2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面白いアニメに人気声優は必要ない。数々のヒット作で証明済。だが未だに「豪華声優(いつものマンネリ声優」という幻影に囚われる業界 [627732429]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:16:04.43 ID:o1XOIiUdd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
メスイキのリスクと問題点について – 桃ナビ
http://adlib1.net/ws2/momonavi/page-a4-3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:16:37.42 ID:2B047v6D0.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:31:04.52 ID:tK6tGkB20.net
面白い作品を作る方法とつまらない作品から金を稼ぐ方法があったら会社のお偉いさんは後者を選ぶだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:32:56.27 ID:s7aiUJNW0.net
>>3
貯蓄のパラドックスみたいなもんだな
そうやって業界全体が落ち目になっていく

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:35:44.93 ID:7YbewiU+a.net
まぁそれでもダンガンロンパとかをみると御所で固めたのも悪くないって思えるしな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:36:11.16 ID:BOg/OwZH0.net
いつも同じ奴だと名前知らなくても
あっこの前あのキャラでやってた人だってなって集中できなくなんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:37:15.90 ID:JyAg5wKU0.net
自称豪華声優陣は爆死フラグ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:38:18.57 ID:rJy5h+m50.net
パチンコ屋がパチンコライターをイベント代わりに呼ぶようなもんか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:38:21.35 ID:brFeBLgj0.net
ソースなしクソスレ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:38:55.24 ID:HtPTnzuB0.net
一夜にして天国から地獄に叩き落されたけものフレンズ声優たち

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:39:54.67 ID:CDNJ3Efta.net
そもそも声優多過ぎ問題があるのと違うか?

今、何千人声優がいるのかは知らないけど
そいつら全員の声を把握するなんて不可能なんだからわかってる有名所で揃えちまうってのも理解できない事もない

アニメの配役を決めるオーディションとかも100人規模の声優が参加するらしいが
そんな数がいてちゃんと選べてるのか?って感じがするし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:41:01.80 ID:TgFHaIWR0.net
うまい下手よりとりあえずキャラにあった声を付けろと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:41:35.64 ID:tK6tGkB20.net
>>10
なんかあったの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:42:16.27 ID:A+T5uWZG0.net
声優もどきはいらないよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:43:22.07 ID:gw4Z/The0.net
面白いアニメと豪華声優を混ぜたらめっちゃ凄いことになる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:45:15.21 ID:7vazlkpS0.net
豪華声優陣!て前面に出してくるゲームはだいたいクソゲー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:46:19.24 ID:w+FXLalw0.net
いくら演技が上手でも何度もメインキャラやってるとその人の演技のパターン覚えちゃうから
もっといろんな声優をバランスよく配置して欲しいと思うんだけど
やっぱり人気声優をメインに使わないと売上に影響出たりすんのかね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:49:06.16 ID:7OoUKll2r.net
シンフォギアは声優で売れてんじゃないの?内容クソつまんなくて5話くらいで切ったけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:49:38.02 ID:Wf47Pt2Fd.net
みんな明田川ガイジのBEくらい覚えようぜ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:50:02.09 ID:K4WCCeLga.net
いつもの声優をつかい
いつも通りつまらない作品が生まれ
いつも通り爆死

公共事業かなんかかな?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:50:12.81 ID:1+vEcELE0.net
「豪華」って単価高いベテランばかり集めることじゃないの
単価の安いドル声優ばかりかきあつめても「豪華」じゃないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:50:52.20 ID:cPCNBklj0.net
モブっぽいキャラに有名な人が声を当てる
あぁ、この人が犯人かってなっちゃうのが萎える
それ以外はどうでもいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:52:43.95 ID:tqC/6lRba.net
やっと声優も芸能人に過ぎないと理解したか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:53:33.83 ID:fBl1HcUJ0.net
声豚ほんと死んで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:55:19.26 ID:8GPn2P2ed.net
広瀬すずを起用すようなもの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:56:54.47 ID:2dV1nvn+0.net
よく貼られる売上見るにほとんどのアニメが売れてないんだから声優とか全然関係ないんじゃないのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:57:28.24 ID:HmJlEu2Y0.net
>>22
はたらく細胞の石田彰がそんな感じだったな

28 :山田由希 :2018/08/29(水) 07:58:22.01 ID:fP8YQTvCK.net
声豚が大好きな竹達とあやねるをメインに据えたラーメン大好き小泉さんはどうなりましたか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 07:58:47.35 ID:f+8C5xjvM.net
声優で売れたとか本気で言ってるやついるのか?
ガイジ過ぎて怖いわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:00:34.01 ID:x1IFkUsf0.net
>>26
売れてるけど?
男性アニヲタ向けが失速しているだけで
腐さま向けは売れているし
>>1の言うことも間違いで
腐さま向けは豪華男性声優人で絶好調

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:03:06.27 ID:x1IFkUsf0.net
正解は豪華声優陣でうれることは多々ある
声優以外のコンテンツそのものの魅力でヒットすることも多々ある

一概に>>1みたいなことはいえないというだけの話

あほくさ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:03:44.29 ID:+rkN3R8YM.net
おそ松

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:04:30.08 ID:xjWoSOpv0.net
こみっくがーるずの主人公はよかったな
久々に枠にはまってた気がする
あばばばば

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:04:54.58 ID:H54c8CKO0.net
ゴクドルズって声優のちから8割だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:04:56.04 ID:7VKvR2uG0.net
豪華声優としかキャッチ出来ない時点でそのアニメやばいんだなーっそういうことだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:06:34.49 ID:LQl2rWKH0.net
最低限の演技力があれば基本誰でもいいけど
萌えアニメは声優込みなところがあるからまた別の話
何でもひとまとめにして白黒で語るほど愚かなことはない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:06:40.31 ID:rIaWb/xl0.net
結局のところ面白いかどうかは
放映してみないとわからないのだから
豪華声優陣で堅実に稼いだ方がいい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:07:13.52 ID:lXVaNezH0.net
豪華声優は実力は保証されてるんだから別にいいだろ
いっつもアニメ映画の俳優の棒読みにキレまくってんのにそれはええんか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:07:38.03 ID:OP3PEega0.net
声優の大げさな演技は必要ない、気持ち悪い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:09:45.56 ID:M/6Io7c20.net
>>33
カオス先生役の声優のカオス先生感はよかった
でも今後これ以上のハマり役はもう来ないかもしれない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:10:32.92 ID:Fb5AGXyC0.net
声優なんて声優オタクにしか需要がないんだからアニメの前面に出さなくて良いんだよ
気持ち悪い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:10:35.12 ID:f+8C5xjvM.net
>>39
これもそうだな
演技は音響監督が指示してるのであって声優が勝手にやってるわけではない
当たり前の話だが分かってないアホが多すぎる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:12:51.79 ID:2+bmq3VBd.net
声優がアニメを駄目にするからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:14:14.85 ID:pZDMhlgpp.net
イベチケつけないと円盤売れないんだからしゃーないだろ
もう業界は面白いアニメ作れないんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:14:29.82 ID:21KE07+Ud.net
>>25
打上花火の広瀬すずの演技は声優の演技よりも上手いと好評だったな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:16:47.13 ID:mJTpufIEd.net
>>42
声優「監督の指示とは関係なく勝手にアドリブ入れてみました」

声豚って本当に無知でアホなんだな

47 :山田由希 :2018/08/29(水) 08:18:51.92 ID:fP8YQTvCK.net
>>46
そのアドリブを使うか使わないかは(音響)監督が決めることだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:20:17.36 ID:f+8C5xjvM.net
>>46
無知はお前だよ糞が
そのアドリブを誰が採用か不採用か判断するんだ?言ってみろよガイジ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:20:23.19 ID:1EusPPa+M.net
南極を無名キャストでやって果たしてヒットしただろうか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:20:52.16 ID:mJTpufIEd.net
声豚「俳優の演技が駄目になるのは俳優の責任!声優の演技が駄目になるのは声優の責任じゃなくて監督の責任!」

