2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「赤字路線だけどバス代替はイヤ!金は出さんが早く直せ!」大雨被害のJR九州・日田彦山線について地元民 [962614482]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:52:56.78 ID:Ieid2j5n0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
2017年の九州北部豪雨で被災したJR日田彦山線の不通区間で、JR九州がバス高速輸送システム(BRT)導入の検討に入ったのは、運営コストを抑えることで赤字路線の解消を図る狙いがある。
JR九州は沿線自治体と鉄道での復旧に向けた協議を進めているが、費用負担を巡って両者の主張には隔たりがある。復旧の具体策を決める上では、地元の理解を得られるかが鍵を握りそうだ。

 「ローカル線の設備維持にあまりに金がかかっている。交通ネットワークの維持を考えれば、輸送モード(手段)の変更は案としてある」。青柳俊彦社長は27日の記者会見で、鉄道以外での復旧の可能性に言及した。
背景には、現状で収入の10倍近い維持管理コストがかかり、今後も人口減少で収益構造の改善が期待できない事情がある。

 現在不通になっている区間(添田−夜明間の29.2キロ)は被災前の16年度、運賃などの収入が2800万円だった。
一方で人件費(7200万円)や設備管理費(1億5700万円)などがかさみ、2億6600万円の赤字だった。輸送密度(1日1キロ当たりの平均利用者数)は131人で、この30年間で約5分の1に減少。
かつては炭鉱地域の足としてにぎわったが、人口減少で構造的な赤字体質が続いている。

 このためJR九州は復旧費を沿線自治体が負担することに加え、線路などの鉄道設備も自治体側が買い取るよう主張。
設備管理の負担を軽減しながらJR側が運営を担う「上下分離方式」を選択肢として示した。自治体側は通勤や通学に便利で、観光客も呼び込みやすい鉄道での復旧を強く要望しているものの、大幅な費用負担には反発している。
大分県の広瀬勝貞知事は「議論するつもりはない」、福岡県の小川洋知事も「考えていない」といずれも不快感を示した。

 青柳社長は27日の会見で「話が進まなければ、地元が『鉄道は難しい』と言っているという認識だ。その時には鉄道以外を提案することになる」と説明。
代替策として鉄道よりもコストが抑えられるBRTの導入を検討している。ただ、「鉄道より利便性が低下する」「地域の衰退につながる」など自治体の反発を招くのは必至だ。

 JR九州と自治体は今年度末までに復旧工事に着手することを目指し、対応を協議中。しかし、BRT案も含めて調整が難航すれば、復旧作業が長期化し、地域住民らに悪影響を及ぼす恐れがある。【浅川大樹、西嶋正法】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000007-mai-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/08/29(水) 12:53:18.50 ID:Pyrmi2q+MNIKU.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170704004746_comm.jpg


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:55:30.98 ID:+YjhKHgt0NIKU.net
何をどうしたらこんなド田舎赤字路線かかえて上場できたの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:55:56.25 ID:YTo/CPcEMNIKU.net
なんでバス嫌なんだろうな
全然デメリットないのに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:56:15.50 ID:u7wQ7J0P0NIKU.net
 
          /⌒ヽ    ヒタヒタ
         /  =゚ω゚)
         |  U /
         ( ヽ ノ
          ノ>ノ
     。。  しU


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:56:16.95 ID:IhoaIxxXaNIKU.net
名松線を見習え
地元民で土砂除けろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:57:22.23 ID:TFBzz/fi0NIKU.net
バス転換は信用されてないんだよなあ
実際、転換してもJRで維持したのは宮之城線ぐらいで
あとはどっかに任せて、そこも徐々に減らして結局消滅

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 12:57:58.33 ID:4kWkV6n6dNIKU.net
またアフィカスの対立煽りスレか


🚚地方発送承ります🚚

今なら先着200名様にもうひと袋進呈!

