2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「賃貸はプロパンガスはやめろ。都市ガスにしとけ」 →そんなに気にするとこなの? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:33:47.72 ID:GYORR26aH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ガス自由化 鈍い参入、設備・保守点検障壁に

4月1日に都市ガス小売りの全面自由化が始まる。すでに家庭向けガス販売への参入を表明した電力大手各社が、割安な料金を相次いで打ち出している。
利用者には契約先の選択肢が広がることが期待される。ただ、昨年4月の電力小売りの自由化に比べて、新規参入の動きは限定的だ。

九州電力は2月、福岡、北九州両市の一帯で始める都市ガスと電気の家庭向けセット販売の料金を発表した。
平均的な使用量の家庭の場合、現在、両地域で都市ガス販売を独占している西部ガスの現行セット料金より年約6300円(4・7%)安くなる設定だ。
一方の西部ガスも今月21日、電気とガスの新たなセット料金を4月に導入すると発表。
九電のセット料金より標準家庭で年約3600円(2・8%)高いものの、差を縮めた。ガス機器の無償修理などのサービス強化も含めて対抗する構えだ。
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 20:34:05.54 .net
おまえらどうでもいいとこに拘りあるよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 20:34:13.13 .net
固定費削減は当然のことだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 20:34:22.34 .net
マジレスすると地域によるな
北海道でプロパン+ガスFFだと冬越せないで死ねる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:34:36.70 ID:h9SezPnb0.net
プロパンは大家にキックバック入るからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:35:11.33 ID:I+LvYMMU0.net
プロパンと都市ガスってどれくらい違うもんなの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:35:27.29 ID:w7cDBYykM.net
プロパンはガチで高い
全部電気にしとけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:35:52.59 ID:o3yfta9y0.net
都市部でプロパンは本当にやめておけ
阿保かと思うわガチで

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:36:21.44 ID:uvAh1NPU0.net
>>6
倍くらい違うよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:36:30.53 ID:Dd8B0yPzd.net
アフィカスには関係ないだろしね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:36:52.04 ID:DA4ZUDor0.net
プロパンの熱量は都市ガスの三倍あるが
料金は三倍以上する

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:37:06.63 ID:Kx4HWmjj0.net
プロパンで5000円だとすると
都市ガスで2000円くらい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:37:09.51 ID:QMX/pmVJ0.net
単身赴任時のアパートで徹底的にクレーム入れたら都市ガスと同じ値段にしてくれた( ´∀`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:37:14.67 ID:uvKzHDQH0.net
インフラが来てねぇからどうしようもない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:37:27.72 ID:iPSQwPUG0.net
自炊しないから別に
風呂も あんまり・・な

だからプロパァンでも平気さ!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:37:53.22 ID:+ZAKLDap0.net
自炊したり風呂に入りたかったらプロパンはやめるべきだね
ガス代が月1万は違う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:38:27.88 ID:WHBLryvca.net
>>15
使わないんなら尚更無駄金だぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:39:26.34 ID:km4nC/nM0.net
プロパンしか無い地域はオール電化一択

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:39:54.58 ID:+jz+LZ/A0.net
一軒家だと安い
賃貸で賃料安くてプロパン、J:COMは地雷

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:40:07.43 ID:MZA00dQw0.net
プロパンの物件ばかりで仕方なく選んだ
都市ガス物件なんて全然ないよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:40:26.04 ID:NzEds3p50.net
あぁガス代全然違うぞ 風呂入るのためらうレベルでな 悪いことは言わん、都市ガスかどうかは必ず確認しとけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:40:38.20 ID:XYQCF7iS0.net
マジレスするとガチで気にしたほうがいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:40:59.03 ID:YDQP6AIfd.net
雪国でプロパンだと冬は一万超え

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:41:00.14 ID:tbB9CdJ70.net
賃貸のプロパンはシャレにならん程高いよね
コンロはIHでフロぐらいでしかガス使って無くても5〜6000円行く一人暮らしでな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:41:55.85 ID:/Xc8i9yid.net
一日数分のシャワーマンの俺が3000円持ってかれる
風呂は入りたいのにためらうレベル

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:42:04.77 ID:Z+wBB+fC0.net
みんなの味方「風呂バンス」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:42:29.00 ID:B6UyJEnza.net
プロパンより3割とか4割くらいは安いかもねって感じ。
でも一番避けなければいけないのは木造とか鉄骨造だな
鉄筋コンクリートでエレベーターがついてるような建物にするべき

