2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「東京から地方に移住すれば300万円あげます」<-どうする? [168227238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:31:36.75 ID:lUmxERia0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京圏から移住に最大300万円補助 政府、一極集中是正へ新制度検討

 政府は東京圏から地方への移住者に最大300万円を補助する新たな制度を検討する。内閣府が2019年度予算案の概算要求に盛り込む。
地方創生推進交付金を活用し国と地方自治体で半額ずつまかなう。費用負担が足かせとなって移住をためらう若年層を後押しする狙い。
人口の東京一極集中の抑制を目指す。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3463070027082018EA1000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:31:58.27 ID:9OGdZFFGa.net
年?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:32:17.00 ID:Otum6rpx0.net
もらって1年で戻る

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:32:21.77 ID:oKVVD3E20.net
東京から横浜に行くから金くれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:33:02.01 ID:qTv7e7zCd.net
やっす

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:33:07.71 ID:TjqNpG/tp.net
貰ってすぐ帰る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:33:10.62 ID:B2eTGTRr0.net
無限1up制度?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:33:36.90 ID:09FXMh5LM.net
地方のレベルによる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:33:42.91 ID:8x3f6BMGa.net
毎月でやっと考えるレベル

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:33:46.60 ID:2sQf4WfiM.net
埼玉より田舎には行きたくない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:34:02.46 ID:msHdWGKDp.net
貰って戻って貰って戻ってを繰り返す

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:34:10.45 ID:zuzvXDR+a.net
ハケンやフリーターみたいな底辺なら動くから都内の底辺が減って良い事だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:34:18.56 ID:pvhfhuvPd.net
安過ぎる
せめて2000万だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:34:47.57 ID:8x3f6BMGa.net
まず遷都しろや
役人共が手本を見せろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:34:55.09 ID:yOk7iJwQ0.net
今10年住めば家と金あげるってところ多いよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:34:57.22 ID:eooxBiEAK.net
ネットの光を、山間部まで引くべき
山間部に移住した人たちの不満が、光がないことだから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:35:06.37 ID:5vGNMFxo0.net
指定先 福島県

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:35:14.35 ID:VCw27Id20.net
いいから遷都しろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:35:16.49 ID:WEZLb44v0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28,29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (ヽ´ん`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ あ.ふ.ぃ /ヽ ヽ_//


20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:35:18.04 ID:s/mXBliEM.net
(´・ω・`)住民票を1ヶ月移すだけでも貰えるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:35:23.64 ID:cEBk70E5a.net
今地方に住んでる人に300万渡した方が早くね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:35:27.07 ID:Lah6T8C1d.net
二度とトンキンに侵入できない制約つけなきゃ意味なくね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:35:30.81 ID:uYfrNqzE0.net
まーた都民優遇かよ
最初から地方住んでる奴にも金配れ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:36:11.31 ID:yOXwaXAB0.net
税金免除特区作ればいいだろ
はやいもの勝ちである程度の人数になったら締切

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:36:12.45 ID:f+4FZhdL0.net
このいきあたりばったりの施策はやめたほうがいいぞ
人をバラバラに分散させるな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:36:45.06 ID:PhUnK3SBr.net
最大ってのやめろや、一律にしろ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:37:02.40 ID:WQmtM3u10.net
おいおいおい
もう移住しちゃったじゃねえか
おせーよバカ安倍

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:37:04.65 ID:f+4FZhdL0.net
>>16
8年前に孫正義が光の道を提案したけど
じいさんどもが後先考えずにボロクソに叩いたんだぜ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:37:14.34 ID:xY6bG5qp0.net
300万以上のデメリットが降りかかるのはお約束だろ

税金貰って移住した人間なんぞ、
付け火して煙喜ぶ田舎者の格好の獲物

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:37:34.90 ID:Q7M8ZniHM.net
たった三百万ではなぁ
自分等で中央に集中させておいてコレとかやっぱり首都移すべき

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:37:59.48 ID:j3LOU5Hu0.net
>>12
派遣やフリーターが担ってた底辺職に外人労働者が代わりに付くだけだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:38:34.35 ID:AblvtJeS0.net
村八分なんだろ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:38:54.18 ID:U6Q9dHMT0.net
年寄りはみんなで東京へ行こう
富を吸い上げたのだから老後の面倒はしっかり見てもらうべき