うーん、この二枚舌
声豚は自分の言ってる事が矛盾してる事にすら気付いてなさそうだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:21:11.22 ID:TFBzz/fi0.net
帰宅部活動記録みてると
声優ってなんだろうという哲学的な気持ちになってくる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:23:06.52 ID:4XtbOyNb0.net
イベントとかマルチ的に色々盛り上がらないだろ
新人を売っていこうという気概があるなら別だが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:23:28.45 ID:f+8C5xjvM.net
>>50
早く答えろゴミ野郎

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:23:58.74 ID:aVc94A+CM.net
上白石なんてトーシロの下手くそ主役で250億だからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:24:22.16 ID:DLJWeghB0.net
この言葉最近は糞スマホゲーがよく使ってるイメージ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:24:27.74 ID:hoYTajOG0.net
面白いらしいから見てみたら声優が素人丸出しで見る気失せるアニメ
調べたら案の定わけわからん俳優やら女優なんだよな
誰が得すんの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:24:30.57 ID:mJTpufIEd.net
>>47-48
監督が声優に自分で判断させてるって事だろ
やっぱり>>42のレスは発言は間違ってるな
ID:f+8C5xjvMは「演技は音響監督が指示してるのであって声優が勝手にやってるわけではない 」の発言を訂正しないとこれ以上発言する権利はないな
声優が監督の指示にない事をやってる以上、声優の声が気持ち悪くなるのは声優自身の問題だからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:28:12.19 ID:P2LFIGan0.net
まぁ声優は一定水準あれば誰でもいいわな
アイドル物で歌唱力が必要なアニメくらいやろ、指名がいるの
そもそもこの業界って大御所でもオーディション受けなければいけない時点で黒子な訳でして
キャラに合う声、演技力>>>>>声優知名度

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:28:21.66 ID:mJTpufIEd.net
宮崎駿「声優に父親役をやらせてみたら、どの声優もワンパターンな演技で他のアニメで見たような父親役になってしまった」

単純に声優の演技力が低いんだよな
そのせいで声優が演じると他のアニメとキャラのイメージが被ってしまう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:28:37.14 ID:VBIbooF80.net
一発で誰か分かるような声優は要らないよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:30:42.98 ID:oKJ2qaJZ0.net
>>4
なるほど

貯蓄のパラドックス
https://www.ifinance.ne.jp/glossary/global/glo263.html

合成の誤謬大好きだわ
まじ論理的思考とか死ね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:32:11.35 ID:9nbRvuSq0.net
>>59
実写の映画でもだいたいそうだろ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:33:45.26 ID:mVBcLwCN0.net
声優なんぞ作品の面白さに3%くらいしか関与してねーだろ
耳障りじゃなければ俳優だろうが素人だろうがなんでもいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:34:23.26 ID:aVc94A+CM.net
>>59
ジブリが成功してからタレント使いだしたのはマーケティングとハッキリしてるだろ
パヤオのそれは後付の建前だよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:41:50.21 ID:f+8C5xjvM.net
>>57
最初っからズレてるからヤバい奴かなと思ったけど長文の負け犬の遠吠え見れて笑えたわ
ありがとうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:43:57.72 ID:FtT7tw/Jd.net
>>63
ギャグは演者の力次第やろ
今期だとあそびあそばせとか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:45:22.75 ID:52XO7qYb0.net
>>20
邦画界隈でもそんな面はあるな
その業界で生きてる人たちの為に色んな方法で金を集めて映画を作る

アニメファン側からはクオリティを上げるにはアニメの本数を減らせば?って意見もあるが
それをやると制作会社、個人のアニメーター、声優とか
倒産、あるいは仕事を失って路頭に迷う連中が沢山出るし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:46:28.55 ID:t7MAq9Kt0.net
>>11
声優オーディションて出来レースだぞ
島袋美由利って女見ればわかる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:46:33.58 ID:wIPn4FoT0.net
作品自体のクオリティには関係ないが人気声優が使われてるとそいつの役を優遇しろだのなんだのと声豚が喚き出してうざい
かといって声優未満の棒をメインキャラに使われても困るが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:47:01.11 ID:25q+W7Rn0.net
声優で売れたって言えるのはシャナとゼロ魔ぐらいじゃね
それこそ釘宮アニメってジャンル化されてたし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:48:11.01 ID:weY2Gz4ga.net
ベテランの多さじゃなくてどんだけ下手くそが少ないかだろ
地雷一つで台無しなのがだめなんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:49:38.75 ID:aVc94A+CM.net
昔ひまわり!てアニメと何とか姫てアニメで主役が糞棒でビックリした

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:50:03.67 ID:zSgR6/PCd.net
ギャグはデタラメに奇声上げとけばいいから
若手アイドル声優とかにやらせる傾向

74 :山田由希 :2018/08/29(水) 08:50:39.97 ID:fP8YQTvCK.net
>>57
普通は同じシーンをいくつか録って
その中から(音響)監督がいいと思うものを選ぶんだよ
それは声優が自由にやった演技もあるし監督の指示でやった演技もあるけど
どちらにせよ放送に乗るのは監督が判断し選んだもの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:52:24.09 ID:zSgR6/PCd.net
シャナもゼロ魔もアニメとしてのセールスは大したことないけど
声オタの声のデカさを押し上げたという意味では忌むべきアニメだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:53:09.86 ID:FtT7tw/Jd.net
>>73
奇声も出せない下手くそは堪忍やでえ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:54:53.09 ID:/eQ7EaJ00.net
面白いアニメ作るより人気声優で豚共釣る方が簡単ですし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:55:06.47 ID:XGv2Zney0.net
保険なんじゃないの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:55:18.62 ID:52XO7qYb0.net
>>70
一昔前だととにかく林原を起用しとけば売れるだろ
みたいな風潮はあった気がする

有名どころが多いから売れるのが声優のおかげなのか作品の力なのかはわからんが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:55:40.45 ID:zSgR6/PCd.net
ミルキィホームズなんかは声優が下手すぎて収録にはえらく時間がかかったという話だが
アレはブシロード本体のアニメだからそういう措置ができただけで
大半のアニメは監督が満足行くまで演技させるなんて無理だろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:56:12.43 ID:25q+W7Rn0.net
>>73
でも銀魂とか売れてるギャグアニメはベテランしか使わないよ
やっぱ声量が違う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:56:22.65 ID:zSgR6/PCd.net
>>76
奇声くらいお前でも出せるで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:56:41.32 ID:kbtGDRUsd.net
面白い自信が無いから声優で保険かけるわけだろ
エヴァだって、最初は売れるなんて思ってないから
当時の人気声優狙ってキャスティングしてるわけだし

人気声優使ってもコストに大差がないんだから、
売る側として「これは素晴らしい作品だからキャストは無名でもいける!」
とか判断する製作は、相当な自信家か単なるアホだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:56:51.91 ID:dIIXavIc0.net
養成所ビジネスのために必要なんだよ
別に作品を売るためにやってるわkじゃない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:57:09.81 ID:4CVBvC4Ia.net
豪華声優陣ってなんだよけんぷファーか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:57:11.81 ID:/lbDACwT0.net
あそびあそばせは最初は違和感あったけど
今はあの声でピッタリだったんだと思うようになった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:57:16.45 ID:YKNWicbzM.net
ゲームも同じ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:59:03.23 ID:6gMZNgfe0.net
でも下手じゃダメだから
リスク避けて妥当な判断するとそこら辺の人気出てる腕がある人に頼むしかない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:59:34.15 ID:koImErJPK.net
結局芸能人や俳優とおんなじで事務所の影響力ですべて決まってるようなもの
音響監督も限られてるから監督のお気に入りを使う傾向があるし
だからいつも似たような面子ばかり出てる

よっぽど下手でない限り、誰がやっても大差ない役ばかりなのにな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:00:21.76 ID:52XO7qYb0.net
>>78
保険というのは言いえて妙というか…