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:42:54.15 ID:TCACSivO0.net
部屋の広さも築年数も気にしない俺が唯一気にする都市ガス

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:43:29.96 ID:Z+wBB+fC0.net
これ
https://i.imgur.com/jEQAyE9.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:43:30.84 ID:vuAL5y9fH.net
プロンパしかなかったにょ😫

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:43:58.94 ID:3qeXLJIF0.net
戸建てだと、「他所のプロパン業者にすっぞ」って言えば安くなる
賃貸だと業者は物件のオーナーが決めるんで、料金払うことになる借主は交渉ができない
だから工事無料とかでオーナーさえ抱き込めば、料金上げ放題になるって寸法よ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:44:13.85 ID:hL+8R5ml0.net
情強はガスの契約はせずにカセットコンロを使う
増設も簡単な上にどこでも使えると言う利点
百均の安いボンベはゴミなのでダメ
イワタニとかの有名所は数十円高いけど火力と燃焼時間共に完全上位

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:44:21.10 ID:VvSd167D0.net
都市ガスって12と13Aだろ
熱量はプロパンと変わらない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:45:49.15 ID:08O05RCP0.net
都市ガスにするのに家賃が数千円あがるならプロパンで良いぞ
よっぽど風呂好きとかでもない限り夏3000円冬6000円くらいだから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:46:00.10 ID:tbB9CdJ70.net
>>31
独占契約で料金上げ放題なのに名目は自由競争の結果という事になってるというね
やっぱり自由競争じゃ誰も競争しないんだってはっきりわかんだね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:46:08.58 ID:K0Ipb1/H0.net
風呂は薪兼用出来る灯油の風呂釜だわ。
灯油給湯器より熱効率悪いけどそれでもプロパン給湯器より安い。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:46:57.71 ID:vEseCBIAa.net
>>6
一人暮らしだと5000円くらいじゃね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:47:00.19 ID:AnWTImBu0.net
>>5
ガス釜とガス管が建築するときにタダになるだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:47:05.67 ID:h9SezPnb0.net
これでも賃貸がいいってるんだからアホだわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:47:40.63 ID:6u0K03dB0.net
ガスもそうだがアンペアにもこだわれ

20アンペアなんかすぐブレーカー上がるぞ

最低でも倍の40は欲しい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:47:42.92 ID:jaLbaq2S0.net
プロパン未契約+沸かし太郎が最適解だぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:48:09.46 ID:54DAWpoY0.net
>>31
なんねーよ
オマエラ馬鹿は仕組みが分かってないぞ
家(アパート)を建てるときガスの配管やガスメーターなどで50万位かかる。
それをプロパンガス屋が負担する代わり10年間はそのプロパンガス屋を使わないといけない契約になっている

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:48:13.81 ID:ytl9WMu2a.net
東京ガスで月1500円だぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:48:18.08 ID:h9SezPnb0.net
シャワー浴びないの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:49:33.68 ID:Z+wBB+fC0.net
>>38
地方によって違うから他所で言わないでおきなよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:49:41.47 ID:RqVoJBjy0.net
長く住むと結構な違いになる(´・ω・`)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:49:50.30 ID:HxZdagTZx.net
田舎だとプロパンガスしか選べない
賃貸だと大家と結託してボッタクリ料金

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:50:39.75 ID:2sQf4WfiM.net
プロパン高すぎなんだよ
冬場は泣きたくなる
灯油もそんなに安くないのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:50:41.84 ID:CO1ID/n80.net
風呂入るのにシャワーだけでいいならそんなに気にする必要はない
湯船に浸からないと気がすまない奴はプロパンは絶対やめとけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:51:39.11 ID:4+DxbwWV0.net
>>6
一人暮らしだと都市ガスで2000円くらいのところを酷いところだと5000円くらいぼったくられる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:51:49.03 ID:yWMDEdiE0.net
ワンルーム一人暮らしで冬は風呂とキッチンだけで1万超す

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:52:47.52 ID:7X7KOgSd0.net
ワイの田舎いつまで立っても都市ガスこないんだが町内会の陰謀なんか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:53:03.52 ID:TbE3C+LMa.net
>>6
都市ガスからプロパンに引っ越して5年だが概ね1.5倍だな。まだマシなほうかもしれんが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:54:20.49 ID:7uJ8a8gZ0.net
大東建託のガスむっちゃ高い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:54:47.43 ID:J3ZpOsF90.net
震災等経験してるからプロパンガス一択

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:55:24.19 ID:KYkhGRxZM.net
ニチガスの野郎基本使用料を倍近く値上げしやがった
今は引っ越して3分の1

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:55:47.03 ID:h9SezPnb0.net
>>52
「都市」ガスなのになんで田舎にくるんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:56:06.91 ID:tX9NA8FEM.net
バランス釜もいい加減やめて欲しい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:56:25.47 ID:Waj0s8Cd0.net
金あるなら気にしないでもいいかもね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:56:37.04 ID:AnWTImBu0.net
>>6
仮に、元のガスの値段が同等だとしても
建物ごとに2週間に一回ガスボンベ全部交換にくるからね。利用なしでも

人件費で高くなるね!