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:38:58.67 ID:jyTcjXuZ0.net
>>7
よー、そこの若いの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:39:00.05 ID:HQVFWjojd.net
一瞬で溶ける

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:39:10.12 ID:b+ayVFSg0.net
アマプラが1日で来て、nuro光引ければ考えてもいいかなってレベル

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:40:02.85 ID:HQVFWjojd.net
所得格差考えると
300万とか微々たるもの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:40:26.93 ID:Nl/XSCql0.net
>>15
山道の脇の余った土地みたいな場所にやっすい家建ってるとこは
北斗佐々木夫妻にボロクソ言われててワロタわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:40:33.18 ID:mP6Njh1ld.net
>>28
ば〜か
あれは自分では金出さずにインフラ整備って
ただ乗り計画だぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:40:52.24 ID:jFS+/Tlv0.net
友人は仕事があるなら行ってもいいっていってたな
仕事があってちゃんとお金もらえるなら結構行く人いそうな感じもするけど
とにかく仕事がないし給料安いんでしょ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:41:00.30 ID:HQVFWjojd.net
離島のくそ田舎でいいから
インフラSE募集してる役場ないかな

行きたい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:41:11.62 ID:hMF+BC2h0.net
墾田永年私財法はよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:41:19.56 ID:HP7dPo1Ad.net
毎年くれるか車維持費無料なら考える

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:41:32.09 ID:vnDrSaOn0.net
コンビニまで徒歩3分
新幹線で東京まで1時間以内可能
3LDK、庭付き、駐車場有りで5万円(家賃補助別)、温泉付き希望
小中高校まで徒歩15分以内
手取り25万以上で8時間勤務残業月10時間以内
これがあれば行ってもいいが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:41:37.59 ID:f+4FZhdL0.net
>>39
おまえみたいな低能が木を見て森をみないから日本は衰退する

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:42:07.11 ID:VL9e/IjS0.net
年300万支給なら丁度いいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:42:11.81 ID:Nl/XSCql0.net
>>24
地方だって税収目当てなんだから無理

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:42:44.68 ID:6NX/u5mn0.net
>東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)以外で起業した場合は300万円まで、

これ関西とか名古屋でも良いってことなのか
なら結構利用者多そうだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:43:08.56 ID:fCE7Bo63M.net
アホか
限界集落から都市部に移すのにカネばらまけよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:43:10.40 ID:WqFhutCna.net
で?誰のお友達が儲かる仕組み?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:44:30.30 ID:dD2NGCk50.net
>>48
茨城南部が栄えそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:44:46.53 ID:5NTdzKsF0.net
金やるから来てくれじゃなくて金やるから出て行ってくれってw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:45:20.33 ID:GYz0yUuc0.net
何度でももらえるなら少し考えるレベル
やっぱ引っ越しめんどいからいいや

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:45:31.76 ID:8x3f6BMGa.net
>>44
仕事以外は群馬の高崎が満たしてるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:45:38.24 ID:f+4FZhdL0.net
>>52
地方が死にそうだからな
問題は政府が取捨選択をしないところ
やらないと力が分散するだけで無駄金

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:45:40.94 ID:Hvcsiw740.net
この政策支持してる奴やばいだろ
若い頃には労働力を無条件で提供したのにたった300万で住む場所無いから地方行けとか

いやだったら一極集中やめようや
文化庁とかどうでもいい省庁だけ分散させて地方分権とか片腹痛いわ
メディアだよメディア
地方でも諸外国1つ分の経済規模があるとか誇るくせに
地方に全国放送の権限与えたら大変なことになる!とか有り得ないわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:46:53.67 ID:j3LOU5Hu0.net
>>51
柏の俺の実家から5分電車に乗って守谷で起業すれば300万か
ええな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:47:39.36 ID:MO83jeU70.net
今のうちに東京に住民票映しておくか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:47:47.51 ID:a++HPNkc0.net
神奈川で家族人数分年一回なら考える

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:47:48.70 ID:ZmdJzKUc0.net
ごみみたいな制度だな
既に田舎に住んでる若者に300万与えた方がマシなレベル

