2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1ドル80円ぐらいの時っていろいろ捗ったよな 買い物しまくって消費しまくってたわ 円安誘導してるやつって何がしたいの? [817645249]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:00:22.48 ID:Sn7dxs1K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/taxi.gif
円安・ドル高 持続するか
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34605120V20C18A8EA4000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:00:53.47 ID:Iydq9icX0.net
為替と雇用と株価に相関あるから雇用増やしたいんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:01:00.52 ID:2vewXXv50.net
俺らの負担増=企業の利益
つまり吸い取られてるだけなんだよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:01:13.46 ID:Sn7dxs1K0.net
米尼使いたい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:01:51.05 ID:Iydq9icX0.net
https://kabu-securities.com/wp-content/uploads/2016/02/nikkei-usdjpy-2005-2016.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DL5sGjiVoAAzHse.jpg

ほらよ相関係数

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:01:55.36 ID:45xO9NX50.net
スチームセールが1番楽しかった頃な

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:01:58.38 ID:5jGVe8Yh0.net
また円高になってほしいわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:02:28.59 ID:Iydq9icX0.net
雇用が減って賃金が増えないってのが円高だから
まあ労働者には損しかない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:03:26.72 ID:dSN1M+oGM.net
ガソリン値下げ隊って民主党の嘘だったの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:03:56.45 ID:Iydq9icX0.net
為替は実質金利差で決まる、これを金利平価説という
金利が高いと円高になる
円高ってことは、つまり貸し手が有利で
資本家が有利、これがデフレ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:04:11.94 ID:TNCFNufo0.net
デフレが何でダメなのかくらい小学校で教えないと
大人になってもこんなこと言うようになる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:04:14.90 ID:nniF2gvb0.net
これ結局は経団連が円高だと儲からないから自民党に圧力かけて円安にしただけでしょ?
民主党のときは歴史が浅かったから企業から与党への送金ルートが確立してなかったけど
自民党の場合は献金以外にも色々とあるんだろうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:05:51.30 ID:Iydq9icX0.net
貸し手が有利だと資金を借りて投資することができない
投資が増えないと、雇用が増えない、雇用が増えていかないと
労働需要が労働供給より増えなくて、賃金も増えない
縮小再生産になる、結果名目GDPも増えないから
国の名目GDP比債務も増えてくっていう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:06:07.96 ID:unwT3u1w0.net
俺たちは実質米ドルで生活してるからな
2割円安になれば貯金が2割減るようなもん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:06:23.07 ID:VKLfheCw0.net
下級国民の苦しむ顔が見たいからぁ〜

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:06:41.32 ID:8Mo2zyzNM.net
でも自民が誘導しなくても勝手に100円まで落ちてたと思わんか?
このゴミ国家の通貨なんて今の110円でも高いと思うんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:07:36.08 ID:InmwDVvh0.net
ある程度までなら円の価値が高いのはむしろ良いのでは

海外に投資してその利益で稼ぐという構造に転換できれば何ら問題なかった
はずだ
日本で作ることに拘るからよくない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:07:57.50 ID:F5wxJMxO0.net
輸出企業優遇して国全体は貧乏になる政策だぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:08:48.53 ID:Tzcxodq20.net
ありとあらゆるものが輸入に頼って出来上がってんだからそりゃ円高の方が良いだろ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:08:51.14 ID:Iydq9icX0.net
金利には均衡実質金利(自然利子率)というものがあって
これが完全雇用水準(自然失業率)と対応する

つまり雇用が増えていかない水準は不自然な金利で不自然な失業でもある
人為的に生まれた失業
だから政府、中央銀行は均衡実質金利に近づけようと努力する
そして為替も金利平価説から
均衡実質金利、完全雇用水準に向かうのが適正水準になる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:09:02.03 ID:D1rNuFhQ0.net
104円でいいから戻って

