化同心円の法則からだと中心地は名古屋だけどな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:48:59.57 ID:Yg/7/F0Rd.net
>>209
 
に 
 
に 
 
新潟wwww

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:49:16.20 ID:q9p/ileF0.net
首都圏とそれ以外で格差がありすぎるのが日本

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:49:56.57 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
人「俺の街がはいい街だぜ東京や大阪にも負けねえ!」
人「地方都市のくせに勘違い乙www」


白人「ジャップさあ、何故生まれた土地を誇ることを貶すんだい?」
人「は、白人様!申し訳ありません!!(ジョンジョワー)」

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:49:59.50 ID:uUtiDLmy0.net
>>220
ベジータとナッパにいびられて
雑魚相手にイキるラディッツが名古屋

名古屋生まれの鳥山明は田舎者であることは自覚してたようだが
桂相手に俺はド田舎モノではないと力説してたようだ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:00.56 ID:q9p/ileF0.net
新潟は裏日本最大の都市だから許してやれよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:05.05 ID:5BlaJL/50.net
大阪の東京コンプと横浜の選民意識は異常

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:06.47 ID:reYmrkqd0.net
横浜がどんなにイメージ工作しようが千葉神奈川埼玉は三馬鹿トリオだからな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:15.72 ID:H0ZFHChsa.net
>>4
熊本は福岡よりオシャレの街ってイメージだったけど
地下街もなくなってただの地方になったな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:26.26 ID:rvbTKcG20.net
>>230
アメリカはもっとすげーぞ 州都に8割以上の人口が集中してる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:37.78 ID:/MlG6Vcw0.net
>>203
東大、東工大、一橋くらいだろ?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:41.47 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>225
京都にも横浜にも住んでた(住んでる)けど横浜は良いだろ
なんか港じゃん?かっちぇーよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:50:56.08 ID:M7plSvuld.net
熊本が意外と都会らしいな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:51:07.27 ID:Rlyj37qCM.net
京都民がキレてて草

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:51:26.69 ID:q9p/ileF0.net
>>238
早稲田慶応とかもあるやろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:51:34.40 ID:KP6R1Jj7a.net
東京人 「大阪には興味無い」
大阪人 「東京には興味無い」
その他カッペ 「トンキンガー」 「ミンコクガー」

東西対立煽りの真実

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:51:58.96 ID:Gy7j4nsZ0.net
>>10
有能

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:52:28.55 ID:D4OQYgF60.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ首都大があるもんな なかなか思い浮かばんでw
@ミ_u,,uミ

>>203

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:52:46.21 ID:7xaqC8uU0.net
東京
辺境の島国の首都くらいでイキってんじゃねえぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:52:52.00 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>240
京都と新潟と岡山と熊本は大体同じくらいの都市だと思う
熊本も岡山もついでに姫路もめっちゃいい城下町だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:52:58.29 ID:/MlG6Vcw0.net
>>242
えっ それ入れんの? 驚愕

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:54:36.46 ID:sX61b7xD0.net
>>152
福岡の友達がその手の本の話してて日本スゴイ本みたいじゃんって笑ってたが
冗談だと思ってたわ

割とマジなんだな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:54:44.47 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>242
マサチューセッツには名門大学山ほどあるのに東京は東大が限界なのかい?
って言われるだけだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:55:11.35 ID:rxZWzdaEH.net
金沢だな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:55:33.38 ID:hJMo8j0Sa.net
東京ってニューヨークよりもGDP上だからな
ある意味世界一の経済都市だよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:55:59.35 ID:R5ARK90d0.net
京阪神で一体だから地方都市ではない
名古屋は大きな地方都市

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:58:24.22 ID:gWvA8Qz70.net
>>252
平壌を見せられて北朝鮮は意外に発展してるんだよと言われる感じに似てる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:58:34.35 ID:wt+LilhQ0.net
横浜定期

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:58:37.71 ID:md2fEXvR0.net
福岡人は自分が都会人で日本三大都市を東京大阪福岡だと信じて疑わない井の中の蛙

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:59:07.22 ID:hy+VTPF1M.net
名古屋

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:59:36.15 ID:6H7QILss0.net
勘違いだと東京

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:59:51.80 ID:uUtiDLmy0.net
>>253
まあこれだよな

>>145

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 10:59:53.07 ID:M7plSvuld.net
>>247
姫路は二回行ったけど駅から城までがかなり整備されてたな
歩いていけるからあれは観光客くるわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:00:20.55 ID:yqbUi/nf0.net
>>252
無理やり国内から掻き集めたローカルパワーな
世界経済が交わるロンドンやNYと比べたら格が落ちる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:01:26.09 ID:R5ARK90d0.net
田舎の人は基礎自治体単位で独立してると考えがち
市街地が自治体の境界を超えても連続して隣町の感覚すら無いのが都会
経済的、文化的交流を無視した都道府県単位の比較も無意味

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:02:05.52 ID:sddlhY400.net
確かに天神のTSUTAYAにこれらの本が山積みになってるなw
https://i.imgur.com/VOQG24M.jpg

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:02:08.42 ID:d3dEHnC9d.net
名古屋だな
いちいち日本のど真ん中とか主張がうるさい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:02:28.13 ID:rvbTKcG20.net
夜の世界地図
http://www.nightearth.com/?@35.394279,133.732585,4.873305159636292z&data=$bWVsMg==&lang=ja

中国やべえ・・・日本自体が地方都市だった・・・

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:03:07.25 ID:BALbFL5w0.net
まーたトンキンによる地方FUDかよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:03:34.40 ID:gWvA8Qz70.net
>>237
それ本当?
アメリカって行政都市と人口最大都市は大抵分離してるんだけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:04:41.22 ID:q9p/ileF0.net
ニューヨーク、ロンドン、パリ、東京
世界4大都市な

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:04:44.56 ID:BALbFL5w0.net
>>252
地方FUDで無理やり作っただけじゃんw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:04:45.73 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
どの街が嫌いか一生懸命考えるより好きな街を探す方が楽しくてワロタw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:05:41.50 ID:uUtiDLmy0.net
>>262
これ

愛知なんて同じ県内で単身赴任が必要になるくらい交通インフラ貧弱な
都市圏としてのつながりのない土地だしな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:05:50.48 ID:rvbTKcG20.net
実際 神戸 横浜 金沢はおしゃれな雰囲気の街だけどな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:06:20.09 ID:q9p/ileF0.net
京都奈良は中国のパクリ
横浜神戸は西洋のパクリ
オリジナリティ0のジャップ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:06:38.26 ID:uUtiDLmy0.net
>>272
逆にダサいイメージがあるのは
名古屋、仙台、水戸か

日本三大ブスの産地ともいわれている

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:07:29.08 ID:R47B0lW/0.net
広島だろ
でも上京して3年ぐらいのカッペが広島にきて
へぇー意外と都会じゃん〜とか言ってる様は痛くて反吐が出そうになる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:07:46.75 ID:R5ARK90d0.net
金沢はヒューマンスケールで住みやすそうだと思った
雪の季節がどうかは知らないけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:08:03.80 ID:/0YD8haq0.net
>>273
所詮東の果ての田舎者の島だからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:08:09.69 ID:gx9I4mT1r.net
完全に勘違いしてるのは






神奈川 千葉 埼玉の3つやろな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:09:38.02 ID:W6YhdFBtd.net
広島(´・ω・`)

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:10:46.82 ID:R5ARK90d0.net
白壁が高級住宅地と言われても
高速の高架が見えるところに住みたくないし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:10:58.22 ID:cyDEZyw6M.net
■三種の神器
現在では八咫鏡は伊勢の神宮の皇大神宮に、八咫鏡の形代は宮中三殿の賢所に、草薙剣は熱田神宮に、それぞれ神体として奉斎


■伊勢神宮(八咫鏡)

大宮司

鷹司尚武
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E5%8F%B8%E5%B0%9A%E6%AD%A6
大給松平家’三河国加茂郡大給松平、三河県豊田市)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B5%A6%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%AE%B6


伊勢神宮崇敬会
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/yakuin.html
>会長 豊田章一郎(三河吉田藩山口村、トヨタ自動車(三河県豊田市))


■熱田神宮(草薙剣)

大宮司家

千秋家(三河国設楽郡千秋、三河県新城市)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sensyu.html

熱田大宮司千秋家譜について
http://www.mkc.gr.jp/seitoku/pdf/f7-4.pdf

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:12:21.70 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>276
飯美味いしな
日本海側は雨の日の多さが平気かどうかだと思う

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:13:19.72 ID:x/MJ0RH4a.net
金沢かな?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:14:31.61 ID:1vi30uXIa.net
>>108
神戸は知らんけど、横浜の街は、横浜特有の暗さ、陰鬱さを自分は感じた
ガラの悪さとか、殺伐した感じとかとも違う、なんか気が沈むような感じ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:15:59.56 ID:Sg2TY5Bo0.net
どちらかと言うと東京にくっついてるだけの都市

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:16:23.71 ID:L/XaxdZE0.net
1位は福岡で間違いないぞ
福岡民の福岡に対する大都会意識は異常なレベル

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:17:29.44 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>108
光と影が分かりやすい街だな
綺麗な所は雰囲気もあって綺麗だが
闇が深い

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:17:45.74 ID:R5ARK90d0.net
港町には影の部分が付き物
その陰影が街の魅力にもなってる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:18:19.09 ID:x31RUu4k0.net
>>198
経済的には京都が大阪と結びつきが強いのは明らかかと思うが
京都府民が買い物を大阪に行くというのは初耳

グーグル地図で検索した所、JR京都駅と阪急梅田駅は道路距離50km
JR京都駅と梅田駅の近くのJR大阪駅は東海道本線・新快速で28分らしいが
関西人の感覚だと、この距離と時間で気楽に買い物に行ける範囲なのか?