有名声優を使う事で売り上げにも一定数の効果は確かにあるような気がする
例えば1000本しか売れないのを1500本にする程度な気がするけど
5千以上から万近くまで売れる作品になると
もう声優がどうこうなんてのは関係なくなってるわな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:00:38.51 ID:3sN9t9or0.net
>>88
これ
俺は声なんかなんでもいいわ、違和感なけりゃ
だから有名どころバンバン使って安定してほしい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:01:06.51 ID:zSgR6/PCd.net
>>81
ベテランは意外性を出せないから不向き
銀魂はキャラ人気アニメであってギャグで売ってるわけじゃない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:02:49.16 ID:dY9kKpWTM.net
キルミーベイベーみたいに、アニメが声優を育てるべき

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:03:00.10 ID:HojYf2UW0.net
広告の謳い文句が豪華声優陣!だと、もうそれだけで見る、遊ぶ気が失せるわな
売りがそれしかないと自分達で言ってしまってる訳で、全く面白くないのが遊ぶ前から分かってしまう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:03:44.37 ID:pIb0vlBhd.net
面白いというより売れるアニメ作らないといけないからオタに媚びるんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:03:53.63 ID:4CVBvC4Ia.net
>>92
ギャグアニメの声優に意外性なんていらねえだろ
事実そういうアニメはベテランが多い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:04:38.52 ID:dqNOx0m90.net
人気声優で釣ってたポプテピピックというアニメがありまして

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:04:40.79 ID:zSgR6/PCd.net
>>96
どういうアニメだよ
不意打ちされるから面白いんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:04:59.21 ID:sOchJt4H0.net
豪華声優ってつまり、しょっちゅう聞いたことのある声と抑揚と演技の
おなじみの声優ばっかり出てくるってことだろ
お腹いっぱいだわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:05:56.55 ID:LiQJxYvd0.net
最初棒だけど回を重ねるごとに上手くなっていくアニメは名作多い気がするな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:07:05.17 ID:dqNOx0m90.net
国民的アニメレベルは生まれてないよね
一部のヲタに媚びたような作品ばかりで

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:07:37.29 ID:jVjbmz3s0.net
広告の一つなんだろうけど逆に見る気なくなる言葉なんだよな
キャストがかぶりすぎて

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:07:58.24 ID:25q+W7Rn0.net
>>92
それは最近の話であって全盛期はギャグ一辺倒で男ファンも多かったぞ
坂口のシャウトとか女性声優のドスが効いた叫びとかベテランじゃないとあのギャグは成り立たない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:08:01.22 ID:P7pqnq8f0.net
上の人間やスポンサーとかを説得させる手段の一つだよ

おまえら企画してプレゼンしたことないから教えるが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:08:03.53 ID:52XO7qYb0.net
人気声優とかだと見てて「またか」って思うのはあるな
ラノベ系だったか一時期の主人公が松岡ばっかりとか
キャラも似たような顔だったから余計にそんな感じを受けた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:08:21.45 ID:zSgR6/PCd.net
>>99
本来の意味の「豪華」が使えるのはハリウッド映画とかだな
ギャラが高くて使えない、一作品に時間をかけるからあちこち出れない
っていう制約があるから「豪華」になる
声優の場合はギャラなんて微々たる差だし、同時期に一人で、10作以上出れる
「豪華声優」っていう言葉自体が成り立たない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:10:31.96 ID:4CVBvC4Ia.net
>>98
新人使って不意打ちもクソもねえわ
それから大御所使われたほうが余程不意打ちじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:10:54.12 ID:NjkXguqrM.net
面白けりゃ声優関係なく見るけど
ボーダーぐらいの微妙な時はキャストの豪華さで粘るか決める時ある
あと新規アニメ選別してる時に知ってる声優1人も居なかったら大体ゼロ話切りする

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:11:06.31 ID:c8dQgEmq0.net
有名人システムを作ったのはパクさんのじゃりん子チエからなんだよね
まぁその前の手塚治虫からもやってんだけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:11:16.00 ID:zSgR6/PCd.net
>>103
なんのアニメだよ
ターちゃんのことか?
こち亀のことか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:11:25.65 ID:52XO7qYb0.net
>>104
その理屈はちょっとおかしい気がする
スポンサーの説得が終わったからこそアニメ制作に取り掛かるわけで
声優が決まるのはその後だしな

流石に声優前提でアニメを作るなんて事はそんなに多くないだろう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:12:05.67 ID:zSgR6/PCd.net
「〇〇じゃないと成り立たない」とかいう声オタの無根拠の幻想

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:12:25.59 ID:25q+W7Rn0.net
>>110
銀魂の話

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:12:42.92 ID:dqNOx0m90.net
人気声優起用してないけどヒットしたアニメって例えば?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:13:04.25 ID:3sN9t9or0.net
>>101
国民的Jポップはあるのか?国民的小説家はいるのか?国民的映画はあるのか?国民的アイドルはいるのか?

「国民的」なんていう昭和のノリはもうとっくに終わったんだよ。今は各個人が独自の、自分だけのスターを見つける時代だ
逆に言えばスターは自分自身で考えて見つけ出さなきゃいけない。さもなくば「一部のオタ」のように金で制作者に媚びさせなきゃいけない
もう誰かの流行に乗っかればいいだけの時代は終わったんだ、目を覚ませ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:14:01.25 ID:zSgR6/PCd.net
>>113
「成り立たない」の根拠がない
そもそも杉田智和が下手だし
多少の下手くそでもアニメ自体が面白けりゃウケるんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:14:28.59 ID:P7pqnq8f0.net
>>111
俺はゲームの方だから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:14:50.89 ID:lZqKIY4I0.net
息子 「俺、せいゆうになる!」
父親 「ほう!ついに働く気になったか!」
息子 「年間140万くらいなんだけど・・」
父親 「馬鹿者!金など関係あるものか!働くという気持ちが大事なんだ!」
息子 「じゃあいいんだね!?」
父親 「当たり前だ!ときどき私も働きぶりを見に行ってやるぞ(笑)」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:14:54.62 ID:4CVBvC4Ia.net
>>116
そんなん言い出したら声優のおかげでおもしろくなったアニメなんてビーストウォーズくらいだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:15:06.39 ID:zSgR6/PCd.net
>>107
「新人使って不意打ちないわ」がただの無根拠

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:15:14.04 ID:lZqKIY4I0.net
>>114
けものフレンズ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:15:43.88 ID:zSgR6/PCd.net
>>119
お前がそういう穴論にたっしたなら俺は言うことないわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:17:13.03 ID:4CVBvC4Ia.net
>>122
なら最初から黙っとけカス

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:18:01.83 ID:zSgR6/PCd.net
>>123
結論の意味もわからんようだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:18:25.57 ID:71P2WoPx0.net
面白いアニメは一握り
内容がよくないアニメの売り上げを少しでも伸ばすためにはどうするか考えるよな

126 :山田由希 :2018/08/29(水) 09:19:50.50 ID:fP8YQTvCK.net
>>121
超人気のラブライブ声優使ってるじゃん

>>114
ゆるゆり

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:20:33.22 ID:N9L3BtB00.net
南極見て花澤上手いなって思ったわ。はたらく細胞は何も思わんが
やっぱ人気声優はある程度上手いだろ。作品によっちゃ必要ないってだけで

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:22:04.19 ID:zSgR6/PCd.net
>>127
誰であっても南極は売れた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:22:06.15 ID:NjkXguqrM.net
人気声優でも1話2〜3万で使えるのに
わざわざ不人気声優使う必要が無い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:22:24.81 ID:25q+W7Rn0.net
>>116
萌えアニメならともかくギャグなら抑揚をつけないといけない・シャウトできないといけない
など新人じゃ厳しい演技が求められるからね
それと意外性って意味でもベテランのがいいぞ?
今までアスランみたいな真面目な青年やってた声優がヅラみたいなバカキャラやってるってのも意外性だし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:22:44.16 ID:Z7rqONHH0.net
ちおちゃんの通学路は大空小見川の力のおかげや

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:22:56.41 ID:YKHeLDpwa.net
消費者の大半が作品の善し悪しを理解判断出来ないんだから当然だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:22:57.73 ID:dqNOx0m90.net
大ヒットアニメは絶対声優の力あると思うけどね
深夜アニメレベルなら有象無象の声優でいいのかもしれないけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:23:06.92 ID:8Y0AAX140.net
ハナザーへもかわみゆきちが目印

