2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大勝利】パナソニックのレッツノート、過去最高の売り上げ! 覇権PCになる!! ケンモメンは当然レッツノートだよね? [945517963]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:09:42.52 ID:EXw5/pLO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
パナソニックのレッツノートが好調だ。
レッツノートの2017年度実績は、前年比30%増を達成。年間出荷台数は42万台となり、レッツノートの21年間の歴史のなかで、過去最高の出荷台数を記録した。
2017年度末には品薄状態に陥るほどに需要が集中。現在でも前年並みの生産体制を継続している。

さらに、2018年度中に、新たに月額数千円単位でレッツノートを購入できる仕組みを盛り込んだ「レッツノートLCMサービス」を開始することも明らかにしており、利用者拡大に弾みをつける考えだ。
過去最高の売れ行きをみせるレッツノートを取り巻く「3つの出来事」を追ってみた。

■過去最高の販売台数を達成

 レッツノートの好調ぶりは、過去最高のものになっている。パナソニックの発表によると、2017年度(2017年4月〜2018年3月)のレッツノートの販売台数は、前年比30%増の42万台。過去最高の出荷台数となっている。

 調査会社の調べでも、パナソニックは、モバイルノートPC分野では、14年連続でトップシェアを獲得。2017年度実績は67%を獲得。3台に2台が、レッツノートになっている計算だ。

レッツノートの好調ぶりの背景には、いくつかの理由がある。

パナソニック コネクティッドソリューションズ社の樋口泰行社長は、「企業における働き方改革が推進されるなか、軽量、薄型、バッテリ駆動時間が長く、信頼性が高いというレットノートの特徴が受けている。
ビジネス向けPCは、全体的に伸びているが、われわれの成長はそれを上回っている」とする。

 パナソニック コネクティッドソリューションズ社モバイルソリューションズ事業部の坂元寛明次事業部長も、「モバイルノートPCが、日本の企業の働き方の変化とあっている。
出張先や出先から、直接自宅に戻って家でレポートを書くことで移動時間を削減したり、Skypeによる会議やフリーアドリス制の導入によって効率的に仕事をしたりといったさいに、モバイルノートPCが最適である。
働き方改革の促進によって、デスクトップPCよりも、モバイルノートPCを採用する動きが企業で加速している」と語る。

パナソニックでは、2018年度も同様の成長を見込んでおり、旺盛な企業需要に対応する体制づくりに力を注いでいるところだ。

国内PC市場全体では、2014年4月のWindows XPの延長サポート特需の影響を受けた2013年度が過去最高の出荷実績となっているが、
2020年1月のWindows 7の延長サポート終了前の特需は、来年以降、本格化するとみられている。

それにも関わらず、現時点で過去最高の台数を更新したレッツノートは、今後、さらに記録を更新することは間違いないだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000007-impress-sci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180828-00000007-impress-000-1-view.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:10:24.99 ID:Wfbdwv7K0.net
lgのグラム欲しい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:11:56.86 ID:+xWMi5CUM.net
アベノミクス大成功やな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:12:20.79 ID:tbFBtt590.net
スパイウェアの入ってる亜細亜系ノートは使えないもんな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:13:15.33 ID:9cF9HibU0.net
でもバッテリー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:14:40.28 ID:UVSG+dTZ0.net
本物の社畜って感じがかっこいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:15:00.24 ID:88nwpdDN0.net
chuwiだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:15:26.60 ID:4JV/hU1dd.net
たしかに久々に欲しくなった
国内PCメーカーの棚なんて見に行くのも久しいわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:15:33.64 ID:TnT3KF3O0.net
正直、レノボには何入ってるか分からんしな
個人ならまだしも業務で使うにはアレ過ぎる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/28(火) 21:20:31.43 ID:H/Ex2LpPa.net
タブレットですけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:06:31.57 ID:VaPA6/rN0.net
NECと富士通もレノボ傘下なんだろ?
東芝も中国企業に買われたんだろ確か
松下くらいじゃないかもしかして

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:18:39.98 ID:+hvvqzASM.net
俺も買った位だからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:37:03.26 ID:oE4DUXUI0.net
老人にはピッタリ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:44:46.62 ID:9qyrqX9bp.net
勝間も4台持ってるんだっけ
他は全部アップルで統一してるけどPCだけはレッツノートだった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:46:49.29 ID:B1KbPe850.net
ダイナブック使ってるわー
これがなかなか壊れん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:51:58.49 ID:YZ6+8Dis0.net
林檎の後を追わなかったのが良かった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:52:36.23 ID:a3+Rha0b0.net
パナって業務用だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:55:54.84 ID:sQuHrL2U0.net
会社で最新のレッツノートに更新されたけど
アイコンが小さくなって使いにくい
エクセルもズレてるし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:03:29.75 ID:TXaxennax.net
よくこんなダサくてもっさりしてるの買えるな
中国産のほうが遥かにいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:13:29.40 ID:62/0NBOud.net
https://rinlogs.com/wp-content/uploads/2018/07/C1-AaPPUQAAHMWo-546x243.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:15:00.85 ID:w7Kd/BOgM.net
ダイナブック一択

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:15:53.74 ID:iDwbIdoB0.net
>>11
EPSONがあるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:16:51.86 ID:nPSH6TPm0.net
いい加減日本企業はVGAと決別しろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:17:36.57 ID:T5ahidnR0.net
信じられないな
レッツノートが50万台も売れてるなんて
企業が買ってるのか

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200