>>208
それ以前に言われていたかは僕は知らないが、
少なくとも有名になったのは村上氏のせいだと思うぞ

>>227
>>221の下のやつは>>194の対するものだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:18:54.47 ID:rvbTKcG20.net
福岡はもともと日本と違うもう一つの国の首都だったしな
京都と似た選民意識が意識下にあるんじゃね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:18:55.95 ID:we4Q9xriK.net
そう言や大阪タイガースの西京極球場(旧名)への“地方遠征”は最近ないね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:19:29.90 ID:V3Ol3l1Ca.net
名古屋やろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:21:00.12 ID:x31RUu4k0.net
関係ないかもしれないがJRの時刻表だと「京都→大阪」が「下り」で
「京都→東京」は「上り」なんだな
国鉄の意識は京都・大阪を東京の下に置くものであるのは明らかだ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:21:52.81 ID:qQgIhfEVa.net
>>231
まあ煽りたくて仕方ないんだろうさ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:23:57.41 ID:FKNLauQ00.net
新しいものは無いが古くて良いものが有るのが京都
新しいものも古いものも無いのが東京

京都の勝ちw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:25:20.49 ID:WMHNiZasp.net
何故か東京の仲間気取りで千葉埼玉を馬鹿にしてる神奈川かな
東京から見ればお前も千葉埼玉の仲間なのに何勘違いしてんだと

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:25:56.63 ID:uUtiDLmy0.net
>>289
タモリじゃねーの?
名古屋を馬鹿にするのがトレンドになったのは?
実際にタモリのラジオやテレビなんて見たことないから知らんけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:26:57.83 ID:qQgIhfEVa.net
このスレ見てると地理人類学板のキチガイらを思い出すなあ
コテハンつけて何年も居ついてるのがいてマジで何かの障害者なんじゃないかと思ったけど
そういや専門板ってそんなんばっかりだったっけ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:27:27.57 ID:WMHNiZasp.net
京都って古いもの自慢する割に奈良をリスペクトしないよね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:29:30.57 ID:R5ARK90d0.net
タモリはエビふりゃ〜とか名古屋弁蔑視を広めただけ
名古屋は昔から大きな田舎と呼ばれてる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:29:42.34 ID:cyDEZyw6M.net
大和国最初の王


豊橋市にある石巻山は三輪山の奥の院であると大神神社の社伝に書いてある
石巻山を神山(ミワヤマ)と呼んでいて、そこから三輪山になったらしい


神社の拝殿は三輪山の正面に向いていない

実は三輪山の奥の院、豊橋の石巻山(神山)に向いているわけだな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:30:10.17 ID:rAyk+MtP0.net
福岡の勘違いっぷりは異常
名古屋や横浜によく噛みついてる

お前札幌と同格だからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:30:48.78 ID:cyDEZyw6M.net
三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)


【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:31:34.28 ID:M7plSvuld.net
札幌と福岡の女の質は素直に羨ましい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:32:09.79 ID:cyDEZyw6M.net
三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)


■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:32:24.09 ID:uUtiDLmy0.net
>>302
名古屋と福岡、札幌は同格

福岡、札幌は拠点性があるが
名古屋はリニアでストローされるのが確定してる
これからは完全に名古屋に拠点を構えなくてもいいとなる

トヨタの業績が悪くなれば一緒に沈む

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:32:45.03 ID:r8L28NwR0.net
愛知県民だけど大阪

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:33:27.71 ID:oX4+itVK0.net
>>24
じゃあやっぱりジャップは全員田舎者なんだね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:33:41.05 ID:cyDEZyw6M.net
日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人


■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)


310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:34:09.21 ID:R5ARK90d0.net
札幌は例外的に20代女性が余ってる都市だから
女性の自立心が強い

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:34:23.89 ID:oJPVfylF0.net
京都は地方じゃないだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:36:47.14 ID:wgV7zRkEa.net
これは断然金沢!
奴らの勘違いぶりは京都市をも超える

一方で、新潟市は自信をなくした感じ
政令市になったものの衰退するばかりで

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:37:01.23 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>289
阪急で390円で梅田にビューンよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:37:08.02 ID:cyDEZyw6M.net
関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:37:17.27 ID:wgV7zRkEa.net
>>311
東京も地方なんやで?
東京都の職員は地方公務員

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:38:12.44 ID:rvbTKcG20.net
三河おじが来たから ここはもうおしまい はやくおにげ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:38:24.21 ID:cwscoFnAd.net
神奈川県がダントツ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:38:26.36 ID:cyDEZyw6M.net
被差別同和地区数

01位 福岡県 606地区 13位 徳島県 95地区 25位 宮崎県 36地区 36位 三河県 03地区
02位 広島県 472地区 14位 山口県 92地区 26位 茨城県 32地区
03位 愛媛県 457地区 15位 島根県 86地区 27位 静岡県 21地区
04位 兵庫県 341地区 16位 奈良県 82地区 28位 新潟県 18地区
05位 岡山県 295地区 17位 大分県 81地区 29位 佐賀県 17地区
06位 埼玉県 274地区 18位 栃木県 77地区 30位 岐阜県 15地区
07位 長野県 254地区 19位 高知県 72地区 31位 千葉県 14地区
08位 三重県 203地区 20位 滋賀県 64地区 32位 神奈川 11地区
09位 群馬県 164地区 21位 熊本県 50地区 33位 福井県 07地区
10位 京都府 142地区 22位 大阪府 48地区 34位 尾張パゴヤ共和国(笑) 06地区
11位 鳥取県 107地区 23位 香川県 46地区 34位 山梨県 06地区
12位 和歌山 104地区 24位 鹿児島 43地区 36位 長崎県 03地区

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:39:07.07 ID:R5ARK90d0.net
大掛かりなオペラ座引っ越し公演とかのレベルになると
東京と大阪でしか開催されないし
展覧会やその他イベントも名古屋は素通りされる事が多い

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:39:48.54 ID:cyDEZyw6M.net
平成22年度生活保護率(主要自治体)


5.30% 大阪市 141,026人

4.33% 函館市 12,187人

3.74% 東大阪市 18,892人、3.63% 旭川市 12,690人、3.37% 尼崎市 15,604人、3.31% 高知市 11,380人、3.28% 札幌市 62,531人

2.94% 京都市 43,118人、2.88% 神戸市 44,225人、2.74% 堺市 22,960人、2.65% 長崎市 11,762人、2.64% 青森市 7,962人、2.46% 福岡市 35,761人
2.26% 鹿児島市 13,700人、2.09% 北九州市 20,559人、2.06% 松山市 10,646人、2.04% 和歌山市 7,547人、2.03% 川崎市 28,571人、2.02% 広島市 23,633人

1.93% 奈良市 7,044人、1.75% 名古屋市 39,501人、1.75% 熊本市 12,792人、1.75% 宮崎市 6,970人、1.65% 横浜市 60,488人、1.62% 大分市 7,618人
1.62% 久留米市 4,914人、1.60% 千葉市 15,315人、1.59% 岡山市 11,195人、1.55% 福山市 7,162人、1.53% 盛岡市 4,571人、1.53% 下関市 4,313人
1.53% 秋田市 4,975人、1.52% 高松市 6,355人、1.44% 仙台市 14,883人、1.40% 船橋市 8,389人、1.39% 宇都宮市 7,065人、1.38% 西宮市 6,646人
1.36% 相模原市 9,710人、1.34% 倉敷市 6,355人、1.33% 高槻市 4,705人、1.28% 岐阜市 5,247人、1.28% いわき市 4,406人、1.24% 姫路市 6,641人
1.24% さいたま市 14,977人、1.19% 新潟市 9,641人、1.10% 川越市 3,739人、1.09% 大津市 3,633人、1.08% 横須賀市 4,519人、

0.96% 前橋市 3,241人
0.94% 静岡市 6,713人
0.89% 郡山市 3,029人
0.79% 柏市 3,152人
0.77% 浜松市 6,276人
0.75% 金沢市 3,436人
0.63% 長野市 2,408人
0.60% 三河県豊橋市 2,278人
0.54% 三河県豊田市 2,287人
0.46% 三河県岡崎市 1,734人

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:39:54.28 ID:CG2Xjgrzd.net
大阪だろ
東京に勝てると思ってるあたり本当にダサいわ笑

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:40:53.74 ID:R5ARK90d0.net
名古屋人以外には誰も名古屋に興味がない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:41:02.39 ID:cyDEZyw6M.net
大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)、[右端は25-34歳の性比=女性100人に対する男性の人口]、2007総務省。84都市調査
 
                  
61% (12%) 川崎市【神奈川】 77,700人 (15,800人)
60% (7%) 吹田市【大阪府】 15,300人 (1,700人)
56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
54% (7%) 西宮市【兵庫県】 12,000人 (1,600人)
53% (12%) 所沢市【埼玉県】 13,300人 (3,100人)
52% (7%) 岡崎市【三河県】 14,700人 (1,900人)
52% (7%) 市川市【千葉県】 20,300人 (2,600人)
51% (11%) 高槻市【大阪府】 12,100人 (2,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人) 
51% (12%) 藤沢市【神奈川】 12,500人 (3,000人)  
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)


324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:41:08.77 ID:8zi0o5Q1H.net
札幌だな
五寸釘もいるしな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:41:16.39 ID:kYD1HppW0.net
(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=gfuykoLwzII

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:41:51.85 ID:1sb3fEv20.net
名古屋が大阪に勝てると思ってるのが驚き
まあ一都市の名前が最初に出てくるあたりお察しだわな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:43:39.31 ID:BgkiG6tka.net
東京のお土産が一番困る
名物なくね?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:43:52.30 ID:WPwvnhOg0.net
一位 大阪
二位 名古屋
三位 京都

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:45:27.49 ID:SJM6SSR3M.net
福岡の交通機関と家賃の安さと飯と女だけは認める

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:47:17.77 ID:pqkaepJR0.net
大阪と京都はそうだと思うわ
見てて恥ずかしくなるんだよな
こんな所が大都市と言われてることがね
俺は認めないから

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:47:50.10 ID:Yd7O4f/Yd.net
大阪しかないわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:47:55.41 ID:dL/pD/GYM.net
>>12
福岡は自称国内第三位の都市です

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:48:06.28 ID:qRHwJuEM0.net
愛知じゃない?価値観古臭いし運転はまじでやばいよ素人が毎朝死んでもお構いなしレースを繰り広げてる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:50:22.46 ID:FQA//9Mn0.net
仙台だな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:50:45.25 ID:FKNLauQ00.net
東京は人集めすぎてインフラが途上国レベルの混雑だからな

それが原因で住みたい街ランキングで大阪に負けてしまった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:50:58.02 ID:BoUAPcwk0.net
ほんとに京都はんの選民意識はヤバイどすなぁwww

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:52:34.50 ID:gngw8iQe0.net
横浜土人のウザさは異常

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:52:42.49 ID:/uwgSvCTa.net
大阪WTC出来たときの大阪のテレビ番組の東京に勝った勝ったの狂喜乱舞は凄かったわ
最近はあべのハルカスかな
トンキンガーとかやってる間に愛知に負けちゃったよね
情けない民族だ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:52:52.66 ID:R5ARK90d0.net
名古屋圏は薄く遠くまで拡げ過ぎ
新快速を持ってしても姫路から大阪は躊躇するのに
浜松から名古屋まで通勤できるのか
精一杯盛った数値であれ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:53:04.92 ID:m6MoXEH8M.net
大阪とか言ってる無教養wwww
古代から戦前まで2000年間ずっと日本一の商都やったのにな
江戸時代は世界6位の人口
その頃穢土は部落民でしたwwww

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:53:40.75 ID:gngw8iQe0.net
ハマっ子ハマっ子うるさいわ
ネトウヨに近いものを感じる
そこで生まれ育ったことだけがご自慢

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:54:47.44 ID:He/XfbNTd.net
どんだけ横浜に嫉妬してるんだよw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:55:31.97 ID:mZDcM5iwM.net
神奈川というか横浜県(笑)かなw
プライドの高さすげーよあいつらw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:57:46.72 ID:QgtaBwLI0.net
福岡の名古屋下ろしが見ていて痛々しい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:58:44.08 ID:UTYrMMPOM.net
横浜市民て普段から全方位でマウンティングしあってて大変やろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:59:02.40 ID:hjWocbDJd.net
>>141
白人様じゃないと不満なんじゃない?
近くて金持ってるやつらが来るのが普通なのにね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 11:59:31.26 ID:dXUhy2UQ0.net
なあ、そんなしょうもない事でディスりあう意味あるのか?
憎しみをぶつける相手は他にいるんじゃないのか?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:00:05.91 ID:4GHA6fl10.net
京都は京都っぽいエリアがほとんどないのが残念だわさ
自分たちで勝手に小汚い地方都市にしてしまった感じ
京都人って景観問題にほとんど関心払わないからね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:00:12.27 ID:R5ARK90d0.net
どこの都市であれ、そこで生まれ育つことに誇りを持つのは重要
地域文化を継承し担い手になる
京都の文化を磨き伝えてきたのは京都の町衆
それが日本の文化になり日本人の共有財産になる
何も生み出さず消費だけしているどこかの都市とは違う

