2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】オーバーロード、シリアスシーンで虹色のゲロを吐いてしまい視聴者を爆笑の渦に巻き込んでしまう [723687209]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:54:07.19 ID:5nHSb5G9M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
『オーバーロードIII』第8話「一握りの希望」の先行カット公開! AbemaTVにて『T』『U』の一挙配信決定
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1535265110

ソース8話

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:54:34.39 ID:SWlp34g60.net
ポーションな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 00:54:35.85 .net
age

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 00:54:45.40 .net
age

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 00:54:53.95 .net
age

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 00:55:02.48 .net
age

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 00:55:11.10 .net
age

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 00:55:20.88 .net
age

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 00:55:29.38 .net
age

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:55:33.62 ID:xRLNM1AS0.net
小説版をタダで読みたい。頼むからなろう更新してくれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:55:48.16 ID:hVKGFnVj0.net
出崎リスペクト

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:55:51.81 ID:oJ2I9gzL0.net
アウラちゃんとマーレちゃん、ようやく順番が回ってきたな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:55:54.03 ID:q0C1WMcZ0.net
神聖モテモテ王国!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:56:24.60 ID:RGgSELntp.net
ほんまゴブリン編いらなかったわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:56:38.62 ID:oJ2I9gzL0.net
にしても、エントマちゃんの声ああなっちゃうのね…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:56:42.46 ID:ovwjky0z0.net
今週も面白かったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:56:43.52 ID:HBx15QQOa.net
ギャグアニメのキラキラゲロとも違う虹のゲロ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:57:29.76 ID:NY4cf+Mo0.net
トカゲ編で切ったけどまだ見てるのお前ら

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:57:30.40 ID:NqCkntRz0.net
さすがに笑ったわあれ
ゲロのテンポといい完全にギャグシーンになってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:57:51.52 ID:Wqu2rqjb0.net
これ2期と3期やったの失敗だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:58:52.71 ID:2eopBlnb0.net
ゴブリン編終わったら面白くなってきた
あとエントマちゃん可愛い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:59:11.39 ID:oJ2I9gzL0.net
前の声の方が良かったなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:59:35.70 ID:WXYuqQLLa.net
戦闘は短いわグロシーンは省くわ
ふざけんな!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:59:48.07 ID:VHtkwuQoa.net
骨が一体何したくて、あの世界で何がおきてるのか全くわからん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:59:57.21 ID:bbIoGt1e0.net
アクア様のせいでゲロがレインボーで激熱演出になっちまった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 00:59:59.35 ID:495Gaz/g0.net
これ何が面白いの
ストーリーも目的もないけど何を楽しみながら見るのこれ
行き当たりばったりのその場その場の展開を見るだけ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:00:21.68 ID:V5jkqmuka.net
cm跨いだら戦闘終わってました…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:01:09.06 ID:NDAUlPjrd.net
今日も7色のゲロが飛ぶ〜

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:01:40.18 ID:Oh96o2JT0.net
アルシェちゃん可哀想

まぁ一番えぐい目に合うのはヘッケランとイミーナだけも

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:02:02.06 ID:9szlzU5h0.net
今回は面白かった
こんな普通に面白かったのT期の最終話以来だわ
いつもこれくらいやれやカス

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:03:01.70 ID:l2aw4dfV0.net
キムタクでファーザーがそういうの吐いてたよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:03:28.02 ID:ucmfRBu70.net
内容はおもしろかったけど
ゲロだけはどうにかならなかったのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:04:08.52 ID:BEdVwfPw0.net
いってQかよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:04:23.65 ID:zmQpZG5y0.net
面白かったの一期の序盤だけだったな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:04:23.76 ID:HnhKyf0ea.net
どんどん酷くなってくな
間もへったくれもない
詰め込んで詰め込んでけど戦闘カット
正直円盤売れてて原作も売れてんのに
なんでこんな時間と予算もらえないんだこれ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:04:49.69 ID:oJ2I9gzL0.net
ゲロなんざ普通に茶色い水にしとけばよかった、とは思ったなw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:04:59.21 ID:jhPhBQ3y0.net
俺つえー

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:05:22.60 ID:VHtkwuQoa.net
>>26
意味わからん糞ゴミアニメを「俺わかってるんだぜ〜」「わかってる奴にはおもしろいんだぜ〜」ポジで
自分と周囲を騙しながら観るガチオタ用アニメな気がするわ
それくらい意味わからん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:05:27.63 ID:3PIQxF1A0.net
おれつえー見せられてるだけでおもろいとはなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:05:41.26 ID:NS7uaDnP0.net
このすば!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:06:18.23 ID:3LSpSQct0.net
下呂は良かったけどそれ以外はクソつまらんかったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:08:04.25 ID:ZOOuYyGd0.net
虐待好きが好むしょーもないアニメ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:08:23.24 ID:NeJXFk7g0.net
>>39
その俺ツエーも申し訳程度しか見せないからなアニメは

どうせ大虐殺シーンもがっかり演出だろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:09:05.03 ID:WFSVDIZna.net
駄女神と同じ色だったな
あとはくの早すぎて

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:09:44.94 ID:qE/Fb3WAM.net
>>34
出オチみたいなもんだな
設定としては面白いんだが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:11:04.08 ID:NeJXFk7g0.net
アルシェのデザインが大失敗すぎて可哀相演出にのめり込めなかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:11:38.99 ID:ucmfRBu70.net
出落ちなら一期の売り上げからストップするし
二期までならともかく三期は作られねぇよと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:13:26.37 ID:fRJl+ruk0.net
はらみーのドスケベ画像ください

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:15:14.31 ID:NqCkntRz0.net
>>47
S2S3は分割2クールだったんじゃないの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:18:29.99 ID:r/HEE/yma.net
まぁ見たら分かるけど上等なだけのゆ虐だよねこれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:21:54.88 ID:jhPhBQ3y0.net
一期で終わっとけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:22:04.68 ID:bXDlg5v+0.net
ねえねえ、アルシェちゃんのホースは誰がもらったの?
アルシェちゃんのホースの有効活用は誰がしてるの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:22:14.64 ID:NeJXFk7g0.net
>>50
ペ嫌で絶賛されてた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:26:30.65 ID:aj9W/olS0.net
出崎リスペクトじゃないの ボクシングぽかったし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:30:17.35 ID:tmY5kbBo0.net
なんであんなにダラダラ戦ったの
力さ的には瞬殺レベルだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:32:11.94 ID:WFSVDIZna.net
先週アルベドが剣の実験って言ってただろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:37:40.85 ID:S20jSBZDM.net
ゴクドルズで虹色のたちしょんしてた(@_@)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:37:53.29 ID:SjhSXx3f0.net
適当に攻撃受け流して麻痺?させてあとは割愛って戦闘シーンひどすぎね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:39:31.41 ID:0PW96MOM0.net
あまりにも瞬間的に吐いてて草

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:39:43.33 ID:i/I2Xt8yK.net
こんだけ実力差ある上に人間としての倫理観も捨ててるのに
いちいち工作して攻め込む口実作る必要あったん??
いきなり乗り込んで無双虐殺でいいじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:40:58.74 ID:aj9W/olS0.net
原作しらないし実験とかよくわからんかったな アインズがわざわざ戦うほどのことか
そんな価値があるようにはみえなかった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:46:57.38 ID:bEaN1mvV0.net
ストーリー理解出来てないけど骨が俺つえーしてるのはなんか面白い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:48:53.72 ID:WFSVDIZna.net
>>59
それは思った
アレじゃギャグだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:50:19.86 ID:+XuzFgng0.net
2期と3期は特にそうだがすごい小出し感があってモヤっとする

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:50:38.47 ID:yRxAIJno0.net
ボーナス確定演出

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:52:12.00 ID:kyosvaSx0.net
>>60
大義名分

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:52:22.82 ID:71P2WoPx0.net
アインズはまだ戦って強くなれる可能性があるからな
武技なんてものは飛ばされた世界特有のもので元のゲームにはないからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:53:35.37 ID:5Nm1lzA90.net
円盤ではリアルな描写に変わるでしょ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:54:53.54 ID:14kahY8A0.net
出来も微妙だけどやっぱそもそもアニメには向いてないんだろうなって
漫画は割と読める

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:55:24.96 ID:aj9W/olS0.net
転移した世界でレベルアップとか出来るかってことか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:56:15.84 ID:98h9eEhP0.net
オバロ信者ってこの胸糞悪い話で大喜びしてるんでしょ?
きめえ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 01:58:28.60 ID:W+CH9PRM0.net
鬼ごっこは終わり?の逆さシャルティアのアップで一瞬ヒッてなりました…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:01:24.32 ID:yJo9D1up0.net
>>70
レベルアップは無理
スキル獲得は可能かもね
っていうところまで

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:02:56.53 ID:Oh96o2JT0.net
>>73
「プレイヤー」の子孫なら可能じゃなかったっけ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:07:39.64 ID:aj9W/olS0.net
強いってもまったく成長できないのはきついな 
支配者として中の人が立派になるようノート作って頑張ってるみたいな進歩はあるんだろうが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:07:53.48 ID:waUsQhoMa.net
画像も無しに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:09:44.57 ID:ntpIKlmt0.net
人間が支配してる国なら大義名分いるかも知れんが亜人が圧倒的支配力持ってる世界だし別に大義名分いらんよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:11:00.84 ID:8RQvcLBBa.net
光るゲロを初めて見たのはモテモテ王国でした

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:12:21.19 ID:WFSVDIZna.net
>>74
100以上があるかどうかだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:14:56.84 ID:Oh96o2JT0.net
>>79
あ、レベルカンストのヤツがってことか
ならそれ以上は無理だわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:16:05.36 ID:yvWNCBqU0.net
エントマの声ってアルシェ?なんか戻ってたけども

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:17:12.15 ID:yJo9D1up0.net
>>77
連合組まれたらシャルティア操ったワールドアイテム以上の物が複数でる可能性あり
大義名分は必要

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:18:28.71 ID:5/V2U3Un0.net
あしたのジョージかよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:20:43.26 ID:NqCkntRz0.net
>>81
いまいち伝わりにくいよなあれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:21:00.24 ID:a16LEVim0.net
これなら普通にトカゲ編とゴブリン編の方が面白かったわ
アインズが思いのまま力を振るう展開を見せたいのは分かるけど悲しい背景がある奴らをボコボコにするのは見ていてスカッとしない
見ていてスカッとする部分があるから一期は受けたんだろうに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:23:18.32 ID:aj9W/olS0.net
最後の四人は良い人だから気の毒だけど リーダーの交渉がちょっと無能すぎたな
さすがにあれはないだろ 一応聞く耳はあるんだから もうちょっと機転を利かせろよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:24:09.66 ID:b08drFQc0.net
面白くない方の異世界魔王か

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:24:23.38 ID:/VNdJLDOd.net
Cパートなかったら凄くやり切れない終わり方だった
アウレとマーレのおかげで今日は眠れる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:25:24.08 ID:WmJWTJGu0.net
アインズが対戦強くなれそうなメンタルしてないんだよな
どっちかっていうと陰でウジウジしてて晒しスレ見てほくそ笑んでるタイプに見える
強くなりたいけどリスクは全く冒したくない、だから見ててハラハラしないし
そんなんで成長できるわけねーだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:26:55.18 ID:0ViRwlaU0.net
戦闘中の癖に喋りまくっててワロタ
やっぱなろう系と一緒で出来の悪さに笑うタイプの作品だわこれ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:27:13.14 ID:go9TOv4a0.net
主人公陣営が強すぎておもろないわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:28:55.43 ID:4XtbOyNb0.net
ジョー2以来の伝統だぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:30:41.96 ID:WmJWTJGu0.net
オバロはあの世界の住人が覚醒して強敵になって、今まで好き勝手やって来たしっぺ返しを受けるようになれば
もう一度盛り返せるようになると思うわ
ナザリック側は死んでも生き返れるんだからあまりにも条件が違い過ぎる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:32:14.13 ID:BCgHYdlz0.net
3期までやる人気作(笑)なのに予算がお値段据え置きの理由は何?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:33:23.57 ID:r/HEE/yma.net
どうせ仲間の幻想にとらわれた鈴木くん相手に
アルベド姉妹が謀反起こす程度の内紛起こるだけで終わるんだろ?
ツアーとかもどうせ秒殺だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:33:45.37 ID:LhvS6CQC0.net
エリクサーやぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:35:44.56 ID:NeJXFk7g0.net
>>89
実際アインズというか中の人はPvPの勝率は高いとか言いながら、初戦では基本負けて
相手の手札を全部調べ上げてからまた戦いを挑んで勝つとかいう理屈を並べてた

それ勝率高くないんじゃ?最後に勝てばよかろうなのか?とは思った
つまり通算勝率ではなくアインズの中の人の頭の中では初戦の負けは負けじゃないらしい
まぁ逃げたつってるし、いわゆるMMOのデュエルとかじゃないんだろう

だから大筋>>89の考えは合ってる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:37:49.24 ID:MlL9jTIs0.net
>>94
特典小説つければ止絵のみの回あっても売れるだろうから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:38:49.61 ID:3yYseL6u0.net
信者がずっと騒いでるからいつ面白くなるのか観察してた

そしたら自信作の今回は不評なのなw こんなのがファンの望んでることなんだろw なんで騒いでんだよw オマエラにお似合いだろw



って思ったよ。今後別に面白くはならないんだってね。どーすんのこれ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:41:40.31 ID:2pG8vHTW0.net
残酷やけどモモンさん悪堕ちしていくん?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:43:54.02 ID:NeJXFk7g0.net
>>99
あいつら学ばないからな
だいたい二期のコキュ面接で、あっこのスタッフ重い緊張演出とか出来ない連中だわって分かりそうなもんなのに
さあ次はセバス面接だあ!→なんだこのがっかり演出は!
さあ次はルプー失望したぞだ!→なんだこのがっかり演出は!

こんなんだもの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:44:51.48 ID:CZiGhq/E0.net
ラストはまた別のゲームから転移してきた超強い奴らに
ナザリックの連中や骨がボコボコに蹂躙されて全滅したら神作品

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:45:31.42 ID:WQK6yCkD0.net
デミウルゴスの助言に従った、と言い訳は入ってたけどあいつら人間の敵だよね
ナザリック勢は人間に無様に負けてほしい
世紀末な社会とはいえ、リアル人間がプレイしてたMMOからの転生の意味がない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:46:06.78 ID:NeJXFk7g0.net
>>100
どんどん堕ちていくならまだしも、モモンさんは後はもう空気なんで・・・
ある意味墜ちる所まで墜ちたとは言えるかも

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:46:31.41 ID:r/HEE/yma.net
悪堕ちつーか、精神はもう完全に異業種側だから仲間との思い出に関すること以外は慈悲もないよ

元々、鈴木悟の人格にも問題はあったんだけどね
現実世界がディストピア過ぎたからしょうがない部分もあるけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:53:11.33 ID:0PW96MOM0.net
>>94
1期で本がバカ売れしてアニメ化の目的は達成してるからな
今やってるのはボーナスステージ
わざわざ積極的に投資してリターンを求める必要は無いという考えなんだろう多分

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 02:54:47.27 ID:NeJXFk7g0.net
>>105
お風呂入ったことない(未来的なシャワー?)って聞いて

くさそう

って思いました

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:02:04.55 ID:2pG8vHTW0.net
今までの村救ったりセバスが女性救ったりっていうのは何だったんだ
胸糞悪いだけになっていくんかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:03:33.11 ID:Oh96o2JT0.net
こいつすげードヤってるけど
このギルドの強みってワールドチャンピオンのたっちみーとワールドディザスターのウルベルトだけで
少数精鋭気取りながらも、全盛期にギリギリユグドラシルのトップテンに名を連ねる程度なんだよね

お飾りのギルド長が異世界でイキッてるのほんと恥ずかしいわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:03:59.21 ID:Amrvr9760.net
キラキラ輝くゲロ=ジョー2の出崎演出リスペクト

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:04:05.45 ID:BOONKjBm0.net
ラノベ特有の広げに広げた風呂敷を閉じる気がない物語ほど見る価値の無いもんはねえわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:06:47.33 ID:0PW96MOM0.net
まあ設定厨向けだな
本編に一瞬しか登場しないキャラのやけに細かい設定を読んでシコれる人向け
感情移入して見るタイプにはひたすらつまらんだろう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:07:23.51 ID:x4mo1LZ+0.net
このアニメってどうなったらゴールなんだよ
なんか倒すべき敵もいないし
世界を支配したいとかだったらもう今すぐに出来るだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:07:33.92 ID:WQK6yCkD0.net
>>108
そう
今のアインズが旧メンバーや他のユグドラシルプレイヤーに会えたとする
カオス寄りのプレイヤーには赦されても
ロウ寄りのたっちみーには確実に嫌悪されるだろ、下手したら殺し合い
シナリオ進行が旧メンバーとの再会を前提にしていない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:08:41.84 ID:aj9W/olS0.net
胸くそってもゲーム世界だと思えばこんなもんだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:14:19.05 ID:0oUnGHmv0.net
>>97
なんかたっちみーに正義を諭されたみたいな描写があったはずだからモモンガはPKだったんじゃね
PKは基本奇襲だから勝率が高くても不自然じゃない
そしてPKKや奇襲を凌いで反撃してくるようなのが相手だったら逃げたと

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:18:37.64 ID:18cvKMcV0.net
>>115
PVPやPKあるMMOなんてギスギスやしな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:18:45.42 ID:lZ90sPQ50.net
ここまで全部茶番の積み重ねだからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:18:46.38 ID:2ZjKzs5G0.net
あんなあっさり全滅させるならワーカー?の描写いらなくね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:19:58.12 ID:AuNAU7Ek0.net
>>13
これ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:22:06.65 ID:CNtgtDbg0.net
お前らいつまでアニメなんて見てるつもりだ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:22:51.41 ID:18cvKMcV0.net
>>119
小説の展開上必要やろ尺的な意味からも

アニメでゆったり居るかといえばどうやろうかってだけの話

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:26:14.94 ID:3sN9t9or0.net
>>121
無論死ぬまで定期

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:26:40.53 ID:khtI2F7l0.net
こんなのが受けるんなら、先駆者だった「魔王の始め方」はバカ受けするんじゃねの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:28:34.70 ID:fvQE8Auir.net
>>114
ああそれ歪に思ってた
もしかしたらいるかもしれない過去の仲間の帰る場所を維持するのが目的だったと思ってたけど、世界征服始めましたというデミに対して何も言わない
基本モモンガの保身しかしてないんだよね

警察官であるたっちみーから強い影響を受けた描写も一部あるが、じゃあ今の非人道的な行為をどう説明するつもりなのだろうか
転生の実態はまだ分からないし、アンデッド化に精神が引っ張られて人間への慈悲が無くなったと言っても、 、どうやらゲームから抜け出してしまった以上相手は血の通った人間だ
NPCを殴るつもりで人間を拷問したり殺しちゃいました、で通じる仲間だったのだろうか
孤独感に苛まれるモモンガだが、最大の支えである過去の仲間の心中を慮らないのは違うよねって
そりゃギルドも過疎るわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:30:41.56 ID:khtI2F7l0.net
>>125
>警察官であるたっちみーから強い影響を受けた描写も一部あるが、じゃあ今の非人道的な行為をどう説明するつもりなのだろうか

「アンデッドとして転生したから、精神構造もアンデッドのそれになってしまっている」
「だから基本的に、人間に対しては虫けら以外の感情しか抱かない」

ってのが、オバロ信者の言い分だそうだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:35:02.99 ID:MlL9jTIs0.net
「そもそも現地人はホモサピエンスじゃなくて別種」も追加で

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:35:03.67 ID:18cvKMcV0.net
>>125
卑怯な手で他クランをハメたことがあるのに何を今更

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:38:26.11 ID:khtI2F7l0.net
>>127
その擁護、かなり悍ましいよな

ホモサピエンスという種族じゃなければ虐殺OKってことだろ

初めて黒人を見た白人が、「あいつらは人間じゃないので奴隷にしてOK」と
自らの行為を正当化したのと同じだわw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:42:39.71 ID:FJY3N9ild.net
アインズの部下は全然減らないな
殺したくない病なのか?
悪のモンスターなんだし死んでナンボだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:45:15.05 ID:WmJWTJGu0.net
>>130
操られたシャルティアがアインズと対戦して死んだけどエリクサーか蘇生の魔法で生き返ったぞ
大金を積んだ描写があった程度で特にペナルティは無し
その時の勝負も課金アイテム使いまくるだけで本人のプレイヤースキル描写がほとんどなかったな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:46:34.33 ID:WmJWTJGu0.net
多分この作者はネトゲ=スマホのガチャゲーだと思ってるな
課金しまくってキャラ性能だけで勝って何が楽しいんだよ
もしくは大軍で1人を轢き殺して楽しんでるような奴だわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:47:59.71 ID:khtI2F7l0.net
>>130
最後の最後で、ナザリックの連中が
全世界の数の暴力の前に蹂躙・凌辱されるために
いまはナザリックあげあげしてるんだったら、オバロ認めてやるけど
まあやらないだろな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:48:04.14 ID:fvQE8Auir.net
>>126
そうそう、その言い分が無理あるんだよね
幾らモモンガの精神汚染が進んでも、仲間への思慕が霞んだ描写はない。だから仲間の帰る場所を護る。
しかし、聖王女ハンマーなんて言ってる今のナザリックは、少なくともたっちみーの帰る場所じゃない
正義の味方であれというギルドでなかったのは確かだが、非人道的行為に拒否感を示す仲間がいるかもという配慮は感じられない

