2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電気】東芝、日立、富士通、パナソニック、ソニー、NEC、三菱 何故ここまで落ちぶれたのか [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:06:05.21 ID:qJoNf+7L0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東芝の"6000億円増資"の何が異例なのか
http://blogos.com/article/320709/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:07:55.80 ID:BRptU4Bh0.net
その中の一つに務めてるけど目先の利益優先で先行投資みたいなのは軒並み却下される
うちの部署がうんこなだけかもしれんが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:11:10.69 ID:6qYkFCcmM.net
コネ入社のボンクラが丸投げピンハネしかできないから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:11:24.77 ID:kcmvisj1M.net
公務員最強説

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:12:13.73 ID:jaLbaq2S0.net
ヒント:トンキン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:12:16.01 ID:ZG+tdtlZ0.net
不正大国日本か。。。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:13:37.76 ID:GOjUIT0Y0.net
その中だとソニーだけは勝ち組だな
それ以外はゴミカスだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:16:56.63 ID:S/KxnJx80.net
うちのビートウォッシュが数年で壊れた
汲み上げセンサーも途中で切れる
修理せず買い換え決定したが日立のやろー
許せん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:20:09.97 ID:s0mMArUv0.net
なにこの何も分かっていないスレタイ
そんなだから底辺なんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:24:17.99 ID:BM86ZiNN0.net
あまりにも巨大すぎる組織って何やってるのかよく分からんよね
隣の部署にいる人の名前はもちろん役職すらしらねえもん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:27:21.53 ID:AeO7Rbbqa.net
スレタイの順番は何順なの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:27:56.80 ID:7E7UHHdXM.net
悪いことばかりしてきたからじゃないの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:28:02.65 ID:FC8yOigD0.net
日立、パナ、ソニー、三菱あたりはまだ落ちぶれたって感じしないけどな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:33:46.00 ID:gWbRGR+2M.net
ソニー過去最高益達成してなかったか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:38:13.70 ID:BsRKlXYH0.net
ソニーだけは健在だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:40:18.11 ID:VlgxvpWN0.net
ソニーとパナはええやろ
東芝・富士通・NECは国頼み
日立と三菱はでかい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:42:51.70 ID:qqMycL8H0.net
数字も見ずに知ってるメーカー並べてイメージだけでスレ立てちゃったのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:43:40.86 ID:p3t1fIs40.net
日立はどうせ原発で大損こいて税金投入してもらうんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:44:33.62 ID:Xk5kQ8HS0.net
総合家電メーカーの家電事業部バラ売りとか閉鎖で買うものが減ってきたこの15年

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:51:53.49 ID:YEghSRTa0.net
むしろまだ潰れてないのが不思議

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:03:09.80 ID:fvJbi04U0.net
ソニーなんとかもってるほうだろ
ほかはまぁなw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:16:02.43 ID:hz/4dRqdM.net
ソニーって電気屋さんだったんだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:16:41.35 ID:+BUmvRDx0.net
NEC東芝だけだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:32:54.23 ID:EFov5AzkM.net
SONYは過去最高益だったってニュースでやってたぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:38:25.50 ID:9TnMXZfJ0.net
三菱家電ってよい意味で日本的でいいもの揃いだと思うけどな
撤退したものばかりで家中のものが揃うほどの規模じゃなくなってるけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:40:00.98 ID:nISX8Oe40.net
う〜ん、電気!w

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:40:29.77 ID:RsaAR2130.net
このうちのソニーではない会社勤めだけど
人が多すぎるせいで無駄な仕事が多すぎる
ソニーは今絶好調だろ世間知らずだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:43:19.75 ID:iYBjpwoU0.net
東芝富士通NECは今すぐにでも息を引き取っていただいてよろしいだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:44:56.57 ID:mE7Lvu0C0.net
安倍しぐさが骨髄にまで浸みこんだジャップ指導者に大企業の舵取りなんてそもそもムリゲー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:47:12.06 ID:JZLaJ85+0.net
ソニーと日立は過去最高益だし
松下も10年ぶりくらいの好調な決算だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:48:00.19 ID:XzyA+Mc40.net
俺が本気出さなかったから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:49:23.39 ID:YZ6+8Dis0.net
アベノミクス万歳

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:50:50.42 ID:2fmTUuB/0.net
日立三菱は兵器
東芝もなんとか
パナは白物ソニーはゲーム
やばいのは富士通NEC