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:01:49.32 ID:oukzeM6C0.net
福岡民は周りの県を「地方」と呼ぶ
福岡に来た旅行者に「出てきてくれて」と平気で言う

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:02:46.23 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>348
100万人住んどんねん
全員長屋に住めってかいな
ピラミッドの横にも都市があんだよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:05:01.04 ID:RCZakqaH0.net
>>323
何か見たことない県がある

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:05:37.68 ID:af01vcN0M.net
横浜ってベイスターズのせいで雑魚っぽいイメージあるんだよなぁ
あくまで主観な

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:05:37.93 ID:ztfq2WvYd.net
大阪

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:05:49.63 ID:lRochwYbM.net
大阪

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:06:02.59 ID:x31RUu4k0.net
>>209
総務省の定義する「都市圏」とは東京23区・政令指定都市に
通勤・通学する15歳以上が人口の1.5%以上の市町村だぞ
↓参照

http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/1-5.html

この定義だと東京都檜原村すら東京大都市圏に入ってしまうが
檜原村を23区に対する通勤圏と見なす都民は多分ほとんどいないと思うぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:08:17.28 ID:KS3A4Y9z0.net
>>131
横浜は5番目くらいだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:08:39.06 ID:5PWTtY4ad.net
東の京都がなにをいきってんのw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:08:52.71 ID:4Arps1vx0.net
名古屋

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:10:09.07 ID:itwcKpLjd.net
>>12
おいおい、3位が未確定だろ
名古屋?はい?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:10:58.06 ID:Ou/+/U9Pa.net
>>359
名古屋は出しゃばることはないだろ
まわり関係なく勝手にやってる感じ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:10:58.41 ID:ymdot7q2d.net
横浜、神戸がダントツだと思うが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:11:07.14 ID:W7i+EqRdM.net
自力で金 特に外貨を稼げない所はゴミだと思う
観光とか地場の輸出産業がない東北のミニ東京 仙台

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:11:24.05 ID:cyDEZyw6M.net
平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7%
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%


365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:11:27.21 ID:QsBd3tNwM.net
東京の西側

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:11:32.03 ID:Bq+9gluL0.net
横浜

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:12:10.08 ID:jKfrmsVma.net
大阪

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:13:17.86 ID:0G6tBOyD0.net
>>348
「千年の古都」ってのはまあ嘘ではないんだがなぁ
全然古都って感じがしない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:14:03.98 ID:Gd3HF3djr.net
横浜は見る影もないですね
昔は欧米の貿易会社がアジアにひとつだけ事業所をもつときは東京か横浜に置いてたが今は上海か釜山だし
コンテナ貨物取り扱い量世界ランキングも30位前後になりました

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:14:46.50 ID:3pngQB/Ga.net
これが一番しっくりくるわ 大阪と神奈川の差には明らかに大きな壁がある

https://i.imgur.com/YpdgzQc.jpg

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:14:58.12 ID:YVX0ACD90.net
神奈川

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:15:12.38 ID:YNicW8+SK.net
>>225
横浜よりも、さいたま市の方が東京に近いんだよなぁ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:16:13.64 ID:jxgXzHWSa.net
>>4
どうだろ最近はそこまで格下ってほどでとない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:16:33.15 ID:axQoW7o80.net
京都から見たら東京なんて勘違いしてイキってる地方都市にしか見えんわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:17:17.65 ID:kbk3kHnsp.net
福岡札幌仙台

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:17:34.56 ID:LXLXxOWg0.net
都市圏人口
4 京都都市圏 280万1044人
5 福岡都市圏 256万5501人
6 神戸都市圏 248万2039人
7 札幌都市圏 236万2914人

都市圏GDP
京都都市圏 10兆1173億円
福岡都市圏 8兆9223億円
神戸都市圏 8兆4272億円
札幌都市圏 7兆4384億円

THE国内大学ランキング
京都大学 1位(23位に立命館、28位に同志社など)
九州大学 5位(24位に九州工業大学)
北海道大 6位
神戸大学 18位(31位に関西学院大学)

人口・経済・教育全ての面で京都が最上位

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:18:18.73 ID:1Ri+xIny0.net
トンキンが一番の勘違いだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:21:36.84 ID:nbNVxTYQ0.net
いまだに自分たちが首都だと思ってるどっかのとこ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:22:58.30 ID:R5ARK90d0.net
花のお江戸には大衆文化しか無いから
江戸時代から人口が多いだけの街

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:23:24.40 ID:O078QvIS0.net
金沢
何もねぇ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:23:33.47 ID:WtBCQ11ta.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
いつまでも日本がアジアでナンバーワンだと思ってる俺達が
何よりの勘違いじゃね(´・ω・`)?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:24:27.56 ID:u7dIgwCFd.net
普通にトンキン

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:25:31.10 ID:H0ZFHChsa.net
>>356
知らんがな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:25:35.56 ID:R5ARK90d0.net
金沢の人は勘違いなんてしてないと思うよ
金沢で会う人みんな田舎だと言うし

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:26:37.55 ID:1WoS5os60.net
トップはぶっちぎりで仙台だろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:26:38.46 ID:Rjz6f8uHp.net
旧都と太宰府だから別にいいだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:26:53.59 ID:dtk0upgQd.net
札幌人だけど大阪と同格だと思ってる
仙台名古屋福岡はクソ田舎だと思ってる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:26:56.35 ID:noAJJ0GSa.net
首都なのに勘違いとはこれ如何に?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:27:07.52 ID:nbNVxTYQ0.net
>>384
福井、富山出身とか言ってみ
すげー馬鹿にされるから
あいつら自分より下の土人にはクソみたいにマウント撮ってくるぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:27:32.66 ID:H0ZFHChsa.net
>>370
資料が古いんだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:27:50.20 ID:cTpIGu09M.net
東京は日本=東京って思ってる
大阪は日本=地方って思ってる
日本=大阪とは思ってない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:28:25.27 ID:zSADtd5sp.net
一度も日本の中心地になった事ないのに気取ってる都市といえば金沢
なんであんなにデカイ顔してるのかさっぱり

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:28:41.30 ID:noAJJ0GSa.net
首都である東京が地方都市という考えのほうが勘違いなのでは?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:29:03.01 ID:5NTdzKsF0.net
古都全般だな
住民の質が悪すぎる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:29:28.36 ID:H0ZFHChsa.net
>>393
東京が首都というエビデンスあるん?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:29:57.73 ID:MMtxlvge0.net
>>180
2015年の製造品出荷額等

1位 愛知県46兆0482億円うち輸送用機械25兆488512億円←自動車抜いても全国1位
2位 神奈川17兆4772億円
3位 大阪府16兆6858億円


愛知県の製造業
25業種中12業種で全国1位

1位 輸送用機械
1位 業務用機械
1位 ゴム製品
1位 プラスチック
1位 鉄鋼
1位 電気機械
1位 生産用機械
1位 窯業・土石
1位 はん用機械
1位 金属製品
1位 繊維
1位 その他の製造業

あなた愛知県を舐めすぎだよ
工業では愛知はずば抜けてんだよ
自動車だけじゃなくね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:31:08.49 ID:xC2BZc2cM.net
神戸

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:31:50.16 ID:eles2fe7M.net
なんとでもいいなはれ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:32:43.89 ID:uym9DjGjd.net
>>42
キョウンコ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:33:34.08 ID:Qw9lSTB90.net
飯は上手いし風俗はレベル高
これだけで大阪名古屋含むほとんどの地方都市に勝ってるだろ福岡は

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:33:52.27 ID:uUtiDLmy0.net
>>396
割合の話をしてるんだが?
愛知経済が工業に依存しててその中で自動車産業に依存してるって事実があるのに

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:34:25.05 ID:uUtiDLmy0.net
>>400
飯はまずくて女はブス

これだけでほとんどの地方都市に負けて田舎が名古屋

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:34:35.71 ID:R5ARK90d0.net
工業製品の出荷額がどうであれ、訪れる人には何の魅力もないし
転勤ならば致し方ないが、名古屋へ移住して職探しをしようとも思わない
多分、器が大きすぎるんだろう。中身の薄さに比較して

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:34:55.16 ID:H0ZFHChsa.net
>>356
せっかくだから「ぼくがかんがえたさいきょうのとしけんのていぎ」を教えてくれ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:35:31.56 ID:TNvxRcdh0.net
福岡行ったらチビのヒョロガリばっかでわらった
九州男児(笑)
日本は南西に行くほど平均身長どんどん縮まってくけどほんと土人感が半端無かったわw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:36:18.04 ID:qG249R6wr.net
>>393
中国の都市と比べ田舎だからなw
地方じゃないと思ってる時点で勘違い確定よ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:36:22.30 ID:l5k2VmUra.net
トンキンしかない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:36:39.70 ID:Qw9lSTB90.net
>>86
しかもOGビーフだと知って苦笑い

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:36:49.67 ID:M3Ct4ScM0.net
武蔵野市とか立川とか辺りだろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:37:08.61 ID:1Pfvpj1w0.net
>>37
南北戦争でググれ
どんな国もいつの時代も経済格差や人種問題、政治思想で人類は地域でいがみ合ってるよ
と言うか因果関係が逆だ
経済が発達するから都会はより都会になるのし
田舎は経済が発達しないからより卑屈になるものだ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:37:22.67 ID:3KWWPKgI0.net
大阪は大きな田舎
福岡は田舎の都会って感じ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:37:23.38 ID:R5ARK90d0.net
名古屋の魅力の無さが異常
不思議で仕方がない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:39:07.79 ID:nB7oWU9od.net
金沢

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:39:30.53 ID:R5ARK90d0.net
まず、名古屋人がどこで何をして楽しんでいるのかを積極的にアナウンスすべき
新たに観光拠点を作るという発想じゃなくて

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:39:35.05 ID:uUtiDLmy0.net
>>412
日本の歴史を動かしてきた関東関西に挟まれて
ずっと辺境の水没田舎だったてところが大きいんじゃない?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:40:18.39 ID:4cOrlbTfa.net
>>247
京都は頭ひとつ抜けてるだろ
岡山も隣の倉敷とで120万
古町ボロボロの新潟は妥当だけど
熊本の下通も恐らく新潟コース

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:40:31.64 ID:uUtiDLmy0.net
おい名古屋。
おまえらは、トヨタのおこぼれ都市な限り、DQN扱いなんだよ。
大阪に噛みついてるみたいだが、次元が違うんだわ。

パチンコで勝ったら風俗へ行って、休日は愛車の洗車でもしてろ。
それが、名古屋クオリティーだろ。

これがいわゆる名古屋人の標準的生活

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:41:09.14 ID:QsBd3tNwM.net
>>409
ほんこれ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:41:41.17 ID:nB7oWU9od.net
名古屋に親殺されたやつがいるな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:41:46.27 ID:R5ARK90d0.net
もし東京から首都を移転するなら名古屋近郊にすべきだと思ってる
土地は余りまくってるし東京大阪へのアクセスも良くポテンシャルは高い

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:43:26.22 ID:uUtiDLmy0.net
>>420
関東平野と比べたら全然じゃね?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:43:41.33 ID:R5ARK90d0.net
名古屋の人が名古屋自慢するときに
こんな面白いところが有るからおいでとはならない
ひたすら金の話をしてる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:43:58.95 ID:wS601EzKM.net
勘違いって意味では東京しか日本にはないな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:45:40.76 ID:uUtiDLmy0.net
>>422
これ
工業出荷額とか県民所得とか誇られても