当サイトでは大麻を販売しております

お問い合わせは管理人まで

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:02:51.94 ID:7jVt3Ljj0NIKU.net
みんな自動車もってるから不要

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:09:18.88 ID:bPdQuhvN0NIKU.net
JR九州はマンション経営で忙しいから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:10:16.14 ID:h42vcI3r0NIKU.net
>>3
JRにするとき無理やり分割したから
東日本、東海、西日本はドル箱路線があるからマシだけど
ほかのところはそれがない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:11:31.06 ID:u7wQ7J0P0NIKU.net
夏に平尾台に行ったら全然涼しくなくて暑すぎてきつかった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:11:34.32 ID:mxl0VKMGMNIKU.net
九州ごと中国に売っちゃえよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:13:16.66 ID:ItTMH9rE0NIKU.net
いまだに国鉄感覚

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:14:02.75 ID:fAXF+nDJaNIKU.net
そらまあインフラ会社を民営化したらそうなりますわ
赤字路線を再建するとか株主が納得しない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:14:50.48 ID:h42vcI3r0NIKU.net
JR北海道も廃線されまくってるんだろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:15:49.61 ID:E1rIuBkE0NIKU.net
>>11
黒字になるのほぼ確定の路線わざわざ廃止したしな、九州は

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:16:32.13 ID:Bkg3syZbdNIKU.net
金出せばよくね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:17:03.23 ID:gJLdD7XZMNIKU.net
なんで民営化したの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:17:07.95 ID:2vtF7WKhdNIKU.net
低コストの電車って無いのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:17:11.04 ID:HpMIZEzO0NIKU.net
JR北海道も

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:19:01.56 ID:QFCODbiW0NIKU.net
勝田線定期

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:21:58.25 ID:fkEHOIP20NIKU.net
クレクレ乞食の左翼「インフラは安くて当たり前!原資は税金で賄え!もっと法人税を上げろ!金持ちの所得税は90%まで引き上げろ!」


企業・富裕層「もうジャップランドに投資するのやめるわ。」



これが現実

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:28:30.04 ID:b+nwNm3C0NIKU.net
>>15
JRって言う水道民営化後のモデルケースがこんなにはっきりとあるのに
それをゴリ押ししてる糞自民

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:31:00.19 ID:HyJff/aUMNIKU.net
線路無くして平らにしてバス走らせたらあかんの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:36:40.92 ID:ROGM8TxL0NIKU.net
道路運営会社と鉄路運営会社を作って両方とも破綻させれば良い
ここらなら両方同じくらいの赤字だろ

そこらの道路なんて収益なしでじゃぶじゃぶ税金注ぎ込まれて赤字てことを理解してない人多いよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:37:49.01 ID:KQclb5k/0NIKU.net
>>24
でも野党よりマシだよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:37:49.62 ID:S62/cePm0NIKU.net
転換時に利便性が維持されていても
5年10年後にはひっそりとフェードアウトされるからな
あくまでも分離分割せずに維持しなきゃ終わる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:43:34.28 ID:sCSrBlEs0NIKU.net
BRTでいいやん。田舎ならバス専用通路なくてもいいだろうし。線路の維持費考えたらこれが正解。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:43:47.31 ID:cE/xh88xrNIKU.net
このまま潰しておけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:53:17.20 ID:fee8xWSy0NIKU.net
アレも嫌だこれも嫌だ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:53:26.53 ID:is3Vm/OBHNIKU.net
バスにすると利便性が低下する意味がわからん
元々鉄道でも利便性なんて皆無だろうが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:55:30.98 ID:fHR9Js+O0NIKU.net
>>27
自民より野党の方がマシだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 13:55:44.91 ID:vZc8nJQ6dNIKU.net
ここJR完乗した路線だから復旧してくれないと困る
三セクでいいからなんとかして

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:06:29.97 ID:FNEiG6/m0NIKU.net
要するに鉄オタってことか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:11:05.86 ID:zPwLl/CLMNIKU.net
利用しない
金は出さない
でもステータスのため廃止は許さない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:17:37.57 ID:NK2XH1Sb0NIKU.net
JR東海
「名松線はどうしても存続させて欲しいなら三重県が復旧と土砂災害対策に金を出せ。でないと廃線な」

この方式で自治体に現実を突きつけろ
拒否ったらマジ廃線にしろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:20:11.49 ID:XlWaN5UrrNIKU.net
>>3
JR九州は本業が不動産でアベノミクスの恩恵受けたから(´・ω・`)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:21:39.87 ID:NK2XH1Sb0NIKU.net
>>24
JR東日本、東海、西日本は明らかにサービスが向上しました

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 14:21:45.29 ID:fPqesCch0NIKU.net
JR九州はケチだから過去に被害受けた路線でも半端にしか復旧しないからこうなる
都市部でも減便して積み残し出すしもう鉄道に興味無いんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 15:13:50.38 ID:fU3RKkXK0NIKU.net
赤線街路

