2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

足立区に好条件出されて女子医大に逃げられた荒川区さん、大型病院を誘致することを決意 [498415398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 14:19:07.66 ID:UzcUuaEO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京都荒川区は、災害拠点病院として機能する大型病院を誘致する方針を固めた。
「東京女子医科大学東医療センター」が区外に移転するため、移転跡地や周辺敷地などの活用も視野に検討を進める。
今後、さまざまな条件を整理し、財源確保の見通しを立てた上で誘致活動を展開したい考えだ。 
現在の東医療センター(西尾久2−1−10)は病床数約450床の大型病院で、施設の老朽化が課題となっている。
現地改築が難しいことから、足立区の都営住宅跡地に移転することが決まった。
移転によって医療の空洞化や地域のにぎわい低下などを懸念する声もあり、区は新たな病院を誘致する。

区が誘致に乗り出す背景としては、東京都による保健医療計画(2018−23年度)の改定による影響も大きい。
改定では、2次医療圏(特殊医療を除いた一般的な医療サービスを提供する圏域)として区東北部の基準病床数が460床増床となった。

区は誘致先として、移転後の女子医大用地や東京電力グループ敷地などの活用を視野に入れている。
災害拠点病院としての機能を持つ病院を誘致し、医療と介護の連携、地域のにぎわい創出などにつなげたい考え。
今後は誘致に向けて、財源の確保や条件整理などを進めていく。
https://www.kensetsunews.com/archives/224430


>施設の老朽化が課題となっている
※14年前に建て直したばかり

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 16:21:24.86 ID:eh/BtgDoM.net
尾久なら比較的近くに大学病院はあるが
足立区は殴られたとかしょうもない事が
頻繁にあるのにロクな病院がない

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200