はあそうですかとしかならんわな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:45:53.86 ID:MMtxlvge0.net
>>356
都市圏の定義はいろいろある
通勤圏だけでも1.5% 5% 10%とかあるし
海外の指標じゃ一定の人口密度以上の市街地が連続して続いてるとかもある

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:48:20.50 ID:uUtiDLmy0.net
>>425
いちど名古屋が大阪圏の一部って定義を見たことあるわ

まあ実質関西の子分みたいなもんだな名古屋は

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:51:37.84 ID:R5ARK90d0.net
生産額もどこで計上されているかというと
本社本店登記されているところは水増しになる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:51:50.42 ID:H0ZFHChsa.net
>>426
近鉄のせいだな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:51:58.58 ID:z/9CrbxU0.net
>>338
>大阪WTC出来たときの大阪のテレビ番組の東京に勝った勝ったの狂喜乱舞は凄かったわ
WTCはあまりに昔なんで記憶にないけど
ハルカスが出来た時そんなこと言ってたか?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:53:06.92 ID:4hwovzic0.net
>>10
キモサヨさぁ




東京は世界3位の都市なの知らないの?
ほんと反日脳で教養ないんだなこいつら

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:53:19.02 ID:R5ARK90d0.net
そんなことで喜びそうなTVの中の人は
島根出身のあの人くらいしか思いつかない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:54:18.13 ID:rdPqjRNzr.net
名古屋

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:54:20.38 ID:4hwovzic0.net
>>254
このキモサヨ日本語通じてないの笑える

お前がキモサヨなのはええけど日本語の勉強したほうがええよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:54:48.74 ID:1Pfvpj1w0.net
>>412
名古屋は内で固まって満足してるんだよ
経済も農業もそこそこ順調で不満もない
各種イベントもプロスポーツもあるし東京と大阪の間にあるのでその気になればどちらへも2時間以内にいける
何より名古屋人自体があまり他県から人が入ってきてほしくない排他的思想が蔓延している
名古屋人は構われるのが嫌いな県民性なので俺たちはこれで満足してるんだからほっとけやと思ってる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:55:30.87 ID:R5ARK90d0.net
大阪にしろ京都にしろ
何代も前から住み着いてる人は東京のことに然程の興味はない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:56:51.92 ID:xerBroZLM.net
>>426
そもそも世界の都市圏人口でみれば

適正が2000 万の
2500万を越えると効率が悪くなるから、どの国も首都移転か、他の都市へよ集中にきり変えてる

世界最大になるインドや中国ですら
最大都市圏は2500万におさえている

大阪都市圏が2500 万ですでに限界

東京都市圏は4000 万で臨海点を大幅に越えてしまってる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:58:15.51 ID:gVX7mn/90.net
仙台がダントツでしょ
あいつら都会人と思い込んでるからプライドがやたら高い

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:59:11.72 ID:xerBroZLM.net
都市圏人口3000 万のインドネシアのジャカルタは
首都移転

同じく都市圏人口2500 万のフィリピンやメキシコも
首都移転

都市圏人口2000 万のエジプトも首都移転

失策を放置してるのはアルゼンチンのブエノスアイレスや、日本の東京、韓国ソウル、次にタイのバンコクも続く予定

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 12:59:46.37 ID:a7V+uDdua.net
大阪

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:00:02.82 ID:WgHE4lBN0.net
仙台はいくら米どころといっても中心部から田んぼまでの距離が近すぎるからな
どの面下げて都会ぶってるのかと

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:01:50.31 ID:KkYii09L0.net
>>430
世界一位の地方都市が精一杯意地を張って世界3位の国際都市を自称してるのが何とも痛々しいよね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:02:21.98 ID:R5ARK90d0.net
国立や立川が便利だと言う時点で
東京は限界超えてる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:03:41.28 ID:Vh3f323pd.net
ほう…東夷が京の都に楯突くんですか
なんやったら京都迎賓館も国会図書館(関西館)も潰してええんよ? おおん?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:03:50.06 ID:mNOAgD2J0.net
>>10
これな
鳥取県日吉津村にすら都民嫉妬してて草

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:05:02.82 ID:S5xhiyYNd.net
横浜
所詮は東京のおまけ
東京の金魚の糞横浜

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:05:33.41 ID:uUtiDLmy0.net
>>436
それ何の根拠もソースもないよね

東京圏のほうが大阪圏より一人当たりの所得高い時点で
>2500万を越えると効率が悪くなる
まずこの理屈は間違ってるし

インドや中国が都市の人口規模の上限を2500万人に意図的に抑えてるってソースはあるの?
交通インフラが足りないから別の都市を作るしかないってニュース記事はみたことあるけど

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:06:42.98 ID:7UGynIApa.net
大阪の世間のイメージなんてダサい臭い下品なのになぜか5ちゃんの大阪人はやたらプライド高いよな
ダサいうえにプライド高いってw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:07:23.37 ID:tEUGc8xrp.net
勘違い度なら福岡かなあ
他の都市は主張うるさくない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:07:45.78 ID:H0ZFHChsa.net
>>447
お前東京マスコミに洗脳されとるやんけ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:10:22.70 ID:R5ARK90d0.net
大阪のネガティブなイメージなんて実際に来てみれば嘘だとわかる
商都大阪は危機だと思う
会社のロゴを高々と掲げた本社ビルが次々と無くなってる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:10:26.99 ID:H0ZFHChsa.net
福岡は例えば東京の豚骨ラーメンの話してたら福岡は豚骨ラーメンでなくてうどん文化なんだぜとか関係のない話を割ってしてくるからウザい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:11:19.04 ID:fk1S8ZGZK.net
こういう場合に重要なのは植民地の有無だろう
名古屋や福岡は植民地持ちで有資格都市だが京都には植民地無いから

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:11:25.17 ID:2EGcHrmPK.net
神戸は住みやすいのに人口減少している

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:11:59.93 ID:q+TmskwXa.net
福岡ほど住みやすい街はない、チョンが多いこと以外に欠点がない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:13:58.77 ID:asKCI2XQ0.net
>>91
大阪住んでないとわからないかもしれないけど北摂住みの選民意識もすさまじい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:14:11.91 ID:UC4gdaGT0.net
>>452
以前京都スレで滋賀県は京都の子分と聞いたが

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:14:19.21 ID:bgMAYrCj0.net
大阪

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:16:41.68 ID:EA+HG+9HM.net
>>456
子分とは言いにくい
庭みたいなもん

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:17:34.05 ID:R5ARK90d0.net
神戸と言っても西区や北区と大阪通勤圏の中央区以東では人口動態が全然異なる
灘区から西宮の阪急沿線は地価も高騰中だ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:18:06.47 ID:3pngQB/Ga.net
>>438
お前毎回それ書いてるな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:18:51.27 ID:fk1S8ZGZK.net
>>456
滋賀人に言ったら琵琶湖の水止められるぞ
京都人が勝手に言ってるだけで相手が認めないなら植民地にはならない
名古屋と岐阜なんて端から見るとドン引きするレベルだし

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:19:27.81 ID:2EGcHrmPK.net
住みやすい神戸から住みにくい西宮や明石、大阪に逃げている

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:19:56.28 ID:2d/a4kA80.net
札幌だろうなぁ……

基礎的な学力や、生産性や、社会的マナーや常識も、もう何もかもが酷い
頼みの綱は中国人のみ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:21:11.85 ID:fYDwBaZ60.net
ただの地方都市住民である>>1の勘違いぶり

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:21:28.00 ID:RdMGMdcOd.net
これで確定
特に嫌儲では大阪土人の東京コンプは常軌を逸してる

1位 大阪
2位 京都
3位 福岡

http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:24:16.77 ID:DFPuR+gQ0.net
>>436
今の東京はほんと高知瑠悪すぎ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:27:17.34 ID:2EGcHrmPK.net
>>436
でも東京は香港やソウルより人口密度低いんだろ
日本国内でトップだけど世界じゃ20位以下だったような

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:28:01.18 ID:jMOhmZjg0.net
寧ろ勘違いしてるのは東京じゃね?
歴史もない文化もない蝦夷のくせに薩長が下手に権利与えちゃったもんだから勘違いしてイキってる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:29:35.23 ID:bgMAYrCj0.net
>>465
これだと福岡と京都が逆だろ

1位 大阪
2位 福岡
3位 京都

いずれにせよ京都と福岡の勘違いっぷりはデータで裏づけられたことになったけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:29:40.38 ID:co/mn+JFr.net
名古屋と言いたいが
東京大阪には逆立ちしても勝てないという自覚についてはものすごく強い
ただし福岡札幌あたりと比較されるとキレる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:30:26.43 ID:Ft7f41iOr.net
>>446
お前視野狭すぎじゃね?
東京が劣った都市ってことにそろそろ気づけよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:32:40.80 ID:mAu+AASTM.net
東の京都と書いて東京都だもんねえ
京都がないと存在すらできない東京

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:33:02.59 ID:k9kU6a3/0.net
>>155
無名性がないよ
栄行っても名駅行っても地元の人と会う可能性が高い

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:36:16.62 ID:SCD+YkQo0.net
香港行ったら東京がどれだけ地方かよく分かるぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:36:33.14 ID:kqkBSdCia.net
>>465
福岡と京都ワロス

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:36:35.77 ID:i7DMD6vJM.net
兵庫と福岡は神戸と博多以外がどいなかすぎるんだよな
街が小さい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:37:10.01 ID:N3NpDtRzp.net
大阪でしょ
勝手に東京以外の全日本の代弁者ぶってみたり
一極集中はダメとか言いながら二極集中をしろと言ってみたり
ほんと勘違いがやばい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:37:50.93 ID:k9kU6a3/0.net
>>115
金の心配ないなら福岡
仕事するなら名古屋

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:38:55.01 ID:bv1l3KU30.net
政令都市に住んでるけど、栄えてるのは駅前だけ
5分車で走ると山、歩道もないし道路もでこぼこ
ただの田舎だったわw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:39:10.66 ID:R5ARK90d0.net
東京の場合はヨーロッパと違って都市としての歴史が浅いから
地方から出てきた人たちが田舎の暮らしを持ち込んだ
必然的に持ち家戸建て志向になるので住宅地が郊外へ拡散した

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:39:12.30 ID:ABpV9gn+0.net
京都は過去の遺物しかない
住んでいる者もそれに縋りついていてそれを誇りとしている
現状維持のままこの先変革することはないから都市としては死んでいる
観光地としてはそれでいいのかもしれないけど

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:39:42.59 ID:sQemI2a+M.net
福岡は支社ばっかでマトモな仕事ねーぞ
だから福岡から出て行くやつばっかだし

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:40:46.99 ID:H0ZFHChsa.net
>>476
兵庫の日本海側は島根鳥取と変わらんしな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:40:57.36 ID:k9kU6a3/0.net
>>145
京阪中京圏合わしたらって発想にはならんよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:41:48.09 ID:LXLXxOWg0.net
>>436
都市圏人口よりも、都心から半径10〜20kmにグリーンベルトを設けるのが大事
ロンドンは人工的に緑地帯を作ったし、大阪は生駒山など天然の山がある
東京や名古屋のような平野ではダメなんだよ
ネットでは平野が広がる関東が発展するとか言われるけど、あれは嘘