賃貸はほぼ関係ないけど
住宅街として開発されたところなら都市ガスみたいに地下を通して、何十棟まとめてガスボンベを1箇所に置いておく施設がある
それは都市ガス並みに安いとかなんとか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:56:51.14 ID:54DAWpoY0.net
>>56
何?本田翼の糞アマ、嘘松なんかい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:57:08.42 ID:wEMhUIxU0.net
ありました
ここにも日本の闇が

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:58:26.41 ID:3ydgc+H/d.net
都市ガスは止まったら当分復旧しないけどね
プロパンガスは直ぐに復旧する

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:58:54.15 ID:uqua990M0.net
ほんとプロパン業者だけは蔑んで良いわ
ふざけた商売しやがって

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:59:05.59 ID:AnWTImBu0.net
>>57
我の田舎の地元の市でも都市ガス作ったりしているし…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:59:30.38 ID:JM2xCnrTr.net
プロパンだけは貧乏人は契約しちゃ駄目

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 20:59:59.30 ID:XjreNs6Ir.net
>>40
ブレーカーって落ちるもんだと思ってたわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:00:39.57 ID:6pEesNwI0.net
IH使ってると給湯でしか使わないガスの基本料金が勿体なくなる、シャワーしか使わないから半分が基本料金だわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:00:41.00 ID:qAhLjgW8M.net
でもサメが襲ってきたらこわいし……

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:00:49.41 ID:Z+wBB+fC0.net
>>63
スグには無理だよ
プロパンガス屋も災害時は忙しいから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:01:37.23 ID:5tPLLWRS0.net
基本料2,500円、単価850円とられたから不動産屋に頼んで値下げ交渉+自分でも値下げ交渉したら基本料1,500円、単価350円になったからお前らも我慢せずやったほうがいいぞ
黙ってると調子こくからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:03:12.14 ID:Z+wBB+fC0.net
プロパンガスって現代の「薪」だよね
昭和にガスが普及した時にガス釜を買えなかった貧困層
ソレが現代のプロパンガス使用世帯

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:04:04.91 ID:km4nC/nM0.net
>>63
ボンベが倒れたら終わり
すぐに復旧するんじゃなくてボンベからコンロや給湯器の配管が漏れてても使えるってだけ
都市ガスが復旧遅いのはその配管まで点検しないと開栓しないから遅れるだけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:04:39.48 ID:XjreNs6Ir.net
自分でボンベ買ってきて交換するスタイルじゃダメなんか?
プロパン交換なんて楽勝なんだが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:05:48.43 ID:j446cx1c0.net
シャワーと簡単な料理で四千円くらいだったのがマンションが都市ガス導入して千円代に。
半額以下になったぞ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:05:53.64 ID:yl4ztjVEM.net
プロパンしかないど田舎
オール電化にして半年以内に震災
菅直人とかいうクソゴミ首相にブチ切れたよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:06:18.38 ID:bICKZF4I0.net
プロパンだと風呂も高くて入れないんだってな
投げ込みヒーターが売れるんだとか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:06:37.29 ID:54DAWpoY0.net
>>74
どうやって買うんや屑

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:07:06.57 ID:iGPNiObr0.net
>>6
都市ガス1500円くらいだったのがプロパンのところに引っ越したら7000円超えたわ

プロパンやばい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:07:21.78 ID:JM2xCnrTr.net
>>40
一人暮らしで落ちる?
どんな使い方してるの?

