2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車に貼られている低燃費・低排出ガスのステッカーを剥がさない人多くない? [668178394]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:16:17.69 ID:Jx7Rfxvz0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/araebi.gif
三井化学、潤滑油添加剤を増産 低燃費志向が追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3454831024082018X93000/

これ
https://i.imgur.com/DXYF1Rr.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:17:08.66 ID:R8gUJ8zS0.net
自賠責ステッカー剥がしてる人は多い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:17:11.21 ID:+YjhKHgt0.net
そもそも手で剥がせるもんだったの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:17:11.66 ID:Feq8XwKO0.net
また立てたのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:18:16.01 ID:19muHtAd0.net
車がない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:18:19.55 ID:AX2irFqL0.net
YANASEのシールも剥がしたらYANASEのオラついたディーラーにぶん殴られるのか?ってくらい貼りっぱなしだよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:18:53.32 ID:aNnbuIpk0.net
納車前にディーラーに剥がしておいてってお願いしたけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:18:55.84 ID:oExmfD5xp.net
剥がさない人はそこまで車に興味がないんだろうなーって感じにしか思わないけど
わざわざいろんなステッカー貼ってデコる程度には興味があるのに低燃費ステッカー貼りっぱなしの人は理解できない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:19:27.95 ID:bXDlg5v+0.net
新車買ったら剥がしやすいうちにすぐ剥がすわ
そのまま2年くらい経つと剥がすの困難になるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:20:15.37 ID:xz/hy7KE0.net
剥がしたら査定に響くぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:20:46.30 ID:1GNb2F970.net
車買って1年くらいしてから友だちに指摘されて剥がしたら跡が残って消えない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:20:49.86 ID:0njmDAMz0.net
あれそもそも何で貼るわけ
貼るかどうかすら聞かれたこと無いんだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:21:14.08 ID:bXDlg5v+0.net
>>3
新車のうちは爪ですぐ剥がせる
時が経つにつれてどんどん剥がすのが困難になる
数年経つと加熱したり剥離液使ったりしないと剥がせなくなる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:22:02.97 ID:heFBErn+M.net
剥がすと税金あがるとかいうデマのせい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:22:52.21 ID:LTMNbbXqd.net
>>12
モンドセレクション金賞みたいなもんだろ
メーカー都合だわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:24:01.02 ID:GUlpvExu0.net
買って数カ月後くらいに剥がしたけど結構たいへんだったな
糊がっつり残ったからスクレーパーだのメラミンスポンジだの総動員してなんとか落とした

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:24:29.74 ID:m0tk+V4v0.net
排ガス規制達成値でマウンティングしてるんだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:25:39.58 ID:E3tFGptQ0.net
えっあれいちいち剥がす奴いたのかよ…驚き

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:25:56.76 ID:Efw3aZDe0.net
うちのテレビは世界の亀山ステッカー貼りっぱなしだわ
剥がしたいけどトーちゃんがネトウヨでいまだに亀山が誇らしいらしい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:26:14.98 ID:00fkBMJ+0.net
ださ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:27:01.87 ID:bGKqftSw0.net
バイクのタンクに貼られてるシールは剥がすけど車のはどーでもいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:27:28.76 ID:m/maedP+M.net
ボロ屋の玄関ドアにSECOMのシール貼ってるようなもの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:27:35.95 ID:bXDlg5v+0.net
シール類は時がたつに連れて
どんどん薄汚れて色が醒めて小汚くなるからな
そうなってから剥がすとなると困難極まりないので
新車のうちにすぐ剥がす

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:27:42.69 ID:gUdznIMR0.net
購入時から貼られてない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:27:54.51 ID:VYUTHASkM.net
自分は事故らないとか言って自賠責に入らない奴も最近多いよね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:27:58.74 ID:oExmfD5xp.net
>>7
最近知ったんだけど納車前に言っておくと貼られないんだな
当たり前だろうけど知らなかった
俺も剥がすのに手間取った口だから次からはそうしよう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:28:05.86 ID:1Jochwz3M.net
新車購入の証みたいなもんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:28:27.96 ID:+nIsKCBx0.net
>>6
ヤナセシールはステータスになると考えている人は多い
主に関西?かな?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:29:13.18 ID:imW8noeo0.net
>>14
実は本当なんだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:29:38.21 ID:oExmfD5xp.net
>>27
ニューエラの帽子かよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:29:49.48 ID:d2rYVuN50.net
10年以上経ってボロボロになったから苦労して剥がした