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:23:34.52 ID:BRrCdbX80.net
パワーある事務所の政治的キャスティング
ドラマでよく見るやつ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:24:22.29 ID:lZqKIY4I0.net
>>114
白箱

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:24:27.74 ID:zSgR6/PCd.net
>>129
むしろ今は声優サイドが役を買う時代
アイドル商法にしろ
養成所ビジネスにしろ
声優で金を稼ぐにはアニメに出ること
「ギャラなんていりませんからレギュラーに出してください」のほうが声優事務所にとってはお得

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:25:33.33 ID:zSgR6/PCd.net
>>130
ギャグに繊細な抑揚なんていらないし
そうじゃないなら人間誰でもつけれる
叫べない人間もいない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:26:24.95 ID:zSgR6/PCd.net
>>130
「アスランの人がギャグやってる」の時点で声オタ向けサービスでギャグでもなんでもない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:27:07.31 ID:A1Rm6FyWd.net
>>129
これな
ある程度予算が確保できるような原作物をアニメ化するなら人気声優使ったほうがたくさんの人に見てもらえるからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:27:51.74 ID:HmJlEu2Y0.net
あそびは表紙詐欺のためにギャグ色のない新人を起用したんだろうけど完全に裏目に出たよな
濃い演技の求められるギャグアニメは声優の実力が重要だとよく分かった
華子の奇声を上げるシーンとかキンキン声で何言ってるか全然聞こえねーし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:28:08.32 ID:zSgR6/PCd.net
「ボロが出なければいい」という意見が多いが
まさにギャグの演技は新人でもボロが出にくいジャンル

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:29:25.60 ID:AcdTOmbAa.net
>>126
ゆるゆりもそうだったけど
最近はメインを新人で脇をベテランで固めるってのが多いらしいね

ただ、こういうのは新人に大きな役が回ってくる反面
代表作がそのメインを張ったデビュー作だけみたいな
そんな一発屋的な声優をどんどん生み出してる遠因な気もするけど…

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:30:47.00 ID:25q+W7Rn0.net
>>138
ギャグシーンで棒読みのがありえない
それと演技として叫んだり抑揚つけたりするのと地の声でそれらをするのは別の話
人間誰でもできると言っても演技としてそれをできるかは別の話
実際棒読みの新人も多いだろ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:31:50.74 ID:zSgR6/PCd.net
>>143
一発屋になるのはまた別の仕組み
ゆるゆりは音響監督が権力を持ってない人間だがら
継続して売り続けることができない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:31:54.26 ID:0RvrWGabM.net
>>141
おそらくだけどOPやEDの歌詞も聴き取れてないでしょ?もう歳なんだよ……

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:32:29.82 ID:CmvOy6pi0.net
ネズミーやジブリとか宣伝しないと売れないやん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:33:37.50 ID:Mfg+qDeF0.net
>>143
別に昔からそうだぞ>メインだけ新人

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:33:55.06 ID:N5MuC5Aw0.net
ソシャゲももはや深夜アニメ同様のテンプレ
海外産ですら豪華声優を謳い文句にする様式美だから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:35:01.71 ID:lZ90sPQ50.net
人気声優は別にいいんだけど、声質に特徴があって演技ができない声優だと
「またおまえか」ってなって作品のマイナス評価につながる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:35:18.00 ID:AcdTOmbAa.net
>>140
だから
人気声優を使う事で無名声優を使うより本当に見てもらえる可能性は上がるのか?って話じゃないの?
今はイベントとかのスケジュールの都合もあるのかもしれないけどメインには無名声優を抜擢する事も多いしね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:36:04.59 ID:A1Rm6FyWd.net
アニメ映画で宣伝で人気芸能人を声優に起用するようなもの
深夜アニメは予算がアニメ映画より少ないから宣伝に人気声優ってことや

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:36:45.47 ID:AcdTOmbAa.net
>>145
ゆるゆりで言えば
メインはその後もプッシュされてた声優だけどね
ゆるゆり後も主役とかメイン所をやってたし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:38:32.49 ID:R+iOBJddd.net
アニメを宣伝するラジオも必要ない
人気アニメは宣伝するラジオ番組が無いことも多い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:39:08.44 ID:zSgR6/PCd.net
>>153
だからそれが精一杯

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:40:25.32 ID:7Ip0NdSXd.net
引きこもりオタクとかぼっちオタクって自分の主観を一般論として語るからバレバレだよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:40:36.36 ID:IYwRqZgh0.net
BE:627732429

いつもの糞BEやん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:41:54.57 ID:7wPu3NcO0.net
>>154
必要な人は聴くし必要ない人は聴かなきゃいいだけなのに
お前が必要ないからといって無くす必要は全くないな
池沼っぽいなお前

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:42:32.37 ID:zSgR6/PCd.net
>>156
ぼっちの意見か

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:42:46.98 ID:AcdTOmbAa.net
>>155
精一杯って
複数の作品でメインの役やってる連中を一発屋とは呼ばんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:43:15.65 ID:/AOk1XqrM.net
pceのゲームのにわかレビューや動画に「うおおめちゃくちゃ声優豪華じゃん」とか必ずオタのコメントついてるけど
当時遊んでた俺からすると「またこの人らかよ」ってなってたよね。

多分事務所が使いやすい人を使い倒すだけなんだろあの業界。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:44:11.40 ID:zSgR6/PCd.net
>>160
ゆるゆり声優を一発屋と定義したのは俺じゃないぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:46:29.61 ID:IYwRqZgh0.net
ゆるゆりの音響監督はえびなだっけ
あいつ新人登用はするけど、その後一切使わないからなあ
動画工房作品とかでよく新人使うし

吹き替え中心にやっていた、刀語の細谷なんかも最初に使ったのえびなだったはず

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:46:50.65 ID:AcdTOmbAa.net
>>162
>>145で音響監督に力がないからゆるゆり声優は継続して売り続ける事ができない言ってるやん
実際は継続して売れてたわけで

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:46:59.15 ID:IelUsg0c0.net
>>154
結局声優の仕事の確保にこういうのがあるだけなんだよ
ミューレ見てればもう声優はアニメに出なくてもいいんじゃないかと思う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:49:19.31 ID:NqAx9kwcd.net
>>165
声優はアニメに出なくてもいいだろ
何故声優の仕事=アニメのアテレコなんだよ頭悪すぎだろ
アニ豚はちゃんと社会に出ろよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:49:35.13 ID:IYwRqZgh0.net
>>164
音響監督に力が無いんじゃなく、あの人は割と担当作あるけど
同じキャストは使わないだけやで

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:49:42.95 ID:zSgR6/PCd.net
>>164
「売れてる」のハードルをどこに置くかで変わるものを共通認識だと思うなよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:53:03.52 ID:us2OLnhB0.net
だからいってるじゃん1作品ごとにキャラの声全部変えろって
そん位声優なんてごろごろいるだろ
同じ声と演技ばかりで飽き飽き

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:56:33.15 ID:dqNOx0m90.net
ゆるゆりってなんだよ笑
そんなの一般人誰も知らねーよ

171 :山田由希 :2018/08/29(水) 09:57:23.99 ID:fP8YQTvCK.net
>>169
ワンクール50作品でメインキャラが平均5人と過程するど
ワンクールで250人、一年で1000人の声優を使い捨てることになるな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:57:49.21 ID:zSgR6/PCd.net
諸悪の根源は
養成所ビジネスのために質を犠牲にしてる日ナレなんだろうな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:59:39.42 ID:7vazlkpS0.net
ゆるゆりはまだいいよNEWGAMEの4人なんてどうすんだ
上司組の1/10も仕事無いぞあいつら

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:01:26.31 ID:zSgR6/PCd.net
吉本芸人だって自分のスキルで笑わせないと干されるし
AKBだって定期的にリストラの危機がある