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:48:12.71 ID:I15i569R0.net
最寄りバス停から徒歩420分

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:48:28.34 ID:zkadQBxM0.net
金使いまくり。
バカ政府。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:48:50.15 ID:K6meZTD00.net
関東圏から離れてからガンになっても因果関係立証できないからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:49:06.57 ID:RqB0QYJ00.net
これ、田舎で家建てるならってやつだぞ(´・ω・`)
すでにある(´・ω・`)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:49:19.82 ID:nXnBE56MM.net
大阪 2万
クソド田舎 300万

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:49:27.11 ID:1lETPWts0.net
絶対悪用されるわこれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:49:39.64 ID:y0HeWajb0.net
いやだからまずは省庁を地方に配れよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:49:45.61 ID:K6meZTD00.net
まさか馬鹿正直にこれが一般国民のためを思った政策などと勘違いしてないよな?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:50:05.28 ID:DTf7S/ds0.net
最大〇円って携帯通信会社みたいな宣伝文句だな
どーせ10年縛りとかだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:50:09.76 ID:waCR4O7IM.net
>>63
関東にいたって因果関係なんて証明出来ねえだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:50:40.81 ID:f67VU1Em0.net
アパート借りて1ヶ月で戻れば黒やん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:51:56.26 ID:fcKU3Pg+0.net
正直首都圏に住んでいる身としては
300万ごときで地方移住する気にならない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:52:02.38 ID:lGnChdgb0.net
土建893に悪用されるやつや

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:52:05.18 ID:rJDbVz7A0.net
超承久の乱とかでしょ
隠岐や対馬や四国とか嫌や

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:53:00.94 ID:L5oZ5SOGp.net
田舎なんざ土建介護運送のブラック三連星しか無いのに若者が行くわけねーだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:53:28.85 ID:9QbcgFBdM.net
毎月移住して戻るを繰り返せば年収3600万だな。それもたぶん非課税で

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:53:36.84 ID:f+4FZhdL0.net
人が居ない田舎で起業しても潰すだけだからな
ある程度移住が見込める魅力のある土地じゃないと意味がない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:53:45.54 ID:LCOqy1cf0.net
年300万なら地方で隠居生活送ってもいいと思ったがすぐに打ち切られそうだからやっぱ無理

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:53:49.81 ID:5n5Ee+Uk0.net
2桁足りねえよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:54:36.38 ID:GY42FY9G0.net
一時的に東京の住民が爆発的に増えるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:54:46.57 ID:Nl/XSCql0.net
リフォーム代に支援して生活費は地域振興券とかになるんじゃないの
じゃないと安アパートに住所置いてヤクザのシノギかアマプラ民ばかりになって金落ちない
地方は支持母体の建築土木だけ生かしとけと思ってるだろうし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:54:57.94 ID:MwkiavRBM.net
こんなんより首都圏だけ税金上げるで良いだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:55:29.36 ID:lxTeZhtV0.net
>>15
対象が子育て世帯ばっかりなんだよな
高齢ニートを受け入れたい自治体ないのかよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:55:57.31 ID:1tEOIUSTa.net
山口に大量移住して安倍晋三を選挙で落選させよう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:56:14.35 ID:NAM/bxEz0.net
300万程度じゃ1年ぐらいしか無理だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:56:45.79 ID:4pSk0w/cF.net
毎年行ったり来たりしたら10年で1500万ウハウハじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:57:17.90 ID:6DjRaqDR0.net
月300万恒久ならまぁ・・・

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:57:37.45 ID:JUW9L8qG0.net
東京に住んでる若年層が地方に移るメリットがねえわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:58:44.45 ID:vHUwAwAOM.net
毎年300万くれても割に合わないんだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:58:59.62 ID:iP/ViF8A0.net
都道府県 昼間人口ランキング 昼夜差

1 東京都 1557.6 +241.7万人
2 大阪府 928.1 +41.5
3 神奈川県 825.4 -79.4
4 愛知県 752.1 +11.0
5 埼玉県 637.3 -82.1
6 千葉県 556.0 -65.6
7 北海道 550.4 -0.2
8 兵庫県 534.8 -24.0
9 福岡県 507.8 +0.6
10 静岡県 376.0 -0.5