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:09:06.68 ID:BM86ZiNN0.net
海外通販でカメラ、レンズ揃えたわ
当時は国際保証書だから世界中どこで買っても正規サービス受けられたからよかったなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:09:39.44 ID:WF8Ug2SW0.net
海外通販しまくったな、高速も渋滞してたけど1000円だったしダラダラ走ったわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:10:35.17 ID:vGf5YuYMM.net
円高になったら企業や株を買うんだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:10:47.55 ID:I25NR5SZ0.net
消費者としたは嬉しいけど労働者としてはクソやからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:11:13.78 ID:vKNI+ynY0.net
液晶モニタを韓国から買ってるやつがいた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:12:00.83 ID:aNAzHfNm0.net
日本で消費しないからだよカス

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:12:19.67 ID:pisyEyeiM.net
>>1
くっそ同意

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:44.28 ID:Zs+eqOxT0.net
外人にお金ジャブジャブ使わせて外貨使わせたいんだろ
ジャップには犠牲になってもらう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:48.22 ID:Iydq9icX0.net
円高デフレがなぜ悪いかといえば不自然な金利のせいで
貸し手側有利で雇用がどんどん悪化していって
債務もどんどん拡大していく、ローンも組みづらい
たとえば35年ローンで3000万の固定金利で計算すれば
実質金利1%の差で600万円の差になる
円高になるってことは金利のせいで
家を買うのにローンで数百万損するし
貸し手側は数百万円得するということ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:14:26.22 ID:s/mXBliEM.net
(´・ω・`)1ドル50円くらいがベスト😋

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:14:55.26 ID:EmOfi18N0.net
株が下がるから上級にとって都合が悪い

円高になったほうが海外株買いまくれるから美味しんだけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:15:51.89 ID:ORna1S910.net
>>9
まぁ「それ」は嘘だったな

それ以上の嘘が多すぎるのが自民党なんだけれども

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:16:03.45 ID:Iydq9icX0.net
家を買わないからいいという人もいるけれど
中小企業はそういうわけにはいかない
実質金利1%の差はかなり大きい
債務負担が増えていく円高デフレは悪でしかない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:16:17.30 ID:ZtiYwkut0.net
為替相場を悪者にして政官財の腐敗した癒着構造を維持したい日本の既得権者たち

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:17:43.04 ID:6XYjFc/Ja.net
あそこまでの過度な円高なんて
国内の労働者階級殺しにきてるとしか思わんぞ?
過当競争=労働者の賃金低下
こんな簡単な事も理解できないバカなのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:17:43.48 ID:a2isWlkR0.net
>>12
円高のほうが儲かる企業も多いんだが。
日本は内需国だし。
日経採用銘柄に輸出企業が多いだけで。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:18:00.77 ID:unwT3u1w0.net
円高時代はトヨタやら日産が死んでた気がするけど何もしないでも今後は中国アメリカ勢にEVで負けるから早いか遅いかの話だ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:18:33.43 ID:eTRqvx/R0.net
DDR3メモリ8GBが2000円くらいでかえたっけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:19:00.69 ID:3btLjebK0.net
自国の通貨が強いに越したことはない
特に日本みたいにエネルギー資源を海外に頼ってるとなお更
強い自国通貨=経済力の高い国

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:19:11.31 ID:8rKw1v1qa.net
投資しないやつは円高の方がいいな
というか円安傾向だと素人でも投資しないと損するからめんどくさいしリスクある

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:19:21.98 ID:dZ5Kggwv0.net
やっぱケンモたちは経済オンチ丸出しだな
ほんの目先しか見れないなんて
本当にかわいそう。クソガイジの集まりだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:01.84 ID:RqVoJBjy0.net
>>33
だよね(´・ω・`)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:02.88 ID:udwum/q4r.net
>>5
ドル円と株価が連動してるってことはドル建てで比較したら株高じゃないってことでは?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:05.83 ID:drOWpYQ10.net
炊き出しで食費もタダだったしな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:33.60 ID:XDofpi+NM.net
のっけからJKリフレ大発狂か

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:40.42 ID:6XYjFc/Ja.net
>>34
おまえ>>1のレベルの人間にその説明じゃ理解されないぞ?
小学生の低学年くらいに説明するような内容にしねーと理解できねー層なんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:56.27 ID:VragCtGe0.net
円高デフレ民主党は最高だった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:21:25.08 ID:+3xLw4JR0.net
ニートは消費するだけだから円高のほうがいいもんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:21:30.30 ID:unwT3u1w0.net
白川は正しかった
経済危機の際はもう少し緩和してもよかったが
黒田は論外だな
出口を何も考えずに見切り発車していま見事に緩和終了のタイミングを見失っている
安倍とともに歴史に名を残す

