2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人「日本の映画のポスターめっちゃええやん!俺らの国のはなんでこんな意識高いん?」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:09:32.52 ID:GYORR26aH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカ
https://i.imgur.com/2OZL5kS.jpg
https://i.imgur.com/0IutIJq.jpg
https://i.imgur.com/IJNkabC.jpg

日本
https://i.imgur.com/GDInhWX.jpg 
 
 
https://i.imgur.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 20:09:51.44 .net
日本人の美的感覚が優れている証明だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 20:10:06.41 .net
これは日本のほうが好き

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 20:10:16.95 .net
これはジャップの完勝

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:11:23.57 ID:jC4XOiHM0.net
>>1
>https://i.imgur.com/IJNkabC.jpg

ヨッシーアイランドじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:11:34.49 ID:z2W+/H5V0.net
配給がB級感を嫌がるんだろう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:11:49.85 ID:e8jX423ua.net
稀なケースだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:11:50.69 ID:wD5wJswfp.net
アメリカ人の反応のソースは?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:12:08.19 ID:tA9ZW2BLM.net
実際に観るとこの4枚がそれぞれ違った方向からこの映画の核心をガッチリとらえてるのがわかる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:12:10.47 ID:4ktwyq4Aa.net
>>1
日本ダサ過ぎwwwww
このセンスのなさ何とかならんかね??

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:12:24.71 ID:VHlca6hM0.net
生頼範義の功績はデカい
大きく描かれたやつほど後ろに配置する構図を完全に定着させた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:12:25.36 ID:4ktwyq4Aa.net
アメリカ2枚目がかっこいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:12:44.44 ID:oXEMWgW4a.net
アンチャーテッドのパッケージ思い出した。
何故か日本版だけ書き下ろしイラストで評判良かった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:09.40 ID:ZC9Qpm5G0.net
>>8
俺らにそんなもの必要ないだろ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:15.59 ID:ECTP1vbY0.net
精神年齢12才の国だからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:17.77 ID:90fTV2WH0.net
SKULL FUCK?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:28.01 ID:iHe7/oSS0.net
>>1
このスレ何回目?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:38.02 ID:hAqwhc9a0.net
日本のダサいよ中国版が全て上かな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:43.11 ID:+UOT9wKn0.net
ジャップのは部屋に飾りたくないな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:13:45.54 ID:KUXfcI4lM.net
キングコングなんて娯楽映画やからジャッポスターくらいでええんや

他のはたこ焼きをフランス料理の皿で出すようなもんや

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:14:35.13 ID:X2rr1plF0.net
アメリカ2枚目はいいだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:14:43.88 ID:MwBHn1lj0.net
なんで日本のポスターとか邦題って直接的な言い回ししかしないの?(´・ω・`)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:15:01.89 ID:99r3DsDz0.net
キングコングは日本版が正解でいいな
すごく内容に合ってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:15:14.45 ID:iHe7/oSS0.net
ちょっと前まで映画の看板って
職人が手描きしてたという事実

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:15:47.29 ID:N0X308p70.net
【衝撃】1枚目、よく見るとコングが描かれてる

ジャップ「な、なんだってー」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:15:55.96 ID:4ktwyq4Aa.net
サブカル臭いわ
どっかの極貧劇団のポスターみたい>ジャップ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:16:19.97 ID:c8kYTT1v0.net
あらゆるものがスーパーのチラシみたいになった世界

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:16:20.23 ID:50blpp7Vd.net
単純に怪獣映画なら日本版が正解
なんかオマージュ的な含みがあるなら変わってくるけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:16:54.82 ID:IXOABLru0.net
日本版は安心感あるな
これこれって感じ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:17:05.97 ID:246Ynjix0.net
>>13
JAPってとことん閉鎖的な環境に身を置いて世界の常識を仕入れないよな
アンチャーテッドのJAPジャケットは臭過ぎって笑われてるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:17:19.60 ID:agP9ucBS0.net
ジャップ叩こうと思って来たけど
>>1はジャップの方がええわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:18:09.11 ID:+UOT9wKn0.net
幼稚な国だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:18:40.61 ID:5hkuQu0s0.net
日米ともにちゃんと映画の導入になってるから問題ないよ
ネタバレとかないしな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:18:45.10 ID:cxIORuL9a.net
恥ずかしくなるくらい幼稚な日本
https://i.imgur.com/j08oTiG.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:19:31.84 ID:198y/uca0.net
ていうかアメリカのはコングはアフリカ系アメリカ人のメタファになってる、と思われる
日本版はその他怪物の一種