11 茨城県 288.7 -8.3
12 広島県 286.9 +0.8
13 京都府 266.8 +3.2
14 新潟県 237.5 +-0.0
15 宮城県 235.2 +0.4

*昼間人口 8:00〜20:00

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:59:00.12 ID:SdIYtcKa0.net
地方住みだが
娯楽はない
物価は高い
店屋は車で数十分
医者は年寄りだらけで9時予約でも呼ばれるのは12時ぐらい
就職先はない
あっても手取り12万とかの所も普通にある
車必須
学校のレベルは低い

来たいか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:59:13.99 ID:yOXwaXAB0.net
IT企業とか地方に行けばいいのにな
なんで東京で固まってんだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:59:42.09 ID:K/Fh1zad0.net
毎年300万ならいいよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 19:59:49.98 ID:9fCpfQyxx.net
実家帰りたい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:00:02.71 ID:xjYGKjbp0.net
どこからが田舎なんだ?西なら川崎?横浜?平塚?小田原?熱海?静岡?浜松?名古屋?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:00:20.64 ID:zirMAdqGH.net
イケハヤ大歓喜

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:00:21.17 ID:f+4FZhdL0.net
>>92
人材確保できるんだからあたりまえじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:00:28.45 ID:waCR4O7IM.net
作家の個人事業主として起業しようと思ってるんだけど静岡辺りに移住してパソコンや車で300万使っても金出るんか?
定住年数義務が無ければ2年ぐらい移住してやるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:00:44.60 ID:Napo9hmQ0.net
場所によるな
フクシマとかミヤギとかじゃないよな?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:01:05.24 ID:iP/ViF8A0.net
都市の大正9年(1920年)当時の人口

*1 東京市(東京府・関東) 3,358,186人
*2 大阪市(大阪府・近畿) 1,786,627人
*3 神戸市(兵庫県・近畿)  746,254人
*4 京都市(京都府・近畿)  736,462人
*5 名古屋(愛知県・東海)  677,452人
*6 横浜市(神奈川・関東)  562,304人
*7 北九州(福岡県・九州)  433,185人
*8 新潟市(新潟県・東北)  333,746人
*9 浜松市(静岡県・東海)  321,498人
10 広島市(広島県・中国)  305,773人
11 岡山市(岡山県・中国)  291,809人
12 静岡市(静岡県・東海)  283,372人
13 福岡市(福岡県・九州)  239,956人
14 仙台市(宮城県・東北)  190,013人
15 堺_市(大阪府・近畿)  163,760人


101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:01:18.36 ID:xjYGKjbp0.net
>>92
税金で作るシステムの下請けだから。
ベンチャー()も結局コネだから。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:02:55.38 ID:zoO95kkC0.net
小田原移住するから金くれ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:03:55.44 ID:RP+S73RIa.net
甘やかしすぎだろ
なんでトンキンに税金使うんだよ追い出せよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:04:12.17 ID:tsx8tzwHa.net
年?行くに決まってんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:04:27.79 ID:s95PaaNW0.net
省庁を地方に割り振ろうって話なかったっけ?
費用かさばるだけになんじゃねーの