1000WのIHで調理しながらエアコン動かしてパソコン点けっぱなしにしてもブレーカー落ちないぞ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:08:18.65 ID:bv1l3KU30.net
朝シャワー浴びるだけでも6000円とられる
料理なんかした日には20000円とか請求くるぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:08:24.53 ID:XjreNs6Ir.net
>>78
ドカタが舗装のときにバーナーで使ってんだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:08:30.54 ID:JKF0WFAMx.net
料金だけならオール電化で夜間わかしてくれるほうが安い
ガスの基本料かからんし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:08:42.67 ID:wEMhUIxU0.net
水道と電気は止まったら困るけどガスはたいして困らない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:08:53.30 ID:uYPZosyp0.net
オール電化じゃない時点でどっちも軽度の池沼

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:09:07.09 ID:s3xt8oEa0.net
今月は水風呂でガス使わず800円の都市ガス基本料のみや

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:09:56.08 ID:JKF0WFAMx.net
>>80
エアコンレンジ電気ケトル炊飯器で落ちる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:10:26.48 ID:OFMpuDG40.net
>>47
マジでこれ
一人暮らしの物件だと尚更

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:10:51.63 ID:wEzGgNHr0.net
プロパンなんてやめろよ
いい賃貸あってもプロパンってだけで辞める理由になる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:10:56.07 ID:/Fz9E0CQ0.net
スポクラかスパ銭が近所に有ればガス未契約でも何とかなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:11:34.89 ID:EqtN9fGM0.net
都市ガスが良いっていうのは分かってるけど安い物件はほとんどプロパンガスなんだよなぁ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:12:20.95 ID:Z+wBB+fC0.net
>>91
プロパンだから家賃が安いのだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:13:46.94 ID:wEMhUIxU0.net
プロパンもアルミサッシも
俺たちが世の中変えようぜ!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:14:12.09 ID:2yW9McOH0.net
ヘイヘイドクターヘイドクター
あなたの症状はー
睡眠不足

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:14:22.78 ID:oomdL7JhM.net
プロパンなんかやめとけ
プロパンしかないような地域に住むのはもっとやめとけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:16:34.11 ID:JM2xCnrTr.net
プロパン契約するぐらいなら風呂用の電気ヒーター使った方が遥かにマシなんだよね沸かすのに時間掛かるけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:16:35.31 ID:3EzSsKSL0.net
オール電化がいい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:19:19.87 ID:xDgnGpFY0.net
一般にガスの配管すらケチってるような賃貸は他の設備も安普請であると予測できる
そういう意味でもプロパンは地雷

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:21:49.22 ID:JOWQUZ8b0.net
畑潰してできた一戸建てがほとんどプロパンなんだけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:21:59.38 ID:JM2xCnrTr.net
電気は自由化で自分で色々選べるようになったけど
プロパンは相変わらずだからな
お風呂だけしか使ってないのに1万近く取られたからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:23:43.45 ID:Z+wBB+fC0.net
>>100
大手メーカーの賃貸は自社で電力子会社作って店子を縛っている現実

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:23:48.27 ID:afFo0DY+0.net
茨城

[324064431]

茨城

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:24:30.99 ID:6bYo6q4kx.net
>>32
賃貸入居者は調理用のガスより入浴用のガスなんだよなあ情強さん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:25:25.52 ID:08O05RCP0.net
>>81
プロパン歴10年近いがそんなに取られたことねーぞ
毎日煮込み料理作ったりしなきゃ料理でそんなにガス代上がらないわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:25:41.24 ID:UN5+QRlo0.net
都市ガスがあるならそっちにしとけ
殺意湧くぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:26:21.72 ID:Si5JmdrG0.net
リノベ団地だけど都市ガスで最高

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:26:25.31 ID:aAe3eHI00.net
騒音問題がないならガスの違いなんて誤差になる
もう騒音だけは勘弁だ
隣の音が聞こえる建物は法律で規制しろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:28:02.49 ID:hp/xEuTW0.net
選べるなら都市ガス・オール電化
北海道のプロパン賃貸住んだら、冬のガス代がクソ高い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:28:30.20 ID:JM2xCnrTr.net
>>103
カセットコンロ使うぐらいなら
IHコンロの方がコスパ良いんだよね
ボンベ買うのも面倒くさいし捨てるのも面倒
非常用に備えるぐらいしか使い道ないよねカセットコンロって

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:29:57.79 ID:Z+wBB+fC0.net
>>108
蝦夷地って灯油一択でないの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:31:09.38 ID:nvIXPO0/0.net
3食自炊、2,3日に一回シャワーだけでこれ
今まで高いと思ってたけどこのスレ見てプロパンなら善戦してるみたいで安心した

https://i.imgur.com/yhtw3aF.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:31:36.62 ID:GCQQzXMXa.net
今は都市ガスでコンスタントに3000円台だけど
以前プロパンの賃貸住んでた時は10000円台だった。
おまけに保証金だかなんかで別に10000円とられ
退去でも返却されなかったし
冬に結露でお湯が出なくなった時、
何万も請求されたけど、都市ガスの時は金請求されんかった
もう絶対にプロパンのとこには住みたくない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:31:48.36 ID:mUiPUirs0.net
>>72
プロパンガス業者自体
昔は練炭とか売っていた業者の後身ってパターンも多いぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:31:54.26 ID:9w5tCbMcK.net
プロパンガスぼったくり業者投票