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:29:51.52 ID:bXDlg5v+0.net
和歌山トヨペットとか山梨日産
みたいなディーラーのシール貼りっぱなしの車もよく見るな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:29:59.51 ID:7NE7M5OQ0.net
こいつらは問答無用で貼ってくるくせに車庫証明ステッカーは貼らずに車検証に添付してくる意味がわからん
貼らなきゃならんのはそっちだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:30:04.40 ID:iTg/kI06H.net
世界の亀山モデルのシールがいまだにテレビに貼られてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:30:33.03 ID:eA8TxCMzM.net
放置してるわ
どうせ買い換えるしな
一生モノなら剥がすだろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:31:41.16 ID:S+Oa1awp0.net
放置してたらはがれなくなった、削って落とすしかないけど糞めんどくさいからやってない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:31:58.59 ID:7yccRRZk0.net
なんでもっとかっこいいデザインにしなかったんだろう
車のナンバープレートとかもさ
こういう細かいところから日本の景観の醜さが作られていってるんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:32:00.47 ID:GUlpvExu0.net
>>27
中古車でも貼ったままじゃね?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:32:27.23 ID:EO9Q0vic0.net
ノートPCのパームレストのとこに貼ってあるスペックとか書かれたステッカーも剥がさない奴多いよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:32:31.39 ID:147HxNkm0.net
NewEraのキャップのツバの所の金色シールも貼りっぱの奴いるけど何なのあれ
そういうものなのか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:33:25.83 ID:t1XC4jQM0.net
剥がすだろ重量もかるくなって燃費向上にも繋がる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:33:42.93 ID:bXDlg5v+0.net
放置してて剥がせなくなったら
もう放置しといていいな
ただ、炎天下の真夏の昼間は一番剥がしやすい
冬はマジで剥がれない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:36:20.36 ID:KcoSI2qG0.net
こんなんよりも販売店のシール貼ってるほうが嫌だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:36:24.87 ID:EO9Q0vic0.net
>>41
貼ってあるぶん直射日光を遮ってエアコンの節約になるかもしれない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:36:44.10 ID:RDWFVTj10.net
保管場所標章も剥がしたいな
ディーラーに貼るなって言ったのに貼ってやがった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:36:45.46 ID:viI0thQPp.net
つうかダサい国産のエンブレム剥がしたい
車名とかも要らねー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:37:02.91 ID:tTvyDn8t0.net
新車で買ったとき何も言わなくても最初から貼ってなかったぞ
車検証入れに入ってた
外車だからかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:37:06.83 ID:hvlIBvH6r.net
車検終わっても真ん中にある車検標章
と左上の法定?点検のシールはがさないガイジ多くね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:37:19.06 ID:DLJWeghB0.net
家電もだが基本的に最初から貼ってあるステッカーは剥がさないな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:38:35.30 ID:eysrk+SL0.net
ゴツいシルバーグリルや赤いラインみたいな派手な装飾も剥がせたらいいのに
せっかくの上位モデルなのに選択肢に入れられない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:39:00.15 ID:iDRbQs9k0.net
あれ剥がせるのか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:39:35.89 ID:rntwPIdVM.net
モニターとかテレビでロゴ剥がすのはよいよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:39:48.37 ID:BIhLXypl0.net
ステッカーがなかったら環境に悪い15年前の中古を使い続ける悪人認定の被害にあって
ガラスを割られたりするから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:40:17.06 ID:bXDlg5v+0.net
昔の車はTurboとか4WDとかDOHC16とかEFIとかのスペックを
サイドデカールで貼ってあったから
あれに比べればずっとマシだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:41:29.73 ID:vV7ul2nG0.net
シール剥がしの液なんか使わないでヒートガンで温めるとペロンチョって剥がれるよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:44:22.00 ID:sW+UgAbC0.net
えっこれ剥がすもんなのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:46:17.02 ID:AVKlWRZT0.net
新車で買いましたアピールする為に剥がさないし、車庫保管してるアピールする為に10年経ってもピカピカを維持したい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:48:03.68 ID:jbw5zfD/a.net
別に貼ってて問題なかろ
車庫証明のステッカーみたいにダサダサでもないし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:48:30.13 ID:JKVL/GZ/0.net
剥がす必要あんの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:48:57.42 ID:Yrn1UGTNa.net
剥がすの失敗して放置してる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:49:33.42 ID:RDWFVTj10.net
ドライヤーで暖めるのはあまり効果感じなかったな
ガラス面のステッカーはカミソリ使うと綺麗にとれた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:50:00.27 ID:85pPD2Nbd.net
最近モンベルのステッカー貼ってるやつを見かける