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:04:34.35 ID:sTTq4eMF0.net
年300万くれるなら…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:04:38.19 ID:RP+S73RIa.net
10万で引っ越して300万円もらってトンボがえりしていいの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:04:44.32 ID:/IS5v7XWd.net
三年遅えよもうしちゃったよ!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:04:57.85 ID:f+4FZhdL0.net
>>104
一回こっきりに決まってるだろw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:05:06.05 ID:Nl/XSCql0.net
>>100
これと今比べると首都圏てめちゃめちゃ急速に膨らんだんだな
関西ネイティブと話してると感覚が昔のままのようでズレを感じる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:05:26.27 ID:tsx8tzwHa.net
鎌倉に移住してやる
金よこせ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:05:30.25 ID:2/FsdLHLp.net
年なら考える余地あった
単発ならデメリットしかない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:06:05.40 ID:f+4FZhdL0.net
>>100
江戸時代がしりたい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:06:16.55 ID:mIJOVqMO0.net
八王子に引っ越すから金クレ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:06:30.28 ID:jso/56iaM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
金くれ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:06:44.01 ID:lGnChdgb0.net
>>92
昔は北海道あたりに散らばってたけどね
税制優遇とか無くなったんじゃない?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:07:25.34 ID:tsx8tzwHa.net
やっと地元に帰れるぜー!ヒャッホー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:09:07.16 ID:zgGG9L+MM.net
最大ってあれだろ?
福一に行けば300万円って感じなんだろ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:09:11.65 ID:sbafwG/o0.net
>>92
実際営業する時とか緊急時にリアルで会えるのと会えないのじゃ段違いだからなぁ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:10:53.04 ID:QeIbOexoa.net
金やるから出て行けってさすがに馬鹿過ぎる
東京にものが集まる限り人も来るんだから
一極集中を是正したいならお前らから出て行け

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:12:09.80 ID:2z5ppZV+0.net
ゼロ一個たりねえぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:02.79 ID:Jo7e1d8EM.net
>>107
移住費用と起業費用あわせて上限300万て事だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:07.15 ID:iP/ViF8A0.net
>>110
東北から大量流入したから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:25.89 ID:U+LSfusbM.net
東京に引っ越せば300万っていわれてもいかない
金じゃなくて、金になる仕事をくれればどこへでも

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:14:27.97 ID:XYQCF7iS0.net
これやるなら出ていく人応援じゃなくて地方民に配って地方で使わせたほうが活性化しないか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:15:43.70 ID:AbUelDxya.net
日給300万なら考える人もいるだろう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:15:44.99 ID:iP/ViF8A0.net
世界の都市の域内総生産 単位10億ドル 2017

1 東京 1,520.0
2 ニューヨーク 1,210.0
3 ロサンゼルス 786.7
4 ソウル 773.9
5 ロンドン  731.2
6 パリ 669.2
7 大阪 654.8
8 シカゴ 524.6
9 モスクワ 520.1
10 上海 516.5

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:16:59.48 ID:Nl/XSCql0.net
>>123
東北は元々人少ないんだから他所の地方からもガッツリ吸ってるだろ
TVが大好きな東京の西側は西日本出身多いし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:17:31.43 ID:xjYGKjbp0.net
まー結局やってる感のための施策か。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:18:19.12 ID:N9gcNzM9a.net
>>10
ダサイタマとか絶対嫌やわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:19:09.83 ID:oKx2QBih0.net
本来なら住んではならない地区から自主的に避難させる施策がこれか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:19:11.85 ID:EmOfi18N0.net
田んぼいっぱいあるしクソ田舎の埼玉に移住してやるから金よこせ

R16の内側なら考えてやってもいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:30.21 ID:xMqogK0N0.net
3000万ならマジで考えるけど300万はないわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:34.61 ID:Xme4lq750.net
国家公務員が転勤するたび300万円ボーナスが出るのか
くそみたいな搾取国家だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:34.79 ID:lBrj3Gmp0.net
お菓子のオマケみたいなこんなくだらない策が
一極集中是正策になりうるとか
本っっ気で言ってます?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:23:10.66 ID:TLJslk4xd.net
なお、総務省の定める地方とは

北海道の一部(稚内や名寄)、青森、秋田、岩手、山陰、四国、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄
のことで

嫌儲民の言うような山形は地方、佐賀は地方とかとはレベルが違う模様

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:24:28.38 ID:fyqj2pzH0.net
>>136
島根の俺は地方だな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:25:28.00 ID:dQXw4S380.net
子育てするなら広い庭と虫取り出来る裏山は欲しいよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:27:15.02 ID:Nl/XSCql0.net
>>136
その分類で地方が新幹線に固執すんのがなんか理解出来るな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:27:25.88 ID:TVUfzFNl0.net
福岡ならいいかな
鶏肉おいしいし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:27:41.28 ID:dQXw4S380.net
国の為に全員で山口移住してアベ落とそうぜ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:28:58.93 ID:Nis3W+kY0.net
結局東京に生まれた奴だけが日本では勝ち組なのかよ、糞が

