2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗り出し15万以下くらいの原二って実際どうなの? 故障とかメンテとか [829252241]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:27:56.31 ID:zbmz/KkD0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
https://news.webike.net/2018/08/01/138110/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:28:18.20 ID:zbmz/KkD0.net
i8、クリック110、ナビ110、CG125等々いろいろあるけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:28:44.55 ID:zbmz/KkD0.net
メンテとかそのへんのバイク屋でもやってもらえるの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:30:24.28 ID:mIUfFh2KM.net


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:31:10.06 ID:zbmz/KkD0.net


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:31:28.35 ID:USZ7G+Ana.net
オークションで6万のやつ買って1年くらい乗ったけどいまんとこ問題ない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:32:52.92 ID:zbmz/KkD0.net
>>6
どこ製の?てかなんて車種や

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:36:55.73 ID:g/+v/N3MM.net
プラス5まんくらいがんばればアドレスかえるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:38:36.31 ID:v74Eae6B0.net
>>2-3
無理

そういうこと聞くレベルの人は日本中どこでもメンテや修理に困らない日本メーカー正規販売車にしとけ
新車がいいならあともうちょっと出して、ディオ110アドレス110アドレス125が乗り出し金額も安い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:39:11.35 ID:x8yUc3Mwa.net
アド125は乗り出し30マンです

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:39:54.82 ID:4BAe+x3Z0.net
値段安いバイクにはそれなりの理由がある
走行距離多ければ消耗部品へたってるし
走行距離少なくても年式古ければ経年劣化で色々へたってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:41:18.79 ID:v74Eae6B0.net
>>10
乗り出し19万円代のとこすらあるというのに、しかもSBSで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:42:50.50 ID:N7XHpYN0M.net
車検ないから中古は怖すぎ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:43:53.08 ID:BHx6cHLw0.net
>>2
そのへんまったく話題にならないなw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:43:57.83 ID:0EDe4pLP0.net
ある程度は自分でいじれないと金かかってしょうがないぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:45:47.91 ID:5n5Ee+UkM.net
アドレス750

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:47:09.73 ID:5IllnxYDa.net
バイク乗るなら自分でいじれなきゃとか思いがちだがそうでもない
異音や異常にすぐ気付けたり、消耗品は期限通りきっちり換えれば問題ない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 13:51:20.70 ID:zR6e5tlZM.net
ブレーキパッドとかベルトとか自分でやれば激安だよね
タイヤ組むのは逆に効率悪すぎる
やってみたい派なら別だけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:00:30.63 ID:wzyV8h53M.net
中卒ドカタネトウヨしか乗らない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:02:23.57 ID:7/YyEgLd0.net
自分でいじれないなら中古バイクはとにかく店で選べ
信頼できるおっちゃんおるとこなら金さえ落とせば快適バイク生活だ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:08:24.84 ID:4qTI+Fbop.net
7年くらい前にヤフオクで7万で買ったCRM80まだ乗ってる
流石にくたびれてきたから全バラ中

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:37:23.73 ID:ZtiYwkut0.net
初心者は詳しい家族や友だちがいないなら新車を買うべき
バイクに限らず何だってそうだけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:01:59.73 ID:ppA2FxIF0.net
新型アドレス125なら新車で乗りだし25万くらい?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:03:27.37 ID:kYD1HppW0.net
昔9万円とか12万円(レッツ)であったけど、久しぶりに価格見たら無くなってる。
というか原付見かけない
全部高い。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 15:44:41.96 ID:mEfBjTGHa.net
>>3

>>2の輸入125ccならSOXで買ってSOXか2りんかんで普通にメンテ出来る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:02:07.08 ID:v1cOn6vua.net
去年乗り出し14万でリード買ったが問題なし メンテはちゃんとやってるが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:06:20.41 ID:QFyeNC5z0.net
gn125hに10年近く乗ってるけど故障は特にないな
消耗品換えるくらいか
Taobao、Aliでパーツも揃うぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:19:02.07 ID:2s6ABRks0.net
その辺のsoxにあふ中華ものって大陸だとどういう扱いなんだろうな
同じように壊れるだろうし大変だろうに

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200