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:50:14.10 ID:T1eoGhRU0.net
スズキだからか軽だからか放置在庫だったのか知らんが
新車2か月でもボロボロになって奇麗にはがせなかった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:50:46.78 ID:bXDlg5v+0.net
  ☆ ☆ ☆ ☆
 低排出ガス車

  平成32年度
燃費基準+20%達成車


65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:51:34.60 ID:Qc91LTXh0.net
それは元々貼ってなかったけど
保管場所標章は上から丸いステッカー貼って隠してる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:51:43.90 ID:nWyG1iRLx.net
アレがないと減税されないって思ってそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:52:35.27 ID:OjIYmm3T0.net
まあダセエし速攻剥がしたいけどかなり強力にくっ付いてるんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:54:49.88 ID:bXDlg5v+0.net
あと、こっちは剥がしたらダメな方だけど
ドアバイザーは新車のうちはまだ両面テープが柔らかくて剥がれやすい
数年経つともう何やっても完全には剥がれないレベルまで両面テープが硬化する

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:54:57.26 ID:6GAnI03o0.net
23区内モメンだけど、保管場所標章貼ってるクルマって、貸し駐車場暮らしで背伸びしてる貧民なんだなーってかわいそうになってくる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:55:27.25 ID:NhdW+dMUM.net
バイクに貼ってある俺店客シール

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:56:29.48 ID:bEPmu/+2a.net
あれ剥がすと燃費悪くなるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:57:51.69 ID:RDWFVTj10.net
どうせ天下り組織が作ったステッカーなんだろ
無駄なことはやめてコスト削減しろよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:58:15.94 ID:XmbGBi8va.net
>>68
最初からドアバイザーなんかつけないな
中古?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:59:20.31 ID:2aWbrO9/0.net
急須のビニールキャップ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:59:36.03 ID:bXDlg5v+0.net
>>73
新車の話だよ
ドアバイザーはディーラーで納車前に貼るから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 09:59:41.35 ID:YKNWicbzM.net
ドラレコアピールがうざい
商用車ならともかく
なんで普通の軽が貼ってるんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:01:58.06 ID:B3LDkO/tp.net
>>40
万引きしたぜ
俺かっこいいだろっていうアピール

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:02:00.41 ID:GUlpvExu0.net
>>76
煽ったら証拠残るからなハゲってアピールだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:03:05.43 ID:XmbGBi8va.net
>>75
ドアバイザーって大抵OPだろ?
今まで数台乗り換えたけど標準装備だったことないわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:03:20.36 ID:4Dcal4kM0.net
>>6
(´・ω・`)「うちは底辺の中古購入層ちゃうねん」ってアピールってきいた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:03:28.44 ID:1kUTOphjr.net
10年も経つと色褪せて余計に貧乏くさくなるから剥がすよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:04:08.50 ID:bXDlg5v+0.net
>>79
OPだよ
ただ世間の車のほとんどはドアバイザーのオプション付けてて
付けてない車はかなりの少数派だけどな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:04:13.16 ID:3hPlC2Xbd.net
>>6
SEYANA

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:05:15.83 ID:W+vELFWBa.net
高燃費高排出なら

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:05:16.05 ID:DoWK+TZLp.net
剥がしたところで、別に
どうなるわけでもあるめえし・・・

