2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文系「で、数学って社会に出た時に何の役に立つの?w」 <なんて答えたら良いの・・・? [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:12:27.19 ID:2oT3JWHn0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
気付いたらスマートフォンのバッテリーが残り20%を切り「充電してください」という警告が出たり、
寝てるときに充電を忘れて起きたら充電が無いと言う状況に陥ったことはないだろうか。

スマートフォンはもはや生活には欠かせないものであるが、同時にバッテリーも心配しなくてはいけなくなった。
今はモバイルバッテリーを持ち歩く人も増えたが、移動中にケーブルを挿して充電するのも煩わしいものである。
そんな煩わしさから解放される日が来るかもしれない。

韓国のカイスト研究チームが驚異的な技術を開発したのだ。8月26日、カイストEEWS大学院新素材工学科教授と
江原大学材料工学専攻教授の共同チームは「エネルギー保存素子」を開発したと発表。

この技術は物理的な問題で、充電時間や容量を増やすのに限界があるリチウムイオン電池の短所を克服したもの。

開発されたエネルギー貯蔵素子を利用すれば1分、早ければ数十秒以内に充電が完了する。
外出する前にバッテリーの充電が完了するのを待たなくても、ちょっと充電ケーブルに差し込めば即充電が完了するのだ。

また急速充電だけでなく、従来のリチウムイオン電池よりもはるかに多くの回数の充電が出来ると言う点でも注目されている。
既存のリチウムイオン電池は500回〜1000回だったが、新しいエネルギー貯蔵素子は3万回以上可能としている。

ここではスマートフォンを例に挙げているが、リチウムイオン電池を使っているものであればパソコンやカメラなど
どのようなバッテリーにも応用が利く技術。

http://gogotsu.com/archives/42499
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/08/001-52.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:13:09.49 ID:XmbGBi8vaNIKU.net
摩擦はないものするって言ってんだろ!!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:13:12.59 ID:0Ym0Wdg40NIKU.net
お前は作者の気持ちでも考えとけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:13:24.80 ID:tPUV52VB0NIKU.net
介護や接客には役に立たないから勉強しなくてええよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:14:03.55 ID:+GEZBay7MNIKU.net
それなら保健と家庭科だけやってろボケ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:14:42.14 ID:4IJ+XI7+0NIKU.net
それ系の仕事に就かないと意味無いかなぁ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:15:34.78 ID:SrA6kUkD0NIKU.net
文系がそういうことを言うと妄想してるのか

ンなわけねーだろ

自称理系の世をすねる気概の半端なさが滲み出てる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:15:57.00 ID:O86R9vSkdNIKU.net
文系の学問もそれ系の職につかないと役立たないよ
つまり勉強は無駄

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:16:03.99 ID:Ne6uVMcXrNIKU.net
数学があるからお前のために役立ててくれるやつやつがいるんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:16:56.60 ID:+N3ZAluO0NIKU.net
義務教育相当のあたりはわからないと
人間として会話が成立しないから
あらゆる場面で見下されてるよ

そのレベルだと頭悪すぎで気づかないみたいだけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:20:11.96 ID:BUUVMwrBdNIKU.net
底辺職に数学は無用

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:20:49.41 ID:f6KG38tKKNIKU.net
因数分解、指数関数、微分、積分、虚数、、、

せめて概念くらい分かってないと社会人としてヤバくね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:23:20.09 ID:j5dKMiHmpNIKU.net
別に計算マスターになるための学問じゃないよ。論理的思考を身につけさせるためのもの。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:26:01.40 ID:dvX+DHYn0NIKU.net
複利の計算すると投げ出したり
1/10ガチャを10回引いたら期待値ガー、
とか言ってる文さん見るとガイジなんだなあって思う
深く関わると財布に危害がありそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:28:16.94 ID:/SwgC0JC0NIKU.net
私立文系の歴史科目から逃げた数学受験者は社会で使えない説

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:30:19.84 ID:/SwgC0JC0NIKU.net
>>15
社会で使えない -> 社会に出ると使えない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:31:24.60 ID:WnsRlo4wdNIKU.net
文系、理系分ける意味わからん

ある程度以上のレベルになればどちらの素養もあって当然だし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:32:23.33 ID:YR7nj/u/0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
簿記

ハイ論破(´・ω・`)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:32:38.60 ID:uoF43aVZ0NIKU.net
文系大学生だったから微積とΣなんか完全に忘れてたけど仕事で統計の説明するために数理統計本を読み漁った

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:32:53.55 ID:Ml/YciwiaNIKU.net
仕事でsin cos tanめちゃくちゃ使ってる
まあ関数電卓だけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:33:24.25 ID:wPS2OhMUrNIKU.net
メーカ設計職だから1日中使うぞ
細かい計算はソフト頼みだけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:34:06.58 ID:fkEHOIP20NIKU.net
役に立たない仕事(底辺職)に就いちゃったんだね。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:35:11.89 ID:bGKqsGRqMNIKU.net
プログラミングで数学覚えてれば得

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:36:44.90 ID:0Ym0Wdg40NIKU.net
数学が嫌いなんじゃなくて分からないんだね
数字から逃げたんだね
肉体労働頑張ってね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:38:07.86 ID:3nwbRtKF0NIKU.net
嫌なことをコツコツと繰り返し、覚えて、
問題を見て、その解法を思い出し、活用する

社会に出て必要なことって、まさに数学を学ぶ姿勢だろ

嫌なことを嫌がらずにきちんとこなせるか?
受験というのは、その姿勢を問うものなんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:41:02.36 ID:19vdcX520NIKU.net
比率や三角関数を理解していないアホ(20代〜60代)が職場にいるせいで
アホに分かるように図解付きの提案書を
俺が作った上でレクチャーしなければならないときがある

勉強なんて社会人になったら関係ないとかいう
低学力は、おとなしく焼き豚になっとけよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:42:00.15 ID:/SwgC0JC0NIKU.net
文系範囲の数学よりも日本史・世界史の方がずっと難しい
だから数学受験に逃げて入学した文系学生は学歴詐称と言っていい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:42:54.85 ID:DPc5BEir0NIKU.net
なくても生きていけるがあると世界が広がる
無いやつにはそれがわからない なぜなら無いから
それが教養ってもの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:43:05.33 ID:6CS5jdIkaNIKU.net
え?楽しいじゃん数学

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:49:22.21 ID:7cQWy+UY0NIKU.net
カルト・オカルト・詐欺商品に騙されない
これだけでどんな学問よりも価値がある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 16:51:57.30 ID:IQ/yyXtc0NIKU.net
役立ちすぎて勉強しなくても生きていられるようになったところのものが数学だからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:06:33.71 ID:QETw4stKMNIKU.net
整数論とか社会に出ても必要ないだろ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:16:32.98 ID:19vdcX520NIKU.net
水素水みたいなエセ科学にだまされない程度の
科学の素養は必要

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:22:45.48 ID:iWogbXGh0NIKU.net
集合位相をやってたことが、結果的に物事の繋がりとかを考える上で役立った

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:35:35.27 ID:/SwgC0JC0NIKU.net
>>34
数学コンプの文系ってやたらとこの分野を称揚するよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:37:08.29 ID:AIdxXzyB0NIKU.net
時間の計算くらいは出来ろよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:37:11.54 ID:tRWFRCOvMNIKU.net
機械学習扱わなきゃいけなくなったけど線形代数とかわからなくて死にそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:42:42.44 ID:ppl7grFp0NIKU.net
答える必要なんてないよ
文系は頭の悪い気の毒な人だと思えばいい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:45:45.70 ID:/SwgC0JC0NIKU.net
>>37
これをよく耳にするのだが、線形代数の勉強をしたことない人が
機会学習の習得を必要とする状況が全く想像できない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:53:15.82 ID:6CS5jdIkaNIKU.net
線形代数って言ってもどのくらいを想定してるのかもわからんしな
大学の教養課程レベルなん?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 17:59:14.25 ID:1ZGcJnZXaNIKU.net
>>35
論理学は重要よ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:02:02.93 ID:19vdcX520NIKU.net
高校は理数科で文字通り全教科の試験勉強して
京大文系に入った俺に言わせてほしい

俺より数学も物理も理解していない
低学力の私立や駅弁の理系が
理系面すんなよ
こちとら文系・理系なんていうみみっちいジャンル分けで束縛されてないから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:03:42.17 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>1
>>2
>>3
数学(笑)

お前みたいなこと言いだす奴は大抵英語にコンプレックスを抱いている頭悪い無能クズに多い
林修とかな
こいつは頭が足りなくて結局英語を習得出来なかった
そのコンプから必死に英語sageをしているカスな
よく英語の話題出ると「数学は宇宙共通語であって地球語(笑)の英語なんかより遥かに共通語だ!宇宙全体で通じる!」とかアホなこと抜かす奴おるよな
現実は英語に頼り切ってる地球ローカルの文字体系の数学(笑)なんか宇宙人には通じんぞ
文字体系云々以前に宇宙人が地球の数学(笑)と同じ公理系の数学を持ってるかどうかさえ分からない
そもそもそういうこと言う奴で宇宙人にあったことある奴もいない
数学(笑)は地球ローカルなw
仮に数学(笑)を極めたとしても宇宙については何一つ理解出来ない
文字通り何一つな
なぜなら数学(笑)は宇宙とは全く関係がないから
形式科学である数学(笑)をいくら極めても宇宙については何一つ理解出来ませんよw
それからよく「数学は絶対不変であり他の宇宙でも通用する!」とか言ってる奴もいるがそれも妄想な
他の宇宙で数学(笑)が通用する保障などどこにもない
そもそも宇宙人の数学の公理系が我々の数学のそれと同じだという保証すらどこにもないのだから文字体系の問題を仮に無視したとしてもこの宇宙の宇宙人にすら通用する保証はない

形式科学の落ちこぼれ、数学(笑)
数学(笑)⊂論理学
論理学こそが形式科学の王な
論理学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>数学(笑)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:04:30.69 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>1
>>2
>>3
「数学は宇宙の真理だ!」

→嘘や
 数学は形式科学であって宇宙とは何の関係もない
 仮に数学を極めたとしても宇宙については何一つ理解出来ん
 数学をどれだけ極めても運動方程式すら導き出せない

「数学は絶対不変であり他の宇宙でも通用する!」

→嘘や
 実際は他の宇宙でも数学が通じる保証などどこにもない
 そもそも多元宇宙はまだ理論物理学の中での可能性だけの話で合って実証などはもちろんされていないし今のところは妄想でしかない
 そもそも宇宙人の数学の公理系が我々の数学のそれと同じだという保証すらどこにもないのだから文字体系の問題を無視したとしてもこの宇宙の宇宙人にすら通用する保証はない

「自然科学で数学が言語として使われているから即ち数学は宇宙を記述しているといえる!」

→それ自然科学の功績を盗んでるだけやん
 その理屈が通るなら宇宙を記述しているのは英語だと言える
 なぜなら数学も英語の表記体系に頼りっきりで且数学含めほぼすべての学問は英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述されているからである

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:04:56.23 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>1
>>2
>>3
仮に数学をどれだけ極めたとしても運動方程式すら導き出せんで
宇宙について何も分からないのに最強はねーよ

自然科学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>数学

やね
数学は普段バカにしている英語にすら劣る
英語の方が道具として遥かに多方面に使われていて有用やからね

数学含めほぼすべての学問は英語の表記体系に頼りっきりで且英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述される
道具として最強なのは英語です

