2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三国志】「蒼天航路」の「郭嘉」って超格好良いよな?あと「張遼」と「夏侯淵」も [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:42:27.67 ID:qJoNf+7L0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://natalie.mu/comic/news/295678
「蒼天航路」が始まった1994年のモーニングを復刻公開、各作品の1巻も読める

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:43:00.81 ID:YszyS1S10.net
蒼天航路は魏推しになるよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:43:45.57 ID:mE7Lvu0C0.net
覇〜LOAD〜 はあんまし話題に出んな おもろいのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:43:54.15 ID:H/JX6Zd2p.net
兵卒の夏侯惇ですよろしく
あとこのスレは伸びない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:44:33.35 ID:0cPH1Mg50.net
呉のキャラって薄くない?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:44:54.55 ID:rObvoMLY0.net
名言の宝庫だったよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:45:10.25 ID:3qj0JYrt0.net
郭嘉以外がダサいと気がつくべきだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:45:28.22 ID:qJoNf+7L0.net
>>5
孫策とか格好良かったじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:45:34.35 ID:szA6+/zj0.net
かっこよくないキャラの方が少ないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:46:11.29 ID:6dWGlbIj0.net
来来、来来 うっせーよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:46:40.72 ID:N8C4/sTy0.net
かわいそうな曹仁

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:46:44.99 ID:t3N5rzvU0.net
公孫瓚のクンニリングス

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:46:51.30 ID:logY1BEWM.net
袁紹が王道とやらに目覚めてデブになったのが意味不明

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:47:16.00 ID:L72h2ER10.net
これに比べると万里はクソつまらんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:47:53.46 ID:3qj0JYrt0.net
正直曹操なんかよりも袁紹の方がよっぽど強かった

16 :!omikuji :2018/08/28(火) 21:48:04.51 ID:RjMKn2TsM.net
張来来よ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:48:13.94 ID:qzV6JAfU0.net
曹操を主役にしたはずだったのに最後は関羽の物語になってたでござる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:48:19.31 ID:H/JX6Zd2p.net
董卓がメッチャカッコいい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:48:46.67 ID:logY1BEWM.net
>>18
ハゲやん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:49:29.15 ID:+j10rPUS0.net
関羽が最後神様になってた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:49:38.08 ID:leRgOoN1p.net
首を出せえぃ!!!!!!

22 :K.Kenji :2018/08/28(火) 21:49:53.90 ID:X5u9xs4G0.net
ぶっちゃけ主人公は夏侯惇だろ
カッコいいのは斧のジジイ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:50:25.91 ID:uAa44lkj0.net
人形劇三国志

郭嘉がおればのう… のセリフは秀逸

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:50:58.31 ID:PGI4Z88u0.net
>>13
作中で説明してるだろ
200斤超えの母親にひたすら似ることを目指したと

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:51:02.46 ID:3qj0JYrt0.net
>>18
蒼天航路自体全然おもしろいと思わんが董卓がかっこいいのだけは本当に評価できる
こんなにも董卓をカッコ良く書いてくれて本当に嬉しいわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:51:03.03 ID:fgco1sfD0.net
あれどこまで原作者付いてたの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:51:14.35 ID:H/JX6Zd2p.net
>>14
達人伝?
ストーリー云々より絵の迫力が段違いに落ちてて悲しすぎる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:51:14.84 ID:fdY0+L9S0.net
作者はなんであんなに画力が落ちたんだろう?

今はキャラの動きも演出もボロボロになってるじゃないか。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:52:17.41 ID:rYKLIVg40.net
陳宮

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:52:25.80 ID:TzZokBjW0.net
魏晋南北朝時代
あれ?蜀と呉は?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:52:27.33 ID:JVOcWe+B0.net
ガン闘病中の原作者がモデルなんだっけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:52:43.27 ID:1J31E5kXd.net
呂布と陳宮

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:53:40.23 ID:PW/IbVoY0.net
蒼天航路のラストなぜか急に水晶出てきて旅立ったの見てなんで今さら水晶なんだよって思ってたが
年取ったら意味がよくわかったわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:53:51.33 ID:IN44S8RYd.net
>>26
ホントに最初だけだよ
作風の変化は編集が変わったのが大きい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:53:52.26 ID:L9d7dwmx0.net
>>26
孔明が劉備にチンポ見せたりしてた頃はまだ生きてたと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:53:54.64 ID:Oyov9hQ4d.net
個人的にアモーレがピークだった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:53:56.40 ID:QSC5rXK4H.net
原作者が途中で亡くなったんだっけ?
赤壁までは面白かったのに赤壁を正面から扱わなくてガッカリした
諸葛亮はもっと普通でよかったし入職後の劉備が
ただの親父で悲しい

後半は方正と切り株ぶつける趙雲がかっこよかったけど全体的に書き方が性急すぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:54:40.54 ID:gOYxURfb0.net
楽進と甘寧がすき

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:54:47.12 ID:logY1BEWM.net
何処から来るや呂布
何処へ行くのか呂布

みたいなの好き

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:55:02.60 ID:H/JX6Zd2p.net
>>30
無視しちゃっても差し支えないぐらいには国力に差があった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:55:18.75 ID:szA6+/zj0.net
孔明がひろゆきに似すぎ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:55:22.00 ID:OI7imTqn0.net
楽進の能力超アップに貢献した漫画
武勇60−統率60ぐらいだったのが80−80ぐらいになったからなぁ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:55:48.40 ID:fhR1Nja70.net
>>24
それはいいんだけど
官渡の戦いは納得できる描き方をしてほしかったよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:55:55.36 ID:5+zbbcZ50.net
佞言経つべし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:55:58.27 ID:T1YEBCBy0.net
自害せよ 頭骨をえぐれぃ! 董卓の台詞も怖かったが
呂布が右手から聞くとか言って頭を握り潰したのにはやりきれなかった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:56:04.30 ID:sdfTofM80.net
面白かったよ
週刊連載の末期で関羽が呉将殺しまくって
許都に迫るっていう曹操の夢はおお!ここでifにいくのか!?って期待しちまった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:56:10.78 ID:oUO3a7RY0.net
杜襲のキャラがたってる世界唯一のマンガ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:56:55.01 ID:5GUy1/210.net
赤壁のとき一人で饅頭みたいなのちぎって食いながら戦略立ててる荀攸が一番かっこいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:57:00.15 ID:4J8NdpUT0.net
アニメ化なんてなかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:57:12.76 ID:G3hYtb23a.net
いまWOWOWでやってる
司馬懿 軍師連盟
の郭嘉も良かったぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:57:40.37 ID:h8U4T/bw0.net
荀掾u殿ぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!」(両手を振り上げて号泣しながら)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:57:49.31 ID:Un/NWPbp0.net
ちんきゅうううううううううううっ!!?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:58:26.96 ID:m9k79bq+a.net
呂蒙が関羽を倒す場面に期待してたのに
関羽が捕らえられてから出てきた鼻血出しただけで悲しかった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:59:46.64 ID:ZUdXX7RUM.net
袁紹よ 乱世に咲いた大輪の花よ
の下りすぎ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:59:47.73 ID:E0uvO04L0.net
横光の三国志は歴史ロマンに溢れてたけど
この人の人物描写は人間臭いんだよな
曹操以外