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:21:48.27 ID:kdbQXyfp0.net
売国したいんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:22:18.52 ID:nOTuPY/y0.net
Steamの全盛期だった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:22:53.30 ID:Iydq9icX0.net
>>37
中小企業の貸出を見れば一目瞭然

http://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/cgi-bin/famecgi2?cgi=$nme_a000&lstSelection=LA01
https://i.imgur.com/Khbdiad.jpg

これがデフレでずっと成長しなかった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:23:02.77 ID:6XYjFc/Ja.net
>>40
それだけじゃ括れないのが経済の仕組みの怖いところ
何もしないでほっとくと円高に振れていくのが為替
安定通貨としての円の人気は不可解なレベル

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:23:11.86 ID:EhZaCiFM0.net
果物は海外のモノのほうが美味いから円高がいいんだけどな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:23:33.86 ID:vS65j7iU0.net
嫌儲経済学
円安になれば輸出企業が潤って
巡って俺たちウハウハ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:24:17.72 ID:unwT3u1w0.net
>>26
ウォン安円高がかなり進行してた時あったな
イギリスのスピーカーが一番安いのが韓国経由だった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:24:25.37 ID:zswV4tPwp.net
自国の通貨安くて喜ぶ馬鹿w

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:25:22.25 ID:YvbWbPKQ0.net
強い円もどってこないかな
pcほしいすっ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:25:42.51 ID:s/mXBliEM.net
>>53
(´・ω・`)あっ、これアカンやつや

かぼちゃの馬車じゃないけど、金利上がると破裂するやつ

南無

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:26:05.06 ID:Ui1WPN6UM.net
>>1
円安で消費低迷は当然の結果だよね
本当に買い物する意欲が失せた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:26:11.22 ID:jE+Qb+NOa.net
民主党政権時代はあらゆる物が今より安かった
食い物も今より大きくて容量も多くて幸せだった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:26:28.57 ID:vS17ttX2a.net
>>53
おお、これはヤバイ
デフレ時代、中小企業は資金繰りどうしてたんだレベル
こら新規産業生まれねえわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:26:40.94 ID:H4XdNhr40.net
あの頃は良かったなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:27:36.76 ID:XkIpJ0FR0.net
輸出

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:28:23.37 ID:57lDrV0H0.net
おかげで米株メインの俺の資産が増えまくってウハウハや
円安バンザイ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:29:23.05 ID:2Z5T289i0.net
個人輸入とか全然聞かなくなったな
以前は色々輸入してネットで売って結構稼げたのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:29:30.46 ID:2EGcHrmPK.net
バランスは明らかに悪くなってるよな
通貨といい高齢化といい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:29:55.07 ID:XuH61NUs0.net
このせいでうちを含む大手企業は大打撃を受けて、民主政権の間ボーナスの会社業績加算給が出なくて
80万/年で損をしていたんだが

そもそも会社入って30年、会社業績加算給分が支給されなかったのは暗黒民主政権時代だけだったんだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:30:15.77 ID:6XYjFc/Ja.net
>>56
誰が儲かってもダメだろ?
ニートの巣窟なんだから
産油国レベルになって国民誰も働かなくて良いくらいじゃないと
おまえらはウハウハにならん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:30:19.17 ID:5P4t6ZFr0.net
>>53
じゃあ、もっと円安にするべきだろう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:30:27.50 ID:/XtAhvHs0.net
自国の通貨安で得られる利益なんて蜃気楼で本質的に駄目だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:31:19.71 ID:VpqFoKz1d.net
>>1
年金生活してる奴や
親の年金食い潰してる無職のヒキコモリ

こういう働いてない奴らにとっては円高デフレのほうが都合が良いんだよ

ローン組んで投資したり 家買って働いてるマトモな連中にとっては円高デフレなんて迷惑なだけなんだよ底辺ヒキコモリ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:31:32.38 ID:p3VwiaKbr.net
>>36
円安でも円高でも関係なく労働者潰しにきてる時代が20年続いてるんだけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:31:36.18 ID:Iydq9icX0.net
>>63
どうにもならないから首釣ってたんだ