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:05:14.28 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>1
>>2
>>3
数学と言う学問は、『公理』と言う「絶対に正しいであろう証明する必要すらないと思われる明らかに自明な法則」を元に全てが成り立っている
数学で得られる定理は、全てがこの公理を絶対的な根源においてそれを神の如く妄信することによりそこから論理的に展開することによって得られる
ただし、公理は明らかに自明とはいえ証明自体は決して出来ない
ここで、非ユークリッド幾何学の発明に伴い、「その公理を基に組み立てられた理論体系に矛盾が一切無ければ、その公理も含めてその理論体系が完全に正しい」という考え方は完全に排除しなければならなる
つまりこれは、公理を自分の好き勝手に定めてもいくらでも無矛盾の完全なる理論体系を構築出来るということ意味する
これにより、数学はもはや「絶対的な真理の記述」ではなくなり、単なる「ある公理に基づく論理的な積み重ねの学問」でしかなくなった
これは、数学は決して「真理の追究」という趣向の学問ではないということを意味する
さらに、ゲーテルの不完全性定理により、「どのような公理を定め、それを基に完全に論理的な理論体系を構築しようとも、その公理が完全に正しいのかを証明することは不可能」だということが数学的に証明された

数学は宗教と何ら変わらん
各宗教において神を信仰することも、数学において公理を信仰することも、何の違いもない
むしろ、神の存在はまだこれから先に証明される可能性が残っているのに対して、数学においては「その公理が絶対に正しいことを証明すること」は既に不可能だと証明されているため、数学は宗教よりも未発達で未熟で愚かな学問だという見方も出来るであろう

やっぱり数学は欠陥学問やね
数学が欠陥学問であることを数学自らが既に証明している
これが自然科学ならまだ真理の追究という建前は崩れていない
なぜなら自然科学の最終目的はあくまでも宇宙の完全なる記述であるし、その過程で「数学を使わなくちゃいけない」というルールもないからである
この先、数学よりもさらに優れた言語が発明されれば、もちろん自然科学は使用言語を数学からそっちに乗り換えるだろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:05:35.86 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>1
>>2
>>3
日本人って英語が全く出来なくてそのコンプから英語出来る層をネットで叩く陰湿な無能クズばっかだよな

英語の影響力>>>>>>>>>>その他すべての言語の影響力の合計

英語が出来る有能の命の価値>>>>>>蛆虫一匹の命の価値>>>>>>英語が出来ない無能クズの命の価値

英語は世界語だからな

出来ないカスは世界からバカにされ差別される

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:05:38.57 ID:0P7D8Wn0aNIKU.net
多少でも何か作って設計しようと思ったらすぐ必要になる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:05:49.58 ID:rw0htLkp0NIKU.net
作者の気持ちはマーケティングで役立つから(震え声)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:05:52.66 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>1
>>2
>>3
君英語コンプ凄そうw
君英語出来る奴見たら劣等感と嫉妬と妬みで死にそうになるやろ?w
実はワイの趣味はそういう奴の顔を見ることなんやw
だから用事もないのに街に繰り出して周りに英語見せつけたりしとるw
英語が出来ない無能共を見下すの楽しすぎンゴw
英語が出来ない奴は全員例外なく無能でクズのカスやから見下されて当然やね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:06:27.79 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>1
>>2
>>3
英語が出来る人間の命の価値>>>>>クジラやイルカの命の価値>>>>>蛆虫一匹の命の価値>>>>>英語が出来ない無能の命の価値

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:07:39.08 ID:Jv6ZxWk80NIKU.net
論理的であることは役に立つ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:07:47.82 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>48
それは自然科学の功績な

君の理屈が通るなら何か作って設計するのは英語の功績ということになる
なぜなら数学も英語の表記体系に頼りっきりで且数学含めほぼすべての学問は英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述されているからである

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:08:35.18 ID:znMnOOdd0NIKU.net
相対性理論がなければGPSは正しく動かないぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:09:58.48 ID:o7vxB0J+6NIKU.net
まぁ想像することすらできないよね
そもそも前提とする知識がないもの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:10:05.83 ID:AIdxXzyB0NIKU.net
微分積分の概念って何?
人によって説明がコロコロ変わる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:10:47.41 ID:/SwgC0JC0NIKU.net
>>41
大学初年までの計算中心の数学と比べれば確かに論理性が重視されるけど
論理学とは全然違うよ。あまりにも素朴すぎ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:11:02.93 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>54
それは自然科学の功績な

君の理屈が通るならほぼ全ての学問は英語が元になっているといえる
なぜなら数学も英語の表記体系に頼りっきりで且数学含めほぼすべての学問は英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述されているからである

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:11:51.84 ID:ssPNdxVX0NIKU.net
文系と理系を分ける意味が解らない
どっちの分野も論理的思考が必要だろう
数学が苦手って言ってる人は数学から逃げてるだけだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:13:07.27 ID:mVr8DDsr0NIKU.net
数学好きだった文系のワイ、低みの見物

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:13:23.92 ID:waKDAZ7+MNIKU.net
>>1

総理大臣見れば分かるだろ?


ジャップネトウヨハゲジジイまた負けた(笑)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:14:12.41 ID:6CS5jdIkaNIKU.net
まあここじゃ大学入試算数の話題になってしまうのは仕方ないだろ

63 :瘋癲の錬金術師 :2018/08/29(水) 18:14:23.36 ID:8LCpJv4+KNIKU.net
社会にでない人に役立つよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:14:47.66 ID:y7sJievHMNIKU.net
世界は数学でできている
数学を知らなければ世界を理解できない
はい論破

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:15:00.78 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>57
that's quite literally right as mathematics is just a branch of logic that is the fundamental part of formal science

数学⊂論理学

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:16:02.69 ID:y7sJievHMNIKU.net
>>43
こいつ数学コンプなんだろうな
必死すぎて草

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:16:32.26 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>59
数学は文系な
理系=自然科学

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:18:48.76 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>66
i get that you have a serious inferiority complex towards both the english language itself and those being able to speak it like myself, screaming like that
i'll let you know one thing that is that you have to face such a feeling until the fucking moment you die lol

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:19:45.35 ID:S56xE1pyMNIKU.net
一切の計算を必要としない仕事ってヤバそう…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:19:46.82 ID:y7sJievHMNIKU.net
>>68
なぜか俺が英語コンプになってて草

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:20:54.27 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>64
世界と数学には何の関係もありません

はい論破w

例え君が数学を極めたとしても宇宙については文字通り何一つ理解出来ませんよw
なぜなら形式科学である数学は宇宙とは何の関係もないから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:21:35.91 ID:VIAiMj5n0NIKU.net
金勘定できない馬鹿になんの仕事ができるの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:21:38.34 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>70
数学盲信者は英語コンプレックスの裏返しだからな
林修とかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:22:18.39 ID:/SwgC0JC0NIKU.net
>>71
ラッセルがそんなこと言ってたね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:25:12.18 ID:waKDAZ7+MNIKU.net
>>72

総理大臣とか財務大臣

ジャップランドならね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:25:32.65 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>74
数学と宇宙は本当に何の関係もないからな
ただ自然科学の言語として使われているだけ
それだけのことで「宇宙は数学で出来ている!」なんてほざけるなら「宇宙は英語で出来ている!」とも言えるな
なぜなら数学も英語の表記体系に頼りっきりで且数学含めほぼすべての学問は英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述されているからである

仮に数学を極めたとしても宇宙については文字通り何一つ理解出来ずに終わるのが現実です

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:26:48.47 ID:y7sJievHMNIKU.net
>>71
え?
数学を使わずにどうやって物理法則を説明するの?
対称性と保存則の関係とかも知らないんだろ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:27:44.18 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>77
はいゲエジw
>>76で既に論破済な

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:27:59.40 ID:y0kQAt830NIKU.net
だいたいは物理のほうが勝手にやってて
数学は後から理屈つけてるだけだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:29:26.75 ID:p2kB3wXR0NIKU.net
数学は理解する為に必要なんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:29:34.79 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>77
追加レスだが物理法則と数学にも何の関係もないな
それなのによく「世界は数学で出来ている!」なんてほざけるなw

あと必死に自然科学の功績を盗もうとしてて草

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:31:37.20 ID:y7sJievHMNIKU.net
>>81
全然反論になってなくて草

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:32:46.33 ID:y7sJievHMNIKU.net
>>76
多分こいつの物理の知識は高校物理で止まってるんやろな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:34:37.14 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>83
具体的に反論をどうぞ

>>82
数学ってのはあくまでも人間が定めた公理を元に論理的に展開していく学問な
数学はそれを定める者がいないと存在しえない

それなのにどうして「宇宙は数学で出来ている!」なんて言えるの?
逃げずにちゃんと反論してみろよ英語コンプマン
ここまで言わんと分からんのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:36:26.15 ID:uXM9I+mH0NIKU.net
キャッシュフローの計算
頭の中でするだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:38:19.54 ID:0yPgZW/D0NIKU.net
社会に出た時役に立つものなんてない
足し算できなくても生きていける
漢字読めなくても生きていける

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:39:02.76 ID:uXM9I+mH0NIKU.net
こういうアホの意見を世間に広める力の源泉
それが数学なのです

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:40:16.63 ID:MhU0Uegb0NIKU.net
>>86
i'm afraid that you won't be able to say the same thing in 5 fucking years, considering the fact that the globalism is flooding into our society day by fucking day
you'll need to be able to speak english well enough to talk with foreigners naturally

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:42:17.02 ID:II+TJiY20NIKU.net
それ言いだしたら高校で習うことなんて大半は社会に出たとき使わないよ
※ただし底辺に限る

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 18:59:02.78 ID:gbx77Sgq0NIKU.net
複利計算は数学なのか算術なのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:06:20.82 ID:uXM9I+mH0NIKU.net
>>90
概念的には数学だけど
具体的な数値を確定させるのは算術

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:11:48.80 ID:4fZMgV570NIKU.net
高校の後半は通常の社会人だと役に立たないわな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:12:14.21 ID:pFYQtiiiaNIKU.net
役に立たないから要らないなら人間は生きている意味がない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:29:55.26 ID:WHa9+v10aNIKU.net
文系ゼミって本の輪読ばっかりってマジ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 19:54:09.76 ID:eQfT7+13dNIKU.net
昔のフリテンくんのネタにあったが

ヤンキー「なんで数字なんか勉強しなきゃなんねーんだよ!」
先生「将来バカをみない為だ」

デキ婚して子供をあやすヤンキー

隅で指折り数える彼女

彼女(何度計算しても彼の子じゃないのよね…)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:02:17.93 ID:/SwgC0JC0NIKU.net
>>94
数学科のゼミは大抵そうじゃないの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:03:56.81 ID:19vdcX520NIKU.net
>>95
低学力ヤンキーの周りって
連中認定の奇跡がよく起こるよね
論理的に因果関係を考えられないから
奇跡が多発する

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:11:19.94 ID:u8dpdyeD0NIKU.net
上司のおっさんの代わりに比の計算とかやってやってるんだが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:14:48.42 ID:w3PIR6ozpNIKU.net
数学の思考ばっかりなんだが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:16:41.47 ID:jvS1+jtSdNIKU.net
鏖の魔女を倒せる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:18:20.29 ID:WEs4alR0rNIKU.net
>>97
奇跡で納得出来るような高レベルな文系脳を構築出来てれば幸せだろ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:19:50.00 ID:obWl6IqRMNIKU.net
>>84
へぇ
では、その別の公理から別の数学の体系を作ってみてくれよw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:23:16.34 ID:DMKk5/Le0NIKU.net
フィギュア一つがおまけに付いたお菓子、フィギュアは全部で8種類、
全種類揃えるには平均で何個買うべきか、また全種揃う最頻値は?中間値は?