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:44:43.74 ID:MMtxlvge0.net
>>401
自動車抜いても製造業全国1位なんだが?
総生産で見ても仮に自動車分全部抜いても32兆くらいあるから
神奈川県と同じレベルくらいはある
あなたが心配しなくても大丈夫だから安心してね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:44:47.86 ID:XJnilvhe0.net
京都は日本の都であり京であり畿であり宮
歴史上一度も都になったことがないのに中京と僭称してる
地方都市の中の地方都市 田舎の王 グレーターナゴヤこそキングオブ地方都市でや

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:46:31.22 ID:k9kU6a3/0.net
>>213
拓銀潰されてから
オカシクなったよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:46:49.87 ID:LXLXxOWg0.net
>>481
お前無知すぎる
平成の日本で最も発展した都市は京都
エレクトロニクスが集積しているからIT革命の波に乗ったため
近年は大学発のベンチャー起業も多い

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:47:50.34 ID:akn0H32+M.net
>>486
なんだかんだで農業強いんだよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:49:00.67 ID:iK0JcXrhM.net
京都は大企業優良企業多いじゃん

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:51:37.49 ID:ymtDAiAr0.net
神戸→横浜
熊本→福岡
金沢→新潟

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:52:06.18 ID:hEsl++n4r.net
今の京都は只の地方都市だよ
街の規模はそれなりなのにアホみたいに観光客が居るからカオスになっている
大阪は観光客多くても元のキャパが大きいからまだマシ
京都はガチンコでクソ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:52:20.95 ID:R5ARK90d0.net
製造業は全部名古屋に集めれば良いよ
工場があると景色が悪いし
東京や大阪は脱工業化してもやって行ける

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:52:44.47 ID:uUtiDLmy0.net
>>486
話が通じなさすぎる
割合の話をしてるって言ってるじゃん
愛知は神奈川と比べても2次産業依存率が高いし
その中で自動車産業が過半数超えるわけ

この自動車産業が不調になったとき一緒にに痛い目見ると言ってるんだよ
工業地帯レベルでみると中京は京浜や阪神と比べて多様性に欠けるといってる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:52:51.36 ID:4J8GjJ8L0.net
名古屋しか無い

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:58:00.23 ID:1Pfvpj1w0.net
うん
京都は歴史だけじゃなく優良企業も多い
ここで京都を吊るしてる奴は京都の企業と言ったら任天堂しか出てこないレベルなんだろう

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:59:30.26 ID:uUtiDLmy0.net
日本の不景気は名古屋の好景気
名古屋の不景気は日本の好景気

名古屋土人は名古屋は景気がいい金があるとアピールするが
自分たちが日本経済のがんだと自覚してるのだろうか?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:59:47.84 ID:BtyJhQZe0.net
企業とかどうでも良い
下鴨から植物園辺りに住みたい

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:03:25.70 ID:MMtxlvge0.net
>>485
大阪市の緑被率9.5%
名古屋市の緑被率 22%

寝言はやめてくれ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:04:04.16 ID:LXLXxOWg0.net
>>500
大阪市の話なんて一言も言ってないよ
なぜ大阪=大阪市だと思った?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:10:39.75 ID:Wps+zKGQ0.net
これは名古屋
地方田舎味噌臭い村が都市なのんなよ笑

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:11:09.73 ID:gw8L+0tyM.net
京都星人のプライドの高さは異常
そんなだから天皇がお散歩から帰ってこねえんだよw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:15:53.09 ID:MMtxlvge0.net
>>495
だから自動車産業が仮に全部潰れても愛知県はやっていけますので安心してくださいと言ってるんだけど
39兆が32兆くらいになるから痛いは痛いだろうけどね

>工業地帯レベルでみると中京は京浜や阪神と比べて多様性に欠けるといってる
25業種中12業種で全国1位なので安心してください

愛知県
http://www.meti.go.jp/statistics/toppage/topics/kids/doc/23_aichi.pdf

大阪府
http://www.meti.go.jp/statistics/toppage/topics/kids/doc/27_osaka.pdf

神奈川県
http://www.meti.go.jp/statistics/toppage/topics/kids/doc/14_kanagawa.pdf

自動車が圧倒的すぎるから目くらましみたくなってるんだろうけど
自動車以外でも強いんだよ愛知県は
データ見ればわかるじゃん

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:18:24.83 ID:0tuMcVraM.net
1位 名古屋

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:18:38.84 ID:IF2IjXD20.net
>>268
東京がシンガポに抜かれただろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:19:19.75 ID:uUtiDLmy0.net
>>504
素材産業って自動車産業とみっせつな関係あることわかってる?
あと工業地帯レベルの話をしてるし

自動車産業がだめになったら愛知は即死ぬよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:19:27.83 ID:eYmD1ahm0.net
真の都市は多国籍他民族
六本木みたいな出島以外だとジャップランド人しかいない東京なんかただの地方都市

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:22:47.61 ID:bgMAYrCj0.net
>>477
そうそう
大阪がいちばんコンプと勘違いが激しい

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:24:13.98 ID:MMtxlvge0.net
>>501
都道府県の緑被率で見ても大阪府は愛知県より下だよ?
衛星写真を見れば名古屋周辺は緑や茶色ばっかなの一目瞭然だと思うけど
君は大阪のほうが緑に溢れてるって主張してるんじゃないの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:25:34.02 ID:jMOhmZjg0.net
>>500
無知が偉そうに的外れなこと言っててワロタw

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:26:09.98 ID:dcTEr/fb0.net
東北のニューヨークこと仙台。ある意味東京以上に勘違い感がある。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:26:37.02 ID:2EGcHrmPK.net
一番住みやすいのは神戸

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:29:15.06 ID:ZmdJzKUc0.net
仙台

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:29:27.92 ID:x31RUu4k0.net
>>425
僕は通勤率10%のやつ(都市雇用圏(UEA))が妥当かと思う

2010年大都市雇用圏地図
http://arcg.is/1onalq9

これによると関西は大阪、京都、舞鶴、和歌山、神戸、姫路などの
大都市圏に分けられるらしい

大阪大都市圏に含まれるのは和歌山県、京都府はわずかな端っこが含まれるだけで
大体は大阪府内全域+兵庫県東部+奈良県北部らしい

京都大都市圏は京都府南部+滋賀県南西部と言った所のようだ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:29:47.22 ID:MMtxlvge0.net
>>507
素材産業が死んだらあなたご自慢の京浜や阪神の多様性もなくなるけどいいの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:31:09.62 ID:DdhpkU/U0.net
このスレ見てやっぱり京都が抜群のひどさだと感じた

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:31:13.03 ID:LXLXxOWg0.net
>>510
俺が言ってんのは都心から緑地帯までの「距離」が重要ってことだけど?
何で緑被「率」の話にすり替えるの?反論できないから?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:32:25.91 ID:dcTEr/fb0.net
京都を褒める人って誰もいないじゃん。京都の味方のいなさは異常

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:33:31.99 ID:+QSmKwei0.net
原発事故で日本は分裂する宿命
福岡は西日本の首都になる

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:34:25.90 ID:XHzxWpFYa.net
一位は金沢だな
しょせん小京都のくせに

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:36:28.32 ID:M7uvDjVP0.net
>>211
修学旅行で一度行けば十分だな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:38:44.85 ID:jMOhmZjg0.net
マスコミに都会=東京だと刷り込まれてるってのを念頭において札幌とか名古屋とか大阪の都市計画を一度みてくれ
東京が質の低い都市であることは一目瞭然だよ
質の低さを量でカバーしてる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:40:28.89 ID:MMtxlvge0.net
>>518
名古屋市の東部にはデカい緑地公園がいくつも並んでるし
更に東に行くと尾張丘陵がそびえ立ってんだけど
ちなみに西側は低地でほとんど人が住んでないから畑ばっか
南側は知多丘陵がある
緑に関して大阪に勝ち目なんだから諦めろよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:43:11.90 ID:OvD90EvA0.net
神奈川

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:46:25.96 ID:LXLXxOWg0.net
>>524
グリーンベルトが大事だって言ってるだろ
ベルトという文字通り、都市を囲う緑地帯が必要
名古屋の何処ぞの公園や畑は関係ないんだよw

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:46:26.91 ID:IitFzoUv0.net
>>10
これ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:52:37.57 ID:BmT/86mk0.net
>>526
名古屋を衛星写真でで見ればお前の言う20km以内にお前の大好きな山地帯が広がってんじゃんw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:54:31.93 ID:+LM7rv0A0.net
大阪戸は群馬みたいなもので秦名之迷信国である

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:55:48.94 ID:x31RUu4k0.net
>>515の大都市圏地図で思ったが
地方は細かく大都市圏があるらしい

広島県内だと広島大都市圏、福山大都市圏、呉大都市圏の3つがある
愛媛県内では松山大都市圏、今治大都市圏、新居浜大都市圏の3つがある

それほど広くもなく、少ない人口の県だろうと、これほど分断されるのは興味深い所だ

もう1つの興味深いのは岩国大都市圏、呉大都市圏、佐世保大都市圏、舞鶴大都市圏など
「軍事基地があると大都市圏ができる」ということだ

基地経済ができるのは沖縄県だけじゃないんだな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:58:23.81 ID:+LM7rv0A0.net
大阪府は都市が点在しており大阪としての際立ちが薄い

その点名古屋は大田舎都市という感じで面白いのだ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:59:35.12 ID:MMtxlvge0.net
>>526
だからベルト状に囲われてるって話なんだが
衛星画像見ろって
東から北にかけては尾張丘陵地帯
西側は木曽三川に挟まれた低地帯だからほとんど家がない
南側は知多丘陵
グリーンベルトの役割は知ってるよね?
無用な市街化を避けるためだぞ
名古屋周辺は緑と畑ばっかでスカスカなのわかるだろ
逆に大阪はほぼ全域が市街化されていてびっちり詰まってる

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:04:02.64 ID:4lqyPE0N0.net
東京

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:04:04.99 ID:C154BdaL0.net
これは神戸

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:04:48.40 ID:awWe1ye6d.net
福岡と仙台と横浜は自分たちが日本第三の都市だと勘違いしてるのが恥ずかしい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:05:33.39 ID:PBVwlF4Id.net
>>1
大阪の東京コンプ
岡山の広島コンプ
熊本の福岡コンプ

これらが上位3つ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:06:32.43 ID:x31RUu4k0.net
また愛知県にある大都市雇用圏は
名古屋、豊橋、岡崎、豊田、半田、刈谷、安城、碧南、西尾、蒲郡があるらしい

愛知県南東部が分断されすぎだろ…
名古屋市は愛知県内でも思ったより求心力がないようだ

これが巨大な田舎の限界なのか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:09:00.93 ID:MMtxlvge0.net
>>531
大阪府の総生産のうち大阪市が占める割合 50%
愛知県の総生産のうち名古屋市が占める割合 32%

嘘は良くないよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:09:59.06 ID:UP6pDfHDp.net
北九州の俺福岡が羨ましい

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:10:39.13 ID:JBxbe2lkM.net
名古屋は広大な田舎って自覚あるから勘違いとはまた違うやろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:11:22.05 ID:x31RUu4k0.net
豊橋、岡崎、豊田が独立した都市圏である事はなんとなくわかるが
半田、刈谷、安城、碧南、西尾、蒲郡が独立した都市圏になっている理由が分からん?