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 21:59:54.58 ID:IN44S8RYd.net
個人的に涼州征伐編大好きだわ
馬超の挫折っぷりには来るものがある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:00:15.59 ID:hySPZGBR0.net
>>42
60どころか3,40代からのスタートだし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:00:29.74 ID:0c6+LglIM.net
周瑜の死ぬ回ほんとすき

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:03.24 ID:srQY3LSRp.net
途中までは面白いんだよなぁ、導入から序盤中盤までワクワクして読んでた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:10.80 ID:pNENFhV10.net
公孫瓚が印象に残ってる😳

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:13.77 ID:Zt0jvA+60.net
夏侯淳とかいう雑魚に目を射抜かれる雑魚w

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:30.77 ID:KeNDTfer0.net
何皇后のセックスシーンで抜いたよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:37.94 ID:5GUy1/210.net
夏侯惇は誰が書いてもほぼコワモテの眼帯オヤジだけど
夏侯淵は個性出るよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:51.48 ID:rYKLIVg40.net
徐行だっけ?曹操相手にかっこよかったのに呂布にあっさり潰されちゃったやつ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:53.44 ID:rYPp7ca/0.net
蒼天航路はめちゃ好きだが欲を言えばやっぱり原作者が生きてた頃の方が面白かったな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:01:55.36 ID:oUO3a7RY0.net
vs文醜だろ
結果知ってるのにマジで初見のときハラハラした
あとはニーメンハオ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:02:18.65 ID:G0IbMl6u0.net
三国志読んだことないとこれ途中で意味わからなくなるだろ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:03:33.48 ID:PGI4Z88u0.net
>>43
NHK−BSのマンガ夜話ってやつでも指摘されてたな
呂布と陳宮の場面をあまりにも飛躍させすぎて反動があったのでは・・・と

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:05:43.83 ID:nduOiHOw0.net
曹仁の扱い雑だなとか思ってたら大髭とやり合うくらい強くなってて笑った記憶

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:06:12.69 ID:T1YEBCBy0.net
涙を止めぬ者に、なお仕えよというか!

いいかっ!俺が仕える主君には3つの条件がある。たちどころに答えて我が涙を止めてみせよ!

しかしこの陳宮は、完璧なものを直角に曲げて答えを出す!3つの条件をすべて備えた者には仕えぬぞ!
曹操!お前は世の才物を躍起になって集めておるが、その実お前は何者も必要としていない!

劉備とは、天を知りて天に甘え、乱世を戦わずして乱世に乗り、ただ人を顧みて人心を抱えこむ!まことにうっとうしい男だ!

曹操!最期に問答をしかけてくれたことを深甚に思う!

陳宮よかった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:06:15.15 ID:mHTlwmzp0.net
また最初から読みたくなるじゃないか

迷子の惇将軍とか好き

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:07:45.19 ID:m9k79bq+a.net
年内完結とか書いてた割に長く続いたな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:07:49.04 ID:oUO3a7RY0.net
法正の社畜っぷりとかね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:09:00.21 ID:E/q/GCzl0.net
>>43
度を超えた大軍で攻めてきた

敵の攻めの要を落として籠城する

ダラダラ長期間攻めさせて敵の兵糧を削る

ここぞのタイミングで敵の兵糧庫を落として一気に兵糧を削り切る

曹操がやたらスピリチュアルだったのは兵糧庫落とすタイミングを探っていたから
あの場面は敵が強力な攻城兵器を出して来て落城寸前だったけど兵糧庫を奇襲するタイミングが早いと削り切れないギリギリの瀬戸際だった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:09:24.27 ID:T1YEBCBy0.net
ニイメンハオ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:10:03.10 ID:xBFLfPZC0.net
>>64
徐栄じゃね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:10:05.13 ID:ZRoeZ5ve0.net
三国志演義見て諸葛亮が好きになって
その後蒼天航路みて魏の熱狂的ファンになるまでがセット

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:10:07.22 ID:A6xlaiNM0.net
ならばよし!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:10:48.13 ID:o10px9ZTp.net
↓ニート徐庶

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:11:16.15 ID:Ly8zmMtBd.net
>>50
軍師聯盟は司馬懿が美化されすぎでキショイ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:11:21.22 ID:qJoNf+7L0.net
>>73
法正って横山三国志じゃ出てこないけど
結構な知識者なのな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:11:22.45 ID:UmhAXlOq0.net
張遼徐晃楽進のageっぷりに比べて于禁張コウの空気っぷり

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:11:41.73 ID:qGh2CPB+0.net
論ずるに術がござらん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:11:43.38 ID:oUO3a7RY0.net
>>74
史実だと許攸が偶然投降してきたから上手くいっただけなんだけどね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:13:14.85 ID:T1YEBCBy0.net
長坂橋の張飛より強いやつなんているのか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:13:30.30 ID:mZMfktocM.net
>>81
法正が早く死んだから劉備は夷陵の戦いで惨敗した