>>72
均衡実質金利水準が適正な為替水準だから
逆で蜃気楼なのが円高
中央銀行が仕事してデフレを防がないといけない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:32:28.91 ID:FzEcOESla.net
100前後でよかったのに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:32:37.17 ID:gIeuuJ0dM.net
いうほど好景気かね今って

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:35:05.61 ID:zswV4tPwp.net
インフレターゲットのはずなのに総裁選のために携帯料金の引き下げをぶち上げるとかどこに好景気があるのw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:35:34.88 ID:OPEyMvElM.net
ハンバーガー安くて食いまくった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:35:53.60 ID:NXyYcDlR0.net
デフレ円高でええやん
内需うるおいまくりやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:36:40.64 ID:OnaYnoMj0.net
円安の後には必ず円高がくる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:38:23.90 ID:EJ0y1brc0.net
ロレックスが30万しなかった
今見たら70万でワロタ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:38:50.46 ID:/uwgSvCTa.net
うちの親は一回しか行ったことないのにハワイのリゾート別荘買ったわ
中国人のおかげで1500万円のボロ屋が今は1億円の値段ついてる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:40:54.51 ID:6XYjFc/Ja.net
>>74
過度な円高デフレで過当競争を強いられた企業が
無能な社員の雇用を継続できる体力使い果たした
あぶれた無能な人間が円高デフレで物が安いという目先の金額に
無能な故に振り回されて無能なまま無為な時を重ねる
無能な30.40代ができあがる
今の非正規貧困なのはこの人たち
ちなみにこの人たちはもう手遅れ

これが過度な円高デフレを放置した結果

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:41:02.39 ID:p3VwiaKbr.net
今の111円が円高なのか円安なのかは誰にもワカラナイ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:41:37.73 ID:7DSWeex8d.net
gpuください!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:41:45.68 ID:FloFhA7fa.net
自営の俺は円高の方がメリットあるから円高にしてほしい
円安でメリットあるのはトヨタとかの輸出企業だろ
汚いよな
上級が儲かっても税や賃金で下級に反映されるのなんて微々たるものなんだから庶民は絶対円高の方がいいぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:42:29.17 ID:gIeuuJ0dM.net
今って円安で輸出企業そんな儲かるのか
儲かるのか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:43:21.30 ID:LgsJgIbQM.net
トヨタを守りたい

どうやら上の人たちは日本のものづくりを否定してるくせにまだ日本は輸出国だと思いたいらしい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:45:25.61 ID:sCu2LQ480.net
デフレだとほんと貸出、投資が増えないからな
ポストも増えない
昇進も増えない
働き盛りの人間が正社員になれない
つー寸法
雇用者には地獄

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:46:09.41 ID:ZtXCoo+C0.net
円安で輸出が増えるって言うけど安く買い叩かれてるだけだろ
んで国内じゃ1.2倍くらいの値段
それじゃ国内の消費なんて上がんないだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:46:53.99 ID:sqbNRCmv0.net
民主の円高が悪い
https://lets-gold.net/image/chart_usdjpy_1971-.gif

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:47:11.00 ID:AeV6oJg0d.net
1ドル80円とか円安すぎでしょ
1ドル150円くらいの円高にしないとアベノミクス本当に失敗したと思われるよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:47:32.64 ID:9Br4KYnS0.net
円高も円安も問題あるでしょ
1ドル90円くらいのバランスが大切
今の110円あたりは円が安過ぎる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:49:26.55 ID:Gxf0sMp50.net
>>82
2009年に16622を59万円
2011年に114270を32万円
でそれぞれ買ったな、今じゃ考えられん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:49:59.32 ID:XUqp7yVB0.net
>>93
そういうの疲れるから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:52:16.45 ID:LlPBxEfW0.net
本当に円高依存の経済が日本で出来てしまったら円高が続いてくれるわけねーから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:52:21.09 ID:vuAL5y9fH.net
ほんとこれ
立憲ゴミ党には何一つ期待してないけど万が一奇跡的に政権交代したらまた円高にしろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:00:12.96 ID:wEMhUIxU0.net
というか円安誘導して日本の企業全滅てw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:11:45.33 ID:iGPNiObr0.net
その代わりボーナスが今の2/3だった
無能の俺は当時から昇格してないから純粋に為替の影響での業績UP分