などの様に世の中の役に立つぞ。

特にギャンブルするなら必須

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:26:34.27 ID:19vdcX520NIKU.net
>>101
別スレで不況だからスキーが流行るとかいうアホがわいていた

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535530357/

因果関係や論理の整合性わかったら、そんなアホなこと断言できないんだけど
アホや論理すっとばしても平気だからね
安倍みてりゃわかるけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:28:08.36 ID:bAM/X0c20NIKU.net
AならばB←正しい
AじゃないならBじゃない←正しいかわからない

これが理解できるのが理系、できないのが文系

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 20:37:17.40 ID:/SwgC0JC0NIKU.net
>>105
「3大義務を果たしていれば権利主張しても良い」(小野田紀美議員)

裏命題を含意していないのだから無問題と考えるのが理系
権利主張に義務行使は無関係なので裏命題こそ彼女の真意だと解釈するのが文系

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:04:35.96 ID:pkA1zotR0NIKU.net
どこまで数学が必要かといえば微妙だけど就職後に所属先によってはExcelも使わなきゃダメだしだんだん役職が上がるにつれて数学的思考
たとえばハインリッヒの法則とかABC分析とかなんだかんだと統計的な手法は使わざるを得ないし部下の教育マトリクスとか予算とかいろいろ必要だわね
Excelなんかだと他人が書いた+if(and(vlookup($F3,$F$3:$K$2000,2,0)>10,subtotal(109,云々とかずーっと追ってくとある程度考えがないと理解が出来なくなっちゃう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:16:09.55 ID:obWl6IqRMNIKU.net
>>84
こいつは高校物理までしか知らないから、対称性から保存則が導かれることや、
素粒子は対称性の数学から存在が予言されたものがあることとか、全然知らんのや

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:21:09.76 ID:Qq/QhiqYxNIKU.net
統計やれ文系でもやらないと損だぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:27:58.46 ID:oIeWLhVD0NIKU.net
学生レベルがこういう疑問を持ち苦しむのは仕方ないことだよ、
ホント、かわいそうに・・・

こういう問題は大学出て各分野で一端になった大人が
「○○の分野で身を立てるに、数学であれはいらなかった」と、
日本の教科内容にがんがんフィードバックかけてやるべきなんだよ

ところが文科省等はどうせ聞く耳なんか一切持たねえだろうし、
日本人には「自分は苦労したからお前らも苦労しろ・・・」というケチな根性の奴しかいないからダンマリを決め込む
その上この国は教養原理主義者のアホとかお受験関連業者等の「お勉教信者」がウジャウジャいるから一生無理w
ムダと非効率が大好きなこの国に生まれてきたことを恨むしかないw
まぁその恨みの結果が昨今のこの人口減なんだろうけどなw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:30:18.17 ID:DMKk5/Le0NIKU.net
>>109
それ。せめて統計学やれとは言いたい。占いの代わりにw
そもそも「偏差値」だって文系で導出できるやつ居るのかな?
あと「ついてねえ〜」とか散々言うやつに限って分布や確率音痴のやつが多いのが気になる。
「ついてる状態」をアベレージにしてるんだよな。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:35:17.43 ID:kf5/S6ZJ0NIKU.net
ワイの弟は以前勤めていた会社で
世襲のバカボン部長が分子と分母が逆になっていることを発見し指摘した
バカボン部長「ウチは数字で商売やってんじゃねぇ!!!」
ちなみに、マーケティングを扱う部門でした

世襲ジャップランドに理屈なぞ不要なんじゃ
空気読んで奴隷になれ
嫌なら英語か中国語を勉強して脱出する準備しとけよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:38:33.78 ID:KEYghxx+0NIKU.net
宇宙が楽しくなる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 21:58:06.12 ID:mussbaHv0NIKU.net
社会が数学に依存するほど個人が数学から脱却していく

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:37:52.97 ID:/SwgC0JC0NIKU.net
文系のくせに数学"に"逃げたようなのは社会で通用しないよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:47:36.34 ID:shmDfoQp0NIKU.net
論理的思考

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 22:50:20.11 ID:ZCpuB1cOaNIKU.net
ぶっちゃけ自分の子供でもなけりゃ
「何の役にも立たないからやらなくていいんじゃね?」で放置

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:00:14.55 ID:AXD8X1Pr0NIKU.net
専門職に就くなら数学必須でしょって答えれば良いよ
本当必要だし普通の商売だって金勘定早くないとやってけないから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:08:04.98 ID:DrEL8vVB0NIKU.net
ある数学教師が退官するときに
自分は何かの役に立つようなことを何一つしなかったと語ったとか
うらやましい言い草じゃないか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:40:21.66 ID:Qq/QhiqYxNIKU.net
>>111
もったいないよね
統計学=数学=理系ってことで苦手意識あるからねぇ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:42:31.85 ID:vVkdy32UMNIKU.net
>>25
文系数学の本質はこれだと思う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:47:03.97 ID:B/jpisi70NIKU.net
文系とその会話をするような奴って数学を役に立たすことの出来ない仕事してる底辺理系だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:47:43.35 ID:A0urhd0Z0NIKU.net
社会に出てよく見かける

■ 媒介変数表示された有名な曲線7つ
http://mathtrain.jp/sevencurve

サイクロイド曲線
http://mathtrain.jp/wp-content/uploads/2014/06/cycloid1-300x157.png

アステロイド曲線
http://mathtrain.jp/wp-content/uploads/2014/07/asteroid.png

カージオイド曲線
http://mathtrain.jp/wp-content/uploads/2015/04/cardioid-300x262.png

対数螺旋(等角螺旋)
http://gakuen.gifu-net.ed.jp/‾contents/museum/golden/spiral_graph.gif

リサージュ図形
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/36/Lissajou2.png/320px-Lissajou2.png

レムニスケート
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/‾tomodak/grapes/image/polor.gif

インボリュート曲線
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bd/Involute_of_circle.png/187px-Involute_of_circle.png

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:49:01.22 ID:snjc1k2S0NIKU.net
ポケゴーで16進数の凄さを知った。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:49:09.24 ID:A0urhd0Z0NIKU.net
■ 【悲報】統計学、難しすぎる [無断転載禁止]©2ch.net
https://2ch.live/cache/view/livejupiter/1492093516

http://i.imgur.com/MSeFn69.jpg

http://i.imgur.com/JtwJYE6.jpg
http://i.imgur.com/hNqgEGz.jpg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:50:00.23 ID:ItjoW7zz0NIKU.net
>>1
お前は勉強したところで役に立たせられないから勉強する必要ない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:50:22.66 ID:A0urhd0Z0NIKU.net
シュレディンガーの式
http://jiganoformen.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/picture138.JPG

アレニウスの式
https://kotobank.jp/image/dictionary/housoku/f00000034.jpg

ランベルトベールの法則
https://kotobank.jp/image/dictionary/housoku/f00000742.jpg

ミカエリスメンテンの式
https://stat.ameba.jp/user_images/20170317/23/oyaji-daigakusei/a9/55/p/o0640048013892447919.png?caw=800

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:51:25.45 ID:qsSEzO+B0NIKU.net
数学⊂論理学とかw
ほとんどの論理学⊂数学だよ
残りは数学のフレームワークに収まらなかった一部の哲学めいた論理学で
そいつらには数学レベルの厳密さなんてないぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:53:08.61 ID:jMDCPnXj0NIKU.net
司法試験合格できないレベルの文系なんぞゴミ営業にしかなれんぞ
営業マンで数学どころか算数もできなかったら派遣か期間工になるしかない
理系は数学の知識が必要だが文系は算数の知識が必要

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:54:37.03 ID:MiX95v3V0NIKU.net
まあ社会に出て実生活で役に立つ数学なんてせいぜい消費税計算ぐらいだよ
仕事ならいくら計算ができようがそんなもんコンピュータにさせるし
まさかボク計算が得意なんですぅって言う理系出一人にまかせてそいつの暗算で事済ませるなんてことしないだろw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/29(水) 23:55:45.54 ID:oHlsLzDDMNIKU.net
数学は理論立てできるかでしょ
阿呆な文系は本能でしか動けないからいつまでたってもジャップランドから抜けださないんだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:05:42.89 ID:2keoKTlO0.net
会計や原価計算や管理会計に
役立つぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:05:50.98 ID:hMQlfCoS0.net
文系の仕事ってのが何かよくわからんけど、たぶん理系が効率化できる部分あるぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:12:52.03 ID:SQIXt1i10.net
>>128
英語ガイジって毎回論破されてるけど
指摘されても理解する脳味噌無いからなあ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:16:52.37 ID:Ep98O5se0.net
簡単な計算を瞬時に暗算で出来ない奴はほんと惨めだなと思う
最低限かけざんわりざんはできるようにしとけよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:17:00.23 ID:D4zMRb2E0.net
>>46
公理に自明なものなんて一つもないよ。
そもそも自明なんだったら証明すればいいだろ。
非自明だから公理なんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:18:06.27 ID:RKZZg8x50.net
数学できない奴はプログラミングとかできないだろ
エクセルすら使えないだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:19:07.22 ID:pEX6G8rS0.net
この間、CBSスチューデントニュース見てたら「大学入試に数学は必要か?」って普通に出ててワロタわ
結論は「(今のままなら)必要ない」だった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:19:44.09 ID:N9BtSGMc0.net
工員や大工でも初等数学は使うからなあ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:23:24.73 ID:kk82uH110.net
>>138
アメリカの中等数学教育は心ある人から見れば国辱モノだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:24:35.85 ID:kk82uH110.net
>>135
アメリカのPhD課程の学生の悪口は止めようよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:28:15.91 ID:qpC1tjpO0.net
こういうカスでも脳天気に生きていけるのは
誰かが計算したり設計したりしてるおかげなんだが…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:33:22.36 ID:RCGzgBiP0.net
関数電卓なんかも打ち込めば答え出るけど
どこでどれ使えば良いか分からなければ意味ないしな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:35:13.34 ID:gH0ivmxWp.net
文系でも数学抜き無理だろ
私大は知らん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:42:59.79 ID:qpC1tjpO0.net
>>137
ほとんど四則演算しか使わないぞ
高速に大量の計算させる方法とか考え始めると
浮動小数点型と算術関数多様すると速度落ちるから
結局足し算引き算ビットシフトになっちゃうし
この組み合わせで誤差を少なく近似値を求めるセンスみたいなのは有るけどな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:44:18.93 ID:rnASPgz70.net
ジャップランドの仕事上では役に立たないが、頭の良さを示して就職するためだけに必要

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:55:31.91 ID:si4N/Fu10.net
老後資金の計算に等比数列の和の公式が死ぬほど役立つ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 00:59:41.17 ID:si4N/Fu10.net
あと1.05^40とかを計算するのに常用対数表がめちゃくちゃ役立つ

ログ1.05≒0.0212
0.0212×40=0.848

0.848を常用対数表で探す

1.05^40≒7.05

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:00:06.55 ID:7CeTUCrS0.net
表計算ソフト使うとき、速度や距離の計算するとき、寸法計算するとき
色々あるけど

むしろ文系の勉強こそ社会に出たとき何の役に立つのか分からんのが多くね?
新書を齧れば教養として十分な気がするわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:08:03.44 ID:si4N/Fu10.net
だって等比数列の和の公式も分からんやつと億単位の取引したくないだろ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:11:24.47 ID:kk82uH110.net
役に立つ例として等比数列の公式とか常用対数とか言っている奴とは
あまり取引したくないかもw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:13:28.11 ID:uSJwh+wt0.net
方程式って数学だっけ?算数だっけ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:16:52.94 ID:PRNWUA/l0.net
>>1
因数分解ができれば、24段変速と20段変速の自転車、どっちのほうが高価なのかわかる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:18:30.10 ID:PRNWUA/l0.net
>>152
どっちでもやる
算数では変数やらごく簡単な使い方を覚えて、中学以降の数学では小難しいことをやる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 01:25:09.76 ID:si4N/Fu10.net
>>151
そう言うならお前が例をあげてみろよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:08:24.06 ID:AG0UjdJg0.net
http://gotanews.dyndns.pro/toogoo/s20180829.html