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:13:42.82 ID:HDCfM+So0NIKU.net
東北の大船渡線や気仙沼線でも災害復旧にBRTが採用されたが、単線の路線を専用道に転用したため
専用道上では決められた場所でしかバスがすれ違いできない。

公道上でバスが遅れると、専用道上でのすれ違いのために反対方向のバスまで遅れる。

悪い所取りのように感じる。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:23:31.90 ID:+31bBDUV0NIKU.net
いや、運賃10倍にすればいいじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:44:06.13 ID:iw706s9r0NIKU.net
こんなもん廃止だ廃止。都会に引っ越せよ
少子高齢化でどんどん街が消えていく時代に突入してんだよ
インフラ維持費もバカにならんのに滅びゆく地方に金をかけられるかよ?
なぁ安倍ぴょんお前も言ってやれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:44:45.91 ID:RMaoYlMgaNIKU.net
なんでサヨクってバスを嫌がるんだ
北海道でもそうだが金だすか、バスにするかの二択なんだが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:46:14.22 ID:WdywiSo80NIKU.net
>>1
九州モメンだけどもういいと思うよ
実際みんなそんなに使ってるわけじゃないじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:47:09.39 ID:J82e0V0HHNIKU.net
年に数回しか乗らないけど廃止には反対!


声だけ大きい。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:48:46.31 ID:tjF3zwGK0NIKU.net
地元の理解とかいるの?
全部廃線でいいじゃない
バスも電車も

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:48:56.99 ID:/fnb/6/G0NIKU.net
JR九州ほかかつての公営企業は国民の税金で資本を蓄積し(線路網や駅舎など)
その資本で稼いでいるのに、国民のためにその稼いだ金を使わないのはあまりにもなめてる。
結局、民営化なんてのは税金を投下して作り出された巨額の資本を安く売り叩くものでしかない。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:50:37.85 ID:WFSVDIZn0NIKU.net
>>3
九州は本業以外で利益出してる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:52:50.32 ID:YR7nj/u/0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
改正鉄道軌道整備法で3分の1は国が出すから残りは自治体が出せよ(´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:04:30.14 ID:uXM9I+mH0NIKU.net
正直役目を終えてるよね…
自動車税とかを安くして鉄道は潰せるとこ潰して欲しいわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:08:18.45 ID:TFBzz/fi0NIKU.net
志布志線の場合、廃線時には10往復あって第三セクター化も検討されてたのに(建設が大正時代で橋梁が老朽化してたんで諦めた)、バス転換以降はどんどん廃れて、いまでは平日3往復・日曜2往復だし
山野線なんかも同様だし。
中国地方になるけど、三江線より近道だったんで三江線より利用が多かったJRバス川本線も、三江線より先にJRが投げ出して廃線になり、後に自治体と石見交通がほそぼそと復活させてたりだし
バス転換すれば便利になるとか、いままでの実態を知ってたら、まずないって解るんだよなあ
せめて、実態に即して、最低限はバスで維持するつもりだ、ただし、保証はなにもしないっていったほうが良いと思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:32:48.44 ID:BPA0K1LV0NIKU.net
>>4
定時運行じゃないから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:38:14.33 ID:P2nTeEQV0NIKU.net
https://i.imgur.com/jHpIle9.jpg

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:38:26.54 ID:L08azUoP0NIKU.net
田舎の赤字路線はさっさと畳めよ
インフラ潰していって都市に集約したほうがいい
もうこの国には辺境の地に使う税金はない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:50:38.01 ID:GRIuFAMmxNIKU.net
バス会社 九州産業交通 事実上破綻
林田産業交通 息子が会社おかしくしてしまった
救済した岩崎Gも路線バス鋭意廃止中 
添田線は国鉄時代営業係数800以上 
日豊本線は宗太郎18キッパいじめだし
日田彦山 バス転換で十分だ 
運炭線は人の動きに反している路線多い
九州バス転換線 過疎地のバス自体なくなってしまった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:33:41.63 ID:woabmM+H0.net
BRTにしたら気仙沼線は本数増えたからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:39:42.90 ID:sw2+aOQ8a.net
>>37
金の亡者の東海がこのスタンスなんだから北も九も地元に遠慮する必要なし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:43:16.75 ID:sw2+aOQ8a.net
>>4
定時運行率の低さ
所要時間の長さ
運賃の高さ(鉄道が異常に安いだけ)
鉄道が消える=観光客が来づらくなる(元々観光客など居ない)
って北海道ではバス転換の話になると毎回こんなこと言われる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:54:04.06 ID:AG0UjdJg0.net
http://gotanews.dyndns.pro/toogoo/s20180829.html