声優には「自分自身が評価される場」がない
後ろ盾、事務所の力が全てでずっと固定されてる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:02:04.94 ID:UszIwc+10.net
どうでもいいから野口瑠璃子に仕事くれ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:02:21.10 ID:4BdTocQWM.net
アニメの面白さとかよりキャラソンとか売るためじゃないの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:03:35.46 ID:25q+W7Rn0.net
キャラソンにしてもキャラが可愛けりゃ誰が歌っても売れるんだよなぁ
キャラ声で歌えない奴もいるけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:04:11.52 ID:ccZDn5X20.net
定番声優陣とイベントとそのアニメのOPかED用ユニットで2曲くらいCD展開
っていうパッケージングほんとやめろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:08:52.69 ID:158i4VWEp.net
奴らの言い訳は有名声優じゃないと誰も見ないやらないから
昔は社内の誰かが声当ててたりしてたけど普通に売れてたじゃん
無駄なとこに無駄な金かけるアホ業界

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:11:01.91 ID:IYwRqZgh0.net
スプッッ Sd12-
みたいなアレな奴以外、そもそも声優なんか気にしてアニメみないかなら
だから下手なのは使わないだけやで

つか声優気にする奴は、ま〜ん向けの男性声優やろだいたい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:14:11.93 ID:lZqKIY4I0.net
小林沙苗に仕事くだしあ
って小林沙苗じゃなかたっけ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:16:21.32 ID:1yCn5+rv0.net
>>141
主役の子だけ異様に下手だよね ストレス溜まるわ
それに比べてちおちゃんの安定感よ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:22:15.78 ID:FBuGOu4e0.net
ダリフラは知らない声優何人かいたけど皆上手かったな
佐倉とかあの辺はそろそろマジでもういい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:24:42.84 ID:OqjB6VgY0.net
誰使ってもギャラは大して変わらないんだからそりゃ面子は固定化されるわな
無名どころを使うメリットが全くない

185 :山田由希 :2018/08/29(水) 10:28:54.20 ID:fP8YQTvCK.net
アフレコのギャラはワンクールで10万くらいの差だろうけど
イベントに出てもらうときのギャラが新人と人気声優でかなり差がありそう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:36:32.74 ID:3eUX1LstM.net
>>183
ダリフラは一部を除いて「豪華声優」だぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:38:31.33 ID:A5HdVfHsa.net
無名の声優使ってると
お、実力で選んでるんだ。力入れてんだな
ってあるときもある

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:39:04.74 ID:IYwRqZgh0.net
>>185
本人へ入るギャラじゃないけど1クール12話だと
新人なら18万円 4年目以降の新人がとれると最低ランクの15ランクで44万円
結構な差あるよ、あとイベントとかも格安ギャラなはずだから差は大きい

これが新人が出て来るとやたらそいつばっかり使い、その期間過ぎると仕事が一気に減って
次のサイクルに入る

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:43:04.56 ID:qFId0heB0.net
あそびあそばせ見ると人気声優なんて必要ないってわかるよね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:44:16.49 ID:IYwRqZgh0.net
>>189
下手糞過ぎてそりゃね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:50:01.29 ID:1DbVPo+Q0.net
ソシャゲなんかは有名声優が声を当てているっていう宣伝しかしてないからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:52:16.05 ID:IYwRqZgh0.net
>>191
ソシャゲは有名声優使って(ツイッターあるとなお良し)
そいつらを宣伝広報に使ってるだけやからなあ

アニメみたいにヲタなら率先してチェックするって文化が無いから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:54:39.95 ID:Xd9nbkNgM.net
秋開始だと禁書とか豪華なのかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:59:48.32 ID:hUDqDSsEa.net
PS末期時代のゲーム業界みたいだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:11:13.32 ID:4WLPThckr.net
いまキモヲタってアニメ見ずに
ソシャゲに夢中て聞いたんやけど
ほんまなん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:12:03.84 ID:25q+W7Rn0.net
アニメは一発屋ばっかのオワコンだからな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:14:40.23 ID:F4v6GM7l0.net
俺は声豚だけどアニメ見ないから何でもいいわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:17:05.43 ID:lZqKIY4I0.net
「お風呂が沸きました」みたいな声は誰が当ててるんだろう?
プロの声優なのか旧陶器会社の社員なのか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:18:47.93 ID:v58eD3SN0.net
アニメというかソシャゲの広告がこんなんばっか
豪華声優陣なんとかなんとかドーン!
キャラのイラストやゲームタイトルより声優の名前のほうがでかいぐらい
何ならキャラの名前はないレベル

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:20:46.25 ID:RfsTkKNma.net
アニメ(笑)
声優(笑)

キモッwwwww

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:20:53.33 ID:nJnhgOxKa.net
結局イベントでも儲けないといけないから顔重視に落ち着くよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:22:38.42 ID:mFJ9dip90.net
けもフレは主要キャストに内田彩が居るからなぁ
あれが石上静香の少年ボイスならスレタイの主張と合致するんだが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:22:48.92 ID:v58eD3SN0.net
>>201
円盤売れないなら、他の方法で回収するしかないからなあ…

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:23:41.31 ID:25q+W7Rn0.net
>>198
音声合成だぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:24:41.20 ID:nocVIW0F0.net
上手いから人気が出るわけで、そこがアイドルとはちょっと違う
アイドル声優はまあ…

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:27:09.10 ID:xU5JcVC90.net
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの山寺の声なんか違和感あるわ
一人声質が違う感じが気持ち悪く感じた加藤はもっと酷いけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:29:15.78 ID:slDDAVe50.net
>>6
わかる
キャラを声優の名前で呼ぶやつすらいるからな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:29:34.39 ID:pbyIYobS0.net
くそつまんねえソシャゲも有名声優起用しまくってたりするけど
無名声優使ってその分開発費につぎ込めばもう少しまともなゲーム作れたんじゃねえかと思うわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:30:18.87 ID:KzsdroTr0.net
今の若者にとって声優が昔の芸能人みたいなポジションで
昔の声優みたいな存在はユーチューバーなんかになってんじゃないの

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:32:36.49 ID:9mL7eD2tr.net
⚪ 人気声優でてなくても面白いアニメはある
× 面白いアニメに人気声優は必要ない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:33:59.63 ID:IYwRqZgh0.net
>>198
家電製品は、日高のり子が多いとか言ってた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:37:10.40 ID:y4yx/ZDNa.net
原作の時点で当て書きされるレベルは別だと思うわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:37:36.73 ID:rFkJDvYt0.net
けいおんやハルヒはアニメがヒットして声優も有名になったな
ラブライブとけもフレの声優はどうなるかな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:38:19.48 ID:6JvPwEYdp.net
>>207
最近キャラの名前が覚えられない
けど知ってる声だと声優名は出てくる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:40:33.06 ID:Ehh8anGE0.net
近年のいい例
プリンセスプリンシバル:声優に頼らないヒット

近年の悪い例
ロードオブヴァーミリオン:すべてうんこ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:42:47.14 ID:NS7uaDnP0.net
大森日雅ちゃんに全てのアニメをやらせていただきたい
必ずクソアニメにする借り

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:43:48.55 ID:us2OLnhB0.net
>>213
でもその作品のほとんどがもう聞きたくもない声優ばかり続編以外で出てくるなっていう位聞き飽きた
日笠が特に今聞きたくもない位ごり押しでいやすぎ
山寺も出すぎてもういやあいつそんなうまくないだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:44:15.19 ID:1e08Gg8la.net
ナナマルのヒロインレベルの人が集まってる作品見たいと思う?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:45:10.68 ID:1e08Gg8la.net
同じ演技と個性ある演技って何が違うん?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:45:26.66 ID:/DcPwQwY0.net
どっちかというと、ヒット作を引けるかが声優の人気に関わるという感じ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:46:03.29 ID:OP3PEega0.net
>>42
へーオタクには当たり前の情報なのかそれ
じゃあ音響監督のせいなんだな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:46:53.55 ID:kPEH2/Ke0.net
けもフレ声優は「これで私も声優で食っていける!」って思っただろうなあ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:47:24.77 ID:1e08Gg8la.net
>>220
それは声優に関わらず俳優や歌手や芸人とか芸能系全員だな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:48:58.93 ID:IYwRqZgh0.net
>>215
プリンセスプリンシバル
なんてヒットもしてないけどな、健闘したって言うならわかるが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:49:55.29 ID:pnwizZria.net
イベント稼働できるかどうか
集客力があるかどうか
演技力なんてどうでもいいよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:50:02.43 ID:/DKQ6FGB0.net
今期アニメだとハイスコアガールが無名声優だらけ。事故物件だからなのかw