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:23:24.98 ID:XsjRPSQea.net
お銭っちゅうのは数なんでっせ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 02:34:28.64 ID:cz3MZKas0.net
えっ結構使わない?数学。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:29:49.92 ID:SVHgEiuh0.net
>>151
お、いきなりマウントか?チョッパリらしいな
対数は普通に使うだろ
あとは線形代数とか微積か。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:47:21.33 ID:TfM9oDIB0.net
主な学問の正しさの基準としては以下の様だと思う
数学→ 公理と推論からなる論理と理論の体系に矛盾が無いこと
自然科学→仮説と実証からなる知識の体系が実験・観察結果と矛盾しないこと
社会・人文科学→主張が大勢の人間から支持されていること
無学↔︎批判者を誹謗中傷したり他の学問を貶めたりするなどの行為により主張者の頭の中で独善性が維持されていること

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:48:48.81 ID:GH/kFdhY0.net
ちゃうねん、文系は営業として無茶な案件とかをとってきて、
数学使える人間を使う側なんだよ。
だから、数学ができる奴を使う事を学んだほうが、自分が数学ができるよりも役に立つと思っている。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:50:54.00 ID:GH/kFdhY0.net
これはプログラミングとか、機械工学とかに置き換えても同じで、
文系や経営者、政治家というのは、やれぇ!と号令を出すことが仕事であって、
細々としたことは理系にやらせるという役割分担なんだよ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 03:53:00.06 ID:GH/kFdhY0.net
これはDQNとキモオタの子ども時代の関係の延長上にある。
キモオタ理系を使う側は文系でウェイウェイしてんだよ。
だから学生時代みたいに〇〇くんxx買ってきて!ってノリで仕事をやらせる。
それこそが文系の仕事なんだ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 04:21:24.59 ID:K2DHEpWG0.net
電子決済の暗号は素数に基づくクソ難しい数学。
暗号が並みの泥棒に解読されないようにね。
https://atarimae.biz/wp-content/uploads/2017/04/sosu100.png

ナポレオンが陸戦でめちゃくちゃ強かったのは、
大砲の威力と弾道を数学で計算したから。
数学の計算どおりに大砲の弾が敵に当たった。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:18:09.53 ID:TfM9oDIB0.net
>>160
(修正後)
主な学問の正しさの基準としては以下の様だと思う
数学→ 公理と推論からなる論理と理論の体系に矛盾が無いこと
自然科学→仮説と実証からなる知識の体系が実験・観察結果と矛盾しないこと
社会・人文科学→主張が大勢の人間から支持されていること
無学↔︎他者を誹謗中傷したり他の学問を貶めたりするなどの行為により主張者の頭の中で独善性が維持されていること
不学↔︎主張者が上記の無学に該当することを認知すらできないため悔い改めることが不能な状態にあること

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:20:44.10 ID:n074K7AZ0.net
上位の理系の資格試験には複雑な計算出てくるし
機械工学系の職場でも数学出てくるぞ
まあ職場の場合は幹部候補生の総合職組だけだけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 06:26:31.99 ID:2Z9F6vKI0.net
>>1
プログラムを構成するときに、必須だぞ。
とくに効率のいい、プログラミングを行うときは、必ずと言っていいほど使う。

アクセス効率を良くする時とか、頻繁に使うな。

しかも、他の関数と比較しながら使わないといけないから結構面倒だよ。


あとは、ファイルを暗号化するときも絶対使うよ。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:30:31.04 ID:RL1KE8Nf0.net
最近の宇宙研究だとなんでも無限大の数字がでてくるからいきづまってるらしいな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:32:27.98 ID:5H4WcrR80.net
>>102
実際にユークリッド幾何学と非ユークリッド幾何学は別の公理系な

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:34:48.38 ID:5H4WcrR80.net
>>108
具体的な反論、なし!w

all of what you're doing is just distracting my point, idiot
the more you talk about this topic, the more you show how fucking retarded you actually are

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:37:04.90 ID:5H4WcrR80.net
>>108
you first need to fucking understand the difference between natural science and formal science before chimping out screaming like a literal child ITT, retard

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:37:49.14 ID:5H4WcrR80.net
>>113
何で?
宇宙と数学は全く何一つ関係がないのに?
君ゲエジ?w

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:39:40.19 ID:5H4WcrR80.net
>>128
>>134
i get that you don't know the relationship between logic and mathematics at all, claiming such a fucking bullshit lol

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:42:39.64 ID:5H4WcrR80.net
>>136
and that's the literal proof that mathematics is just the same as a religion

tell me what's the difference between believing blindly in axioms in mathematics and believing blindly in gods in a religion?
there's quite literally no difference at all acually

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:47:18.74 ID:5H4WcrR80.net
>>160
>>165
何で数学だけ独立のものとして扱ってるの?
所詮は形式科学の一派でしかないのに
教えて?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:48:40.62 ID:5H4WcrR80.net
>>164
>ナポレオンが陸戦でめちゃくちゃ強かったのは、
>大砲の威力と弾道を数学で計算したから。
>数学の計算どおりに大砲の弾が敵に当たった。

それは自然科学の功績な

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:49:36.42 ID:5H4WcrR80.net
>>168
それは自然科学の領域で数学そのものとは何の関係もないけどな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:52:50.74 ID:XCUQmP0T0.net
社会に出てわかるのは役に立つのは英語、数学、政経の3つ
これに中国語を加えるとなおよし
1番いらないのは歴史と化学

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:54:15.66 ID:A5Cjgg4L0.net
歴史はマジで雑談レベルしか役に立たないが
全く知らないと詐欺師に騙されやすい気がする

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:56:57.90 ID:5H4WcrR80.net
>>178
i'm afraid that chinese literally has no importance considering the fact that chinese children are forced to learn english in the compulsory education and it's considered to be the most important subject of all,
which means that elites in china actually can talk with foreigners using english

英語>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他

やね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 08:57:36.08 ID:MpWjWnuw0.net
<チャンネル桜おもな出演者>
田中英道(東大)
小堀桂一郎(東大)
佐藤健志(東大)
中野剛志(東大)
高橋洋一(東大)
宮脇淳子(京大)
藤井聡(京大)
柴山桂太(京大)
馬渕睦夫(京大)


渡邊哲也 ←日大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:10:45.08 ID:zAMRz/OpK.net
理系の説明下手や語彙の貧弱さと専門バカの多さ
文理どっちも必要だよね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:10:49.32 ID:QJjEqx+50.net
おまえらは高卒の自称理系引きこもりオタクだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:16:35.84 ID:Yn3EexpX0.net
場合分け、境界条件という概念を知ることが大切。
家庭でも政治でも法律でも場合分けや境界条件がある。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 09:42:44.11 ID:jXmgW0yG0.net
数学コンプ拗らせてる奴が必死すぎてワロタ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:13:31.29 ID:5H4WcrR80.net
>>185
逆だろ
英語コンプレックスほど必死に数学を使って英語を貶そうとする
林修とかな

否定したいなら俺と英語レスバしてみ?
今まで負けたことないけどなw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:15:04.63 ID:nY47WKy50.net
哲学やるにも経済学やるにも数学いるだろ
てか最低限微積しらないと。中学から数学やってるのは微積を学ぶための下準備だし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:15:14.93 ID:5H4WcrR80.net
>>181
学部なんかより院の方が遥かに重要やろ

It may seem like common sense that individuals with an advanced degree earn more than those possessing only a bachelor's degree.
(単なる学部卒の者よりも大学院で更なる高等教育を受けた者の方がより多くの給料を稼ぐことは周知の事実である。)

But the salary comparisons between graduates of bachelor's and master's degree programs reveal that their earnings varies more widely than we previously expected.
(しかし今回、院卒と学部卒では今までの想像以上に平均給与の差が大きいことが明らかになった。)

In general, graduates of master's degree programs earn far more than those with an undergraduate degree in similar positions.
(一般に、修士号を所持している者は学部卒の者より同じポジションでも遥かに多くの給与を見込むことが出来る。)

For instance, according to the 2016-2017 College Salary Report from the website Payscale.com, an accountant with a bachelor's degree earned an average salary of only $48,300.
Meanwhile an accountant with a master's degree earned an average salary of nearly $60,000.
(例えば、2016年から2017年にPayscale.comが発表したデータでは、学部卒の会計士の平均給与は僅か$48,300なのに対して、院卒の会計士の平均給与はほぼ$60,000にも達することが明らかになった。)

It clearly can be said by considering the trend that master's degree is more and more to be required in many places compared to the past that earning a master's degree is one of the best way that makes sure that you be successful in the society.
(大学院に進学して修士号を取得することは社会で成功するためには必要不可欠な要素と言えるまでに、この現代社会では院卒の価値は大きいといえる。)

https://study.com/articles/Undergraduate_Degree_vs_Graduate_Degree_Income_and_Salary_Comparison.html

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:15:54.92 ID:5H4WcrR80.net
>>181
Fラン院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大学部卒

が世界の評価ですよ(^^)
学部卒じゃ例え東大卒でも世界銀行や国連には学歴フィルターで応募すら出来ない
院卒であることが最低条件としてあるからな
逆に言うと国連や世界銀行のスタッフは全員が院卒である
院卒なら例えFラン卒でも応募は出来る
それくらい欧米では院卒は評価される
院卒は欧米社会のエリートの象徴ですからね(^^)
学部卒のバカは院生様の俺と話すときは敬語を使え
目上の人に敬語を使うのは当然のことだろ?
ワイはニュージーランドに留学中にこれに気が付いて絶対に院まで進学しようって決めたわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:16:21.17 ID:5H4WcrR80.net
>>181
学部卒 w w w

君は一生院卒コンプ!
君は一生院コンプ!

死ぬまで一生院卒コンプ!
死ぬまで一生院コンプ!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:16:49.26 ID:5H4WcrR80.net
>>181
院卒って時点で例えFラン卒でも東大学部卒主席卒業より上

ソースは国連&世界銀行
国連も世界銀行も学部卒は足切りやし

博士=修士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学士=中卒=高卒

ワイはリアルじゃ学部卒の底辺とは関わらんようにしてるでw
底辺移されたら嫌やしw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:17:15.59 ID:Cwa+ww4I0.net
>>169
ユークリッド幾何学⊂非ユークリッド幾何学
やんけ

お前本気でアホやろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:18:10.83 ID:5H4WcrR80.net
>>187
何でそう思ったの?
教えて?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:18:56.15 ID:FeflEi050.net
経営者や管理職には数学は必要
法学部だったけど仕事についてから気づいて勉強してる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:20:53.58 ID:5H4WcrR80.net
>>192
全然違いますよ(^^;)
ユークリッド幾何学と非ユークリッド幾何学は全くの別物
何せ第5公理が全く異なるからな

何でそう思ったの?
教えて?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:21:42.93 ID:GH/kFdhY0.net
>>192
そうとは限らない。
平行線公準が絡んだ場合、ユークリッド幾何学で真かつ、非ユークリッド幾何学で偽、
またはその反対が成り立ちうるので、完全な部分集合ではないと考えられる。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:21:53.52 ID:5H4WcrR80.net
>>194
じゃあ具体的にどんな勉強してるのか教えて?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:23:50.81 ID:5H4WcrR80.net
>>10
>>11
>>12
英語が話せる人間はそうでない無能より知能が高く認知症にもなりにくい
英語コンプ発狂w

Being bilingual, it turns out, makes you smarter.
It can have a profound effect on your brain, improving cognitive skills not related to language and even shielding against dementia in old age.

The collective evidence from a number of such studies suggests that the bilingual experience improves the brain’s so-called executive function
— a command system that directs the attention processes that we use for planning, solving problems and performing various other mentally demanding tasks.
These processes include ignoring distractions to stay focused, switching attention willfully from one thing to another and holding information in mind — like remembering a sequence of directions while driving.

