2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金融庁、相続株の長期保有促す 売却の税優遇期限撤廃を要望 [719884676]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:04:30.56 ID:3ZU8uHxf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO3463362027082018EE9000?s=3
金融庁は、個人投資家が相続で取得した株式を長期保有できるよう制度の見直しを財務省に求める。相続後3年以内に限って株式の売却益から相続税分を差し引ける特例を改め、
税優遇の期限をなくしたい考えだ。個人の株式売却を助長し、市場の株価形成にゆがみをもたらす要因になっていた。高齢化で大相続時代を迎えるなか、世代を超えた資産形成を後押しする。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:24:35.08 ID:0oy0K9+a0.net
それ金融庁、財務省の考えじゃなくて、安倍の都合だろう。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:27:26.19 ID:GxT4YRm90.net
> 個人の株式売却を助長し、市場の株価形成にゆがみをもたらす要因になっていた。

( ´_ゝ`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:38:15.25 ID:gw4Z/The0.net
株価下げないように頑張ってるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 08:58:26.52 ID:Adv6DXbed.net
相続税分を差し引きできるって資産を全て株に移せばそうそうゼロってこと?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:00:38.06 ID:P7pqnq8f0.net
これは安brちゃんgdだね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:00:47.55 ID:gVc0wDlGM.net
>>2
安倍は馬鹿なんだから、そんなこと思い付けるわけないじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:00:53.98 ID:n3r/RM1od.net
資産全部株に変えて相続後売却
税金掛からず資産移動完了

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:03:10.29 ID:RjIqkdOH0.net
これは凄い抜け穴になるな
金持ちは更に金持ちに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:05:54.38 ID:yetYXMcRa.net
さすが上級優遇のアベ!!!!111

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:14:20.59 ID:OJdhAOvZ0.net
資産運用してると思ったら国庫返納してたでござる の巻き

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:29:25.10 ID:+Ky3Wt3mMNIKU.net
>>7
安倍(など資産家)の都合に合わせ忖度するんだよ
金正恩も核兵器を自分で作らない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:35:39.73 ID:ogwpPKX7pNIKU.net
言い換えれば、株には相続税かからないってこと?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:08:01.03 ID:1oQr0sLD0NIKU.net
>>9
これな
本丸は非上場企業の相続評価だろうし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:10:03.73 ID:hX+xRWpj0NIKU.net
>>1
スル銀どうなってんだ

あぁ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:11:09.59 ID:P7pqnq8f0NIKU.net
上場ゴールが減るってだけだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:11:56.79 ID:1HrlKlU8aNIKU.net
日銀と年金が売るんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:12:02.44 ID:H54c8CKO0NIKU.net
ジャスラック簡単説明
http://www.nic ovideo.jp/watch/1486984686
http://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/pdf/2017/2017_report01.pdf

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:12:26.17 ID:sOKJWJng0NIKU.net
>世代を超えた資産形成を後押しする。

すげえパワーワードだなw

特権階級の形成に尽力すると正直に言いなさいw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:14:45.43 ID:7SM+mv0e0NIKU.net
やれぇ!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:14:31.35 ID:b9jmaBgQMNIKU.net
これ、撤廃されると増税になるんだよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:51:43.99 ID:uJR92Kmi0NIKU.net
そもそも
なんでこんな特例があったんだ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:21:12.45 ID:PM7bmCMc0NIKU.net
>>22
株に興味がない相続人が「よくわからないから放っておこう」とした後に
値崩れを起こして資産が激しく収縮してしまう「トラブル」が多発したからじゃないの
この島は特にバブル崩壊以降落ちる一方だったからね

で、今は逆に売られたら困る(もう公的資金で支えるのも限界に近い)わけで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:41:30.78 ID:30hz4tNF0.net
うおおおおー最高じゃん
お前らも買えよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:42:08.82 ID:30hz4tNF0.net
安倍GJ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:34:13.94 ID:QplpLLrR0.net
あの手この手で株売りを抑止しようとしてるんだろうけどまあ無理でしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:59:23.04 ID:f2081bRVa.net
死んでもどうでもいーけど
株売らないでねー
保有しとけば暴落は防げるんだ!
みたいな?  
クソ過ぎ


28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:04:48.12 ID:+10ccrq90.net
そんな制度あったのか、いい事知ったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:05:26.53 ID:clhfwMA90.net
行きはよいよい帰りは怖い

株価が上がってるうちは問題ないけど
下がったら損するわけで誰が株もってんの?ってはなしで
下がったら金融は収縮するよね
株持ってる人が損していろいろ金が足りない勘定が足りないと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:08:18.44 ID:VNseZJTCK.net
そもそも何でナチュラルに二重課税してんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:10:49.29 ID:Ni8SYCXIH.net
株も不動産も信託もなんもせんが、はたから見てると悲喜こもごもでおもしれーなぁ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:24:25.90 ID:VNseZJTCK.net
>>22
お前の親父が株を買ってきたとする
親父が死んで相続するとき株が100万値上がりしてたら支払う相続税は100万×税率だ
それからしばらくして相続した株を売りたくなった、株は更に100万値上がりしてた
このとき株を売ったら利益にかかる所得税はいくらか?

税法の知識が無い人は殆どが100万×税率だと思うだろうが
正解は200万×税率なんだ、もうこれは現行法で解釈の余地なく決まっている


それで>>1の特例だが、ざっくり言えば相続から3年以内に売った場合に限って
所得税の納付額から納付済の相続税の額を引いてやるって制度
むしろこの特例の考え方の方が普通

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:53:30.92 ID:W98Md5Hp0.net
一人っ子だから親からの相続税対策に悩んでたけどこれ使えそうだな

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200