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:19:40.36 ID:+UOT9wKn0.net
説明しないと理解出来ない知性の低さだし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:19:47.59 ID:QWCkLUmBM.net
アメリカの二枚目、サミュエルのアップかな?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:11.80 ID:my8zoMSAa.net
>>15
まーた言わんとする意味を勘違いして覚えてるよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:20:15.30 ID:XSz5d9ov0.net
怪獣映画でサブカルっぽくする意味が分からんな本国版ポスター

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:21:03.96 ID:vS65j7iU0.net
日本映画の広報なんて二流三流なんだから
勘違いするようなことを言っちゃいかんでしょ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:21:04.88 ID:sWOJaFbGa.net
>>5
艦隊これくしょんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:21:11.97 ID:wUW3+Cvk0.net
まんこの脳みそに合わせるとこうなる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:21:55.90 ID:6zF5mS+O0.net
とはいえどんなポスターだろうがこの映画はクッソつまんなかったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:22:44.32 ID:xkielvYp0.net
映画のポスターは基本的に日本の方が良いだろ、海外のはデザイン重視し過ぎて内容が分からなさ過ぎ
好きにならずにいられないの日本版ポスターは絶対許さないけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:23:50.40 ID:QxlBVfJb0.net
3枚目のやつなんで人が海歩いてんの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:24:04.18 ID:XkIpJ0FR0.net
ID無しのNG方法

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:24:46.11 ID:b3iRPFFK0.net
キングコングは日本ので正解じゃねーのしらんけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:25:14.01 ID:dcdhhER+H.net
キングコングとヴェノムは日本版のほうがいいって結論出ただろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:26:04.00 ID:GfmuJmdS0.net
海外の方がいいわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:26:55.40 ID:TbgEfEcK0.net
部屋に飾るなら絶対むこうのものだよな
同じ映画でも全く違う日本のはデザイン力が低い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:26:59.16 ID:zMRRwALH0.net
これは日本版がすき
評論家なんかだとアメリカ版の方を好みそうだけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:26:59.48 ID:0y+8hUbfd.net
これは確かに日本の方がいいな
小難しいのじゃなくて怪獣大戦争がみてーんだよという欲求が満たされるポスター

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:27:05.03 ID:9nnnB4lRd.net
海外のは詐欺紛い大杉

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:27:24.14 ID:Gg+IuetWd.net
怪獣もんはゴジラがあるから見る層は分かるのかな
末期は少し意識高くなってたけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:28:22.00 ID:4wdMr/o30.net
>>10
>>8
日本のポスターがカッコいいとイギリスで日本のが正式採用されたんだよ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:29:03.61 ID:fBDHKKeW0.net
これは見に行く層がオタクだから
日本のがウケるわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:29:44.60 ID:oHST7De7M.net
日本のは分かりやすいけど見てて疲れる
ポスターで貼るなら三枚目かな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:29:46.09 ID:QWCkLUmBM.net
これも日本の方がいい
https://i.imgur.com/wUsQiLS.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:29:55.22 ID:MzjboX3g0.net
>>8
ソース厨かよ!ちょとは5ch仲間の事信じろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:30:29.63 ID:MzjboX3g0.net
>>58
ウナ サーマン

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:30:39.19 ID:8p1agW7wa.net
これどっちだろ迷う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:30:59.92 ID:8Dows9u60.net
>>1
アメリカのは何の映画か全く分からん
やっぱ昔の特撮映画のポスターみたいにして正解だったな
アメリカもそうすればよかったのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:31:46.66 ID:xAcrHXbl0.net
80年台テイストだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:33:26.53 ID:nxpaRveR0.net
嫌儲名誉白人がいっぱい湧いててワロタ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:34:47.69 ID:o12BQF4l0.net
怪獣大集合的な