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:06:45.16 ID:KJ7jIpLua.net
>>82
横レスだけどさ、オプションなんだから外すなら最初からオーダーするなよってみんな思ってるだけかと

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:07:39.48 ID:CaoiHe8pM.net
でもintel入ってるのシールは剥がさないんだろ?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:07:55.25 ID:TV3K7XhnM.net
気にもならんし面倒だわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:08:15.12 ID:bXDlg5v+0.net
>>86
いや、剥がすなんて話はしてないぞ
ただ新車のうちは剥がれやすいから注意って話

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:08:50.69 ID:t2K4UCpkd.net
あれ剥がすとコバックの割引なくなるんよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:09:01.03 ID:gJ/kyJui0.net
剥がすのはキモヲタだけだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:09:37.85 ID:pBjnjqGI0.net
シール貼ってたら特典あるから剥がすやつはアホ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:09:55.76 ID:yebY5yQ8a.net
でぃらーのシールがその下側に勝手に貼ってあるからもういいわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:10:57.25 ID:yElzLb4m0.net
あれって低燃費車の証明みたいなもんじゃなかったのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:11:20.16 ID:8Y0AAX140.net
堀江由衣スレじゃないのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:11:30.53 ID:Qc91LTXh0.net
実家のテレビに「世界の亀山モデル」って貼ってある

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:13:50.96 ID:o9NvZAIs0.net
低燃費、車庫証明、販売店、メーカーエンブレム、車名エンブレム全て剥がしてツルツルにしてる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:14:36.44 ID:GBALoPVOd.net
別に剥がしてくれと言ってないけど納車時何も貼られてなかった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:16:07.13 ID:LM5xtAcl0.net
>>6
バブルの頃は20万くらいで取引されてたって5chで見た
多分嘘だ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:16:37.14 ID:xPjxu/WfM.net
世界の亀山でレス抽出したくなる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:17:04.73 ID:iH6BCBDb0.net
シールどころか車種グレードやエンブレムもない
フロントガラスまで真っ暗なフルスモークのVIP車が
捕まらないで走ってるんだよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:19:03.64 ID:1ezPMWNKM.net
>>26
あれはメーカーで貼られるものだから納車前に営業が剥がしてる
販売会社のステッカーは納整工場で貼ってるけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:19:24.94 ID:0Tmde4XW0.net
さっさと剥がせよ
https://i.imgur.com/mIyvzJw.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:20:01.68 ID:YoGpT74jM.net
>>80
ヤナセの認定中古車にはついてないのん?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:22:46.46 ID:A4SnABFQ0.net
免税になるってのは嘘なのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:24:20.43 ID:ejk7Jb3y0.net
剥がしたらエコカー減税が受けられなくなるぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:24:39.07 ID:G/XzK4Y10.net
>>54
Hybrid

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:25:16.16 ID:LKazCPOe0.net
劣化してこびりついた糊はシールはがしで溶かすより、
メラミンスポンジで削り取る感じだよね。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:27:23.71 ID:cz15wMG8M.net
貼りっぱなしでもうボロボロよ
貼り替えるか剥がしてえ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:28:40.05 ID:4Af25Yho0.net
あの貼られた部分が死角になるからな
交通事故の元なんだよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:29:14.35 ID:1ezPMWNKM.net
>>57
普通車ならナンバー登録されてる時点で警察から車庫証明は発行されてる
シール貼るか貼らないかはほぼ任意
別にガレージ保管してあるから貼ってある訳じゃないぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:30:02.41 ID:O86R9vSkd.net
こういう工場出荷時から貼られてるシールは剥がしたくないタイプだわ俺
透明の傷防止シートとか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:31:20.03 ID:yxQhz+YAa.net
バイクもタンクにシール張るのやめろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:31:50.70 ID:fXK4LBJ2p.net
こういうの本当にダサい
携帯電話も買った時の薄い保護シートそのままにして気泡だらけになってる人とか何考えてるのかわからない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:32:15.20 ID:KJ7jIpLua.net
>>89
あ、スマン上の方にダメな方って書いてたんだね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:32:49.79 ID:OJdhAOvZ0.net
アレ剥がすと燃費が悪くなると思っているのではないか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:32:51.54 ID:LaSj3Tc/0.net
あれってガラスのスモークに跡になったりしそうですぐはがした