まず、俺は日本全国で安定感のあるクズっぷりの農協に一票

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:35:44.10 ID:o3/0/n/W0.net
1万違うと思え

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:37:02.87 ID:Z+wBB+fC0.net
>>111
株式会社ライフクリエイト
業種 LPガス卸
住所 〒779-3125
 徳島県徳島市国府町早淵922−1−2F

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:38:57.42 ID:bRldk1Ef0.net
>>79
その分、間取り立地に比べて家賃が1〜2割ほど安めじゃね?
まぁ都市ガスで安いとこ探した方が幸せだろうけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:39:58.46 ID:MHLLD/sOM.net
>>111
この業者は内訳書いてないからちょっと悪い業者だな
0.9m3利用して2600円なら
基本料金2000円で従量料金600円/m3くらいかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:40:41.61 ID:Bi7pxGBB0.net
最重点事項だぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:41:51.13 ID:JM2xCnrTr.net
>>111
こんなクソ暑いんだから
シャワーぐらい毎日浴びろよ
臭いぞ😰

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:42:55.82 ID:3EzSsKSL0.net
実家は風呂もガスだから冬は2万5千円くらいかかる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:45:09.23 ID:GiL/w9Wx0.net
>>73
漏れてたら使えるわけねーだろ
なんだこいつは

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:47:09.66 ID:Z+wBB+fC0.net
>>122
お前がおかしい
プロパンでも災害時は業者が点検してくれないと使えない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:47:17.49 ID:uglKW40E0.net
一度痛い目見れば理解できるんじゃね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:49:39.19 ID:zscRKAanr.net
割高なんだよなってのを使うたびに考えてしまうから、精神衛生上良くない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:54:29.16 ID:pqkaepJR0.net
やっぱ周りの目があるからな
周りってのは近所の人や来客の人だよな
家の前通った時プロパンガスが置いてあれば
心で貧乏くさい家だねって思わるからな
こちらは何も悪くないのに悪い印象がつく

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:54:57.66 ID:6DjRaqDR0.net
>>111
クソ高え・・・

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:56:58.23 ID:p6fyUbnO0.net
>>6
毎朝シャワーただし水温37度、自炊ほぼ無しで、月あたりプロパン3000円くらいだったのが、引っ越して都市ガスだと1300円くらいになったw。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:57:08.94 ID:Cr3O86cs0.net
プロパンもピンキリ、地域によっては安い業者も現れ始めている
だが勧誘が新聞屋と同レベルにしつこい、要注意

都市ガスの方が安定して安く無難

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:59:04.53 ID:4LlI8pcf0.net
これはマジ
風呂沸かすときに外に出てメーター眺めながら戦慄した
ラーメン作るときの非じゃないくらいメーター進みやがる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:00:13.55 ID:eJWKPTXQa.net
上田プロパン最低だな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:00:35.65 ID:EKDuzxRP0.net
都市ガスだけど給湯器が古いのかなんなのかしらんけど一万超えるわ
母ちゃんと二人だけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:02:19.69 ID:AnWTImBu0.net
>>67
特に使っていないのに落ちるなら故障な

エアコンが落ちまくって
中部電力が来てもわかりませんと帰って
そこらヘンの電気屋がブレーカーが悪いといって試しに中古を付けていったら
落ちなくなったわ


本当か知らんけど
違法出力のトラックの無線のせいで落ちたりすると

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:02:22.58 ID:NGkIAUjw0.net
風呂沸かすだけのガス利用でも思ったよりガス代違うからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:03:10.76 ID:8HIUnJoO0.net
プロパン=欠陥住宅

この認識を忘れないように

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:03:13.44 ID:q/kiRuJ90.net
都市ガスで毎日シャワー浴びて今月1500円やった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:03:41.01 ID:YsHAcnh90.net
集合住宅建てる時に不動産屋とグルになって勧めて来るのね

「都市ガス引くのに掘削したり埋設で〜万円もかかるわ」
「プロパンなら無料でやるよ…しかも他の設備とかうちが持つよ…」って
で、プロパンにするバカが稀に居るけどまぁ後で泣き見るのは当人と居住者