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:51:09.19 ID:k2tUwbiMM.net
シャープみたいに外人に買ってもらえばいい。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:51:29.03 ID:wW8x+rT30.net
合体して二つか三つになったらええやん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:52:06.08 ID:/carPyTOM.net
“通信の巨人”ファーウェイ創業者が、衰退する日本のメーカーから学んだこと

http://bunshun.jp/articles/-/8740

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:52:24.49 ID:eyRXtQApr.net
東芝は原発を造る会社だったのにな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:03:46.17 ID:6H61/mqC0.net
簡単にリストラしたからだろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:26:22.03 ID:fQl9D0GN0.net
少し前まではニュース系板で東芝の衰亡を揶揄する書き込みがあると
関係者か何か知らんが「底辺の嫉妬乙」みたいなレスがついたものだったが、
ここのところそれすらなくなった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:27:49.73 ID:I1Zfyhj40.net
買って良かった安かったときのsony株

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:28:39.37 ID:wyiUoIMT0.net
パナソニックソニー日立は割といけてるのでは
とくにパナは有機CMOSと電池に期待している

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:39:27.81 ID:HExFREbV0.net
>>4
ぶっちゃけこの辺の企業は公務員と似たようなもんでしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:43:52.81 ID:XW8xyxSy0.net
どれも潰れて問題ないわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:56:28.12 ID:ugo3DBWuM.net
稟議書回しと宴会部長補佐ばっかりだからよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:00:47.64 ID:Qq/QhiqYx.net
自分で技術力磨いて新しいものを考えられるやつがいない
みんな手配師 しかも自分で中身がわからないものを手配してるっていう

46 :瑞鶴 :2018/08/29(水) 00:48:00.16 ID:0OGhrlq7M.net
>>1がソニーに関して言いたいのは、昔のソニーはウォークマンとかの精密機器では圧倒的なシェアと信頼を得てたのに、ペリアみたいなアツアツゴミスマホしか作れなくなった現状を言ってるんじゃないの?
とフォローしてみる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:18:57.83 ID:PM7bmCMc0.net
ジャップ「技術大国日本」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:36:36.57 ID:adW2R/Nnx.net
世界のトレンドが製造から金融ITにシフトしたのに気付かずに「日本のモノづくりは世界一ィ!」なんてホルってるだけで
中韓の飛躍的な進歩に対して舐めプしてたからこうなった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:41:14.01 ID:cab/dR+F0.net
パナは結構頑張ってるよな
最近はカメラもいいわ
NとFとMとTは糞
あとソニーはウォークマンのソフト関係が糞糞糞の超絶糞
やっとまともになってきたソフトを廃止して新たな糞ソフトに変更してきた
ソフト関係者はクビにした方がいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:43:06.13 ID:x1be0Sce0.net
東芝とかどうなったんだそういや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:47:27.86 ID:MCWDlVJGM.net
がんばってる
日立、ソニー

まあまあがんばってる
パナ、三菱電機

つらい
富士通、NEC

ヤバイ
東芝

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:47:52.53 ID:9nbRvuSq0.net
>>27
鋭いな。人が多いと仕事が増えてそして人を増やす。パーキンソンの法則やな。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:53:06.45 ID:Dcg6Ra/xH.net
文系の無能がでかい顔するようになったからだろ
技術屋主導で動けていたらまだマシだった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:53:56.00 ID:9nbRvuSq0.net
ソニーは金融まで手を広げてエレキも復活(もっとも営業力が不足してたようだけど)
日立が原発系でもう一段リストラあるかもな。鉄道の欧州拠点をわざわざ英国にしてしまったのもついてないな。インフラ輸出の急先鋒だったのだが。
パナは電気自動車と心中する事になった。電工とかは別として。
その他の企業は技術の進化に対応出来なかった上に税金に集るゾンビ達だな。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:01:59.46 ID:LrxQwoW30.net
>>48
三国人ウザ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:03:36.11 ID:8YQB9Hjd0.net
イギリスの原発も税金で尻拭いさせられる予感しかしない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:03:40.89 ID:L3pZjO2B0.net
パイオニアとシャープが入ってないな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:40:37.37 ID:RYVmWv/t0.net
ソフトウエアの軽視
いいソフトウエアがあるからこそいいハードウエアが出来る
ベストにはほど遠いけどApple製品見れば方向は明白

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:21:52.32 ID:IofFJhD/MNIKU.net
ソフトウェア的にはアポーはしょぼいので別要因やろな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:34:42.19 ID:4mMhDbQM0NIKU.net
AV家電まともに維持できてるのはもうソニーだけだしな

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200