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:35:03.51 ID:bBkz2BXZ0.net
ポスターは色んな国の見るのが面白いって言う一つの例だな。多様性って大事だわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:35:18.29 ID:isPpUNBz0.net
ジャップでは煽りいれないといけない決まりでもあんのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:35:21.89 ID:MfWaaX/W0.net
【海外の反応】がないとホルホル出来ない
はやくもってこい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:37:24.77 ID:afwc+BQa0.net
>>1
アメリカのはワンシーンにストーリーがあるな
日本のは詰め込みたいだけ詰め込んでドドーン、バーン、ぎゃーみたいな効果音が入りそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:37:26.47 ID:VHlca6hM0.net
>>67
広告代理店が悪い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:37:28.96 ID:Y6JHDDtW0.net
ベイマックス観てないんだけどあれはどっちのポスターが正解だったの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:43:29.20 ID:PR39AwSN0.net
日本の映画のポスターは確かに悪くない
日本映画のポスターはダメなのばっか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:45:21.06 ID:6t8vE7js0.net
>>71
映画はヒーローものだから日本版ポスターはおかしかった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:45:27.51 ID:U6GsmrhS0.net
ヘリコプターじゃなくて金髪でボンキュッボンのねーちゃんなら良かったのに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:45:57.50 ID:dh9/jIrW0.net
アメリカのポスターとパッケージは詐欺みたいなのが多くて嫌い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:47:19.68 ID:Ja9F9K690.net
まあ未見の人にはどういう映画か理解できていいよね(多少ネタバレはいっとるが…)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:51:26.89 ID:6PNDtsXZ0.net
これは確かに日本の方がメリケン好みだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:52:55.91 ID:Y6JHDDtW0.net
>>73
そうなのかありがとう
日本版の感動系のポスター見て観に行った人可哀想だな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:53:27.97 ID:s0SzedXu0.net
>>8
大川隆法「こんにちは、白人です」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:54:28.50 ID:0WWtP6JCM.net
日本のバイオとかパラサイトイブの使い回しに見える

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:56:26.47 ID:glTLu32Na.net
描いてる人の才能によるところが大きい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:56:35.76 ID:OfzuAZzZa.net
>>58
高橋ヨシキは反則だろ
ほんとにこれならいいけどよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:01:04.52 ID:2bKqL+oAM.net
パッと見で、どんな感じの映画かがわかるのがいいわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:01:44.59 ID:teHYeQ1G0.net
>>34
平成に入ってから知的レベルが低い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:02:18.59 ID:SOlDP3Ls0.net
情報量を極限までオミットする事がオサレだと思ってる風潮ファックだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:03:20.31 ID:8p1agW7wa.net
日本のもアメリカのも悪くはないけどオリジナリティを感じない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:07:04.62 ID:8bfywdsYa.net
>>34
事務所がうるせーんだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:08:23.08 ID:27es4G250.net
これは日本のポスターの方がお祭り感があっていいね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:08:31.87 ID:T5ahidnR0.net
>>58
映画本編にない飛行機やビルを出すのは、
東宝東和へのオマージュなんだろうな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:08:32.01 ID:o+VlTpus0.net
ポスターにしてもCMにしても、日本とアメリカで大きく違うのは、そもそも見せたいターゲットが違うからってのもあると思うんだよな
アメリカは映画を見に行く人が多いから、なんの映画を見ようか迷ってる人に「この作品はどうですか?」って
映画の内容だけに絞った広告を作る

でも日本人は映画を見に行く人が少ないから、まずはあらゆる娯楽の中から映画を選んでもらわないといけない
だから、泣けるだとか、観客の感想だとか、この映画が流行ってますよだとか、内容よりもまず興味を持ってもらうような広告ばかりになってるんじゃないだろうか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:12:31.17 ID:OJirWFaia.net
>>86
リバイバルものに何を求めてんだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:13:09.71 ID:8bfywdsYa.net
>>58
ほんとにこれならタラが狂喜乱舞すると思う。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:14:44.56 ID:y/ATBhMt0.net
日本版はキャッチコピーもいいよな
けど勘違いすんなよ
日本版の99%は録でもねーポスターだから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:16:27.24 ID:fUfEZVxE0.net
ランペイジだったかな
狼とかワニが巨大化するやつ
あれもポスターがこんな感じでよかった
内容もよかったし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:18:39.17 ID:nxpaRveR0.net
そもそもキングコングで意識の高さ誇られてもアレやろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:19:48.13 ID:GOjUIT0Y0.net
ほとんどのポスターはアメリカが上だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:23:29.07 ID:7ljPsHSE0.net
>>1
これ確か中華資本の会社が作ってんだよね
通りで内容はクッッソつまらんのに工作スレ建ちまくってる訳だと思った

その内にあのキングコングスタッフが制作!!!みたいな映画のスレ建ちまくると思うから
お前らその時はこのレス思い出してな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:25:16.01 ID:WtNeqStka.net
ゲームのパッケージデザインみたいやね日本は