余程、現状のカルネ村の方がアインズウールゴウンというかナインズオウンゴールの精神を体現してる
将来、勇者エンリとカルネ村が魔王アインズに反旗を翻すというなら、今の俺つえー展開は全てその序章だったということで分かるんだけど

まあ俺がいいたい事なんて>>114が簡潔明瞭に言ってくれたことで全部すね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:48:27.98 ID:yuXJvuH30.net
>>132
どうしてそう思ったんだ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:53:38.09 ID:khtI2F7l0.net
将来たっちみーとモモンガが殺しあうとしてもだ、
たっちみーが無残に拷問虐殺死亡されるとかだったら
1期で会得したオバロ一般人気は完全に終わるだろね

そしていまんところ、それやらかしそうだよなw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:53:54.95 ID:giTFaUSv0.net
さっさと敵対プレイヤー出してpvpにすりゃ良かったのに
でダンバインみたいにいい感じの時に現世に全部の戦力追い出されて
ギルメン結集して敵倒して終わりリアルでも友達になりました
めでたしめでたし
とかでよかったろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:55:37.07 ID:kHEiWkFH0.net
>>130
ってもぶっころしまくってるモブも経験値犠牲にすれば全員生き返るからなぁ
海賊王になるくらいしかこの先生きのこる方法はない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:59:13.37 ID:MlL9jTIs0.net
>>136
人気が終わったところでもう作者は一生分稼いでるし自己満の話書くのやめないだろうなぁ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 03:59:58.83 ID:kHEiWkFH0.net
一期の冒険者パーティーとかワーカーの掛け合いは面白いと思う
ナザリック勢が話の腰を折ってきて邪魔

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:04:37.45 ID:QnrRnKhH0.net
原作読んでないけどババァと話してたドラゴンみたいな奴と強い子孕みたいっていってた女が
今後アニメに登場する日はもうこないんじゃないかって思ってるんだが

それくらい進行遅く感じる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:06:49.41 ID:GoKcL7yT0.net
>>13
それも出崎

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:13:32.95 ID:9ycxgYkA0.net
>>141
あいつら出て来ても、守護者クラス↓がせいぜいで、雑魚やん
とりあえず極端な正義も悪も『支配』側に廻れば、実はさほど差は無いみたいなのやりたいんかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:13:46.51 ID:Dcg6Ra/xH.net
結局なんで墳墓にワーカー招き入れたのかよくわかんない
冒険者モモンもワーカーの同行者扱いだった気がするけどあれも意味があったの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:14:34.71 ID:ZodifuBV0.net
>>141
原作でもその登場シーンだけ
多分スレイン法国に絡んでくるのは物語終盤だと思う
世界の秘密知ってるっぽいし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:17:10.43 ID:EW3Y6ozR0.net
敵対プレイヤー欲しいよなあ
法国に一人 ドラゴンと亜人辺りの国に一人 ナザリックにモモンガで
三国戦争の方が面白いだろ
他の国にもレべ100武将何人か居たりして
そうすりゃ階層守護者に兵預けてここを攻めよとか
〜の谷防衛戦とか熱いバトルできるのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:18:49.84 ID:9ycxgYkA0.net
最終回は世界支配したあと、一息ついて新しい何かが転移してきて
俺たちの戦いはこれからだオチかな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:21:31.25 ID:BCgHYdlz0.net
視点がぶれすぎなのが気になる
「群像劇」ってこういうことじゃないだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:27:05.36 ID:6RYb2YZn0.net
>>144
帝国にイチャモンつけるため

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:27:08.49 ID:htv8SGYt0.net
ワーカー編いらねーよな
全滅したって事だけで

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:27:58.79 ID:QIYL2scX0.net
好き勝手虐殺しても対抗勢力も出てこないし
ただただ盛り上がりもなく無慈悲なアインズ様かっけー(笑)してるだけじゃん
スマホ太郎と何が違うのか分からん
何を楽しくて見てるの?信者は

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:34:12.11 ID:OQ7jhp270.net
>>1
糞アニメじゃん


銀魂のパクり

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:36:17.26 ID:ZodifuBV0.net
>>151
好みの問題としかわからんね
スマホ太郎は全てにおいてセンスのかけらも無い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:41:01.62 ID:7t1su+E30.net
>>109
アインズが慎重に行動してる理由だからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:44:40.05 ID:khtI2F7l0.net
>>146
法国には200年前のプレイヤーの末裔である神人が3人(もしくは2人)いる
これが重要なキーになりそう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 04:58:07.37 ID:UqhaTgZK0.net
アルシェちゃんのゲロ飲みたい?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:01:30.90 ID:jvtLTAsT0.net
>>144
実験体にするためだぞ。いろいろ試しながら戦闘してたろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:13:32.72 ID:t7BRMRZy0.net
アベマでやるみたいだからグロリョナ回だけ教えてくれ 見るから

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:15:12.51 ID:7AhvtzIl0.net
タッチミーさんが殺しに行けよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:30:04.10 ID:mTwmPCzWd.net
>>158
ないぞ
今日もグロあるかと思って期待してみてたのに
肝心の殺害シーンやら巣の材料にされた場面とか全カットで説明のみ
しょーもないアニメ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:31:50.28 ID:R6q+cjaD0.net
実験の為に呼び寄せて招き入れて、怒りで拷問限りを尽くすってのはただのサディズムでしかないと思ったわ
苦痛なき死とか昔はまだ多少は人間的だったのに

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:33:16.51 ID:X/KSu0R20.net
おいおい



あしたのジョー2も見たことないクソゆとりしかいないのかよ嫌儲は?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:41:48.44 ID:t7BRMRZy0.net
>>160
一期二期にグロ描写ないのかよ じゃあ見なくていいや

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:55:17.48 ID:oKHlbx+K0.net
本来はカルマ値がー500の超極悪人だからなぁ
初めの方は元の人格が上手く中和してくれてたけど、今はもう本来の姿を抑えられなくなってるなぁ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 05:57:17.49 ID:8ac1BzeIM.net
胸糞悪いわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:06:15.15 ID:gbihmFvM0.net
たぶんだけど関わってる奴らがバカなんだと思うよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:18:03.68 ID:7t1su+E30.net
たっちみーはディストピア社会の尖兵だったんだから
善側なわけがないだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:40:59.92 ID:t1jZfMQ20.net
ステマロード

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:44:01.73 ID:xTJpBbT20.net
元々のゲームのプレイヤーがいるかもって匂わせるだけで
結局ゲーム内の雑魚いたぶって俺つえーするだけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:45:58.00 ID:gbihmFvM0.net
なんでやろうと思ったんかな
ほんとおろかな行為だと思うけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:53:12.52 ID:XXxJSGve0.net
セバス編とゴブリン編は糞つまらんかった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 06:56:21.83 ID:iw3S42vl0.net
原作読んでないと理解できないだろこれ
端折りすぎてなにやってるのか原作知らない人が理解できているのか知りたい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:57:46.48 ID:WopoX46Q0.net
web版だとアルシェはシャルティアの性奴隷endなのか
いいですわぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 06:59:12.55 ID:gbihmFvM0.net
>>172
いや課金アイテムで画面消したし知らんよ
GATEみたいな胸糞悪いアニメじゃん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:01:28.94 ID:x1IFkUsf0.net
今回、胸糞だったね
前シーズんでさりげなくさらった街人を苦痛を与えず死をとかいっちゃったんで
あれーと思ってたけど
これもう完全に悪魔だな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:08:11.41 ID:htv8SGYt0.net
と言うか
自分らで呼び込んでおいで激おこだったもんな
糖質みたい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:10:41.46 ID:qjYjtwBBM.net
ワーカー編もう1話ぐらい欲しかったな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:11:23.02 ID:dML2Xlw90.net
そこまで考えて作ってないだけだろ
MMOでPKは奇襲が多いってそれどんな奴でもそうなるし、わざわざ今から襲いますなんて言うのは現実にも居ない

つーか課金アイテムで無双してる時点で正々堂々もクソもないのは明白なわけで正義を諭す云々もなー
諭されるとしたらデマコギーや執拗な嫌がらせを組織的に仕掛けて外部サイトでも工作したりハニトラ仕掛けて相手を潰す。ぐらいだろ
ここまでは現実にも近いレベルは聞いたことあるしな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:12:38.58 ID:DV7QVZpsa.net
なあ、原作モメン、以下の理解であってる?
アインズが扮したモモンが帝国のジジイになんか吹き込む
ジジイが王様けしかけ、どっかの貴族を隠れ蓑にナザリック探索が始まった
アインズ様が帝国にいちゃもんつける←今ここ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:26:24.65 ID:VmpSK8tl0.net
たっちみーは独善的な性格でメンバーとトラブル起こしてるぞ
異種族だし侵入者には容赦なさそう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:00:00.91 ID:bXDlg5v+0.net
ところで、なんで4人はモモンが世界最強戦士だと思ったの?
王国の戦士だから強さを詳しく知らないはずなのに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:00:03.53 ID:uq2POIg00.net
アルシェちゃんのゲロシーン
ああいう感じの芸見たことあるわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 08:01:41.67 ID:Lkow0QvwS.net
>>181
ワーカーのジジイとモモンが戦ってその強さを目の当たりにしてるから

アニメではカットされたけども

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:02:55.09 ID:bXDlg5v+0.net
>>183
ああ、やっぱりそういう不自然なカットがあったのか
原作知らないと余りに唐突で辻褄合ってないから不思議に思ってた

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:09:25.08 ID:/3qsUm3q0.net
邪神ちゃんもキラキラのゲロの上で寝てたし基本NGみたいね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:10:02.68 ID:bXDlg5v+0.net
ジジイとモモンが戦いとかかなり面白そうなのに
構成は視聴者が楽しめそうなところをわざとカットしてるのかね?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:10:18.31 ID:wK9fT4v1r.net
>>184
世界でも6チームくらいしかいないアダマンタイト級冒険者だから手合わせのシーンが無くてもそれほど不自然じゃないと思う

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:12:04.91 ID:bXDlg5v+0.net
>>187
さすがにアニメの展開でいきなり世界最強戦士と言い切るのは不自然じゃね
だってアダマンタイト級冒険者ってパーティー単位なんだろうし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:13:39.71 ID:x5CUzn1LM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
宮川大輔かな?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:19:31.16 ID:wK9fT4v1r.net
>>188
言い切ったのは逃げるためのハッタリなんだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:24:41.85 ID:a7db2ypGp.net
この四人を良い奴らと思ってるのがいるのか
お前の家に空き巣に入られても
前科ないから許すよって言える聖人なのかな?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:34:48.50 ID:98h9eEhP0.net
鈴木の人格に戻ったりアンデッドのキャラになりきったり行動に一貫性がないんだよ
所詮は頭の悪いなろう産アニメ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:37:55.01 ID:v4xjxma9M.net
なぜ奴隷魔術と差がついたのか
慢心、環境の違い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:38:37.65 ID:t2vHVXW10.net
>>10
そもそもweb版と小説版と違いすぎてすでに別物

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:39:12.71 ID:bXDlg5v+0.net
>>190
つまり、原作の場合は(読んだことないけど)思ったままのことを言ったまでで
アニメ版は適当なハッタリに改変されたってことでいいのかな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:43:22.66 ID:bXDlg5v+0.net
ハーフエルフ「この世界で最も強い人物が突入するわ」

アインズ「また嘘か」

アルシェ「嘘じゃない!こっちには漆黒のモモンがいるのよ」

やっぱり、どう見てもこれはハッタリのつもりじゃないな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:49:33.93 ID:W2B/mm4L0.net
そもそもアインズウールゴウンって社会人PKギルドだろ?クズの集まりじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:05:11.45 ID:AWaHrRru0.net
>>179
次回の楽しみ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:09:56.84 ID:Jy+h8F3Y0.net
>>2
>>2
やらおんと癒着しているステマ角川dddd
https://www55.atwiki.jp/soulou/
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃文庫】

http://i.imgur.com/RdvfUtZ.jpg
公式ツイッターにやらおんのurl貼り付けたステマラブライブ

やらおん管理人「ってことでアスキーメディアワークスがある新宿に向かうお」 
〜AMWがある階に到着〜 
やらおん管理人「伏見つかさ先生の名刺もらっちゃったお! うれしいお」 
やらおん管理人「そして帰ろうとした時 『電撃文庫』副編集長三木一馬さんにも会いました」 

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:11:34.82 ID:grUaOiCmp.net
アインズ様が耳を塞げって言った後もういいぞって普通に聞こえてたけどなんで?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:12:27.66 ID:v4BOEheG0.net
親玉と愉快な仲間たちはどうでもいいからかわいい女の子キャラもっと出せよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:14:54.62 ID:UvRgLXiq0.net
>>197
異形種プレイヤーは人間種プレイヤーにPKされるから自衛の為に固まってギルド作ったPKKギルドなんじゃなかったっけ
知らんけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:15:58.59 ID:bXDlg5v+0.net
モモンとナーベの冒険珍道中パートが一番面白い

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:19:15.38 ID:S+Oa1awp0.net
時間停止とか地下の仮想空間の話とか見せ場カットしすぎだろ、オバロ好きだけど擁護できんわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:20:22.38 ID:bM5D2OFc0.net
素人目にも脚本や演出でもっと面白くなると思えるんだけど無能なスタッフが集まってるの?
どうでもいいシーンをやたら引き延ばしたり面白そうなシーンを一瞬で終わらせたりしてるよな?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:21:51.42 ID:t1jZfMQ20.net
いい加減ネットでのステマやめろよ
つまんねえんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:37:51.26 ID:QPXZzwJWp.net
そもそも書籍の中で特につまらん話のアニメ化だからどうやってもつまらんだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:58:46.57 ID:jVjbmz3s0.net
エルダーリッチとしては理不尽さが足りなくてダサい部類だよなアインズ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:00:54.88 ID:4j4W+OYO0.net
>>207
ん?信者はずっと二期のトカゲ編が底だと言ってたぞ
三期からは面白いとも

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:01:46.37 ID:jeO1aOPvM.net
今回の話で胸糞悪くなるなら早々に切った方がええぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:03:30.54 ID:98h9eEhP0.net
そもそも、自分でワーカーを呼び寄せたくせに逆切れして発狂してんだぜw
信者はそれを見て共感して大興奮w池沼だわなw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:03:37.92 ID:mfg2j7eL0.net
>>206
逆にネガキャンがんばってるやつしか見ねえ気がするがw
>>208
感情の起伏を制限されて、すぐ冷静になっちゃうからしょうがない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:10:33.33 ID:wK9fT4v1r.net
>>211
やりたくないけど仲間達が残した守護者の発案だから渋々承諾して侵入者を招き入れたら
仲間から許可を貰ったと嘘を吐かれたからキレたんだぞ

居なくなった友達の名前使ってオレオレ詐欺するみたいなもんだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:27:37.67 ID:QPXZzwJWp.net
主人公にとって世界征服は手段だから目的にしてる仲間との温度差が酷いんだよな
全体的に他人事みたいな態度
なろうの主人公はみんな似たようなもんだけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:31:49.27 ID:hOYZr0sJ0.net
作者にはいま流行ってる王様ランキングって漫画を読んでみて欲しい
オバロがなぜ酷評されてるかわかってくれるはず

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:35:54.31 ID:SOV2nmqd0.net
二期三期とスケジュールが酷くて糞になってんのか糞みたいな監督が作ってるからなのか
いったいどっちなんだ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:37:15.93 ID:lgMEin6n0.net
モテモテ王国思い出したわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:37:42.80 ID:ucmfRBu70.net
どっちもだろう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:43:59.05 ID:0U+DMqLG0.net
アインズを見てると統合失調症患者を見せられてる気分になるから嫌なんだよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:50:35.99 ID:mW/gQQ67a.net
>>105
自称プレゼン上手い営業力ある癖にリア友いない童貞のおっさんだしな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:51:53.93 ID:aNth11na0.net
薄々感じてたんだけどさ、コレ作ってる監督、無能なんじゃね?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:56:03.65 ID:HTTYN5SU0.net
>>179
原作で爺さんと探索は関係なかったはず

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:01:23.32 ID:rkgHhy2h0.net
ぷれぷれのオーバーアクションだけで1クール全部埋めるのかよ
ネタがないにもほどがあるだろ

伊藤 尚往は、年功序列で監督やってる無能ってことでOK

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:04:55.47 ID:SelX8TMW0.net
>>223
シンデレラガールズ劇場よりつまらないなあれ
あの話書いたやつやばすぎだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:06:28.14 ID:RDWFVTj10.net
>>213
金目当てで仕事受けたってだけで怒ってたやん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:11:59.93 ID:gIez000Zd.net
妹どうなるの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:14:29.13 ID:NeJXFk7g0.net
アインズが表面上の事しか知らないから下らないって言うのはわかる
でも俯瞰してアルシェの事情まで分かる筈の信者までが下らないって言うのは違うよな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:15:50.17 ID:ucmfRBu70.net
仲間達が残した守護者の発案であり代案を出せなかったから渋々承諾して侵入者を招き入れた
個人的にはやりたくなかったからイライラしてた
とりあえず理由聞いたがイライラ10に+1されたくらいでさして変わらない
そんなイライラ中に仲間いるかもって僅かな希望をチラつかせられて嘘でしたされたから切れられた

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:16:21.07 ID:YMgmDdZx0.net
ただひたすらにOPとEDが格好いいだけ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:19:29.83 ID:Us+AcE/x0.net
ラストの地割れ攻撃もお笑いだった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:34:09.15 ID:98h9eEhP0.net
ネチネチと雑魚相手に実験とか繰り返してるけど、今後一切強敵は登場しないのがクソ
最新刊でもまだ自演でダラダラ戦ってる振りしてやがる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:35:33.62 ID:ZodifuBV0.net
>>215
ノイジーマイノリティなんか聞く耳もたないやろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:46:02.88 ID:HImzo5oC0.net
トカゲの時からそうだったがさすがにテンポ悪すぎる
雑魚を丁寧に書いて丁寧に書いてからの俺つえー!がやりたいんだろうけど
丁寧の部分が悪い意味で丁寧すぎる
要点だけ抑えてくれ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:46:06.47 ID:bbIoGt1e0.net
>>226
親の借金のせいで金貸しに売られる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:46:35.63 ID:wNBGhwcSM.net
原作がまぐれ当たりの素人小説なんでしょ
商業作家がやるようなテクニカルな引き伸ばしや盛り上がりは期待しちゃいけない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:47:43.47 ID:plnn2FND0.net
>>229
たしかに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:49:32.04 ID:XJrlV0gQ0.net
アインズ様はサイコパスだろ
現実世界では猫とか解体してそう

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:51:58.37 ID:51BjAwIFM.net
>>114
最終的にそうなって正義の味方たっちみー筆頭に成敗されるまでが描かれるなら良いかな…
視聴してて正直胸糞悪いから…

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:54:09.15 ID:jIw1vyqv0.net
今から攻め込もうとしてる所と二期の城がある町は全然違う所なの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:54:23.55 ID:SelX8TMW0.net
>>233
超退屈な貯め回はやたら細かくやるくせにやっと訪れた俺つえーターンは駆け足だから訳分からないよな
2期の頃はまだ「いやこれから面白い展開になるのでは?」と期待してる人もそれなりにいたが
今はみんな気付いた。何か起こりそうで何も起こらないということに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:55:51.28 ID:q7HGKBLq0.net
つまんないゴミアニメ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:56:33.49 ID:ZodifuBV0.net
>>71
いや喜んではないぞ
今回の残された妹を思うと哀しい気持ちになるし
アルシェだけでも生還してほしかったがそんな都合の良い展開にならないところが
オバロの評価すべき点だな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:08:50.23 ID:bM5D2OFc0NIKU.net
>>233
どうせ好きなやつは原作の方でフォローするんだからオレ強ぇー!だけクローズアップしてスマホ太郎の前半並みにサクサク進めてくれていいんだけどな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:11:27.31 ID:wK9fT4v1rNIKU.net
>>225
金目当てじゃなく未知の遺跡の探索という冒険者っぽい理由ならもう少し手心をくわえてもらえたのかもしれない
この事が後に未知を既知にするという冒険者の在り方を説く話に繋がるのかもな