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:13:31.52 ID:qzV6JAfU0.net
でも、一番好きな三国志漫画は覇-LORD-だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:14:30.17 ID:xPoWz1U+0.net
>>81
目立たないけど一応いる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:15:37.68 ID:mZMfktocM.net
覇-LORD-って邪馬台国の武将のジャップが中華に渡って劉備になりすまして劉姓を詐称して
趙雲が女なやつやろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:16:11.17 ID:xBFLfPZC0.net
典韋が死ぬとこ好き

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:17:13.86 ID:hySPZGBR0.net
>>81
黄Gの参謀として定軍山では出番多かったろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:17:27.57 ID:nduOiHOw0.net
>>82
ウキンはまじ空気てかラストの方関羽に飯食わせてもらってるシーンしか思い出せない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:17:59.92 ID:qRmi9G1k0.net
赤壁惨敗の理由が「曹操の食あたり」だったのは正直萎えた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:18:27.62 ID:fgco1sfD0.net
>>81
https://i.imgur.com/Ty9WYFe.jpg

95 :K.Kenji :2018/08/28(火) 22:18:48.98 ID:X5u9xs4G0.net
許褚くんもクソカッコいい
典韋も黄巾党もカッコいい
1番のマンガと言ったらコレかもしれん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:19:04.88 ID:25AgWTZlM.net
格好悪いのあの猿ぐらいだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:21:24.45 ID:ssPJqc3Cd.net
董卓の魔王感が半端ない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:24:14.11 ID:MoGI/mGm0.net
きょちょがかわいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:24:20.84 ID:nduOiHOw0.net
>>93
曹操動けても文官と軍師中心の船団だしやる気まんまんの奇襲されてるから勝ち筋ないやろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:25:00.44 ID:beSfhMmmM.net
法正だろヴァカ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:25:23.40 ID:CE4wGacy0.net
>>97
格好良すぎるよなぁ
https://i.imgur.com/35c9CCp.jpg
https://i.imgur.com/id8Jte7.png

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:25:57.15 ID:xPoWz1U+0.net
原作者が亡くなってからダメになった
と聞いたことがある

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:26:47.79 ID:h8U4T/bw0.net
うん?
関羽の城攻めだ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:27:14.82 ID:mFzqkOB50.net
ホウ徳の死に際だろ、一番カッコいいのは

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:28:16.29 ID:KAMQokcv0.net
ちんぽ丸出しだった孔明が従来のイメージっぽい感じで出てきたのを始め成都を蜀オールスターで囲むところのワクワク感はなかなかのものだった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:28:33.54 ID:xPoWz1U+0.net
徐州大虐殺の記憶があまりないな
宮城谷昌光もなんかごまかしてた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:28:59.09 ID:v1BRmjBD0.net
この作者ならリメンバーの方が好きだわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:31.73 ID:UljNsoQC0.net
孫堅の最後は好き

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:30:58.54 ID:fhR1Nja70.net
>>107
リメンバーはちゃんと終わってほしかったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:32:19.86 ID:z0pcIWgw0.net
至強に敗因は無い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:32:54.86 ID:5GUy1/210.net
今違うけど同じ絵柄で連載してるけど、線細くなったよね
登場人物みな荀ケみたいな顔してる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:33:32.42 ID:T1YEBCBy0.net
アモーレ!

113 :K.Kenji :2018/08/28(火) 22:35:59.14 ID:X5u9xs4G0.net
この構図よ

ttp://livedoor.blogimg.jp/gabareki/imgs/6/f/6f6a9e60.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:36:38.59 ID:7UnAqADW0.net
大好きだけどクロニクルの最終巻を最初の予定通り出さないで結局入手できなかった恨みは忘れない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:37:18.91 ID:RGeeq4kd0.net
劉備カスすぎてなあ
誰も付いていかないようなゴミクズに描いてるのに
慕われててめちゃくちゃ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:37:35.97 ID:RGeeq4kd0.net
説得力がないわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:38:37.03 ID:wWGC4ZzW0.net
後半の曹操無双より
幼名のころや北部威やって十常侍と喧嘩してた頃のほうが好き

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:39:28.49 ID:EqrZZdxlx.net
>>101
言いたいことはわかるけど何言ってんのかよくわからない董卓だった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:40:20.82 ID:2d/a4kA80.net
初期劉備好きだったな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:40:27.99 ID:ShxwAWOa0.net
董卓のかっこよさ
袁紹の絶対王者感

そして馬玩の熱情の熱さ


全てが素晴らしい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:40:43.66 ID:SHPLjtzD0.net
地獄の家は最初は最高の漫画のひとつだけど
最後は二束三文

掃天と一緒だな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:40:50.58 ID:fdY0+L9S0.net
>>115
私情を垂れ流している劉備と袋状態の劉備は別だろ

袋状態の劉備にはみんなついていくんだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:42:05.34 ID:YsiLdqx/0.net
長坂での劉備嫌い。なんでセックスしてんだよ。子供も投げ捨てるし
横山三国志の劉備とえらい違う

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:42:05.50 ID:hMF+BC2h0.net
劉馥だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:42:34.46 ID:EPPzYBT80.net
面白さは官渡がピークだよな
デブ袁紹のかっこよさよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:43:52.44 ID:dE0q5pgZ0.net
まさかの蒼天スレで嬉しい

蒼天だと董卓、呂布、馬超がめちゃかっこいい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:44:25.76 ID:VdrvWbIva.net
この痴れ犬どもぐぁーーーー!!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:47:50.38 ID:Zl68Utqr0.net
張来来

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:50:23.95 ID:fvQLukG/0.net
董卓のへその油のロウソクでホエーとなった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:50:29.32 ID:vdfMdb5q0.net
蜀がだせぇのしかいなかった
馬超とかなんだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:50:36.19 ID:dE0q5pgZ0.net
若い頃の曹操は良かったけど赤壁後の曹操きらい

132 :K.Kenji :2018/08/28(火) 22:52:07.75 ID:X5u9xs4G0.net
敵は舌だ
がすべてやなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:52:07.91 ID:Y6idMM5Vd.net
頭骨を抉れい