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:33:28.56 ID:KMbq6GjCa.net
買うときにディーラーに貼るなと言っても貼るからめんどくさくなる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:33:49.85 ID:KwZSt9h70.net
雪国だと劣化が激しい

とはいえ綺麗に剥がす自信もないしそのままっていう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:35:16.36 ID:kFw7TdqF0.net
>>108
ガラスに付いた糊跡はカミソリやカッターの刃でそぎ落とすほうが楽だよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:37:26.72 ID:7tX9VRUM0.net
別に気にならねぇだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:37:38.13 ID:vUpMuwOO0.net
車庫証明は剥がしたな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:37:41.69 ID:G/XzK4Y10.net
>>108
プラモデル用薄め液を染み込ませたウエスでふき取れば一発だよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:37:52.84 ID:GnbPUupM0.net
>>40
みんな貼ってるから
ただそれだけ
自分の意思は存在しない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:38:26.09 ID:7u3mQ5pLa.net
買ってすぐ剥がした

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:39:14.92 ID:D5PnunqwM.net
サイドシルにはってあるフィルムを剥がし忘れてずっと乗ってた
友達に貧乏くさいからはがせって言われて気づいた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:40:04.78 ID:G/XzK4Y10.net
>>113
国産バイクのカラーリングセンスの無さは異常

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:41:01.01 ID:8VjnliaOd.net
何でジャップカーってデフォでごちゃごちゃステッカー貼ったり何か書いてるの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 10:46:41.69 ID:Kve6CxGKa.net
ディーラーのステッカーを塗装面に貼る糞ディーラーは死ね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:01:25.15 ID:4IJ+XI7+0.net
低燃費シールは後ろだから剥がさねーけど
何でもかんでも剥がさない奴は貧乏くさくて嫌だね
携帯とかモニタのマスキングテープみたいなの、そのままにして使ってる奴たまにいるけどすっげー気持ち悪い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:01:48.61 ID:709gR/EKp.net
独身の頃は車名もグレードも各種ステッカーも剥がせる物は全部剥がして乗ってたな
今は全部貼りっぱなしだわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:10:18.92 ID:XW7NMWmEa.net
>>6
精神が加速するからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:10:37.05 ID:8YeW/joGM.net
剥がせるって教えてくれなかったじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:11:27.95 ID:dZDMhF+b0.net
>>6
ヤナセシールは海外でのリセールに効く

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:18:27.75 ID:g00EN9N60.net
アレ、貼っておかないと車検で減税されないって言われたよ_(:3」∠)_

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:20:07.65 ID:Bs4vvwsrd.net
メーカー系ディーラーや正規販売店のステッカーはまだ許せる
中古車販売店のステッカーおまえはダメだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:20:56.34 ID:qDXP4Hrq0.net
インテルインサイドは貼ってていいのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:21:43.04 ID:Bs4vvwsrd.net
>>135
車検証に記載されてるからステッカー剥がしても問題無いよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:22:47.11 ID:Om/blwRu0.net
剥がすものなのかあれ
ずっと貼っとくものだと思ってた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:28:34.15 ID:YKHeLDpwa.net
新古車買ってこれ剥がしたらくっきり糊残ったわ
気付いたらきれいになってたけど車検のときにでも掃除してくれたんだろうか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:36:21.65 ID:Y4tpVdwk0.net
めちゃくちゃかっこよくカスタムしてるのに車庫証貼ってて台無しとかたまにある