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:29:34.30 ID:BQrwkZhr0.net
岐阜に住みたい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:30:17.66 ID:fcKU3Pg+0.net
>>136
やっぱりそういうあり得ない所か

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:31:17.53 ID:KY4Tduc6M.net
去年道北に移住した俺としては腹立たしい政策だ
遡って俺にも金をよこせ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:32:19.69 ID:XUqp7yVB0.net
別荘持てるやつだけが住民票移動で大もうけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:33:20.95 ID:dQXw4S380.net
10年離島暮らしに1000万とかやれば良いのにな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:36:41.98 ID:qhgjvW35a.net
給料安くて結果的に損しそう
ネット通販の時代に地方別の最低時給とか合わねえからやめろよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:46:27.78 ID:8Z0fxJlox.net
>>136
うおーキツい地域だなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:48:45.52 ID:IZKQ1whP0.net
千葉か埼玉に引っ越す

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:49:33.09 ID:w3NrfehW0.net
しょーもな 月300万なら考える

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:51:54.23 ID:/uwgSvCTa.net
大企業、公務員並みの給料福利厚生なら行きたい
だが現実はこれ

賃金 日給5,904円〜5,950円a基本給 定期的に支払われる手当a+b127,527円〜128,520円

賞与 あり 前年度実績 年1回・計0.50月分

休日 日 祝 他 
週休二日 その他
*会社カレンダーによる (月に1〜2日程度は土曜日休みです)
年間休日数 80日

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:56:50.20 ID:0WWtP6JCM.net
大阪の山奥の地域で食堂を3年続けるのが300万円貰える条件だっけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:56:56.09 ID:TVUfzFNl0.net
リモートワークで出勤は東京へ月イチとかでもいいんかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:57:17.54 ID:cLVrr/gj0.net
行くけど、問題は35は若年層なのかというこの

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:58:58.15 ID:2Luuu+Fo0.net
それはつまり仕事を求めて東京に行かない地方民全てに300万円支給するってことだよね?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:00:41.68 ID:QGh09YMw0.net
地方住んでる貧乏人だが東京に住民票移してもっかいこっちに戻したら三百円とかなら嬉しいんやが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:06:27.56 ID:t5ptn2Jo0.net
300万やると言ったな?あれは嘘だになる予感

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:07:06.90 ID:TVUfzFNl0.net
>>157
俺が300円出すからすぐやれ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:20:50.37 ID:bv1l3KU30.net
埼玉の大宮より南くらいだったらいいよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:28:28.27 ID:oKx2QBih0.net
>>136
もうこれ半分空襲警報だろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:29:23.59 ID:N72v0sZGa.net
3000万の間違いだろ?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:39:18.00 ID:z4lH8Mtb0.net
>>4
「東京から」ではなく「東京圏から」ってのがポイント

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:39:25.04 ID:2NDw7avjd.net
もう首都圏に帰ってきたが震災の時に1年半位地方に移住してたから150万位くれ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:42:27.14 ID:EPEUbCQq0.net
現地で収入源があるかどうかだろ
ちょこっと金渡した程度で一極集中が解消されるわけないわ
それこそBIみたいに就労状況関係なく収入が約束されてれば地方移住も選択肢にはいるだろうけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:51:04.11 ID:dKpCRV2D0.net
無限コンボだドン

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:52:06.26 ID:qCdonHYQa.net
役人公務員が東京にしがみついてるくせにな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:53:29.64 ID:1jO2gBY9p.net
官僚が考えたの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:56:25.28 ID:VpqFoKz1d.net
>>168
政治家に決まってるだろ
こういう政策は地方の田舎者には受けるんだよ
嫌儲とかのトンキンルサンチマンを見てれば分かるだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:16.25 ID:SqQs7W3C0.net
>>1
300万じゃ引っ越し代にすらならんだろ。

都内に来たら罰金にした方が早い。
・都外→都内通勤税
・都内事業所雇用税
上記を1名当たり月20万ぐらいになるように設定して企業に全負担させるだけで解決するよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:08:57.99 ID:+hvvqzASM.net
移住先が好きに選べたとして一桁安いだろ
選べないなら2桁安い