痛そう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:52:19.45 ID:w6lUCTXg0.net
陳宮だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:54:14.63 ID:E0uvO04L0.net
>>115
兄弟ってのはあんなもんだろ
よっぽど嫌ってないと曹操と対峙なんてできない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:54:15.28 ID:6WsJ6HAc0.net
どのキャラも個性的に描けて魅力的だった
張角劉璋陶謙あたりでも表裏ありの群雄感あったからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:55:49.67 ID:Wbg//k3Y0.net
>>115
安倍だって支持率五割超えてるんだが?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:56:45.11 ID:Zl68Utqr0.net
蒼天航路って関羽死ぬとこまでの漫画だよねそれいこは惰性だよね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:57:05.57 ID:0ln9fJeV0.net
劉備が自分の妻子殺していきなりその辺の女とセックス始めるところで急激に冷めたの俺だけじゃないはず
為政者になる奴は超越してないといけないってことなんだろうけどあれじゃドン引きさせるだけだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:57:18.86 ID:g/ysunAk0.net
>>3
趙雲が女のやつだっけ?
あれクソやろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:58:29.44 ID:RAmz3Oil0.net
俺は蒼天航路の諸葛亮好きだわ
曹操を穢す三国志演義の化身みたいな感じでしょ、あれ
蒼天航路世界の中では三国志演義の元となった講談とかを流したのは孔明の仕業、その延長だと思うわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:58:31.79 ID:nduOiHOw0.net
孫権が話題に全然でないなw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:59:08.08 ID:RAmz3Oil0.net
>>138
っていうか、どんな三国志ものでも関羽死ぬ辺りで読む気なくす

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:59:08.65 ID:IHlKLidC0.net
曹操も劉備も歳を重ねるごとに普通になってくんだよね
そこが好き

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:59:10.69 ID:aT+DOv4op.net
>>136
劉表も良かった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 22:59:31.78 ID:4Ftcewlc0.net
死んだ友人を兵士にしてもう一回殺さんでもええやろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:00:09.07 ID:IHlKLidC0.net
>>142
晩年老害化するのもなんとなくイメージが湧く孫権だわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:00:36.20 ID:ID7mlJw60.net
>>3
呂布と趙雲の子供が関平って字面にするとすごいな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:01:15.30 ID:ivlDvVb8M.net
徐晃だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:01:17.95 ID:h8U4T/bw0.net
>>142
孫家以外のキャラが濃過ぎるからな

呉だと魯粛が強烈に感じた
俺の中じゃ爆笑三国志のヘタレイメージで固まってたからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:04:59.21 ID:ugDycDVB0.net
官渡後半辺りから一気に失速して読むのやめた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:05:10.70 ID:LPGZLLMO0.net
ロバの諸葛謹

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:06:19.45 ID:D7N6a5DMM.net
荀ケ文若!ついにあらゆるものを見聞し頭の中に天下をおさめて

しかもそれらをすっかり忘れて戻ってまいりましたーーーッ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:07:49.84 ID:tKcsuCQG0.net
我田引水が鼻につく
善人でなくともいいではないか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:08:13.90 ID:y666imyJ0.net
>>68
マンガ夜話で蒼天航路やってたのか
知らんかったわ探してみよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:08:27.53 ID:PU8lfUjA0.net
高校の時立ち読みしとったわ
HUNTER×HUNTERが休載がちになったと同時期にこっちも休みがちになって今週は両方無しかーとか思いよってんけどハンターって何年前だよ(戦慄)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:09:03.99 ID:EOoQ93/o0.net
そのいじけた剣でこの何とかを斬ろうてか!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:11:34.63 ID:3qj0JYrt0.net
法正って本当に化け物だよな
戦いとは無縁の蜀で生活してたくせに、戦となると魏軍叩き潰して領土奪取するんだぞ
才能はダントツだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:14:04.04 ID:G3hYtb23a.net
>>80 いやいやソレを言うなら蒼天航路も

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:14:31.00 ID:pvhfhuvPd.net
蒼天航路まとめ買いしたわ
2600円だった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:14:58.28 ID:G3hYtb23a.net
>>3 倭人が劉備とか


死んでくれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:16:11.16 ID:G3hYtb23a.net
>>14 絵が全くやる気ないよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:17:00.72 ID:Zl68Utqr0.net
>>143
お前蒼天航路最後まで読んでないだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:17:28.45 ID:EqrZZdxlx.net
あいつ出身は司州のボンボンだったのが食うに困って巴蜀に流れ着いただけの男なのに蒼天航路のキャラ付けは謎

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:17:35.68 ID:Xl3xLaSi0.net
一番冷めたシーンは関羽がいろんな奴に酒ふるまったらジンギスカンの祖先もいて最後関羽が涙流すとこ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:17:53.27 ID:G3hYtb23a.net
>>25 最期ローソクになっててワロタw
あんなの中国でやるのか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:18:54.90 ID:h0yHr0NW0.net
キングダムは明らかに影響受けてるな
董卓と呂布を見て著作権者なんかいないから好き勝手に描いて良いと気づいた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:19:26.37 ID:p6fyUbnO0.net
楽進だろ?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:21:38.83 ID:fdY0+L9S0.net
>>148
カオス

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:21:41.06 ID:y9eZ2wqH0.net
>>29
これ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:21:42.55 ID:S0Gv7kuva.net
正史からして天才、不良、病弱、曹操が心酔、軍師とキャラ立ってるしな

昔どちらよって人がファンサイトつくってたの覚えてるわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:21:46.84 ID:Xme4lq750.net
>>1
格好いいのはカクだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:23:16.22 ID:fdY0+L9S0.net
>>166
蒼天は正史三国志や野史をおさえて描写膨らませてるからなあ。
董卓ローソクも原典があるよ。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:23:42.56 ID:biSGPnb50.net
蒼天航路だと関羽が絶対ヒーローみたいになってて、そんけん側がなんで怒ってんのかわからない

おかげでクライマックスでヒーローである関羽を皆でよってたかって殺して、後からのこのこ出てきて
偉そうに これでお前達の中の関羽は斬れたか!とか兜わっただけで

は?