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:27:50.82 ID:MX9PK7DN0.net
日本版はなんかわかりやすい
日本人だからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:33:14.07 ID:ZGbjKfE70.net
このキングコングのポスターは良かったな
B級感の出し方が上手い
キングコング見る層が何を求めてるか理解してる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:33:16.70 ID:YRSr+CIa0.net
1枚目のコングが影になってるやつ
これだったら映画館まで観に行ってたな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:37:37.70 ID:UeJ0bDU20.net
対象にしてる層が違うんじゃないの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:41:11.66 ID:06bbj9i30.net
日本のが良いかどうかは別にしてアメリカの三枚のはどれも最低だろ
どうやってこんなセンスないのが選ばれるんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:48:21.37 ID:gf6PR7a+p.net
映画への愛とはその映画を所有したいと思うところまでいく
フェティッシュの対象として洗練されてなければダメなのだ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:48:30.16 ID:eUjGOWho0.net
>>34
内容はさておき
trickと昼顔は悪くない気がする

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:53:15.43 ID:wJCpqV+4d.net
>>100
違う
キングコングが好きな奴、つまり初代を神格化してる奴らは日本版のような扱いを絶対に許さなかった
でもふたを開けてみれば日本版が正解だったということで評価が跳ね上がった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:58:26.88 ID:D24wuZxG0.net
ダサさが良いって事?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:03:28.34 ID:ygcpCUDYr.net
オタクに失望し、オタクを批判し、心を病んでも、ヤマカンは庵野秀明みたいにはなれないし
同じく作品から追放されても、たつき監督みたいにファンから監督復帰を熱望されたりしないんだよなぁ
2人と何が違うのかと言ったら、結局作品を作って結果を出すしかないんだよな

旧エヴァ当時の庵野叩きなんてそりゃ凄かったぞ
それでも庵野はちょっと停滞もしたけど、新エヴァ作ってシンゴジ作って結果出してる
たつきも淡々と新作作り続けてる

ヤマカンも作品作って黙らすしかないんだよ
Twitterでギャーギャー遊んでないで、作れよアニメ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:03:57.38 ID:ygcpCUDYr.net
スレ間違えたスマン

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:04:14.96 ID:Yy0Ubbzi0.net
昭和ゴジラを模しただけだけどな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:21:54.51 ID:6vi6E0I50.net
如何に説明するかが勝負の日本と
如何にシンプルにイメージさせるかが勝負の海外

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:25:36.55 ID:Aufy5+0sd.net
ポスターでネタバレが日本版ポスターの特徴

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:26:58.84 ID:uglKW40E0.net
>>1
ゴジラやガメラの系譜よな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:09.90 ID:+y/hZYjz0.net
アメリカのポスターこんなんばっかりだな
シンプルでいいけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:31:07.76 ID:uglKW40E0.net
ゴジラVSメカゴジラのこのポスター持ってるけど
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51voBzWngzL._SY450_.jpg
実際に映画に出てくるメカゴジラこれだからな
http://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000106519_1.jpg
詐欺なんてもんじゃねえ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:39:23.44 ID:fUfEZVxE0.net
>>115
チケット買わせればこっちのものってことだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:41:06.69 ID:s+ORz3HJ0.net
>>1
アメコミファンが好きそうではある

でも
総じてダサい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:43:29.03 ID:FnWGFc5i0.net
>>34
いやこれ俳優がパッとしなかったりコスプレが痛々しいだけだろ
構図自体は別に悪くない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:44:40.54 ID:ifYJuS7M0.net
日本はとにかく英題から邦題への翻訳がセンスなさすぎる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:51:23.98 ID:tG1sbb1N0.net
>>103
アメリカのシンプル路線も
滑ってるの多い。
日本のは基本的に趣味ではないが。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:51:49.86 ID:wFTHt6yc0.net
>>115
これ、生頼氏がメカゴジラのデザイン見せられずに書かされたポスターだな。結果、こっちの方が評判いいという。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:01:25.77 ID:EgHgwmld0.net
コング
髑髏島
王様万歳

原題だとなんのこっちゃだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:04:58.61 ID:7oFrsCNf0.net
かっこいいよな
https://shop.r10s.jp/miketoy/cabinet/01102058/img56170996.jpg

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:05:39.75 ID:casVLDzg0.net
>>58
ファンメードだろボケ
気持ち悪いんじゃカス