Bilingualism’s effects also extend into the twilight years.
In a recent study of 44 elderly Spanish-English bilinguals, scientists led by the neuropsychologist Tamar Gollan of the University of California, San Diego, found that individuals with a higher degree of bilingualism
— measured through a comparative evaluation of proficiency in each language
— were more resistant than others to the onset of dementia and other symptoms of Alzheimer’s disease: the higher the degree of bilingualism, the later the age of onset.

http://www.nytimes.com/2012/03/18/opinion/sunday/the-benefits-of-bilingualism.html

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:26:49.88 ID:fsyNW98r0.net
こういうのは相手の話に合わせて頷いていればいいんだよ
それこそが社会に出た時に役立つ能力。
結局数学が役立つかどうかなんかどうでもいいことだからな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:40:42.60 ID:AjcuRO/0M.net
数学は大事だの科学がどうなの主張している割には、
それらに関連するトピックが出てこなければ、
スレが立っても過疎って直ぐに消えるよね。
そのくせお前は元気よくアフィのアンケートに答えているよね、飽きもせずwww

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:55:47.09 ID:hMQlfCoS0.net
文さんみたいな話の通じない仕切りたがりキチガイ同士のせいでまともな人間は寄り付かず過酷な仕事となり価値が上がっていくマッチポンプどうにかせいや

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 10:57:49.24 ID:oSME3aM7r.net
統計とか使う職種多いんじゃね?
小売りとかでも真面目に客や商品の分析するなら必要だろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:07:19.57 ID:hMQlfCoS0.net
面接官「どうして仕切りたくなったのですか?」

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:17:26.07 ID:hMQlfCoS0.net
仕事を押し付けるプロセス、媒介する手数料が最も高いとか非効率的無さすぎる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:20:41.76 ID:hVhXuTinr.net
>>120
統計学の活用()は文系だろw
0.001ppmと0.004ppmを比較して「リスクは4倍以上!!!!」と大騒ぎしてるのは文系じゃん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 11:22:51.97 ID:hMQlfCoS0.net
商品を買ったとするじゃん?労務費では社長手数料が最多なんだぜ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:56:15.65 ID:i/H/VypxM.net
>>195
こいつ非ユークリッド幾何学が何なのかわかってないね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 12:58:17.02 ID:KpCeXfae0.net
確率の計算できないとか、人として終わってるだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:00:35.12 ID:hMQlfCoS0.net
専門知識も無いのに舵取りを!?

できらぁ!

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:05:40.15 ID:dYr1jf65M.net
道具を使う側には必要ないけど
道具を作る側には絶対必要なもの

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:15:08.77 ID:hMQlfCoS0.net
まぁ時代が時代なら貧乏ハンバーグでもよかったかもしれんがね。もうそうそう通じないよね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:19:45.54 ID:5H4WcrR80.net
>>207
それはお前な
何でユークリッド幾何学⊂非ユークリッド幾何学だと思ったの?
教えて?

あと何で英語も出来ない無能が英語ペラペラで院生の俺様のことをこいつ呼ばわりしてんの?
どうせ学部卒の底辺なんやろ?
敬語で話せよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:27:46.51 ID:g4S4Wofi0.net
絶対役に立ってないから安心しろ
所詮は素人が素人に教えただけど道具ですらない何かだ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 13:45:21.49 ID:KUuudXw/0.net
「スマホで十分」と同じ思考力だよな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 14:32:28.79 ID:hMQlfCoS0.net
まぁ数学を勉強してアレもわかるようになりそう!なりたい!って思えなかったのなら辞めて正解だったかもしれんな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:09:18.86 ID:D4zMRb2E0.net
>>174
非自明なことを仮定して話を進めるのはどの学問でも同じだろ。
なにかしらの仮定をおいて進める学問はみな宗教だっていうなら、全ての学問は宗教になるだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:35:11.92 ID:5H4WcrR80.net
>>216
in natural science so called the principles can be proved to the extent that we can perceive, by observing the universe or experiments, which is the biggest difference between principles in natural science and axioms in mathematics
in other words scientists can check the answer whether a principle is right or not to the extent that we can perceive

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:37:56.22 ID:kt5fO6KXM.net
>>173
数学⊂論理学だって言いたいなら、数学に全く依存せずにできる論理学を挙げてみろよ。哲学以外にないから。

ここ100年ぐらいの論理学は
完全に数学を道具として使うんだぞ。物理学が数学を使うのと全く同じ。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:39:30.64 ID:xqfYkSQWK.net
大工や成形工でも数学知識いるんだけどな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:43:49.78 ID:5H4WcrR80.net
>>218
and you can't even give me a detail as to it
really makes me think
looks like you need first to understand what the hell logic ans formal science are before chimping out claiming such a bullshit
without logic mathematics can't even be formed actually

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 15:51:50.65 ID:kt5fO6KXM.net
>>217
時間が実数でモデル化されるのは実証可能なのですか?
質点の存在は実証されましたか?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:06:16.59 ID:kt5fO6KXM.net
>>220
君は論理学と論理的な推論を(意図的に)混同してる。
数学と単純計算を混同しているようなもんだ
論理学は正しい推論を行えるように計算ドリルを練習する学問ではない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:43:15.85 ID:GjFP/9d40.net
そもそも数学は文系
文系同士で仲良くしなさい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:48:55.65 ID:kk1K3cJAa.net
東芝とかシャープのリストラ親父見れば分かるだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:53:53.40 ID:egcqSEhhM.net
δ関数の厳密な定義が分からない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 16:55:05.66 ID:TgIrX9FN0.net
社会に出たら数学による恩恵に囲まれてるんだけどなw
無人島にナイフ1本で生きていくなら当分必要ないかも

住んでる建物
冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、インターネット
スマホやPC
町に出て文明社会で暮らしていくのに必要な物は数学の知識が無ければ存在しない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:04:55.18 ID:5H4WcrR80.net
>>221
not an argument
i'm sure you do know what you're doing is just distracting the point

>>222
you didn't answer my questions

by your logic it looks like that the most fundamental thing of all is a language as mathematics can never be formed without it
you may claim it can yet it's impossible actually
if you claim that mathematics is used in natural science thus mathematics is more fundamental to natural science then it clearly can be said that it's a natural language that is more and more fundamental to mathematics

>論理学は正しい推論を行えるように計算ドリルを練習する学問ではない

i don't get what the hell you're claiming

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:05:19.88 ID:4uvtfMR3a.net
出た時は知らんけど出るのに役に立つんじゃね?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 17:07:41.70 ID:5H4WcrR80.net
>>226
正確にはそれらは全て自然科学の功績だけどな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 21:18:25.08 ID:kt5fO6KXM.net
>>227
君はa logicと学問としてのlogicsの区別が出来てない。
数学を記述するa logicは確かに存在する。
だからある意味、
数学⊂そのlogic
は正しいがlogicsからみると単なるドリル。で、君の言った
数学⊂logics
は完全に誤り。

特定のlogicを無条件で信用することこそ完全に宗教だよ。
数学抜きのlogicsは各logicに対して哲学的な正しさしか保証しない。
厳密なlogicsをやろうと思ったら数学以外に頼るものがないんだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:19:24.26 ID:5H4WcrR80.net
>>230
>数学抜きのlogicsは各logicに対して哲学的な正しさしか保証しない。
>厳密なlogicsをやろうと思ったら数学以外に頼るものがないんだよ

then tell me why the hell you think so with an actual proof

>特定のlogicを無条件で信用することこそ完全に宗教だよ。

i don't understand what you're talking about

looks like you do admit that believing in axioms blindly and believing in gods in a religion is actually the same thing and a natural language is far more fundamental to mathematics

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:53:50.92 ID:mafpaI1Pa.net
数学の恩恵で今の生活があるんだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 22:56:34.28 ID:D4zMRb2E0.net
>>231
文句があるなら数学以上の厳密さを持っていて、数学に依存せずにそれを保証できるlogicを例示して見ろよ

現実はどのlogicも数学を使って保証する以外に厳密さの裏付けなんてないぞ

あと公理は仮定であって、それが正しいとか信じるかなんて完全に無意味

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:02:11.98 ID:miPtzUN30.net
>>231
Corpus viribus conjunctis diagonalem parallelogrammi eodem
tempore describere, quo latera separatis?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:06:13.56 ID:W98Md5Hp0.net
勉強って面白いからやってたけど役に立つかどうかで考えるやつもいるんだな
面白さで選ばないと研究で辛くなるだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/30(木) 23:10:17.50 ID:9obVHNrc0.net
三連単、三連複のボックスが何通りか計算できる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 00:54:10.20 ID:gnfDV4Po0.net
>>233
if you wanna claim that logic is just a branch of mathematics then you need to show an actual proof of it, retard
all of what you're doing is just running away from my point
you can claim anything yet without proof your insisting just has no point

>あと公理は仮定であって、それが正しいとか信じるかなんて完全に無意味

you have to worship axioms blindly to develop mathematics, which i'm saying is quite literally the same thing as believing gods in a religion as both would never be provable
yeah axioms sure are assumptions, assumptions that will never ever be proven whether they're actually right or not, which is the biggest difference to principles in natural science,
as they can be proved right by observing the universe and results of experiments

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 01:34:51.80 ID:T74pkfvA0.net
>>237
こっちはほとんどの論理学は数学だって言ってんだよ
ようするに、カラスはみんな黒いって言ってんのと同じだよ。文句が有るなら白いカラスを見つけて来いよ

質点が存在するって原理は実験で確かめられたの?理想気体は作れたの?摩擦のない床で実験できた?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:39:43.98 ID:gnfDV4Po0.net
>>238
not an argument
you didn't answer my questions
seems like you can't read english? or just can't give me an actual proof of it?
either way there's no point we continue to discuss this topic then

>質点が存在するって原理は実験で確かめられたの?理想気体は作れたの?摩擦のない床で実験できた?

you're distracting my point, retard
those things would be possible in the future while axioms in mathematics will NEVER be proven, which has already been proved by the incompleteness theorems, which makes principles in natural science and axioms in formal science completely different ones

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:41:28.52 ID:6I54XLQU0.net
ロボットのプログラミングしてるけどバンバン使うぞ
俺経済学部卒だから最初苦しんだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:42:09.68 ID:gnfDV4Po0.net
>>234
何言ってるか分からんが英語以外はマイナー言語だぞ

英語の影響力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他すべての言語の影響力の合計

だからな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 02:43:11.70 ID:PatbtBAs0.net
ツールは役に立てる方法を知らなきゃなんだって不必要になる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:00:27.67 ID:K6Rnnvnm0.net
>>241
やはりニュートンのプリンキピアで使われているラテン語は厳しいか。
まあおおよそその程度の能力なんだとはよくわかった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:07:58.83 ID:dJGcMtfE0.net
>>240
経済学も、微積分とか線形代数とか使うよな
文系学部なのに数学必須
「数学できない!無理!」って奴はいないの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 03:46:49.38 ID:T74pkfvA0.net
>>239
数学でない論理学をお前は一つも挙げられないってことでいいんだな。知らないなら無理すんな

有限回の観測では質点も理想気体も摩擦のない床も実証できないだろ。可算回の観測でも無理だよ。人類には永久に実証不可能なことがたくさんあるんだよ

incompletenessで何が証明できたって?君のincompletenessの証明は数学を使わずにできたわけ?ペアノの公理は君の言うところの公理なんだから、もちろんペアノに依存しない証明を作れたんですよね。

全ての公理が証明できないことを証明することは不可能だよ。任意の論理式は公理に加えることは自由にできるんだからね。全ての公理が証明できるって公理を追加してみろよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 11:27:20.03 ID:TV6Cg98/a.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1627319.jpg
こういうこと

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:04:05.26 ID:ZjbP8yI8p.net
めっちゃ使う、学生の頃ちゃんとやってればよかった

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:07:25.01 ID:ntZJHP720.net
>>246
鼻で笑うわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:10:03.07 ID:2slMOaXU0.net
計算強いと買い物で10個以上買ってもすぐ暗算で消費税込みで計算出来るからレジでスマートに会計出来てええぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:14:55.87 ID:MOQxDO0vd.net
>>13
大学入試レベルであれば、
数学は暗記科目なり

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:16:48.28 ID:9sx+B9kd0.net
>>250
よう宮台

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:18:16.50 ID:RHICC3Hi0.net
役に立たせることができた奴が勝つ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:20:11.67 ID:yorgxe2D0.net
ネットの暗号化は素因数分解使ってるんだろ。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:20:53.52 ID:t4+sSTb6M.net
そんな質問する奴周りにいねえしw
底辺しかそんなこと言わねえだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:23:27.13 ID:ewO0S2qwM.net
専門職になる人以外は、余り役立たないね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 13:40:16.07 ID:gnfDV4Po0.net
>>243
もちろんプリンキピアの英訳版もあるし今のこの世界においては英語の影響力は圧倒的

英語の影響力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他すべての言語の影響力

はい論破w

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:12:08.88 ID:gnfDV4Po0.net
>>245
>数学でない論理学をお前は一つも挙げられないってことでいいんだな。知らないなら無理すんな

ほぼ全ての論理学が数学だということをちゃんとした根拠と共に示せていないのでお前の負け
知らないなら無理すんな
英語読めないのかな?