>>226
数か月後には死んでるんじゃないかな?(作者談

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:23:29.56 ID:9r4DEYuFaNIKU.net
金目当てで仕事受けることがそんな悪いことなの?
ニート的発想だなとしか思えん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:28:47.32 ID:kxEAE8sfaNIKU.net
9巻以降はクソ化するのに
こんな内容では4期無理だな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:31:43.38 ID:GvH/VLVyMNIKU.net
>>244
金で働くバイトにそういうのを求めるなよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:35:59.02 ID:NeJXFk7g0NIKU.net
>>245
D&Dの時代からモンスターのいるダンジョンに入って宝を奪い取るのは正義だったからな
オバロはそれをモンスター側から描く、ようするにワードナ側を描いたWIZのようなものというかパクリ

だから人間からしたら悪い事じゃ全然ないはずで、たかだかモンスターのくせに
「人の家に金を奪いに押し入った強盗」という理屈を並べるアインズは人間からしたらお笑い種だわな
それがただの悪くない被差別者をモンスターと差別してるならともかく、こいつらマジで人間食う連中だし
なので作者だってアインズ側の理屈が狂ってる事は承知の上で書いてるだろう

問題は信者連中まで同じ理屈を金科玉条の印籠みたいに振りかざしてるところ
異常者なんだなぁと思うしかない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:36:57.71 ID:18cvKMcV0NIKU.net
>>248
アングロサクソンはずっと奪う歴史だからな
モブだろうが人だろうが同じ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:37:55.74 ID:rkgHhy2h0NIKU.net
アインズ様じゃなくても
あのブラフのしどろもどろした喋りに怒りを覚えた
嘘の上手い人が腹の探り合いするならともかく、あんな下手なの(作者バカなの?)なら10分カットしていいだろ

フルプレートのおっさんのしゃべりも所詮はモブなんだしカットしていい
パルパトラ戦入れろや、何アニメーションしないで喋ってばっかいんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:38:45.24 ID:WAUfT1oN0NIKU.net
>>225
嘘付いたことで火に油注いだ感じだろ
その前に掛け合いもあったし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:39:15.34 ID:SOV2nmqd0NIKU.net
まぁもうこれでアニメは終わりだろう
原作もこれからもっとつまらなくなるというのに
じゃあこのアニメはいったいどうなってしまうんだというレベル

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:41:13.74 ID:ZodifuBV0NIKU.net
>>248
全然違うぞ
害虫が家に侵入してきたら普通に不快だろ?
アインズにとって人間は虫ケラと一緒
ウジ虫と言ってたしな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:41:54.99 ID:am3AUijWpNIKU.net
>>245
人間側としての価値観でただ金目当てで墳墓に入っただけなのに…は主人公が異業種なんだから通らんわ
むしろリザードマンのがなんもしてないのに侵略されたけど今回ほど可哀想とか胸糞とか出てこねぇ時点で人間側としての視野しかねぇな
人間の味方が活躍する英雄物語じゃねぇんだからいい加減見るのやめたらいいのに

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:44:39.88 ID:NeJXFk7g0NIKU.net
>>253
お前が原作読んでもいなければ信者連中の理屈すら知らないのはわかったが、それだけだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:44:40.43 ID:mfg2j7eL0NIKU.net
ここまで頭が悪い連中を相手にしてちゃ、何も作れなくなるねぇ
アニメ制作会社も大変だなw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:44:48.39 ID:uVoLZSW80NIKU.net
モブの話ばっかのつまんない糞アニメ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:51:24.76 ID:ZodifuBV0NIKU.net
>>256
ノイジーマイノリティの声なんかに耳を傾ける必要ないでしょ
売れたもん勝ちだしな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:51:31.17 ID:0U+DMqLG0NIKU.net
>>257
パワーバランスが一方的過ぎて虐殺制圧服従させられるだけのモブでしかなく群像劇にならんからなぁ
せめてワンパンマンくらいのパワーバランスならまだ話転がせた気はするんだが

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:51:55.57 ID:e4p+ntnldNIKU.net
>>26
原作小説飛んでる向けだぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:54:10.06 ID:e4p+ntnldNIKU.net
基本、嫌儲はノイジーマイノリティで曲がり屋だから言ってる事の逆をやれば世間に受ける

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:03:58.65 ID:9szlzU5h0NIKU.net
今回は内容に起伏があって普通に面白かったけど
テンポが悪いのは一生治らないなって思った
2期からずっとテンポ最悪なんだよ要らんところがダラダラ続いて重要なところに見せ場がなくて
どこの国に外注出してるんだこれ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:06:03.43 ID:p2kB3wXR0NIKU.net
嫌儲おすすめはweb版
小説版は なんじゃこれ状態
アニメ版はweb版と小説版をごっちゃごっちゃにした感じ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:18:16.50 ID:d60IWiTFaNIKU.net
>>182
駄女神

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:18:34.61 ID:d60IWiTFaNIKU.net
>>179
だいたい合ってる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:20:15.24 ID:Rp/QHATmMNIKU.net
>>145
マジか
原作はもっと進んでるんだろ
あの伏線が今期進むものと思ってたわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:24:23.82 ID:p3MOoqbq0NIKU.net
戦闘描写はしょりすぎてすげーしょぼい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:26:03.65 ID:us2OLnhB0NIKU.net
20巻以内で終わらせたいっていっても刊行ペースからしてベルセルク状態だしな
先にアニメで終わりやったほうがいいんじゃねって位遅い
プレアデスを開放するとか言う茶番を次の巻でまだやるならそれもう飽きたから状態だしな
次の新刊の内容次第で今いるファンが試されそうw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:26:46.14 ID:86v1se700NIKU.net
3期中盤のメインシーンとなるところだったのに、がっかりだったね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:27:11.10 ID:zmKCkeRl0NIKU.net
1期面白かったのになぁ
なんでこうなった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:28:56.37 ID:R5sa5V8r0NIKU.net
正直当時のうみねこをみてる思いだわ
信者の声だけデカすぎ…w

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:30:15.54 ID:t8D7wXuGMNIKU.net
>>50
上等……?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:34:09.98 ID:kol72jwq0NIKU.net
まだモザイクの方がよかったな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:36:13.96 ID:c8Vpsyfv0NIKU.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cosmosp/20160203/20160203015005.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/2a6/2846948/20170327_1916948.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C3B6UBvVQAEn5TV.jpg

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:44:36.41 ID:uq2POIg00NIKU.net
この扱いの差よ
https://i.imgur.com/fbFFn2a.jpg
https://i.imgur.com/4CymyW0.jpg

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:46:14.96 ID:ZBMGfi5lMNIKU.net
スロットでたら確定演出で使われそう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:52:47.37 ID:utXZQkc10NIKU.net
太郎シリーズ入りおめでとう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:01:32.89 ID:73+ReCpB0NIKU.net
出崎アニメかな?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:03:41.74 ID:aNth11na0NIKU.net
散々ポンコツと叩かれた荒木哲郎に監督させても、もっとマシな演出で面白くなってると思うわ
進撃の巨人はちゃんと見られるレベルだからな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:05:26.44 ID:us2OLnhB0NIKU.net
ゴクドルズ見たらそっちは小便がきらきらしてた
今週は流行ってるのか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:11:09.72 ID:hPHA4TTg0NIKU.net
ここから最新刊まででも弱いものいじめか、身内でヤラセの戦いしてるだけだからなあ。

何というか中二病の人間が、アリ相手に「ゴッドフット」とか言ってアリ踏みつぶしたり、
十階位魔法「ゴッドウォーター」とか言ってアリの巣穴にホースで水流してるのを見てる感じ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:18:21.06 ID:t8D7wXuGMNIKU.net
>>281
喩えが的確でワロタ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:19:21.28 ID:Jft1riGO0NIKU.net
8話にしていまだ盛り上がりなし
あと何話あるんだ大丈夫か

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:24:58.65 ID:98h9eEhP0NIKU.net
>>242
何から何まで都合のいい展開しかないから叩かれてるんだろwwwwwwwwwwww

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:27:50.07 ID:NeJXFk7g0NIKU.net
普通のなろうならこの段階で既に敵プレイヤーなり同等以上の存在と二、三回は戦ってるよな
どれだけオバロが異常かわかる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:28:55.83 ID:AzWh6SdGrNIKU.net
>>285
普通の〜、なら生物の頂点に立ってるよ(笑)

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:31:52.68 ID:aSa5nbanrNIKU.net
二期のトカゲ編は二話くらいでよかったとは思う
アホな仲間とのやり取りが面白いと思ったので
あーいう真面目&見た目トカゲなのはいらない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:38:59.11 ID:0/4KyxdEpNIKU.net
今から思えば派手な戦闘シーンが少なかっただけで話としてはトカゲ、ゴブリン、性奴隷の方がマシだったな
あとはゴッドウォーターしてるだけじゃん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:40:50.35 ID:utXZQkc10NIKU.net
>>281
草生えるわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:41:30.91 ID:98h9eEhP0NIKU.net
原作のこのあとは、ドワーフ村でゴブリン編と全く同じ事をやって、二週目の自演ヤオダバルトやって
自演で町を襲わせるのを何度かやって何の盛り上がりも無く引き伸ばし中
当然他プレイヤーなんてものは存在しません

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:44:15.74 ID:88GD80O8MNIKU.net
>>274
アルシェ、アクシズ教徒説

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:46:37.23 ID:lWthJVGq0NIKU.net
見てないけど、叩いとけば通ブレるんだよな?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:52:46.81 ID:wV9LSI8U0NIKU.net
デミに言われて自演で墳墓に招き入れ
といて土足で入ってきたと激怒するなんて
支離滅裂過ぎるだろ
なんだよこれ2期から全部自演じゃねえか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:00:57.64 ID:f5Sc6yDu0NIKU.net
誰かが言ってた女の子が可愛い分さすおにの方がマシだというのはわかる気がする

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:08:48.04 ID:ZSDhNa9uaNIKU.net
>>293
まあ一番怒ってるのはアインズによろしくでかつての仲間を騙ったことだろうよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:10:21.97 ID:a7db2ypGpNIKU.net
>>293
NPCにパシリにされてるのかw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:10:43.95 ID:+YDKYQTI0NIKU.net
黒騎士のほうのモモンさんは
侵入者にとってどんな存在だったんだろう

まだ来ない思いながら死んでいったのか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:18:19.47 ID:IpQsSU1e0NIKU.net
どこが茶番でどこがマジギレかわかりやすくしないと
ストーリーがわかんないんだが

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:18:31.94 ID:1boEUbTS0NIKU.net
いきなりゲロ吐き!

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:18:58.18 ID:x4mo1LZ+0NIKU.net
アインズすっかり悪だから最終的に魔王みたいに倒されて終わったらいい
ムナクソ系の話はその前フリなんでしょ?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:20:55.05 ID:uq2POIg00NIKU.net
聖王女(鈍器)はアニメ化されるのかな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:21:27.60 ID:4LbA/8ps0NIKU.net
>>298
原作の方はそこらへんの描写しっかりしてる
アニメじゃ端折ってる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:24:55.94 ID:MHTlJza40NIKU.net
原作未読の人がシャルティア戦のときに使った「課金アイテム」が
なんなのかをどの程度理解できてるのか知りたい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:25:23.11 ID:Cf3tWNWLMNIKU.net
>>300
もとから魔王で極悪じゃねえか
カルネ村も見捨てるつもりだったし

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:28:25.43 ID:SOV2nmqd0NIKU.net
毎回色々削って無理矢理時間の枠内に収めてるからシーンの繋がりがないというか
次の場面でいきなり原作の会話文を唐突に垂れ流して来てそこを考える時間を与えられず
またさらに次に話が飛んでという展開が二期からずっと続いてるからわけわからんことになってる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:30:14.72 ID:mfg2j7eL0NIKU.net
もっと色んな作品(アニメ以外も)を知った方がいいよ
どうにもここで文句言ってるヤツの視野が狭すぎて、ネトウヨ化しそうな怖さを感じるわ
せっかくケンモーにいるのに、それじゃ意味ないっしょ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:30:22.65 ID:us2OLnhB0NIKU.net
>>300
最新刊までの話ではアインズは良き王として現在マッチポンプしながら印象操作中
狂信者も作っちゃう始末で止める人いないからな
最新刊のストーリーに出てくる頭筋肉の貴族マッチョ女団長は馬鹿すぎてちょっと好きw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:32:35.38 ID:18cvKMcV0NIKU.net
>>305
アニメを何度でも観ればええがな
原作知らなかったら困る会話なんか今までにどんだけある?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:35:24.11 ID:IpQsSU1e0NIKU.net
>>308
進撃は2回見てる
オバロは2回見たくならない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:36:19.12 ID:Y+JUaazf0NIKU.net
オバロは今まですごいハマって面白いって思って関連動画とか考察とかも見まくってたけど
助かる人間と今回の助からない人間の差がよくわからんですっきりしない
論理的には通る説明があるみたいだけど、人情とかでの筋がなんとなく通らん気がする
まあ、善人が主人公ではないってことで終わりなんだろうけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:39:10.28 ID:MHTlJza40NIKU.net
今回の助からない人間ってワーカー達のこと?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:39:37.97 ID:92EPfr+80NIKU.net
オバロは退屈な回が多すぎるからな
何回も見るアニメじゃない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:41:05.37 ID:g+wFy+Ke0NIKU.net
原作は完結してるの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:42:41.90 ID:wK9fT4v1rNIKU.net
>>300
世界征服完了したあと突然目の前が真っ暗になり
視界が戻ったと思ったらゲームからログアウトして現実の鈴木悟に戻ってしまう

あとにはサービスが終了したユグドラシルと退屈な日常だけが残り
絶望した鈴木悟は自らの命を絶つのであった

The goal of all life is death
(あらゆる生ある者の目指すところは死である)

オーバーロード完

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:57:44.89 ID:hjrsb8o80NIKU.net
実際ギャグなんやろにゃw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:00:03.64 ID:B2maqrmk0NIKU.net
>>137
サイテーじゃん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:07:12.71 ID:SOV2nmqd0NIKU.net
>>308
まぁ10巻以上続いてる書籍原作だしアニメだけでは説明しきれない部分が多すぎるから
ネタバレ考察系の動画なりサイトなりが目につくんだろうな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:16:10.08 ID://rzA1gx0NIKU.net
一方ゴクドルズは虹組が虹色のションベンを出していた。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:17:22.52 ID:vslUtAZL0NIKU.net
十五巻あたりでモモンガが死んで
そこからNPC達が命を削りながらモモンガを取り戻す全百巻くらいのストーリー
今やってるのは全部その前フリ

って可能性はないか?
割と感情移入出来そうなんだが?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:18:29.49 ID:bM5D2OFc0NIKU.net
>>319
グインサーガみたいに途中で作者死にそうだな

まあグインサーガは作者がホモ展開にのめり込まなきゃ完結してた可能性が高いけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:25:43.76 ID:WdwsxiUQMNIKU.net
作者がアインズ全滅エンドはやらない、俺たちの戦いはこれからだエンドっていってるからな
20巻でやめるらしい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:26:41.94 ID:i9uAQb8brNIKU.net
>>319
後5,6巻だってさ
たぶん10は続けると思ってる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:29:36.11 ID:y2yI1iAP0NIKU.net
>>281
母親「さすが○○ちゃん最強だわ!あなたはスゴい子だわ!!も追加なw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:35:44.45 ID:VdBt/yQs0NIKU.net
あしたのジョー2かよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:49:39.08 ID:98h9eEhP0NIKU.net
>>300
残念ながら、作者自ら強敵を登場させる予定はないと明言してる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:52:55.26 ID:1ntG5/he0NIKU.net
でぃすとぴあのくせに自由度高めなMMOあったってのが解せぬ
でぃすとぴあってこうネット一切できないイメージだわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:53:30.14 ID:xrIHDu8NMNIKU.net
>>319
異世界転生したと思っているこの世界は
ただのログイン不可のバーチャルMMOの世界なだけで
マトリックス落ちなのは確定している。

誰得ラストがまってるから特に強い敵も出てこない。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:57:35.71 ID:uOCTAt0T0NIKU.net
死体蹴ってたエルフ3人組はどうなったんだよ・・・

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:59:47.22 ID:Mi5qWNuqdNIKU.net
原作読んでれば、アニメ要らん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:30:55.12 ID:MWwr3EId0NIKU.net
綺麗な水溜まりだな
https://i.imgur.com/hLT6mRK.jpg

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:41:42.99 ID:0PW96MOM0NIKU.net
>>326
よくあるガス抜きやん
狂四郎2030みたいな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:50:27.80 ID:NeJXFk7g0NIKU.net
>>326
しかもそのMMO(笑)にレジスタンス組織のリーダーと警察上層部の奴が一緒のギルドに入ってて
ちょうど終了時に対決(笑)してたらしいんだ

ほんの数行程度原作で設定露出しただけでもこんなガバガバ設定なのに
これを信者が緻密な背景設定がーとか有り難がってんのよ

1.ルールが緻密?DDのパクリじゃん → いや背景設定のことよ
2.背景が緻密?ガバガバじゃん → いやルールのことよ → 1にもどる

信者問い詰めてくとループしておもしれーぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:56:20.69 ID:Lvjcqh0L0NIKU.net
やっぱ帝国編は盛り上がるな〜
ゲロシーンもしっかり描写していて評価するぞ
虹だったのは予想外だったがw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:02:38.80 ID:MlL9jTIs0NIKU.net
>>332
妄想考察と公式設定がごっちゃになってね?
多分一部のアホが言ったことを全員が言ってるように感じる病気だと思う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:09:39.22 ID:y2yI1iAP0NIKU.net
>>330
アウラマイク持ってるな。しかもセコンドがいる
プロレスかよw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:11:44.15 ID:NeJXFk7g0NIKU.net
>>334
オバロ信者ってすぐこうやって誤魔化すよな
それこそ病気だろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:14:39.92 ID:WQK6yCkD0NIKU.net
>>238
守護者達がそれぞれ至高の御方の残した装備を身に付けて
やっと手加減せずに全力で戦えるぜ!ENDね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:17:16.72 ID:y2yI1iAP0NIKU.net
たっちみーの武技はヤバそう
大陸の半分が焦土と化してもおかしくない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:18:06.81 ID:5j9fnnLz0NIKU.net
>>328
生存してメイドに

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:18:36.71 ID:WQK6yCkD0NIKU.net
>>274
5年かそこら前のアニメだったと思うんだけど
体育倉庫かどこかでオシッコ漏らした時に虹色に描かれたのがキラキラ光る汚物の嚆矢かな
昔からある演出なの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:19:37.57 ID:MjvLcmOr0NIKU.net
強そうな人がいきなり地割れに巻き込まれて可哀相やった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:21:24.15 ID:fRJl+ruk0NIKU.net
不動さんはドラゴンに勝てるつもりで前に出ていったの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:25:34.62 ID:htv8SGYt0NIKU.net
オバロの現実世界すらファンタジーと言うファンタジー内ファンタジー物語だと知ると
ちょっと白けるわなぁ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:27:48.92 ID:0PW96MOM0NIKU.net
>>340
40年近く前から

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:28:54.25 ID:WQK6yCkD0NIKU.net
>>344
そんな古いんだ
なんてアニメとかに使われてんの?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:29:52.22 ID:B2maqrmk0NIKU.net
>>205
話数と範囲決めてる奴がセンス皆無なんだと思うよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:32:32.80 ID:ucmfRBu70NIKU.net
>>332
一応言っておくと
>MMO(笑)にレジスタンス組織のリーダーと警察上層部の奴が一緒のギルドに入ってて
なんて話は原作にはまったくない
ガバガバじゃんと言いつつどの辺が?ってとこまで突っ込まずに会話してる当たりそもそも意味がない
自演でもしてたの?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:33:03.67 ID:0PW96MOM0NIKU.net
>>345
あしたのジョー2

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:35:40.14 ID:2GEtmdlE0NIKU.net
レインボーサイクロン

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:36:49.37 ID:t7MAq9Kt0NIKU.net
セリフ回しが全然かっこよくないよねこのアニメ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:40:43.00 ID:0PW96MOM0NIKU.net
非常に我儘だからな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:48:44.92 ID:zVjNeLoQaNIKU.net
>>340
キスシス?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:50:57.13 ID:5j9fnnLz0NIKU.net
シリ構と監督がポンコツなのはわかりやすいよ
ダメな構成として資料になるレベル

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:51:12.67 ID:eL+qmGNS0NIKU.net
無理な引き伸ばしで本気で糞や