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:10:13.43 ID:fPAW0/Qj0.net
毎月取っぱらいで300万くれるなら考えるよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:11:35.90 ID:6vi6E0I50.net
地方を減税すればいいだけ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:12:24.36 ID:fPAW0/Qj0.net
>>83
そんな動く生ゴミ誰が欲しがるんだよw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:26:22.35 ID:umEi9XqA0.net
毎年もらえるのかと思った

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:22.81 ID:0E1Cs+AF0.net
>>130
埼玉最強だぞ。東京近い、土地安い、災害に強い、何もないから他県に旅行行くと楽しい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:35.73 ID:32h5Hzo40.net
首都移転計画はどうなった?
計画だけでもけっこうカネ注ぎ込んだだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:32:50.30 ID:0E1Cs+AF0.net
>>136
岩手がマシに見えるな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:33:35.84 ID:0E1Cs+AF0.net
首都を日本海側にしてみてはどうか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:35:22.48 ID:JbXoCArLa.net
これはありがとうやな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:36:49.42 ID:HBviyan5a.net
元から地方のやつはどーすんの

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:39:40.40 ID:UvTAJ1/t0.net
3000マンでようやく検討するレベル

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:50:25.86 ID:nVGUtcuca.net
公共住宅建てて住まわせろよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:52:56.31 ID:I1Zfyhj40.net
若年層対象では、ワシは無理や

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:53:46.78 ID:RZs8jIy20.net
>>1
こういう頭の悪い事を考えるのはいったい誰なんだ?

個人を移動させて300万円あげますとかデタラメにもほどがある
やるべき事はどうやって企業を日本全国に分散させるかだろ?
企業が動けば個人もほっといても動くんだよ

一極集中を是正させたいなら
法人税をこう変えればよい

東京にある会社は法人税2倍
東京以外の首都圏は法人税1.5倍
それ以外の自治体は法人税現状維持
そして
東京or首都圏からそれ以外の県に会社を移動させた場合は10年間法人税を何割とか減額する
これで企業の地方移転を促進させろ

企業が法人税2倍払っても東京の便利さを利用したいならそれでもいいし
そこまで東京にしがみつくメリットは無いなと考える企業はどんどん移転するだろう
あと社員1人移したペーパー本社だけ地方に作って移転しましたよなんて不正は防ぐために
そこで働いてる従業員数一番多い場所を本社とみなして課税すればよい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:55:08.72 ID:ARCR1Tj60.net
今の日本という国にに300万を誰にでもばらまけるほどの金があるのかと。
このぐらいの感覚で世界中に金をばらまいてんのか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:57:46.55 ID:AeV6oJg0d.net
そんなボタンないぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:57:49.30 ID:z4lH8Mtb0.net
>>113
江戸は人口世界一
100万人超の大都市だった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:00:37.66 ID:5ATFYwsR0.net
>>136
試しに求人サイトでIT系の仕事のぞいてみたが
沖縄がちょろっと引っかかるぐらいで他はことごとくゼロだった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:01:48.42 ID:Ld+aaNrA0.net
そうじゃなく地方の税制優遇しろや
車とか特に

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:09:52.93 ID:VY6bLrZr0.net
北海道やら満州やら南米に騙されて移住した人らのその後を見て尚
日本政府のそんな口車に乗るバカ居ないだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:11:22.54 ID:QBX4pPvTa.net
そんなことしたら、地方に底辺が溢れてよけい民度が低くなる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:12:55.28 ID:nbNVxTYQ0.net
給料15万円ボーナス寸志
地方に残ってる奴なんてアホだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:13:26.75 ID:cG+hyIc2M.net
静岡あたりでも出るんだったら全然行きたい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:15:23.65 ID:Pptw/pHZd.net
300万円貰って東京に行けばいい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:16:52.13 ID:Pptw/pHZd.net
生活が保障されてる上に
無駄に多い公務員から強制移住させるべきだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:21:18.83 ID:kbsDCiNlp.net
300万円じゃなくて公務員なら行くかも
地方は公務員しかまともな給料、福利厚生の仕事が無いのは田舎もんが1番知ってるからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:23:40.02 ID:7L3ZAdGY0.net
金出さなくても
地方自治体に多様な移住枠を用意する
人材が居なすぎ
いきなり要職から下剋上から国政で可能