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:03:49.18 ID:Z+wBB+fC0.net
>>132
エコジョーズは欲しいわな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:04:06.12 ID:km4nC/nM0.net
>>132
給湯器の電源入れっぱなしじゃね?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:06:35.20 ID:JRAJ29xT0.net
プロパン物件には二度と住まん
冬に調子こいて風呂入ってたら2万以上請求されたわ
当たり前の事ができなくなるぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:06:51.40 ID:GiL/w9Wx0.net
>>123
それをなんで俺に言う
ガイジか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:07:52.40 ID:Spr5vMGc0.net
大東は大東の子会社のガス屋だからクッソ高い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:08:56.20 ID:L9LOS2eKa.net
都市ガスからプロパンにしやがったぞくそ大家め

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:11:21.28 ID:Xw02hLYr0.net
自炊しない
近くのスポーツクラブの会員で家の風呂やシャワーまず使わない

これならありだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:11:30.74 ID:EefT9oM9K.net
木下賃貸もヤバい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:12:04.69 ID:4D6fvOhd0.net
都市ガスと収納にこだわるのが玄人
鉄筋コンクリート造にこだわるのが素人

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:13:08.43 ID:/1//f9CWa.net
都市ガスはインフラだがプロパンはインフラではない
これが全て

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:13:24.87 ID:crL5Ht7vM.net
クソ田舎だから都市ガス通ってねえんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:15:12.58 ID:gytk6NDY0.net
都市ガス通ってないって上水道無いのと同じだからな
シャワーの水すらボトルで買ってるようなもんだぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:16:50.19 ID:X7cSiQoy0.net
広島の物件探してるんだけど都市ガスってあんまりないの?
ちょっといいなと思うとプロパンばっかり

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:17:11.33 ID:Z+wBB+fC0.net
>>149
だからプロパン家庭は現代の「薪」風呂貧民

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:18:08.86 ID:muX7yt2f0.net
プロパンは都市ガス通ってないから仕方なく利用するもん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:18:40.39 ID:ifYJuS7M0.net
>>150
俺も最近越してきたけど築浅は大抵プロパンだったな
例の設備設置無料で業者の勢力が強いと聞いた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:19:02.58 ID:mUiPUirs0.net
>>149
上水道なかったら普通は井戸引くだろう
千葉など南関東ガス田の井戸からガスを掘ってるガス会社は
何分産地直送なので普通の都市ガスよりさらに爆安だったりする

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:19:59.35 ID:bmo/VdT+a.net
プロパン物件でプロパンガス契約しないのが情強
ガスが無ければ生活出来ないという常識を疑え

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:20:02.37 ID:Z+wBB+fC0.net
都市ガスが通ってない田舎の戸建てでも中流階級ならオール電化に移行している
プロパンボンベがある家を見ると正直負のオーラしか見えない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:20:37.84 ID:nvIXPO0/0.net
>>116
こわい
>>118
マジか…明らかに使う量を変えたのに料金があまり変わらないと思ってたら
基本料が思ってたより高かったのか
>>120
体臭は少ない方だと思ってる
チンコの臭いは諦めてる
>>127
もうこれ以上安くできねーよ…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:21:12.59 ID:S3KxYoU70.net
田舎だと都市ガスなんか通ってないし。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:21:28.44 ID:SmhYSCfR0.net
湯船に浸かる人はマジで都市ガスにしとけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:22:06.82 ID:mNTp+tU6M.net
ガス代が段違いだからね
あと水道代込み物件も止めとけ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:22:09.50 ID:Z+wBB+fC0.net
>>157
以前使ってた風呂バンス送ったるわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:22:15.57 ID:G4VZhMLZ0.net
田舎はプロパンしか選択肢ないからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:22:46.09 ID:Z+wBB+fC0.net
>>162
電化があるだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:22:50.29 ID:Xtfe5I5R0.net
家賃がそれ以上に違ったら意味なし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:23:04.97 ID:D0Zn85mPd.net
田舎のプロパン屋勤めだけど都市ガスエリアから引っ越してきた客に文句言われる

166 :ヤマト :2018/08/28(火) 22:23:52.62 ID:HPZ/hrShr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
エネファームつけとけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:24:45.67 ID:0E1Cs+AF0.net
地震で都市ガス止まってもプロパンなら武士