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:58:57.31 ID:B2maqrmk0NIKU.net
これで逃げれなくなったなってのは、自分が?ワーカーが?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:52:28.07 ID:khtI2F7l0NIKU.net
デスノートのLってほんとすごいキャラだったんだなと思うわ

Lがいなかったらライトのやりたい放題で、オバロのような胸糞悪い作品になってただろうから

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:05:10.25 ID:NqTAaaibMNIKU.net
この程度で胸糞てw
どうせ萌え萌えにしか耐性がないんだろ
作品のチャンネルが狭すぎる、試聴に向いてないよ
勝手にダークヒーロー物だと思い込んだ馬鹿が悪い
己の眼のなさを恨め

この辺がオバロ信者の悲鳴だなw
売上落ちたらおまえ等も困るだろうに

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:12:54.44 ID:pWH8Q4Ld0NIKU.net
これ売上次第では3クール目が最後のアニメになる可能性あるよね
でもさすがに爆死は無いからOVAとかならイケるかなぁ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:53:06.48 ID:rcCayre40NIKU.net
なんかワーカーのことを主人公がさんざん罵ってたけど呼んだのはおまえだろ
しかもそのことを相手に黙ってて魔王様ごっこしてるんだからどうしようもない
卑怯なクズとしかいいようがない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:59:34.91 ID:ucmfRBu70NIKU.net
呼び込んだが強制はしてない
第一アニメでもアインズ個人は呼ぶことが嫌だったと言っていた筈だが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:00:22.53 ID:IN1TRDpW0NIKU.net
はがない見習え

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:10:29.32 ID:rcCayre40NIKU.net
今回の話、アインズ様は悪っていうよりもただの卑怯なクズだろ
相手をだましておきながら真実を明かさず魔王さまごっこして怒ってみせたりする
ただの幼稚で卑怯なクズとしか思えない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:14:29.62 ID:WdwsxiUQMNIKU.net
ひさびさにリアクション動画の外人たちどん引きでワロタ
でも、クランチロールのMAL初めて上がってた
憎悪半々みたいだな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:16:44.58 ID:DnKdjYpGMNIKU.net
ガクブルしながらおしっこ漏らせばよかったのに

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:17:55.08 ID:SOV2nmqd0NIKU.net
まぁそら元はこのゲームしか趣味がない社畜だしな
勝つためなら卑怯な真似だろうと躊躇なくやらないと美味くないゲームだろうし
ゲームですらそうなのに自分の命が懸かってたらますます自分が強くなるための手段は選ばんだろう
こういうゲームオタクが自分がやってたゲームの能力を持って異世界に転生したら
己の「わがまま」を押し通せるだけの力があったら果たしてどこまで自制できるだろうか
という話にもみえる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:19:38.94 ID:UlOOr3R00NIKU.net
>>353
糞構成ならちょっと前にやってたグランクレスト戦記が良い見本だったわ
しかも原作者自らがシリーズ構成というおまけ付きで

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:21:27.64 ID:i/I2Xt8yKNIKU.net
奴隷は連れて来られただけだからセーフで
生活ままならないからと金になる仕事を受けたやつはアウト

なんかネトウヨみたいな人権意識だな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:22:50.08 ID:qUKP9K6+dNIKU.net
今はメガネの台本通りに進んでるってことでいいんだよな?

・モモンとして帝国の爺に接触して懐柔?
・ナザリックに押しかけろと命令?爺は指示通り皇帝に提案
・ワーカーが手配されナザリックに踏み入り全滅
・帝国としては足がつかないつもりだったが既に爺の裏切りでバレバレ
・ナザリックが被害者ヅラして帝国にアウラとマーレを送る

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:23:01.98 ID:ucmfRBu70NIKU.net
生活ままならないからなんてアインズは知らないし

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:29:12.86 ID:Yz/QkwLj0NIKU.net
骨がほんとにゲーム好きなのかもうおかしいんだよ
冒険者が来なきゃトラップしかけても面白くないだろう
あいつのチキンプレー見てると何が面白くてゲームしてたのか意味不明だわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:29:17.57 ID:0U+DMqLG0NIKU.net
この作者設定考えるのは好きだしまぁ得意なんだろうけど登場キャラの心情とかキャラ間の関係書くのすげー下手だよなぁ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:30:13.79 ID:rcCayre40NIKU.net
今回のアインズ様のずるいとこは真実を相手に一切明かさずに相手を罵倒してるとこだ
もちろん本当のことを言ったら相手に対して怒るどころの話ではないだろう 実際怒るのは図々しすぎる
でなくて被害者的立場を装いつつ魔王のロールプレイをしてるということ
これは卑怯だしかなり馬鹿馬鹿しい話だ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:33:07.16 ID:Yz/QkwLj0NIKU.net
アインズとゲームするの楽しくないからみんなゲーム辞めていったんなら好きになりそう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:34:16.07 ID:98h9eEhP0NIKU.net
ギャグ回になるとワーカーを虐殺した事を忘れて鈴木の人格になって悩んだりするんだぜw
こんな設定が統一されてない穴だらけのなろう小説をアニメ化しなきゃいけないんだから大変だな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:36:09.76 ID:UlOOr3R00NIKU.net
>>370
友達恋人家族が居ないからゲーム内の人間関係が全て
人間関係をつなげるためにゲームをやって
仲間がゲームから去った後はその思い出を糧に生きてた感じ
生き甲斐というかある意味で人生そのものだった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:36:34.44 ID:GPb5Uyyf0NIKU.net
面白くないほうの異世界魔王か

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:37:26.90 ID:VG9AY1APKNIKU.net
これ以上の苦痛を与える事が出来ないから慈悲である(ドヤッ
アホかと

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:41:58.23 ID:98h9eEhP0NIKU.net
自分で呼び込んでるんだから怒ってるのもアンデッドになりきってるのも全部演技
やってる事が全部寒いんだよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:42:02.17 ID:rcCayre40NIKU.net
余計なことを言わずに即相手をぶっ殺すか
あるいは真実を相手に明かしてニヤリみたいな展開なら悪としてまだわからないでもない
でなくて本当のことについて黙っていて相手をうじ虫とかこそ泥とか罵って自分の正当性堅持しつつ非難してる
こいつただの卑怯なクズだろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:42:23.95 ID:WdwsxiUQMNIKU.net
>>373
お前、それをいったら戦争だろうが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:43:37.58 ID:ucmfRBu70NIKU.net
>>374
虐殺したことを忘れた話なんてないし
虐殺したら悩むことがなくなるわけではない
>>370
現実とゲームは違うから対応が違うのは当然

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:51:09.58 ID:2DEB8kSz0NIKU.net
ダークヒーローじゃなく残虐非道なのはいいんだよ
ここまでマッチポンプが続くと救いようがない…話としてつまらん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:53:05.12 ID:Yz/QkwLj0NIKU.net
やっぱこいつの独善的なゲームプレイには問題あると思うわ
他のギルメン全員別のゲームで遊んでるだろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:55:19.14 ID:rcCayre40NIKU.net
力の差はもとより明らかでアインズ様は負けようがないという状況
そしてそういう圧倒的に優位な状況でしかもワーカーをだまして誘い込んだという事情
それでそのだまして誘い込んだ事情について黙っているくせに
相手のちょっとした不用意な発言に激怒し非難するという

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:06:30.25 ID:c/f7Hfse0NIKU.net
オーバーロード海外人気もあるしな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:13:54.60 ID:0oUnGHmv0NIKU.net
>>373
ゲームがクソゲーだからみんなやめて行ったんだよ
唯一良さそうなのはハウジングとペットを細かく作れる事ぐらいでVR全然関係ない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:58:26.43 ID:cpB0GUhg0NIKU.net
所詮会社員の書いた妄想だしこのレベルだろう
設定からゲーム内システムまで全てがズレていて胸糞だけが悪くなる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:07:06.50 ID:9NcHdB8s0NIKU.net
俺TUEEEじゃなくて
想定よりも敵YOEEEEEEなんだよな
シャルティア以外毎回これ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:19:43.93 ID:LXQA6+Ol0NIKU.net
ナザリックにクズマ一行がやってきて対決させたら面白そう
今のダラダラした雑魚退治よりはマシだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:02:42.01 ID:l6OTuK2kd.net
せめて眼鏡ぐらいは殺してくれよ
あいつが一番の害悪だろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:32:41.80 ID:RWzL/LvM0.net
クソワロタ
ギルメン辞めたのはこのイカれた骨のせいだろw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:34:31.69 ID:53i3tQ2S0.net
「◯◯の方が面白い」「◯◯するだけじゃつまらない」と思ったら二次創作を5万文字以上書いて
ハーメルンに投稿すると二次創作作者限定公開の短編が読めるぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:51:51.31 ID:7CeTUCrS0.net
>>384
アインズの脆さや危うさを感じられるシーンだったね

今回は相手が八本指みたいな悪じゃないし、マッチポンプなのに
アインズが、相手に慈悲もかけず、そのうえブチ切れとか
これまで親しみやすい骨だったのに、視聴者の感覚からズレていく感覚でしたわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:55:23.12 ID:Sp42GjbF0.net
>>121
死ぬまでだ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:58:51.04 ID:LSwZSjQX0.net
>>392
じゃあコピペ繰り返して字数クリアするわ
原作も似たようなもんやしこれでええやろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:04:04.92 ID:53i3tQ2S0.net
>>395
もうやった奴いるぞ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:07:07.39 ID:71yQJ89la.net
全てマッチポンプやんこれwww

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:07:53.29 ID:71yQJ89la.net
主人公が意味不明というか意味のない行動ばかりしているwww

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:16:52.43 ID:UStIZabs0.net
常軌を逸している引退フレンドへの執着と今後の大虐殺
この辺は1期のなんちゃってダークヒーロー路線から完全に決別する内容だからな
そのくせ引退フレンドと邂逅することは9割がたないのが分かり切ってるので
過去の思い出に囚われたモノホンのアンデッドと化したアインズと
めんどいからそんなもんに囚われて欲しくないアルベド
ナザリックに振り回されることになる人間の反撃、この辺にしか見どころがなくなってくる
あとはたっちみーの代弁をセバスが出来るかどうかくらいだな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:22:13.12 ID:LSwZSjQX0.net
>>396
なんだいけんのかよ、作者は馬鹿じゃねーの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:34:45.84 ID:2m+TAjV1a.net
多分アニメの構成がクソすぎるのが原因だと思うが
なんか主人公の立ち位置がブレてて支離滅裂なんだよな
今まで仲間探すためにギルドの名を広めることが世界征服することになっちゃいましたって風に絞ればいいのに
唐突にサイコパスになったりっていう描写の繋がりが見えなくてとっ散らかってる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:36:42.61 ID:2eE+wEl20.net
ハム助はそんな強くもないのか?
戦士と打ち合うレベルってことはトカゲには負けるぐらい?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:42:07.62 ID:ar8kRRC1a.net
糞つまらんダサい作品をさも面白いかのように
理解してるかのように振る舞いあい馬鹿しあって
芸術のチキンレースしてた戦国時代の茶器のような糞アニメ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:44:45.47 ID:qYaR1qq20.net
なろう系の異世界ものでは一番マシって程度やで
これより面白い異世界なろう系ある?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:49:35.45 ID:/yhvluC50.net
たぶんラノベに親和性がある作家性の人たちに相当失礼なことしたんだろうなぁ
じゃないとこんなゴミまでアニメ化しようと思わないって
オレツエーだけと一緒にしたらそりゃアニメ化を許すわけないよね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:49:40.40 ID:b2DANfyl0.net
邪神ちゃんも吐いてたぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:29:48.98 ID:JpVEmSbl0.net
つーかなんでトカゲやデスナイトと同じ首輪してんの?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:47:29.56 ID:pEW/9Svv0.net
シャルティアに怯えるアルシェちゃんはグッときた
最新話は地上波、BS、録画と三回見た

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:30:17.36 ID:ZqI5Z26ea.net
>>407
ステータス⤵︎獲得経験値⤴︎のマジックアイテムなんだそう

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:32:17.66 ID:hKfcp5pW0.net
対抗勢力がいつまでも出てこないアニメ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 05:37:28.04 ID:ZqI5Z26ea.net
>>398
アインズはそもそも拠点ナザリックの保守しか興味ないぞ。
部下が世界征服始めちゃったから乗っかってるだけ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:09:38.84 ID:wP8h/CPf0.net
>>404
マシどころか見方次第ではそれこそスマホと並べられるゴミみたいなレベルだぞオバロなんて
設定厨にとっては最高かもしれんがな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:11:07.08 ID:k4G6aQLn0.net
アニメしかみてない層だと、アインズが割とマトモに人間性を残しているように錯覚してしまうから
急に非道なことをし始めたように錯覚しているだろう
実際は1巻の時点で完全に人間性を失くしたアンデッドだよ
人間的な思考が働く例外はナザリック内部に対してだけ、それは他のNPCも同じ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:27:49.10 ID:sQdJqx0X0.net
>>410
対抗勢力が出ないとつまらないと決めつけてるのか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:35:37.80 ID:k4G6aQLn0.net
この作者は設定や描写にうまいところがあってそれで読ませているけど
戦闘や勢力間の争いみたいなのに期待しているのならもう完全に切って忘れた方がいいぞ
TUEEE=弱い者いじめと勘違いしてしるからな、この作者

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:58:05.09 ID:NARLtxAH0.net
エントマは声はイビルアイから奪うっていってなかった?
もうイビルアイちゃんは見えないところで捕らえられたか殺されちゃったの?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:10:57.81 ID:SlOqW/1L0.net
モモンって元人間なのに全く人間に対する慈悲がないの?
アニメでは常識は持ってるっぽいのに容赦なく残虐なコトしてるから違和感ある

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:14:41.40 ID:uhBCGM+F0.net
雑魚いたぶってるだけで

いつになったら強い奴と戦うわけ?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:20:19.07 ID:PeeAnGF70.net
南方に有るエリュエンティウには100レベル守護者が30人は居るらしい
ここと戦う話になったら面白くなりそうだが

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 07:33:54.63 ID:q6YK1RiPM.net
>>417
種族に引きずられるらしいぞ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:13:34.86 ID:c5IR0MJ/M.net
>>417
あの世界自体がバーチャルMMOだから
全部NPCなだけで人間はいない。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:25:42.74 ID:NARLtxAH0.net
>>402
レベルはハム助のほうが上っぽいけどまだ武技覚えたばかりって感じじゃね
トカゲはいくつか使えるんじゃね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:27:35.21 ID:RQA7yMCP0.net
武技って大体レベル+1〜2の上乗せ効果っぽいよね
5以上離れてるとダメージ自体が通らない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:32:03.94 ID:NARLtxAH0.net
攻撃系の武技はわからんけど能力向上とかのバフも武技なんだろ?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:34:09.55 ID:5tUCRbhB0.net
なぜハム太郎は首輪してなかったのか?
パーティー組んでる(?)からトカゲにも経験値入るの…
首輪の説明も元からないし、考察動画&サイト推奨なのか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:43:29.80 ID:8hrGSA6S0.net
EDは好き

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:47:39.72 ID:btSDgcuf0.net
>>425
本を売るための宣伝アニメだから

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:57:54.42 ID:h3WwaqBm0.net
全然よかったじゃん もうずっと今回のノリでやろうぜ
前途有望な陽キャパーティが攻め込んできてナザリックの陰キャ軍団がリョナの限りを尽くすという
忘れかけた厨二魂を思い出したわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:17:20.68 ID:63QjQXru0.net
今回の話意味不明だったわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:22:22.70 ID:PbZyWtJSK.net
虹色のゲロ飲みたい思った奴ちょっと来い!

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:28:49.60 ID:aQH9Ezj70.net
全部自作自演で話が動いてるんだが

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:30:20.96 ID:4ccjrIcJa.net
あのなぁ、ゲロっていうのは最初にウッウッとという感じで少しえずいてから吐くんだよ
あんな最初から口の中に仕込んでましたという感じでは吐かないんだよ
ゲロ吐いたことないのかよ?ふざけんなゲロ素人め、あのシーンの描写をやり直せ!

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:35:45.68 ID:C2ziKKDs0.net
イキリはじめてスマホロードになってきたな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:47:41.37 ID:btSDgcuf0.net
>>432
お前ノロわれたことないな?
いきなりくるぞ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:56:21.85 ID:/fS/MM+w0.net
アインズの言い回しがオタクくさいのが気になる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:19:53.54 ID:qYaR1qq20.net
>>412
説得力0やで

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:57:08.02 ID:uy7vRz3c0.net
>>435
元は冴えないサラリーマンだから

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:03:53.74 ID:edDOiPhH0.net
聖書の引用とか突然でてくるのだけは違和感あるね
とってつけた知識をひけらかしてるみたいで、見ていて気恥ずかしくなる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:14:49.32 ID:49nU3JjnM.net
>>10
学園編読むんか?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:18:05.19 ID:WTEWYX0M0.net
円盤買うてね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:31:29.27 ID:5tUCRbhB0.net
円盤といえば
CMでアインズ様が買い占める宣言してたな〜CMじゃタブーだろうに…

CM制作陣は
客「アインズ様がほっしてるなら、俺ら買い控えるわ〜ってなると思わないのか

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:53:36.42 ID:6WFHca+ZM.net
これほんとつまんなくなったな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:57:47.20 ID:o8OSpW/j0.net
>>200
あれは聞こえないフリしろって事
忖度

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:01:13.93 ID:xbssK5Ix0.net
>>443
つーか心の声なのか普通に声に出してるのかわかりにくい

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:05:46.68 ID:pEUbC28ga.net
>>438
小卒のネトゲ廃人の記憶が貼り付いてるだけのアンデッドだから

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:08:24.50 ID:6drADj960.net
ネトゲ廃人ならニートのはずだし設定がボロボロだな
この作者ってMMOとソシャゲの区別もついてなさそう

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:12:51.43 ID:699WF3R80.net
>>141
あいつら守護者以下だから大したことない
法国は席次番外ひとりだけが強いのであって、ナザリック勢と総力戦になったらまったく勝負にならない

つまり、ハナからナザリック勢に勝てる敵なんてどこにもいねーんだよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:19:21.26 ID:699WF3R80.net
オバロの作者はネトゲ廃人ではないな
設定とかみるにTRPGプレイヤーがネトゲ廃人を想像して書いたって感じか

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:20:18.97 ID:btSDgcuf0.net
>>446
天涯孤独で小卒だからニートにはなれない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:27:02.29 ID:xbssK5Ix0.net
そういや蹴り入れてたエルフたちはどうなったの?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:32:04.70 ID:0okJNPxFr.net
>>434
ブッシャーってなってワロタ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:37:14.20 ID:42PPaExwp.net
>>450
まだ蹴ってる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:38:07.75 ID:026PZXeN0.net
アニメだけで全て説明してくれて奴は
小説原作のアニメみんの辞めたほうがいいぞ
どれも尺ないからカット食らってるし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:55:27.53 ID:anRVZ67E0.net
>>402
人間でハム助に勝てるのはガゼル、クレマンティーヌ辺り
ミスリル辺りでは話にならない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:57:03.07 ID:anRVZ67E0.net
>>450
マーレたちの世話役として生存を許可されてる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:10:21.65 ID:xbssK5Ix0.net
そうなんだ良かった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:12:45.29 ID:fGqj5sNL0.net
動物虐待さえ是とするサディストの俺にとって
アインズ様は神そのもの
魔王様万歳 下等生物虐殺万歳
アイマスとかラブライブとかよくわからんアイドル声優笑かそんなんより
異世界の魔王様が最高
異世界で暴れまくりたい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:13:28.75 ID:pEW/9Svv0.net
地属性のマーレが地味に殺しまくってる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:22:05.69 ID:2GgDxne80.net
たかがでかいゴキブリでしかない恐怖公に対して登場人物たちが
異常なまでの嫌悪感を感じているのに違和感がある
半分腐敗して悪臭放つゾンビに絡まれる方がはるかに気持ち悪いと思うんだが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:30:59.86 ID:TKTS4zFc0.net
>>459
見た目で言えばニューロニストの連中の方がきめえ
ゴキブリなんか現実に居てなおかつ身近に現れる生物で上位なだけだもんな
家に出るならフナ虫とかの方が絶対キモイ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:35:25.42 ID:IA1pvWaB0.net
>>455
良かった良かった

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:41:07.02 ID:HuqFgCrOM.net
モモンさんは仲間に会いたいだけだからね
だから仲間を語った事にマジ切れした

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:42:47.34 ID:pw1g6HFW0.net
作品自体がギャグだろ
なろう系だし

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:46:25.69 ID:anRVZ67E0.net
なろう系はなろう系として楽しんで
ちゃんとしたものを読みたい時はちゃんとした文学でも読めばいいと思うんだけど

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:50:33.35 ID:OIQ7H5EWp.net
アルシェちゃんの生子宮食べたい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/08/30(木) 13:59:13.98 ID:1yfVeujSE
NPCの性格はゲーム時代設定されてなければ作ったプレイヤーに似る
多分ゴキブリへの嫌悪感はプレイヤーからのもの
現地の人間達は過剰に嫌ってたりしないし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:18:33.20 ID:61jvfl4da.net
じゃあ銀魂みたいにモザイクがいいのかよ!