ってなる
しかもヒーロー関羽を皆で袋にして殺した悪党達(に見える)そんけんの連中が
報いを受けたのか受けなかったのかすら描写されずに終わった

おかげで関羽ヒーロー化によって関羽ファン状態の俺は、もやもやしたままなの


漫画の文法的に最後の流れは大失敗だわくそが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:25:05.95 ID:xsfoVUXA0.net
塀内夏子の描く張飛

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:25:44.87 ID:3qj0JYrt0.net
昔からどの三国志読んでも関羽が好きになれんわ
何処が魅力的なんだろうか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:28:25.24 ID:biSGPnb50.net
>>176
蒼天は関羽の悪いとこ描かないからな
特に最後の方はもう完全無欠ヒーローになってるし、実質主人公として関羽編が描かれて
スパーヒーロー的に俺ツエーするからめっちゃ移入しちゃうの

実際領土借りといてかえさねーぞこんちくしょうとか、俺を差し置いてなに新しい将軍とか入れてんの?
なんなの?とか劉備に手紙送りまくってたとか

一切描写されないから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:29:07.58 ID:E/q/GCzl0.net
>>123
劉備が自分自身を国家そのものと認識できたからそれに適した行動をとっている
劉備と言う個人も同時に動いている

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:29:14.93 ID:sdfTofM80.net
>>174
ほんとにな
満チョウと互角まではいかなくても健闘した関平が
ぱっとでの陸遜に速攻で殺されたりな

劉備の最後のカットも悲しかった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:34:40.87 ID:WE9okWC9M.net
周瑜の最期が好き

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:34:50.55 ID:aCQ/QS5Z0.net
蒼天は曹仁の成長物語

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:35:07.13 ID:qwSpzTxG0.net
>>118
天下万民!我を尊ぶべし!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:38:07.11 ID:biSGPnb50.net
>>182
あの善悪定かならぬ王の片鱗を垣間見たに過ぎないおじさん、老境の曹操に思い出されて欲しかったわ
俺は奴に届かなかったとか言って欲しい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:40:43.88 ID:2NDw7avj0.net
>>1
蒼天航路の張遼と高順はめっちゃ好きだった。
二人が口を揃えて曹操へ言い放った「最強の武に仕えたい」は何気に名言だと思う。

でも一番かっこいいのは呂布と関羽だな。
蒼天航路で実現した両者の一騎打ちは鳥肌ものだった。
最近だと悪魔将軍VSザ・マンの対決はこの一騎打ち並みに興奮したわ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:43:03.66 ID:an+B9rVH0.net
同じ作者の達人伝とかいう漫画けっこう面白いな
謎の気功で窮地を脱して、なんじゃそら?思うけど
まあまあハマる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:43:28.51 ID:E/q/GCzl0.net
曹操の敵は蜀と呉だけではなく中華で蔓延していた儒教思想もだと言う事を初めて描いた漫画だからな
この思想お前らの大嫌いなジャップ思想そのものだから大いに共感できた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:45:19.80 ID:E/q/GCzl0.net
>>185
呂不韋の描き方は凄い好き
キングダムの呂不韋も好きだったけど最後がイマイチだった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:48:35.31 ID:000wNqnx0.net
魔王董卓と呂布のインパクトが凄すぎて、彼らが退場した後は蛇足感がパない。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:49:28.86 ID:nB1+EUTEE.net
呂布と陳宮のくだりだけで評価できる漫画

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:51:48.23 ID:3qj0JYrt0.net
三国志最強は董卓軍だからね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:57:45.47 ID:55Eom0GP0.net
>>113
王欣太は蒼天航路のときがピークだったね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:58:02.37 ID:beSfhMmmM.net
>>70
ここのシーンって陳宮と劉備が相思相愛感出してるのが好き
陳宮の中で呂布、劉備、陳宮の格付けでだからこそ劉備に魅力は感じるけど呂布に殉ずるために無理矢理屁理屈捻り出したとこがいい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/28(火) 23:58:45.25 ID:Wn47GXi50.net
横山孔明「あれこれこうしてこうしなさい必ず勝てます」
ぼく「かっこいい」

蒼天孔明「変態ふたなり性技の使い手よ」
ぼく「・・・」

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:00:53.04 ID:1ZGcJnZXa.net
この作品の陳宮が好きな奴は手をあげよ。
はいっ!!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:01:21.09 ID:ZmNq4mwg0.net
>>43
まあ原案者が亡くなった頃だからしかたない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:03:52.73 ID:aiqboL16M.net
>>174
関羽好きとしては張遼が最後にあの武にまた挑みたかった…!だったり徐晃の咆哮だったりたまらない演出詰め込まれてたろ
一番気の毒なのは関平好きだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:06:50.20 ID:8lIMgu9K0.net
かなりの歪曲と美化が入ってるだろうけど荀ケの最期は実はああいう感じのことが真相だったと思いたい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:12:02.91 ID:mZdz1ZwN0.net
アモーレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:12:45.27 ID:LEktFxdI0.net
法生の「曹操の一手に対し百の対策を打つ」みたいな所は格好良かった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:14:05.33 ID:z95EgY8w0.net
蒼天航路は
儒教に対する改革者として話に筋が通ってたけど
今やってるやつは、昔ながらのコネと遺伝的才覚で活躍するから
普通につまらないよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:30:16.64 ID:h19etHnTd.net
ドヤ顔で出ていったホウ統が死にかけで帰ってくるのを何故か覚えている

法正>孔明>ホウ統

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:33:56.01 ID:gxoE2jpRa.net
>>186
その後、儒家に変わって道家が主流になった中華世界は文弱になり、
異民族の侵攻によって南へ逃れていくのでした

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:37:48.13 ID:9Dn/Oivs0.net
曹操のおじいちゃんが超絶かっこよかった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:41:12.13 ID:Dxe29E6P0.net
終盤はやっぱり蜀が主人公になってたじゃねーか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:41:16.08 ID:vzmZJAUM0.net
こっちのが好き
https://www.youtube.com/watch?v=ruARJKGj4O4

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:43:01.98 ID:tgfW1Ks+0.net
魏諷ってやつの反乱しつこく前振りやった割にはあっさり鎮圧されたけどなんだったんだあれ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:44:01.34 ID:cM4ZCKCm0.net
ほら このとおり