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:08:42.34 ID:nI7QCB8l0.net
ニュースの交通情報で毎回運休コメントがつくのが無駄だ
JRがとっとと廃線にするか、今後日田彦山線はスルーとでもTV局で宣言しろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:22:30.04 ID:VmvAaEWc0.net
いずれ代替バスも廃止になる流れ。誰も困らんならいいけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:22:58.02 ID:MEDg1rt50.net
不便なら引っ越せばいいじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:27:28.40 ID:VmvAaEWc0.net
ただこの伝で行くと災害に弱い久大線豊肥線もいずれ分断されるだろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:39:25.67 ID:AxIk1LOg0.net
交通機関はインフラなんだから赤字でも運行するのは当然だろ
金は他でまかなえ
つうか国営に戻せ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:41:20.89 ID:AxIk1LOg0.net
バカなジャップ官僚が>>56のような考えだから
東京一極集中と地方の衰退が起きた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:42:27.50 ID:uz2Oe6oc0.net
>>3
小倉に近い北側は重要あるはず
南側は赤字だろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:47:01.47 ID:uz2Oe6oc0.net
必要なら地元自治体が金を出せ
第3セクター鉄道にしろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:49:55.98 ID:OrHHoBJBd.net
初乗り運賃2000円になります

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:54:24.43 ID:tosIhFnY0.net
病院とかショッピングセンターに直で行けたらバスのほうが便利だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:43:43.07 ID:3kSocxHu0.net
>>65
久大線は観光列車も多く走ってるからまだ大丈夫だろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:28:16.46 ID:jw+COU95x.net
営業係数406だな
バス転換だ
形式的協議なしでバス転換だ 
転換交付金底を尽きバス路線あーぼんだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:42:21.11 ID:bUrxrrNDd.net
三陸みたく鉄路つぶしてバス専用路にするのが妥協点だろう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:43:39.56 ID:iC++qEXd0.net
ゆふいんの森どうすんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:00:59.27 ID:3fYaZ005d.net
>>47
それまちがい
一回も乗ったことないがせいかい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:28:33.75 ID:GHr9eob5a.net
>>75
ゆふいんの森は久大本線だから大丈夫
この路線は久大本線の夜明駅から飯塚方面に分岐してる路線

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:09:28.37 ID:1LTBUTaB0.net
車両デザイナーに魔改造して貰った車両で情弱を釣るのが最近の流行だが線路治すのが先だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:39:37.52 ID:QplpLLrR0.net
スレタイがそこまで見当違いでもないのがやべえ
主張をしあうのは結構なことだけど、現実問題として金がないんだからそこはどうにかしてクリアしないといかんでしょ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:42:12.27 ID:NTppsjok0.net
不採算路線は運行不能になったら廃線にしろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:08:17.87 ID:p9Ta5z0ha.net
老人は頑なに嫌がるんだよなバスの段差があると
名古屋のガイドウェイとノンステップなら楽に乗れるけど軌道扱いなんだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 18:40:51.87 ID:QplpLLrR0.net
スレタイがそこまで見当違いでもないのがやべえ
主張をしあうのは結構なことだけど、現実問題として金がないんだからそこはどうにかしてクリアしないといかんでしょ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:21:47.79 ID:QplpLLrR0.net
スレタイがそこまで見当違いでもないのがやべえ
主張をしあうのは結構なことだけど、現実問題として金がないんだからそこはどうにかしてクリアしないといかんでしょ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:50:10.94 ID:7XkEzEB00.net
スレタイがそこまで見当違いでもないのがやべえ
主張をしあうのは結構なことだけど、現実問題として金がないんだからそこはどうにかしてクリアしないといかんでしょ

85 :延べ:2018/09/02(日) 17:47:50.58 ID:4m4ia6Xps
うげwwwwナニコレ・・・・。

総レス数 85
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200