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:55:54.10 ID:9RH7Qd7k0.net
なんか原作者が今回生き残る方法をつぶやいてるけどさらに矛盾がでかいわ
なんでワーカーって汚れ仕事専門を自分で選んだ連中が金に1銭も手を付けないとか
前もってモモンに説明をしとくとか全部わかっていることができるんだよ
ずっとハマってみてきたけど今回のは納得がいかんな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:04:14.65 ID:UStIZabs0.net
>>468
キチガイに遭遇したら諦めろってことだろう
キチガイの理論に常人が付き合えるはずがない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:22:00.39 ID:pEUbC28ga.net
>>468
矛盾なんてどこにもないよ
生者を憎む超越者なんだから
金の欲しい理由が家族の為ってことを知れば入るのを止めてくれるってだけでも優しすぎるくらいだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:24:23.79 ID:9RH7Qd7k0.net
>>469
結局そういう悪人だから、わがまま、自分勝手だからって言われるとどうしようもないんだよな

ただ今回の原作者つぶやきは日がついてるのを慌てて消そうとしてるのか燃料投下してるのかどっちなんだろうかと訝しいわ
燃料投下にしか思えんけど

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:25:33.65 ID:ZPoJ6p890.net
時折アインズが光って落ち着くのは何?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:29:24.36 ID:UedEgdgW0.net
矛盾も何もあきらかなネタやん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:33:37.03 ID:vZC/uRrV0.net
>>472
なんか一期で説明したような気がする
落ち着き魔法

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:33:43.91 ID:9RH7Qd7k0.net
>>470
>>471のとおりだけできりがないから割愛するけど、おれは自然な考え、行動で通らないものは矛盾だと思うよ

>>472
気が高ぶるとそれを抑える魔法だかアイテムが発動してる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:35:39.51 ID:ZPoJ6p890.net
>>474
>>475
そんなのが有ったのかw
引っかかり取れたサンクスw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:43:58.97 ID:hVhXuTinr.net
>>455
生き残るのか
良かった良かった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:56:34.77 ID:pEUbC28ga.net
>>475
だからワーカーは入った時点で生きて出られないってことを念押しで説明してるだけで何も矛盾にはならない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:57:38.27 ID:sQxPd8Dk0.net
こんなあにめにまじになっちゃってどうするの 完

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:04:33.84 ID:J60td4Bid.net
>>475
Twitterみたけどワーカーだなんて言ってないしオチまでいってネタだって分かるのに矛盾云々いうのはおかしくない?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:19:36.98 ID:9RH7Qd7k0.net
>>478>>480
>>479のとおり、無理ゲー運ゲーみたいな自然な考え、行動で通らないものは俺は矛盾だと思う
思わない人は思わない
それだけ
きりがない
永遠に続く

>>478
最初に「生存確率の非常に高いナザリック侵入の方法」って言ってるからね


ああ、もう本当に切りねえしこういう喧々囂々見て原作者はほくそ笑んでるのかね
手の中ってか
もういいや

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:19:46.58 ID:pEUbC28ga.net
>>479
そんなこと言い出したら世の中くだらないことしかないからキリがないよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:20:05.70 ID:a2JflmDJ0.net
まあ他人が何を言おうがとにかく納得行かないって事あるよな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:23:23.39 ID:a2JflmDJ0.net
てか作者のツイート見たけどこれはネタだろ
今回のケースに当てはめていちいち真面目に考える必要無いと思うが
どの道ワーカー達は殺されるために出てきたキャラだしどうやっても死ぬ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:39:41.71 ID:2otVUkaT0.net
作者がアホなのか頭回らないか別にして
アルシェみたいなレアスキル持ちは死ぬまで孕ませて赤ちゃん製造工場にして
優秀な子を産ませて戦闘工作員員にすれば
鈴木の目的である仲間探しも捗りそうだが
アンデッドやリザードマンをいくら強化してもプレアデス1体の方が強いのに
意味のない戦力強化して楽しいのか?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:49:49.59 ID:kgw1Sxr+M.net
オーバーロードってなんでゲームの世界に入れたって説明原作で明らかにされてるの?
これが嫌で理由ないならみない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:53:42.52 ID:vK5C8T7Nd.net
>>486
ちょっと何言ってるかわからない
黒幕が誰か分かったよね
それが嫌なの?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:55:31.13 ID:ENGPX9t80.net
>>485
そういえば確かに
戦力強化する意味って無いよなw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:59:42.96 ID:ZJntZjpFM.net
>>485
たしかにアルシェのスキルは勿体ないと思った
割と替えがきくのかもしれんが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:00:48.26 ID:J86qiUg6M.net
>>488
身内で戦うとユグドラシル金貨が失われるのが嫌なんだろ
ポーション作らせてるのもユグドラシルポーション使うのが嫌だから

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:11:17.07 ID:2otVUkaT0.net
>>489
間違いなく替えがきかないタイプ
特にナザリックの強キャラはほぼ全員武力特化スキルなので希少性は桁違いなんだよ
アルシェの能力は相手のレベルや位階魔法の数値を測れる能力なので
モモンガ鈴木さんにとっては是が非でも欲しい能力のはずなのに
41人の至高の御方は全員特異系の位階魔法有してるので
俺と同じようなオーラ見つけたら報告しろの方が圧倒的に捗るんだよな?
しかもアルシェはフライなども使えるので探索にはもってこい
虫のエサにするには勿体ないにも程がある
遺伝すると仮定して孕ませてガキ産ませつつ洗脳して道具にした方が良かったわ
妹たちも同じような能力持ってる可能性はあったので結果的に生存ルートだし

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:15:28.13 ID:zA3khrML0.net
>>491
アインズがばけものクラスと判ったが
10位階を理解できてなかったがな

そんな中途半端なスキル必要か?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:15:41.00 ID:tZ4Y3UODa.net
アインズが光って冷静になるのは
魔法やアイテム効果ではなく
アンデッド特有の精神異常無効化のうりょくらしい。
ただアインズ以外のアンデッドは光ったりしないんだよな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:17:01.28 ID:tZ4Y3UODa.net
アルシェちゃんのスキルって
レインボーなゲロを即死吐き出来ることか?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:17:39.77 ID:nxSadJUw0.net
>>491
上位互換がもう下僕になってますし・・・

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:17:58.91 ID:GJejeU0U0.net
位階魔法と縮地と奴隷と重畳が大好きな
なろう作家って

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:20:00.06 ID:Ilue0WlC0.net
爺さんより、劣化少女のほう取るわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:25:28.44 ID:O7elr+lt0.net
結局相手がある程度強くないと話は盛り上がらない
クレマンティーヌとその相棒の魔法使いとかイビルアイとか
なんでただの弱い者いじめみたいな話をやりたがるんだろうか

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:27:05.39 ID:dewblRhx0.net
スキル(ユグドラシルの技能)ではなくてタレント(あの世界の能力)な
タレントが単純遺伝するなんて描写はない、というかそれなら「〇〇能力持ちの家系」になるだろ
遺伝しないんだから子供を産ませるのは特に意味がない
ただまぁそもそもアルシェは本来のプロットなら生存するはずだったのに、読者の反応で「じゃあ殺すわ」と作者が変更しただけ
悪趣味一辺倒の方が受けると思ってしまった
それなりの手間と行数と設定をついやして描写した善良寄りのキャラを容赦なく踏みにじることで受けをとる面が強くなった

この作品はアインズという"ふざけた力をもった視野の狭いキャラ"に対して
たまたま運よく接したら優遇され、敵対したり運が悪ければ踏みにじられるという運ゲーを描いたNPC視点の作品

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:27:48.26 ID:6TCi6MR90.net
ゴクドルズは虹色の放尿だぞ
女(元男)のダブルで

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:34:59.57 ID:Ilue0WlC0.net
CV:アインズ様か…

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:35:55.00 ID:tZ4Y3UODa.net
>>497
スキル云々より立場がなー

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:36:38.36 ID:/fS/MM+w0.net
>>495
爺は子供産めないじゃん
希少性の高いスキルなら下位互換でも量産しておいたほうがいいと思うけどな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:46:11.66 ID:2otVUkaT0.net
>>492
化け物クラスって分かるだけで十分じゃないのか?
そもそもモモンガの目的はかなりズレまくってるとはいえ
ギルドメンバー探して情報得たいってのは世界征服よりも重要な目的だぜ
ワーカー編がやたら叩かれるのはグロいというより理不尽さのせい
アルシェを含めて数人は殺すよりは利用価値あっただろ?っていう

>>495
ジジイはそもそもビビって従属してるにすぎないので
ナザリックにとっては扱いづらい存在なんだよな
ハゲ皇帝ともども使い捨てで最後は殺すっぽいがw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:50:26.65 ID:2otVUkaT0.net
>>503
こういうのは交配で遺伝特性アップしそうだし
ジジイとアルシェで子作りさせれば
上位互換もおそらく量産出来た

まぁそれすると
ハンターのノブとメレオみたいな壊れ能力になるので作者も敬遠した可能性はあるがw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:52:22.40 ID:nxSadJUw0.net
そもそもタレントが遺伝するってのはどこから出てきた話なんだ?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:52:41.06 ID:J60td4Bid.net
>>504
あのタレントはマナエッセンスで代用できるし隠れてるような奴は探知対策してるから無意味
そもそも至高の御方で魔術系はそんなにいないから至高のオーラが分かる配下を放つ方がマシ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:55:11.85 ID:l0UdxjEZ0.net
>>487
アニメ一期しかみてないけど
いきなりゲームの世界はいりました〜武双します〜って設定が嫌なのよ

これが複線でちゃんとストーリーに絡む様に理由があるなら追ってもいいかな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:55:34.79 ID:RaSeKLkYa.net
>>17
キラキラゲロはあしたのジョー2へのオマージュと言うかパクリ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:55:54.81 ID:dewblRhx0.net
>>504
>ジジイはそもそもビビって従属してるにすぎないので
原作読んでないとこういう勘違いするのか
あの爺は魔法の神そのものであるアインズ様と出会えたことに心から感激して弟子入りした魔法フリーク
喜んで靴を嘗め回すほど心の底からアインズを崇拝している

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:03:49.92 ID:edDOiPhH0.net
>>499
>たまたま運よく接したら優遇され、敵対したり運が悪ければ踏みにじられるという運ゲーを描いたNPC視点の作品

そうそうそれ、上手い事言うね
立場が違えば人間でもノミ程度の存在にしかならない訳で、そんな中でもがく人間を描いてる
そういう話は藤子不二雄Fなんかもよく描いてたっけ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:07:43.97 ID:VNseZJTCK.net
つか何で人間は弱いの?
元がネトゲなら露骨な種族差は無さそうな気がするが

病気や寿命やらの関係なのか、あの世界は人間以外の種族も低レベルなのか

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:08:07.74 ID:2otVUkaT0.net
>>510
原作は読んでるので心から服従してるのは一応理解してるが
モモンガや周りの幹部にとって使い捨ての道具でしかないのも事実だろ?
自分は心から崇拝してると思っていても
相手もそう感じてくれるとは思わないだろw

>>506
フールーダの歴代の皇帝に使えてきたがハゲが最も優秀って言ってなかったか?
ハゲ皇帝のスキルが支配者系のスキルだし
スキルは遺伝すると考えたほうが自然
エンリみたいな特殊なタイプも居るがカリスマや威圧系の支配能力はあの世界では王様とか支配者しか持てない希少な能力

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:09:05.73 ID:nxSadJUw0.net
>>513
スキルとタレントは違うぞ?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:10:21.37 ID:zoY4phpy0.net
アルシェちゃんかわいそう
まだ15、6だろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:13:08.86 ID:2otVUkaT0.net
>>513
そこは混在してたので
遺伝するのはタレントで一致しておいてもらえると助かる
我ながら意味不明だったわw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:13:10.42 ID:rHbYC6Cm0.net
>>26
人間だった頃の感情回想で思い出しながらアンデッドになっての残虐行為をやってて違和感覚えたり
俺ってこんなキャラだったっけ・・・まぁいいや とか 前の俺はこんなことしてなかったろうなー とか

どんどん闇に堕ちていく様を描写してそれでもいいか とか そんな様子を実は上が見ていて本人は実験材料にされていたとか
そんなオチが待ってるのかと思ってたら全然そんなことなかったもんな 何が面白いのかはよくわからん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:13:58.69 ID:DwC22qWgr.net
オバロキッズはこんな弱い者イジメ見て楽しいの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:15:09.64 ID:+V4difZ90.net
>>511
F先生はきちんとテーマや伝えたい事があるから一緒にするな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:17:28.26 ID:0gkq2O120.net
>>416
イビルアイはアンデッドだから声を奪えないという。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:19:02.31 ID:2otVUkaT0.net
>>518
それは俺TUEEEEE全般同じだろ?
悪役視点かヒーロー視点かの違い
悪役視点だとヒーローや弱者はひたすら蹂躙されるので胸糞悪いが
根本は大して変わらん

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:20:14.26 ID:anRVZ67E0.net
>>513
原作本当に読んだ?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:20:27.61 ID:J86qiUg6M.net
そもそもアルシェは慈悲で殺したんだよ
能力持ちはモルモットにするからな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:20:36.44 ID:edDOiPhH0.net
>>519
参考にしてるんじゃないかってほど似てる話もあるんだね、これが
宇宙人が毛生え薬を出に入れるために地球にやってきて惨殺していく話
まあ有名だから知ってると思うけど
逆に牛肉を食ってる人間と人間を食ってる牛の話とかな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:21:23.86 ID:6oOhYa8V0.net
ワーカーが墳墓に侵入するように誘導
→よくも墳墓に入ったな盗賊どもめ
→殺すか実験体に
→侵入罪で帝国に因縁つける
もうこれ半分ヤクザだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:22:50.70 ID:DwC22qWgr.net
>>521
だからどっちもつまらんだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:23:09.51 ID:J86qiUg6M.net
>>512
NPCだから

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:24:36.02 ID:DwC22qWgr.net
水戸黄門でももうちょっと苦労するし話も進むぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:25:26.65 ID:94xgVLvV0.net
勝手にNPCにするなし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:25:45.99 ID:dewblRhx0.net
>>524
視点の違いによる悲喜劇ってのはこの作品のメイン手法でありテーマの一つだからねぇ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:27:27.11 ID:2otVUkaT0.net
>>522
全巻読んだよ
結構時間経ってるので細部まで覚えてないがw
うpでもして欲しいのか?おまえ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:29:09.55 ID:nxSadJUw0.net
いやー読んだんだろうけど
皇帝の職業レベルをスキルと読み間違えるとか
注意力散漫の気があるぞ?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:30:37.09 ID:2otVUkaT0.net
>>525
ヤクザより悪質
人間=害虫という認識だから出来るんだよ
そこが爽快でもある

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:32:21.80 ID:dewblRhx0.net
TUEEEといっても描き方はいろいろある
圧倒的強敵を描いた上で華麗にその上をいくというのが上手い部類
オバロの欠点はYOEEEになっているところであって、TUEEE作品としては二流以下

シャルティア編までは伏兵の存在がありえたが
身内以外全部雑魚でーす!ってのが読者視点でしみじみわかってきたトカゲ編以降はダレまくるから
逆にNPC視点でのアインズの脅威というのを前面に描くようになった

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:37:00.48 ID:DwC22qWgr.net
>>534
強いんだろうけどあんまり脅威感ねえな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:37:52.39 ID:94xgVLvV0.net
それってただ自分が圧倒的強敵を描いた上で華麗にその上をいく展開が好きだだけでは

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:38:28.57 ID:2otVUkaT0.net
>>534
アリやボウフラ相手に鬼謀を持ってして圧倒的に踏みつぶすのは滑稽で面白いじゃねえか
むしろSAOや劣等生みたいに強くなる過程すっ飛ばして1人無双の悦に浸る方がワンパターンでつまらないw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:44:03.32 ID:dewblRhx0.net
>>513
アインズにとってはナザリック以外はどうでもいいし
NPCにとってはナザリック以外虫けらなんてのは大前提だが

アインズは信賞必罰を建前にしているので自由意志で配下となりきちんと仕事をしている爺にたいして
特に理由がない限り切り捨てるという考えはしない
情の問題ではなく、自分で掲げる信賞必罰も守れないのはナザリックの支配者として示しがつかないからだ

形式的に読んだといってもほぼ忘れているか読めてないだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:50:25.82 ID:dewblRhx0.net
それと爺を使い捨てと言っている時点で、間違いなく忘れている
あの爺は研究員としての役割があるからンフィーレアと同程度には保護対象キャラの一人

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:51:19.98 ID:2otVUkaT0.net
>>538
いや虫けらとしか思ってないよ
信賞必罰の建前のために周りの幹部たちの心証は悪くしたくないってのがモモンガの本質
邪魔になれば邪魔という理由で殺すし
自由意志で配下となりきちんと仕事をしている爺も他の幹部が怪訝な顔したら殺す
使い捨ての道具としか認識してないってのは義理を尽くすべき相手じゃないっていう意味だぞw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:51:28.87 ID:tjLwE6nTa.net
>>508
アインズ様は「私は自分だけが神に選ばれたとは思っていないのだよ」
っていうキャラだぞ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:52:43.87 ID:nY47WKy50.net
しがないリーマンがボーナス突っ込むだけで
トップ層にはいれるネトゲって相当底があさそう

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:53:36.82 ID:2GgDxne80.net
これ原作何巻ぐらい出てるんだっけ
そろそろアインズがこっちの世界に召喚された理由とか誰が召喚したのかとか判明したのか?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:54:31.34 ID:tjLwE6nTa.net
とだけ言われてもわからんか。
要するにアインズ様とナザリック勢は実際にはあの世界で最強勢力なんだが
アインズ様本人はそんな事はないもっと強敵もいっぱいいるはず
というのを想定してナザリックの強化や保守に余念がない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:55:10.82 ID:2otVUkaT0.net
>>539
お前は根本的に勘違いしてるが
他のNPCよりは役に立つという認識はあっても
ンフィーレアもジジイも所詮は使い捨ての道具なんだよ
こいつら2人はポーションよりは価値のあるエリクサーだという話
保護対象=仲間の認識してるお前の方が読めてないわwww

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:55:42.37 ID:tjLwE6nTa.net
>>543
ウルベルトとたっち・みーが現実世界で暗躍してたっていう表記しかない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:56:31.37 ID:TKTS4zFc0.net
>>542
トップ層じゃないしゲームを完全に熟知してたわけでもないしギルマスだったのは単に見た目で一番王様っぽいからだと思うよ
底が浅そうなのはわかる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:57:43.03 ID:94xgVLvV0.net
「課金アイテムだ」があれすぎて課金力でとか思ってる人いるけど
別に課金したからトップ層に入ったわけはないぞ
廃課金最強アインズは視聴者の妄想でしかない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:57:59.57 ID:a0z6BN+n0.net
こういう展開にならないの?

