2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【農業】茶摘み、自動化していた [778992118]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:33:25.74 ID:RXla1Pp5d.net ?2BP(7777)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
https://www.agrinews.co.jp/p45009.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:37:01.89 ID:2eitPqxmr.net
爺さんが茶農家だったけど、手摘みはもちろん専用ハサミでシャキシャキも大変だもんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:40:05.47 ID:DWgZUwuU0.net
GPS式では無いのかそりゃ水田のトラクターと違って細かい作業には向いてないか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:40:22.06 ID:6YvmstsMd.net
茶摘み萌えロボ開発しろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:43:58.14 ID:KyMcvl+B0.net
地域によって違うんだろうが
鹿児島とか宮崎とかだとずっと昔から大きな茶詰み機が動いてるよな
というより、試し刈りみたいのを除くと、手積みしてるのを見たことない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:53:38.05 ID:JM0slfl50.net
>>5
鹿児島はシラス台地のおかげで平坦な畑が多く乗用タイプの物が早く導入されてきた

静岡は生産量トップであれ様々な地形で育てられており乗用タイプが無いわけではないが大部分をマンパワーで補っていた
高齢化と需要減によって耕作放棄地が増えておりシェア逆転するんじゃねーのってとこまで来ている

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:56:20.24 ID:nEgpI0q9M.net
まじかー🍵

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:57:04.80 ID:eooxBiEAK.net
これ、鹿児島だけ
静岡県はできない
だから、生産量で鹿児島との差が…
という話
しかも、鹿児島はフレーバー化で攻勢

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 18:59:08.85 ID:XrDcZ6Wbr.net
https://youtu.be/psEX8gUNKDo

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:00:56.22 ID:7wYItA6+d.net
こういうのに無人運転は向いてるな
アメリカの大農場とかもいいんじゃない
知らんうちにこけて炎上してる可能性あるけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:02:06.28 ID:IXOABLru0.net
だれかが奴隷労働してないと美味さ半減だわ😥

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:08:55.21 ID:eooxBiEAK.net
>>1
これ、写真だと1台だけど、5台くらい並べてグワーと一気にできるんだよ
凄まじい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:15:04.37 ID:2eE5QnfV0.net
タッチパネル入力がなぁ。どうせ毎回同じなんだからマーカー設置の方が便利じゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:18:56.12 ID:tyKxlV5g0.net
薩摩の土人に金を恵んでやるな。静岡茶を飲め

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200