これらの市に何があるのか?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:11:23.99 ID:nR0anKf00.net
仙台だなあ
ちっっっさ過ぎ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:13:16.17 ID:HsW/9wkV0.net
東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「トンキン」

1. Kyoto, Japan
2. Miyagi, Japan
3. Hyogo, Japan
4. Hokkaido, Japan
5. Shizuoka, Japan
6. Miyazaki, Japan
7. Saitama, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Kanagawa, Japan
10. Aichi, Japan


大阪の蔑称「民国」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「民国」

1. Kyoto, Japan
2. Yamaguchi, Japan
3. Nagasaki, Japan
4. Osaka, Japan
5. Nara, Japan
6. Shiga, Japan
7. Hyogo, Japan
8. Fukuoka, Japan
9. Hiroshima, Japan
10. Ibaraki, Japan

いつもの


544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:16:02.23 ID:K85k8FsJ0.net
横浜名古屋のどっちか

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:18:19.10 ID:vfVLy+DK0.net
>>541
単純に工場が多い
製造業が強いところって小さな雇用圏・都市圏が林立する事が多い(北関東や瀬戸内なんかもこのタイプ)
加えてこの地域は名鉄があちこちに張り巡らされているんだけど、首都圏・京阪神より鉄道利用率が低く
基本的にマイカー移動が主流で地元完結型の生活をしている人が多い(大学にしてもキャンパスの郊外化が進んでる)

要は名古屋市が東京23区や大阪市ほどあらゆる面で絶対的な存在ではないってこと
言うなれば自治体の独立性が高い(財政が良好だったり郊外型商業施設が多かったり)

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:18:20.63 ID:pVVJMlFBa.net
横浜

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:25:25.26 ID:9KfOV4640.net
>>1
地方の核都市という点では、
札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡 は除外すべき
これらはただの地方都市じゃない


それ以外の京都、横浜、千葉、さいたま、静岡、神戸、岡山、熊本あたりがただの地方都市

548 :豚肉オルタナティヴ :2018/08/28(火) 15:32:05.49 ID:/9nFD31FM.net
>176

そもそも名古屋が大阪の経済を追い越したのは最近の事だよ
その本が出た頃は東京大阪2トップで名古屋は相手にならんかった
ついでにその田舎気質保守気質のせいで文化面なんて福岡横浜仙台京都以下の街だったよ
最近はそれに危機感もってる名古屋市長の川村と愛知県知事の大村が必死に観光誘致してるけどね_φ(・_・

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:39:07.89 ID:cyDEZyw6M.net
日本文化の源流、北山文化東山文化のクリエイターに対して、文化がどうのこうの片腹痛いわ



三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)


■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:40:30.99 ID:cyDEZyw6M.net
洛中の支配者に対してよ


◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:43:32.36 ID:Ps9vcaRoa.net
>>521
どんどん自信なくしてるみたいだが

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:52:21.99 ID:ZGdDf9EW0.net
古都京都には他府県とは違って歴史や四季があるからな。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:55:56.94 ID:x31RUu4k0.net
・半田市
http://www.handa-life.jp/work/
>現在は、伝統的な醸造業や畜産業に加え、鉄鋼、金属製品が主な産業となっています。

・刈谷市
https://ja.wikipedia.org/wiki/刈谷市
>トヨタグループの企業を中心に発展している。

・碧南市
http://www.city.hekinan.aichi.jp/gaiyo.htm
>窯業、鋳物、醸造などの伝統産業と近代的な輸送用機器関連産業などがバランスよく存在

・安城市
https://ja.wikipedia.org/wiki/安城市
>トヨタ系企業を中心とする自動車工業の集約が顕著となった

・西尾市
https://www.city.nishio.aichi.jp/index.cfm/10,2415,102,478,html
>自動車関連産業の発展とともに成長を続けてきました。

・蒲郡市
http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kankoshoko/kogyo.html
>主要な工業には、製造業事業所のほぼ半数を占める繊維産業

まあ大体は自動車ないしトヨタだよりみたいだが
蒲郡市、碧南市、半田市など
自動車以外の産業が強い所もあるらしい

>>545
それは納得いかないな
たしかに工場が広く分散していれば都市圏が多くできるとは思うが
東京都周辺の工業地はどうして独立した都市圏が作れないんだ?

https://www.seikatsu-guide.com/area_ranking/?search%5Bidx%5D=t1_c06_02

↑によると安城市や岡崎市より
神奈川県川崎市・横浜市、千葉県市原市などの方が工業出荷額は高いそうだが
どうして川崎都市圏・横浜都市圏・市原都市圏はできないのか?

https://todo-ran.com/t/kiji/10720

また↑によると人口あたり工業出荷額では三重県・滋賀県は愛知県なみに高いようだが
両県は愛知県ほど都市圏が分断されていないようだ

またマイカー率が高いと都市圏が分断しづらくなるというなら間違いかと思うぞ
沖縄県はほとんど鉄道が存在しないマイカー率が高い所だが
都市圏は那覇都市圏と沖縄市都市圏しかない

沖縄県の様に仕事が那覇と米軍基地に集中している所は
マイカー率が高くても都市圏が分散されないようだ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:57:04.53 ID:PWPGYzTU0.net
>>141
トンキン脳はほっとこうぜ
所詮品が無いんだから

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:07:41.93 ID:PWPGYzTU0.net
いやあマジで言うけど一番勘違いしてる(のが露になってる)のは東京(官僚政治家及びマスコミ)でしょう
己の保身の為官僚は汚職政治家は与野党嘘しか言わないしテレビ局は朝っぱらから東京洗脳電波を全国ネットでシャワー状に振り撒いてる
狭い日本列島限定公開だけど

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:09:45.71 ID:PWPGYzTU0.net
>>93
お前は実家から独立しろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:10:45.83 ID:PWPGYzTU0.net
>>102
いや大阪は案外自虐的だからそれは無いね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:13:23.04 ID:PWPGYzTU0.net
罪深いのはこいつら東京地方って決して言わんのよ
自分達でかってに首都圏なる言葉を30年位前に発明してそれをごり押しで使ってる正にどあつかましい生き物です

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:16:38.69 ID:vfVLy+DK0.net
>>553
土地の値段や道路整備・鉄道網が絡んでるんだよ
加えてオフィス街需要とオフィス街で働く労働者人口にも密接な関係がある
名古屋は言うなれば平野を広くした広島みたいな町

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:34:33.51 ID:LuKEKzk/0.net
横浜

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:37:28.56 ID:9LWTZWRBa.net
東京定期

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:39:09.76 ID:DxaQ/a4Wa.net
金沢やろなあ

ネットなら過激な論調あるのも当たり前だけど
ここは新聞とか行政までが公の場で似たようなこと言ってるからなんか違う

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:42:38.96 ID:ad5JybzC0.net
>>11
それで思い出したが新潟
金沢も新潟も一地方都市なのに北陸スレが立つと何か偉ぶってるだろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:43:53.53 ID:9tOupBlDd.net
東京
地方都市が寄り集まったハリボテだろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:44:17.67 ID:ad5JybzC0.net
>>555
それは一応代々住んでいるトンキン民な俺ですら感じる

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:47:16.48 ID:Xc21sz630.net
恥ずかしい田舎者の集合体の東京

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:54:16.63 ID:Ps9vcaRoa.net
>>562
そんなことをあちこちで言われるから金沢を舞台にしたドラマや映画が全然なくなった

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:55:57.06 ID:lxNlnAEZ0.net
>>552
>四季
底冷えと酷暑の事か

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:58:25.74 ID:4w6wDvuj0.net
名古屋

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:59:27.96 ID:Y/iQAOtj0.net
大都会 岡 山

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:04:41.92 ID:eYmD1ahm0.net
都市の区別って地方都市と国際都市の2つだとおもうんだけど
日本にはそもそも地方都市しか存在しないんだけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:07:03.53 ID:wMdMH5cS0.net
名古屋金沢熊本かな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:08:51.28 ID:lyEChflW0.net
仙台だな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:13:29.59 ID:Y/lJ4yjFa.net
福岡は自他共に認める九州の王者だから
京都は自他共に認める歴史の深い地域だから
て事で愛知やな
トヨタに頭が上がらないトヨタ潰れたら県まるごと夕張になる雑魚

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:24:18.47 ID:oL4RSBBE0.net
トンキンコンプの阿鼻叫喚

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:34:31.68 ID:b3ptMpCja.net
広島って田舎だろ?って言ったら
広島人が顔色変えて都会だよ!
って言ってた

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:38:57.44 ID:DxaQ/a4Wa.net
>>571
戦前は西日本は中韓東南アジア、日本海側は朝鮮満州樺太、北海道は樺太と外へ外へと流れがあったけど
戦後はそこら辺が東側の国だらけになってアメリカ→東京ラインしかなくなった印象

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:51:31.38 ID:Lmd2iYSM0.net
世界から見れば東京も田舎都市だけどな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:52:20.99 ID:2YVExhGe0.net
>>1
京都は長年の日本の首都だが?歴史も知らないとはさすがチョンw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:53:15.44 ID:2YVExhGe0.net
天皇と政府はそろそろ京都に帰るべき
東京は窮屈で限界

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:53:44.94 ID:D67vWEsZ0.net
アズマエビス穢土土人トンキンwww

東の「京都」は分を弁えないとあきまへんで

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:53:54.51 ID:UhHP+zERd.net
みゃごや

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:54:28.46 ID:ywr8VLmYd.net
江戸時代の都市ランキング
https://i.imgur.com/EGr2FKn.jpg

三河のトヨタは江戸時代から尾張名古屋を牛耳っていた

よって
福岡>>>>>>>>>>>名古屋

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:55:12.06 ID:FDJC0DNg0.net
福岡人の勘違いっぷりがひどい

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:56:30.33 ID:DxaQ/a4Wa.net
>>578
日本の地方が衰退すると世界における東京の田舎化が更に加速するんだよなあ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:57:31.08 ID:cyDEZyw6M.net
>>583
鎌倉時代からだが


よくこんなダセー町に愛着があるよなw


■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる

587 :福岡市が日本第2の都会 :2018/08/28(火) 17:58:11.19 ID:DGzsIswJa.net
>>586
都市計画板でいつもお世話になってます

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:10:49.00 ID:jMOhmZjg0.net
>>543
宮城静岡埼玉神奈川とか東京に憧れてる奴多そうな地域だと思ってたがアンチも多いのか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:30:02.86 ID:DxaQ/a4Wa.net
>>588
憧れてたら東京行くんじゃね
では行ってない奴は?ってことじゃね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:33:42.51 ID:5NLnc/df0.net
金沢は勘違いしてるっていうより
人増えてびっくりしてるよみんな
そもそも勘違いできるほどの都市じゃないし

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:36:43.31 ID:DxaQ/a4Wa.net
>>590
北國新聞あたりが煽り気味だからやめたほうがいいと思うわ
下品だし

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:52:05.66 ID:/vjBQS2V0.net
マジレスすると関西と福岡は地方都市ではないぞ・・・

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:58:33.26 ID:BENmfwJC0.net
仙台以外の宮城県民は宮城出身って言うのに仙台市民は仙台出身って言うから仙台大嫌い

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:59:54.99 ID:Sx571m/2M.net
要は宙ぶらりんの国内第4の都市だよな

福岡が手をあげれば

いやいやお前が出るならと札幌、京都、横浜、神戸、広島、仙台あたりも手をあげる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:02:57.92 ID:com1VibW0.net
東京はマウントが取れないんだよな