引退後に新垢、別ギルドでサービス終了を迎えた「元たっち・みー」は100年前に転移していた
リア充ギルドなので目立たないように元の世界へ戻る方策を探っている
そこへ現れたのが元ギルドのアインズ・ウール・ゴウン
モモンガを止めるため元の世界へ戻るため立ち上がるたっち・みー
寝返るセバス、アインズは本当はバカだと気づくデミウルゴス
創造主でもなんでもなくただのキモオタ無能人間だと真実を知ったデミウルゴスにナザリックを乗っ取られ
ついにアルベドにも愛想を尽かされ一人になったアインズをたっち・みーが討伐

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:03:02.37 ID:tjLwE6nTa.net
>>549
ありがちな予測だが、残念ながらたっち・みーさんはこっちに転生すると
精神が昆虫化しちゃうんだよね
昆虫にとっての正義ってなんだと思う?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:04:54.60 ID:DwC22qWgr.net
話が1ミリも前に進んでない感あるけど終わらす気あんの?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:05:05.85 ID:dewblRhx0.net
>>545
お前は根本的に恥を知らないタイプだなぁ
そんだけ勘違いを優しく指摘してやっても「使い捨てだから」なんて言い張るとかどんだけの無能だよ
しかも
>保護対象=仲間の認識してるお前の方が読めてないわwww
お前の恥知らずの無知でボケた考えの指摘をごまかすために「保護対象=仲間の認識」などと
俺が一切書いていない斜め上のことをいいだして「お、おまえがまちがってんだ」って、恥知らずにもほどがあるだろ

あの世界の魔法を研究・開発していくうえで、爺は現在までに見つかっている人材中では突出している
第六位階を使える上にそれ以上を目指す魔法研究者
ナザリックNPCがユグドラシル由来の魔法を使えても、あの世界の理屈とはすり合わせなどできない
ンフィーレアにポーションの研究させているのも同様の理由
保護して生かし続ける重要人材を「使い捨ての道具」などといわないし、これ以上言い張るなら日本語をどこかで習いなおせ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:08:08.78 ID:wP8h/CPf0.net
せめてアインズ無しのナザリックなら色々な勢力に苦戦するくらいのバランスにすりゃ良かったのに

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:16:28.84 ID:a2JflmDJ0.net
ほんと序盤のつかみが良過ぎたなこれ
アニメの続きはOVAでやるべきだったね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:19:10.13 ID:2otVUkaT0.net
>>552
あんまりアニメぐらいで発狂すんなよガイジ
俺が言ってる使い捨てとお前の考えてる使い捨てには多少差異があるって話でぶち切れる理由がよくわからんわ

第6位階なんてモモンにとってはそもそもどうでもいい
フールーダより優秀な研究者が見つかったら
サポート役になるし不要になれば記憶消して追放(もしくは邪魔くさいので殺す)
ポーション製作のンフィも自腹の金や道具使いたくないので現地調達できりゃいいぐらいの認識の道具
こいつらはどこまでいっても使い捨ての道具(NPC)でしかないのは紛れもなく事実なんだが?
発狂する理由があるかい?ボウヤw

一方でお前の主張は信賞必罰とか道具以上の価値を見出してるという妄想全開
恥ずかしいのはお前の見苦しい思い込みだと思うぜw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:24:05.76 ID:a0z6BN+n0.net
>>550
アカウントを作り直しているので人間種などになっている
だからワールドチャンピオンではないし今はワールドアイテムも持ってない
プレイヤースキル以外は大したことない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:24:44.42 ID:put8keVB0.net
みんなが見てた人気アニメだったのに、
シーズンを重ねるに従って、そのうち誰が見てるんだろう?
ってなりそう。
物語シリーズみたいに。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:25:49.89 ID:xbssK5Ix0.net
信者同士で喧嘩すんなよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:28:50.42 ID:53i3tQ2S0.net
信者同士と言ってもカトリックとエホバの証人くらい聖書の読み方に差がありそう

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:29:30.55 ID:2otVUkaT0.net
>>557
そうならないように
早めに4期は作るべきだよな
ここで発狂してる一部のマニアみたいな信者ではなく
殆どはアニメのみか原作も軽く読んでるぐらいの視聴者なので
時間をかければかけるほど忘れて意味不明な話になる
ついていけなくなると飽きられるのは必然
今回もわざと8巻分(外伝)を先に放送して
7巻9巻の本筋の流れを後に持ってきたり工夫はしてるが
一部の馬鹿信者はそれでも叩くからなw

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:29:54.98 ID:dewblRhx0.net
>>555
うわぁ…無知で本もまともに読めない上に
恥さらしし過ぎて追い込まれたら「〇〇ぐらい」とか…この世でも最底辺に惨めな奴だな

だからさぁ、お前まーーったく読めてないのをどんだけ晒し続けるんだよ
あの世界の探索が相当進んだ時点の現状把握として、あの爺は凄いレアキャラなんだよ
他がみつかったら重要じゃないとか、あの時点で非常に困難な仮定の仮定をもちだしてまで
爺は重要ではないということにしたがるとか、ほんと恥を知れよガイジ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:32:12.61 ID:dewblRhx0.net
この全く読めてない馬鹿にもう一つだけ教えておくと
ンフィーリアの保護のため村の監視にあたらせているルプスレギナが連絡を怠った際には
アインズは作中で数回しかないほどマジギレしている
もはや我が子同様に愛するNPCの一人であるルプスレギナ相手に本気で腹を立てる程度にはンフィーリアの保護には力を入れている
人間的な情ではなく、自分の役に立つ研究員としてそれだけ優遇している

ガイジにあわせて道具という表現にこだわるなら、爺やンフィーリアは「有用でレアな道具」であって、簡単に替えが見つかるものではない
そしてレアな道具に対するアインズの姿勢も理解してないとか、これでほんとに原作読んだというのなら本気で知能検査受けてこいよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:32:58.84 ID:2otVUkaT0.net
>>559
読み方もそうだが
他の読者や信者に対して排他的なクズが多い

細部忘れてたり
ちょっと勘違いしてたら
お前原作読んでないだろ?とか
ちゃんと読んでない証拠とか煽ってくるんだぜ
少しやり返したら発狂するし
始末に負えないタイプが多いのがオバロの信者に多いのがよく分かったw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:35:40.56 ID:TKTS4zFc0.net
>>563
ちょっとでも間違えるとエアプとか言い出すのはもうオタク全体の病気だな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:36:12.32 ID:2otVUkaT0.net
>>561
もういいからお前消えろよ気持ち悪い
まじで邪魔でしかない
煽りたいなら他所でやれ糞ガイジ
お前が先に原作読んでないとか妄想垂れ流して煽ってきたんだし責任取って消えろよ
分ったな?糞ったれキモヲタ野郎w

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:37:56.70 ID:EH16QvsO0.net
>>563
上に居るヤツの事か

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:39:50.83 ID:2otVUkaT0.net
>>564
マジでそれ
理解してくれてありがとう
言い間違えたり少し勘違いしても
いきなり煽ってきたり
原作厨アピールでマウント取りたがるクズはまじで可笑しいわw
このキモヲタ特有の気持ち悪さでライトユーザー離れ起こすと実感した
そんなに細部まで読みつくして全部覚えてないと煽るとか常軌逸してる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:42:53.54 ID:2otVUkaT0.net
>>566
それそれ
(ワッチョイ 0b85-qYwJ)っていう馬鹿

こういう馬鹿のせいで作品も毛嫌いされるし
百害あって一利なし

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:45:42.07 ID:94xgVLvV0.net
ある程度売れると信者も増えアンチも増える
全員が悪いやつというわけではないが素行の悪いのがいるのも確かか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:47:21.23 ID:O7elr+lt0.net
おやおや
なんかやけに自演くさくなりましたね
まあ嫌儲じゃよくある光景だが

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:49:29.20 ID:2otVUkaT0.net
>>570
単発のお前こそが最も自演臭いぞw
誰のとは敢えて言及しないがww

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:50:25.88 ID:O7elr+lt0.net
>>571
単発じゃないけど
これ二回目だよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:51:09.72 ID:+k+ewtRQM.net
>>569
人気の割に言うほどアンチが増えない作品もあるからやっぱりなにか違う気がするけど

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:54:27.59 ID:sya8vuxZF.net
無理無理無理ィ〜
良かったなぁ
声優エントマの人がちゃんと二役やってたのね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:56:42.14 ID:94xgVLvV0.net
>>573
人気の割に言うほどアンチが増えない作品なんてあるのか
それは不思議だ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 20:59:42.03 ID:2otVUkaT0.net
>>575
考察系の作品はどうしてもキモオタが涌くからなぁ
マニアみたいな奴が自分の知識ひけらかしたくてたまらないのか
お前はもっと真面目に読めとか忘れてるとか余計なレスして煽ってくるし
エヴァとかSAOとかと進撃はここと同じかもっと酷い
考察じゃない日常系の人気アニメのスレは比較的平穏だと思うわw

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:00:32.12 ID:UmYNKfnH0.net
ジャップはマウンティング大好きだから(´・ω・`)

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:06:58.32 ID:dewblRhx0.net
正直このガイジにもはや哀れみしか感じない、自分で読んだと言い張っておいてこのザマだからな
どんな本を読んでも、文字を負うことしかできないんだろう…
何も理解しておらず根本的に勘違いをし、キャラを理解せず、設定を理解せず、関係性も理解せず
にもかかわらずこうして読んだと言い張って自滅したあとは「原作厨ガー、俺の些細な間違いを指摘するな、キモオタめ」

つける薬が無いし、一生そのまま這いずって生きろ、お前は決して人間のレベルに到達できない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:09:37.20 ID:tjLwE6nTa.net
>>556
じゃあアインズに返り討ちにあって終わりだな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:14:21.36 ID:f8oIxdRT0.net
魔法はともかく低レベルの物理攻撃が効かないってどんな感じだろ?
普通の物理法則もそれなりにある世界みたいなので
強力な鉄砲とかミサイルみたいのぶっ放せば低レベルのでも強いの倒せそうな気がするんだが

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:17:42.39 ID:2otVUkaT0.net
>>578
お前みたいな人間どころか生き物のレベルにすらないような害虫に何言われても
何の感慨も感じないので空気読んでそろそろ消えてくれよ
あっ!虫けらには空気読むことも出来ないか?
こりゃ失敬www

他の人にも迷惑なので俺がしばらく消えることにするから
もう2度と他の奴を煽るんじゃねえぞゴミカス!

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:18:49.52 ID:94xgVLvV0.net
「低レベルの物理攻撃が効かない」という法則を纏ってるイメージ
>>576
考察系の作品は議論が白熱しちゃうのもありそうだね

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:20:13.56 ID:qgJ9Aogs0.net
内容がとにかく幼稚すぎてこれ喜んで見てるやつやばいと思う

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:22:39.90 ID:a0z6BN+n0.net
>>579
魔王と戦う勇者には仲間が付き物
アインズvsたっち・みー、番外席次、ゼバス、ツアー、エンリ
これでいい勝負

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:23:50.75 ID:JwAZotZud.net
>>297
モモンは拠点防衛と絶対に帰還して報告する役目だから中には入らない契約

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:24:32.42 ID:Zdnm+dq50.net
次回楽しみすぎワロタ
必死に噛み付いてるやつなんなんw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:25:16.01 ID:edDOiPhH0.net
>>583
幼稚とかあいまいな言葉じゃ分からないなあ
今やってる高尚なアニメはどれか教えてくれ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:26:04.62 ID:lT/861rma.net
リアルなゲロを吐いて青少年をその手のフェチに導くべきだったな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:42:50.62 ID:dewblRhx0.net
>>582
いや考察とかいうレベルじゃねえんだが…これを考察ガーなんて言い出す時点で読んでない証明でしかない
爺が既にアインズの配下扱いなのは作中で普通に明記されている
解釈の違いとかいう池沼の逃げ道はねえの
また保護対象になったら守護者階級でも勝手に手を出すことは一切許されないのも何度も描かれている(精神的嫌がらせは別だが)

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:43:47.84 ID:DwC22qWgr.net
>>587
悪偶だな
脚本が上質過ぎる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:45:28.69 ID:wP8h/CPf0.net
>>589
申し訳ないけど今の君みたいなレスが正に過去の考察系アニメで繰り返された狂信者とアンチ共のやり取りなんだよなぁ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:47:31.82 ID:L1Ddd1bi0.net
素で話し合えるようなもう一人のプレイヤーを入れとくべきだったな
あのあわあわしてるアインズを見たかった

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:48:02.96 ID:DwC22qWgr.net
>>592
弱音吐いてるとこ見たいのはあるな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:52:17.65 ID:dewblRhx0.net
>>591
いや、俺が抽象的・あるいは深読み(考察)しているってことにしたいんだろ?
地の文で爺の扱い・ポジションについて普通に書かれている
狂信もなにもIQ70以上ある通常の人間なら読み落としも読み間違いもねえよ
普通に地の文を読むことを狂信というのなら、お前にとっては何もかも狂信だろうけど

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:54:56.64 ID:UKIiOw2Xa.net
>>592
ギルメンが一人でもいたら救世主ルート行っちゃうらしいから全くの別物になってたろうな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:56:06.20 ID:DwC22qWgr.net
>>595
別にそれならそれで良いんじゃね?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:57:35.13 ID:54EcNcGQa.net
つってもギルメン全員異形種なんだよねー

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:35.28 ID:xbssK5Ix0.net
木曜高尚アニメタイムが始まるぞ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:58:36.32 ID:f8oIxdRT0.net
最後で地面割れて人が落下したけど あれは100レベルが地面割るのと
レベル低いのが割るのでは落下したときのダメージは違うのかな?
なんか1人帝国の強いのいたんだろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:07:18.03 ID:zA3khrML0.net
>>592
てか既に本人死にかけてて
その刹那の夢って落ちでええってw

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:22:20.62 ID:TfVtJfJYa.net
>>592
これだな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:27:56.02 ID:VpwH1Wc4d.net
原作って話全然進んでないんでしょ?
ワールドアイテム持ちのプレイヤーの末裔とか六大神のパーティだったジジイ&竜人といつ戦うんだよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:29:09.18 ID:2otVUkaT0.net
>>600
あと数巻で完結ってもう決まってるし
落としどころが難しいから
夢オチがもっとも妥当な気はするわ

あの世界観でアインズを死亡させるのは無理ゲーだが
ゲームオーバーになって
目が覚めたら病室
そこにギルメン(リアル)全員登場
鈴木がゲーム中に熱中しすぎてそのまま倒れる
心配したたっちみーさんが方々手を尽くして鈴木を救出して病院へ運んでくれる
昏睡状態(ナザリックの最初の場面 第1話の場面へ)
全ては無慈悲な〜夢〜

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:28.80 ID:MxJG8H9y0.net
このアニメ見てるともっと地域住民と仲良くすれば良いのにと思っちゃうわ
どれだけ矮小であろうと協力者が多いに越したことはないし目的も達成しやすい
今の無意味に喧嘩とヘイト振り撒いてる内容は
リアルでフラストレーション溜めてるコミュ障キモオタには支持されるのかね
まあそれじゃいかんのだけど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:31:58.51 ID:dewblRhx0.net
>他の人にも迷惑なので俺がしばらく消えることにするから
ふむ、IQ50はあるとおもっていたが、30未満だったか
そりゃ本なんか読めないわけだ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:37:56.20 ID:94xgVLvV0.net
人間はゴミですって意識が大多数の組織が人間以外に排他的空気のある国で
おおっぴらに友好路線するわけにもいかないだろう

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:41:37.20 ID:nJVVKbkUa.net
アルシェちゃんのホースくだちゃい

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:42:37.63 ID:MxJG8H9y0.net
>>606
それが外交努力というものだし
そもそも部下たちベタ惚れじゃん

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:17.66 ID:7+sV+IPSr.net
アインズ人間性破綻しすぎ
元々性格歪んでなきゃこうはならんよね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:35.49 ID:kCNhuyp30.net
人間だった頃の倫理観が記憶としてしっかり残ってるくせに
骨になると人間なんてどうでも良くなっちゃうなあって残虐なことし始めるとか完全に元からサイコパスだろこいつ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:44:41.62 ID:lc256Xuy0.net
んじゃ、異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 9話見ようぜー

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:46:39.20 ID:KpnMa2bq0.net
このアニメと半分青いが被る
主人公を諌める存在が全くいない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:48:08.87 ID:f8oIxdRT0.net
アニメしか知らないけど まだ転生してから大した時間経ってないじゃん
一年にも満たないとしか思えない感じ まだまだ始まったばかりなのに
原作ではもう終わりが見えてんのか?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:50:13.27 ID:2otVUkaT0.net
>>610
そもそも社会性がなくてコミュ力もなくゲーム廃人
知識や教養は多少有っても人間性の部分は元々薄い
それが骸骨化してより薄まるとアインズ完成っていうキャラクターなんだよな
だから色々破綻してる
部下に残虐なことはするなと言いつつ自身で大量虐殺したり

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:51:32.75 ID:DHTBZk4X0.net
そろそろアインズより強いプレイヤーが現れないと飽きるな
原作に忠実で無くても良いよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:28.13 ID:MxJG8H9y0.net
>>614
なんでそんなのに人気が出るんだろう

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:35.27 ID:94xgVLvV0.net
当時はそうだったという記憶はあっても今では共感できないって感じと
同じような心境なイメージがあったわ倫理観変更
>>608
ナーベラルの改善しなささを考えるとどうしても無理な感じに思えてしまうが
根気よくやれば治るのだろうか

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:41.51 ID:dewblRhx0.net
魔王ごっこをしつつ人間たちと友好的な展開というのを見たかったのなら、この主人公では基本的に無理
最初に村へ向かった時に語った人を殺しても何も感じないといったのがそのままだ
ナザリック以外に対しては完全にサイコパス
1〜6巻(アニメ1〜2期)まではそのへんの描写をうまくボカして結果論として善行よりにしていただけで
仮に王都動乱の時に街にいる人間を全部殺す計画でも心情的には何も感じない腐れ外道
アニメ1期は特にその点を勘違いさせられた視聴者が多かったんだろう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:52:49.55 ID:f8oIxdRT0.net
こっちはエロがないのが最大の弱点だな
今後も期待できそうにないし

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:12.12 ID:94xgVLvV0.net
>>614
部下に残虐なことはするなって言ってたっけ?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:57:12.31 ID:MxJG8H9y0.net
>>617
無理で投げ出す辺りがコミュ障向けって感じ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:04:09.11 ID:2otVUkaT0.net
>>620
直接ではなくても
デミやシャルティアを窘める描写はあるよ
苦しませず殺せってのはアインズの慈悲深さそのものだし

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:05:53.97 ID:2otVUkaT0.net
>>616
オバロ自体(原作)の人気はso-bin氏の画が大きいと思うけどな
アニメの出来はともかく
1期はテンポ良かったので話が進み原作読んでなくても入りこみやすかったし人気はあると思う

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:07:04.44 ID:MxJG8H9y0.net
>>623
一期は目的意識が伝わってきたけど
二期から別人かと思うくらいいらんことしてるな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:08:21.11 ID:fi5MKIDJ0.net
こんなスレまで立てちゃってウケ狙いしすぎで逆に寒いよな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:08:25.84 ID:lOyHEUaM0.net
不快なカッコ悪さをくそどうでも良い展開で描写したのだから叩かれるのは当然
コミカルなカッコ悪さだけにしとばよかったのに

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:08:59.65 ID:f8oIxdRT0.net
今期アニメのエンディングで最後ももんがの手がボロボロに崩れるみたいのあるけど
そういう不吉が行く先が原作の雰囲気としてあるのかな?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:17:46.66 ID:2otVUkaT0.net
>>624
いらんことしてるというか
2期以降は完全に腹心であり頭脳のデミの言いなりなんだよ
アインズ「お、おう、そうだな お前の言う通りだ 私もそう思ってたところだ…」
デミ「さすがはアインズ様!私の考えなどお見通しでしたか!!」で話が毎回進む
部下の方がはるかに優秀なので仕方ないが
1期の目的みたいなものは希薄になってはいる

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:20:16.05 ID:dewblRhx0.net
アインズの性格(臆病なサイコパス)は一期から一切かわってないんだが
部下の行動半径が広がっていくにしたがって当たり前に有害化していっているだけ
性格最悪のデミウルゴスを外に出しているのが最大の原因だがな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:21:04.42 ID:MxJG8H9y0.net
>>628
それの何が面白いんだろうな
カメレオンやエンジェル伝説からギャグ抜いて深い要素足したような作品じゃん

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:26:40.29 ID:94xgVLvV0.net
アインズウールゴウンを不変の伝説にする(仲間に会うために)って最終目的は変わらず
万が一に備えて自軍強化ってのは一期以降も変わらなそうに思えたが
蜥蜴とかセバス&クライムの視点変更あったからかな希薄に感じるのは

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:27:06.03 ID:dewblRhx0.net
>>627
アインズはレベル100のプレイヤーやギルドと遭遇してナザリックが滅ぼされることを極度に恐れている
臆病なアインズ鈴木くんとしてはそれに備えた準備をしている意識しかない
その準備のためにもはや別種族となった人間がいくら死のうが知ったことじゃない(これこそ滅ぼされるに足りる理由なんだが)

だからできれば滅ぼしてほしいね、このまま何も対抗勢力がでないまま完結したらお笑いだがそうなる可能性が一番高い

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:27:40.98 ID:MxJG8H9y0.net
>>631
表舞台に出なさ過ぎる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:30:53.07 ID:b8uELLXO0.net
>>627
別にそんなものはない

スローで見ると立ち姿?っぽいのが並んでる姿が3コマほど写るが元ギルド仲間で
それには手が届かない(一番の目的には手が届かない)ってぐらいのとこじゃね
 #色ぐらいしかわからんけど、左からウルベルト/茶釜/たっちみー か?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:34:48.34 ID:2otVUkaT0.net
1期
とにかく状況分からん 探索しよっと ついでに戦士と名前売ろっと
シャルティアがやられた? ぬぁ〜にぃ?絶対に許さん 本気出す
↑ここまではわりと王道展開で良かったが

2期以降は酷いんだよなぁ

・平和に暮らしてるリザードマンを虐殺して無理矢理服従
・王国と内部と繋がりつつ茶番レースで株上げ
・ワーカーを皆殺しにして国を脅迫
・敵対国の王国を完膚なきまでに潰すため兵士を数万人とガゼフを虐殺してナザリックめでたく国として誕生

3期終わった時点でアニメ組は消えるファン多そうだな?おい
アニメはカットが多いので意味が分からない箇所も多いし
エンリのギルド依頼で受け付けの態度が急変したのもアニメしか見て無かったら理解しづらいと思うわ
あれだけ無駄に尺取って肝心のシーンカットだと流石にきっついわw

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:39:06.58 ID:xbssK5Ix0.net
>>635
ギルド依頼受付の態度急変はモモンさんがなんか言っただけじゃないの?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:41:16.42 ID:ObKAm9N8a.net
これプレイヤーが最高レベル状態でちまちま国盗りやってんだろ
オタクの好みだせえよ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:41:34.84 ID:f8oIxdRT0.net
>>634
そんなのあるのかw 細かいところまでみてるな まったく気がつかなかった

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:41:51.52 ID:MxJG8H9y0.net
>>637
しかもヤクザまがいの方法でな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:44:42.89 ID:sghZntbjd.net
これ見てるやつ頭に障害あるだろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:45:35.17 ID:f8oIxdRT0.net
まあ自分で持参したゴキブリを入れて この店は客にこんなもの食わせるつもりなのかと激怒みたいなw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:45:43.22 ID:dewblRhx0.net
大筋のストーリーとしては大失敗した作品
藁人形相手にどれだけ大げさな設定の技をふるっても、何の爽快感もない
それ以外の部分が上手いから割合読ませるんだけどね

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:47:17.10 ID:2otVUkaT0.net
>>640
そこまで酷くはないが
正直アニメ版はあそびあそばせ以下だと思ってるw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:51:18.98 ID:2otVUkaT0.net
>>641
鈴木モモンガの性格のセコさがモロに出てるんだよな?これwww
作者もアインズの中の人は嫌いっぽいし
わざとそういうキャラとして描いてると思うが

魔王らしく力で攻めて滅ぼして侵略すればいいのに
大義名分が欲しいので裏工作してヤクザみたいな国盗りだもの

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:04:22.58 ID:fVcJRTpb0.net
>>640
鏡観て言ってるだろうから
病院でおくちゅり貰って来た方が良いな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:06:53.88 ID:ndHegM0D0.net
>>614
元社会では営業マンでそこそこやり手だったみたいよ
学歴はないけど
ギルドもまとめ役として有能だったからリーダーやってたわけで
コミュ力は高い方

どっかのディアブロさんとはモノが違います

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:31:40.44 ID:L5Ay9pww0.net
>>646
なおやり手(笑)は自称でしかない模様

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:20:47.85 ID:zDp2492Ya.net
>>527
自我を持ったNPC達の世界…と受け止めれば納得出来なくは無い
…が、飛ばされる先が恣意的過ぎ
レベル100の集団と40前後の集団が棲み分けされるとか特定の集団のみが特定の時代に飛ばされるとか?