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:36:34.69 ID:Wq6LLOHo0.net
ディーラーで買うとフロントガラスにも変な数な数字張ってあるからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:37:57.40 ID:rZ441G8Va.net
今日出勤途中でふと思った件でスレ立ってて驚いた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 11:45:14.06 ID:Vz4lCdcu0.net
>>6
ヤナセシールはよく見るとシリアルナンバーがふってあるんじゃなかったかね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:12:18.90 ID:dL5ihECqpNIKU.net
車検以外全部剥がしたよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:25:16.12 ID:1ezPMWNKMNIKU.net
嫌儲民って本当にクルマのことなんもしらないよね
親のクルマ乗ってるとかそもそも免許持ってないってのばかりなんだろうな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:27:24.54 ID:BXhI7pl6dNIKU.net
駐車場の、まで全張りだわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:30:49.08 ID:0FoDccAm0NIKU.net
ガソリン使ってはがすことを知らないっておまえらほんとは車持ってねーんだろwww

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:34:44.63 ID:Xct4FzMq0NIKU.net
>>16
60℃くらいのお湯かけながらプラスチックのヘラで削ぎ落とすとそこそこきれいに取れるんだぜ
時間は結構かかるけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:37:02.53 ID:x4+8M74vdNIKU.net
すまん、剥がすメリットある?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:43:20.09 ID:AfFFkAx70NIKU.net
あれ貼っておくと手続きがスムーズにいくんだよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:46:28.50 ID:ZFDCC/X+dNIKU.net
ちょうど先週の日曜日に剥がしたとこだわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:49:31.06 ID:u969eC6CaNIKU.net
剥がす必要ないから放置だわ
ちなみに剥がせることくらい常識だから知ってる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:55:59.89 ID:8rZX7mH5aNIKU.net
メチャクチャ剥がしにくいぞこのステッカー

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:00:46.19 ID:O9Ir8lCn0NIKU.net
なぜYANASEで買うのがステータスなのか分からん。
直営のメルセデスベンツジャパン(旧シュテルン)の方が良いだろうに…。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:01:40.55 ID:wJH8dSxP0NIKU.net
車庫証明はもともと貼られてないだろ
貼付義務ないし

低燃費低排ガスは工場出荷時に貼られてるから剥がしにくいんだよ
新車なら納車時に「剥がせ」つったら剥がしてくれるぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:03:37.61 ID:EBM6DOxTdNIKU.net
誠実さをアピール

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:05:34.90 ID:5FZb2kja0NIKU.net
買うときに貼るなって言ってる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:08:08.41 ID:u969eC6CaNIKU.net
剥がす必要あるのなんて高級車くらいだろ
軽モメンはわざわざ剥がしても何も変わらんぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:08:44.40 ID:4lEe4Kxn0NIKU.net
>>30
あれも跡残るからね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:11:36.06 ID:10+w2D4a0NIKU.net
このシールは東南アジアだと日本からの輸入中古車というステータスになるから
偽造ステッカーも売られてるとか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:12:47.62 ID:wJH8dSxP0NIKU.net
>>104
YANASEは中古車の場合は、客が要求したら貼るつう感じ
「ご希望されないお客様もいらっしゃるので」と言うが、積極的には貼りたくない姿勢ありあり

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:27:36.44 ID:rzqK619Y0NIKU.net
>>11
パーツクリーナー使え
無いなら嫁の除光液でも消えるぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:30:32.06 ID:ppTsteibpNIKU.net
>>112
おまえが大多数なわけないだろ
気持ち悪い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:31:38.22 ID:T1eoGhRU0NIKU.net
シールはがれて塗装傷むなんてことにならんように

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:40:02.86 ID:oq1rfSiY0NIKU.net
車に興味無いなら剥がしてもいいけど
それ古本でいう帯とか栞みたいなもんだから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:17:07.23 ID:NjkXguqr0NIKU.net
フロントガラスの左上のは?
あれ邪魔で日差しよけの吸盤をすみに貼れない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:08:58.60 ID:4Q/wnUXg0NIKU.net
>>69
は?
自宅に車庫があっても必要だろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:10:32.60 ID:ftG2vhbC0NIKU.net
>>112
納車前に頼んでおけば法的に必要なシール以外は貼らないでおいてくれるぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:10:42.76 ID:6ai6pBQO0NIKU.net
自賠責ペタッ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:14:43.73 ID:olf/jJc+aNIKU.net
自動車のシートカバー(ビニール袋)を剥がさないヤツいたわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:21:19.95 ID:EjZos1WR0NIKU.net
貼ってあったらそのままだな、気にする人は購入時に剥らないでくれってディーラーで言うんだろうし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:25:50.99 ID:7Tet6U3dMNIKU.net
即金で車買ったのに
所有者がずっと販売業者で
気にして無かったけど買い替えのときに困るなと思って連絡取ろうとしたら倒産してた
名義変更どうしよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:35:27.94 ID:CVSWPA3kaNIKU.net
たった一つの勲章だから剥がさんよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:40:53.94 ID:2ZjKzs5G0NIKU.net
100均のシールはがしは無力だった
メラミンスポンジで無理やり落とした