結果的に今の方が暮らしは豊かになってる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:11:58.81 ID:DA4ZUDor0.net
ほんと80円以下の時にeBayデビューして輸入しまくって転売してウハウハだったわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:15:57.78 ID:ZA8vUxHn0.net
日本なんて輸出っても車くらいしかねぇだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:17:01.04 ID:savM6Uva0.net
でもあの頃ちょっと高い外食屋行ったら客が自分たち以外誰も居ないってざらだったろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:17:17.29 ID:RZs8jIy20.net
年間の支出
1ドル80円時代
・衣類 : 2万円前後
・PC関連パーツその他 : 3万円前後

1ドル120円時代
・衣類 : 5千円前後
・PC関連パーツその他 : 5千円前後

ぶっちゃけ今は消耗品と超絶安い物くらいしか買わなくなってる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:18:54.48 ID:4Ca4GGok0.net
ノートパソコン、ロードバイク、3Dプリンター
沢山買ったなあ
ボーナスタイムだったな
ソニーのミラーレスカメラ買いたいからもう一度円高カモーン

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:19:40.13 ID:aAe3eHI00.net
円安=円の価値が落ちる=ジャップの価値が落ちる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:19:50.94 ID:3837ZZzU0.net
>>53
こういうデータ見ても庶民ガーとか言って無理くり円安否定してる奴なんなん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:20:54.90 ID:FJ1fvJrKM.net
>>12
自民は経団連の犬だからね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:22:02.77 ID:RZs8jIy20.net
デフレ=悪みたいな大嘘に日本人全員が騙されちゃってるのがもうね
あげく国家主導で無理やり円安誘導してインフレ化させたら消費冷え込んでさらに景気悪化

日本以外は全世界デフレで景気が良いのに

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:30:07.28 ID:VpqFoKz1d.net
円安になれば相対的な日本人の人件費が下がる
生産拠点が国内に戻る
国内生産が増える
国内に投資が増える
税収が増える
雇用が増える

無職ヒキコモリには関係ない話だけどね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:35:05.66 ID:lG0ylyCS0.net
>>110
数字ください

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:37:17.76 ID:RtLZTvL5d.net
円安誘導してるんじゃなくてお金が廻りやすいように金融緩和してる副産物

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:47:27.01 ID:HwXd5+lgd.net
steamで石炭掘りしまくってた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:51:40.74 ID:c0re30j70.net
>>110
で、国内に生産拠点戻ったのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:51:41.04 ID:bYaceBfS0.net
パヨチンが原発止めて湯水のように原油輸入してる事実を無視してるのが謎
パヨチンさん、原油は米ドルでしか買えないんだよ、日本円をドルに買えて買わないと売ってもらえんのだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:52:23.48 ID:2HWK4zAJ0.net
Intel iシリーズだけで10個は買ったなw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:57:30.03 ID:ZtiYwkut0.net
世襲政治家は、親世代の失政で国が凋落したと言う事になると自らの正当性を失う
そこに占い師や呪い師たちが、弱みにつけ込んだのだね
「政治家が悪いのでない。すべて円高デフレが悪いんです」と

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:02:13.17 ID:9Br4KYnS0.net
リフレ派が円安は病気で働けない人達が苦しむ弱者に厳しい社会ですって自白してる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:07:23.51 ID:MX9PK7DN0.net
大阪は円高で多くの中小企業が倒産した結果
民主系が全滅した

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:09:27.24 ID:0adMa8Nn0.net
>>44
ドル円125円の頃はそれ言われてたけど今はドル建てで見ても株価上がってるよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:10:39.40 ID:b1fNy2Z80.net
自民党シネ!
立憲民主党、はよ円高にしてくれ!!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:10:44.77 ID:zswV4tPwp.net
>>115
じゃあ円高でいいじゃんw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:11:23.38 ID:1Pfvpj1w0.net
日本の物を海外に売るのに円安だと儲かるんやで
日本人はもう金がないので消費してかれないからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:12:09.35 ID:EJ0y1brc0.net
>>123
ほとんど海外に工場移したから意味ないよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:12:18.59 ID:OcD/oJkq0.net
経済の自然な成り行きだから買い物するかくらいの気持ちにはなれた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:13:58.62 ID:RtLZTvL5d.net
在チョンが安倍嫌いな理由の一つが
円安で本国への送金が目減りすること