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:46:13.51 ID:oSTc8JRf0.net
曹操の噛ませでしかなく、糞真面目でつまらないキャラだった袁紹を、強引にでもあれだけのボスキャラに持っていったのは凄い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:46:17.23 ID:vzmZJAUM0.net
>>206
最終回にしそこねたんだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:46:41.15 ID:bAK2nCV/0.net
>>200
曹操自体が宦官の祖父の影響と遺伝子で勝ち残っていくパターンなので
その辺はいかんとも

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:48:07.12 ID:OgzvnLDka.net
あの思想であの戦力であの人材であの土地を持ってるのに中原統一できないって曹操は一体何者なんだ
劉秀李世民朱元璋辺りなら複数回統一してるんじゃないか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:49:45.01 ID:vzmZJAUM0.net
もっかいアニメ化してくれないかな
官渡の戦いの後から始めるのでいいから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:51:38.04 ID:z95EgY8w0.net
作中での孫呉の魅力が全く分からない
曹操の天子奉戴や、
劉備のホラ吹きの集大成である漢中王のような痛快さが全く無く
繰り出す策は、とにかく卑怯で、
二代目三代目のボンボンを身内が褒めるだけ
極めつけは関羽をハメ殺す。

それが良い、逆に良い、といわれても
俺にはちょっと難解過ぎる
関西訛りなのは面白かったけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:52:22.79 ID:z95EgY8w0.net
蒼天航路がアニメになったら
面白いんやろなぁw
とキャストを想像して遊んじゃう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:01:57.10 ID:vzmZJAUM0.net
>>214
みんな記憶から消し去ってるけど一度やったんだよ・・・

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:07:07.25 ID:g+FaAYO+p.net
長い期間マスコットのように扱ってきた愛らしい動物がかなり悲惨な最期を遂げるのがすき
孫権のトラとか魏諷のチンパンジーとか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:07:13.68 ID:sGz++fTfM.net
夏侯って付くだけで強そう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:07:57.01 ID:6e5KB5Ks0.net
曹仁将軍が罠にかけてセイギか誰かを討ち取るとこ好き
あとなんだかんだで強かった徐晃

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:09:00.79 ID:RxtCJNA00.net
>>214
呂布がなアニメではEVA2号機のように空中舞ったんやぞ…

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:09:41.13 ID:wQatfZhGa.net
>>216
孫権の虎ってそんな悲惨な死に方したっけ?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:17:16.15 ID:HDRrP63Q0.net
>>217
夏侯楙「せやな」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:19:05.01 ID:z95EgY8w0.net
顔良とか文醜って
本来的には何か意味のある名前なんだろうが
日本人からすると酷い名前だよな
アレンジがあっても良かったのでは

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:27:47.44 ID:g+FaAYO+p.net
>>220
曹彰が背中を手刀で突いて心臓を抉り出した

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:32:01.41 ID:+J+wLWfT0.net
三国志は横山三国志を越えれるかというハードルの高さでギリギリリンボーダンスまで出来た面白さはある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:34:34.39 ID:CodmDunR0.net
馬超の蜀加入前の大物感と蜀加入後の存在感の無さは蒼天航路でも健在だった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:36:14.97 ID:pC+OC7oU0.net
郭嘉の死に様がかっこよすぎた

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:48:00.02 ID:Yu4aQFoH0.net
陳宮にあれだけ見せ場があるなら曹操のもとを離れるエピソードも欲しかったな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:49:39.83 ID:dGFHWtz20.net
>>158
おれも三国志の中では法正はトップクラスの軍師だと思う



王欣太の作品はデビュー作のHEAVENからずっと主人公の質が一貫してるんだよね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:49:41.85 ID:2eopBlnb0.net
蒼天航路と北方謙三の三国志が好きや
どっちも呂布の死にっぷりが熱い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:50:52.84 ID:dGFHWtz20.net
>>229
北方はその勢いで水滸伝まで一気読みしたわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:55:39.88 ID:0/QK6rfw0.net
三国志って日本の戦国時代と違って武将が討ち死にしないからつまらんねん
オマケにどいつもこいつも病気で早死にするし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:57:27.43 ID:1aCQCzjU0.net
>>191
官渡のあたりまではホント凄い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:57:49.04 ID:2eopBlnb0.net
>>230
わかるw
孔明死ぬとこまでキッチリ面白いから飢えるんだよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:01:09.54 ID:4PVgjIyI0.net
>>215
あれ監督も脚本もアニメ界の大御所だったのにな
どうしてああなった…

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:37:12.43 ID:zLmxy7Sm0.net
曹操がすっとぼけ顔で「なぜこれをやらんのだ?」みたいな態度するのがなろうレベル

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:40:07.74 ID:jPuXf5ymM.net
三国志は孔明死んでから読む価値無い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:43:15.98 ID:FRhPo/kDK.net
序盤から中盤の曹操が完璧超人で軍師いらない状態

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:51:18.95 ID:NeJXFk7g0.net
>>235
さす曹するだけだけど、流石になろうでもさす兄するときは、そいつが何言ってるか位はわかるもんだ

曹操孟徳は天下のものである!

陳宮「この人にはついていけん」

陳宮に思わず頷くわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:59:08.47 ID:g+FaAYO+p.net
曹操に軍師は必要無し 言うても後半の魏は複数の軍師でチーム組んでるのに対して蜀は法正が過労でぶっ倒れるんだから
曹操には必要無くとも国には必要なんだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:05:46.95 ID:htv8SGYt0.net
女の描写は三国志漫画ナンバーワン

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:20:16.65 ID:ysNVDxqeM.net
ししゅうううううう!!