176 :自己顕示欲の塊 :2018/08/29(水) 19:58:56.50 ID:QRbMy/UvpNIKU.net
>>169
それ車やステッカーの種類による
ラインを出た時点で貼られてるのもあるから、それは言われたら貼ってあるのを剥がして納車される
現行のライトエースは海外製のOEMだからか知らんが、ステッカー貼らないでと頼むとライトエースとタウンエースのセットになったエンブレムステッカーを貰える

177 :自己顕示欲の塊 :2018/08/29(水) 20:00:02.90 ID:QRbMy/UvpNIKU.net
>>130
友達の家のファミコンのコントローラーに貼ってあるビニールをこっそり剥がすの楽しすぎ

178 :自己顕示欲の塊 :2018/08/29(水) 20:01:55.81 ID:QRbMy/UvpNIKU.net
>>155
並行輸入で職権打刻の安物中古が蔓延してた時期があるから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:08:21.27 ID:FBr7IJLh0NIKU.net
そういや中古ショップのシール貼ったままの人多いけど
あれって剥がしちゃいけないの?中古車買ったことねえから分からん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:45:24.12 ID:wInv5kL+0NIKU.net
あれカッターの刃をスクレーパーにすれば簡単に剥がせるぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:52:14.39 ID:bedze/JLMNIKU.net
高速有鉛ステッカーは?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:07:54.86 ID:CWhzUM2AaNIKU.net
車検の時に、このシールは必要ですからって、シール代とられたよ(´・ω・`)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:26:13.75 ID:nuqqL29ndNIKU.net
販売店のステッカーはボディに貼るよな
新車買ったときは納車前に貼らないでって言っておいた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:48:56.11 ID:9p3gj8Wt0.net
>>182
「みなさんやってますから」

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:40:46.47 ID:oVkwXU6Xa.net
家電のシールは剥がさないよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:44:59.24 ID:xRXjnQG/d.net
ナンプレの形にはうるさいのに
だっさいステッカーは付けてるやつ多い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:46:10.95 ID:BXkbyG21d.net
運転してると見えないし、剥がすのも面倒だからそのまま
劣化して汚くなったらその上になんか貼ればいいし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:47:57.57 ID:Unx4x3rOa.net
>>19
剥がしてみ
そりゃ凄く機嫌悪くなるからおもろいでw
包丁持ち出してくるかもなw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:49:57.31 ID:KpCeXfae0.net
家の窓ガラスのも貼りっぱなしだわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:53:13.17 ID:g6vX1AAJ0.net
シールの剥がした後の糊は
シンナーで簡単に綺麗に取れるぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:06:40.88 ID:9p3gj8Wt0.net
サッシのメーカーシールはりっぱ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:53:06.36 ID:ygVTYMis0.net
>>28
関西より関東で見る事の方が多い
ステータス?中古品しか買えませんでしたの証だろ
レクサスエンブレムのハイエースと似たものを感じるわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:41:28.72 ID:AgQJ8btsd.net
>>192
他のレス見たらわかると思うけどその認識は間違ってる部分が多いと思うぞ
昔は今みたいに欧州車の日本法人で欧州車買えるわけじゃなかったし、今もヤナセの販売台数半分以上は新車だよ
俺もあんなもんでイキれるとは思わんがね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:41:57.78 ID:sVAw99xia.net
>>179貼ってくれたら千円割引しますとか言われることはある

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:02:55.04 ID:HTlNOuOm0.net
宣伝費用千円w

総レス数 195
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200