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:14:49.65 ID:6CA2/+2Y0.net
>>124
造船はそうはいかない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:14:56.47 ID:FAEh3ma30.net
レノボに毎日牛丼280円これ半分アルカディアだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:20:45.39 ID:i+57aSm10.net
そろそろ下がるからまぁ見とけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:21:10.82 ID:LSfnSuRK0.net
円高でiPhoneは安いしPCパーツも安いし最高でしたわ
給料は円安でも円高でも変わんねーし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:45:06.66 ID:IWiPo7jR0.net
製造業にいたが、取引企業が軒並み青色吐息だったわ
射出成形金型50万でいいから作らせて、とか地獄のようなありさま

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:46:15.35 ID:IWiPo7jR0.net
>>123
アメリカも日本も国内回帰しとる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:48:08.07 ID:b1fNy2Z80.net
円安で喜ぶのは、アベ友企業のみ!

給料上がらないのに物価はドンドン上がってる!
早く円高にしろ!!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:57:53.32 ID:4rgFFxW70.net
>>2
人手不足なのに誰が雇用を増やしたいの?教えて

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:00:30.63 ID:FDFPHvrId.net
円の価値安くしようとしてるゴミ政府

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:00:34.97 ID:GB9AGxim0.net
パソコンのパーツが糞安かった

DDR3メモリが8GBが送料込みで2000円で買えた
鼻毛鯖が9800円で売ってた

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:17:05.49 ID:vS17ttX2a.net
メモリは円高のせいでエルピーダが潰れて寡占になったから
高くなっただけで為替関係ない定期
HDD安くなってるし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:18:01.43 ID:GPRh5grAp.net
金髪でスタイルもめちゃよい白人の娼婦が1発100ドル(8000円)、ハメ取り500ドル(40000)円だった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:57:09.45 ID:PV5WGpVqd.net
海外メーカーだけど製造は日本の包丁の逆輸入
日本で買うのの半額ほどだった
税関で開封されてたw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:11:58.42 ID:d/MMfohN0.net
>>110
お前本当バカだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:13:30.59 ID:GOUW9WMR0.net
俺らに負担をさせて、下痢便の取り巻き連中が得をしてる

一般庶民や低所得層ほど、デメリットばかり

ほんとにいい加減にしろよクソが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:20:28.80 ID:54iBOeGM0.net
円高デフレで不況が嘘だとわかったよな
資本経済が始まって間もないのに経済学で答えが出せると思ってるアホがおるけど
現実見ろよ
辻褄合わせで御託並べる嘘つきが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:32:08.17 ID:VvAUEPs60.net
120円台まで円安お願いします

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:32:11.24 ID:BZKvF8hu0.net
リスク0の日本銀行券もっておきたいが
インフレに誘導してるのでヘッジで株買わないといけなくなるという・・・あー面倒だし怖いわー損するしーとほほ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:40:30.90 ID:x4mo1LZ+0.net
1ドル360円のときもありましたのう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:44:13.77 ID:g+FaAYO+p.net
今はもうドル一強時代に突入しとるぞ アメの利上げが止まる気配が無いからね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:49:09.48 ID:HDCfM+So0.net
国富を流失させて、米国の財閥を富ませたい、利他精神旺盛な方々が上層部に居るらしい。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:56:53.17 ID:5/d/z2lX0.net
コストコ天国だった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:58:41.92 ID:QZ7A4z4c0.net
円高が正義なのにな
円高は悪っていう政府のプロパガンダに騙されてるやつばっか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:44:21.15 ID:4X7mJlR+M.net
日本が滅びればそれでいい
子供いないしどうなったっていいよこんな国

            あべ


151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:20:10.66 ID:8KsJNm7zd.net
紫ババア息してる?

総レス数 151
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200