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:32:24.64 ID:j2wHAcPg0.net
蒼天航路で一番可愛そうなキャラが徐栄

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:36:22.09 ID:PjIsDtUx0.net
楽進
これ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:38:10.09 ID:j2wHAcPg0.net
曹操に弱点が欲しかったなぁ
ほんと軍師がいらんじゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:40:09.70 ID:emqXvE480.net
郭嘉かっこいいよな
一昨年復活した三国志大戦は郭嘉があまりにも冷遇されてるから辞めた

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:41:22.54 ID:PjIsDtUx0.net
ちな 比較表
http://s.kota2.net/1535481645.jpg

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:47:45.47 ID:emqXvE480.net
>>246
三国志大戦の魏の3人のチョイスがおかしいw
せめて曹操は求心の方にしてやれ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:11:18.81 ID:08DNPVYl0.net
賈詡文和好きなんだけどこいつもここ迄全然出て来てねーな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:44:46.01 ID:h2yHnjE/d.net
>>248
我が暗黒の策よ何処へ行く
好きだぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:27:26.06 ID:lZGTotKPd.net
>>222
文醜は当時の酷い名前をわざとつけてたくましく育てというやつ
顔良は普通だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:32:20.95 ID:f+StV74Wr.net
>>210
荘子の孫と夏候嬰の子孫だと大分開きがあるように思えるが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:35:09.40 ID:iwB2yNtQ0.net
>>250
それ日本の戦国時代の風習じゃ……?
奇妙丸とか殺生丸とかさ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:36:38.30 ID:iwB2yNtQ0.net
>>229
北方の呂布の黒ずくめの騎兵隊クッソカッコイイよな
500騎で数千を瞬殺するとか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:39:17.36 ID:6ef14cX4d.net
三国志分かれば恋姫無双も面白いの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:47:19.30 ID:lAaHNjy2d.net
荀揩ェ萌えキャラ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:53:36.82 ID:0zCWi4Nx0.net
>>248
賈詡一番好き
郭嘉はよーわからん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:06:29.66 ID:foHrS8rWM.net
徐晃やな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:09:01.29 ID:UlOOr3R00.net
>>254
恋姫はああ見えて地味にマニアックな三国志ネタ入れてくるから知ってると少しニヤニヤできる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:50:17.93 ID:6ef14cX4d.net
>>258
ありがとう
昨日蒼天航路全巻買ったからそれ読んでコーエーの三国志やったら恋姫やるわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:53:28.29 ID:gbx77Sgq0.net
蒼天で三国志理解するのは危険だけどな
正史準拠と言いながら解釈偏りすぎだし
曹操に超偏ってると思って読んだ方がいい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:55:35.94 ID:6ef14cX4d.net
>>260
何も分からんから面白ければいいけど留意しとく
サンクス

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:05:11.39 ID:aznaa+JJd.net
>>231
獲らえられて死刑も含めれば
董卓
呂布
陳宮
孫堅
公孫瓚
関羽
関平
夏侯淵
龐統
典韋
袁煕
袁尚
パッと思いつく主要人物だけでもこれだけいるぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:17:21.66 ID:H8bKfd8G0.net
蒼天航路は三国志じゃないからな
コーエーの無双と同じで三国志の人物の名前を借りたオリジナル作品だから

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:27:58.69 ID:aznaa+JJd.net
>>260
正史準拠というのは生没年と文献記載の事実を曲げてはいない、くらいに思ってた方がいいよね

有名な赤壁なんかは正史じゃわずか一行「赤壁で曹操が大敗した」としか記述されてない
正史編纂者がどの政権寄りの人間かにもよるが、今ある赤壁はつまり
あれだけ勢いに乗ってた曹操が赤壁で一体どうやって負けたんだ?という後世の講談師たちの想像だ

花の慶次みたいに利家と慶次が親子くらい離れて見えるけど実は同級生(他説では10才違い)とか
その慶次は関ヶ原のときは既に還暦を超えてたとか、明らかなビジュアル捏造だったからな
面白いからいいけど

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:34:44.52 ID:cdYqMPGW0.net
パチンコもクソ台だったな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:37:43.74 ID:ENdstNDG0.net
横山三国志と蒼天航路での于禁の扱いの差

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:37:46.88 ID:J6e0Vr/yM.net
スレタイの3人は史実でも際立って優れてるからな
黄忠なんて夏侯淵斬って有名になったようなもんだし

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:38:52.71 ID:Sx7PBirH0.net
官渡の戦いまでは漫画史に残る名作だった。その後の北伐も郭嘉と張遼のコンビがよかった

その後は、、、ツマラナイとは言わないけど、それまでの史実とファンタジーの絶妙なバランスが崩れてしまい、おかしな感じになってしまった

原作者は在日韓国人なんだっけ?
連載途中で亡くなってしまったのがつくづく惜しまれる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:44:32.55 ID:uhO6Rib/a.net
>>227
もうこの人にはついていけないってシーンがあったぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:48:00.12 ID:kSUsmcGF0.net
赤壁が観念的すぎて、何を描きたかったのか分からん

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:49:45.89 ID:ibJ+2/uO0.net
>>270
負け戦をちゃんと書かないのはダサいな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:52:50.52 ID:D5Pnunqwr.net
ヤクザ者劉備良かっただろ
ああいう劉備の描き方は初めてだと思うし現実もあんなもんだったんだろうなあと思わせられる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:53:05.70 ID:oeoMwnpi0.net
董卓の功績って宦官一掃したくらいかね
蒼天だと迫力で押しきられるけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:53:24.59 ID:wZfqhYqLx.net
>>271
大敗したのは確かなんだからコレはあるね
完全無欠の曹操好きすぎて描きたくなくなるってちょいヒドい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:56:45.20 ID:gbx77Sgq0.net
>>272
それが勘違いなんだよね
そりゃ男が軍隊やってればオラオラ要素は入ってくるが(曹操だってそうだが)
ヤクザとイコールじゃねーし
現実的に士大夫層に受け入れられるには貴族のマナーが重要
蒼天航路はそういったところを勘違いさせる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:24:46.99 ID:J6e0Vr/yM.net
>>273
宦官一掃は袁紹の仕事
董卓=悪政のイメージは呂布の経歴にかなりのプラス補正をかけた
いろんな場面で董卓を倒した方なのでって記載が出る
袁術の皇帝即位はその逆で笑える

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:53:19.03 ID:UbYhhh9q0.net
赤壁以降がちょっとノリがキモいんだよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:01:32.57 ID:MR3hE29ddNIKU.net
演義キャラになるかもしれないが左慈と禰蘅をどう扱うか見たかった

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:26:39.30 ID:GJ0wJsjJ0NIKU.net
>>104
うんこを垂れ流すなだっけ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:27:14.56 ID:YNfsEZ5s0NIKU.net
>>271>>274
コミック22巻の最後に2ページ使って正史サイドの赤壁の扱いについて作者が説明している
「正史に詳細書いてないんだからしか無い」