モモンガ様達の他に同じ時代に飛ばされたプレイヤーは居ない事になりそうだよな?
飛ばされた最初のプレイヤーであろう6大神が600年前…そして100年おきに他のプレイヤー集団が来て、今のところ7番目がモモンガ様達
永い歴史の一部とするならこの後も100年単位で色んなプレイヤー集団が来るわけで
その中にサービス終了時たまたま余所のギルドに遊びに行ってた歯垢の御方とかが混ざってたりしないと盛り上がらんよなぁ

100年後に飛ばされて来る集団の中にタッチさんが居たりして、その頃世界を征服したアインズ様と敵対するぐらいはやって欲しい

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:22:04.93 ID:reN/NbYo0.net
マウジウツとかレインボウレイみたいな魔法が暴発したと思えばいいだろう

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:34:36.78 ID:rHhIpS6ba.net
>>26
見なくていいよ。

必ず理解する必要はない。
疲れるぞ。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:37:05.58 ID:zDp2492Ya.net
>>579
タッチ「あっれぇ〜モモンガさん?超久し振りぃ〜元気w!?」
モモンガ様「誰だお前」
タッチ「俺だよ俺!タッチミーだよ!」
モモンガ様「貴っ様ぁ〜っ!!」ドカバキグシャ
タッチ「ぐ…ぐはぁ」

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:21:19.80 ID:1TPbVhVla.net
>>651
なんでタッチさんフレンドリーになってんだw
>>549この予測に対する答えね
まあ色々間違えてるけど、創造主であることは変わらんし、NPC達は本来のモモンガの性格もある程度は知ってるしな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:52:58.04 ID:L0Gk8PyE0.net
2期は割と楽しみに見ていたんだけど
3か月の間に興味が全く失せてしまった

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:09:57.84 ID:xUGVjv9g0.net
>>116
たっちみーもPKしてるからなんとも言えないんだよな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:16:56.04 ID:F1++Ku0qd.net
PKKだな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:33:49.21 ID:9NZhyQbw0.net
つまんねえわ
今見せられてるのは怖いからちまちま安全圏で人類滅ぼすとこを見せられてるわけだろ?そりゃつまんねえよ
漫画ってのは面白くあるものでアニメってのは魅せるためにある
根本的に間違ってるんだわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 07:38:53.12 ID:k8IIIzIF0.net
ネトゲの日本人にはアインズ様みたいな卑怯で姑息な奴がいて
策にハマる敵プレイヤーが悪いみたいな論調なんだけど
策なしで戦うと弱すぎて惨敗していた
アインズ様とその仲間のNPC達だけで猛者プレイヤー集団と戦えば間違いなく負けてしまうんだろうな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:03:27.24 ID:6pqoP+1Rr.net
>>656
安全圏どころかアインズは最前線で動いてるし漫画じゃなくて小説だ
根本的に間違ってるんだわ


>>657
アインズは魔王ロールプレイの為に趣味に片寄った職業構成だから普通の装備だと強さは中の上、ギルド装備で上の中くらい
ぶっちゃけプレイヤーとしては強くない

ゲーム時代にプレイヤーと傭兵NPC合わせて1500人でナザリック地下大墳墓を攻略しようとしたが第8階層で全滅したので引きこもれば負けは無い

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:03:49.65 ID:L5Ay9pww0.net
人格がモンスター側に引っ張られるって設定は作者が所々で思考を放棄するために作ったとしか思えないゴミ設定
コレのせいで人間っぽい感情が出てくるシーンでは糖質にしか見えなくなる

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:22:27.46 ID:ciXvSLy8p.net
胸糞とか言ってるけど
これ、ファンタジー系闇金ウシジマくんだぞ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:31:57.77 ID:JQ0nnPKq0.net
>>540
本当に読めてないんだな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:34:57.99 ID:QT6H1al10.net
>>40
駄女神、お前残念美人だな
見た目はいいのに全く抜けん奴だ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 08:44:36.67 ID:obm0tTWer.net
>>660
胸糞やんけ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:39:26.67 ID:OzWDJyh30.net
おあつらえむきに書籍だとユグドラのランキング一位が天使系ギルドのセラフィムらしいし、
それ関係の奴にボコられる展開はあるんじゃねーの
熾天使級の処理なんぞ守護者一体でも厳しいレベルだし

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:40:10.51 ID:xnMAnAvP0.net
またオバロのスレたってる・・・・・・
お前ら本当に好きだな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 09:58:11.91 ID:M2b8UQCF0.net
シズの友達に昇格したネイアちゃん以外、ナザリックにとって人間キャラは等しくモブ扱いだろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 10:15:23.78 ID:kx1i7i7U0.net
イビルアイちゃんとのラブロマンスいつだよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:06:50.70 ID:V08ZAvU80.net
>>616
ジャンプアニメに飽きてんだよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:41:11.14 ID:obm0tTWer.net
>>668
キッズはピカレスクに憧れる年頃なのか
まあピカレスクだとしたら出来が悪いけど

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:47:25.13 ID:p+nKmjD30.net
>>666
カルネ村はエンリ夫妻と妹
王国はガゼフとラナーとクライムとギルド組合長(ブレインはよくわからん)
帝国はジルクニフとフールーダ
結構いるぞ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:48:31.89 ID:p+nKmjD30.net
あとツアレな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:51:04.98 ID:DLPVpbC9d.net
や〜っぱ書籍版読まんとわけわからんか…

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:51:12.28 ID:oy5VlAHBa.net
そういえばセバスとツアレの話クッソつまんなかったわ
トカゲのセックス見てる方がマシ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:11:53.27 ID:vEQPb9gQ0.net
セバスはツアレ含むハーレム作って毎日女とっかえひっかえしてると聞いてどうでも良くなった
いい話でもなく、悪い話でもなく、無関心…

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:15:33.58 ID:zmKHBwdva.net
セバスとツアレってもうヤってんの?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:17:51.25 ID:g6KpoJI/0.net
それは娼館から女を複数人引き取ってきたweb版セバスの話
書籍およびアニメではツアレ一人だからとっかえひっかえしてないぞ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:18:04.43 ID:ILYzeoa6a.net
マトリックスだの死ぬ寸前の走馬灯とかどんなラストやっても炎上必至状態だよなこれ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:26:23.94 ID:oy5VlAHBa.net
クッソ分厚い本が出まくってるけど結局話が進んでないって聞いて買う気なくした
キャラデザがクソでライブ感がないブリーチみたいなもんだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:29:27.55 ID:fVcJRTpb0.net
>>678
文字を読んでられないんだろ

隠さなくていい
あんな程度で分厚いとかもうね

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:31:24.67 ID:g6KpoJI/0.net
結局話が進んでないってのは感じ方によるぞ
自分は話は進んでいると思ってるし
というか話が進んでない物語ってなに?っ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:32:05.34 ID:oy5VlAHBa.net
>>679
面倒くさ
マウント取りたいのは分かるけど結局話進んでないんだろ?
絵がないブリーチみたいなもんじゃん

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:34:51.38 ID:fVcJRTpb0.net
>>681
マウント?
自分で文字読んでられないって告白してんじゃねーか
最近のはゆとりよりもアホ化が進んどるのか?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:36:46.52 ID:obm0tTWer.net
>>680
延々と役立つかわからない外堀埋め続けてるのは進んでるとは言えんな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:40:25.67 ID:6pqoP+1Rr.net
>>683
帝国を属国にしたドワーフの国と国交を結んでフロストドラゴンを支配下に置いて聖王国で傀儡政権を樹立
順調に世界征服を進めてるのに外堀だの話が進んでないだの言ってる人は何を読んでるんだろ?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:46:18.76 ID:obm0tTWer.net
>>684
で、知名度はどの程度上がって
それによる自身と同じ境遇の存在との接触は成されたの?
手段ばっか進めるばかりで本筋進んでないから外堀と書いてるわけだが

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:47:27.23 ID:ciXvSLy8p.net
俺は転スラのが好きだな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:48:49.72 ID:Eo68GuWo0.net
こんなクッソ幼稚なアニメのことで昼間からケンカするお前らって池沼だよな
しかもいい歳したおっさんなんでしょ?
死んだほうがいいよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:53:13.01 ID:g6KpoJI/0.net
>>685
少なくとも最新刊では周辺国家で知らないやつはいないって程度の認知度はあると思うぞ
名前を広めるって目的は進んでいる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:53:46.20 ID:et1uAxsla.net
「思ってたのと違う」っていうのに尽きるな
「客の予想を裏切る」ことのみに囚われて悪い方に進めてる感じ
期待に応えるべきところは応えて、その上で予想外の展開を見せるのがプロというものだ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:55:04.98 ID:obm0tTWer.net
>>688
馬鹿かな?
名前広まるのは目的じゃなくて手段だぞ
それって魔王倒すために約6年かけてひたすらレベル上げしてたようなもんだろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:55:42.52 ID:5g8FSomha.net
>>660
違うなぁ
ウシジマは全く人物に共感してないけど面白い、ウシジマ最終的に惨殺されようが全然構わないし
これは信者はアインズ様つえーwみたいに楽しんでるのでしょ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:58:48.70 ID:6pqoP+1Rr.net
>>685
同じように転移してきたプレイヤーの存在は確認されてない

と言うか多分いないし
この物語にはラスボスなんて存在しないと思う

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 12:59:13.85 ID:p+nKmjD30.net
話は進んでないが退屈はしないなぁ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:05:10.71 ID:QbD9e78a0.net
俺の考え方と違うからおかしい(キリッ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:05:25.53 ID:zXESj5rX0.net
人間の皮を剥いでスクロール作ってるシーンをアニメに出すべきだろ
なんでやらんの?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:06:14.20 ID:V08ZAvU80.net
>>692
100年前にプレーヤーが確認されていないってのがミソなんじゃないかと思うんだが
世界地図も出来てないようだから未知の場所にいたりして

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:16:56.08 ID:p+nKmjD30.net
>>695
マーターズみたいな感じでやってるんじゃね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:17:14.21 ID:g6KpoJI/0.net
>>690
仲間に会うために名を広めるだから確かに手段かもしれないけど
その目的を達成したら話が進む進まない以前に物語が終わっちゃうと思うんだけど

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:20:25.54 ID:oy5VlAHBa.net
>>682
いや、本の厚さなんかどうでもいいんだよ
こっちは内容が薄いって話してんだから
オバロ儲ってメクラばっかだよな
でもシャルティア洗脳した奴らのことは未だに不明で100年前に転移してきた奴のことも分からない、脅威となる勢力と特におらず本筋に絡まない話を続けてるだけなんだろ?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:33:09.92 ID:s6cKYVo30.net
>>695
原作でも直接のシーンってなかったような

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:36:02.18 ID:s6cKYVo30.net
>>699
とりあえず読んでから否定すればいいのに
伝聞と想像だけで文句言ってもメクラ信者と口喧嘩にしかならんよ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:30:29.23 ID:oy5VlAHBa.net
>>701
想像じゃなくて事実だろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:09:24.57 ID:ciXvSLy8p.net
まぁ、人それぞれだからな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:11:06.47 ID:1K89/Yn70.net
エンリ村には優しくするくせに、ワーカー連中は利用方法も考えないで皆殺しするのはどうなのかねーと
かなりテキトーだよな、そのあたり

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:11:36.72 ID:mVuiwRZk0.net
矢吹

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:12:46.07 ID:mVuiwRZk0.net
>>28
光ってない!tonight!

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:15:17.87 ID:FHjuvGVHa.net
>>702
シャルティアを洗脳したのが誰かは
視聴者視点ならバレバレなんだが

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:16:02.37 ID:1K89/Yn70.net
ナザリックに対抗できるのは、番外席次ってやつだけだろ
しかもこいつだって守護者同等であって、アインズに勝てる要素はない
過去のプレイヤーの末裔らしい神人とかいわれてるやつも3人しかいないし、番外席次が最強の時点でな

ナザリックと対等に戦える勢力は、今のところあの世界にはいない

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:16:53.66 ID:V08ZAvU80.net
アニメの「これで逃げられなくなったな」て台詞は小説だとどういう心情なの?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:21:51.51 ID:cbo9EeVZ0.net
>>704
優遇側もちょっとやりすぎだしな

侵入者、盗賊だから厳しく処理にしても必要ないことやりすぎだし
惨殺してるのもデミウルゴスの操り人形化にしか見えない

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:22:15.92 ID:b3Te7Gvz0.net
>>704
死体が居るんだろ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:24:34.44 ID:p7EFDruZ0.net
つまんねつまんね連呼するつまんね人間の典型
アニメの放送まで待ってればオモロイのに
つまんね奴て、それさえ出来ない

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:28:37.79 ID:jZZxaR6S0.net
トカゲ族の虐待は絶対に許さない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:29:17.56 ID:obm0tTWer.net
>>698
終わればいいんじゃね?
終わらない物語とかそれこそクソだろ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:31:01.60 ID:1K89/Yn70.net
>>710
>>711
ハム助に武技を覚えさせようとしてるのに、武技やスキルを持ってるやつを確保しようとしないのがね
ワーカーなんて、裏側で暗躍するにはもってこいの人材なのに
素材ではなくて、色々と使い道があったと思うわ

まぁこんなとこで言ってもしゃーないんだけど

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:31:54.52 ID:54icI3DvM.net
トカゲこそなんの落ち度もなく実験に使いたいからと滅ぼされかけたのに、トカゲは良くてワーカーは可哀想というアニメスレの連中

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:44:56.99 ID:6pqoP+1Rr.net
>>704
アニメではカットされてるけど今回捕らえた神官に対する問いかけで
「信仰系魔術師は神から力を借りて魔術を行使するが
六大神や四大神が超越した存在ではなく過去の偉人が神格化されただけだとするなら死んだ人間にそんな事は可能か?
魔術の元になる神というのはただの力の塊なのではないか?」
というシーンがある

これって「なぜユグドラシルの魔法が使えるのか?」というこの世界の根幹に関わる話のような気がしないでもない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:48:21.06 ID:L5Ay9pww0.net
お前らが考察するようなことは作者は考えにすら及んでねーわけだからやればやるほど矛盾が出てくるから程々にしておけよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:55:12.28 ID:PLNM+9UCM.net
>>704
ヤクザは仁義を重んじる
そもそも雑魚スキルよりポーション作りの方がナザリックには有用だし

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:02:04.70 ID:6pqoP+1Rr.net
>>715
裏で暗躍する人間が必要なら八本指がすでに傘下になってるから事足りるし
今回はワーカーの全滅とアインズが帝国に対して怒ってるというのが必要だったんだろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:08:04.26 ID:gcPBweu+0.net
トカゲで胸糞だと思ったんなら、そもそも作風について誤認させられていただけだから、さっさと切り捨てた方がいいよ

王都編で死ぬまで殴りながら犯す趣味の屑役人(奴隷売春宿と結託)がでてきて悪役扱いだったが
あの豚の言い分としては「奴隷をおもちゃにして何が悪いのか分からない、俺が何をした」というスタンス
アインズとナザリックNPCの大半はあの豚と同じタイプの下衆
至高の王とその配下であるナザリックは神聖不可侵であり、それ以外は価値のない虫けらしかいないのでどんな扱い方をしても問題ない

2期で暴れたエントマ(蟲のメイド)でさえナザリック内部では善良で無害な性格
基本的に人間は食料でしかないのでそれ以上の残虐趣味や関心をもっていないという意味で善良

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:09:21.54 ID:sIkd4p0R0.net
普通ならとっくに他のプレイヤーでてるよな
終わりまでずっとNPC相手に俺つええするだけなの?
他のプレイヤーとか出したら
その思考パターンにあら捜しとかされちゃうから出ないんだよな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:14:23.38 ID:sIkd4p0R0.net
せめて配下のNPCが主人公を舐めはじめて
謀反を起こされるとか緊張感ある出来事おこんないのか?
ずっと俺つええして終わるのか?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:17:00.66 ID:ujlZPb4T0.net
オーバーロードスレはよく伸びるなー

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:27:30.45 ID:kAct/Ta8M.net
>>723
最後の最後ならどんでん返しのワンチャンはあるけどそれまではほぼ確実に無い
全てが全て話が始まった瞬間にどうせナザリックが〜するんだろって結末が見えるのがオバロの魅力よ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:46:13.25 ID:KOMTpwc10.net
動画配信等で世の中に迷惑をかけて人を楽しませるド畜生どもに貢ぐ信者になるのは一定数いる
ラノベで言えばオバロがそれにあたるだけのこと

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:52:11.57 ID:Zrt0r6y+0.net
なんで吐いてんだよ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:01:20.62 ID:pPnbQ7M3d.net
>>715
武技はリザードマンが使えるから一緒に特訓して教えてくれてたんだよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:36:35.12 ID:obm0tTWer.net
>>716
トカゲのときも怒ってたんじゃねえの?
しかしトカゲが普通にハムスターと馴染んでて不思議な気分だったわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:42:36.38 ID:F/BfPgBfa.net
道中でなってた金属音が
リザードマンとハムスケが訓練してた音

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:44:46.04 ID:cbo9EeVZ0.net
>>729
期間は浅いだろうし
協力者じゃなくて主従のはずなのにな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:47:07.15 ID:a8BGfJyz0.net
今回のぷれぷれで出てきたデスナイト君と一緒にハムスケは武技の練習してる
それ後今回のアニメ4期があればそこでハムスケとデスナイト君出てきてハムスケの抱き枕にされてる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:50:34.31 ID:1Zb46sMUa.net
聖王国でのマッチポンプって何の言い訳もできないクズ行為なのになんでワーカーではちょっと正当化できるようにしたのかよくわからん
この時点からナザリックは嗜虐趣味のあるただのクズ組織ということにすればよかったじゃん

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:50:46.89 ID:d/kntDA10.net
>>666
執事の嫁は?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:53:54.93 ID:/K5b3FyRr.net
圭ちゃんはクビなの?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:56:21.50 ID:obm0tTWer.net
二期以降のストーリー展開が信者に支持されてるのを見ると
彼らは満たされないリアルの埋め合わせとして
空想世界の蹂躙を楽しんでるように思える

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:11:12.15 ID:fO2QWfApM.net
>>727
レベル4くらいだと思ってたらスカウターがぶっ壊れたからやろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:13:28.57 ID:1UQI4Bnl0.net
>>724
結局、他と違うっていう意味で貴重作なんだよねこれ
だから毎度毎度スレが立ってこんなに盛り上がっちゃう
ロリキャラ出しておっぱいやパンツ見せてりゃいいって思ってる他のと、一線を画しちゃってる

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:20:18.19 ID:RDjEfgI10.net
元祖つまらん異世界もの 殺意湧くわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:33:06.99 ID:oy5VlAHBa.net
>>707
アインズはまだ認知してないんだろ
話進んでねーじゃん

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:44:15.00 ID:g6KpoJI/0.net
アインズの目的は仲間の元まで届くほど名を広めることでその方法として世界征服を行っているわけだが
これはまったく進んでないわけではないだろう
まだ判明してない事実があり関わってないものがあるのは完結してないんだから当然だし

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:47:33.75 ID:ZPuijbMv0.net
NPC洗脳してった奴は何してんだ
影で見ててあれはやべえってとんずらこいただけなのか

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:48:11.28 ID:cbo9EeVZ0.net
>>741
別に侵略を本気でしたいわけでも
する必要があるわけでもないってのもな

明確な目的ってある必要もなくアインズにとって必要なことは調査と様子見か

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:53:50.93 ID:F/BfPgBfa.net
>>740
ググって来たのかw
まあ調べるだけ偉いよ
うん

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:55:15.31 ID:obm0tTWer.net
>>741
手段しか進んでなくて大目的が一向として進展見えないんだから
それは普通進んでないと言うだろ
ノベルを6年もやってるなら普通は目的の方も小出しにしてストーリー進めるよ
打ち切り漫画じゃないんだから

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:56:55.54 ID:JnCgSn270.net
>>735
真堂圭は続投
ただしキンキン幼女声のエントマは死んだ!何故だ!