現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

崇仁親王妃百合子
・旧名、高木百合子
・高木家は河内国丹南藩1万石の大名
・母・邦子は入江為守子爵の娘


高木氏発祥の地
http://kikakubito.cms.am/modules/gnavi/index.php?lid=60
高木氏は安城市高木町の出身で、三河一向一揆で家康に味方し戦功がありました。天正18(1590)年家康の関東移封の際、相模国に5千石の領地をもらい、
その後加増を経て河内国丹南1万1千石の大名となりました。
三笠宮崇仁王に嫁がれ、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王の母上である百合子妃はその子孫です。

三河高木氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/m_takagi.html

六本木も青山の地名も丹南藩主高木氏(三河県安城市)に由来
http://www.city.matsubara.osaka.jp/sp/index.cfm/10,64,51,263,html
>六本木の地名のおこりは、江戸時代に高木・上杉・朽木・青木・片桐・一柳という木にちなんだ名の6大名の中屋敷があったからだと伝わっています。
>六本木に西接する港区南青山はもともと、赤坂区青山高樹町とよばれていました。
>いまも、西麻布の首都高速道路3号線出入口は高樹町の名で親しまれており、このあたりに高木氏の丹南藩1万石の別邸である下屋敷がありました。


百々城(三河県岡崎市)と青山氏 東京青山通りの由来
http://okazakikeikan.boo-log.com/e212409.html

>百々町(三河県岡崎市)の七所神社、その北側山麓に中世の城である百々城が築かれていました。岡崎城を守る北の砦です。城主は青山氏でした。
>この青山氏のお屋敷があったところが、今の東京青山通りです
>江戸に行かずに百々村に残った忠門の弟俊成は、池ノ入山の湧水に因んで青山氏から清水氏に改姓し、代々百々村に住み続け現在に至っています。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:06:03.32 ID:/jHTPqzR0.net
東京は都市圏で言えば世界最大だから

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:14:59.75 ID:uSJdUTEtd.net
東京-横浜がGDP世界一やろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:17:47.40 ID:com1VibW0.net
要するに、三河とその他大勢の構図だ
東京もその他大勢の一つに過ぎない



有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む


家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:20:55.70 ID:Hvcsiw740.net
「首都圏」って言葉で勘違いしてるランキングも作れよ
千葉県南部とかよくもまあ首都圏として地方の大都市にマウント取れるもんだなと思うよ
ちなみに北関東は行政的にも首都圏ではないのに
マスコミのホルホルのために首都圏にランクアップしたみたいで呆れる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:23:25.28 ID:HPYquJhW0.net
東京やろな
なんも生産してないし
消費の売上と本社のして吸い上げた金で偉そうにしてるけど
サービス業しかないやんけ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:25:48.21 ID:+X83/pC10.net
名古屋

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:33:50.61 ID:Sgz8NQGja.net
神奈川に千葉に埼玉かな
都市部として魅力無く昼間人口が少ないベッドタウンに過ぎないのに
他地方叩きんときに都民気分で叩いてるだろ?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:34:02.37 ID:jyTcjXuZa.net
大阪

大都市だし立派な規模だと思うけど
ワイらが首都や!とか思い上がりが突き抜けすぎてて
さすがに込み上げてくるんだよね
そのままでも十分立派なのに

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:34:46.29 ID:SU6DCondd.net
>>599
首都圏=関東+山梨
勘違いしてるのは山梨な

北関東馬鹿にしてるけど
茨城は京都宮城広島レベルだから
そのレベルの県が関東に入ると雑魚になってしまうだけ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:40:29.07 ID:TzZokBjW0.net
自他ともに認める田舎の失敗政令市静岡と浜松はわきまえてるから県内でしか争わない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:42:20.80 ID:68ICN62pa.net
>>603
首都とは言っていないよ
首都と同じ待遇にしろと言っている

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:46:46.74 ID:euhi7WcVa.net
大阪 京都 東京の順だな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:55:17.04 ID:FloFhA7fa.net
>>1
横浜と神戸だろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:04:03.09 ID:jaLbaq2S0.net
このスレ見ても判断する限りトンキン一択
まあ見なくても余裕で知ってましたが

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:46.48 ID:WH4Emtyq0.net
東京五輪始まる前にソドムになりそうな気配濃厚すぎて
国内にマウントも取れなくなるだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:28:37.41 ID:pFRxyNPma.net
横浜

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:05:19.01 ID:k9kU6a3/0.net
>>574
福岡人が名古屋を無視出来んのは

愛知に九州出身者が多数いるからだろうな タモリからして

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:05:39.21 ID:43xoZo+Ba.net
>>596
みんながそうならないよう首都移転させていった結果

バカの
アルゼンチンのブエノスアイレスと、東京、韓国ソウルだけが、衰退都市として残っただけだぞ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:13:46.79 ID:1bnm7hPQa.net
>>10
日本を押し下げている原因だからな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:15:16.40 ID:tEMzd2Zi0.net
>>604
京都宮城広島レベルの茨城の都市名が>>370の表にないぞ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:22:53.97 ID:OJirWFaia.net
有名メーカーを抱えてない都市は経済基盤が脆弱
ことあるごとにボロが出る
仙台、金沢あたりはモロこれ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:27:58.55 ID:cyDEZyw6M.net
企業云々ではない、建国以来の出来がどーなんだつー話
出来がいい所は現代社会も出来がいいのは明白だろうが


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:31:14.23 ID:euhi7WcVa.net
こんなスレにも三河キチガイ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:37:12.84 ID:JsDE2OCQ0.net
横浜 神戸 絶対出身が 横浜だとか 神戸だとかって言うし

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:39:03.84 ID:JsDE2OCQ0.net
名古屋 名古屋嬢
新潟 町のアイドル
宇都宮

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:48:40.45 ID:qBkQMDzpp.net
仙台

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:06:28.80 ID:SU6DCondd.net
>>615
都市単位じゃなくて県単位の話だからな
田舎の県は1都市依存して他がカスだけど
茨城は総中流みたいな感じ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:12:19.17 ID:NaeJh0z90.net
福岡はええんとちゃう。京都横浜岡山神戸あたりやろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:12:59.72 ID:l22f2zo90.net
>>465
福岡と京都はアホ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:24:43.06 ID:6vi6E0I50.net
最近は日本でホルホル出来ないから東京でホルホルしてるよね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:26:15.15 ID:LSfnSuRK0.net
トンキンはピカ死するからダメ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:27:51.59 ID:l/hMNH1D0.net
おっと仙台の悪口はそこまでだ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:28.62 ID:dN5GCYymr.net
>>306
もう既に東海道新幹線でストローされとるよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:43:22.58 ID:Ubu22scsM.net
名古屋

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:17:08.32 ID:BjCWcOl90.net
大阪

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:18:17.69 ID:wT8QJ9yLa.net
大阪はガチの都会でしょ
神戸は地方都市だけど

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:11:48.47 ID:H9C/Lwjv0.net
名古屋

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:45:04.17 ID:O6Q8kJnI0.net
横浜だな。東京メディアに持ち上げられて勘違いしてるよ。
実際に行ったが予想してたよりも全然都会じゃなかった。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:00:59.18 ID:Wb9PQ0tX0.net
>>153
福岡…朝倉宮
広島…廣島大本営

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:41:24.32 ID:3+Qp7/EB0.net
>>596
福岡空港が滑走路あたりの発着数で日本一であることを誇っているのと同じ話じゃん

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:49:42.27 ID:8D+WfYBYd.net
>>1
京都は千年の都。
江戸時代も三都の一つ
戦後も旧6大都市に入っていたので地方都市ではない。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:05:20.61 ID:CqVRjK5n0.net
首都は未だに京都だと思ってる京都人「東京」

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:21:18.05 ID:9QXtKbn20.net
横浜とか福岡に住んでる奴らって変なプライド持ってそう

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:25:09.50 ID:HQYg4nUc0.net
ID:nbNVxTYQ0

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:26:35.41 ID:UP/hSZVfd.net
大阪、東京

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:57:03.54 ID:ZrlqjvUU0.net
福岡は地方都市だけど九州山口から人口が流入してくるからなあ、ミニ東京w的な立ち位置ではあるけどね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:52:47.42 ID:0amIpzsZd.net
都市部はどこも同じ
同じ店が同じ様にならんでる
違うのは数の多少だけじゃない
住んでるというだけで異常なプライドもつ京都人かな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:55:44.97 ID:4WLPThckr.net
ヨコハメいったく

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:59:03.99 ID:4WLPThckr.net
トンキンもそう
極東のくそ田舎
人の思考もくそ田舎者まるだし
だけど自分たちは洗練されてるといいはる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:17:12.14 ID:PV3NOMdLa.net
日本国内限定で地方都市となったら京都一択だろ
大阪、名古屋、札幌、福岡は京都より頭数一つ出てし
勘違いしてると来たらもう他にないわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:37:48.42 ID:fVv4rnq+0.net
一位は愛知だろ
調子こいて空港とかテーマパーク作ってんじゃねーよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:45:00.79 ID:DwjzPwUG0.net
>>638
横浜住みだが、横浜は東京の糞袋だと思ってるよ
名古屋の足元にも及ばない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:46:24.57 ID:RjadNLIx0.net
>>28
お前の地元局が番組制作せず安易にキー局番組をネットしているだけ。
東京の局が地元情報を流して部外者が何文句言っているんだか。

>>606
東京のGDPの40%程度で無理だろ。
ベトナムが「G7に加入させろ」と言っているようなもの。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:07:34.08 ID:FV6Zy1/h0.net
昼間人口ランキング 都市 昼夜差

1 東京23区 11,711,537 +2,765,842
2 大阪市 3,538,576 +873,262
3 横浜市 3,375,330 -313,443
4 名古屋市 2,569,376 +305,482
5 札幌市 1,925,535 +11,990
6 福岡市 1,637,813 +174,070
7 京都市 1,599,037 +125,022
8 神戸市 1,583,765 +39,565
9 川崎市 1,275,628 -149,884
10 広島市 1,198,347 +24,504

11 さいたま市 1,133,978 -88,456
12 仙台市 1,121,965 +75,979
13 北九州市 1,003,657 +26,811
14 千葉市 938,148 -23,601
15 新潟市 826,202 +14,301

昼間人口=8:00〜20:00

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:15:21.01 ID:heM0Bw020.net
新潟、県の面積広いから人口多いの当然なのに、富山の2倍の面積で富山の2倍の人口、普通

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:16:39.27 ID:jBKh/uks0.net
金沢

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:07:08.38 ID:oMaYPPMDd.net
大阪

東京に本気で勝ってると勘違いしてる
地方都市っていうと激昂する

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:22:52.36 ID:7j11r37g0.net
トンキンに地方都市っていったら大阪どころじゃない発狂の仕方して糞笑えるぞ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:44:37.15 ID:glyY9Vwx0.net
>>21
地元民いわくあそこ行くなら卯辰山辺り予約して刺身食った方が安くて旨いってよ

それでも最近は混み過ぎで一見さん予約キツいらしいが

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:20:58.35 ID:JM3lRD5Bd.net
横浜なんて実質東京であって、仙台やら福岡やらとは比べられんでしょ。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:25:04.67 ID:Gjqs97x80.net
>>396
名古屋と愛知県を混同させるのは卑劣と言わざるを得ない
>>537にもあるが愛知県内には名古屋・豊橋・岡崎・豊田・半田・刈谷・安城・碧南・西尾・蒲郡の
9つの都市がある