それでも全然問題ないんだが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:57:04.50 ID:1vybjWe60.net
>>218
あれはひどすぎるな
BSで毎日再放送していてたまにみるけどあれはひどい
なんなんだあれは

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:10:22.17 ID:4pE8mb0E0NIKU.net
下手くそばかりだと間がもたなくなる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:14:45.09 ID:OFKsftvH0NIKU.net
どちらかというと「豪華声優ありき」なのは有象無象のスマホゲーム

最近のアニメのアイドル声優の作り方として
「自社お抱えの無名声優を主役にさせて名を売りアイドル化させる」
というスタイルが多い。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:15:51.44 ID:4pE8mb0E0NIKU.net
夜は短しの星野源と秋山がもう全然だめでセリフが聞き取れなかった
共演の神谷と花澤はさすがプロだなと

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:22:58.79 ID:XDAUT+kJdNIKU.net
最近はどの声優も同じように聞こえる
きゃんきゃん声

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:25:20.79 ID:FBUr8I2iMNIKU.net
洋ゲーのローカライズで洋画畑らしき声優を起用するのはいいんだが主役の声は有名どころ使ってほしい(アイドルって意味じゃなく)
FO4みたいな狙いがあってそれにハマってるなら無名の人でもいいけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:32:07.03 ID:tBlNAZheMNIKU.net
たしかにシロバコとか若手しか出てなかったよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:35:16.91 ID:52XO7qYb0NIKU.net
>>198
交通系の案内声とか会社、店舗の案内声とかはストレートナレーションっていって
声の出し方、原稿の読み方でアニメ声優とはまた少し違うそれ専門のスキルが必要らしいよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:38:52.97 ID:jkBbtuS60NIKU.net
今期は邪神ちゃんが面白い
他人にはあまりオススメできないジャンルだけど

236 :山田由希 :2018/08/29(水) 12:40:38.66 ID:fP8YQTvCKNIKU.net
>>229
それやってるのはブシロー響ラインくらいしか知らん
他に声優事務所抱えてるゲーム会社あったっけ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:58:25.04 ID:peHNF2Ap0NIKU.net
蒼穹のファフナーの声優とかそれしか知らない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:26:58.07 ID:8RQvcLBBaNIKU.net
>>105
あれはあれで
松岡が主要キャラに声当ててるってだけで
つまんない作品て事前に分かってフィルタになってたがな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:57:23.61 ID:qDDamBYB0NIKU.net
>>233
明田川仁のお気に入りに山ほど出てたろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:59:30.55 ID:WtNlwKm60NIKU.net
豪華声優、人気声優の基準をどこに置くかによっても話し変わってくるしなあ
大御所やベテランなどギャラが高い連中が出てるから豪華なのか
ギャラは安いが単にアイドル声優や深夜アニメでよく見かける名前が多いのが豪華なのか
ヲタ共が騒ぐ場合は後者のほうが多いイメージが有る
まあどっちにしてもこの声優が出てれば確実にこの数だけ売上枚数が上がるなんてことはないだろうな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:03:00.17 ID:us2OLnhB0NIKU.net
浪川も吹き替えで同じような演技で出てくるからあいつも聞き飽きた
マジで人材いないならいいがコネだろっていうのわかってるからクソのように思えてしょうがない
同じ声優使いまわしマジで害悪

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:08:53.18 ID:ORSwEjziaNIKU.net
人気声優は使わない!でも人気芸能人は使います!と平然に言うのがアニメ業界

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:17:55.58 ID:FZZnBMsDMNIKU.net
そう考えるとキムタクって凄いよな
ハウルで声優やってもいつものキムタクなんだもん
二次元でも三次元でも当たり前のようにキムタクってなかなかできることじゃないよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:23:02.94 ID:1DbVPo+Q0NIKU.net
単にハウルのキャラが、いつものキムタクと同じだっただけだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:32:30.48 ID:us2OLnhB0NIKU.net
キムタクもそうだが芸人とかが吹き替えするときは本人ってわかるように事務所からの圧力があるからそのままなだけ
結果演技してないから下手糞って言われる
事務所の弊害なんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:33:31.06 ID:ZnvUfCBF0NIKU.net
>>128
何の根拠もない妄想
それが成立するなら人気声優使わずにヒットしたアニメは 「人気声優ならもっと売れてた」

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:34:45.46 ID:nocVIW0F0NIKU.net
>>245
大泉洋ぇ…
カエルまでやったのに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:35:32.53 ID:nocVIW0F0NIKU.net
>>246
うん、そうだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:48:10.72 ID:1DbVPo+Q0NIKU.net
ドラマCDでやたら人気声優ばっかりのキャスティングだったのに
アニメ化したら全然知らない声優ばかりだったというのはある

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:55:14.90 ID:zREhch+IdNIKU.net
豪華声優とか言ってる作品は高確率でゴミなものが多い
売り文句がそれしかないから
それに加えて聞き飽きた奴らばかりだから尚更

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:56:51.70 ID:IYwRqZgh0NIKU.net
>>249
そりゃドラマCDは抜きどり(1人収録)が大半んだからスケジュールの合間に収録出来るので
良い声優集めやすい、アニメだとスケジュールの問題、ギャラの問題、イベントの問題が絡むから
変更されるのが普通、むしろ変わらない方が少ない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:59:11.52 ID:MzXM20o90NIKU.net
>>114
けいおん
豊崎はウミショー、みなみけとかぐらいかでも当時は無名に近いわな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:03:23.88 ID:YdmYkS/H0NIKU.net
アニメはダシだよ必ずしもメインじゃなくてもいいのよ
業界全体で稼いでるんだから
だから製作委員会が成り立つしスポンサーがつく
アニメ単体で勝負なんてリスクでかすぎ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:05:34.15 ID:YNfsEZ5s0NIKU.net
ジブリアニメとかは普段アニメに興味ない層呼びこむためにの声優選びしてるだろ
どっちもどっちだわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:07:33.69 ID:KlZ5+yU60NIKU.net
カマ野郎みたいな声しか出せない男性声優業界って地味にやばくね
ベテラン声優文字通りどんどん業界から消えて行ってるんだけど

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:07:43.11 ID:ZodifuBVaNIKU.net
>>45
普通にひどかったけど何言ってんの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:08:43.83 ID:PMyM8F5X0NIKU.net
豪華声優陣って言ってキャラ無視して配役するのあるからな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:10:49.36 ID:5vcUvyC/0NIKU.net
>>254
それってハウルの木村ぐらいでしょ。
ええっ!?俳優の寺田農さんが声当てるって?!見に行かなきゃ
とか
えええっ!?極左の加藤登紀子さんが出るのっ?じゃあゲバ棒ブン回していかなきゃ!
なんて人いないよ。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:23:47.75 ID:Hshy7kXd0NIKU.net
今期のはたらく細胞がそれか、鐘かけて声優集めたのに宣伝だけのゴミアニメで終わったヤツ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:23:56.25 ID:us2OLnhB0NIKU.net
ジブリは海外で認められたのが千と千尋でその後どうでもよくなって俳優とか使ってお金入ればいいやになったからなw
本気で作ったもののけ姫が海外に受けずにやさぐれた感じw
止めの昔断られたゲド戦記のオファーでもう今更やるのには年取って無理だよって言う常態だからな
アニメ作るの馬鹿らしくなってもしょうがないだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:24:09.23 ID:kGn/ODImaNIKU.net
>>258
タレントを声優として使う事の一番のメリットは
そのタレントの人気で直接客を引っ張る事じゃなくて
ワイドショーや朝晩の情報番組とかでその話題を取り上げてもらえてアニメの話題性が高まる可能性が上がるからだよ