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:27:20.66 ID:1z4ECUtx0NIKU.net
>>275
描かれてなかったから勘違いさせるのは確かだが
劉備はヤクザ者でもチンピラでは無かったと思う
皇帝の前で舞を演じるなんてのはチンピラにはできんだろうな
どこで得た教養かはわからんが渡世に必要なものは身につけてたんだろうということが蒼天航路でも読み取れなくもない
どこの国でも、ヤクザ者とはいえトップを張る人間は腕力だけじゃやっていけねえからな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:37:12.91 ID:k7CabNBj0NIKU.net
>>196
関平に興味無いぼく「いたそう」

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:39:47.13 ID:k7CabNBj0NIKU.net
>>43
それ横山光輝の前でも同じこと言えるの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:39:48.86 ID:GJ0wJsjJ0NIKU.net
>>234
ならばよし!言ってりゃ良いんだろwww程度で作りやがったなと怒りが湧いた

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:45:21.34 ID:uFywEzunMNIKU.net
呂布と劉備の関係が好き
最後にはこいつが一番悪人だ!と言われる劉備
曹操は劉備を同格に扱う客人待遇までするし
関羽張飛が欲しかっただけかもしれんがw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:47:40.46 ID:MF1lab7k0NIKU.net
赤壁に関してはほとんど詳細不明だからな、武田上杉の川中島と同じ
史実だと思われているのは全部フィクション

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:07:18.56 ID:UlOOr3R00NIKU.net
赤壁の戦いの火計でバーンは朱元璋が陳友諒を破った八陽湖の戦いをモデルにした後世の創作
実際のとこは地味に小競り合いをやってるうちに疫病が原因で兵の士気が落ちた曹操が撤退したとかそんなとこだろな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:53:15.30 ID:pUOdlXu2pNIKU.net
最近曹操の墓が本物認定されたね
頭痛持ちだったって文献に残ってるけど石の枕とかちゃんと発見されてんだよな
すげえよあの国

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:07:56.93 ID:YNfsEZ5s0NIKU.net
夏侯淵の墓は石油斤ビナーと作るのに邪魔だからって理由でぶっ壊されたけどな
すげえよあの国

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:16:35.02 ID:lKympkI/0NIKU.net
蒼天の夏侯淵はかっこよかった
横山三國志だと酷い扱いなのに

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:52.57 ID:RtdrfUBt0NIKU.net
曹操程の人でも時が経つと墓がどこだかわからなくなってしまうんだな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:47:03.84 ID:vuivGESDaNIKU.net
蒼天航路はジュンイクが酷いな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:05:28.94 ID:J6e0Vr/yMNIKU.net
>>285
曹操にとって劉備は袁紹閥の弟分だったから厚遇も納得かな
劉備自身の資質もかなり高く曹操すら自分と比肩しうる存在として評価していた
蜀には劉備しかいないと思ってたから死後は諸葛亮が出馬するまで魏もかなり油断していた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:16:19.24 ID:BlM6lpRT0NIKU.net
苦と惨と悲を絡めて地獄に落とす

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:28:19.59 ID:FWOCUIU40NIKU.net
原作者が提出した原稿はとっくに公開されてて
ゴンタが最初から原稿無視してたのに
原作者が死んだせいで芸風変わったって昔からなぜか言われるな

この辺、インタビューでも、
「作風が変わったり影響受けたのは、原作者の死ではなく、編集長の交代」
って言明されてる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:36:20.44 ID:WXK530ig0NIKU.net
ここまで程cなし

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:36:30.29 ID:NeJXFk7g0NIKU.net
>>295
定着してだいぶたって蒼天が注目から外れた頃に公開されたからだろう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:37:25.65 ID:NeJXFk7g0NIKU.net
ここまで闇のコシャジなし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:04:13.52 ID:+SnDnkev0NIKU.net
あんたらからは軍師の匂いがしないんだよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:17:37.49 ID:bHH4Daas0NIKU.net
やるなら軍師

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:28:23.69 ID:AO6DXCdP0NIKU.net
>>235
曹操の一言で吹っ飛ぶアホ軍師たち

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:30:51.06 ID:KHgRxtPc0NIKU.net
周瑜がカッコよかった、最後のサブタイも美周郎だし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:45:24.13 ID:Dxe29E6P0NIKU.net
魏延とか馬謖とかも結構キャラ立ってたし北伐までやって欲しかったわ〜

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:00:11.25 ID:Em+tcgGAaNIKU.net
ただ劉備が途中から魅力的になるんだよな
曹操死んだ後劉備主人公に変えても誰も怒らなかったと思うけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:03:00.58 ID:PoZEwBog0NIKU.net
作者が史実知らんから途中で性格変わったよな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:15:45.10 ID:1aCQCzjU0NIKU.net
馬騰処刑するとこ良かった


ー長子・馬超は天下になんら益するところのない凶刃
俺は思考の死角を衝かれたよ

ー華は咲いておりましたか

ー季節はずれの徒花だがな

ー摘み取るには骨が折れますな

ーしからば曹操!

ーさらばだ西方の叛の一族

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:41:26.23 ID:L4rvtym70NIKU.net
>>306
このイベント疑問なんだよ
馬超って馬騰殺されたから挙兵したんじゃなかったっけ?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:42:55.69 ID:PoZEwBog0NIKU.net
>>307
そりゃ演義の方だな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:50:05.45 ID:dpQXDNnn0NIKU.net
>>289
中国という国はない
今いるのは中国人でなくシナチク

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:18:05.70 ID:7wAlKvsVaNIKU.net
マツコ・デラックスさんは連載中はまだ世に出てないんだよな
ものすごい偶然だな
劉璋のキャラクターは

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:40:41.74 ID:faMvspr90.net
>>307
正史と演義で一番違うところの一つ
馬超蜂起のタイミング

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:46:38.25 ID:bNNRCISW0.net
快なり!

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:49:09.69 ID:lsuNQKKb0.net
>>304
曹操死んだ後って無茶な呉攻めで大敗して死ぬだけじゃん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:49:27.07 ID:ZW41nygz0.net
関羽が曹操の下から帰ってくる経緯が描かれてないので
最期の関羽に説得力が出てない気がする

総レス数 314
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200