>incompletenessで何が証明できたって?

どういう意味や?
さっきからそんなに英単語使いたいなら文を全部英語にしてみろよ無能
英語でライティングなんて全く出来ない癖にあんまり英単語を使おうとしない方がいいですよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:23:00.65 ID:gnfDV4Po0.net
>有限回の観測では質点も理想気体も摩擦のない床も実証できないだろ。可算回の観測でも無理だよ。人類には永久に実証不可能なことがたくさんあるんだよ

you can say such a thing as you don't even consider further progress of science at all

>君のincompletenessの証明は数学を使わずにできたわけ?ペアノの公理は君の言うところの公理なんだから、もちろんペアノに依存しない証明を作れたんですよね。

i don't fucking understand what you mean actually but i guess that you claim that if mathematics is incomplete then science is incomplete too as it uses it as a language?
then your claiming just has no sense at all
remember that the ultimate purpose of science is to understand the entire universe, nothing more and nothing less
mathematics is just one of languages that is used in science along with natural languages
in fact it doesn't even have the duty to use mathematics as a language
there's actually possibility for science to use other languages instead of mathematics if it's turned out more and more suitable as basic languages for it
i don't even claim mathematics is incomplete though
what i'm saying is that believing in axioms in mathematics is just the same as believing in gods in a religion, nothing more and less
it's just that the ultimate goal for science is long long away

>全ての公理が証明できないことを証明することは不可能だよ。任意の論理式は公理に加えることは自由にできるんだからね。全ての公理が証明できるって公理を追加してみろよ

i don't get what you're trying to say completely yet i can let you know one thing that is that axioms in mathematics will never ever be provable, which been proved mathematically already

also you have claimed that if one is used in another then the one is more fundamental than the other at >>218 (for which reason you have kept insisting that mathematics is more fundamental to logic, as for which you can't give me an actual proof)
by your logic the most fundamental thing of all is a natural language, which is something you have to admit

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:31:31.98 ID:ka3+ktiwM.net
>>257
数学でない論理学が出てこないんだからそれが証明になってるだろ。qed

じゃあお前は数学できないんだから数学用語を使うなよ。君の嫌いな数学を使わずにincompletenessを英語で正確に記述しろよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:37:01.60 ID:gnfDV4Po0.net
>>259
ガイジの理屈で草

>じゃあお前は数学できないんだから数学用語を使うなよ。君の嫌いな数学を使わずにincompletenessを英語で正確に記述しろよ

?
君の「数学が出来る」の定義は?
それを与えてくれないと何と言えませんよ
君の中の定義によると君は数学が出来て僕は出来ないみたいだが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:45:41.91 ID:ka3+ktiwM.net
>>258
君は形式主義に理想を求め過ぎなんだよ。結局、お前の主張は公理のない絶対の真理に到達できないからという理由で数学も論理学も否定してるんじゃねーか。
原理的に不可能なことができないからって文句いうだけなら猿でもできるわ

一方で物理学にも原理的に検証不能なことは腐るほどあるのになぜか原理的に不可能な未来技術で可能だという。
ひどいダブスタだよこれは

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:51:45.18 ID:ka3+ktiwM.net
>>260
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/sem.htm
数学ができるってことはここに書いてあることができるって意味だよ君にはできないでしょ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 14:53:05.91 ID:FeGE1QBNE.net
論文書くのに統計学使うやん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:19:26.63 ID:zYO3Wbyt0.net
>>258
英語ガイジは数学を勘違いしてるよ
真実に即して正しいかどうかわからないってのはあってるんだけど
仮定から論理的に導かれるモノが数学で公理が真実に正しいかは関係無い

日本語で考えるとわかりやすいけど
「もし外出の予定がある明日に一日中強い雨が降るならば(仮定)、健康の為に濡れないように準備をした方が良い(推論)」
って文があったときに仮定の部分が本当に起こる真実がどうかと推論が正しく行われてるか関係無い

天気予報で雨降る確率が強いときに人は本当に正しいかもわからない仮定と推論を利用してるってわけさ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:25:09.56 ID:2fgbmvtU0.net
ローン組むときにいるだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:35:03.50 ID:gnfDV4Po0.net
>>261
>君は形式主義に理想を求め過ぎなんだよ。結局、お前の主張は公理のない絶対の真理に到達できないからという理由で数学も論理学も否定してるんじゃねーか。
>原理的に不可能なことができないからって文句いうだけなら猿でもできるわ

actually i don't even claim such a thing at all
as i'm saying again and again and again and again all of what i'm claiming is just that mathematics and a religion is quite literally the same thing,
as both requires you to blindly believe things that will never ever be provable, nothing more and nothing less
it's not that mathematics is study that seeks after the truth but it's juts a pile of logical thinking based on a few basic axioms, which is what i'm saying so far
i don't deny formal science at all tbqh

>一方で物理学にも原理的に検証不能なことは腐るほどあるのになぜか原理的に不可能な未来技術で可能だという。
>ひどいダブスタだよこれは

that's because science is not finished product at all at this point
it has infinite potential
the difference between axioms in mathematics and those things which you claim that science would never achieve is that while axioms will never be proved science has the ultimate potential to achieve such a thing that you mentioned

>>262
write in by your own fucking words and prove that you're able to do it

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:35:35.82 ID:/FZQxmtga.net
なんJでやれ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:37:14.13 ID:gnfDV4Po0.net
>>264
yeah mathematics and truth is extremely the opposite concept
mathematics is just a pile of logical thinking based on a few axioms, nothing more and less

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:57:24.05 ID:n/RPCU9m0.net
「そうだね」って受け流してれば無難なんじゃないの?

言葉は相手の考え方や行動を変える道具なので、何言ってもしょうがない奴には何言ってもしょうがない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 15:59:44.18 ID:k+hEBQpU0.net
英語ガイジがここまで数学アンチになったのが林修のせいだって言うのが笑えるわ
最初はなんJでもやることは英語で煽ったりとかだけやったからな
それがちょっと前にテレビで林修が英語と帰国子女をディスってからここまでの数学アンチになってなんJでスレを乱立させた
それまでは数学の話題とか一切してなかったのになぁ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 16:58:12.64 ID:WfXnsQm1a.net
>>2
おちんちん気持ちよくないです

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:03:34.61 ID:TVtE5T4l0.net
苦手科目も投げずに頑張ることが社畜魂を養うんだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:21:54.12 ID:a0UZubjcd.net
顔真っ赤で英語の書き込みしてるバカがいると聞いて

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:23:50.20 ID:bvjeG3rza.net
逆に数学使わない仕事ってなに?営業?店員?ドカタ?例えば土木建築とかは工学分野だからドカタも数学をもちろん使う必要がある。設計する人だけじゃなくて現場レベルでも監督クラスはある程度の数学の素養を必要とされる。
IT系はほぼ全部数式とコンピュータ言語の集合体。例えばゲームなんかは2Dは物理運動の数式や画面上の描画位置算出だけだが、3Dになるとクソ面倒くさい演算が頻出して普通にやったんじゃ速度が出ないから3DゲームエンジンとGPUが代わりに計算してる。
お前らが使ってるPCやスマホも全部2進数の数学の成果だ。CPUはパンチカードの昔も2018年現在も2進数の計算だけを専門に行うように設計されている。もちろんインターネットもコンピュータなしには成り立たない。つまり数学なしにはネットすら見られなくなる。
TV放送も今は地上デジタル放送でMPEGという動画信号圧縮技術が基礎となっているが離散コサイン変換という数学で圧縮している。また、著作権保護のためのDRMには暗号技術が使われているが暗号も数学の一分野だ。
暗号は大きな素数同士を掛け合わせるのは簡単だが素因数分解するのは困難というRSA暗号が量子コンピュータで割と簡単に解析できたりと問題も出てきたが、量子コンピュータ対策型暗号も出始めている。

別にお前が数学分からんのは俺には関係ない話だからご自由にバカでいてくれて構わないが、数学が社会の役に立っていないような物言いは不快だ。TV放送もインターネットもデジタル、つまり真か偽の2値のコンピュータ技術で成り立っている。
お前が何気なく使ってるもののほとんどに数学とコンピュータは関与している。お前がバカすぎて気づいてないだけでな。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:28:49.71 ID:gnfDV4Po0.net
>>273
バカなのは英語すら出来ん君なw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:31:08.58 ID:gnfDV4Po0.net
>>274
それらは自然科学の功績な
君の理屈が通るならそれらは全て英語の功績ということになる
なぜなら数学含めて世の中のもののほぼ全ては英語の表記体系に頼りっきりで且数学含めほぼすべての学問は英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述されているからである

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:34:39.18 ID:M9G180f40.net
経済活動は数学でできてるんだが?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:34:42.58 ID:EV3gP/W20.net
AIの授業うけるためには絶対必要
齧ったこともない人なら恐らく何言ってるかわからんと思う

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:35:55.58 ID:M9G180f40.net
AIってただの写像だって聞いたけど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:46:13.86 ID:CXvbgaeY0.net
>>276
言語だな
英語はその1種にしか過ぎないし代替品もある
日本語を世界共通語にしたっていいんだよ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:47:24.09 ID:Yc26Hgn30.net
論理的な思考が役に立つだろ
数学ができないやつは思考する体力がないからやることが安直なんだよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 17:59:31.48 ID:gnfDV4Po0.net
>>280
現実的には英語の代替なんて不可能ですよ

英語の影響力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他すべての言語の影響力

これが現実ですよ
英語以外は全てがマイナー言語
コンピューターとインターネットの登場でもう人類文明が崩壊でもしない限り英語の覇権は揺るがなくなりましたね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:02:52.43 ID:gnfDV4Po0.net
>>281
確かに、論理的思考力がない奴に遠くかけ離れた第二言語なんて絶対無理だしな
一般的な日本国民なら英語が出来るかどうかでそいつに論理的思考力があるのかどうかを判別出来るな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:16:33.16 ID:zYO3Wbyt0.net
>>276
研究の思考に使ってるのは基本的に自分の母語だよ
あと頭の中のイメージを直接式に起こす場合もあるから
そういう場合は自然言語で思考してるのかも微妙

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:42:47.29 ID:ka3+ktiwM.net
>>266
だから、お前の満足する形式科学で数学の公理に依存しないものを出せって言ってんだよ

incompletenessだって数学の公理に依存して証明されているのだが、君はそれを疑問に思わず絶対的な真理だと思ってるだろ。これは全くフェアではない。
君が主張する数学の真理性への疑問は当然、incompletenessの真理性にも向けられなければならない

未来技術で物理学が完全に検証できるわけがないだろ。ふざけてるのか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 18:48:24.60 ID:ka3+ktiwM.net
>>266
incompletenessから公理が証明不可能であると主張するからには君が証明を書くんだよ
ついでにいうと、証明論で最初に証明する定理は「全ての公理は証明可能である」だからな。そこを念頭に置いて証明しろよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:44:27.50 ID:gnfDV4Po0.net
>>285
>>286
英語を使いたいなら全文英語にしーやw
英語で書けるならですがw
日本語の中に英語を散らばされても読みずらいわ
論理学が数学の公理に依存しているという根拠は?