タレント、女優のだれそれが声優に挑戦したなんて芸能ニュースはよくあるだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:39:21.68 ID:xCmxjtcpdNIKU.net
>>255
阪脩(87)  
小林清志(85)  
飯塚昭三(85)
糸博(85)  
羽佐間道夫(84)  
清川元夢(83)   
沢りつお(82)
野沢雅子(81) 悟空 
柴田秀勝(81) 
石丸博也(77)  
野田圭一(74)  
緒方賢一(74)
池水通洋(74)
麦人(74)  
秋元羊介(74)  
西村知道(72)  
若本規夫(72) セル  
佐藤正治(72) 亀仙人 
古川登志夫(72)  ピッコロ 
田中亮一(71)  
神谷明(71)   
玄田哲章(70)   
銀河万丈(69)  
安原義人(68)  
田中秀幸(67)  
中尾隆聖(67) フリーザ 
龍田直樹(67)  ウーロン 
稲葉実(66)  
大友龍三郎(66)  牛魔王 
江原正士(65)  
内田直哉(65)  
古谷徹(65)  ヤムチャ 
井上和彦(64)  
山路和弘(64)  
大塚芳忠(64)  
千葉繁(64)  
堀秀行(64)  
二又一成(63)  
田中真弓(63) クリリン 
島田敏(63)  ブロリー 
塩屋浩三(63) 魔人ブウ 
水島裕(62)  
堀内賢雄(61)   
堀川りょう(60) ベジータ 
チョー(60)
宮本充(59)
矢尾一樹(59)
大塚明夫(58)  

DBでこれだからこれはもう駄目だな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:39:35.77 ID:nocVIW0F0NIKU.net
ジブリは千尋以降では想いでのマーニーが地味に面白かったけどな
あれは声優どうだったんだろ…

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:40:21.37 ID:kol72jwq0NIKU.net
最近のアニメの声優知らんのばっかだわ
さすがに世代交代したのか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:43:20.93 ID:FPt7KA3fdNIKU.net
>>259
原作伸びてるし円盤もそこそこ売れるぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:45:15.15 ID:IpQsSU1e0NIKU.net
声優のおかげでつまらない原作がおもしろくなったアニメはいくらでもある
つまり原作がつまらないのでしょうがない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:45:25.66 ID:x4E4huO+aNIKU.net
スマホゲーにしても売り文句の定番は豪華声優陣だからな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:49:46.33 ID:jl4MbxNRMNIKU.net
能登麻美子出てれば絶対見るってやつ俺以外にいるの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:56:33.33 ID:fk/QMoOtMNIKU.net
>>264
どんどん新しい人が出てきてるよ、しかもそれが主演とかやるしな。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:04:52.95 ID:nocVIW0F0NIKU.net
豪華声優陣が演じてもシナリオがつまらないならそれは売れないんだよな
そこはドラマでも同じだと思う

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:36:40.70 ID:pif2TiYX0NIKU.net
新しい声優出てきてるって割に人気投票の結果とか見ると相変わらず花澤、悠木、佐倉、早見、茅野
みたいなお前ら3年前も人気声優だったじゃんみたいな面子ばっかりだよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:00:12.31 ID:0ciQV5vU0NIKU.net
>>269
主演を新人とか今まであまり出てなかったひとにやらせるパターンは多いな
これが結構良かったりして新鮮でいいのよね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:11:27.60 ID:IYwRqZgh0NIKU.net
>>271
多分ここ最近上がって来たのって水瀬と高橋李の2人ぐらいだと思う
あとは数年前から人気だったのがそのまま居座ってる感じ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:33:46.78 ID:Jy+h8F3Y0NIKU.net
>>2
やらおんと癒着しているステマ角川の糞アニメ
https://www55.atwiki.jp/soulou/
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃文庫】

公式ツイッターにやらおんのurl貼り付けたステマラブライブ

やらおん管理人「ってことでアスキーメディアワークスがある新宿に向かうお」 
〜AMWがある階に到着〜 
やらおん管理人「伏見つかさ先生の名刺もらっちゃったお! うれしいお」 
やらおん管理人「そして帰ろうとした時 『電撃文庫』副編集長三木一馬さんにも会いました」

メンバーに常にチョン
Pile「日本と韓国のハーフの何がいけない?」
小林愛香「めきめき韓国脳育てたい」q

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:43:30.44 ID:8YmmK6s80NIKU.net
数々のヒットって具体的に何?10個ほど例をあげてよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:07:57.58 ID:obigEXaG0NIKU.net
ポンコツクエストが面白いけど
それ以外だと思い浮かばないわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:00:01.76 ID:e1Gi7itk0NIKU.net
声優を売りにしてる作品に当たり無し

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:06:29.08 ID:6xgLW4zj0NIKU.net
女は娼婦の声や演技下手なウゼーのいるし
男は人数少ないくせにクズの出来損ないだらけ
気持ち悪くてゲームでも声優オフにしてる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:43:48.11 ID:25q+W7Rn0NIKU.net
>>209
実際金出すのは若者じゃないけどね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:21:02.38 ID:CyTsvoLV0NIKU.net
声優のキャリア見てても、無名から始まって社会現象になったような作品や、
ジブリ作品みたいに絶対ガチのオーディション突破しないと起用されない作品で
主演やメイン張ってるような声優なら評価できるが
明らかに商売目当ての、この客層狙うにはこの手の声優起用ね、SNSやコネ周りで宣伝して
信者に買わせてね、みたいな作品ばかり出てる声優は業界的にも大して評価なんてされんのだろうなと

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:03:46.88 ID:xCu6E2i/rNIKU.net
>>208
結局どこでも豪華声優()ばっかし
でも実際ほとんど知らない奴ばかり

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:20:09.72 ID:EutP9WHf0NIKU.net
アニメ声うざい 声の幅がない ゲーム感覚 リアリティない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:30:01.32 ID:zmcFL/XG0NIKU.net
声優でもアニメ専用の声優ってある意味カタワものって感じがするよな
声質が特殊すぎてアニメ以外使い物にならないってことだからな
あと明らかに作ってる声って聴いててウザい事は確か
その中でも特に特殊な声の上に更に声作ってる奴は最悪最凶のうざさだから
誰とは言わんがもう結構な年なんだしさっさと死んで欲しいw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:30:57.43 ID:25q+W7Rn0NIKU.net
ほっちゃん・ゆかりん・能登さん・くぎゅあたりで豪華声優と書かれてると安心感はある
有象無象の無名声優で豪華声優は無いわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:33:17.42 ID:7w3lIxt20NIKU.net
>>150
山寺宏一とかな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:35:25.29 ID:CWO6Ho3h0NIKU.net
すっかり地雷ワードになったな「豪華声優陣」

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:45:27.69 ID:EutP9WHf0NIKU.net
アニメ声うざい 声の幅がない 将来 ばあさんの役も ナレーターの仕事もこないだろうな
できないだろうな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:03:45.30 ID:w+TdBN8C0.net
>>284
大手事務所の力でどこにでもしゃしゃり出てくるマンネリ声優を豪華とは言わんな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:07:10.38 ID:AksvvqNE0.net
女の声優は40超えたらアニメ声優から引退してくれよな
無理して出してる声がキモいんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:08:57.67 ID:w+TdBN8C0.net
>>246
アホすぎ
証明できないものは「ない」扱いしかできない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:11:28.97 ID:YJ49cIa10.net
人余りの上に利権構造化しとるからな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:30:00.01 ID:rurDc9990.net
過去作で何か知らない面白いの無いかなぁーって、
探す時の検索ワードの一つとして、声優名で探してみる事はある。
シャナだのとらドラだの、釘宮で検索してなきゃ見てねーよ。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:35:27.49 ID:20gnkZup0.net
豪華声優陣とか声豚しか望んでないだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:36:44.77 ID:Dh7jLd3h0.net
洋ゲー洋画で強い女キャラに現ふじ子ちゃん声優当てんのホントやめろ
洋ゲーだと吹替しか選択肢無い場合もあるから尚更酷い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:38:59.55 ID:dblN6glb0.net
明○川を追放しないと変わらないのでは

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:05:29.79 ID:+V4difZ90.net
小山力也も最近またお前か状態だな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:11:38.63 ID:eS/YPEIP0.net
面白い映画吹替えにも人気タレントは必要ないんだけど映画業界が理解してくれない・・・

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:18:43.55 ID:3YVYIIIua.net
数々のヒット作で有名声優出てない作品はどれ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:20:51.71 ID:es8Hg4ESa.net
山ほどアニメあって山ほど無名の声優出てるけど
お前らが気づいてないだけだろ
キャスト表全部見ろ

300 :山田由希 :2018/08/30(木) 10:33:27.22 ID:J/YVotgqK.net
>>298
けいおんとか当時は無名ばっかでしょ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:41:31.62 ID:Dij9D3ys0.net
>>300
とういうか結局全体の数でいったら
有名な声優が出ているヒット作>>>>有名な声優が出ていないヒット作

だからな、特に女性向けなんかは顕著やけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:26:23.38 ID:es8Hg4ESa.net
>>300
けものフレンズとかけいおんとか
例外持ち上げて
ほらヒット作には人気声優関係ないって持ち上げるのってどうなん?