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:25:54.48 ID:VvSd167D0.net
>>42
なるよ
戸建ならって書いてあんの見えないメクラ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:26:38.54 ID:LUNspsue0.net
熱量が違うと聞くが実際に払う金額は違う
嘘もいいとこ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:26:54.54 ID:Z+wBB+fC0.net
>>167
無事かどうか誰が判断するの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:27:57.43 ID:pvhfhuvPd.net
これ知らなくて損したなー
都市ガスあるなら絶対都市ガスじゃないとダメ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:28:07.83 ID:Z+wBB+fC0.net
>>169
熱量の違いは科学で習っただろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:28:14.66 ID:VvSd167D0.net
ちなみに311の時の復旧順 仙台市宮城野区
プロパンは即日
オール電化は3日
都市ガス1ヶ月

戸建に越したけどオール電化一択だったわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:28:36.89 ID:pvhfhuvPd.net
>>167
ピンポイントで破損したら同じやん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:29:37.35 ID:Z+wBB+fC0.net
>>173
仙台のプロパン業者が震災地区のプロパンを全戸点検したのか
ソレならマジですごいわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:32.69 ID:PZtsHjMh0.net
まぁでも大体プロパンのところは家賃安いから総合的に見ろよってくらいだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:46.67 ID:nEONFAjC0.net
プロパンガスの奴は負け組
生涯で300万は変わる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:59.34 ID:52g4j1hFr.net
>>6
プロパンは業者によってピンキリ
安いとこは都市ガスとほぼかわんない
悪徳なぼってるとこは3倍
なおプロパンガス自体は変わらない模様

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:33:05.76 ID:8p1agW7wa.net
>>177
それしか変わらないのか…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:33:13.03 ID:aAe3eHI00.net
都市ガスで今月は8?だけど1859円だな
毎日シャワーで涼しい日には湯船につかる
料理はしない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:33:36.62 ID:52g4j1hFr.net
>>100
プロパンは業者選べる
選べないって規約があったら法律違反

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:35:23.77 ID:v07ScrTNM.net
>>176
最近東京で駅から近くて賃料そこそこするのにプロパンガスの築浅アパートがたまにあると聞いた

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:36:47.60 ID:it9JrFCb0.net
上下水道12000円
プロパンガス代9000円
夏は大体これくらい
女と同棲してこれ
電気代は9000円くらいかな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:38:06.23 ID:NBiURAv90.net
料理、暖房、風呂良く使うやつじゃなかったら
どうでも良いんじゃないの

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:39:38.57 ID:Z+wBB+fC0.net
>>181
そんな法律ない
契約書にガス屋が指定されているから嫌なら契約しなけりゃ良いだけ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:40:49.69 ID:F14v5IJZ0.net
>>12
ないわ
都市ガスなら1000円

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:41:07.99 ID:Z+wBB+fC0.net
ガスの内訳は調理1の給湯9だからな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:50:22.76 ID:U4gZUbxFr.net
インフラ搾取、生まれてきたら負け、中出しダメ絶対

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:53:10.01 ID:4TmlDwNh0.net
都市ガス通ってるところ限られるから選べない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:54:35.50 ID:Sz67FY090.net
>>186
田舎の都市ガスはそんなに安くない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:03:22.28 ID:e2EW0UNd0.net
はいはいトーエルトーエル

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:10:12.85 ID:PZtsHjMh0.net
>>182
あー最近はやってる狭いやつか
それは地雷だなぁw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:14:11.97 ID:ZtiYwkut0.net
ボンベ変えに来る兄ちゃん、給料いくらくらいもらってんのかな
すげえきつそう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:59:33.06 ID:ZLo+KYLL0.net
上下水が高いと全て無駄
賃貸の基本は水

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:19:05.27 ID:e+AXUWhj0.net
>>38
アホか
給湯器だけじゃなくエアコンとかもただになるわ
しかも貸付設備扱いだから故障して修理・交換しなくちゃいけなくなっても費用はガス会社負担

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:22:55.82 ID:bRTarZuN0.net
>>111
高過ぎワラタ
9人家族内10歳以下3人
毎日シャワー&外食は一切しない
プロパンガス月平均14000円