>未来技術で物理学が完全に検証できるわけがないだろ。ふざけてるのか?

tell me how did you reach that conclusion then?
you're claiming such thing based on today's science, which is fucking laughable

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:46:18.77 ID:/3xqhGrg0.net
統計学だけはガチなんだが

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:52:30.81 ID:pKGOOi0b0.net
英語で暴れてる人が、匿名掲示板で不毛なマウンティングに時間を浪費するつまらないおもちゃだとバレててワロタ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:57:37.27 ID:gnfDV4Po0.net
>>270
>>284
実際林修って典型的な英語コンプレックスだよな
日本人最大のコンプレックスが英語コンプレックス
これだけは年代も政治的思想も性別も問わん(年配層ほどこの傾向が強いとは個人的に思うが)
国語数学社会理科の詰め込み教育は推奨してゆとり教育を批判する癖に英語だけは「選択教科でいい」とか「大学からでいい」とか抜かすアホばっかだよな
「英語なんか出来ても意味ない」とか言って国語数学社会理科の学力低下には厳しくても英語の学力低下には寛容だったりするよな
完全にコンプレックスやね
実際純日本人が英語が出来るようになるには(最低C1レベル)相当な努力が必要だからな
こういうコンプさん達は途中で挫折したんやろな
つーか才能が必要とすら思うわ
中高で一番授業時間多くて学部受験でも文理問わず最重要教科、院試でも専攻問わず必須で社会に出てからも求められるのに出来る人はほとんどいないからな
日本語と英語みたいにかけ離れてる言語は習得するのに才能が必要なんやろね

日本人最大のコンプレックスが英語コンプレックス
これだけは年代も政治的思想も性別も問わん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 19:58:33.78 ID:gnfDV4Po0.net
>>289
英語コンプレックスだっさw
頭が足りなくて結局英語を習得出来なかった無能w

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:01:13.54 ID:pKGOOi0b0.net
>>291
いやそういう不毛な話には興味がないから

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:01:52.22 ID:ka3+ktiwM.net
>>287
だから数学に依存してない論理学があるなら挙げて見ろって言ってんだよ何回繰り返せばいいんだよ

検証できない物理法則があるのは自明だろ何度も言わせんな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:02:54.40 ID:gnfDV4Po0.net
それと「これからは中国語の方が重要!」とか「スペイン語の方が強い!」とか主張するコンプマンもよくいるが有り得んからな
そもそも中国でもスペイン語圏でも世界中の(ほぼ)全ての国で英語学習は義務教育で必修やん
逆に英語圏じゃ外国語なんて複数ある候補の内から一つ選ぶだけでしかも全く重要じゃないサブ教科扱いやで
中国語圏でもスペイン語圏でも有能は英語を話せるしコンピューターやインターネットが登場した時点で英語の覇権は揺るぎないものとなった
もうここまで来たら文明が崩壊するまで英語は世界の覇権語な
中国語(笑)スペイン語(笑)マイナー言語やんw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:03:24.64 ID:a+GcUyChM.net
古代中国の牢屋に入れられた夏侯勝と黄覇の話
黄覇「俺は今まで学問をしてこなかったんやけど学問教えてや」
夏侯勝「俺らもう刑で死ぬんやから学問なんていらんやんけ」
黄覇「いやちゃうやん、学問って役に立つとかそういうのでやるのと違うやん」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:04:10.86 ID:gnfDV4Po0.net
>>292
何で英語出来ないの?
中高で一番授業時間が長い最重要教科なのに
頭悪いんだね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:06:08.21 ID:pKGOOi0b0.net
別スレにも書いたけど
自分も英語で屁理屈を言ってくるネイティブのアラ還エンジニアに絡まれて
しょうがなし屁理屈を封じる英語記事を速攻で建てて、参考文献にもオールスターキャストの関連論文を引用付きで並べて、
グーの音も出ないように封じ込めた事があるよ。

屁理屈オヤジが勝手に、オクスフォード大学教授に相談入れてたから、畑違いではあるけどその方にも簡単な立会人になってもらって、記事に嘘はない、といいお墨付きまで頂いた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:07:46.52 ID:gnfDV4Po0.net
>>293
もう君とは議論にならんね
俺は論理学が数学に依存している根拠をずっと聞いているのに

>検証できない物理法則があるのは自明だろ何度も言わせんな

それは君が現代科学を根拠にそう決めつけているだけ
実際には自明でも何でもない
未来の科学の発展のことなんて誰にも分からんからな
何回言えばいいの?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:08:13.67 ID:pKGOOi0b0.net
>>296
おまえFランク大学で英語論文読めずに重大トラブルを起こした無能教員と、口調や攻撃癖が同じだぞ。
経験上おまえは自演ばかりしていて、他人と比較対話のできない無能な人間だから、オレは相手にするつもりは一切ない。立ち去れ無能者

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:08:51.39 ID:gnfDV4Po0.net
>>297
?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:09:53.62 ID:5gCBh3Via.net
>>293>>298タイプの自演は
「ぱんつにうんちのしみ付いてますよ」って背中に張り紙をされてた例の人の定番だね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:09:58.93 ID:gnfDV4Po0.net
>>299
?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:11:21.62 ID:iz06+l5G0.net
暗号解析 巨額脱税マネーロンダリングスキームの開発またはそれの解明摘発 

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:13:00.76 ID:hrZhawIdM.net
動画フォーマット、音楽フォーマット。暗号化通信によるWEB決済
みんな数学の成果物。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:13:01.22 ID:pKGOOi0b0.net
>>300
お前のような無能者には関係ない話だな。
英語は専門分野のコミュニケーションが取れればそれで充分。
専門記事を介して、オクスフォード大学の教授と最低限の意思疎通が取れて、問題解決ができた自分は
天羽優子ような妙な劣等感は持っていないという
それだけの話だ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:13:44.55 ID:5gCBh3Via.net
>>300
>>302

https://i.imgur.com/E8xABw1.jpg

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:16:49.11 ID:zA9ee+aY0.net
理解力を高める訓練だと思え

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:16:57.37 ID:gnfDV4Po0.net
>>304
自然科学の成果物な
君の理屈が通るならそれらはすべて英語の成果物ということになる
なぜなら数学含めて世の中のもののほぼ全ては英語の表記体系に頼りっきりで且数学含めほぼすべての学問は英語によって思考され英語によって研究され英語によって記述されているからである

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:17:45.07 ID:gnfDV4Po0.net
>>305
>>306
?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:20:06.70 ID:BV5Yu80T0.net
プログラマー
設計
建築
医者

この辺は使うな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:23:11.68 ID:QDLL0CAq0.net
役に立つ立たないでしか考えられないから未だに土人のままなんだよなぁ・・・

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:25:39.37 ID:e6NsZcew0.net
役に立たないと言えないのが理系の限界だな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:26:42.30 ID:T2JCV7ap0.net
集合論や確率統計をやっておけば、リフレ理論や平均値に騙されずに済むよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:27:18.26 ID:a+GcUyChM.net
安倍ちゃん「役に立つ研究だけをしろ!応用研究には優先的に金出してやる!」

日本の研究力が世界と比較して圧倒的に衰退

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:27:20.92 ID:BV5Yu80T0.net
>>308
言語も数学も両方重要じゃダメなの
どっちが欠けても家は建たないだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:30:52.93 ID:5gCBh3Via.net
例のきちがいまんさんの弱点が
既知の英語論文読解能力の問題だけでなく
数学にもある事が判明してしまってワロタ

10年ほど前どこぞの数学者が怒り狂っていた原因も、それ周りなのね。なるほど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:31:23.07 ID:gnfDV4Po0.net
>>315
何で科学を無視するの?
数学が「自らの功績!」としているものはそのほぼ全てが実際は科学の功績だろ
数学だけじゃ家はたたねーよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:31:30.38 ID:a+GcUyChM.net
古代ギリシャ「役に立たない研究こそが素晴らしい」→文明発展

古代日本「ドングリうめえ!貝うめえ!研究なんてやってもメシにありつけん!」

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:34:32.75 ID:BV5Yu80T0.net
>>317
勿論それも重要
コミュニケーションのための国語
最適な強度設計のための数学
軽く断熱が出来低コストな素材を見つけ出す科学
どの家の形が良いか作られてきた歴史
それこそ人間のありとあらゆる知識を使って家は作られている
どれが欠けても家は建たん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:38:14.05 ID:gnfDV4Po0.net
>>319
それも重要って言うかそれが家を建てているんだけどな
家は工学によって建てられている
工学は科学
「数学は科学に応用されているから家を建てているのは数学だ!」ってロジックなら家を建てているのは実際は言語になる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:40:06.79 ID:BV5Yu80T0.net
>>320
工学は数学そのものだと思うがな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:41:42.59 ID:T74pkfvA0.net
>>298
お前の未来技術はタイムマシンも実現して宇宙の始まりから宇宙の終わりまでに全宇宙の全ての点で発生した全ての光の速さを連続的に観測して一定であることを検証できるのかよ
ブラックホールの内側の事象の地平の先でも観測できるのかよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:44:40.72 ID:5gCBh3Via.net
>>318
「学術研究には貴族階級的な余暇を持て余す富裕層が必要」

「貴族階級による学術研究による人類の進歩のためには、奴隷階級が必要」

安倍自民独裁政権支持のネトウヨネトサポ教員爆誕

嫌儲きちがいまんさんの自演が捗る

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:45:37.94 ID:5gCBh3Via.net
>>322
池沼の痴平線ブログかよw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:47:18.71 ID:gnfDV4Po0.net
>>321
全然違いますよ
自然科学と形式科学の違いを理解出来ていないようですね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:47:23.82 ID:pKGOOi0b0.net
「事象の地平面」が今の定番表現だよな。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:48:27.87 ID:gnfDV4Po0.net
>>322
不可能とは言えんな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:49:17.38 ID:BV5Yu80T0.net
>>325
例えばボールを投げたら初速と大きさと空気抵抗と重力がわかれば着地点が計算できるやん?
この計算は数学じゃないのかね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:49:52.80 ID:5gCBh3Via.net
嫌儲きちがいまんさんの発狂連投が伸びる伸びる

お前の妄想駄文は時間の無駄だから一切読まないワケだかw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:50:48.45 ID:TbHy75WUa.net
>>2
はいトライボロジーエアプ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 20:52:09.94 ID:pqPswNvwd.net
損得勘定くらいパッパと出せないからこの様なんだよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:07:16.04 ID:gnfDV4Po0.net
>>328
物理やんそれ
自然科学の領域

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:08:51.14 ID:K6Rnnvnm0.net
つうか、高等数学(理学部数学科)以上をやってる人間なら数学はあくまでも「言語」にすぎないとわかるんだけどな
プログラミング言語と同じだぞ
工学=数学なのではなく、工学の理論を言語化したのが計算ね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:09:49.52 ID:K6Rnnvnm0.net
>>332
プリンキピアの正式名称はプリンキピア マセマテカね
物理を言語化したのが数学
どこの先生にならった?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:23:49.04 ID:mU/GPdIk0.net
地方出身の人が家庭の事情とかで実家に戻らなければならなくなったとき
今時の就職事情だと文系の仕事だけで食っていけるわけではないからな
工業団地とかの工場勤務とかでもある程度は役に立つ人になっておくべき

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:25:17.33 ID:MR09DAOs0.net
機械学習の卒業生が年収1000万円から。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:26:16.02 ID:B6MKjPOG0.net
AppleやGoogleに就職してセレブになれる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:28:02.01 ID:B6MKjPOG0.net
ていうか若者の夢1位がイット業界なこのご時世に
もうこんな文系いねーんじゃねーの?
「歴史を学んで何の役に立つの?」の方がリアル

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:31:42.36 ID:eSah5NSx0.net
土人の生活に逆戻りすんだぞ?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:50:46.20 ID:T74pkfvA0.net
>>327
はあそれが完成したら数学は完全に無に帰すね
人間が証明しなくても、計算機に証明の候補を列挙させて無限の未来を観測するだけで問題が解けるようになるんだから
君の理想である数学のない世界が完成するよおめでとう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:56:21.07 ID:pKGOOi0b0.net
ぢゃ、その夢の機械で数学を撲滅する為に
数学猛特訓開始だぁ〜ホレホレ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 21:58:44.43 ID:5mX12RXD0.net
なんで英語読めるとかでイキってるの??
最近の機会翻訳精度が上がってきて、
英語に費やした時間がもったいないと思うようになってきた
そんなもんだよ英語なんて

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:01:38.40 ID:gnfDV4Po0.net
>>334
?
何が言いたいの?

