2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の株価にバブル彷彿との声 1988〜89年のバブルに近い [719884676]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:30:11.19 ID:QGW3UEhj0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
2018年1月のビットコイン暴落、18年2月の米国株急落による日経平均株価の下落。サラリーマン投資家を右往左往させる情勢が続いている。

「世界経済、日本経済ともに17年は予想以上に好調でした。しかし物価が上がっていない。熱くもなく、ぬるくもない『適温経済』だと言われ、18年もこの状態が続く可能性が高い」(大和総研の熊谷亮丸氏)

18年2月の株価暴落の発端は米国株の総崩れ。18年1月の米国雇用統計で賃金上昇が予想を上回り、
景気抑制のため米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げペースを速めるとの見方から株価が暴落した。
だが、そこからトランプ政権の大型減税への期待から再び持ち直している。

「FRBがアグレッシブに利上げをしようとすれば、トランプ大統領が横やりを入れる構図がある。
その結果、多少の調整がありつつも、少なくとも年内は適温経済が続くと見られています。むしろ、問題は19年。拡大路線が続いた米国景気の息切れや中国のバブル崩壊の懸念もある。

https://news.nifty.com/article/magazine/12179-078388/
「大量に積み上がったシャンパングラスのうち、頂上近くの2〜3個が落ちたような状態。でも、全体は崩れていない。上昇相場の後半から終盤にかけてよく見られる現象のひとつです。
上昇相場が終焉に向かいつつあるのは確かですが、すぐ終わるわけではなく、もうしばらくは続くと見ていいでしょう」

では、いずれやってくるという“本当の終焉”までは、どれぐらいの猶予が残されているのだろうか。

「かつてのバブル経済の動きをなぞるとすれば、現在は1988年から89年にかけての相場に近い。ここから少し気を取り直して高値に戻り、バカバカしいぐらいの好調が続いた後、ドカンと下がるでしょうね」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:31:22.68 ID:o7I+qol2p.net
官製相場にバブルもクソもあるかよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:32:42.26 ID:+abt63dj0.net
昔は日銀が支えたりしてないんだよなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:34:31.70 ID:jRv2EvSP0.net
日銀を信じろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:36:38.04 ID:imlQ+r0Y0.net
2020年が節目になるんだろうなってことはわかる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:36:42.53 ID:RGndmKvM0.net
出口用意してたのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:37:04.32 ID:yUdcv42U0.net
バブルが弾ける頃かな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:38:15.99 ID:aaPRSv6Md.net
?株価と円どっちを下げたいんだよ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:38:28.09 ID:Bcfdexiq0.net
>>5
いやもっと早いよw
2020年ガーってこれだけ触れ回ってるんだから
皆後に続く

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:41:05.06 ID:XRE7jgwjM.net
バブルってのはPBR5.1まで逝っちゃってる状況だけどね。(今日はPBR 1.21)

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20140302/32/3564262/0/444x165x4b4841b12f6b5e62bcf60eb3.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 17:52:44.58 ID:Tn9IPnlVM.net
税金なんだろ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:40:52.68 ID:s64RydJ00.net
数字を大きく見せる政策で少しの間だけ国民が騙されてるだけ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:42:47.11 ID:VCw27Id20.net
オリンピックと安倍の任期で経済ドーピングして、トンズラだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:50:00.98 ID:6IK2ENEd0.net
>>10
あれだけ日銀と年金が買い上げてなおかつ1.21ということ自体に危うさを感じろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:50:55.15 ID:2sQf4WfiM.net
来年が怖い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:53:00.61 ID:lCL+7VaWM.net
バブルの時よりやべーだろ
あの時は本当に景気がよかったからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:01:46.98 ID:XRE7jgwjM.net
>>14
きっと内部留保が積み上がって分母(純資産)が大きくなったんだよ(楽観)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:09:38.13 ID:eTRqvx/R0.net
安倍が病院行きだしたらはじけるサインだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:11:44.57 ID:rkzDo/0H0.net
単純にチャートが23000まで行けなかった天井圏くさいんだよな
まあダウ次第なんだろけど、そっちも怪しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:13:17.92 ID:KU5fjBcW0.net
総裁選があるから天井近くでも何としてもって感じはあるよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:13:42.94 ID:d1HCYxf00.net
んで、出口戦略はあるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:17:14.27 ID:2sQf4WfiM.net
こんだけ高いと印旛買いたくなるがガッツリ下がるビジョンが見えてこない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:18:42.31 ID:2/jo4Jbm0.net
>>21
安倍総理が総理でい続ける限りは無限に買い支えるから暴落はない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:19:04.98 ID:Z35zPqouM.net
バブルなのは国債であり、株式はそれほどでもない
崩れても2割位でしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:19:05.75 ID:sO6MmdpH0.net
オリンピック終わるまでは下がるわけねーわな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:19:26.23 ID:XxpEC1nXa.net
ビビってんじゃねーぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:22:12.73 ID:b8oOCGDMx.net
バブルなら、俺の暮らしはどうしてもっと華やかじゃないんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:22:41.07 ID:KU5fjBcW0.net
株でも為替でも上か下か迷ったら安倍の望むであろう方向をチョイスしてれば
ほぼ失敗しなかったけどこれに全然当てはまらなくなるとヤバいだろうね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:24:21.45 ID:UC1/+TOC0.net
総楽観だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:27:24.33 ID:CLp1eZKG0.net
バブル起こしたとしたら、それはそれで安倍はキチガイだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:32:44.48 ID:eTRqvx/R0.net
>>23
無理だよ
市場に浮動株がもうほとんどない
国債を直接買うのはタブー中のタブーだし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:47:43.64 ID:0adMa8Nn0.net
別にバブルじゃないっしょ
決算がついてきてるんだから
成長止まってから言え

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:51:40.01 ID:oY31exje0.net
安倍政権とは何かを知りたければ中曽根政権を見ればいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:52:09.83 ID:eTRqvx/R0.net
>>32
え?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:18:01.55 ID:oY31exje0.net
>>32
株価が割高のせいで人件費削って配当に充ててるだけだぞ
売上は横這い

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200