名古屋は愛知県を統合するほどの求心力がないんだよ

>>647>>649
https://www.seikatsu-guide.com/area_ranking/?search%5Bidx%5D=t1_c06_02

↑によると横浜市の工業出荷額は名古屋市に勝るらしい
ただそれでも昼間人口の低下から解るとおり
「横浜市内の工業の雇用<横浜市内から東京へ勤めに出る人」であり、
横浜は東京都市圏の一部に過ぎないようだ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:34:36.87 ID:Gjqs97x80.net
岡山県倉敷市も日本有数の工業出荷額らしいが
それでも同市も岡山市のベッドタウンの性格が高まったため
「岡山都市圏の郊外」という位置づけになるらしい

川崎・横浜・倉敷・堺のように工場を多く持っていても、
近くに工業以外で多くの雇用を生む都市があると
独立した都市圏にはなれないようだ

結局、名古屋が工業以外の産業に乏しいのに
愛知県内では工業が盛んなのが愛知県内で
都市圏が乱立する原因のようだな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:42:56.82 ID:Yrn1UGTNa.net
>>656
> >>537にもあるが愛知県内には名古屋・豊橋・岡崎・豊田・半田・刈谷・安城・碧南・西尾・蒲郡の
9つの都市がある
この認識が間違ってるんだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:29:38.30 ID:KJ7jIpLua.net
>>652
大阪はそれだけの過去があったからしゃーないだろうな…

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:21:59.31 ID:HsXXoWjJa.net
なにげに金沢が大人気

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:43:16.54 ID:eNsz4gEnx.net
>>1


金沢最強

何もないのに観光客増えて物価は東京以上
賃金は地方価格
車必須の地域なのに土地がなくて車庫証明がとれないという

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:29:04.71 ID:Gjqs97x80NIKU.net
>>658
>>515参照
2010年大都市雇用圏では上記9つの都市圏が愛知県内にある

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:44:47.35 ID:BBTfdqT20NIKU.net
>>4
こういうレスしちゃう熊本こそ勘違い甚だしい
熊本こんな奴ばっかりな印象

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:49:17.23 ID:U4LPCYkwMNIKU.net
>>563
新潟は金沢から目の敵にされてるが
新潟からは特に対抗意識はない

阪神ファンの巨人粘着に似ている

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:49:41.29 ID:vx4ucZcR0NIKU.net
これは金沢一択
いつも富山と比較して優越感に浸って気持ち悪いんじゃ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:49:44.58 ID:LiLalzEY0NIKU.net
東京の渋谷とか自由が丘とか吉祥寺とか
メディアにちやほやされすぎて勘違いしてる町

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:57:45.86 ID:S+6czf2mMNIKU.net
>>648
これ
こっちはキー局がローカルだからやってるだけだし
サッカーが大雪で中止になったとかならともかく

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:06:10.25 ID:YVsDyYjOpNIKU.net
>>10
これ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:09:19.04 ID:fpNFRvlg0NIKU.net
>>656,657
>名古屋と愛知県を混同させるのは卑劣と言わざるを得ない

誰が混同したの?
俺は最初から愛知県と言ってるんだけど
混同してるのはどう考えても君の方じゃね?

>結局、名古屋が工業以外の産業に乏しいのに

こんなこと言ってるのがその証拠
名古屋市内の総生産のうち製造業が占める割合は10%程度しかない
名古屋市とその周辺で構成される名古屋都市圏は商業で成り立ってるのに
名古屋は工業以外の産業に乏しいとか実態を全然理解してない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:02:48.64 ID:7R0PdTkO0NIKU.net
>>604
茨城が馬鹿にされてるのはまともな都市がないからだろ?
さすがに北関東に仙台、京都市、広島市の
100〜150万都市が合ったらだれも北関東馬鹿にしないわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:09:19.20 ID:f8Bp8XqO0NIKU.net
>>656
あるからなに?
それと求心力があるないはまったくつながらないんだが?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:12:49.58 ID:dAX969uW0NIKU.net
嫌儲見れば大阪が毎回ウメダーとか言って勘違いしてんのすぐわかるじゃん
あのコンプは5chだけなのかリアルでもそうなのか気になる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:16:32.07 ID:f8Bp8XqO0NIKU.net
>>657
いうても名古屋以外はいたって小規模なもんだけどね
浜松があるから静岡の求心力がないとか
四日市があるから津の求心力がないとか
そういう構図であるならまだわかるんだが
愛知の場合は名古屋の一強だからなあ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:23:38.07 ID:QV/zq4Ju0NIKU.net
福岡だろ
札幌は謙虚だけど

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:35:38.97 ID:RrrI9sQXMNIKU.net
>>673
名古屋は札幌と同じで県割りが悪いだけ

衛生都市は、基本こうなってる
◯周辺県の県庁所在地
◯中心都市と、隣県県庁所在地の間の都市


名古屋の周辺県
三重県→静岡県より長い
岐阜県→静岡県より長い
長野県→静岡県より長い
静岡県→とても長い

浜松県と静岡県なら、浜松が衛生都市だった
四日市県と三重県なら、四日市が衛生都市だった
信濃県と長野県なら、信濃が衛生都市だった
 
そもそも福岡や東京、大阪に比べて愛知もデカい
名古屋県と豊田県、東三河県と別れていてもおかしくない
本来なら豊田市と豊橋市が県庁税金パワーで、せめて埼玉千葉レベルの力もあってもおかしくない

要は税金があまりに不利

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:38:13.72 ID:+Y0Vex9X0NIKU.net
名古屋に噛み付いてる福岡ほど情けないものは無い
どう考えてもボロ負けってわかるだろっていう

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:40:12.27 ID:cW13q33c0NIKU.net
>>673
何の一強?何の話?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:42:20.88 ID:m2AYu/tj0NIKU.net
長崎だろ
新幹線繋ぐ必要なし

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:45:42.79 ID:bMGQ4lIZaNIKU.net
>>662
それが間違ってるんだろ
だから横浜は違う理屈で語らざるをえなくなってる

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:54:11.82 ID:HYXGZl4q0NIKU.net
福岡だな

大阪はトンキンより上とはあまり言わない
名古屋は大阪・東京都は張り合わない

大阪・名古屋は自分がどの位置か把握してるから

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:58:29.62 ID:H9ttH98bMNIKU.net
>>673
強いとは真逆の日本最弱だろうが
建国以来、取り柄の無い田舎者め



平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7%
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%


682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:00:19.36 ID:T2iN8OWHaNIKU.net
>>53
さすがにそれはない
商圏人口が桁違いだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:02:04.91 ID:UyVF1AX4aNIKU.net
多摩エリアだけで人口500万あるぞ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:58:52.39 ID:Ou0ijCz0MNIKU.net
>>670
近くに東京あるのにそんな都市必要ない
田舎の番長だろ?そいつら
大都市あったって茨城より県のレベルが下じゃ意味ねーわ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:13:35.77 ID:q681EIWLaNIKU.net
八王子

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:10:19.22 ID:hUvyP0hS0NIKU.net
>>429
そいつが適当にでっち上げた捏造話だよ
年配の大阪人ならWTCがどこと張り合って高さ競争をしていたか知ってる筈

あべのハルカスにしてもハルカス建設前に日本一だったビルは横浜ランドマークタワー
なんだから大阪のテレビ番組が東京に勝った勝ったなんて言う筈がない

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:59:58.63 ID:EutP9WHf0NIKU.net
埼玉だか 群馬だか 暑さしか誇りのない所

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:01:41.72 ID:EutP9WHf0NIKU.net
千葉 ネズミ―ランド なんで東京って付けてるの

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:02:30.88 ID:EutP9WHf0NIKU.net
静岡

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:02:46.27 ID:+6/ij4LFaNIKU.net
名古屋

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:10:41.59 ID:ZHLdTbVdpNIKU.net
>>115
福岡

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:11:40.56 ID:EutP9WHf0NIKU.net
福岡は 豪雨だったり 道路に穴があいたり 

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:11:52.39 ID:PkMyyQxF0NIKU.net
         ____       今度の新パックは…
      /  /  /|      環境まちがいな…
    _| ̄ ̄ ̄ ̄| .|__   イヤ…糞…ヤッパ…覇権…
  /  |____|/  /  
   ̄ ̄        ̄ ̄     
「シュレディンガーのリンクス板民」
結果が観測されるまでリンクス板民の状態は確定されない。
支持してる状態と批判してる状態が同時に重なり合って存在する。
このクッソ卑怯な現象をシュレディンガーのリンクス板民と呼ぶ。


694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:24:15.64 ID:TKmJ9gwLd.net
大阪とか海外旅行かよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:00:10.92 ID:OKrs2Mzia.net
>>648
全国に放送を強制してる枠でやるから叩かれるんだよ
その枠は全国分の広告費をキー局が集める代わりに全国に流すようにしてるんだから、ローカルな話題で潰すな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:11:44.85 ID:1nu5F6YV0.net
>>669
「俺は」ってあなたが誰だか解らんが、
>>171>>180が名古屋の話をしていたのに
>>396が愛知県を持ち出すのはやっぱり混同かと思うぞ

> 名古屋市内の総生産のうち製造業が占める割合は10%程度しかない

OK
しかし比率と絶対量を混同している印象

例え名古屋の工業依存度が低くても、
名古屋の非工業産業の雇用の絶対量が少ないから
愛知県内の全ての郊外をベッドタウンにするほどの雇用を産まないのだろう

>>679
都市雇用圏の定義する都市圏がダメだというなら
なにか別の定義を頼むわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:02:49.03 ID:mYHsNlZq0.net
>>696
>工業といっても阪神や京浜と違って多様な産業抱えてるわけじゃなくて

この文言の時点で中京工業地帯の話をしてるとわかると思うが
中京工業地帯の中核をなしてるのは愛知県だから俺は愛知県のデータを出した
>>171だって名古屋と言ってるが
名古屋市やその周辺を含めた名古屋都市圏では農業は盛んではない
なので混同してるのは俺ではなく>>171>>180やあなたなんだよ

>例え名古屋の工業依存度が低くても、
>名古屋の非工業産業の雇用の絶対量が少ないから

雇用の絶対量とやらの多寡はどうやって判断してんの?
何万人からは多くて何万人以下では少ないという閾値を示して欲しいな

698 :神戸人 :2018/08/30(木) 13:17:47.02 ID:kd4cLPRha.net
関西の首都は神戸か京都にすべきだった
大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
何かと乗り換えだらけで不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが凄く不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに面倒な乗り換えのせいで西日本の伊勢神宮への玄関口になれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけw
あんなところの玄関口じゃブランドイメージ低下でしかないw

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:31:35.65 ID:z4HTUkai0.net
つくばと水戸だな
内陸県に対しやたらマウント取りたがる
実際は百貨店撤退ラッシュのショボい街

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:48:14.55 ID:z8Io7IOfa.net
名古屋

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:31:12.79 ID:QoqT0OkR0.net
韓国

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:21:38.30 ID:tA1fi/Qqa.net
若鶏のエヒフ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:05:25.52 ID:fhmlS8V80.net
>>203
> 東京は名門大学山ほどあるけど大阪って大阪大学ぐらいしかないのはなぜ?

・一番優秀なヤツは京大まで電車で通う。
・阪大の次には、神戸大、府大、市大が控えてる。

私学だと関関同立の上が存在しないが。

総レス数 703
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200