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:07:21.41 ID:casVLDzg0.net
>>115
平成シリーズのゴジラってどれもポスターがピークなんだよ
映画本編がポスターを越えることはない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:10:33.31 ID:WGy1DZhoa.net
>>92
実際これタランティーノの家に貼ってあるそうだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:10:59.56 ID:XDeywA4K0.net
>>1
これは日本のが良い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:18:39.37 ID:UlwxiUv20.net
日本のガラパゴスデザインって「シズル感」「わかれいやすさ」を重視してるんだよね
そこが良い面でもあり悪い面でもあるんだけどね

向こうはデザイン重視なので
アートとしては素晴らしいけどわくわくするかというとそうでもない

ただ、日本の場合は要するに感情論で短絡的、ワンアイデアのゴリ押しだから
作品がつまらなかったりする
ワンポイントで客を釣って売れればいいからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:24:06.82 ID:b6f+QW3Yr.net
ポスターと予告あるある

米(原作)ポスター

デザイン優先、タイトルも基本短い
シルエットなども多く視聴者に想像の余地を残す
内容より作品の雰囲気を優先

日 ポスター

内容把握優先、タイトルも長め
文化ニュアンス的に馴染みがない場合変更になる場合もある
例ソー3→原 ラグナロク 日 バトルロイヤル
原作ポスターを流用する事もあるが
内容説明が足りないため余白の美空間を文字広告で埋める

米 PV

シリアスな作品はシリアスだが大衆向けや子供向けだと
感動押しは無しでギャグメインのPVになる
数カットごとに必ずギャグシーン
締めに必ずツッコミシーン
とにかくドゥーン+暗転多様

日 PV
全体的に感動路線(頭に○○が万人泣いたのテロップ)
必ず泣き顔のカットを入れる
ギャグシーンは頭、後半は涙シーンの二部構成もテンプレ
というか泣きシーンをメインに持ってく分PV時点でかなりのバレ

別にどちらがってわけではないけど
日本の場合は広報的にも事前に内容知らせて安心させたいのと
感動シーンがないと深い話ではないって判断されやすいのかもな
外人が湿っぽいのを好まないのは笑ってなんぼのエンターテイメント
っていうのもありそう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:28:59.75 ID:MBp1RAu10.net
>>129
まあタイトル変更はしょうがない面もあると思う、オタクはラグナロクと言われてピンとくるけどオタクじゃなけりゃなにそれってなるし
ていうかアメリカ映画の現代はさすがに短すぎる、アルマゲドンとか初見でそんなこと言われてもみたいになるわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:41:21.61 ID:b6f+QW3Yr.net
>>130
まぁ今は邦題やポスタークソ言う人は映画オタクや原作オタクだし
米アマで円盤輸入とかする層だから広告屋も気にしてないと思う

単語感覚が違うんだろ、iPhoneだって
直訳すれば私の電話なんだから
多分日本人が漢字三文字で読み取れる単語情報と
同じかそれ以上の量があるんだよネイティブなら

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:32:35.38 ID:qlBZuFTPd.net
>>115
>>125
生頼とかいう天才

SW、ゴジラ、復活の日、グーニーズ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:45:19.01 ID:kLLvZ1yv0NIKU.net
>>73
乳首ヒーロー

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:47:07.22 ID:kLLvZ1yv0NIKU.net
>>123
きれいだなこれは

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:32:12.70 ID:Y3NegKHCMNIKU.net
嫌儲名物白人イタコ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:40:36.44 ID:9Kej6GO40NIKU.net
いつの映画だよ
同じスレ去年立っただろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:42:41.99 ID:jYXLxbMN0NIKU.net
誰も>>8の問いに答えられてなくて草

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:08:03.37 ID:+HHPzMSwpNIKU.net
>>73
あれ見てヒーロー物だと思う奴はいないだろ
ベイマックスはお前らがよく叩いてたけど
実際見てみたらポスターや予告となにも違和感なくて
単にディズニー叩きたいだけの奴らが叩いてただけだとわかったわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:10:33.11 ID:pGY2bQQtdNIKU.net
ベイマックスに関してはあれを日本で売ろうとしたら俺でもあんな感じのポスターにするかなって思う
バトルアニメなんて日本じゃそれこそ掃いて捨てるほどある上に競合先が戦隊ライダープリキュアドラゴンボールとなると苦しいだろ

総レス数 139
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200