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:28:46.61 ID:54iBOeGM0.net
基本料で2700円
使わなくてもこれ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:28:55.47 ID:aT64Znvo0.net
値段はすごく違うけど
選択肢があるかというとないよな
都市ガス通ってないとプロパンか灯油になってくるけど
灯油コンロなんて普通でないし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:32:07.40 ID:54iBOeGM0.net
>>160
水道代込ならいいんじゃないの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:32:55.98 ID:mmazzPQga.net
料理も躊躇うボッタクリだからな
ガスエアコンなんかついてたら最悪だぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:37:05.39 ID:hitqnUYea.net
卓上タイプのIHかカセットコンロ使った方がいいのか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:43:18.51 ID:hTNmAhfc0.net
都市ガスだとガスストーブ使えるのがデカい
電気とは違って体感の暖かさが違うわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:46:14.81 ID:aBo7hEcj0.net
たかがガスの種類ごときで物件選ぶのはやめたほうがいい
まあうちはオール電化だけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:56:29.95 ID:xe9pxvVN0.net
家賃が割と安めだと思って住んだらガス代高くてビビった。
プロパンガスが高いって知らなかった。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:27:21.26 ID:UP/hSZVfd.net
でも地域によるんだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:39:30.39 ID:WizUQlrJ0.net
東日本大震災の時にプロパンガスだったから使えたけどそれ以外のメリットゼロだったわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:33:22.59 ID:qAD2wBNg0.net
プロパン屋の息子がオール電化に住んでるくらいだからな
一軒家なら付き合い考えるが、賃貸だと大家にサービスするため入居者から搾り取ると言ってた

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:53:23.64 ID:1GNb2F970.net
その分家賃安いならいいんじゃね?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:32:54.94 ID:1IGzNh1wM.net
>>23
マジでこれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:59:38.93 ID:2Vd61XZjd.net
>>196
お子さんが大きくなったら冬場は三万越えコースだね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:03:32.36 ID:tc24AxSb0.net
ランニングコスト倍くらい違うと大きいよな
風呂沸かさずにジム行こうって気になる
なら最初からシャワーだけの部屋が選択肢になる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:05:29.27 ID:d8oVbUxSp.net
その分家賃が安めのところ多くね?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:18:11.44 ID:qMV4VJ/qdNIKU.net
家賃って相場があってそれなりに考えてつけられてるんだよ
プロパンかどうかっていう結構見る人多いからほぼ反映されてるんだわ

総合的に万人にとって掘り出し物とかってのはなくて自分にハマるかどうかで考えないと

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:29:38.73 ID:juve5s7ddNIKU.net
発達障害かよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:10:17.47 ID:Y3UOBSQ6MNIKU.net
ほぼ自炊、炊飯もガスで夏はシャワーのみ、冬は時々風呂でも月平均3000円も違わないな
都市ガス物件から越したから覚悟してたけど大したことなかった
散々言われてるけど料理に使うガス量なんてたかが知れてるから気にするだけ無駄

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:42:11.59 ID:hECwfCra0NIKU.net
>>76
すげえ菅直人関係ねーw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:47:27.90 ID:rRn6OLZ5aNIKU.net
普段はシャワーのみだけど気が向いて冬に週2ほどお風呂入ったらガス代1万超えたし、
温度を39度から41度に変えただけで7000円ほど取られた

絶対プロパンはやめた方がいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:49:37.77 ID:rRn6OLZ5aNIKU.net
>>217みたいなのでもネット診断だと良心的値段らしいからな
怖さを分かってくれるか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:50:49.80 ID:eXgg0Y+j0NIKU.net
自炊するかしないかで変わる
自炊するなら絶対ダメ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:52:25.12 ID:BPA0K1LV0NIKU.net
>>6
発熱カロリーベースでは都市ガスとの競争あるとこだとほぼ変わらないこともある
悪名高いカニエですら都市ガスと同じ価格のところもある
ただ、大家と癒着してるとカロリーベースで都市ガスの5倍とかも当たり前の話

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:47:00.41 ID:tc24AxSb0NIKU.net
全然使わなくても基本料金だけでもくそ高いからな
地雷だわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:55:13.81 ID:bMGQ4lIZaNIKU.net
>>111
毎日入らないとかアフィはこれでスレ建てろよ
オタクが風呂入らないのはマジだったんだな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:56:08.93 ID:bMGQ4lIZaNIKU.net
>>111
しかも本当に怖いのは毎日入らないにツッコミが一つしか入ってないこと

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:31:33.92 ID:vtC1CfoY0NIKU.net
競争がないかカルテルを組んだ地域のLPガス
カセットコンロとカセットボンベで煮炊きしたり風呂を沸かしているのと大差がないから
相場と違いすぎないか確認した方が良い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:28:35.04 ID:ZRZ4Pp2Q0NIKU.net
地方は選べないよなぁ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:30:12.83 ID:tgvMS0S90NIKU.net
災害があると都市ガスはすぐ止まるけど
プロパンガスだと結構止まらない

311の時はプロパン使ってる家が風呂を貸してくれたりして助かった

総レス数 226
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200