人気声優出て売れてる作品の数の方が多いだろうに

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:48:00.58 ID:TRpjHvB10.net
若手声優はちおちゃんの通学路見て勉強した方がいいと思う。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:56:32.37 ID:ddptPEek0.net
>>258
俳優使うと芸能事務所の力でTVで宣伝してくれる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:58:45.77 ID:ddptPEek0.net
>>285
ももへの手紙は山ちゃんいないとヤバい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:59:15.02 ID:UoQwhbSJ0.net
ポプテピピック はい論破

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:03:50.88 ID:L0W0DtcF0.net
>>1
アニメ映画とは最悪じゃん
俳優の下手糞演技で作品ぶち壊し

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:17:01.15 ID:qvUV602x0.net
>>263
検索してみたが、かなり有名俳優入ってるな

佐々木 杏奈(ささき あんな)[註釈 4]
声 - 高月彩良
マーニー
声 - 有村架純
札幌の住民[編集]
佐々木 頼子(ささき よりこ)[註釈 4]
声 - 松嶋菜々子
山下医師
声 - 大泉洋
美術教師
声 - 森崎博之
みよ子(みよこ)
声 - 白石晴香
療養先の住民[編集]
大岩 清正(おおいわ きよまさ)
声 - 寺島進
大岩 セツ(おおいわ セツ)
声 - 根岸季衣
彩香(さやか)[註釈 6]
声 - 杉咲花
武(たけし)
声 - 石井マーク
久子(ひさこ)
声 - 黒木瞳
信子(のぶこ)
声 - 頼経明子
角屋夫人
声 -
十一(といち)
声 - 安田顕
町内会役員
声 - 音尾琢真
マーニーの関係者[編集]
老婦人(晩年のマーニー)
声 - 森山良子
ばあや
声 - 吉行和子
マーニーの母
声 - 甲斐田裕子
マーニーの父
声 - 戸次重幸
和彦(かずひこ)
声 -
絵美里(えみり)
声 - 石山蓮華

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:19:31.77 ID:fzI9r+2S0.net
>>308
監督の米村の「おう出てくれや」の一声でこれだけの俳優集められたらすごいよなw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:32:10.35 ID:MVkzo27Tr.net
>>308
なんというTEAM NACS率

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:43:37.73 ID:pEUbC28ga.net
売り上げに影響するのって女向けだけだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:41:02.83 ID:dVUXA0Qm0.net
>>289
釘宮と田村は地声から出してるから無理してないぞ
劣化もしてないし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:50:34.89 ID:/roSZR9V0.net
>>312
最近ほんとにうざいんだけど、仮にあのキモい歌声を心地よく感じるとしたら
お前の感覚は一般のそれとは大幅にかけ離れた特殊なものだと自覚した方が良いw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:15:27.54 ID:4PlvqFDG0.net
>>313
ほんこれ
今期はISLANDの田村ゆかりがキツイキツイ
OPの歌声からもうね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:15:48.71 ID:XGSjYw6S0.net
アニメーション部分の出来が良ければ声優は芸能枠でも良いけど水準に達していない
場合は声優の過剰演技で補わないとな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:32:13.20 ID:aXQfJSQr0.net
>>166
ミューレ(トライセイル)はアニメどころか吹き替えも出てないから言ってんの

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:05:39.84 ID:+V4difZ90.net
>>315
おまえそれトネガワの前でも言える?w
あのひまわり動画ですら初日で逃げ出したくらいの人気だぞw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 19:16:27.80 ID:Dij9D3ys0.net
>>311
日常系やアイドル系のアニメであれば新人や無名使うのも有りだと思う、演技力いらないって言っちゃ暴論だけどそこまで必要ない

それ以外のヒット作って男性向けでも有名声優使ってるケースの方が多いんよね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:06.16 ID:6FpikSdO0.net
あのな、この問題1980年代からあるんだが。
むしろ声優の母数が少ない分今よりもアニメが
少ないのに「あの声優の主役の作品3つもある
な・・・」のが目立っていたぞ。昔わーとか
言うがアラフィフのおっさんから見たら
だから昔からだってと言いたくなる。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:54:47.15 ID:RYOftZS40.net
>>314
田村は声変わらないって皆言ってんだろ
きついとか声も聞いてもいないのによく言えるな
どうせキッズだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:56:45.21 ID:531SL6UU0.net
深夜アニメに関していえばアニメの出来ひどすぎて声優の人気・実力どうこうの世界じゃないな
出版社が売りたいだけの原作、低予算作画、盛り上がらないオリジナル脚本、原作の良さぶち壊す謎演出

新人の棒演技なんて目じゃないわ。糞アニメのスタッフは声優で言うなら日本語しゃべれないレベル

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 04:59:00.51 ID:jo0ufEvP0.net
全けんもう一斉調査 もう勘弁してほしい声優ベスト3
1、さわしろ
2、

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:02:02.05 ID:mj1S5VdYM.net
>>302
人気声優のほうがアニメたくさん出てるんだから当然だろ
そのぶん売れてないアニメにもたくさん出てるけどな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:03:53.65 ID:cfah40CZ0.net
若手アイドル声優は実写と同じでいくらでも替えが利くからなあ
でも人気・集客力を見込んで
音楽フェスや大きな舞台に起用されたりしてるし

やっぱりビジネスでやってるので

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:15:27.90 ID:oNE5i1Ur0.net
田村ゆかりをよく使うのは強力な信者陣がいて売り上げ枚数を1000枚は上乗せできるからなんだよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:18:44.61 ID:WKcJGin20.net
>>325
でも田村ゆかりのせいで500人くらい逃げるから、実質は500枚くらいしかうわのせないけどね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:20:45.79 ID:WKcJGin20.net
結局今のアニメ業界ってとらぬ狸のプラス算用しかできない無能ばかり
同じものばっかつくってて飽きて逃げてる奴の数を計算にいれてないから常に赤字体質

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:33:23.37 ID:ZW6QFOUCd.net
声優で売れるアニメなんてほとんど無いけどな
イベチケつけようが売れないものは売れない

というか今イベチケついてないのなんてほぼ無いだろ
それであの売上だぞ

あと豪華声優って売り文句のテレビアニメはほとんどなくね
ゲームならよくあるけど

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:56:35.63 ID:mj1S5VdYM.net
人気声優のファンがいちいち「〇〇出てるから買おう」なんて思うわけない
何十本もある主演作品の一つでしかないんだから

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 05:57:44.54 ID:XiN2crn10.net
でも新人声優ばかりで固めると専門学校の卒業作品かよレベルまで言われるからしょうがない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:10:55.52 ID:vybgcyNV0.net
つまんないアニメには必要って事?
じゃあ必要な場合の方が多いだろ!

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 06:37:56.15 ID:siR3GC1Ra.net
>>327
製作委員会方式になって金を出す奴にとって多少なりとリターンがなけりゃアニメを作る金が集まらないんだから
無難なものしか作れなくなるってのは構造的問題でアニメ制作者にとってもどうしようもない問題かもしれない

ただ、某アニメ制作会社の社長がインタビューで言ってたが
地道に実績を積んでアニメ制作会社として信頼を得た事で
製作委員会方式でもこちらのやりたい物が作れるようになる事もあるらしい

総レス数 332
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200