>物理を言語化したのが数学

?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:08:02.09 ID:gnfDV4Po0.net
>>340
?
何が言いたいのか分かりませんよ
少なくとも君が>>322で言ったようなことをもって「検証できない物理法則があるのは自明」なんて言うのはダメだよ
そんな軽さで数学の世界で自明なんて言っちゃアカンやろ

>君の理想である数学のない世界が完成するよおめでとう

誰もそんなことは言ってないで

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:12:01.01 ID:gnfDV4Po0.net
>>342
i'm sure you can't understand english at all, not knowing the fact that even the google translation, obviously the most advanced one of all, is just a meme that can't interpret even the basic english we learn in a junior high school

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:13:23.18 ID:3zRT5lpz0.net
>>73
キチガイか?
数学とか理系は基本英語使いまくるが

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:15:03.46 ID:T74pkfvA0.net
>>344
はいはい
未来の科学技術を駆使して絶対の真理を記述できる論理学でも作ってろ
完成したら教えろよ。できるまでは黙ってろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:15:47.05 ID:gnfDV4Po0.net
>>346
そりゃ英語は人類語だからな
それがどうしたの?
どっからキチガイなんて出てきたの?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:16:29.52 ID:3zRT5lpz0.net
キチガイだった…

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:16:48.63 ID:gnfDV4Po0.net
>>347
何言ってるか分からんし君がしてるのはただの論点ずらしな
もう終わりやね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:16:49.01 ID:3zRT5lpz0.net
>>348
ごめんな
病気しっかり治せよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:17:56.33 ID:gnfDV4Po0.net
>>351
意味不明で草

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:27:36.63 ID:T74pkfvA0.net
>>350
はいはい
未来技術の存在を仮定すれば君がスレで言ったことは全て正しいよ
この話はおしまい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:27:41.06 ID:YLv3Id7A0.net
stfu scrub

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:28:56.27 ID:B6MKjPOG0.net
>>345
ああ確かにこの最後でaを入れちゃうのはまだまだだな
「ある中学校」ってどこだよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:30:41.37 ID:jMYDC6TJa.net
俺「お前みたいなクソバカカスゴミが、数学使わなくていいような世の中になるためだよ分かったら詩ね」

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 22:53:03.12 ID:B6MKjPOG0.net
なんだなんだ俺が帰ってきた途端馬鹿と馬鹿の戦争が止んでしまったぞ
面白いからもっと外野で突っ込ませろ
お前らばっかり昼からアホやってずるいぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:05:12.52 ID:B6MKjPOG0.net
いやしかし真面目に嫌儲のこの「昼間に元気な人たち」がさーっと引いてくときの不気味さったらないよな
失われた20年の闇を感じる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:21:18.08 ID:gnfDV4Po0.net
>>353
だっさ
ただの論点ずらしやからなそれ(笑)

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:22:43.35 ID:gnfDV4Po0.net
>>355
ガイジかな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:24:08.29 ID:gnfDV4Po0.net
>>358
that's because i'm still a student just as i said earlier ITT

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:26:34.66 ID:gnfDV4Po0.net
>>357
if you're so confident at english that you think you can claim that my english is so shitty then why don't you just write all in english instead of japanese?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:27:07.62 ID:f0u9fAUu0.net
学校の先生になれんだからいいじゃん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:28:40.27 ID:T74pkfvA0.net
まさかとは思うけど数学には公理が真であることを要求しておきながら
物理法則は帰納的に正しければ検証できたとかふざけたことを主張してたとか
そんな馬鹿な話があるわけないよね
それではあまりに頭が悪すぎる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:30:52.79 ID:T2JCV7ap0.net
>>314
振り返れば韓国

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:34:32.91 ID:gnfDV4Po0.net
>>364
?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:43:17.43 ID:B6MKjPOG0.net
>>360
必死で考えた反論がそれなのかw
aの一文字くらい間違えで打ったと言やあ良いのにw

>>362
When you say 'we learnt in a school' you mean 'we' were schoolmates in a certain school. lol.
Study hard, young man.

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:44:08.61 ID:/2DK9frwM.net
>>13
これで終わり

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/31(金) 23:49:07.05 ID:3xYWqqqBM.net
数学をやっとくとこういう数学アレルギーみたいなのはなくなるのがいいよね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:11:21.22 ID:0rL4nK6w0.net
>>367
i mean, only are autistic idiots like yourself care such a thing on a fucking anonymous website such as 5ch so fucking much
prove me wrong

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:20:50.08 ID:6UlnrhxZ0.net
公理の存在は拒否しておいて証明を求めるガイジ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:48:28.09 ID:oEMwbr+g0.net
ぎゃははw
マウントしかねえなw
おめえらそれで満足か?
口だけか?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:52:37.09 ID:Pn+Rp9tu0.net
人生で役に立つ学問は数学だけだよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 00:54:16.85 ID:vEOm2pGm0.net
>>244
確かに2流大経済の俺の方がFラン理系よりは数学できたな
海外じゃ経済学部は文系扱いじゃないしな
IT業界で数学出来ない!ってやつは多いしできない奴の方が多いよ、
ただモノづくりとなると数学はつきまとうね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:30:14.40 ID:pbe0m5JC0.net
>>364
科学における帰納による証明の不備とか
そんな難しいこと文系が分かるわけないだろー

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 02:40:00.47 ID:0rL4nK6w0.net
>>371
?

>>375
?

>>373
ガイジかな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:32:01.63 ID:dUKv3NqP0.net
数学が苦手っていうのはある意味「合理的な考えが苦手」って言うのに近いからなあ・・・
文系全員じゃないけど合理的じゃなかったり論理的じゃなかったりする人まで結構多い

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:47:44.40 ID:y/ocU2iM0.net
文理問わずお受験勉強で社会で役立つ科目をひとつでも挙げてみろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:51:45.38 ID:WRgzoKVF0.net
自分たちが使ってる物の基礎を知らなくて平気なのがいかにも文系だよな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:57:33.76 ID:u+RpgTrC0.net
ID:gnfDV4Po0には難しすぎたかな
NGでいいや

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:01:54.34 ID:rBYnS2BkM.net
数学バカにする文系は流石に低能扱いでいい気がする
不確定性原理が思想哲学に与えたショックの大きさとか普通の文系ならみんな知ってる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:04:37.48 ID:xOgt8i2W0.net
>>379
文系「で、数学って社会に出た時に何の役に立つの?w」 <なんて答えたら良いの・・・?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535526747/

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:06:46.48 ID:rBYnS2BkM.net
あと不完全性定理だな
こっちのが影響力大きいか
てかさっきこれを上げようとして間違えた俺低能

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:15:49.12 ID:tQi/WsjK0.net
>>4
IT土方で大活躍するもんな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:18:11.09 ID:m4iA4k/x0.net
ガンダムエースくらいの中途半端な紙質で、たくさん知識が載ってる本があればいいのにな。1000円くらいで。

大学受験の参考書以外トンデモ本ばかりあふれてる。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:26:40.20 ID:mAHakfM60.net
潮吹き

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:29:11.21 ID:rBYnS2BkM.net
数学だったら普通に遠山啓著作集とか小島寛之とかで良いんじゃないか
どういうのをトンデモ本と言っているのか分からんけど

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:40:25.01 ID:qmJ5JwtNa.net
物理数学の直観的方法はどうや?
千円くらいやけど

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:58:49.29 ID:UMPPPlpO0.net
お前らほんとこのしょーもない文理対立大好きやな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:30:55.28 ID:zrJdx7MR0.net
ほぼほぼ無い

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:36:43.23 ID:5/1nRCji0.net
横山 明日希@asunokibou
「数学ってなんの役に立つんですか?」 って質問に対して一番衝撃的だった回答が 「君ってなんの役に立つんですか?」 でした。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:47:18.71 ID:L3nx/H2A0.net
あることについて裁判起こしたとき、回転する時間が問題になって
重かったから(慣性モーメントが大きかったから)長く回転したって俺の主張に
「重くなればその分重力が働き、摩擦が大きくなるのであり、回転時間は変わらない」って
裁判官が堂々と判決文に書いててワロタ
文系はアホ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:19:23.53 ID:BsWNIC3s0.net
数学自体じゃなくて数学ができないといい大学いけなくてブラック企業にしか入れないから数学が大事ってなんど言わせるのハゲ(´・ω・`)

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:28:53.60 ID:TrY8mY+Za.net
>>338
これ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:37:20.15 ID:vEOm2pGm0.net
>>377
法学部卒ばかりが上に立つジャップランド見てると言い得て妙だな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:38:14.13 ID:vEOm2pGm0.net
高度な経済数学は理系でも難しい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:39:44.49 ID:V6Xfkrln0.net
利息計算とか統計とかで思いのほか役に立つ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:41:09.65 ID:alqubYgN0.net
統計を勉強してれば、視聴率や世論調査がどのくらいいい加減かわかる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:42:18.51 ID:2gYw02NY0.net
統計は数学に分類できるんだっけ?
勉強すると役に立つことは確かだが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:44:18.87 ID:aw2gpFzk0.net
>>398
> 統計を勉強してれば、視聴率や世論調査がどのくらいいい加減かわかる
完全にランダムにサンプルを抽出できてるならそれほど悪い数字じゃないぞ0.1%で一喜一憂するのはあほやけども
とくに世論調査ってサンプル抽出がちゃんとランダムになってんのかとか
設問が誘導的じゃないかとかってところの問題が大きいわけで

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:49:54.11 ID:tsaA0uX4r.net
繰り返される数学の問題を解く経験から
•ある自明性からまた別のある自明性を導く演繹的論理能力が磨かれる
•全体を一通りに見ずに必要な数だけ場合分けが行えるようになる
•物事の説明を端的かつ明確に行う姿勢が身につく

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:55:26.89 ID:tsaA0uX4r.net
ニコラ・テスラのwsjによるインタビューでのエジソンへの言及

私は少し理論を利用するか計算するだけで90%削減できたであろう労力を
彼が費すのを残念に思いながらほとんど見ているだけだった。
彼は本での学習や数学的な知識を軽視し、
自身の発明家としての直感や実践的なアメリカ人的感覚のみを信じていた。

数学をやらなかった人ってエジソンみたいに直感(≠直観)に頼って
理論的背景を軽視してしまう傾向がどうしても出てくると思うよ?
まあ、エジソンは努力家でその欠点を補うほど成果を残したが、現代人で彼ほど努力できる人なんてほとんどいないんだから
もうそれってやばいよね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:12:27.58 ID:WDzsG7MX0.net
>>392
死ね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:12:51.18 ID:WDzsG7MX0.net
>>51
死ねゴミ
>>376
死ねゴミ

総レス数 404
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200