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:26:55.81 ID:KnWKVo0T0.net
省庁レベルでやれ
総務省は北海道な

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:26:57.13 ID:qHWyDJG+0.net
真性のトンキンって頭おかしいな
ふつーに地方いくに決まってんだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:30:22.61 ID:4LlI8pcf0.net
介護職や運転手ならありかもな
他の仕事で生活水準落とさず帰郷できる奴なんておらんだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:33:40.60 ID:wyiUoIMT0.net
誰もが光速でUターンするだろ
考えたやつアホやな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:39:02.67 ID:qHWyDJG+0.net
生活水準がそんなに高いなら都民の平均年収があんなに低いわけない
物価差し引いたら全然儲かってないし一部のエリートだけじゃん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:44:19.10 ID:PEixksdoM.net
>>45
あまりにもアホすぎて(笑

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:46:44.65 ID:/uwgSvCTa.net
田舎で安いのは家賃だけ
これをわかってないかっぺが多い
うちのとこだと年収200万は違う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:13:29.22 ID:wHALhf+O0.net
東京に人集め、地方が過疎化したら鉄道はじめインフラをぶっ壊し挙げ句に金出すからそんな廃墟に戻れだと
アホかこいつらw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:25:38.24 ID:w1GEti4W0.net
普通逆だろ
このまま東京に住んで日本に迷惑かける奴は罰金300万
これでいいじゃん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:39:10.60 ID:keb+RyCd0.net
なんで地方減税っていう話にならないの?
バカなの?地方を心から見下しているの?どっち?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:40:34.05 ID:JI2OJ2pw0.net
まだ東京で消耗してるの?www

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:43:34.46 ID:qjYjtwBB0.net
県境跨いで足踏みしてマリオの無限1upみたいな事したいって書こうと思ったけど
そもそも移住なんだよな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:03:10.73 ID:qI81i3Ndd.net
ギリギリで埼玉と神奈川まで

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:36:12.13 ID:mPcRjR+g0.net
金よりもまずは地元民が外に出ていかざるを得ないような低賃金のクソみたいな仕事しかないのを改善しないと

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:39:22.44 ID:9nbRvuSq0.net
>>148
その理屈だと東京の時給が下がるはず。
グローバル化()と同じ理屈ですな。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:40:18.48 ID:9nbRvuSq0.net
>>208
そもそも地方交付税交付金があるからじゃね?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:44:55.87 ID:Dcg6Ra/xH.net
300万あれば一年仕事しなくても生きていける
田舎でのんびりニート生活するのもいいかも

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:32:09.05 ID:1l4X+5gM0.net
大阪か名古屋でも良いなら

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:41:01.45 ID:qg8VGwMj0.net
鳥取に移住する鳥取って良い所なんだろ?
https://pbs.twimg.com/media/Dlmz-BRUwAAi4QT.jpg

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:46:36.58 ID:+xUK2NVO0.net
大阪に行くので300万くれ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:55:19.49 ID:/EsHBfdJ0.net
地方の方が住みやすいぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:13:49.26 ID:7jUSWXGR0.net
原住民の若者に配れや
トンキンにも移住してからあげればいい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:15:21.12 ID:CVUUx6vY0.net
群馬に家賃月2万にするから来てくれってのあった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:16:48.51 ID:2vtF7WKh0.net
毎年300万くれるんならいいよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:30:22.78 ID:yFLp9xnZH.net
東京に出てこようとしてるやつから300万取れ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:32:38.78 ID:SGg2gDvf0.net
毎年くれるなら

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:37:31.72 ID:tH0yHPRcd.net
>>3
本これw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:47:40.54 ID:0HG5WomH0.net
1年遊んで戻る

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:44:22.53 ID:FfFlJgoY0.net
言い換えたら、東京に住むという事に300万の価値があるってことじゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:40:04.70 ID:n/BKHpIw0.net
住民票だけ移せばよくね?
そしてすぐ戻す

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:40:59.34 ID:d6RZ75d60.net
ここで年300万円選ばないやつって本来の目的見失ってるよな

総レス数 229
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200