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:02:23.81 ID:a8BGfJyz0.net
目的がはっきりしてるのに話が進まないワンピースとかなw
どっちもどっちだな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:03:29.89 ID:ydzpeAyta.net
ナザリックメンバーにモモンガはここに居るって知らせるために活動してるけど肝心のナザリックメンバーがいる気配無いから全て徒労に見えるんだよな
原作見てないからよく知らんがアインズは100年単位で異世界行ってるというほかのネトゲユーザーのこと気付いてないんかな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:17:01.43 ID:oy5VlAHBa.net
>>744
は?
706のレスでわざわざ視聴者側って書いてるんだからアインズは認知してないってことだろ
お前バカじゃね?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:25:43.11 ID:/2SoD+O00.net
世界征服はそもそも手段でさえない
本来の指示は、「保身のために目立たないようにしつつ周辺探索して情報集め、さらにギルド名をいい形で有名にしたい」
ただしシャルティアが予想外の形で精神支配状態になったので恨みMAX&警戒心がより強くなり、あの世界での強化策により執着
臆病で小物のアインズの方向は本来これだけ

予定外の流れになったのは、デミウルゴスの前で「世界征服も云々」と冗談でいったのが原因
後は部下たちが勝手に盛り上がって準備をすすめていたことで、話に乗るしかなくなった
その場で止めろと言えば全部止まったんだが
アインズはNPCに対する見栄(失望されたくない)で話を合わせる小物の馬鹿なのが致命的だった

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:35:56.32 ID:g6KpoJI/0.net
>>745
それは進んでないというのかなるほど
そういう考えもあるのかと勉強になったありがとう

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:38:54.76 ID:obm0tTWer.net
>>751
A「ドラクエどこまで進んだ?」
B「2番目の街でレベル50になったよ」

こんな返しをされて進んでない以外の感覚持ってたらただのガイジ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:42:44.71 ID:C0+9EKWqM.net
短い時間とはいえパーティー組んだ人間を殺されたのを面白くないとクレマンティーヌを殺した
→視聴者は理解できる
クレマンティーヌ以上に惨たらしく、計画的にワーカーを殺す
→あれ?こいつらもクズよね

>>751
納得してなさそうw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:49:00.24 ID:H8mp52TVp.net
>>24
VRMMOしてて最強ギルド作ったらアバターのまま拠点ごと異世界に転移して現実になる
拠点に配置してたクソ強いNPCも自我持って
なんかネトゲ引退したギルド仲間も着てるかもしれないので
世界征服してギルドの名を広めて探そうとしてる
でも強い敵ギルドとか転移してたら敵に回したらやばいのでバレないようにしてる
肉体がアンデッドなので精神もそっちに引っ張られて人外になってる

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:49:59.15 ID:/2SoD+O00.net
トカゲ村虐殺については「アルベドの提案だしトカゲならまぁ皆殺しでもいいか」程度で、悪気は一切ない
支配に路線変更したのはコキュートスの提案姿勢を評価しただけ

ワーカー虐殺の流れについては、デミウルゴスの積極的な制服計画は悪党みたいで気乗りしないけど理由もなく反対しづらいのでそれにそって行動しただけ
ただし害をなしていない連中を一方的に殺すのは社会人として少しだけ悪い気がする→志願動機を確認→墳墓の金当てなんて盗賊でしかなく無価値だから殺そう→
ナザリック墳墓の財宝に手を付けたのでさらに重罪→仲間の存在を騙られ物凄く頭にきたから最大限苦しめることを決定(最悪の虫けらどもにたいして当然の処置)

この後の大虐殺についても戦争だし兵士だから問答無用で殺してもOK、さらに皇帝から最大火力でと依頼を受けているのでノリノリで自己顕示
デミウルゴスから利用予定と指示されている3人+個人的にガゼフだけ残すつもりだったが
ガゼフが取り込みに応じず一騎打ちを挑んできたので、PVP(一騎打ち)を受けて立つ、ガゼフの要望をくんで蘇生不可能にした
この大虐殺でアインズが思うことは「経験値が最低でも1ポイント*10数万だから、レベルキャップが解放されていれば101レベルになるはずだが無理だった」
ここまですべて悪気なんか一切ない

これらは後になって性格が急変したのではなく、ナザリックが転移した時点からこういう性格

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:51:24.23 ID:Ii2WCz1D0.net
>>748
勘付いてはいる
魔法や召喚モンスターがゲームと同じだから
違う時代に飛んだ転移者が魔法広めたと推測してる

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:59:28.80 ID:ljcp7xi50.net
ダンジョンで宝箱あさるのなんてゲームなら普通だろ
なに怒ってんだこいつって感じ まあ撃退するのは自分んとこだからあたりまえとして

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:00:10.17 ID:F/BfPgBfa.net
>>749
とりあえず話は進んでるぞ
一期2話の伏線をようやく回収したぐらいだが

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:00:47.38 ID:/2SoD+O00.net
悪いのは俺じゃないし、そもそも俺は別に悪いことをする気はない、なるべく穏便にすませている
合理的・理性的に考え、当然の自己防衛をおこなっているだけ
外部の人間はどうでもいいし死んでも何も思うことはないが、社会人として礼儀と常識をもって接している
NPCからの信頼が何より大事、NPCと墳墓を害する連中は惨殺されて当然、NPCが快適に暮らせる明るいナザリックを目指そう
NPCたちが望む支配者らしさは大事だが、NPCたちのヨイショにつきあうのも疲れるなぁ、もうちょっと気楽にいければいいな

アインズの中身は一貫してこれだからな、ブレてはいない
地下墳墓の中にしか幸せを感じない偏執狂の小物だが、中途半端に常識人ぶっているだけ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:10:21.59 ID:F/BfPgBfa.net
シャルティアを洗脳した者、またはその組織はいくら誘いをかけてもでてこない。
だったらいっそ建国して堂々と迎え撃つべき
その下準備が二期
建国編が今の三期

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:13:38.27 ID:glqlW82da.net
>>760
洗脳した漆黒聖典とやらがでてこないのって
単に認知してないから?危険度が高いと判断してるから?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:15:35.54 ID:obm0tTWer.net
>>760
誘いをかけて出てこない奴らなら建国したところで出てこないだろw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:16:32.42 ID:/2SoD+O00.net
1期でクレマンティーヌに殺された冒険者の仇を取ったかのように錯覚しているだろうけど
あれも仲間たちのことをちょっと思い出してホンワカ気分だったのに水を差されて頭にきたのと
自分でいったように名声を高める宣伝役として仕込んだ相手を殺されたので頭にきただけ
とりあえず殺してスッキリできたのでOK
クレマンティーヌのいう戦士の技量というのに興味をもったので、今ではむしろ「クレマンティーヌさんきゅー」としか思ってない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:18:43.96 ID:ljcp7xi50.net
この主人公だってどうせゲームやってたときはダンジョンに侵入して宝箱あさってたんだろ
それで金儲けすると お金ないといい装備獲得できないからね
なんでワーカーに対する怒りはかなり不条理というか手前勝手な怒りに思える

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:20:44.90 ID:F/BfPgBfa.net
むしろ判明しないことによって進むストーリーって言うのかね
まあ、>>749の言うとこのストーリーはDBみたいなのなんだろうけど

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:22:38.67 ID:F/BfPgBfa.net
>>761
法国と漆黒聖典側は
とりあえずどうにもならんからほっとけ
アインズ側は洗脳の経緯をまだわかっていない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:23:33.00 ID:/2SoD+O00.net
精神支配アイテムを使えるババア+盾役がシャルティアにぶっ刺されて死亡したので、精神支配が途中で止まった
そのあとは自動迎撃モードになったシャルティアに対処法がないので撤退
ババアは蘇生させたがレベルダウンしたことで漆黒聖典の戦力減退がおこり、放置を決め込んだ
そのシャルティアを討伐したモモンはそれ以上に危険すぎるので接触さえ試みなかった

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:33:29.38 ID:/2SoD+O00.net
>>764
>なんでワーカーに対する怒りはかなり不条理というか手前勝手な怒りに思える
物語初期の結果論としてヒロイックにもみえるプロットのせいで誤解させまくったのが悪いんだが
モモンガは物凄く視野の狭い小物で、自分の利益とナザリックの平和しか考えていない
ヒーローらしさなんて一欠片も持ち合わせていない道化として描かれている
その道化を周囲が勝手に大物と解釈し、英雄像をつくりあげていく滑稽劇がオーバーロード
オーバーロード(絶対の超越者)の中にとんでもなく小物の精神が宿っているというギャグ視点を狙った作品

何かを見通したり相手の立場になって考える能力なんてまったくない
出たとこ勝負のごまかしばかりで、自分より頭のいいデミとアルベドに計画書をもってこられると断りづらい
だからワーカー連中の商売的行動が妥当かどうかなんて1mmもしったことじゃない
大事な大事なナザリックに手を出したら処刑するだけ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:34:26.27 ID:rW5jLWtFr.net
モモンの人間性あるのかないのか分かりづらくてちょつとワナっとするの多いわ
目的だってデミが何か言ってもワケワカランって感じで流されていくだけだし
内心で色々ヘタレしてるけどその辺もナザリック勢に対してだけで対人間に対してはヘタレ発言ないんだよね
なーんか分かりづらい

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:35:54.20 ID:rW5jLWtFr.net
>>768
それか、なるほど

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:37:55.56 ID:MPrFjFGv0.net
この長文の嵐w

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:40:44.84 ID:XuRrIFB/0.net
アニメは媒体の違いがあるとはいえ心理描写がちょっとお粗末
原作じゃアインズが切れたとき「何だこいつガチのキチガイだったのかよ」といい意味で引かされたけどアニメじゃ「何だこいつ……」と普通に引かされた
1話でやるには尺的にも無理があったと思うテンポ早すぎるわ
2期の時点であれほどいらん話は間引けと言われてたのにどうして学べないんだ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:47:50.79 ID:YLv3Id7A0.net
そういや普通に蘇生魔法が存在するんだったな
2期に出てきたくのいちとガタイの良い女戦士も生き返ってたわ
アインズ側だけ蘇生可能でズル過ぎって思い込んでたわ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:50:08.49 ID:liV3+V4S0.net
蘇生魔法も階位も低いから
レベルは下がるし死体の状態がよくないとできないけどな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:58:38.68 ID:kAct/Ta8M.net
信者さん長文多すぎませんかね?
結局の所作者が整合性を考えず雑にキャラを作ったと言ってる事にしかならんからもうちょっと考えて喋ってくれ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:05:53.59 ID:NNhxETav0.net
なんか2期からグダグダなんだけどこれいつまで続くんだ?
1期は異世界に行って戸惑いから部下の掌握に焦り
その後は冒険者として成り上がり俺TUEEEしながら無双
でも敵に味方を洗脳されてピンチって感じでワクワク展開てんこ盛りだったのに
2期はリザードマンやら爺やらゴブリンやらどうでもいいモブの話ばっか
中だるみも極まってる感じ何だけど、ストーリー自体はいつ動くんだ?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:11:10.64 ID:oy5VlAHBa.net
>>775
ほんとこれ
読解力のカケラもない馬鹿が薄めたカルピス有難がってて草

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:12:07.45 ID:obm0tTWer.net
>>776
動かないらしいぞ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:14:49.42 ID:YLv3Id7A0.net
>>776
1期でアイデアを出し尽くしたんだと思う
作者は長期連載向いてなかったんだよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:21:37.51 ID:NNhxETav0.net
>>778
マジ?
一緒に飛ばされてきたかつてのギルメンと対立するとか
味方を洗脳してきた奴等と戦って苦しめられるとか
そういうの無いん?このままぬるま湯展開で進めるの?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:23:46.71 ID:obm0tTWer.net
>>780
作者も信者も主人公も当初の目的忘れてるらしいぞ


683 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-fRlM)[sage] 2018/08/31(金) 12:40:25.67 ID:6pqoP+1Rr
>>683
帝国を属国にしたドワーフの国と国交を結んでフロストドラゴンを支配下に置いて聖王国で傀儡政権を樹立
順調に世界征服を進めてるのに外堀だの話が進んでないだの言ってる人は何を読んでるんだろ?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:27:40.01 ID:g6KpoJI/0.net
いや忘れてはいないだろう

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:27:47.10 ID:ZW465H1B0.net
アインズがアンデッド化させた生物は生前の意識記憶持続させたままとかできないのか?
現地でアンデッド化させられた生物は全部物言わぬ傀儡?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:32:00.09 ID:obm0tTWer.net
>>782
忘れてるから6年もかけて帰還の為の探索は進んでないし目的を世界征服とか言っちゃうんだろ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:37:30.12 ID:/2SoD+O00.net
>>780
他のギルメンが表れたら対立にはならずに常識的な行動に修正されるだけだ
>味方を洗脳してきた奴等と戦って苦しめられるとか
洗脳は回数制限があるし、対抗策があるので次にやろうとしても失敗するコース
漆黒聖典は地獄フルコースがほぼ確定している苦しめられる側の被害者
敵になりうる可能性を潰してしまったので、熱いバトルなんてのを期待しているのなら無理だから諦めろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:38:47.90 ID:+d7stcKn0.net
>>780
他プレイヤーどころか強敵は今後一切登場しないぞ
ワーカー編の後は帝国の戦争を魔法一発で終わらせて
やる事が無いからまたデミウルゴスに自演で町を襲わせてダラダラ引き延ばし中

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:40:50.86 ID:F/BfPgBfa.net
もっとも、他のギルメンも全員異形種だかあなー
普通に世界征服に邁進しそうではある

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:44:03.94 ID:g6KpoJI/0.net
>>784
帰還の為の探索なんて最初からするつもりないから進まないのは当然だろう
忘れるものなにもそんな話はない

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:45:44.10 ID:WdmWIQpT0.net
最新刊でも身内の自作自演の茶番してるだけで本筋全く進んでないからな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:48:47.70 ID:/2SoD+O00.net
他のギルドごと一緒にあの世界に同時出現して、世界征服→仲間割れで自滅したのが八慾王
人間としてまともに行動したことで神扱いになっているのが六神
バトルとか対等の人間たちによる心理戦などを期待しているのなら、そっちの物語の方が遥かに面白いだろう
ただしこの作者にはそれは描けないんじゃないかな、残念なことにマウンティング描写以外は苦手だからね

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:54:31.40 ID:obm0tTWer.net
>>788
間違えたわ
6年かけて居るかも知れない仲間に名が届いてないから
いずれにしても目的忘れてる
読者も普通さっさと次の展開求めるし
作者も当然終わりに向けてストーリー進めると思うんだが

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:00:25.16 ID:RsTs/ywW0.net
これじゃ悪役みたいじゃないてすかぁあ!

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:02:26.76 ID:/2SoD+O00.net
見ても読んでねえのに批判ごっこするからボロがでる
忘れるも何も名前を轟かせること自体は着々と遂行していて極めて順調
それでもなお無反応だから存在しないのではないかという境地に達しつつあるし
現在の主目的は既にそこから移っている

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:04:07.20 ID:g6KpoJI/0.net
>>791
まだ仲間に名が届いてないとはいえ
それで目的忘れてるとは言えないだろう

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:08:21.73 ID:1ib4XMPh0.net
でも控えめに言ってゴミだしな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:08:42.69 ID:ljcp7xi50.net
主人公は「薄汚い盗人の金銭欲」に怒る でもこれは実はゲームじゃ普通だから怒るにも値いしない
そして更に主人公を激怒させたのは主人公の仲間の許可を得てナザリックに侵入したという言い訳だ
でもはっきり言って普通そういう奇妙な言い訳なんて思いつかないからね
モモンガに仲間がいたという前提知識ではじめて成り立つ言い訳だ こういうとこにもシナリオの甘さが出てる

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:10:35.89 ID:g6KpoJI/0.net
アインズが仲間の許可を得たなら~とか言っからだぞ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:14:03.58 ID:+d7stcKn0.net
元PKギルドだった設定も忘れてるんじゃね?
拠点を襲うのなんて日常的にやられてたはずなのに何でコイツ怒ってるの?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:20:49.44 ID:3R4vzixN0.net
>>796
そもそもナザリックは迫害されてた異形種守るために生まれたからたかがゲームじゃないものがあるんやろ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:20:53.79 ID:ljcp7xi50.net
要するにこの作者はこの場面で主人公を激怒させるというのを最初に考えて話を展開させてるということなのだ
それでワーカーとしては本来思いつかないであろう主人公の仲間の許可を得て侵入したという不自然な言い訳を言わせてる
これがアインズを一番怒らせることだからね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:22:26.60 ID:rQ72uGAx0.net
オバロスレってつまんねーつまんねー言いながら毎回すげえ伸びるよな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:23:41.38 ID:lo3h2cb6a.net
「おまえたちを雇って襲わせたのは私だ。おまえたちを犠牲にして帝国に因縁をつける」といってさっさと殺せばいいじゃん
「金銭欲が〜」とか正当化していないで素直にそういえよ

結局ワーカーたちにすら「騙したな卑怯者」といわれるのが嫌なんだろ
モモンであることをバラすことすらしなかったし、これから殺す人間にすら卑怯者の謗りを受けるのが怖い小物のなかの小物
指輪を取る必要がないのに取ったのも「本当は強いんだよ〜」と反論したかったから、こんなカスゲーマーこそ骨棍棒にでもされて死ねばよかったんだ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:24:22.97 ID:NNhxETav0.net
山無し落ちなし意味無しかよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:07:40.81 ID:/2SoD+O00.net
アインズはもう一般の人間への共感性がないので、理屈と打算でしか人間を推し量れない
相手の言い分に十分な理屈やメリットがあれば一定の譲歩をする
ワーカーを誘いこんで殺すこと自体はデミウルゴスの計画(決定事項)だけど、そもそも入れたくないものを入れて殺すのは理屈にあわない
だから事前に侵入する側の動機を確認して、相手側にもそれなりの理屈があるか確認をとった
金銭(墓荒らし)以外の理由を言わなかった時点で惨殺対象

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:14:01.63 ID:+d7stcKn0.net
信者の都合のいい解釈wこの低脳作者がそんな深く考えてるわけねーだろw

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:17:33.44 ID:AxLb10ig0.net
>>800
無断で入った事を謝罪して、もし許可があったとしたら?と何気なく言った事にアインズが反応したから適当に話をしただけで
勝手に勘違いをして「本当に仲間たちの許可を受けたなら」と言ってしまったアインズのミス
原作ではそのあと「新しい単語 ── 仲間」という一文も入ってる


主人公を激怒させる場面の為に考えた展開じゃなくて
激怒したアインズを見たアルベドがモモンガ以外の41人を見付けて始末しようと行動する展開の為の話だな

総レス数 806
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200